「公開処刑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公開処刑とは

2020-12-04

渡部問題点って

不倫したこと(伴侶への迷惑不貞)

多目的トイレ不適切に使ったこと(利用者公共への迷惑、適切に利用できなくなる恐れ)

関係女性共犯とはいえ女性好意を利用して安い金で性処理に使ったこと(性の買い叩き)

実態がアレにも関わらず、わざわざクリーンセルフイメージを作って仕事したこと(企業への迷惑金銭問題)

くらいだと思うんだけど、会見なんだったんだろう。

渡部だけの問題でないこと(出演番組)にも突っ込んでて、ちょっとズレてんじゃないのって印象の方が強かった。

公開処刑みたいなことして溜飲下げたかったのか? って気持ちになってしまう。渡部の罪の話に集中できない(それが狙いか?)

あと、何言っても否定されてボロクソ言われるの分かってて正直なこと言える人もいない(それひっくるめて誠実であれというのは分からなくもないが暴力的ではある)と思うから、何でそのやり方なの?って感じ。

渡部に石を投げていいのは被害者であって、関係者でもない取材陣や我々ではない。

メディアがこれやったら、関係者でなくても石投げていいんだなって思っちゃうし、人間教育にもよくない気がする。何回暴力誘導して再生産するんだろう。本当に不思議だ。

我々がやっていいことは渡部を裁くことではなく、

彼の出る番組を見るか否か決めること

彼に関連するものを消費するか否か決めること

くらいなのに、どこまで自分達に裁量があると思ってるんだろう。

倫理観ない奴が渡部倫理観の話しても……って気になっちゃうな。

とても残念だった。

人間かい脆弱な魂の器に絶望する。

ここでくだを巻くことしかできない自分にも失望する。

最悪の気分だ。

追記しとく

語弊があるかもしれないか多目的トイレの件で補足

渡部のやったことをメディアが発信することで、その使い方を知らなかった人まで知ってしまう。

そうなると、適切に使ってた人もそういう目で見られる可能性が出てくるから、かなり使いづらくなりそう(周りを気にするなら切羽詰まってないってことだから大した損害ではないだろとか言われたら悲しい)

あと、その使い方を真似る人も出ると思う。そしたら、本来利用者が使えなくなって困ることも考えられる。

メディアが騒いだせいって言ってしまえばそうだねとしか言えないが、これがゲスで有名な芸能人とかなら大して取り上げられなかったと思う。クリーンイメージをわざわざ作ってた渡部からこそだとは思う。

風俗お金落として遊んだり、女の子シャンパンとか飲ませるような遊び方だったら、こうはならなかったのでは。

もしくは、プレイとして結構な金払ってとかなら性的嗜好なんだね……でも多目的トイレは駄目だよね……で済んだかもしれない。

自分世界渡部とか言って貴族みたいな振る舞いしといて他人は買い叩いて便器みたいな扱いしてたら、そりゃ派手に取り上げるよなという感覚

2020-11-30

日本人は人を殺したくてうずうずしてる

いじめパワハラ村八分ネットリンチストーキング、日夜それを楽しんで社会的に死なせたり自殺まで追い込む

そんな様見てれば「我々は人を殺したくて仕方がないです!!人殺し最高!!」なんて言ってるように感じるよ

公開処刑とか、死刑執行ボタン押下係とか、すげー人気出るんじゃないの?

人が自分攻撃で逝った瞬間にイッてしまう様な輩がズリネタの為に喜んで支持するだろ

江戸が終わるまで腰にでかい刃物ぶら下げて合法的殺人出来る身分があった国は違うわ

日本人ルーツはきっと飯の為とか、身を守る為じゃなく、楽しいからって殺してたんじゃないの?

2020-11-16

anond:20201116064559

中世みたく広場公開処刑やったら今の日本人には大ウケなんだろうなあ

2020-09-21

anond:20200921164617

今はSNSソフト公開処刑もあるし、無くなった訳じゃないやろ…

2020-09-12

anond:20200912035450

うちの旦那の部下にこのイヤイヤ期みたいな女性がいるって聞いてほんと早く悟ってほしいと思う

あなたの家庭の都合とか会社にはどうでもいいんですが??

メール管理職昇進の条件たずねてきてあたりさわりのない回答して、会議で「じゃあ私の昇進に足りないものはなんですか」って自己公開処刑みたいなことしだして「自分仕事が良くできるだけじゃなくて周り(目下の部下になる人)に気を配れる」とかあたりまえの条件を口頭でならべていったらブチ切れてドア叩きつけて出ていったんだと

そういうとこやで、ハァ。と旦那がいってました

増田もそうだけど守られる子供から守る親の立場になるのって人によってはめちゃくちゃ難しいんだろうなって

家庭で守る側の人だからこそ会社に守られたい!もっと守られるために昇進したい!!!って筋のとおらないことを願ってる人も多いんだろうなって

(あたりまえだが管理職になると組合はずれて裁量労働制になるから残業手当/zeroになるしサービス残業という言葉自体なくなるぞ。いつ、どの時間帯で働いても残業じゃなくなるんだから

(そういう一見自由みえる働き方だけが目当てなら独立して社外でフリーランス○○者とかになったほうがいい)

ただそんな代替実家として会社があるんじゃねえんだよなぁ、社員の個々の事情解決するより先に

製品サービスを通して「顧客を」守りたいという立場なんだよな

子育て援助については市役所かご実家にでもきいてくれ

会社は公器とはいえお門違いです

2020-08-01

ルッキズム問題って複雑だよね。

チー牛、ポカホンタス午後の紅茶、「○○してそう」、「公開処刑」、いろいろあるけど。

正直ベースの話としては、ルッキズムは不可避なんだよな。誰がどう見ても一定レベルまでは共通の美醜価値観存在するわけで、それに基づいて面接婚活が有利になったり、それをウリにした商売の売り上げが左右されたりする(ある程度から先になると好みが分かれるけど)。だから極力、できる範囲でその「美への意思」を我々は持つ。力への意思みたいな。顔を洗い、ヒゲを剃り、姿勢を正す。

ただ、問題なのはそれを表明するときのTPOなんだよな。

美醜の話題をしていない、というか美醜と無関係なTPOなのに美醜の話を持ち出すとダメみたい。

ポリコレ棒で殴る話題のようにも見えるし、TPOを誤った失敗の話題にも見える。どのような見方をすればいいんだろうな。

オタクポリコレ棒を手に持って戦ってもいい時代になったんだなあ。俺もその棒を持って戦うべきか、静観すべきか。(これは半分皮肉で半分言葉通りの複雑な気持ち

いずれにせよ、事実としてオタク政治力の拡大を象徴する現象だと思う。それはそれで感慨深い。政治力がなければ、ポリコレ棒を手に取ることすらできないですからね。

もっとヤバイのは科学事実医学統計的事実として「こういうルックをしてる人間はこういう傾向がある」があったりもするのが闇なんですわ。ヤバすぎておいそれと言えないですが。不都合な真実・・AIによる画像認識でその辺の鱗片が見えたりしてますね。

anond:20200731165427

公開処刑 (こうかいしょけい)とは【ピクシブ百科事典

https://dic.pixiv.net/a/%E5%85%AC%E9%96%8B%E5%87%A6%E5%88%91

モデル気取り」に「仕切りたがり」 キリンビバレッジ、“午後の紅茶”のPRツイートイラスト女性蔑視炎上→削除・謝罪へ - ねとらぼ

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/01/news055.html

2020-07-29

岩手コロナ感染者が出たけど

プライバシー配慮をとか言ってるけど、本当は個人情報を知りたいんだろ?

そして公開処刑されるのを見たいんだろ?

公開処刑は昔から大衆娯楽だからな。

マスコミもそれを知ってるから必死特定に走ってる訳だし。

2020-07-27

オタク女、恋愛で変わらないでくれ

全員が全員ではないが増田周りのオタク女が彼氏できた途端三次元恋愛を勧めてきたり頼んでもいないネット仲人をやろうとするのでマジで何…?

増田の友人は彼氏ができた途端「恋愛はいいよ〜二次元セリフ三次元でいっぱい言ってもらえるんだよ?なんで嫌なの?」とか言ってきたし

彼氏クズだってわかってるのに好きだから離れられないの…」という話に「いやクズだってわかってるなら距離置けばいいじゃん」とマジレスすると「正論すぎて増田ちゃんのとこちょっと怖い」と訳わからないことを言われた。

あっだめだと思って連絡を取らずにいたら別の彼氏同棲3年でおめでた婚をしたらしい。

そのまま幸せになってくれや…。

最近相談にのった別の友人の話

こちらも彼氏が出来てから付き合いたての頃はオタク垢の割にTwitterで惚気が激しすぎてミュートしてたのだが増田ミュートしてる間にどうも仲の良い男女フォロワーの仲を邪推して仲人になろうとしてたらしい。勝手に。

しかTwitter上で「○○くんのことどう思う?」と公開処刑で聞いていた。めちゃくちゃ恐ろしい。

彼女場合TRPGもやっているのだが恋愛RPに持って行くことが多くなったとも聞いて「ああ…」となんとなく納得してしまった。

相談してきた方は「付き合う前の性格に戻ってほしい…」と半泣きになっていたが3年これが続いているのなら多分無理だろうという気になってくる。

とりあえず何が言いたいかと言うとオタク女が恋愛花畑脳になると幸せ押し売りしまくるので勘弁してくれという話。

というか逆に「彼氏できたらこうなりたくね〜〜〜〜〜」という恐ろしさがあるので逆に恋愛したくなくなる悪循環生まれる。

2020-06-08

自己破産デメリット

自己破産権利だし、尊重されてしかるべき。

色んなサイトを見回ってもデメリット一時的に付けない職があることか、数年はクレカを作れなくなることくらいしか書かれていない。

でもそんなのは嘘っぱちで、自己破産の最大のデメリットは、官報に載って全世界に公開されることに尽きる。

その情報キュレーションして公開してるサイトもあり、氏名でGoogleなどで検索すると旧姓や住所付きで自己破産情報が公開されている。

こうした公開に耐えられる精神の持ち主以外は自己破産してはならないと思う。

もちろんしたくて自己破産するわけではないと思うが、借金帳消しに伴う公開処刑や、名誉の失墜は受け入れるしかない。

2020-06-05

特進科という悪夢

自分が住んでたところは地方県庁所在地ではなくマクドナルドすら存在しない田舎だった。

そんな所でも中学までは友達がそれなりにいたので楽しかった。

当時自分はそれなりに勉強が出来たので地元私立進学校学費免除合格してしまった。

ガラにも無く東大とか京大を目指そうと漠然と考えていた。

しかし、高校入学から自分性格が180度変わってしまう。

まず、周りの人間に馴染むことが出来なかった。

クラスメイト医者とか市議会議員の子どもが多く

母子家庭である私は会話レベルに全くついていけなかった。

最初は色んな人と話したものの私がつまらない人間だということがバレて次第に孤立するようになった。

次に母親統合失調症になった。

中学の頃までは母はパートに出かけたりパチンコをしたりして楽しそうに過ごしていた。

しかし、私が高校生になってから母は事あるごとに「〇〇さんが私を殺そうとしている」「元旦那が私を裁判で訴えようとしている」など言うようになったのである

それで私に対して「あんたは楽をしてる、お母さんが子どもの頃は…」「あんたを生まなければ私は自由だったのに」と言われるようになった。

家にも学校にも居場所がない私は次第に精神病み高校カウンセリングルームに通うようになった。

それから担任いじめられるようになった。

両親揃って社会的地位のある職に就いている家庭の生徒が大多数のクラス問題のある家庭の生徒は今思えば面倒を見たくないと思うのは自然だと思う。

しかクラスから孤立してるのもそれを拍車をかけたと思う。

記憶に残ってる例を言うと、

運動会当日に熱が38度出て体力が無かったのに高校に来るよう強制され登校したものの頭が痛く、教室椅子から動けず「本当に気分が悪いんです」と訴えても「じゃあ帰れば?」と言われたり、

高3のセンター試験後に受ける二次試験はどこを受験するかで教卓の前に呼び出され当時目指していた大学名を言うと「お前が受かるわけがない!」とクラスメイトの前で怒鳴られ公開処刑されたり、

その後担任に受けろと言われた地元大学合格報告をしても合格実績に載せてもらえなかったりした。

そしてあの高校卒業大学入学してしばらくした頃

どうして私のことをひどくいじめた奴が受けろと言われた大学に通わなければならないのか疑問を持つようになり

頑張って都会の大学に行きたいという気持ちが出てきたため仮面浪人をすることにした。

母親から受験費用自分で稼ぐように言われコンビニバイトをしながら受験勉強を頑張った。

大学の授業は出席強制であり、その上バイトもやるため限られた時間の中でだったが受験勉強高校の時よりも集中できたと思う。

その結果、第一志望は落ちてしまったものの第二志望に合格することが出来、4年間大学生活を思いっきり楽しむことが出来た。

社会人になりしばらく経ち、振り返ると当時の私は母親はともかくクラスメイト担任は確かに扱いをひどくするだろう。

担任行為は行き過ぎたものだが、育ちの違いを勝手に卑屈に感じてる人間に対して良い扱いをする必要はない。

それに当時の私は全く優等生ではなくむしろ体調不良(おそらく精神的なもの)で1週間とか2週間とか休むことが多かったので鼻つまみものだったろう。

ちなみに母親と離れて暮らすようになってから関係は良好である

人生って本当に自分に行動する力がないと自分を変えられないと思った。

でも当時の私はよく頑張ったと思う。お疲れ様高校生の私。

2020-05-26

[] #85-13「幻の10話」

≪ 前

「まあオレが何も言わなくても、放送局広告代理店にマトモな奴が一人でもいれば、そこでストップはかかっていただろうがな」

「でも今こそ向き合ってみませんか、この“幻の10話”と。頑張って作ったものが日の目をみないなんて、クリエーターには残酷なことでしょう」

父が“幻の10話”をリリースしようと言い出したのは、関わったスタッフたちへの贖罪もあったらしい。

「幻を現実にして、本作に関わったスタッフたちに感謝を……」

その感傷的な語り口調に、場は決定へと傾きつつあった。

「わっはっは! オレはどうやら学級会に迷い込んだらしいな。ヴァリオリは子供向けかもしれんが、作ってるオレたちは大人の筈だぞ?」

しかシューゴさんの露悪的な笑いは、その空気を一瞬で掻き消した。

「作ったものが日の目を見ないことなんて、この世界じゃあ日常茶飯事だ。世に出たとしても、不十分で満足できないことだって珍しくない。それに日の目を見ないことよりも、もっと残酷なことがあるだろう?」

「え……?」

「“反響”だよ。もちろん悪い意味でのな」

この10話をリリースすべきでないことを、シューゴさんは何度も説明した。

浮ついた作風一貫性のないキャラクター

非常に重たくて、手間のかかるデザイン

そうして頑張って作っても視聴者評価してくれず、誰も得しない。

“客にとっては目の前に出された料理が全てで、厨房の裏事情など知ったことではない”のだと。

最近この業界は優しくなったが、打たれ弱いアニメーターも増えた。そのくせ“世間から評価”という残酷さはそのままだ。いや、そういった意見現代の方が可視化されやすいから、むしろ酷くなってるかもしれん」

酷評されること前提で語るのはやめてください。そうならないように作るのだって我々の仕事でしょう」

「ほぅ、“コレ”を俺たちで手直しするのか? するってぇと、最終的な出来は、この資料とは掛け離れるだろうな。原形ないものを世に出して、それで関わったスタッフたちへの感謝になるとは思えんがな」

主張は乱暴でありつつも、現場最前線に立つシューゴさんには説得力があった。

上役を幾度となく説得してきた父のエモーショナルな語りも、彼の前では形無しだ。

「今さら寝た子を起こして結果が散々だったら、それは“感謝”という名の“公開処刑”になるんだぞ」

シューゴさんの言葉を聞きながら、新旧スタッフは“幻の10話”の資料を読み返した。

そして、これを基に自分たち制作する姿をイメージをする。

彼らはたまらず身震いをした。

その生理現象は、何よりの結論だった。

「奴らの努力無駄にしたくないってんなら、それこそ“無駄のままにしてやる”のが、せめてもの温情……ってオレは思うけどなあ~」

結果として、彼らのいう“激動”は、何も変わっていないまま終わった。

だが、そこには“変わろうとする跡”が確実にあったんだ。

何も変わっていないからこそ、“激動の跡”がより鮮明に見えるってことさ。

…………

……と、まあ、それっぽくはまとめてみたものの、この話には残念な点がある。

実をいうと、この出来事自体がどこまでが本当で、どこまでが嘘なのか分からないんだ。

「で、最終的にシューゴさんのタバコでボヤ騒ぎが起きて、資料は全部燃えしまい……」

「おい、話を盛るにしても、もう少しマシなこと言え! タバコなんぞ吸ったことねーわ」 

なにせ父たちが呑んでいた時、断片的に聞いた話だからだ。

その時に飲んでいたのが、悪酔いしやすい安酒だったから尚更である

シラフの時に尋ねても、コンプライアンスがどうとかで話してくれない。

なのでこの話はどこかが過剰か、或いは不足している可能性がある。

或いは“幻の10話”の如く、そもそも存在していたのかどうか。

(#85-おわり)

2020-05-20

子供の頃の思い出

子供の頃は公開処刑のようにクラス生徒の見守る中、一人立って先生から時間から時間ほどの説教を受けるということが何回かあった。だいたいは宿題を一人だけ提出しなかったとか、中途半端状態で提出したからだったと思うが、なぜしてこなかったのか、と詰問を受ける。言いたくはなかったが仕方なく面倒臭かったからと、数十分の沈黙の後にやっと答える。即答はいけない。烈火のごとく怒られるからだ。だから双方堪え兼ねるほどの時間の後に絞り出すようにやっと答える。しかしそれでは終わらない。反省していることを述べさせ、謝罪させる。それでやっと終わる。解決方法提案もしてくれないし指導もない。自分でどうにかしなければならない。こんな教育を受けて僕は大人になった。

こと日本においては、反省さえしていればいいらしい。しおらしく大人しく頭を下げてごめんなさいといえば周りは許すのだ。しかし本当の解決方法は誰も教えてくれない。誰も恨んだりしていないが、時々あの頃のことを思い出す。

2020-05-18

[]2020年5月17日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009210416113.240.5
015710366181.936
0255424577.238
0320156378.243
04415825142.171
05303459115.346.5
0643291167.751
07569383167.664
0846214646.735
0997766079.048
109910952110.635
111751162866.431
121801331374.040
1319222615117.847
141261087586.348
151221019283.537
1610713756128.651
1713114514110.850
18123947377.040
191511123674.441
2012713859109.139
21144826657.435
2212914279110.741
231131003188.847
1日245623296394.942

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

折伏(6), 二週間(4), ピクブラ(3), 任命権(3), ログ速(3), ボビー(3), 箕輪(8), 気泡(4), ですか(3), ミルパンセ(3), センタ(3), しんぶん(3), 一斉(15), 休校(27), 解除(26), 京大(7), 内閣(8), いちおう(8), 原爆(6), 検察(12), 飯塚(6), 飯塚幸三(5), 改正(8), 支持率(6), 偉大(6), キモイ(6), 名古屋(6), 定年(7), テレワーク(12), 欧米(13), オンライン(11), 容姿(20), 圧力(11), 安倍政権(10), 東大(18), 岡村(12), 社内(10), たしかに(11), 引用(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

安倍の一斉休校に対する当時の評価はどうだったのか /20200517131559(21), ■日本語圏のWebって性格悪い人多すぎないか /20200516231734(16), ■ピザの買い方が分からない /20200516180803(11), ■岡村隆史を叩いて箕輪厚介を叩かないフェミニストたち /20200517132624(10), ■塗装も駄目だし、カッティングシートも駄目だったじゃないか!!! /20200517173427(9), ■お前たちが望むのは「公開処刑」だろう? /20200517103238(8), ■ /20200516233918(8), ■マンガに出てくる三大演説 /20200517130901(8), ■メチャクチャ記事読んで爆笑しとる /20200517075639(8), ■増田の人数 /20200517165124(8), ■ブクマカ批判されたときの三大無敵戦術 /20200517172729(8), ■プログラムコードに「名文」って無いの? /20200517195844(8), ■「MARCH女子」をトップ層とか言っちゃうのを見て「東大なめてる」を思 /20200517050856(8), ■複数人でバトルして優勝した人の願いが叶うやつ /20200517111058(7), ■愛知県で「コロナおじさん」が頻発している理由 /20200516234119(7), ■LINEとかメッセ晒されるのつらい /20200517232113(6), ■日本全国のユウダイを許さない会 /20200517000406(6), ■anond20200517113830 /20200517114607(6), ■ /20200517115749(6), ■思考実験です /20200517133159(6), ■不祥事起こしたら議員自殺してくれ /20200516135140(6)

2020-05-17

anond:20200517103238

露悪主義者ですね

では、貴方がまずは先例として「公開処刑」されるべきでは?

anond:20200517103238

公開処刑

🔴魔女狩り魔女裁判

俺らがやりたいのは「公式に認められたリンチ」なんだよ

から公開処刑の場を用意した上で、死刑執行ボタンを押す権利を購入できたり、死ぬ前のそいつ罵声飛ばしたり出来るようにして欲しい

anond:20200517103238

公開処刑望んでる勢がいるのは事実

右翼とかそういうの大好きそう

お前たちが望むのは「公開処刑」だろう?

そう、革命時代フランスみたく、広場死刑執行して対象死ぬ様を公開するという

だってそうじゃないか、お前たちは二言目には「死ね」「自殺するべき」で、いつもその暴力的正義感同調圧力をぶつけたがる相手を探す

その結果がネットストーキングネットリンチだ、お題目は「コイツは悪いやつだから死ぬまで痛めつけていい」でな

前科持ちの過去を探って晒し上げるし、犯罪者の血を引く人間晒し上げる、そしていじめ

まり、お前たちは合法的に人を殺したり死ぬ様を見たいということ

なら、死刑執行全国ネットで流すのがお望みだろう、お前らのカタルシスが得られるように、絞首刑以外の処刑方法も加えてな

罪人が死ぬ様を見たら股間正義棒がいきり立ったり、正義穴がグチョグチョに濡れて達しちゃうんだろ?お前らは正義ポルノオナニーしてるような存在から




俺は違うとか言うなよ?

2020-05-11

赤旗による公開処刑

検察庁法案 空前の抗議 ツイッターで急上昇 400万件突破

著名人も続々

「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを付けて投稿したのは、

俳優浅野忠信さん、

城田優さん、

秋元才加さん、

タレント大久保佳代子さん、

演出家宮本亞門さん、

歌手きゃりーぱみゅぱみゅさん、

漫画ガラスの仮面」作者の美内すずえさんら。

小泉今日子さんが代表を務める会社アカウント投稿もありました

2020-05-09

岡村隆史の件の踏み絵力の高さ

まず、4月30日放送分の岡村発言矢部の「結婚しろ発言への批判根本的に正しいという立場です。ただ、あちこちで流れてくる要約で知った気になるのはマジでやめた方がいいです。矢部岡村の会話に関してはホントに音声を一度聴くのをオススメします、最悪全部じゃなくてもいい、矢部岡村がどんな感じのトーンでどういう雰囲気の元、会話をしてるのか。その辺りの肌感を知ってないと発言ニュアンス全っ然つかめないです(って書いたあとに文章放置してたらもう聴けなくなってた。ごめんね)。

岡村ってこの放送中ずっと謝ってるんですよね。謝る以外のことが何一つできない地獄のような20分があり「あ、これはダメだ」と思った矢部放送乱入する。そしてそこからまた1時間近く、30年来のつきあい人間が、岡村人格分析を、ゆっくりと、ずっとゆっくりと続けるんですよ。この回、端的に放送事故ですからね? 矢部が部屋に入ってくる時の扉の音をマイクが拾ってるところとか、全部聴いた人ならわかるけどラスト10分のはがき職人大喜利コーナーで岡村はがきを読み上げるところの絶望的な空気感とか、本当にヤバいですからね?

それで、この放送ポイント岡村に横柄なところが全くないんですよ。本来ならまともなラジオトークの一つや二つはするべきところ、それすらもできなくなってる。とにかくマジで参った感じだし、ずっと謝りつづけてる。何より怖いのがここ。

なぜなら、矢部が一番最初に持ち出した岡村への指摘は「岡村さん、表でしか謝らへんのよね」という言葉からです。「まともに放送できないくらいに責任を感じている」けど「それをカメラマイクの前以外では出すない、出す勇気がない」、だから公開処刑のごとく生放送で伝えることしかできなかったという問題根深さ!

そこから矢部岡村言動を長年どう見てきたかを話す。岡村普段ちょっとした振る舞いの、ささいなことだけど違和感の感じたことを、ゆっくりと、一つ一つあげていく。

お茶持ってきたADさんにありがとうを言わない、鬱での休業の復帰回後に矢部に送られてきたメールが一行だけだったこと、そういった、本人が気づいていないレベルの「岡村がどう人間と接してきたか」、そしてそれらを矢部が素朴に「引いてしまう」こと、そういうのが滔々と語られる。

話題の中心は基本的に対女性関係のことになりがちだけど、矢部とのこととか仕事でのこととかも含まれてるので根本的には人間一般に対する態度、つまり岡村性格の話をしてる。会話の中でぼんやり示唆されてるのは、岡村他人に対する「甘え」が「対応が雑になる」かたちで出てるのではということ。ただし流石にそれは明言されない。間違ってるかもしれないしね。そう、その意味でも矢部は慎重なんです。岡村人格について断言はしなくて、基本的言動の話しかしない。もしかしたら、矢部自身はそのあたり自分で気づいてほしいと思ってるのかもしれない。だから言葉を慎重に選んでいる。

その中で語られる「結婚したら」って、もう色々なニュアンスが含まれてるんですよ。たとえば、矢部岡村の昔の会話で「彼女のご両親にご挨拶しに行ったことある?」「あるよ。高校生のころ」というやりとりに(いい大人が素でそういう[女性と遊んでる割にまともに結婚をふまえた挨拶したこともないって]答えする!?)と素で引いた、みたいなエピソードとか、スタッフメイクさんの女性と遊びに行くときに「宿代は出すよ」と岡村が話したりしたことに「飛行機代の方が高くつく」という不満なんかが本人ではなく矢部の方に飛んでくるみたいな話(後述しますが、この本人には伝わらないことが恐ろしい)、女優さんとデートする企画が振ってきたら「笑われるのが嫌だから」と自分は断り別の既婚者を推した話、そういう「女性デートには誘うし普通に関わりを持つのに、深い関係にならないし場合によっては逃げる」という岡村普段の行動パターンさらには矢部の「自分結婚したら妻へのリスペクトが増した」という実体験、そういった、放送中に出てきた会話やそのとき雰囲気全部込みでの文脈でのことなので「40代独身男性女性積極的に関わりたいと思うなら女性リスペクトして女性から逃げるな」くらいのニュアンスが多分に含まれてる。

そういう様々なあの場の質感が、発言箇条書きとか録音文字起こしだと全然からないのですよ……。

あ、一応言っておくと、そういうことを全部踏まえた上でも、「結婚したら?」発言はかなり唐突でしたし、乱暴発言ではありました。

それでですね、放送を全部聴いてやっぱり思うのは、「この岡村をこれ以上責めるの辛くない?」と思っちゃうし、反省の色を見せている岡村隆史をdisるのには少し違和感があるんですよ。

これは自分価値観問題がたぶんに含まれますが、人間ってどこかしら不道徳価値観を持ってるのが当たり前だと思って生きているんです。だから他者との関わりでは「それをどう隠していくか」(ここでの「隠す」は「他人を傷つけないために努力する」のニュアンスをかなり含む)が重要だと思ってて。人格がゆがんでても、人格がゆがんでることそのものが隠せてたら人間は生きててもかまわないんじゃないのかなっていう。それを露出してしまった以上批判されることに異論はないし批判されるべきだとは思うけど、でも少なくともどこぞの松江哲明やら大澤昇平やらに比べたらまだまともでは?とは思っちゃうんですよ。比較で善し悪しを語るのは良くないんですけど。

まあ時折「これ大丈夫なのか?」みたいなエピソード結構目にしてたので完全に隠してたわけじゃないけれど、それでもたとえば矢部が「カメラの前では謝る」みたいなエピソード聴くと、「少なくともカメラの前では取り繕えるくらいの価値判断は持ってるんだな」って俺は思っちゃうんですよね。30超えると人間は変われないと言われがちな世の中で、50でそこそこ取り繕えるってのは大事なことだと思うんですよ。それとも岡村さん社会的に殺します? 

なんでここまで岡村に甘めの感覚を持ってしまうかといえば、最近よく、どのタイミング自分社会的死ぬかわからないなあと思うんです。

岡村の件の何が一番怖かったかって、矢部が指摘したことの多くが「無意識言動」だったことですよね。自覚的に行動を変えようとしても、無意識言動は言われないと自覚的に変えられないじゃないですかもっと言えば認知がそこからゆがむ可能性もある。

たとえば、ここまで書きながら「女性視点での批判感覚が欠如してる」と自分で強く思います。この原因ははっきりしてて、自分男性として生きてきたから「女性がどう感じるか」についての直感共感が働くのが遅いんですよね。反射的に「別にしたことないのでは?」と思ったあとに、「いや、でも女性視点で見たらこれはこうだろう」という理詰めで価値判断を下す。たとえばですが、一応自分にも女性の友人はいから「この件、俺は岡村に同情してしまうけど、きっと彼女らは岡村に同情できる要素がないんだろうな」くらいの想像は、まあできる。でも、けど女性の友人が多いわけじゃないから、日々の生活女性への気遣い必要になる機会も、世間の人に比べると相対的に少ない立場だと思う。その意味で、女性へのリスペクトは忘れないように心がけてるつもりだけれど、でも結局のところ本当にできてるかはわかりません。他人自分欠点をおいそれと指摘してくれないからです。岡村隆史の放送が示したのってそういうことでしょ? 人は黙って去って行くんですよ。

から、今回の件は、「どのタイミング自分女性から批判されて、社会的制裁を受けることになるかわからない」という恐怖で、どうしても岡村共感してしまうんですよ。

そして、もちろん、この件は女性にとって「自分コロナ不況でいつ生活が困窮し、風俗で働くことになるかわからない」という恐怖の共感と反発の方がおそらく強く働くのだろうなと思います。これ、残念ながら男性には「我が事のように想像する」ことがなかなか難しい部分ではあるんです。なぜなら、「生活に困るから風俗で働く」というジェンダーイメージ女性だと根強いものの、男性だとそうではないから(純粋に男女のジェンダーで分けられない人のことは申し訳ないが一旦話から省きます。たとえば率直に思い浮かぶのはゲイ風俗ですがそれをこの件に絡めると「性嗜好の一致しない相手性的行為をする」ということの問題が絡んで話がややこしくなるのでその方面の話は当事者に任せた)。

から、この件って共感ベース立場を決めてしまうと、おおよそきれいに男女の立場で反応がわかれてしまうという、絶妙案件だと思うんですよね。これって伊藤詩織さんの件みたいに「加害者反省もしていない案件」とは全然様相が異なる。なまじっか反省しているように見える人間をどこまで責め続けるか。

「このような価値観を許していたら自分たちがいつ貶められるかわからない」という女性側の怒りはよくわかる。でもその反対にいるのは、「このように糾弾されるのを許していたら、自分たちがいつどのタイミング社会的に殺されるかわからない」という男性でもある。この間の溝を埋めるのは、並大抵のことじゃないだろうなぁと思いました。

書き手である増田本人は、少なくとも今回の件は岡村が悪いと思ってるし、「どっちの味方」につくかと問われたら共感ではなく倫理を優先して岡村批判します。俺にとっての「他者尊重する」とはそういう価値判断をしていくことだと思っています他者立場想像して、他人に嫌な思いをさせない。そこには必ずしも共感必要ではなく、共感しなくても他人尊重していく。

ただ、そもそも「どっちの味方」かという話をしている時点で、溝を埋めることはできないんじゃねえかなぁ、と思うんです。どちら側の人に対しても。なんか、この手の踏み絵ものすごく増えている気がする。踏み絵の後に待ってるのは処刑じゃないですかね。どちらの側にとっても。みんな、処刑合戦したいんです?

2020-05-01

ナイナイ矢部さんの公開説教を聞いてヘビーリスナーの一人が思うこと

これを書いているのはナイナイオールナイトニッポンから15年ほど聞いているラジオリスナー非モテ、30半ばの男性


岡村さんの例の風俗発言を聞いたときは「あっこれはちょっとヤバイかも?」と炎上の気配をうっすら感じるくらいで、こんな大事になるとは思わなかった程度のモラル

今週の岡村隆史のオールナイトニッポン矢部さんの公開説教を聞くと非モテ高齢男性として死にたくなる気持ちは痛いほど分かる。

結婚したら?」は結婚できない俺にもかなり刺さったし、今回の公開説教恋愛エリート非モテを追い詰める公開処刑だと感じて傷つく気持ちもよく分かる。

でも、これはやっぱりナインティナイン矢部浩之が30年以上一緒にやって来た岡村隆史に向かって言った説教から無関係リスナーが「俺も傷ついた」と騒ぐ話じゃないんだとは感じる。

ここで、矢部さんが5年半ぶりにオールナイトニッポンに出てきた事の背景を整理したい。

5年半前、矢部さんが突然(リスナーとしては本当に突然だった)オールナイトニッポン『卒業』した時、

その理由が「やりきった。燃え尽きた」というぼんやりしたもので、当時も不自然というか、『何か事情がありそうだけど穏便に済ませた』みたいな不穏な空気が確かにあった。


それが今週のラジオ暴露された事実によって腑に落ちた。

岡村さんが体調を崩して長期間休んでる間、矢部さんはゲストを呼びつつどうにか岡村さんが帰ってくるまで保たせている感じだった。

今週、矢部さん自身が「自分面白いとは思ってない」と言っていた通り、

当時のラジオリスナーとしてもやっぱり「岡村隆史の面白さ」を求めている部分が大きくて、岡村さん早く戻ってこないかなっていう空気があった。

想像になってしまうが、矢部さんは岡村さんが休んでいる間、「自分面白くない」と自覚していて、求められているのは自分じゃないと理解した上で番組を支え続けていたのかもしれない。

そうやって守ってきたラジオも、岡村さんの「全てを笑いに」の一言で済まされてしまったのだとしたら、「ありがとう」も「ごめんなさい」もなく一行のメールで済まされたら心が折れても当然だ。

そこからさらに続けるのはさすがに無理だと思う。妙に納得してしまった。

(実際には復帰後半年くらい続いたはずだけど)

そんな経緯があって、それから5年半の間、矢部さんは一度もオールナイトニッポンに出ることはなかった。

テレビ企画であったか?)

おそらく、矢部さんはもうオールナイトニッポンに出ることはないと思っていたはずで、岡村さんもコンビとしての距離感から、もう自分の庭であるラジオに出てほしいとは思っていなかっただろう。

から今週の矢部さん出演は、懐かしいか嬉しいという気持ちはなくて(むしろ嫌で)、相手に喜ばれるとも思っておらず、

本当に緊急事態からこそやって来て、それで実現したのが今週の公開説教だった。

※ちなみに、ナイナイオールナイトニッポン最終回矢部さんが「何かあったらいつでもかけつける」と言っていて、

 5年半も経って、その約束が果たされたことにちょっと感動はする。

矢部さんの説教のとくに後半、「結婚したら性格変わる」みたいな主張が強くて、そこには正直賛成出来ないけれど(結婚相手の都合は気にしないのかとか)、

自分人生経験したなかで一番自信を持ってできるアドバイス


結婚して責任を負う」


だったのなら、それはあの二人の中で話し合う正解の一つとしてはアリなんだと思う。


自分も含め、非モテ男性岡村さんに自分を重ねて、ずっと非モテキャラのままでいて欲しいって思うのは依存だ。


岡村さん自身結婚したくない訳じゃないんだから結婚できるならしたほうがいい。

矢部さんが色々な事情を越えて、長い長い付き合いの友達(元友達)に、幸せになると信じている方向に背中を押したってだけ。

もう外野がとやかく言える話じゃない。


しろそんな友達がいる岡村さんが羨ましい。


ネタはがきのコーナーで、何度も繰り返し謝る岡村さんと、その度に「かまへん」と返す矢部さんのくだりで泣きそうになった。


いい関係だなぁと思う。

実際のコンビ仲はもう友達とは言えないくら距離が開いてしまってると聞くし、

お互いプライベート干渉もしないんだろうが、それでもコンビとして自分にも迷惑がかかる立場でこんな事を言ってくれる友達がいるのは羨ましい。


自分には「本当にごめんな」に「かまへん」を繰り返しくれる友達はいないので「成功したうえに良い友だちもいるのかよ」という嫉妬もある。


ところで、オードリーANN岡村隆史のANNの両方を聞いてる人には共感してもらえると思うんだけど、

非モテが「自分もこのままでいいんだ」と安心出来る依存先としてオードリー若林岡村さんにかなり近い位置にいた。


でも若林はすんなり結婚して、その後ラジオで、

『そういう仲間意識みたいなモノを持たれても、自分最初からそういうタイプじゃないし、そんなつもりもなかった』というような事を言っていて、

依存してくる奴らをバッサリ斬って捨てた。

岡村さんがもし今回のことをきっかけに結婚して幸せになったら、

我々依存リスナーに対して若林くらいバッサリやってくれたらいいと思う。

anond:20200501192512

チコちゃん番組から下ろせとか署名を集めてるクラス批判派の急先鋒スタジオに招いて、公開処刑されるとかのほうがガス抜きになったな。

身内の説教じゃな。

2020-03-22

そりゃまともな女性の方こそフェミを嫌うのも必然だよな

こう言うのが普段人権意識がどうのとか差別ガーとか喚いていると思うと笑えるよね。

要はこいつら中国みたいな監視社会がお望みと言う事だからね。

最も赤十字の件では献血ボイコット電凸等の業務妨害行為を起こし、JAの一件ではポスタースカート投資した上に農家営業妨害までし、今回コロナ禍で世間が大変な真っただ中なのにお構いなしにJR東日本AIとやらにお気持ちで難癖をつけているフェミニストやらリベラルやらの方がツイッターの垢やらが監視されているのですけどねw

当時オタク犯罪者予備軍だのロリコンだのレッテル貼りをしていた当人達が今や社会的に害ばかり与え事実上反社会的勢力として認識されつつあるのは最高に皮肉だよねwwww

そもそも赤十字の件でもJAの件でもこのJR東日本の件でも一般の方はそんな発想すら出てこないのにフェミニストやらの人達がそういう発想が出て来る事自体普段からその様な良からハレンチな事ばかり考えていると言う事を実証している様なものでしょwwwwwww

しかし今だセクハラだの痴漢だのを盾にすれば我儘が通ると思っているこの短絡さには呆れるよね。

AI問題関係ないじゃんと突っ込まれるのも当たり前。

こんな子供じみた行為ばかりしているか世間から嫌われるんだよ。

大半の女性の方々もこんな連中と一緒にされたくないわな。

しろ苦言を呈したらそれこそ名誉男性呼ばわりしてくるからな、こいつら。

多くの女性が逆にフェミを敵視する事も切れるのも当たり前だよ。

こいつらフェミニスト女性品位を下げ続け、イメージ悪化世間に行っているのは事実

そりゃ代表面するなと言いたくもなる。

後、他の方がコンピューター様やAI様は女性代用品だの言っている人もいたけど、流石にこんな連中をみていたら、代用品だの言う事自体コンピューター様に対して失礼だと思う。

流石にこんなポンコツな連中よりもコンピューター様の方が遥かに優れているから比べる事自体烏滸がましいよ。

まともな女性の方なら兎も角、こいつらよりは優れているのは事実でしょ。

2020-02-16

感染者の人権

全社メールインフル感染者がフルネームで公開されてるんだが。

これって個人情報にあたらんのけ。

自己管理ができない無能ですよっていう公開処刑な気がするんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん