「非常事態」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 非常事態とは

2021-04-26

今回の緊急事態宣言で外で酒飲んでる奴らからゲバ棒でどつかれまくる

そういう犯人を決めるのが今回の緊急事態宣言がもたらすものだ!

残念だったな飲んだくれ共!楽しく路上飲み、俺らの自由を返せとか言えると思ったか

から犯人を作るんだよ!真犯人中国人だろうが現在進行形感染拡大の犯人になるのはこんなに非常事態なのに路上で飲んでるような飲んだくれ共が完全に悪いのさ!

今度からそういう法律でぶん殴ってくから

満員電車を作る奴や仕事に来させる奴が悪い!?誰が路上で飲んでいいと言った!ガハハ!我々が許可してないことをしたのは貴様らだ!

意図的細菌蔓延させたテロリストとして君を捕捉するぞ!私服警官が君の生活監視するぞ!うおおお!

からアルコールを出すお店は許さないぞ!カラオケする店も許さないぞ!

民衆癒し?はぁ?その民衆から感染が拡大してるんですが??またテロリストが何か企ててるのね!ポリスおいで!そんなところで膝立てて敬礼してないであ細菌をばら撒くテロリスト共を捕まえなさい!

外で飲む奴はテロリストよ!宣言に従って密かに生きてる国民潜在的テロリストよ!

 

あ!チャイナの皆さんこんにちはケンチャナヨー!オリンピックケンチャナだから開催大丈夫アルヨー!

2021-04-25

そろそろ人手は少なくなっているだろうか?

食料を買いに行かねばならない。

非常事態宣言された。

いろいろと言いたいことはあるが、

わたしが出来るのはただ人との接触可能な限り減らすことくらいだ。

これは去年も今年も変わらない。

出来ることをただやるだけだ。

 

それにしても思う。

やはり、このままではいけない。

与党にも政治は託せないし、

野党にも同様だ。

この状況を変える必要がある。

そのためには劇薬必要である

わたしたちは明治維新のような、

きれいごとだけでは決して済ますことが出来ぬ、

破壊と変革が必要なのだろう。

しかし、まずは買い物に行く。

夜ご飯と何日分かの食料を買ってくる。

私に出来ること、人との接触を避けながら。

anond:20210424185039

これはもう当事者じゃないとわからんと思うわ。

うちもこれほどひどくはないけど、学校行けんかったことあったから。

外野ときは、親の対応が悪いんじゃねーか、学校対応もまずいよねとか、好き勝手言って批判できたけど、

いざ当事者になるとオタオタすることばかりだったよ。

発端の娘さんの件だって、なかなか担任が原因って疑うってできるもんじゃない。基本的には担任といい関係信頼関係を築きたいと思ってるわけだからね親は。

ゲーム機バケツ事件だって最悪だけど、わからんではない。

子供不登校って「日常」じゃないわけよ。非常事態なの。

非常事態がずーっと続いてて、それを打開するためいろいろ動いて考えてってやってたら、本当ストレスたまるもんよ。

だって人間からね。非常事態が続いてるとこに体調やら精神状態やらの加減が重なると、何かの拍子にブチって限界越えちゃう時もある。

あきらめてそれが「日常」だと思えばいい、親も一生懸命になり過ぎない方がいい、って思うだろうけど、

そこまで腹くくるにはもがいたり足掻いたりする時間必要なんだよね。

「散々、色々な関係機関への相談や、色んなことをしたけれど、何も出来なかった」

っていうのも実感できること。

うちも散々いろいろ相談したけど、結局決定的な打開策はなかったし、子供時間を待つほかなかったって感じだよ。

何がきっかけで学校に行けなくなったのか、そして行けるようになったのかもよくわからんかった。

その間、違う先生からは「原因がないなんてあり得ない、なにか原因があるはずだ」とか言われたりとかさー、

じゃあどうすりゃいいわけ?どうやって聞き出せばいいわけ?って思っちゃったわよ。そんなん言うんならうちの子と話してよってね。

もうなんか非常事態の間は、自分視野狭窄に陥ってんなーってわかるんだけど、最中はどうしようもないのよね。

今思えば、原因はたぶん一つじゃない、子にも要因があり、親にも要因があり、学校にも要因がありって感じなんだろうけど、

じゃあその親の要因、私は夫はどうしたらよかったのか、どうすればいいのかって、最中暗中模索状態なのよ。

もう一度言うけど、一人で悶々考えてんじゃないのよ?学校にも相談機関にも散々話してるのよ?決して一人で勝手に抱え込んだりしてないよ?この増田もそうでしょ。

スクールカウンセラーには発達障害可能性も提示されたりして、いや違うんじゃないかなーって思いつつ、病院予約する一歩前までいったこともある。

(のちカウンセラーから必要ないと判断されて止められた。幼い頃から見てきても、当てはまる要素がほとんどなかったし。)

でも本当にもう悩みつつも、その状態である子供を受け入れるしかなかったというか。

殴打事件も褒められたもんじゃないし、暴力肯定する気はないけど、結果的には決定的な打開策になったような感じだよね。

だけど、この親子の事例で、結果的に良い方向に進んだってだけで、すべての引きこもり事例に当てはまることじゃない。

こうすれば解決するよみたいなもんがない、いつまで続くかもわからない。先が見えないって本当に地獄だよね。子も親もね。

結局は子供の力を信じて待つしかないのかなーと思いつつ、何もしないで手を拱いてるわけにもいかないし、というジレンマ

追記学習面はどうしてた?というコメがあったので。

不登校以前から算数だけ進学塾に行ってたので、算数だけはなんとか手当てできてた。不登校中も通塾や習い事だけは意欲的だったし。

学校宿題もできる限りやってたし、保健室テストを受けることもあった。担任学習面の心配はしてなかったかな。

中学年だったのでなんとかなってた感じ。理科とか、のちのテストのでき具合見て、あー不登校時に抜けてたところだなと思うこともあった。

高学年とか中学生とかで、塾も嫌がって、勉強もしたくないとかだと、どうしてたかなーとも思う。

2021-04-17

北朝鮮リーダーシップが羨ましい

コロナという非常事態に国のリーダーが向き合い、東京五輪への不参加を決断した北朝鮮が本当に羨ましい。

出場目指して頑張ってきた選手もいただろうが、背に腹はかえられない。

利害関係者が色んな方向からわーわー言ってくる中で、一番必要なことを優先して決断した。

いつまでも決められない日本の政治家が情けない。

2021-04-07

anond:20210407165800

非常時にどうするなんてのはないね

非常事態になれば海や地上に突っ込んで死ぬだけ

男だったらどうするのか

脱出できるかもしれないし出来ないかもしれないのは性別関係ない

世界中で男が操縦する飛行機が落ちている

2021-04-06

anond:20210406185948

非常事態の時はいいいけど、最初からそのオペレーションでやっちゃだめみたいなのがあるんじゃねーかな。

知らんけど。

でもバス運転手はよくて電車がだめってのがよくわからんね。

2021-03-15

有名声優チャンネルが相次いでお気持ち表明する非常事態

杉田智和/AGRSチャンネル

https://www.youtub%65.com/watch?v=VCsmtu4Ivrs

<AGRSチャンネル配信をご覧の皆様へのお願い>

1.チャット欄での視聴者同士の交流はご遠慮ください。

ご指摘や訂正、親切心から声をかけたい等、事情はあっても視聴者同士の交流は他の方へのご迷惑になるおそれがあるためご遠慮ください。

2.チャット欄で個人情報に関わる内容のコメントはお控えください。

配信原則アーカイブを残す想定です。後日動画をご覧になる方もいらっしゃいますので、

例えば「私は最近○○だった~」「今日こんなことがあって~」等、個人情報特定に繋がる可能性がある発言はお控えください。



マフィア梶田中村悠一の「わしゃがなTV

https://www.youtub%65.com/watch?v=MMtkeWG41Gw

【皆様へのお願い】

①.視聴者同士によるチャット欄での過度な交流はお控えください。

プライベートチャットルームではないため、他の視聴者不快に思う、個人情報流出などの

 トラブルを招く可能性がございます

②.配信内容と関係のないコメントはお控えください。

動画と直接関係のないチャンネル人物のお名前が出ると、先方に迷惑をかけてしま可能

  がございます

2021-02-21

はてブの反ワクチン勢力追記

ワクチンにつながりかねないブコメがあるので指摘しておく。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210220/k10012877561000.html

gowithyou アストラゼネカワクチンフランスで65歳以上は効果ないとして切り捨てられものだよね?日本だけ突き進んで大丈夫なんか?

bocbqcmn この国って、どうしていつも、ババを引いてしまうん?(アストラゼネカワクチンの評判は各自で調べてね!)

tach ファイザーモデルナのワクチンとは仕組みが根本的に異なり有効性も低く特に高齢者には効かず副作用も出やすアストラゼネカワクチン日本で作っていただくというありがたい話。誰が貰った袖の下?後進国



ほんっっっとしょうもない



EUアストラゼネカ奨励しているし65歳以上にも効く


EUアストラゼネカ奨励している。

EUアストラゼネカ奨励している。

EUアストラゼネカ奨励している。

いいな?

EUアストラゼネカ奨励しているんだ。

公式見解がこれだ。まずはこれを読め。

https://www.ema.europa.eu/en/news/ema-recommends-covid-19-vaccine-astrazeneca-authorisation-eu

over 55years oldに関する段落は読めるな?

55歳以上は治験データが不足しているが効果は期待できると書いてあるだろうが。

なおWHOは65歳以上でも奨励しているな。

https://www.who.int/news-room/feature-stories/detail/the-oxford-astrazeneca-covid-19-vaccine-what-you-need-to-know


ブコメ連中が言うように本当に効果が無いんだったら、EUWHO方針はどうなるんだ。

すげえなお前ら。


とっくに世界中で接種されてるアストラゼネカ


日本だけ突き進んで大丈夫なんか?



とっっっっっっっっくに世界中摂取しまくってるの。

日本だけ突き進んでワクチンを接種できるとかそんなありがたああああああああああい、あったらいいね。教えてくれよ。なあ。

https://ourworldindata.org/covid-vaccinations

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021600120&g=int


アストラゼネカパンデミック中はワクチン利益度外視供給する方針



dededidou また利権が働いたかと疑わずはいられない、この国では

y_as 邪推です。評価が低いワクチン営業ロビイング賄賂を駆使して売り込み→こんな非常事態でも「国民健康」よりも「自分たちの目先の利益」を優先した判断採用


あのね?ワクチン世界的に供給不足なの。

各国が供給を強く求めているの。

開発側がロビイング賄賂を駆使するとか、まるで正反対なの。

あとね、アストラゼネカパンデミック間中利益を得ない方針なの。

からファイザーモデルナより圧倒的に安いの。

実際にEUで明らかになった金額ファイザー1520円でアストラゼネカ225円だね。

これでもアストラゼネカ利権優先のクソカスなのかな?

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121900183&g=int

日本で作っていただくというありがたい話

あのね?ファイザー製もアストラゼネカ製も供給が逼迫してるの。

特にイギリスEUの間ではイギリス工場製造したワクチンEUに引き渡せだの

EU内の工場製造されたアストラゼネカワクチンの輸出を強制的に止めるだの

かなり緊迫したやり取りが続いてたの。これが先月ね。

日本向けだって止められそうだったんだぞ?

常識過ぎて馬鹿らしいけど何度でも書くね?

https://www.bbc.com/news/world-europe-55860540

https://www.nytimes.com/2021/01/29/world/europe/EU-AstraZeneca-vaccine-export.html

そんな不足しているワクチンを輸入に頼らず国内製造できるって、文字通りありがたい話なんだよ?

兵庫JCRファーマがせっかく9000万回分も製造するんだけど、捨てた方がいいのかな?

それともどこかの国が製造して、その国が自分とこの国民をさしおいて日本に輸出してくれるのを待つ?

おまえだけ待てばよくない?

ほんと後出しでなんでも言えるよなおまえら

日本政府がファイザーモデルアストラゼネカ契約したのは2020年から今年1月だ。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000723995.pdf

その時点では、

世界のどこがワクチン開発に成功するのか、

どれだけ製造できるのか、

日本が確保できるのか、

世界の誰もわからない状態だったわけ。

有力な3社に全人口より大目発注かけとくのは常識的じゃないの?

結果的ファイザーが一番有効なのがここ数週間でわかったんだけど

それを根拠

アストラゼネカ効果がないよ~ だの

副作用がでるよ~ だの

利益優先だよ~ だの



ほんっっっっっとしょうもない

2月22日追記

開発国であるイギリス2月22日公的検証結果リリースしたぞ。

調査対象スコットランドのほぼ全人口540万人。

接種した114万人のうち、ファイザーで85%、アストラゼネカで94%の入院数が低減したとのこと。

しかも2回接種のところ1回接種でだ。(4週目以降は効果が低減してくるから2回目が不要というわけではない)

イギリスと同じくファイザーアストラゼネカを併用予定の日本でも同じ効果が期待できると俺は見込んでいる。

から

アストラゼネカファイザーより劣る~ とか

mRNAじゃないから~ とか

そんな理由ファイザーじゃなきゃ接種拒否みたいな風潮になっちゃ不合理でまずいと思うわけよ。

接種率が低いと無症状感染者による感染拡大は防げないんだから副作用がきつくなけりゃ接種するのが合理的だと思うわけよ。

おれは日本社会の同調圧力はクソ大嫌いだけど、今回のコレはこう思うわけよ。

お前はどう思う?

イギリス保健省の声明論文 URLスパム対策で貼れなくなってるからこれを半角にしてくれよな。

https://publichealtscoland.scot/news/2021/february/vaccine-linked-to-reduction-in-risk-of-covid-19-admissions-to-hospitals

2021-02-12

話題独身税たっぷり触れてます。【移民と置き換わり、消滅しゆく日本人への「逆説の少子化対策」】

https://yt3079.hatenablog.com/

日本人は毎年数十万人単位で急減の一方で、移民外国人住民)は毎年増加(コロナ渦で数年はずれるが)を続ける

日本人移民人口比逆転は時間問題「40年後の40才以下の3人に1人は移民?」

出生率に変化がなければ、将来の人口動態もほぼ推計通りになる) 

◎約90年で人口が半減するスピードしか子供が少なく老人が多い)。人種単位の持続性の観点では有事であり、危機非常事態。それなのに対策は後手後手

→例えば、ウイルス蔓延現在進行形悪化スピードが早く、人権制限してでも効果的で思い切った対策をとる機運も生まれやすいが、少子高齢化ダメージ時間スピードが遅いために、切迫感が低く、結果、対策が「常に」後手に回る。

◎現状の育児支援中心で自由意志に期待した少子化対策は30年以上、毎年失敗の連続政府自治体対策対象世帯である「産みたくても産めない人。結婚したくてもできない人」はどれだけ存在するのか。被害者感情に流される対策効果が出ていないのが現実

→本当はお金ではなく、大変だから子作りをしたくない。面倒だから結婚したくない。だから育児支援保育所いくら作っても、育休を増やしても結婚に結びつかず、子供は増えない。(平均年収の倍で待機児童のない東京都千代田区出生率は全国平均以下)

出生率低下の要因は未婚率の上昇と多産の減少。その原因とされる「格差拡大説」はどこまで正しいのか。

独身低所得者が多いのは「原因ではなく、結果」。1970年代までは、低所得者年収200万円以下)でもほぼ結婚して子供がいたが、現在戦時中よりもはるかに低い出生率日本を含む先進国生活多様化しており、コスト要因の結婚必要性優先順位の低下により、低所得者から結婚回避するようになった。

◎子作りしたい人への環境支援ではなく、子作り「したいと思っていない人」に子作りを促す対策重要

→既婚者の完結出生児数は約2人であり、現実として子作りをしたい人は支援関係なく、子供を作っている。問題出生率低下の要因である未婚者の急増であり、結婚を諦めている人、意欲に乏しい人にどう働きかけるかがカギ。結婚個人自由だが、その自由により、社会の持続性を大きく損ねている。

動機に働きかけ効果だけ求めた少子化対策は次の通り。「3大義務同様に子作りの努力義務化の指針」「第3子以降に1000万円超など、多産ボーナス」「子作り負担のなく福祉を受ける40才以上の独身増税実質的独身税)」

→早婚に金銭メリットが生じて、相手理想ハードルが下がり、これまで結婚できなかった層も結婚相手対象に。育児放棄など社会問題の増加より、少子化放置で起こる社会問題の方がはるかに深刻。消費性向の高い育児世帯と若年人口が増えれば内需が復活。

少子化対策の失敗は、効果でなく倫理的視点(受け入れられやす育児支援のみ)で選ぶから失敗する。本来負担の大きい子作りに対し、反発のない対策効果も期待できないはず(作用反作用法則)。先祖の多大な負担があったからこそ、現代人が存在する。現代人が身勝手倫理モラル負担回避正当化すれば、将来世代は先細りの一方。

目的少子化解消)は手段人権問題があるが効果を見込める対策)はを正当化するのか。メリットデメリットを上回れば導入すべき(人が減り続ける悲惨社会になっても、子供を作らない自由意思尊重大事なのか? 倫理観や同義性の遵守より、手段が受け入れ難くても「問題解決を優先」すべき) 

★本稿のポイント

少子化対策の「思い込み=(人権モラル少子化解消よりも重要)」を解消し、少子化対策にの人権モラル我慢すれば、効果的な対策を実行でき、少子化問題解決可能。昔の子沢山を成立させていた周囲のプレッシャーや後継、労働担い手などの子供が生まれる要素が無くなった現在、「法律一本の施行」で制度を作り、子作りに動機を与えて出生率の上昇に繋がる具体策を提案する。それを実行するには、いかにしてハードルとなる人権倫理観を我慢してもらうのかの説得が少子化対策本質にして、本稿の最大のテーマだ。少子化が解消し子供が増えれば、内需が復活し日本経済回復する。本書では、このままの少子化状況が続いた場合日本人に訪れる悲惨運命とそれを回避するための、効果を優先した対策提案解説する。

〜〜〜〜〜〜

近代社会学の祖オーギュスト・コントは「国の未来人口構成で決まる」と見抜いたそうな。人口を減らしながら常に高齢者が多い逆ピラミッド状の人口構成では、衰退は避けられません。合計特殊出生率1.36(2019年)と低迷を続ける日本。このまま人口が減り続ければ、国の発展以前に現日本人が将来的に存続できなくなります。存続できない可能性が高いのではなく、日本人出生率が2を切り続ければ将来的に存続できなくなるのは物理現象です。それに対し、どこか他人事日本社会政治問題意識を投げかけたいと思います

問題解決するより、発見する方が困難です。個人組織も、自ら気づかない潜在的問題により、傾いていきます少子化問題は極めて深刻な問題にも関わらず、政府少子化対策関連予算先進国の中でも総予算に占める割合が低く、口では声高に危機感を高めていると言っても、財政支出観点からは本気度が極めて低く、問題視していないレベルと明確に言えるでしょう。2019年末に決まった26兆円(真水4.3兆円)の経済対策でも少子化関連には1円も使っていません。使い先は電線の地中化など。。

現状の少子化対策育児支援など環境整備の観点しかなく、30年間も同じような方向性政策しかとられておらず、改善兆しが全くないのに、「地道にやるしかない。環境整備が大事だ」と言い続けています。一方、日本人が減り続ける中で、近年の政府実質的移民政策に大きく舵を切りました。100年後の日本列島は日本人移民の混在する国になっていますさらに、それ以降も出生率が大幅に回復しない限り、容赦無く日本人は減り続ける一方で移民割合は増え続け、その時の日本国籍のルーツ海外由来になっている可能性が物理的に極めて高くなります公用語中国語などに変わっている可能性も十分あるでしょう。

そうはならない為の少子化対策。現状の育児環境改善策以外にも、視点を変えれば効果のある対策はあるはずです。出産育児個人権利に関わる問題ですが、残念ながら環境支援だけで結婚、子作りの有無を自由意志に委ねた現在少子化対策では増えていない現実があります。それを改善するためには、より、子作りの動機付けに導く政策必要であると考えますしかしそういった対策は、個人自由意志に反する可能性のある対策であり、モラル倫理観の問題で実行に大きな障壁がありますしかし、動機付けの対策有効性があって少子化改善される可能性があっても、現代人のモラル人権を優先すべきなのでしょうか。その優先順位がどうあるべきか、問題提起したいと思います

少なくとも現状の育児支援中心の対策より、効果が見込めそうな対策を、モラル現代人の自由権利理由放棄してもいいのか。現代人のモラル価値観はその人種の存続や持続性以上に重要価値観なのかーー。

このように、少子化対策の具体策だけでなく、タブー視される少子化対策問題に対し、「どう向き合って、どう考えるべきか」。そういった観点を問いただすような内容になります現在出尽くしている対策論点とは違った観点と具体的な対策提案し、実効性のある少子高齢化対策に繋げたいと思います

【要点・トピック

現状の少子高齢化改善しないまま、実質的移民外国人労働者を受け入れ続けると、いずれ日本人移民が「人口比で逆転」する事になる。日本人の為の日本ではなくなり、多民族国家に変わる。日本人外国由来の国民住民人口構成逆転に繋がる現象はすでに進行しており、人口構成比の逆転は時間問題。不可逆になる前に手を打つべき。

政府自治体育児環境支援ばかりの少子化対策は結果が出ておらず、失敗との結論けが必要国民自主性に任せれば、少子化は進行する一方。少子化構成要素である未婚率の高まり少子化現象の原因ではなく結果。日本を含む先進国が直面する少子化の原因は文明化による価値観多様化で、結婚と子作りの優先順位が下がった事による晩婚化、非婚化が進んだ影響。現状の育児支援中心の対策方針を「大幅に変えないと」今後もさら日本人は減り続ける。子作りの動機付けをアメとムチの両面でやるくらいでないと解決は難しい。効果的な対策を打てば「翌年から出生率は著しく反応する事が過去の事例からも分かっている。子供が増えだし、出生率が2を越えれば、日本の将来は明るい。

モラル倫理観、自由意志を優先して、負担感のある少子化対策をせず、現状の効果が上がってない対策をなおもやり続け、その結果このまま滅びるか、逆にモラル人権をある程度我慢して、有効性のある対策を実行し、安定した持続性のある社会にするかーー。

続きは以下にて

https://yt3079.hatenablog.com/

ーー第一部//「現日本人が少数派になる日」ーー

第一章・日本人が少数派になる日

◆このまま人口が減り続けると、どうなるのか

政権関係なく、労働や消費の担い手不足という現実問題対応するため、政府経済団体は、外国人労働者という形態で、実質的移民国連定義では1年以上住む外国人)の受け入れをさら推し進めるようになるだろう。実際、2018年の「骨太の方針」でも外国人労働者受け入れ拡大の方針が決まり、2019年4月には改正入管法施行された。彼ら外国人高齢者になった時、どうなるか。もちろん追い返す事はできず、いずれは外国人移民高齢化問題も出てくる。

このまま、日本人人口減少分を外国人で補おうとすると、コロナ渦で数年はずれ込むだろうが、基本的には時間の進行とともに、日本人外国人比率が相反し、やがて逆転することになる。この点ははるか先の未来の事として、ほぼほぼ論じられていない。このままでいいのだろうか。すでに東京都内ではかつて外国人が多かった街は新大久保観光地くらいだったが、今や主要繁華街で昼夜問わず、その割合は静かに増え続けている感がある。

出生率数字は「人口が減っていくかもしれない」危険指数ではなく、数値が2.0を下回る状況が続けば「いつまでに人口ゼロになるか」の確定年数を導ける指数内戦中のシリアアフガン北朝鮮より先行きが危ない少子化日本

出生率を人に問うても、いまひとつ危機感が薄い。出生率低下と言っても、「人口ゼロになる事は無いだろう」「単なる警告信号のような数字だ」と、漠然認識する人は多い。しかし、出生率の1.41という数値は男女2人の親から約30年後の次の出産サイクル時の出生数は1.41人しかまれてこない計算だ。これを分かりやすく1人に置き換えると約0.7人になる。1年間の出生数が87万人(2019年出生数)だとすると、この世代が、第一子を生む頃の30年後は87万×0.7の約60万人、その30年後は約42万人。その30年後は約30万人とどんどん減り続ける。そんなバカなと思うかもしれないが、実際、第二次ベビーブームの1973年は209万人の出生数で、彼らが出産適齢期になった30年後の2003年あたりは不景気の影響もあって、出生率が1.26程度まで減っており、その結果、113万人と親世代の半分程度の出生数に落ち込んでしまった。団塊ジュニア世代就職氷河期世代不況と重なる運の悪さがあったが、現実的に、出生率が2を切ると、容赦なくその数値の割合だけ、出生数は減り、人口が減り続けるのである

この危機感の無さには、「出生率」と言う単語にも問題があるのではないか。2018年に国会を通過した「働き方改革」も「残業代カット改革」なら法案は通らなかっただろう。それほど名前大事だ。言葉は悪いが「人口半減期」のような数字で、出生率人口が「半減する期間」で示した方が分かりやすいのではないか。例えば、今の出生率が続くと人口半減期はおよそ80~90年だ。つまり、2100年ころには日本の総人口は6000万人に半減している計算だ。今の出生率が続いた場合に、半減するまでの期間を書いた方が、危機感は伝わり易いだろう。

内戦シリアアフガン独裁政権下の北朝鮮はいずれも出生率が2を上回る。いくら内戦政治不安経済状態が悪くても、それにより大規模な内戦に発展しない限り年間1万人も死亡する事はない。しかし、日本では団塊世代平均寿命を迎える2030年頃は年間170万人程度の人口減を経験することになる。そして、今後70年かけて日本の総人口が6000万人に減少すると予測されている。結果的に早く滅びる国がいい国と言えるのだろうか。

◆現日本人外国人実質的移民)に徐々に置き換わり、日本人はやがて少数派に転落して、いずれゼロになる・・・100年後に純粋日本人消滅へ。アメリカではすでに16歳未満で白人過半数割れ

移民が来ても、混血化するから日本人の血は残るはず」というのは大きな誤解である出生率が2を割っていれば、人口減少は続き、その減少を補うために、時間の進行とともに、外国人移民が入り続け、日本人の血はゼロになるまで混血化しながら希釈化され続けていく。

2020年6月には国勢調査局の統計を基にAP通信がまとめた情勢によれば、アメリカではすでに16歳未満で白人人口が初めて半分を割ったという。流入が急増するヒスパニック黒人アジア系に対し、白人人口が増えなかったためだ。アメリカでは1990年に75%だった白人割合は2020年現在は60%に急減。たった30年で約20%も人種割合が低下したことになる。さら2045年までに白人人口が半分を割るという推計がある。白人出生率が2を切り続けて増えず、白人人口ゼロに向かい減っていく一方で、ヒスパニックアジア系流入がその穴を埋めているためであるアメリカ出生率は2を上回っているが、それはヒスパニックを中心に移民出生率が高いためである現在アメリカ多民族国家だが、そのうち白人が減り、やがて黒人ヒスパニックだけの国になり、逆に多様性は少なくなっていく可能性が高い。

日本は今のPermalink | 記事への反応(1) | 02:50

2021-02-10

水道について

これは半分釣りです。業界関係といっても日が浅く、決して専門に勉強しているわけではないのです。ここからより詳しい増田がでてくることを期待します。

最近水道関連で立て続けにニュースがありましたね。浄水業界に少しだけ関わっているのでちょっとだけ。

まず、水道事業は古くから各自治体が主導であり、地域ごとに歴史文化やしがらみがあります。なのであなた地域では当てはまらないケースは多々あると思いますし、自分の知るものマイナーだってケースもあるはずです。

水を生産する浄水場においては、主に以下の薬剤を使うのが一般的だと思います



pH調整剤

濃硫酸苛性ソーダ水酸化ナトリウム)。今回の事件(https://gigazine.net/news/20210209-hacker-poison-water-supply/)で入れられたのはこのph調整剤の一つ。硫酸アルカリ性のもの酸性へ、苛性ソーダ酸性アルカリ性中和させます濃硫酸というとどこぞの高校生探偵を思い浮かべやすいのですが、実際に添加されている量は僅かなので人体に影響はありません。もちろん水酸化ナトリウムも微量なら問題ないのですが、今回のハッキングのように大量に添加されると危険です。

凝集剤

PAC(ポリ塩化アルミニウム)。これを添加すると効率的に泥などの汚れが凝集して塊になり沈殿します。水道水は法律によって厳しく規制されているので、濁り(濁度)が高くなると大問題となります

消毒剤

次亜塩素酸ナトリウムなど。これによって細菌等を殺します。塩素と呼ばれるものの元です。水道法によって蛇口からでる遊離塩素の濃度は0.1mg/L以上となっています

さらにここに臭気等取り除く粉末活性炭を時期によっていれたり、オゾンで殺菌もします。

苛性ソーダについてですが、通常の川の水はアルカリ性によっているため濃硫酸だけで済ますケースが多いと思います自分の知る浄水場でも苛性ソーダは単に保存されているだけでずっと使われていません。硫酸が過剰に添加されてしまうケースでの中和が主な目的かと思います。仮に川が酸性によっても、次亜塩素酸ナトリウムアルカリ性なので中和されてしまうでしょう。

この冬は自分地域で雨が少なく、川のアルカリ度が高い傾向にあります。なので硫酸活躍しても苛性ソーダはまず使われないでしょう。事故がなければ。

そんなに薬品入れて大丈夫

大丈夫です。水に対して極々微量ですから薬品は、主に濁りのもとを取り除き細菌微生物を殺してきちんと飲める水にするためのものです。これがなければ日本の多くの家庭では水道水をそのまま飲めなくなります

水道水は法律によって厳しく規制されています殆どの人には、味・匂い・濁り・残留塩素大事かと思います。そこに細菌微生物、各種化学物質等の基準が設けられています浄水場ではほぼ毎日検査をして基準にあっているか確認しており、安心して飲めるように配慮しているとのことです。

この基準国際的にはかなり抑えたものらしく、それで健康に害がでるなら別な要因を疑うべきかと。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/kijunchi.html

大昔は残留塩素がかなりある状態で送り届けていたそうです。しかし、いまは味や臭気を気にする人が増えたこともあって、そのままでも美味しく飲めるようにだいぶ薬品の量を変えている自治体が多いそうです。もちろんそれでも水質基準クリアしています洗濯に使うような水でも平気で飲めるのはかなり恵まれていると思います

ハッキングを受ける可能性は?

わかりませんが、日本の浄水設備の一部はリモートになっていると聞きます。浄水事業はどこも人手不足なので設備の一部は民間委託したりリモート常態化するでしょう。お金もなく設備が古いままなケースも有り水道管の破裂は今後も増えるでしょう。水質測定装置故障しても直せなかったりすると大変です。管が破裂したところの職員は復旧まで徹夜だそうです。ハッキングよりそちらのほうが心配です。


水道水はどうやって作られているのか

主な水道施設は「取水場」「浄水場」「配水場」なのですが、わかりやす浄水場簡単に。

設備能力浄水場ごとに千差万別です。近くの浄水場同士で全く違う浄水設備なんてのもみますそっくりものを探すのも大変かと思います自治体による運営が基本なので仕方ないんです。

例えば以下は北千葉浄水場概要図です

https://www.kitachiba-water.or.jp/site/facility/1035.html

簡単に言えば、水に薬剤をまぜて汚れをろ過して消毒する、という単純な仕組みです。

水源から着水井へ

川や地下水などから水が浄水場に運ばれてきます

そうするとこの着水井という場所に集められます。ない場合もあります

薬品混和池

ここで凝集剤やpH調整剤や消毒剤が投入されます機械で急速に混ぜたり、滝状にして混ぜることもあります接触地と呼ばれるケースもあります別にここだけでなく色んな場所で薬剤を注入するのですが最初に入れるのはここですかね。

フロック形成池・沈でん池

取水場によって水源の汚れはある程度除去されていますが、それでもかなり濁っています。その濁りは凝集剤によってフロックと呼ばれる塊に成長し、沈でん池でゆっくりと沈んでいきます。沈んだ汚れは一箇所にまとまり最終的には脱水されて適切に処分されますフロック形成池は縦移動か横移動のどちらかのケースが多いようです。ゆっくりと長距離を移動することでフロックは成長します。沈でん池の中には傾斜板という斜めになった大量の板が配置されており(ない場合もあります)、そこを通過する過程フロック比較的澄んだ水と分離していきます

見学してみるとわかりますが、単に水を流しているだけでよくここまで汚れが落ちるなと感心します。

高度浄水処理施設

ここは匂いや様々な有害物質を取り除く場所です。オゾン生活性炭等によって、匂い物質トリハロメタン等が取り除かれます。この高度浄水施設は急速濾過池の前後どちらかに設置されているケースが殆どです。北千葉は急速ろ過の前段階で処理していますね。高度浄水処理施設自体がない場合もあります

急速ろ過池

殆どの浄水施設にはこの「急速ろ過池」があり浄水施設の要です。ようは砂や砂利を使って水をろ過する装置です。重力式といって水を上から注いでろ過するのが一般的だと思います。浄水施設航空写真で見たときに並んでいるどでかい四角形の水槽の半分はこの急速ろ過池です。残りの半分はフロック形成池や沈でん池。

急速ろ過池には色んなタイプがあって、機械でぐるぐるかき回す奴もあるそうですがメンテナンスが厳しいとか。

急速ろ過池と反対に緩やかに濾過するのが「緩速ろ過方式」。東京都の一部にあるそうです。これは微生物の力を使って広大な土地を用いる古い手法だそうで、今でもやっているところは少ないとか。他にも膜を使ったろ過装置もあるらしいのですが、それはよく知りません。

なお、ブラックエンジェルズという漫画でろ過池に浮いているシーンが有りましたが、あれってまだろ過の前の濁った水なので全然れいではありません。

浄水地

れいにした水をためておく場所です。大抵は地下に埋まっているはず。ここに至るまでに何度か消毒剤が添加されたりします。濾過の過程で薬剤も同時に失活するので。最終的にここからポンプによって配水池に飲水が送られます


全部を通った水は驚くほどきれいです。高度浄水処理を通らなくとも、大抵は薬剤と沈でん池と急速ろ過だけで結構れいになるそうです。もちろん水源や季節に大きく依存するのですが。

でも大抵の浄水処理ってかなり単純な作りで、こんな程度で濁った水を飲めるようになるのか?って思います。でもちゃんと飲めるのは凄いことなんですよ。


水道水が配られる過程

そもそも皆さんが日常的に利用している水道は色々な種類があります殆どの家庭の蛇口からでるのは浄水場で作られた水ですが、実際は浄水場から直接送られているケースはそれほど多くないと思います浄水場で作られた水が各家庭に送られる前に、大抵は配水池(配水場)等に入り、そこからさらに消毒剤を添加して各家庭に給水されています。つまり浄水場工場ではあり、家庭に届く前に卸し問屋である配水池を経由しているわけです。

時々水道管が破裂するケースがありますしか水道管と言ってもその区別は「導水管」「送水管」「配水管」「給水管」と別れています。どれが破裂するかで管轄がぜんぜん違うのです。

導水管は水源から浄水場あいだまで。ここを受け持つところは浄水場とは別なケースが大半かと思います

送水管は浄水場と配水池の間にある管です。浄水場が所有する管です。

配水管は配水池送られる管で、各自治体の受け持ちです。

給水管は配水管から分岐して各家庭に届けられる管です。

去年の年末に発生した千葉富津市水道管破裂事件は、送水管によるものでした。つまり管轄は浄水施設を持つかずさ水道広域連合企業団。地下深くにあるため難航したようです。気の毒に。なおどこの自治体浄水場でも管の老朽化は深刻です。特に送水管は圧力が高くて太い所が多いため、破裂したときリスクも高いでしょう。配水場に水を送れないので断水の範囲が非常に広くなります

残留塩素


浄水場で作られた水が各配水池に送られる過程で、塩素の濃度は低下します。浄水場の送り出した水が0.6mg/Lの塩素濃度だとすると、15km離れた配水池にたどり着くと0.4mg/Lくらいまで低下します。これは管の状況や施設ごとに違ってくるので概算です。水道基準的にはそれで大丈夫ですが、そこからさらに各家庭に配るため、配水池を管理する自治体によって改めて消毒剤(次亜塩素酸ナトリウム)が添加されるようです。なので「浄水場に近いと塩素が濃い」は必ずしも当てになりません。自治体場所によります。単純に配水池から遠いほど残塩は減るでしょう。

水道民営化すべきか


水道事業お金になりません。そんなところに民間がくるメリット全然わかりません。優秀な人を沢山雇って送水管をどんどん改修して計器を新しくしてトラブルにも即時対応してくれるならいいでしょう。でも水道料金が高くなるのは否めません。皆さんの飲料水公務員の安月給(たぶん)で支えられています



苛性ソーダ事件水道水に多くの薬剤が入っていると知った人は多いはずです。水に携わる人からすると、水道水は工業製品と言っていいと思います。どの過程でも水質には気を配っていますし、薬剤やオゾン活性炭をたくさん使います。その上で安全でおいしい水を安価供給するのって凄いと思うんですよね。管理している人たちは大変でしょうけど。

大学工業を習っている人は、地元水道事業に携わるのも手かと思います

もう一度いいますが、水道水の工程自治体によって千差万別なので今いったことが全てではなく、間違いも当然あると思います

いまは多くの浄水場見学を見合わせ中ですが、非常事態が解禁されてコロナ収束したなら再開されるかもしれません。

そうしたときにそれぞれの浄水場や配水池等の違いを見比べると、地域毎の特徴がわかって面白いと思います

勉強がてら書いてみました。

2021-02-06

日本政府は核攻撃への備え方を教えてくれない無責任

備えあればうれしいな、コロナでないないと思われていた地球規模のパンデミックが実現したことで、その他の緊急事態についても考え始めた。半分好奇心、残り半分は「ゾンビが来たらこうっ」って類の妄想用。日本政府の核への対応策が知りたくなって調べて、呆れるほど情報が出てこなくて愕然とした、という話。以下本文。

  

   

「核攻撃に備えて国民はどうすればいいのか」と気になって「核攻撃 go.up」と検索した

が、出てくるのは弾道ミサイルへの緊急対処方法だけ。それも

・屋内に逃げろ

・しゃがめ

ぐらいの情報しか手に入らなかった。着弾後、運良く生き残ったとしてどうすればいいのか、という情報は書いていない。そのまま屋内に居続ければいいのか、近くの避難所に向かえばいいのか、非常事態においてどこから情報を入手すればいいのか、などさっぱりわからなかった。

日本地理や、国際情勢を考えても核攻撃される可能性は低いかもしれないが、それでも全く核攻撃に関する国民向けの情報が出てこないとは驚く。

突然の警報、光、爆風、熱、破壊された街並み。そのあと国民はどうすればいいのか?戦争か?災害か?事故か?放射能バイオテロは?乏しい情報と混乱のさなかにどうすればいいのかーーそういった情報が一切ない。起きてから伝えればいいという考えなのだろうか?

日本の著しく低い核シェルター普及率はまあいい。俺もそんなものに備えられるよりは、生活保護にあててくれた方が嬉しい。が、日頃から核に備えてシェルターを用意しないのはいいとして、核に備えて何をすればいいか情報ぐらい出して欲しい。

・どこに避難すべきか

・何を備蓄すべきか

・いつまで屋内にいればいいのか

・水や食料がなくなったらどうすればいいのか

まあ核が落ちてから出来ることなんかないだろうし、諦めて死ねということかもしれないが……。しかし爆心地から遠い地域存在するわけで、核が落ちても生き残る人は確実に存在するのだ。日本政府管轄なのだろうか……。

なんにせよ政府を信頼し過ぎていた。日本政府ことなら、核が落ちた時どうすればいいかぐらい教えてくれているのだろうと。どっかの偉い人たちはあらゆる有事に備えて考えていてくれているのだろうと……。「自己防衛、国なんか当てにしちゃダメ」彼のいう通りであった。

  

  

  

一応、その後の検索によって原発が設置された各都道府県が作った「原子力災害のてびき」に辿り着いた。一応、政府声明としての「原子力災害が起きた国民は時どうすればいいか」がどのようであるかはわかった。もちろん核兵器ではなく原発事故を想定したものであるし、情報量は少なすぎるが……。安定化ヨウ素剤の配布などは、原子力災害時に原子力規制委員会行うそうだ。原発限定はされてはいなかったし、核兵器場合もそこらへんが動くのだろうか。他の組織既存災害マニュアルに準じて行動するのだろうな。特別核兵器に対する備えというのはないらしい。

ともかく、今の日本では基本的に核は落ちないものか落ちたら諦めるものとして想定されていて、それに関して「国民が知っておくべきことは特にない」ってことだろう。

 

 

  

そういえば、調べている途中に見つけた

https://h-crisis.niph.go.jp/bt/outline/

のページがとても面白かった。ゾンビ妄想使用させていただく。

「追い詰めます絶対に」?

#DontBeSilent

#GenderEquality

#男女平等

大いにけっこう。森を盛大にぶっ叩いてジェンダー平等を促進してほしい。

ただし、そもそもだ。

コロナ禍でオリンピック強行しようとしてる愚かさを叩くことを忘れてはいいか

IOC女性役員、「森を絶対に追い詰める」のもいいが、その前にIOC役員として責任を果たせよ。

まず東京五輪の中止勧告だろうが。

https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_601b9c08c5b6ad06281e5057/

東京五輪決定時にこのような世界パンデミックを誰が予想し得ただろうか。

コロナとの闘いは日本1国の問題ではない。全世界的に感染収束しなければ五輪の開催は不可能だろう。

そんな非常事態において、IOCたる国際機関日本に全ての責任押し付けアンフェア放置しておいて、森だけ追い詰める宣言については「まずお前はお前の仕事しろ」としか言えない。

2021-02-03

コロナの世の中に疲れた

なんか似たようなエントリ最近見たけど、どこにも吐き出せないから吐き出したい。

コロナ感染対策疲れたコロナの世の中に疲れた

感染を抑えるために頑張りましょう、今だけの辛抱ですって去年も言ってたよ。いつ終わるの?


緊急事態宣言が出ても、リモートワーク推奨でも、どうしても紙媒体必要になる仕事から、こんな中でほぼ毎日出勤してる。

最大二人でシフト組んでって言われてるけど、私の課は三人しかいないから、感染対策になってないよ。ほぼ毎日出てる。

人事、総務、営業は出ていない。その中で在宅勤務している人たちが、私たちが出勤していることに気がついて、やれ在宅端末が壊れたから修理に出して欲しい、人事の書類を送ってほしい、取引先の文書を受け取ってスキャンして送ってほしい、毎日毎日依頼をかけてくる。

私たち自分たち業務お客様のために不可欠だから泣く泣く出てるだけであって、あなたたちの雑用のためにいるんじゃないんだよ。課長が見かねて止めても、メールだと足がつくから電話早口で用件を捲し立てて、こちらができないです!って強めに言ってもすぐに電話を切ってしまう。折り返しても出ない。

結局向こうの業務に支障が出てしまうから、と雑用もこなすことになる。先月の残業時間は60時間を越した。

でも皆、非常事態からって知らんぷりだ。


こんな中で、営業さんたちは在宅勤務端末の発注が間に合わないから、4・5月に引き続き8割が自宅待機なんだって聞いた。

自宅待機なのに箱根温泉リフレッシュ!とかLINEに書いてるやついるよ?会社もそれを把握しているのに、その人が罰せられてる気配はない。


せめてお金が出れば納得できるんだけど、4・5月の時は「管理職プロパー社員はみんな在宅してたから」という理由でうちだけ危険手当でなかった。

感染リスクが高い中で毎日出勤してたのに、課長からの「6月有給とって体を休めてくださいね!」っていう謎の労いだけで終わった。多分今回もそうなんだろう。


家に帰ってくると、毎日リモートワークの夫がふんぞり返って座っている。

6時30分に出て22時に帰ってくる生活をしているから、家事は代わってほしいって言ったのに、「俺は仕事で忙しい」ってふんぞりかえって、タバコ吸ってる。

腹が立って自分の分だけ家事をこなしたら、罵詈雑言の嵐。義母にも伝わって、休みの日に「貴方は妻としての自覚が足りない、夫を支えるのが妻の最大の仕事貴方のやるような遊びみたいな仕事は夫の仕事とは違う」って50分説教された。


9月くらいに若干落ち着いたから、友達感染対策めっちゃして、ご飯でも食べようかってなった時、夫に何気なく話したらめちゃくちゃキレて、地団駄踏んだ。

なんか怖くなって実母に相談したら、「貴方仕事と違って、夫くんは責任感も社会のためにもなる仕事をしている。コロナになれば夫くんの評価が下がる。貴方から感染になるわけにはいかない。貴方の楽しみは全部我慢して、家にいなさい」って言われた。

怒り狂う夫、義母から電話、実母からLINE攻撃辟易して、結局ご飯キャンセルした。

でも、夫は毎週のように先輩と船に乗って釣りに行く。それはいいんだってさ。実母も義母も、夫自身感染リスクは低いって言って聞かない。意味がわからない。


楽しみにしていたイベントも、友達に会うこともできないまま、どんどん時間けがすぎていく。

毎日毎日感染者の数と、若者へのステイホームと、強めのお願いの動画が回ってくる。


そんな中でも、バスの中には老人向けの格安バスツアー広告が入ってるし、私の課にいる定年間近のおばさんは、何度言っても「話してる最中に暑くなっちゃうから」と話している最中マスクをとる。駅ですれちがうおじさんはマスクをしてない人もたくさんいるし、マスクをわざわざ外して咳やくしゃみをするおばさんもいる。


テレビでは高齢者を守ろうっていうけど、こんな人たち守る必要ある?

コロナはいつか終わる!だから頑張ろうって、一年から言ってなかった?

つかこ仕事評価されるって言うけど、危険手当すら出し渋るくせに?

楽しいイベントも、友達と会うのも今は我慢して!って言うけど、いつまで続くの?

若い人が自粛してって言うけど、イベントも外出も防ぐくせになんで毎日仕事休みにならないの?


なんかもう疲れた

22時をすぎると、テイクアウトも終わっている店が多いから、しんどい体を引きずって自炊しないとあたたかものも食べられない。

何なんだろうこの世の中。感染対策がんばってきたけど、何一つ報われない。感染対策中指立てて、友達と会いまくったりしてればよかったのかな。そういうずる賢い奴が得をしてるじゃん。


今日は珍しく21時までに仕事が終わって、友達からきたLINEを見てたら、「緊急事態宣言の隙間に遠距離彼氏の家に逃げ込んで、リモートワークできてて充実してる!毎日楽しい東京大変だね、大丈夫?」ってLINEがきてた。

つらくて閉じて、真っ暗な道を歩きながら一人で泣いてる。

2021-02-01

anond:20210201013820

あんまり焦らなくても大丈夫だよ。こんな非常事態もの

逢えないまでも話が出来るひとと、Webででもお話して気晴らし出来るといいね

2021-01-24

anond:20210124193542

まず、統合失調の軽度ではない、精神に異常などがまったくないと、主張しますか?

過労や焦りなどにより、ごく軽度の、精神的な失調が全く無い場合事故が起きたとすると、故意ということになります

よろしいですね? 逃げ道を自分で塞ぐ人が、正常とは私は思えないんだけどどうおもう?ほんとうに、自分には全く精神に軽度の失調すらなく

いまは正常な判断能力が100% コロナ非常事態だけどありえない

と主張する人をあなたはどうおもう?

2021-01-06

大学院生現場に投入するの、教職大学院ではむしろ「実習」という形でポピュラーなんだよな。資格持ってるし。

現場離れずに働きながら大学院行く現役教員とかも居るし。

学校教育だとすでに「学徒動員」は別に非常事態とかじゃなくても行われてしまっているということなのだろうか。

2021-01-01

anond:20210101183007

から逆にごくかんたんなテープ1本でも僕は入れない

事故対応など 非常事態でない場合は入らない ノックして許可をもらう

0か1かではないけれど 原則的にそれを守れる人 それが僕がお嫁さん探しでだした条件

テープ1本

という物凄い簡単な はいらないでね

という約束を守れる人

anond:20210101182611

もともと結婚しようと相手を探しているときにも

寝室は別の部屋でもいい女性 

セックスはするとしても

寝室は別で鍵のかかる部屋がいい

鍵をこじあけるのなら

しかたがない、その人は信用ができない人それだけのこと

から

簡単な10円玉であくかぎでいい

あけられる ということが問題 それだけ

非常事態のために10円玉であくことはしょうがないが

寝ているところにそばにいないでほしい

信用ができない それだけのこと

 

それが 僕の 結婚の条件だった

なんて余計なことをとおもうけど

最近ノートって

内蔵バッテリーとかつんでいて

バッテリー外してACから外して いいから給電をとめろ 非常事態から これ以上CPU動作させるな というのを 断るよな

なんとかしてデーターを保存しようとする

するなっていっているのに

2020-12-30

anond:20201230142825

もはや年末年始すら集まらいくら家族仲がズタズタの実家だが

いつかやって来る親の葬儀に心底怯えてるわ

久々の家族集合がストレスフルな非常事態とか無謀すぎる

生前相続放棄とか出来ればいいのに

2020-12-28

発熱の話

医者が当直明けの暇つぶしに書きますよ。

発熱の話。最近は皆コロナナーバスになってるからただ熱が出たってだけで受診したがったりするんだけど、主に若い女性がよく言うフレーズが「私平熱低いので37度でも高熱なんです!」ってやつ。あとは小児科でよく聞くのが、「40度もあったら頭おかしくならないですか?」ってやつ。みなさんあの体温計の数字に絶大な信頼を置いて振り回されているようで。

こちから言えることは、あまりあ数字をあてにしない方がいいということ。便宜上37.5度以上を発熱と定めてるけど、じゃあ37.4度は熱じゃないとか変な話じゃないかい? 体温計の数字なんて寒い部屋で測るとか脇の挟み方が甘いとか朝なのか夜なのかで全然わっちゃうもんだ。老人なんて熱自体出なくなるしね。

あと、平熱低いとかこちらとしては関係ないんですよ。本人は辛いんだろうけど、平熱35度の人の37.5度イコール平熱36.8度の人の39.3度、とはならない。別に数字だけ見て「37.5度? はい軽症ね」なんて雑な診断はしないから、だから熱低アピールは正直いらないんですよ。それくらいしんどいんですって言いたいんだろな、と受け止めるけどカルテには微熱って書いてる。

統計とかまだわからんしごく個人的範囲コロナ患者を見てると、一日だけ風邪っぽくて翌朝は平気だったから出かけたみたいのが多い印象。熱っぽいかコロナ?と思って測ったら37度なかったか安心して飲み会行きましたみたいなやつ。かと思えば39度近くが続いてインフルエンザ疑ったけど陰性で結局コロナ、って人もいる。年齢や基礎疾患、元々の体力や体調によるんだろうけど、わかりやすく高熱関節痛が出るインフルエンザよりもっとわかりにくい経過を取るようだ。今思えば数ヶ月前の「37.5度が何日続いたら保健所相談」ってやつで見逃された人いっぱいいたんだろな。

40度で頭おかしくなる? の例に戻るけど、体温が何度だから重いとか軽いとかそういうもんじゃない。43度とかあればたんぱく質が変性して死ぬらしいがそこまでは出ないでしょ。大事なのは発熱のものよりも他の症状と全身状態。40度あってもミルク飲めて元気ありゃ大丈夫だし平熱でも飲めなくてぐったりしてりゃ非常事態だ。コロナで言えば熱よりも呼吸器症状。なんだか息がしにくいなあ、程度でもこのコロナ流行期ではおかしいと思ってくれ。息苦しいから寝るより座ってる方が楽とか、胸や肩が上がり下がりするほど呼吸が荒いとか、唇の色が悪い、だるすぎてスマホすら見れない、家族が話しかけたら返事が遅いとか、そういうのももちろんやばい。一つ一つ徴候を上げたらキリがないけど、とにかく体温計の数字より自分家族の「いつもと違うな」を信じて。熱があるんだから呼吸苦しくて当たり前だよね、とか楽観視するな。

逆に熱しか症状無いけど受診すべき? って聞かれるけど、答えはノーです。コロナ有効特効薬がないから、受診が早ければ治療間に合うとかも無い。望むままPCR検査を受けられるとも限らない(これは病院自治体方針で違う)。受診の行き帰りで他の人にばら撒くリスクを犯して得られるメリットほとんど無い。上に書いた症状に注意しながら家族から離れた部屋で寝てるしかないと思う。インフルエンザだったら困るから受診したい、ってのも聞くけど今はインフルエンザ検査も絞ってます(検査をすること自体医療者へのコロナ感染リスクから)。ちなみにタミフル特効薬だと思ってる人いるけど、抗インフルエンザ薬はウイルスを退治するんじゃなくて増殖を抑えるだけだから発熱期間を一日くらい短くするだけなんですよ? タミフルなくてもちゃんと治る、飲まなきゃやばいのは重症例だけ。

でも一人暮らしの人とかは熱がある中家で寝てるだけって不安ですよね。わかるわかる。でも辛い思いして受診しても検査受けられなくてがっかりしながらとぼとぼ帰る、ってのも可哀想なので受診タイミングはしっかり見極めましょう。この年末年始救急外来に「コロナかも? 」の発熱患者がわらわら集まっちゃったら非常にまずいことになる。そこでいらんコロナもらったりうつしたりしないようにお願いしますね。

2020-12-22

おい聞けこの野郎

マジふざけんな。

マスクを張りつけてれば着用と思ってんのか顎マスク。鼻マスクといいお前ら顔のデカさを主張してんの?マスクは飛沫防止。つまりちゃんとつけてないあんたらはサイコパス。顔がデカくてサイコパスって進撃の巨人か?進撃の巨人知らんけど。勝手な俺のイメージやけど。だけどな、それぐらい目の前に立たれたもんは恐ろしいんだ。肉体だけでなく精神まで殺してるんだからな。

それを注意したんだ。そうしたらクレーム入ったんだ。そのあと、もう注意すんなと。客は休むために来てんだからってさ。

はああああああ!!???

己が休んどったら、他人様に迷惑かけてええんか?そもそも注意喚起はお偉いさんから命令やろ?というか、命守るために必須やろ!!!

完全に利益目当てだな、あいつら。

どっかの誰かが言ってたよ。今店開けているところは利益目的じゃないんだからって。ごめんね、ここはそうじゃないよ。

なんで健康増進法ってできたの?受動喫煙防ぐためだろ?

だったらなんで禁煙者が喫煙所掃除しなきゃいけないんだよ。喫煙所の設置は知らぬ間に終わってたし、こちとら同意してねーぞ。くそ健康。身も心も。

そもそもあんな狭いところに人を制限しても人口密度高いって、このご時世どうなもんなの?

それにな、喫煙者マナー悪いんじゃ。ごみは平気で置いていくし。あの人たち、いつも自分が立つ道や場所ごみ箱だと思っていきてんの?歩くごみ屋敷かよ。

そんでよ、あいつらは周りの店が喫煙所いから設置した=利益目的みたいよ。よくゆうとる。喫煙できるか聞いて去る客の後ろ姿に向かって、ぼそっと「他のお店にはないんだけどねー」ってほくそ笑んでるよ。きっと「お客さんのため」とか言うだろうけど、本当にお客さんのためを思ってんならお客さんの健康を考えてあげなよ。そしたら喫煙所なんていらねーよ。しかも今コロナ爆発やないかーい!

そういやこんなことも見たな。確か飛行機トラブルだっけな。今の時代ちゃんマスクを着けてくれない客は、脱出するとき荷物を頑なに話さな迷惑な客だって

店も同じ。コロナ対策出来てない店はいざという非常事態に不利だろう。そういや、非常口ってどうなってる?経路全く確保できてねーぞあそこ。

金のために働いてるけど、客だったら俺は行かねーな、あんなとこ。

2020-12-12

国民に怒れない、国民を叱れない菅政権自民党公明党

非常事態体制に協力しない国民に怒り、叱り飛ばし、罰するのは国の政治家としての責任である

そういった責任を果たせない政府には政府としての機能を果たせない。

そんなもの政権支持率など関係ない。

菅首相よ、国民に喜ばれることばかりするのが首相仕事ではない。

自民党公明党よ、国民に喜ばれる政治ばかりすることが与党仕事ではない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん