「注視」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 注視とは

2023-07-02

Web3系のライター注視すべきだとおもう

nft, dao のようなバズワードを書いて金もうけしようとした連中は、詐欺師みたいなもんじゃいかアガリスクのような本で癌患者希望破壊したクズどもと同じ。

松尾潔のBrush Up&Catch Up 6月19日 文字起こし

Spotify ポッドキャスト

松尾潔のBrush Up&Catch Up

6月19日

https://open.spotify.com/episode/5BDRDdcqfIXgOKa0WgfsN6?si=BseqB4LQSuW_MswLDDQ-jg

冒頭から途中までの文字起こし

田畑竜介:

毎週月曜日のこの時間松尾潔のBrush Up、お送りしています

さあ松尾さん今日はどんな話題でしょうか

松尾潔

はい、あのひと月ぶり、およそひと月ぶりになりますけども

ジャニーズ 問題ですね、いわゆる性加害問題について

前回お伝えしたのが5月の22日ですからまあ

ほぼひと月経ちましたのでその間の動き含めて

やっぱりあの自分が関わっている業界ですから

その目線お話できればなっていう風に思います

で、あのなぜ今お話しするかというとあの

皆さんご存知でしょうが

ついこの間ですね月曜日ですか

6月の…え…12日ですか

ジャニーズ特別チームというもの記者会見を開きましたよね

田畑竜介:

そうですね12日、1週間前ですね

松尾潔

再発防止特別チームていう

会見が元検事総長とあと精神科医の方おふたり

林さん飛鳥井さんていうお二人ですかね、が◯◯になって

でまあそれ、まあ僕も見ました

あのこれはけっこうニュースで報じられましたんで

ご覧になった方も多いとおもうのですが

あの…◯◯

もちろん、あの、ある意義は感じましたし

開かれることは前進かとはおもうんですが

えー、そうですね…なんかこう…

ポイントをうまくかわされたかなという気はしま

というのは、これあのやっぱり

5月の藤島ジュリー景子社長謝罪動画

そしてそのコメントテキスト、それが発表されて

それでは不十分でないかというような

世の中の声にお答えするような形での会見だったかとおもうんですが

まあ、蓋を開いてみると、そこに藤島ジュリー社長は出席していませんし

はい、あの…ま、第三者委員会ていう名前ではないんだけれども

第三者委員会であると受け取ってもらっても差し支えないですよって

まあ林弁護士は言うわけですよ

なんだろなこの言い方はっておもうんだけど

まあそのいわゆる独立した第三者機関第三者委員会と我々認識しているはずですが

あくまジャニーズコントロール下におかれたチームである

ということもまあ、あの…まあ物語っているわけですね

で、林弁護士言葉をそのまま引用するならば

まあ、報酬ジャニーズ事務所が設置したものなので

もちろん事務所からいただきますよと

で、調査結果をいつ、そしてどんな形で公表するかっていうのは

ま、これはジャニーズ事務所イニシアチブがあると、いうことなんで

うーん…だからそういうことが問題だって言っているんじゃないのっていう

なんだろうなっていうね

ジャニーズ事務所判断ではこれを第三者委員会的なものと言っているのかもしれないんだけども

うーん…◯◯

あとあらためてなぜ社長が表に出ないのかと

あの一般企業であれば、あとまあ社会的に影響の強い企業であれば

当然やっていることなのになという◯◯

まあこれ企業ガバナンス問題ということになるんですが

あのまあ一方でね

福岡PayPayドームで、土曜日日曜日

Snow Man4大ドーム大成功だったというふうに聞いてます

あと名古屋も残ってますが4大ドームツアー…がね

もうほんとうにに大成功におさまっているわけで

まあ、なんていうのかしら本業の方は順調にも見えます

で、そんななかで性加害問題のことも

あの…一応やってますよぐらいの印象を持ってしまった方も多いんじゃないかと思います

で、あのこれ別にあの…僕一人が曲がった見方をしているわけじゃなくて

そういう捉え方は多いようで

朝日新聞の週末、先週末の社説

ジャニーズ、十分な調査可能なのか」という社説が出ました

これけっこう本質的なことを言っていましたね

で、まあ経営陣が沈黙する一方で矢面に立っているのは所属するタレントたちだと

あくまタレントファーストという視点

ま、そこは僕も非常に共感を覚えました

特別チームは意義のある調査をできるのかということを

ま、朝日新聞の方も言っています

ま、その締めとしてはね

手順、まあいわゆる一般的な手順を踏まないまま特別チームに検証を丸投げしただけでは納得が得られるはずはない

性犯罪対策をどう強化するか政府検討を始める事態になっている

これね岸田首相がね、口にしまたからね

で、ジャニーズ事務所記者会見を開くことをあらためて求めるという

まあ…ひと月前と同じことをまた我々口にしているわけなんですが

あの…こういったこととあと、ま、報じられて、あまり報じられていないこととしては

あの…かつて文春とジャニーズが、あの…20年以上前ですかね

あの…裁判になって

やっぱりそのジャニーズの性加害、まあ当時、性加害という言い方していなかったですね

ホモセクハラとかっていう言い方してましたけど

そのキャンペーンときにまあ文春が勝ったんですが

その…セクハラ認める判決を勝ち取った週刊文春側の弁護人

喜田村洋一弁護士が6月14日、日本記者クラブで会見して

当時を振り返るようなお話をされました

でこれも先週のことです

これあの…YouTube等に長めですが

たいへん見ごたえ聞きごたえのある会見が出てるんで

ご覧いただければとおもいます

そしてなんといっても決定的だったのは

福岡でもRKBで放映されました

土曜日TBS報道特集ですね

これはかなり僕はインパクトを受けました

あの…これあの…メディア責任言及したということで

TBSも含めて日本ほとんどのメディア

さっきお話しした

文春との裁判を20年前に報じなかったっていう反省が強くにじみ出てました

反省とこれからはそうであっちゃいけないと

あとやっぱり、ま、もちろんTV局っていうか報道も大きな機関です

新聞だってそうだけど

で、その…あそこはジャニーズとずっと仕事したいか

もうちょっとそういうこと報じるのやめてくれよみたいな

その…社内でもやっぱりそういうパワーバランスとかがあるんだっていうことをわりと生々しく語っていまして

媒体のね、あの朝日新聞出版のアエラという雑誌編集長

まあ、今フリージャーナリストとしてたいへんご活躍

浜田さん、浜田敬子さんて女性報道特集にお出になって

そのAERAの、AERAって名前こそ出さなかったもの

ま、編集長時代に自らが関わった雑誌で少なくとも企画会議編集部

ジャニーズのその性加害問題OK議論になった、という記憶がないと

でご存知かもしれませんけど

AERAとか週刊朝日っていうのは

まあジャニーズ所属タレントしょっちゅう表紙になってる雑誌ですよ

で、その編集長だった浜田さんが

それなぜ、なぜ大きな議論しなかったのかってすごく考えると

ひとつはやっぱり男性に対する性加害とか、男性の性加害ってのは知識がすごく少なくて

軽視していたところがあるだろうと

これ女性だったら話しが違ったのかもしれない

もしくは異性間のことであったら話しが違ったかもしれないと

あとは芸能界出来事ということで

裁判の結果でさえ大きなイシューとして大きな問題として報じなかった

まりこれ問題とか事件というよりも

ちょっとゴシップ的に見ていたという

自分たちの報じる姿勢が非常に甘い部分があったんじゃないかという

反省の弁を述べてらっしゃいましたね

あとはあのジャニーズタレントさんが起用されるカレンダーというのを

大手出版社の人たちが持ち回りでつくっていて

そのことによる言論封殺があると

自社メディアではジャニーズスキャンダルは扱わない

ていうような不文律があったということも踏み込んでお話しされて

けっこう僕にはあの…ショッキングともいえるインパクトがあったので

これあの報道特集TVer等で今でもご覧になることできますので

ぜひお確かめいただきたいとおもいます

ネットで書き起こしもあ(りますしね)

で、何が言いたいかというとやっぱりほんとあらためて

膿を出しましょうよということを

僕も1ヶ月前、口にしたことをもう一度言いますけどね

なぜならそういうことにして

あの、可視化しないと

もう才能のある若い人たち

僕の愛する、このエンターテイメントビジネスにもう寄ってこないんじゃないか

少なくともこの国の事務所に才能がある若者が入るだろうか

ていうようなそういう危惧を抱いているからなんですね

理解いただければとおもいます

田畑竜介;

そうですね

果たしてこの特別チームどれだけ踏み込んで調査できるのか

そしてそれをどれだけ公表できるのかというところも含めてですね

今後も注視していきたいとおもいます

(以降略)

2023-06-29

無断欠勤する人が理解できない

寝坊はまぁ分かるよ、こっちから連絡とっても寝てれば電話取れないもんな(断じてしても良いとは言ってない)

のっぴきならない事情があって夜遅くまで起きていて結果寝坊してしまう事もある。人間だもの

でもその場合寝坊しましたって起きたら連絡してくれる人が殆ど

就業開始時間5分前とかに「体調が悪くて…」って連絡してくるパターン

心の中では(体調不良ならもっと早く連絡できただろ素直に寝坊って言えお前の家会社から徒歩5分圏内なんか?)って思うけど連絡してくるだけマシ

でも、コロナ流行って熱があるかとかどの病院受診予定かとか前日誰と作業してたかとか根掘り葉掘り聞くように変わってから詐病使うやつ減ったな。今回とは関係ないけど


そんな中で無断欠勤して翌日以降も来なくなりフェードアウトしていくやつ(人間関係問題抱えていたりして以前から注視してたパターン人間に多い)がいるが

最も理解できないのが無断欠勤して翌日ボケっと普通に出勤してくる奴

鋼のメンタルだな俺にはできないわって思う

基本的には現場管理者が「何でや」って聞くんだけど対処できない(埒が明かず時間がかかるパターン)と俺がいる部署にお鉢が回ってくる

事務所に呼んで理由を聞いても「もごもごもごもご」どうしたら無断欠勤しなくなるかときいても「いや~…w」とか「う~ん…w」とかにやけ顔かずっとうつむいてるか

こういう従業員(派遣バイトもいるが)に対しての対応結構人それぞれで基本的に1対1の面談室みたいなところでやるが

上司の中には(そこまで言うかぁ…これレコーダーで録られてたらやばくね?)って人もいれば、問いかけ(何で無断欠勤した?とか)を答えない限り顔を凝視してずっと黙って待つパターンの人もいる。

俺はまぁ心の中で(だり~wめんどくせぇから勝手に出勤するように改めるか辞めてくんねぇかなあ~w)とか思ってるけど

口では「寝坊とか仕事行きたくなかったとか色々あると思います。私は貴方非難したいのではなく一緒に解決できる問題があれば解決をして仕事ができるようにサポートしたいので正直に言ってください。口外はしません。」とか言うわけ

現場管理者から基本的上司含め直通の内線で依頼が来るため現場の方で誰に対応したら一番効くか判断して対応を依頼しているようで

俺の所に来るようなのは辞めるとは言いださずにコミュ障人間関係に不満があって会社行きたくないパターンの人が多いか部署異動等で解決している

上司の所に行くようなのは常習犯とかまぁ現場からしてもいらねぇよこいつみたいなのが多いな


業務上バレずに相談したくて(業務だけじゃなく借金が返せないとか同じ部署の人にいじめられてるとかそういう相談もある)就業開始前から事務所に来る奴もそれなりにいて

2時間早く出勤している部署から寝坊ができない(したら何しても許されないくらい詰められる事が想像に難くない)立場からすると本当に理解できないです。ほんとに

2023-06-27

anond:20230627173049

リスクリスクって意気地なしだなリスクを見越せてもメリット想像できてないんじゃないか

庭付き持ち家最高だぞ?

あとマンション価格に影響しそうなニュース出てたから今後の相場注視して検討したらいいと思う

庭付きも最高だけどいざとなったら売れるのはでかい

2023-06-25

ワグネルの乱の感想が3割ぐらい「こんなガンダムみたいなことある!?」になってるのヤバない?

ロシアって歴史的にこういうこと起こるよね~~~」とか「御所巻みたいなもんだね~~~」とかの意見よりもガンダムのが多くない?

「よく分からん????」 2割

「滅びますぞ―!!!」 2割

注視するキリリ」 1割

ガンダムで見た」 3割

史実で他にも似たようなことはあったな云々」 2割

ヤベーだろ!

結果的に最大勢力が「ガンダムで見た!」なんだけどぉ??

この国の人間は頭ガンダムアニメオタクばかりなのぉ?????

2023-06-23

またじわじわと1ドル150円に向かって円安進行中で笑える

通貨の番人こと日銀様は注視してるだけですか?

日本経済の好循環のために必要円安って事なのかな?

まぁ、日銀いくら頑張ったところで他国の動向の方の影響が大きいから、日銀単独で動いても無駄って事なんだろうね。

日銀砲とかもてはやされてた時代も今や昔か。

2023-06-13

この記事の論旨って「音喜多駿=日本維新の会=松井一郎&吉村洋文」くらいの雑な認識に基づいているけど、

https://news.yahoo.co.jp/articles/063a4901a42921355ea5c924be70ce1801049a9b

少なくとも音喜多駿はこういう内容をRTする程度には「表現不自由展」を擁護していたみたいだよ。

https://twitter.com/otokita/status/1400796793030340617

表現不自由展は【表現自由】に関する踏み絵なんだよね。これの自由を認められない程度なら、その人の語る【表現自由】など、好きな表現だけを守りたいという方便。ちょうど都議選あるし、#表現自由を守るための約束 賛同者など、立候補する人たちのメッキが剥がれないか注視したい。

2023-06-06

anond:20230606122243

かにその通りだし、PHPを書く時は細かなパフォーマンス改善等は諦めてDB周りの処理の改善と可読性に注視するべきなんだなって思った。

でもスコープ限定させる為だけにメソッドを作ると、どれが共通化の為のメソッドなのかが分からなくなるし、スコープ限定させることくらい言語仕様として用意しといてくれよって思った。

2023-06-02

anond:20230601112616

人がいないところでもそうだけど、人がいたとしても危なくないんだなこれが


人間視野では真横ちょい手前くらいまで余裕で見える

歩きスマホでも余裕で周囲の異変や接近者に気づける


車の運転だってそうで、視野めいいっぱいの異変を探しつつ、要所要所で注視することで危機回避の精度を上げわけだろ?

まぁ運転でも真正しか見えてない奴多いんだけどさ、歩きスマホはそれ以上見えてない奴多すぎで批判が多いんだろうな

2023-06-01

オタク女へ お前らもキモイ

ドーム配信者のライブ?やるみたい(後から調べた)でオタク女さんがいっぱいいたんだけど異様な光景ドン引きしたので書いておく。

一人だけに注目するとヤバいはいない

個人レベルで注目したら不審な人はほとんどいない。ジロジロ見たらセクハラだだし注視してるわけじゃないが

電車に乗ってても特に気にしない位に周囲に溶け込んでいると思う。

オタク君は社会人として大丈夫かよ…みたいなのがわんさか居ることを考えれば比べ物にならない。

…のだが

黒い 黒すぎる

葬式でもあるのかな?は言い過ぎだがマジで白黒コーデ率が半端ない。50%以上は白黒だった。

4人組がいたら3人が白黒で1人だけ普通カラーだった。

黒単色もマジで多い。葬式連想したのはこのせいだな。

そのせいでドーム付近が異常な空気になっていた。

ライブの時ってそれぞれのファン層の特徴が出てて面白くはあるんだけど

この間見かけた乃木坂46とかマジで普通だったよ。

ああ、分かった。

普通ファンはグッズ広げてライブの準備してるんだ。ライブの変なグッズも会場では微笑ましい光景なんだよね。

でもオタク女さんたちってグッズも身に着けず白黒の暗すぎる格好で待機してるヤツが多すぎるんだ。

推し結婚発表でもあったのか?って思うような雰囲気マジで終わっててキモかった。

オタク女って普段「擬態」とか言って隠れてるアピールしてるけどさ、

あれって単独では個性区別がつかない程度に陰キャ恰好して紛れるのが簡単なだけで

集団になった途端個性の方向が集中してヤバい雰囲気が出てくるんだな。

安心してくれ。お前らもそれなりにキモいぞ。

2023-05-30

anond:20230530134850

警察庁の「令和4年の犯罪情勢」を読むと

 

刑法認知件数の総数について、戦後最小となった令和3年より5.9%の増

 

国民体感治安に影響するとみられる重要犯罪認知件数について、令和4年は 9,536 件と、前年比で 8.1%増加した。その内訳を見ると、殺人及び強盗は前

からほぼ横ばいである一方、強制性交等及び強制わいせつがいずれも2年連続の増加となった

・ここ 10 年間での日本治安に関し、「悪くなったと思う」旨回答した方は全体の 67.1%を占め、その要因として想起する犯罪については、「無差別殺傷事件」、「オレオレ詐欺等の詐欺」、「児童虐待」及び「サイバー犯罪」が多く挙げられており、先に述べたような犯罪の情勢が、国民体感治安に相当程度の影響を及ぼしているものとみられる。

平成 14 年をピークに減少を続けてきた刑法認知件数20 年ぶりに前年比増加となり、その内訳を見ると、街頭犯罪及び重要犯罪が共に増加しており、今後の動向について注視すべき状況にある。

・令和4年7月には、街頭演説中の安倍晋三内閣総理大臣が銃撃を受け殺害されるという、国民不安を与えるような重大事件が発生した。また、一般住宅

において多額の現金貴金属等が強取される強盗事件連続して発生し、現在捜査中のところ、検挙された実行犯SNS上の「闇バイト」に応募して犯行に加担したものとみられる。

 

多くの国民治安が悪くなったと感じるのは当然

2023-05-12

anond:20230512102234

絵師イラスト以外として写真を挙げてるから画像って言ってるのに、突っ込まれから文章解析を追加するのも

人間が絵を描く時に関わってくる感情や触覚の記憶個人としての経験やそれに基づく注視点の違い等が欠けてることにも気付かず

常識で考えたら分かるとか言って他人を見下したがってるのもめちゃくちゃ痛々しいなお前

AIを持ち上げたいあまり自分に備わっているもの過小評価しすぎなんだよ

2023-04-26

うたプリの非売曲の件で思うところ

うたプリゲームDVDに特典で付いていた曲やドラマCD販売してほしいというツイートを見かけた。

それに対し、そのツイート引用RTして非売楽曲配信はやめて欲しいというツイートも同時に目にした。

 

うたプリ楽曲販売配信状況だが、

今でこそ、配信で購入することができるようになってきているが、どうしても入手困難な楽曲が多数存在している。

それが、ゲームDVDの特典となっていた曲である

その中でも、ゲーム連動購入特典の楽曲は、現在正規手段では購入不可能

 

ゲーム連動購入というのは、

例えばポケモンだったら、スカーレットバイオレット両方買ったら特典CDプレゼント…的なもの

 

主に、

ファンタスティックmelodyアニメイトで連動購入するともらえたCD

・Special Campaign CDSwitch移植したソフトを3本全て購入するともらえたCD

この2枚が挙げられる。(他にも色々あるけどパッと思いついたのがこれなので悪しからず)

 

特にひどいのが、Switch移植版の特典CD

うたプリは元々PSPソフトで、そこからVitaSwitch移植している。

多少の追加要素はあれど、PSPから律儀に追いかけていた人は全く同じ内容のソフトを3本買わされている。

 

当然だが、特典CD一般的流通はしていないし、配信もしてない。

そのため、メルカリ中古ショップでは価格が高騰している。

 

そして、この2枚のCDだけでなく、

かにつけてうたプリドラマCDを特典にしていて、小売店によって内容が違うのがデフォ

余程の熱量でなければ全てのドラマCDを手に入れるのも無理難題というわけである

 

このような土壌があることを前提に、それでは冒頭で書いたツイートの件、

 

非売楽曲配信はしてほしくないという方の言い分としては、

安易配信されてしまっては特典CDほしさに何本も同じゲームを購入し続けてきた人達(ツイ主含め)の反感を買う。

特典CDが欲しいならお金をかけろとのこと。

(※ただ、円盤であれば、というツイートがあったので、ツイ主はCDなら発売してもいいと思っているのかも)

 

私もうたプリ歴は赤ちゃん小学校卒業するくらいの年月になるので、言いたいことはわかる。

決して安くはないお金をかけ、しかも全く同じ内容のゲームソフトを、

今まで何本も何本も買わされて手に入れてきた曲なのに、配信で聴けるようになってしまったら私たち立場は何なの?と。

 

逆に、特典CD販売配信してほしいとツイートした方は、

改めて特典CDを発売することで、

新規ファン聴く機会ができ、全てを追えていない古参ファンも嬉しいよね、と言っているのだと思う。

 

結局何が言いたいかというと、

このような特典商法を続けているせいで、ファンの中でも選民意識的ものが芽生えて、

より新規を受け入れられない環境が作られてしまっているんだろうな、ということ。

 

往々にして、古参ファンとは新規ファンを煙たがり、古参アピールをしてマウントを取りたがるものだが(偏見

上記に挙げた特典CDについては、新規ファンにとっては金の問題ではなく、「聴ける機会が一切ない」ことが問題

ぶっちゃけ古参たちが同じゲームを何本も買って、どれだけ金をかけてきたかはこの話題においてはどうでもいい。

(もちろん古参たちのおかげで今のうたプリがあるのは重々承知

 

昨年には映画がヒットし、目に見えてわかるほど新規ファンが増えているし、出戻りも多い。

このチャンスは最大限に活かすべきで、新規と出戻りに固定客になってもらうように、

運営古参大手を広げて迎え入れるべきなんじゃないかと思ったりしたわけだ。

 

4月1日プリンセスさまの件で大炎上してから話題に事欠かないうたの☆プリンスさまっ♪

今はブロッコリーハピネットに買収されるかどうかが注視されている時期。

 

3月CGライブイベントでは物販のごみカス在庫炎上していたり、

なんなら今渋谷などの各地で行われているブロッコリーの物販イベでも相変わらずのごみカス在庫っぷりを披露している。

 

うだうだと仕事もせずに書いてきたが、今運営方針を変えなければ、うたプリは先細る一方だと思っている。

とりあえず、非売曲とドラマCDを発売してくれ。

冒頭のツイートを見てからずっとGRANRODEOのNOT for SALEが脳内を駆け巡る一日だった。

2023-04-13

2023年4月12日メモ

岡本カウアンさんが日本外国特派員協会で会見

BBCや文春に続き改めてジャニー喜多川からの性加害を告白

国内メディアが取り上げにくい話題なので海外向けに発信しようと思ったとのこと。

他の被害者についても声を上げることを期待しているという。

ジャニーズ事務所コメントを発表

ほぼ何も言ってない定型文ながら会見内容については批判否定もしてない。

まり事務所事実だと認めている。

一部のジャニーズファン岡本カウアンさんのことを態度が悪く告発も疑わしいとしていたがこれで疑いは晴れた。

新聞各社が報じる

マスメディア黙殺するのではと懸念の声も多かったが新聞報道した。

とはいえジャニーズとの繋がりの強さからするとこれだけで終わってしま可能性もある。

今後も注視したい。

潮目は変わるだろうか。

やっぱ反撃能力ってダメだなって改めて思った

今回たまたま首相が岸田という注視of注視男だったかミサイルがどっかの海に落ちるまで注視してくれて結果何事もなく良かったもの

もし総理大臣即断即決だったりビビリだったら北海道周辺に落下予測と聞いた瞬間に反撃能力を発動して北朝鮮トマホークぶち込んでたかもしれんわけだ

そしたらもう戦争

実に危ないところだった

やっぱ反撃能力あかん

2023-04-06

うたの☆プリンスさまっ♪ 最近時系列

うたの☆プリンスさまっ♪10年以上身をおく者が、状況・思考整理のために書いています

から見てる方には、今回の件が長年の色々が積もり積もっての大炎上であること、

4月以降の時系列」だけ把握していただければいいです。

長いのは重々承知なので、暇な人だけ読んでください。

 

 

目次

  3月   直前までのフラストレーション

  4月1日  うたの☆プリンセスさまっ♪発表

  2日夜  上松さんお気持ちツイートガソリンをまく

  2日昼  上松さん追いガソリン

  3日昼  スタッフ開発日記更新

  3日夜  ElementsGarden富田さんが薪をくべる

  5日   ブロッコリーIR発表「弊社新規コンテンツにつきまして」

 

 

大荒れした大まかな前提要素

 (プリンス側ではMV自体が滅多に作られない)

 (2016年6月PSP Vita原作ゲーム続編制作を発表以降PSP Vitaも終了し、

  2019年Switchで出しますの情報しかきてない)

 (HE★VENSアニメで登場の為ゲームはなく、新作ゲームで出るはずだったのに待たされいる、キャラクターの深掘りが出来ないまま)

他にもあるでしょうが、大きな要素はこの辺だと感じています

 

ちなみに原作ゲームについては、PSPで出た「6作」を全てPSP VitaSwitch移植

同じゲームの焼き直しを特典だけ変えて発売してきた経緯があるので、古参ほど重課金になる。

(特典も店舗別で何種もあるし、特典分高額になる)

私も全部2本ずつあるし最初に出たゲームは3本ある。(4回出てる)

Switch移植時には3本連動特典で「楽曲CD(2曲)」もされてます

アイドルジャンルにおいて楽曲CDなんて1番欲しいやつです。

 

 

炎上時系列

🔸3月 直前までのフラストレーション

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【グッズ通販

下記予約締切のグッズが、全て2023年3月に発送予定となる。

この時点で不安視されている。

A:2022年10月(発送予定:3/上)

B:2022年11月(発送予定:3/中)

C:2023年 1月(発送予定:2/下~3/上)

 

特にライブグッズ」であるSSSグッズ(A)の事前通販が手元に届くまでに人によって10日程バラツキが出たこと、

更には「3月10日(金)棚卸しの為、以降の発送は13日から」の知らせもあり、届かない層に不安が広がった。

元々「上旬」とされていたので、みんな不安から文句を言いつつも待っていた。

トレーディング商品多数のため、ライブ日までに交換を間に合わせたい等の思いもあった。

この時、一部梱包缶バッジなどの小物が段ボールの底に挟まっており、下手をすれば外に出ていた等の報告が出る。

通販事業委託してから梱包が粗くなった)

 

ライブグッズ最終便と同時期発送のもの(C)はギリギリ10日に発送メールが届く。

中旬発送のもの(B)があり、それも10日に発送メールが届くがメール内の「送り状番号」が一向に配達業者登録されず、

数日後に「発送準備は完了しているが、業者にはまだ出していない」のお知らせが届く

(発送登録時点でメール通知まで完了するシステムなのではと予想)

 

 

イベント物販】

3月23~26日「SHINING STAR STAGE」(通称SSS

当日物販用に「新規アイテム」9種を追加、その内3種がトレーディング商品で、イベントビジュアルを使ったアクスタ等の目玉商品

・当日物販は事前抽選

・30分枠で300番台が確認されており、当日は予想通り1時間程度ずれ込んでいた

・トレーディング商品(各11種)の上限30

・目玉商品のアクスタが2時間足らずで完売

・日割と言われていたが、明らかに日が経つほど完売が早くなる(機会の不公平感)

・「会場内でのトレーディング行為禁止です」と開催中都ツイートされているが、トレーディングスペースはないので

「トレーディング商品を出しているのに??」と反感を買う。

・事後通販で各種トレーディング商品の上限が「120個」となり、「アクスタ120」をトレンド入りさせる。

とにかく在庫を持ちたくないのか、イベントの度に上限大盤振る舞いをする割にすぐ枯らす(事後通販をするのになぜなのかいつも不思議) 

 

 

🔸4月1日  うたの☆プリンセスさまっ♪発表

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

うたの☆プリンスさまっ♪エイプリルフールは、のちの企画予告的な意味合いを含む時があるので注視される。

単純にトンチキ企画ブラウザゲームを作って楽しませてくれる年もあるのでみんなこちらを期待している。

今年は24時間で1時間に1本動画配信をしてくれるという最高企画だった!

みんなが見たかったやつがそこにあった。

 

そんな中で原作者がハッピーエイプリルフール☆と「うたの☆プリンセスさまっ♪」発表しざわつく。

https://twitter.com/agematsu/status/1641823451496464384

企業のパロ企画だと思っていた人、急に出てきた「プリンセス」に戸惑いを隠せずいる人、

エイプリルフール企画にしては「オーディション」等ガチっぽいので不安になる人、

ひとまず目の前のプリンスたちのエイプリルフール企画が最高なので意識の外に追いやる人など

TLは混沌を極める。

 

疑心暗鬼の中、上松さんが昼過ぎに「エイプリルフールが終わったら伝えたい事がある」とツイート

またもTLをざわつかせる。

 

 

🔸2日夜 上松さんお気持ちツイートガソリンをまく

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

うたプリ作詞作曲の休業」を個人アカウント宣言

うたの☆プリンスさまっ♪は数年先までイベント企画が決まっているのは

みんなの知るところなので、曲にストックがあるのは分かっている。

誕生日等にプリンスたちの個人Twitterアカウントが動き、半年先の企画示唆などがよくある)

 

・この休業宣言会社を通さず、思いつきで個人アカウントで言ってしまコンプライアンス意識の欠如

 

作曲家が休業していようと表に出さなければこちらは知りようがなく、ストックが2~3年分あると

いうのなら尚更、表に出す必要のない情報を「ファンきっかけ」と言ってしまうところ

 

・「プリンセス」も同時進行だったのでこっちもやりますは、既に企画が動いているだろうから止められないにしても「同時進行」に疑問符がつく

(当時、男性アイドルものが無かったので企画は色んな大手に断られ、ブロッコリーでやっと拾ってもらえたエピソードは何度もされており、

プリンセス」がいたならそちらは大手に拾ってもらえたのでは?/熟成しきったコンテンツ相乗りするには出すタイミングが遅すぎる。等)

 

尚、この際上松さんが代表取締役社長をしている「アリアエンターテインメント」の副社長アカウントではこれらのお気持ちツイートRTされており、

それに対しての言及特にないままで「誰も止められる人が居ないのか」と絶望する。

 

 

🔸2日昼 上松さん追いガソリン

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

bioに「うぅ。炎上」を追記し、(5日に削除済)

エイプリルフール……だよね?」と書かれた記事ツイートに「う…」と引用ツイートをする

https://twitter.com/agematsu/status/1642701566946988032

これにより一層、構ってちゃんメンヘラおじさん等言われてしまうが

これはあまりあんまりではないだろうか。誰かSNSを取り上げてくれ。

「うぅ。炎上」を追記する際に「うたの☆プリンスさまっ♪」と書かれていた部分が「うた☆プリ」になっており、

その為に文字数削ったのか……?まで言われる。

 

 

🔸3日昼  スタッフ開発日記更新

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://www.utapri.com/staffblog/2023/04/03/230403/

うたの☆プリンスさまっ♪には、誕生日イベントのお知らせに使われているブログがあります

今回はそこでスタッフによる「エイプリルフール企画をご覧いただきありがとうございました、と今後の告知済の予定、

まだまだ楽しいことを準備していること、

ゲーム開発メンバーも引き続き頑張ってまいりますので

今後とも「うたの☆プリンスさまっ♪」をよろしくお願いいたします……!」のメッセージ

現場の人が出せる精一杯のものだと感じましたし、ゲーム開発が進んでいることも示唆されました。

10年以上このブログ見てきたけど、トレンドに入ったのなんて初めてだよ……こんなことで…

 

 

🔸3日夜 ElementsGarden冨田さんが薪をくべる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「うちのボスですが、私は信じてます。何も変わらずに。本当に何も変わらない。

大丈夫です。」「信じてください」

https://twitter.com/tomitaakihiro/status/1642925621235044357

信じていたらこの状況だったのですが。

何故荒れているのかを把握していないようなお花畑ツイートで更に荒れてしまう。

何を言うかより、何を言わないかの方が重要だと改めてわからせてくれた。

申し訳ありません、冨田さんの漢字を間違えていたので修正しました)

 

 

🔸5日  ブロッコリーIR発表「弊社新規コンテンツにつきまして」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新規コンテンツについてなので、うたの☆プリンスさまっ♪騒動については何も書かれていない。

https://www.broccoli.co.jp/news/backpri_230405/

『「うたの☆プリンスさまっ♪」とは異なる世界お話として展開』するなら「うたの☆~」を冠する必要性がないのでは……?

お忘れかもしれませんが、「うたの☆プリンスさまっ♪」は、アイドルゲームではなく、「乙女ゲーム」なんですよ。

 

知りたいのは新規コンテンツのことより、上松さんの暴走についての「ブロッコリーとしての見解や今後の対応」です。

すぐ結論出せない・言えないにしても「現在対応協議中につき今しばらくお待ちください」とか何かあってもいいと思うんですが、

おそらく何もする気ないんだろうな……という諦念、ブロッコリーElements Garden権威勾配がキツそうという感想

 

ほぼ同時刻に「アリアエンターテインメント」も「ニュース」を更新しているが、ブロッコリーのお知らせのURLを載せただけの内容となっている。

https://www.ariamusic.co.jp/news/2023-04-05.php

御社社長やらかしているのですが………(ここが1番ヤバいと思っている)

 

 

キャラクター類似性ロゴについて

 

🔸うたの☆プリンスさまっ♪にいる「カミュ」と酷似するキーワードもつ人物がいる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://twitter.com/hputa777/status/1642190603692937216

上記ツイートのツリーにもあるが

「跪く」「忠誠を誓う」「愛を与える」

原作ゲームでも「カミュ」の重要なアイデンティに関わる部分でもあるので、

タイトルを冠するキャラクターでここを使われると本当にキツイ推しです。

上松さんも散々これらのキーワード歌詞を書いてきているのに気づかないはずがない。

 

🔸ロゴについて

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://backpri.com/assets/img/character/logo-silent-queen.png

2グループのうち、SILENT QUEENロゴで色のついた★が3つと色のない★が1つあります

おそらく今後追加され、4人体制示唆されているのですが、それをするとST☆RISHファンが荒れます

原作ゲームには「ST☆RISH」はなく、アニメで初めて結成されたのですが

元々6人で始め、原作ゲームではシークレット扱いだったアイドルが合流して完成形となります

 

ST☆RISH」はメンバー名前を一文字ずつとっているので、アニメでも最後メンバーが加入した際は

ST☆RISHの☆は愛島セシルのAだった」のセリフがあった経緯があります

そんなところまで踏襲されると心穏やかではいられません。

ちなみに、プリンス側には「QUARTET NIGHT」という4人組先輩グループがいます

プリンスナイトプリンセスクイーン、単純な連想ゲームしょうが

QUARTET NIGHT担の私は「世界観違う割にめちゃくちゃ寄せてくるやん……」とは思っています

 

 

プリンス」「プリンセス」の同時進行についての疑惑

https://twitter.com/Nelly_69_870/status/1643571155486507008

「◆2日夜 上松さんお気持ちツイートガソリンをまく)」でも書きましたが、

男性アイドル作品推していきたい」を各所で断られてる中で、

同時に「女性アイドル」を用意しているのも矛盾しているので後付感がすごい。

上記ツイートでは過去発言から、「同時進行していたのはシンフォギア」だったので、そちらに延焼しないことを願っています……

 

 

どうすればここまで炎上せずに済んだのか

「うたの☆プリンセスさまっ♪」を使わなければ……、の一点に尽きるかと思います

過去性別反転グループを出して炎上してきたコンテンツは山ほどあったのに、なぜ同じ轍を踏むのか。

世界観が別というのなら、なぜ「うたの☆~」を冠する必要があったのか。

 

早乙女という名の設定も含め、世界線が混じらないようにする」とあるが、

うたの☆プリンスさまっ♪」の「シャイニング早乙女」は「早乙女学園」を設立した学園長であり、

原作ゲームはこの学園で過ごしていくところからまります

卒業するとシャイニング早乙女経営する「シャイニング事務所所属となります

早乙女名前を使った別プロダクションだとしても、世界線が違うのなら尚更矛盾が生まれます

 

 

他にあった、【「うたの☆プリンスさまっ♪」に課金したら他に使われていた】については、売上が半数近く占める「主力コンテンツひとつ

会社を支えるには不健全なので、流用しての新規IPは歓迎していますし、会社運営として当然です。

ただ、それを独立したコンテンツには出来なかったのか。

 

4月1日にすることはなかったんじゃないか】、については「プリンセスさま」でなければ何も問題のない発表ですし、新年度なので理解も出来ます

この名前からこそ、疑惑が深まりました。

発表時期が悪い、であれば「うたの☆プリンスさまっ♪」の13周年、6月24日を待ってもよかったのではないか、とは思います

これに関しては、プリンスさまのエイプリルフール企画動画から、「これが立ち絵として新作ゲームが進行しているのではないか」、

6月の13周年のお知らせ新作ゲームについての情報が出るのではないか、と予測していたくらいには訓練されています

実際にはお知らせがくるまでは分かりませんが……

 

 

着地点をどうするのか

正直、どうにもならないと思っています

謝罪がほしいわけでもなく、タイトルを替えて欲しいがすでに稼働しているコンテンツだろうからどうにもならない。

ブロッコリーについては、おそらくこれ以上のものを出してこない気がするのでこのままなあなあで終わると思っています

上松さんの暴走については被害者でもあるので。

 

ただ、アリアエンターテインメントについては大手音楽プロダクションとの取引があるなか、突然の休業宣言ストックがある等裏事情を公にするなど、

作品内容に関わるコンプライアンスについて重大案件ではないかと思うので、説明と今後の対応はして然るべきではないかと思っています

 

 

 

 

2023-04-03

頭がパートの人が頑張っても正社員としていい仕事はしてくれないんだよね

休み明けで正社員のおばさんの機嫌も露骨に良いんだけど、

それで変わることと言えば普段からトーンの高い電話の話し声がさらに高くなるって程度なんだよね。

自分の手元の仕事ばかりを注視しないで、正社員としてチーム全体の動きに気を配るとか、

自分作成する書類には責任をもって正しい数字を書くとか、

そういうことは頑張ってくれないんだろうな。

2023-03-28

anond:20230328091425

この手のアレは分断工作なので、増田には早く忘れて疲れを癒やして欲しいと思う。

女性のはしくれだが、この演説普通に嫌いなので。

あの界隈は主語デカイ声がデカイ、その主語に私を入れないでください!って突っ込みたくなるコミュニティなので普通に嫌いです。

え、じゃあ子供が突発的な(軽い)病気とかで子守を外注出来ない時(よほどでなければ一対一のナニースポットで雇って解決するし、それだけの報酬が出るハズなのに)おシゴト休むんですか?そうですか、議員サンが?いや予定された休暇なら規定内でお好きになされば宜しいけどもね。って思いますから

支持者がどういうタイプか見れば「ああ」としか感想わかないと思うし。

投票結果がどうなるか注視してもろて。

2023-03-11

anond:20230311135001

自衛隊の指揮監督権を持つ内閣総理大臣注視検討をし続けるわけだから、なんもせんだろうな

2023-03-08

覚書。

(女性向け)異世界恋愛の書き方

主人公女性

②年齢は十代後半、あるいは転生した幼児精神年齢はオトナ

知能指数高め、我慢強く優しいが芯の強さがある

処女、淑女

貴族の令嬢としてのふるまいをちゃんとしてる

家事全般できる(やらないは可)

領地経営経理関係もできる

⑧へたな男性貴族より有能で自立している(※不遇ゆえ発揮できない)

⑨5ゆえ、両親や婚約者にむやみに逆らうことはない

基本的に美しい(現代もの少女漫画系譜とは異なる)

⑪良くも悪くも家族を大切にし強く影響を受ける

冒険に出る場合は『やむなく、それでしか生きるすべがないので』の理由あり

恋愛要素は『物語上の、読者にとっての目的』ではあるが、『主人公目的』は全く別のものである。そしてそれは主人公自身趣味嗜好や欲ではない。実家の立て直し、生存国民のため等

愛情の強さは、男→→女(主人公)。主人公受け身

舞台は豪華に。王侯貴族魔法学園等。

⑯「映え」を常に意識する。キャラの美貌や衣装はもちろん、背景の建物食べ物など小物も。ドラマチックな展開を描くとき「待てよ初キスは自宅普段着より王宮バルコニーのほうが絵になるな」と思いとどまる。

男性はとにかく主人公のために動く、喋る、生きる、呼吸する。すべて主人公のため。

相手男性ステータスナンボ盛ってもよい。端正顔立ち→視線を合わせるだけで失神しそうなほど絶世の美貌、男爵✕→伯爵以上、身長170センチ✕→185センチフィジカル騎士並みの腕前』✕→騎士団を1人で圧倒する。非現実的OK盛る

⑲悪役の当て馬ライバル女を醜くしない。貧乏一般庶民のブサ男・デブスにするのではなく普通に貴族イケメン美人にしておくべし。主人公へのいやがらせ言動性格不貞無能教養といった中身で貶す。(主人公もまたそれらを評価される)

⑳男は主人公の心身ともに愛する。どっちも褒める。

㉑男が主人公の外見を褒めるあるいは注視するとき、「おっさんセクハラ視点」にならないよう要注意。NG「むっちりと健康的な肉付きに艶のある足、思わず抱きしめたくなる細い腰」OK「小柄だがすらりと細長い手足、銀糸のような髪に知的眼差し

㉒男の「ハイソ階級金持ち、しごでき、強い」などのスペックについてはそのままそう書くだけでOK、実際に仕事をしているところやバトルシーンを入れなくてもいい。読者はそれで信じる。

そのぶん「主人公を愛している」ことを実証するイベント台詞を何万回でも描写する。でないと信じられない。

㉓男女ともに浮気は一切しない。ヒーロー過去女性経験があってもいいが物語が開始してからは他の女と触れ合わない。元カノ当て馬女に優しくしない。

浮気を誤解した主人公は「浮気者!」と怒らない。裏切られたと憤るのではなく「私より彼女のほうが魅力的だもの仕方ない」と自責思考で退く。

……ざっと思いつくものを書いたけど

なんつうか、親に姉妹差別されてイケメンとどこで出会い何があってざまあして~みたいなストーリー的なテンプレートって実は存在してなくて、こういう「世界観」のほうが共通しているように思う。(もちろん100%例外作品なしなんてことはないよ!!)

https://twitter.com/tobiranoizumi/status/1631751564116516864

2023-03-06

anond:20230306093522

増田作品に対する視力がいいんだと思うよ。

よく見なくてもいろいろ見える人なんだ。視力の悪い人にとって増田みたいな人の指摘する部分は注視しないと見えてこないから、小うるさく感じる。

作品は、同じくらいの視力の人同士で語り合うのが一番いいよ

2023-02-27

[]債券下落か、PC価格指数で米金利高-植田氏所信聴取は消化済み

債券相場は下落が予想されている。米個人消費支出PCE)価格指数の予想を上回る伸びを受けて積極的な利上げ観測が高まり米長金利が上昇した流れを引き継ぎ、先物市場で売りが先行する見通し。一方、日本銀行指し値オペに加えて、定例の国債買い入れオペを実施することは相場を下支えする見込み。この日の次期日銀総裁候補植田和男氏への参院での所信聴取は前週末で相場材料として消化済みとの見方が出ている。

  また、10国債カレント銘柄に対する国債補完供給の最低品貸料見直しなど、27日から始まる金融調節措置相場に与える影響も注視される。新発10国債利回りは日銀の許容幅上限0.50%付近で推移すると予想されている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-26/RQKOV5T0AFB601

2023-02-25

円盤売上を基準にするのって流石にもう古すぎないか

今の時代円盤が2万枚売れたらほぼ確実に覇権候補と言われる。

それを元にした作品ハケアニメ!があり実写映画化もされたりした。

円盤価格は、例えばぼっちざろっく!を基準にすると¥5,000~¥6000だ。

一般歌手アルバムを今時買う人も少なくなっているのだが、買う人は複数形態を購入する場合が多数であり二形態くらい買うだろう。3000円くらいだとすると2枚で6000円になる。

世間で「そこそこ」人気で「ミリオンとかじゃないけど」「時々歌番組にでるアイドルアルバム」が30万枚くらいだ。

アニメ円盤売上で覇権とは言うが、数字ちゃん俯瞰すると、動かす経済圏や人数はアニメ円盤基準だと狭すぎやしないだろうか。

二万枚。バカにならない数字だ。しかし二万、たった二万だ。

どう考えても楽曲制作するよりアニメ制作するほうが金はかかるので返ってくる金額が少なすぎる。1億ちょっとじゃ都内ちゃんとした家も買えない。

そうなるとアニメ商売視聴者数が多い配信事業は欠かせないものであろう。

アメリカ中国を落とせば視聴者は軽く日本を超える。

視聴者一人あたり円盤の売上があるわけではない」が「総数が多ければお金は入ってくる」。

ボンズはそのやり方で視聴率円盤も伸びずMBSに蹴られたヒロアカ制作し続けてきた。

グッズ売上なども考慮されてくる。または原作売上がのびれば出版社出資という形を取ることもできる。

メディアミックスは「原作ありのアニメ」だけではなく沢山のメディア利益を生み出すことが重要なのだろう。社会現象はここまでを含めなければいけない。

上記のことは誰でもわかっているのだろうが…

にしたって令和5年、2023年にもなって円盤売上で煽り合う文化が未だに残り続けているのは少々異様である

さらに言えば未だに「オリコン」を基準にしているのも不可思議だ。

ネット販売店は大幅に増えた。

オリコン加盟していない独自店舗販売する会社も多く、時代らしい取り組みだ。

配信抜きでもCD売上を基準に見ると、ビルボード集計のほうで数万枚計算に上ブレが出たりするので、もうアニメ円盤界隈以外ではオリコン基準を古いものだとする流れができている。

要するに円盤売上の数が数年前よりもさらに正確に把握できない状況になったはずなのだ

(もちろん制作側は実数を知っているので、コケ成功したが消えるわけではない)

アニメ円盤売上を注視する界隈は、他の売上を見守っている界隈からも大きく取り残されている。

さら独自ルール計算方法を作り、サイトにまとめて「議論」しているのだ。

そこのルールブックにはデータが分からないような売り方をしたアニメが悪いような言い方で解説されている。何一つ建設的ではない。

そもそもアニメ円盤より、人気の洋画とかが特典付き1万円とかで凄い枚数売れてたりするのだが、そこであまり言い争うようなものを見たことがない。

円盤にこだわる彼らは一体そこでなにをしているんだろうか。

映画ハケアニメ!は大規模に公開され、SNS口コミを頑張ったので名前は聞いたことが多いと思うが、実際のところ売上は1.8億のところで記録が止まっているほどの大コケ映画になった。

原作が発売されたのは2014年で、その時点でも少し題材として古かったかもしれないが、

ハケアニメ」の意味世間に全く浸透せず、そして消えかかった概念になったのではないだろうかと考えてしまうのだ。

世間が知らない覇権って一体なんなんだろう。

2023-02-23

anond:20230223112015

バルーン問題外交的には興味深くて注視してる

アメリカ戦略も気になるし、野放図に気球飛ばしまくってたのもなんか許せんし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん