「長期間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長期間とは

2019-06-09

育児休暇より育児賞与のほうがいい

育児休暇ってさ、やっぱ「休暇」なんだよ

他人から見たら生まれたばかりの可愛い子ども楽しいバカンスしか思えない

(実際はそんなもんじゃないのは皆わかってる)

それなら育児賞与出してくれって思う、シッター費用とか非認可保育の費用かに当てる

国はそれを控除対象にすればいいんだよ そうすれば市場活性化するじゃん

現実問題日本じゃ長期間現場を離れて戻ってきたとたんに元の椅子にってのは難しい

必要なのは休みじゃなくて無理なく子供を育てられる環境なんだから金で解決のほうが健全だよ

2019-06-07

1日1ターン制

長くニートをしていると1日1ターン制になることは有名である

だがニートの行動原則は、1ターン制だけではない。

1ターン動いた後のインターバルも注目しなければならない。

連続行動は長期間インターバルを発生させる。

例えば役所に行った次の日に病院受診した場合。1日1ターンずつの消費を行った。

3日目も1ターンあると思いがちだが2日連続で動いた事によるダメージが大きく2日は休まなければならない。

実の所、1日1ターン制は1日で動ける回数の上限を表現する言葉であって決して1週間で7ターン動ける事を示しているわけではない。

この点に留意しなければ我々ニート社会復帰は難しい。

2019-06-05

限りなくブラックに近いグレーのインターンシップ

 33歳の正社員介護士ですが、Web業界転職したくて、約1年、専門学校に通って、有休(14日)も使って6ヶ月(36日間)、時給1000円でWeb中小企業(以下T社)でインターンシップしたら酷かった話し。

面接1(不採用について)

 インターン開始から4ヶ月半が経った日の夕方社長に呼ばれて会議室に入ると、1対1の面談で、雇用の延長はできないと言われました。

社長は「Web課は赤字なんだ、他の課の黒字赤字補填しているんだ」と言って、僕に簡単損益計算書を見せてくれました。

有休が発生するから社労士と話をして、君は最長で半年までしか雇えない」と言われました。

 僕は社長の話しを聞きながら、同じ部屋で、先ほどまで行われていた3人(全員20代)のリクルートスーツを着た若者面接を思い出しました。3人同時に面接をしたのではなく、1人ずつ別々に3回、面接しました。皆、顔見知りではないです。3人とも、あと2人が同じ日に面接をしていたことは知らないでしょう。僕は、今日特に多いなと思いました。社長は毎週のように面接していましたが、これまでは1日に2人までしか面接したところを見たことがなかったからです。

 僕は2018年12月上旬からハローワーク経由でインターンシップとしてT社で働き始めましたが、それから6ヶ月で、僕を除いて、計7人の新入社員がいました。T社は社員13名(社長、僕含む、外部委託5名は含まない)なのに大量採用、大量解雇なのです。8人の新入社員のうち、僕で3人目の離職者です。離職率は37.5%(中途入社で8人採用、6ヶ月の間に3人が離職)です。

 僕より前に辞めた2人は女性請負になった1人も女性でした。

 1人目のYさん(20代)は約3週間で辞めました。社長仕事の経過についての面談をした後、皆がいる中で「おい、何度も言わせるなよ、ったく」と軽く罵倒されました。社長がYさんに頼んだFileMaker(ソフトウェア)を使った仕事ができなかったからだそうです。それはそうでしょう。触り始めて1ヶ月も経っていないんだから、難しいに決まっています契約期間は残っていたのに、僕はその後Yさんを1度も見かけませんでした。

 Sさん(20代)は、請負になり、自宅でプログラミング仕事をすることになりました。

 2人目の(Kさん,20代)は1日で辞めました。社長の知り合いの紹介で可愛らしい新卒女性でした。僕の、次の出勤日に、別の社員が席に座っていたので「あそこはKさんの席じゃないんですか」と聞くと「Kさんは1日で辞めた」と言われました。それで終わりでした。他の社員は皆慣れているようでした。僕は仕事を1日で辞めた人を初めて知ったのでとても驚きました。

 そして、僕が辞めることになりました。

 それに、当たり前ですが、誰も新規には雇われないというわけでもありません。僕に業務を教えてくれるSさん(パート女性,30代)はすでに10ヶ月間働いています。「ここに来る前は失業者だった」と昼食時に話してくれました。ハローワーク求人サイト経由で働き続けられる人もいます

面接2(仕事について)

 僕は「68件も月次レポート等を作成したんですよ(うち2件は単価6万円)」と社長に話しました。それに対して、社長は「例えば、封書に入れて、郵便局に持っていくような仕事だ」と答えました。つまり、誰にでもできるレポート作成ということです。何十通作成しても、社長にとっては仕事のうちには入らないのでしょう。

 これは社内失業者のための仕事という意味です。「郵便物宅急便を出す[1]」以外にも「ネットサーフィンをして面白そうな記事があったら週一回、上司メールで報告する[2]」「データDVDに焼く[3]」「自社と競合他社の商品勉強するために、他の家具メーカーホームページを見る[4]」などがあります

 問題は、こういった仕事は、下積みとは違って将来の大きな仕事にはつながらないのです。

 "下積みは、長期間わたり計画的に行われる社員教育の一部である。確かに入社当初に任されるのは、経理処理や採用サポートであり、地味な作業が中心かもしれない。しかし、その作業は最終的には大きな仕事遂行するために必要知識経験を得るためのものなのだ。(中略)一方、社内失業者は、就業時間ほとんどを仕事を与えられずに放置される。与えられることがあっても極めて少量の雑用に過ぎない[5]。"

 そして、2つ目の問題は上の世代から見ると、こういった仕事は、自分若い頃の下積みに見えるということです。

 "課長相談したことがあります40代後半ぐらい。仕事がない状態を伝えて、なんとかしてもらおうと、わりと顔を見るたびに相談してたんですよ。

 そうすると、課長の"お説教スイッチ"が入っちゃうんですよね。別室に連れて行かれて2時間も3時間

「これは君の為に言ってるんだけど、僕はね、社会人最初会社でこうやって教えてもらって、鍛えてもらって、よかったからね。仕事自分で探すものから。僕はそうしてきた。仕事がないと思ってるかもしれないけど、探せばある[6]」"

 そして、自分仕事が将来の大きな仕事にはつながらず、社内失業状態だと気づいた社員からやる気が低下[7]して、転職活動を始める。でもそれもうまくいかないことが多い。

 以前の前向きだった自分はどこに行っちゃったんだろうって思いますね。仕事にたいしてやる気が出ない。ちょっとした用事も、めんどくさくてしょうがない。封筒書類を入れて宛て名を書くだけなのに、30分ぐらいかかることもあります命令された雑用を「ハイハイ」ってやるだけ。小学生でも教えればできますよ。こんな状態転職して、はたしてちゃんと働けるのか、それは自分でも心配です」

 実は多くの社内失業者が転職視野に入れている。にもかかわらず、なかなか転職できない現状がある。

 なぜなら、雑用ばかりを担当させられ、まともな業務経験が積めないために、履歴書に書くことがない、面接で話すことがない、自分PRできない状態からだ。郵便局毎日行って郵便物を出していましたなんてことを、あなた履歴書に書けるだろうか?[8]

面接3(建て前と本音)

 僕は「Googleアナティクスもスプレッドシートデータポータルも使えるようになったじゃないですか」と社長に言うと「Googleアナティクスだけじゃダメだよ」と言われました。

「じゃあ、僕はどうすればよかったんですか。FileMakerも使えるようになればよかったんですか」と聞くと、

FileMakerを使えるようになっても、雇えるかどうかは分からない」と言われました。

 そして、最後にこう言われました。「雇用は延長できないけれど、FileMaker仕事の請け負いなら頼んでもいいよ。でも、その仕事責任を持てるか」「Web仕事は相当頑張らないとダメだよ。今の仕事は辞めたらどうだ。俺たちは、今でも帰宅してから深夜1,2時まで頑張って勉強しているんだ」

 僕は「じゃあ、僕にもそうしろって言うんですか。残業はさせられないけれど、1日3,4時間勉強しろと」

 社長は「今はそう言うことは大っぴらには言えない。働き方改革からね。だけど君は自宅でほとんど勉強していないだろう」

そんなことはない。自宅でだって勉強しているけれど、それは正社員介護職をした後で、ここでインターンをした後の話しだ。ダブルワークで有休を使ってまで働いているのに、そういう側面は見ない。そして社長はそれを分かって言っているのだ。

「君は未経験からね」「最初の段階で来るべきじゃなかった」「会社に貢献していない」「基本レベルに達していない」

 残業をして、Web勉強をしようとしたこともありました。でも、マネージャーから

"T社では原則定刻以降の残業を認めていません。

規定時間以内に求められる成果・結果を出すことを重視する。」為です。

長い時間仕事をする事に価値を求めたり、評価する事はしません。"

という全社員向けのメールがきました。

 結局、答えは始めから決まっていたのだと思います。僕は平均的な求職者だと思います。でも本当に残したい優秀な人材ではありません。でも、だからと言って法的に解雇していいほど無能人材でもない[9]。だから有期雇用使い捨てる。問題は、会社がそれを元から織り込んでいることです。元々Web業界にいる人材ならこの中小企業は選びません。だから、未経験からWeb業界転職したい求職者ハローワーク転職サイト経由で最低賃金採用します。でも、実際には、彼らは平均的な人材から長くて半年までしか雇われません。それ以上雇うと、企業雇用責任が生じるからです。社長からしてみれば、彼らが1日で辞めても構いません。もちろんSさんのように雇われ続ける社員もいますが、それは例外です。

 自社の新規事業簡単レポート業務などを、常時3,4名のアルバイト(パート)を雇って大量生産させる。上司がチェックして、顧客提供しますが、顧客が作り手のアルバイト(パート)の顔を見ることはありません。

 社長は「新規事業調子はどうだ、依頼はあるか」と社員に聞きます。そのレポート作成しているのは、僕とアルバイト(パート)の女性2人なのです。2,3ヶ月経って、引きが少なければ事業から撤退して、...ということなのでしょう。

 TVゲーム風に言えば、"ノーマル(正社員)モード"だと思っていたら、2ヶ月働いて、"ハード(非正規社員)モード"だと分かった。それでも構わないと思いながら働き続けたら4ヶ月半経った頃に"無理ゲー(はじめからうつもりはない)"だと分かった、という感じです。

 最初面接の時に、社長は「できるだけ長く勤めてほしい」「はじめは「半年間で」と言ったが、2,3年はかかる」「介護仕事は辞めないで、働いてほしい」というものでした。僕は、ここで頑張ろうと思いました。でも、それは幻想でした。

 本当なら、その時に、Web課の損益計算書を見せてもらうべきでした。そうすれば、僕は当たり前の疑問「どうして赤字なのに求人票を出しているんですか」と聞いて、入社しなかったと思います

 最初から無理ゲーだと分かっていたら、僕でなくても、誰もゲームを始めないと思います

 でも、そう言ったら、最低賃金で働いてくれるアルバイト(パート)が集まりません。だから、はじめは馬(僕のような未経験求職者)の鼻先に人参(Web業界正社員雇用)をぶら下げるのです。それが実際には存在しない雇用だったとしても。

 ハローワーク求人票を掲載している一般的中小企業は、書類審査面接で応募者をフィルタリングしてから短期雇用インターンシップ契約を結びます目的正規雇用するためです。

 でも、T社は違います。考え方が逆なのです。「Web課が赤字だ」とすれば、本来ならば、少しずつ仕事量や社員を減らす必要があるのに、そうしない。将来につながる赤字なら問題はありません。先行投資からです。でも、この赤字はただのしがらみなのです。

 だから赤字部署仕事を、できる限り人件費をかけずに維持する必要があります。そのためにハローワークから最低賃金労働力調達するのです。

 本来ならハローワークは「国民に安定した雇用機会を確保することを目的として国(厚生労働省)が設置する行政機関[10]」なのに、T社は、経営を維持するために短期雇用者を供給する行政機関と割り切っているのです。これは雇用の調整弁ですらない。解雇することを前提として雇うのですから。一番重要なのは、長期雇用(正社員)に雇用転換しないことです。人件費負担が増えたら、部署赤字幅がより大きくなるからです。

 つまり、T社の採用戦略は、長期的な顧客との関係を維持するために、短期的な求職者との関係犠牲にするというものなのです。そのためにハローワークは利用されているのです。はじめはこんな風ではなかったのだろうと思います。でも人件費抑制には中毒性があるし、毎週のように求職者面接に来る。だから少しずつハマっていったんだと思います

 ロスト・ジェネレーション世代(僕は違いますが)は、自分たちより上の世代簡単には信じません。雇用契約で苦い思いをした経験があるからです。雇用者側の言うこととやることが違って、しわ寄せは、全て若い世代(自分)が被る。

 僕の場合で言えば、美しい建て前は団塊世代より少し下の社長マネージャー厚生労働省(雇用形態:正社員)のもの、醜い現実若い世代(ロストジェネレーション以降)と社内失業者(非正規社員)のもの、というところです。そして、僕から見ると、ロストジェネレーション世代は、子どもをつくらないという消極的な形で復讐をしているように見えることです。どのような形の復讐かはご想像にお任せします。

 元々転職活動を始めたのは、介護士の低い年収だと、結婚もできないし、子どもも育てられないと思ったからでした。転職をするとしたら、35歳が一つの壁になります。だからそうなる前にWebの専門スクールに1年間通いました。Webデザインの基礎とJavaScript,PHP,WordPressを学んでホームページ作成しました。それからハローワークにも通いました。介護士と同程度の給料でも構わない。パートでもいいかWeb業界で働きたいというのが希望でした。

面談4(東京しごとセンター(ハローワーク)の担当アドバイザーとの話し)

 僕がインターンシップ経験を話すと、アドバイザーは「T社は助成金目当てのロクでもない企業だね。確信犯だね」と話してくれました。

それに対して、僕は「令和になってから、現状が変わらなくても大丈夫でしょうか。女性高齢者非正規労働市場に参入してきた[11][12]から低賃金労働可能でしたけれど、令和には限界がくるんじゃないでしょうか」と聞きました。

 アドバイザーは「だから外国から(労働者を)入れているんだろうね」と話しました。僕は「なるほど」と相槌を打ちました。そう言われればそうだ。僕の職場(介護)でも外国労働者が3人いますフィリピン人女性2名、韓国人男性1名(日本人15名)です。

 だから人手不足なのに、賃金上昇は起こらないのでしょう。(1997~2017年民間部門時給の変動率は主要国で日本だけマイナス[13])

 当然ですが、僕にだって個人的問題があります。「新卒入社しなかった」「介護経験が7年目だからWeb業界転職できない」「人間性や人柄に問題がある」のかもしれません。

 今、僕が案じているのはT社で働いている5人の新入社員です。例えば、Fさん(3~40代)は「下の子体調不良のために、来たばかりですが早退します」と言って、子どもを迎えに行くようなパート女性です。Fさんが早退した10分後に会議室社長マネージャーの笑い声がしました。

 Kさん(60代)は病気で通院するために休みを取るようなパート高齢男性です。

 この文章からは、僕が社長悪者扱いしているように見えるかもしれませんが、それは違います。初めての面接の時から、僕は社長尊敬していたし、責任感が強いと思っていました。それは今も変わりません。中小企業経営していくことがどれほど大変か。経営本質が問われるのは、赤字が続いている時期であって、黒字の時ではありません。部署全体が赤字ならば、決断をするのは大変でしょう。社長の口癖は「うちは技術屋でね」ですし、「20経営していて、この規模じゃいけないと思うんだよね」と話したこともあります

 社長サイコパスっぽくなるのも、よく分かりますハローワーク転職サイト経由のあの社員は1日で辞めました。2日で辞めました。1日も来ませんでした。そして今度はインターンはてな匿名ダイアリーに書いていますとなれば、それは誰だってムカつきますよね。でも社長だって雇用契約書どころか、労働条件通知書を4ヶ月分しか渡してくれませんでしたよね。僕のことを完全に忘れていましたよね。

面談5(欲しい人材)

5月下旬面接の際には、欲しい人材は「コンテンツができて、一人でやりきれて、一回(仕事内容を)話せば通じて、CVを上げられる人」と言っていました。僕も100%

2019-06-04

しろオタク用語ほど便利なものはない

anond:20190603185809

オタク用語が多々ある要素をひとまとめにしたものという認識は同じなんだけど、それに対する考え方は逆だな

オタク文化で使われているスラングって「多々ある要素をひとまとめにした言葉」だからこそすげえ便利なんだよね

もともとオタクインターネット文化圏言葉であるツンデレ」や「意識高い系」なんて言葉はすっかり人口膾炙したわけだが、それはやっぱりそれらの言葉が便利だからだと思う

アニメ漫画人物って実際の人間よりデフォルメして表現されるので、非常にパターン化がしやすいのでオタクたちは「幼馴染」とか「先輩」とか「お嬢様」とかいキーワードから容易にそのキーワードが当てはまる人物キャラクター)を想像することができる

本来グラデーションになっていて明確なパターン化が困難であるものに「属性」を与え、カテゴライズすることが日常となっている

なので例えばとある人物がどんな人間かを相手に伝えたいとき、「優しくて家庭的で気がまわるんだけどちょっと抜けているところがある人」と言わないといけないところを、オタク同士なら「幼馴染系」の一言で伝わる

しか後者のほうが両者のイメージする人物像にブレが少ない

また、人物だけでなく状況を説明するにも便利だ

特にゲーム関係用語は便利で

ラスボス」と言えばその課題クリアすれば問題解決に至る最後対象だし

チュートリアル」といえば練習のために簡単課題リソースツール提供指導員等からアドバイスがある状況でクリアする状況

ということが簡単に伝わる

似たような表現で「イージーハードモード」みたい言葉もよく使われる

また、ゲーム関連用語でも特にオンラインゲーム関連の用語特定言動思考様式を持った人間名前をつけたものが多く

勇者様」「himechan」「タンク」「ゆうた」

等の言葉日常会話においても特定人物やその言動表現するのにすごく便利だ

とにかく何のオタクかが異なっても、オタクインターネット文化圏スラング通用するってだけでコミュニケーションがすごく取りやすくなる

というかスラングが通じる相手とばかりコミュニケーションをとっていると、非オタクとの会話が(話題が合う合わない以前の問題で)すごく面倒になる

こういう「実際によく目にしたことあるけど言葉説明するのが面倒くさい事象」を一言で表す言葉が広く共有されてるのってオタク関連用語ファッション関連用語くらいじゃなかろうか

モテ系とか森ガールとかを言葉説明するのってすごく難しい(面倒くさい)けど

そういった言葉を共有してる人の間では単語一つで似たような対象想像される

そういうのって結構すごいことだと思うんだよな

よくオタク同士で結婚すると趣味で衝突してよくないなんて言うけど、俺は逆に結婚相手のような長期間一緒にいる人間こそオタクの方がいいと思う

実際に妻とはジャンルモチベーションも違うオタクだけど、オタク文化圏のスラング文脈が共有されてるというだけで日常会話の楽さが全然違う

2019-06-01

簡単・超初心者向けの長期投資入門 (3) 投資信託

(anond:20190601003304 の続き)

ところで、株式会社倒産したらどうなるか。株券紙くずになります! もっとも今時の上場会社株券電子化されているので、電子藻屑となると言った方が良さそうだけどね。そこまで行かなくても、業績が悪化すれば人心は離れていき株価は下がるし、当然配当金なんかも出ない場合が多いだろう。そうすると諦めて株を売って損失を確定させるか、含み損を抱えたまま塩漬けにするか。このように個別株というのは面倒だしリスクも大きいし、個人で買える範囲だとリスク分散してたくさんの会社の株を買い、適切の売買していくというのはなかなか難しい。

あとは、どの株を買うか選ぶのも難しいよね。もちろん上場会社情報は広く公開されていて、誰でも見られるようになっているから、頑張って勉強して読みまくれば良い会社は見つかるかもしれない。とはいえ資産運用なんて趣味仕事じゃ無ければ普通の人がわざわざ時間をかけてやるものじゃない。そんな時間があればアニメ見てるよね!

そこで登場するのが投資信託 (投信/ファンド)。これは信託一種で、投資家 (委託者かつ受益者; 個人も含む) がお金を出して、運用会社 (受託者) が良い感じに運用してその利益 (損失) は投資家帰属する。運用会社等は利益や損失に拘わらず、一定信託報酬をもらうことで利益になる。(通常は総資産額に対する割合信託報酬になるので、利益が上がったり口数が増えれば純資産が増えて利益も上がる。)

投資信託運用

投資信託運用方針 (どのような資産に、どのように投資するか、など) は個別に決まっている。投資対象株式とするもの債券とするもの不動産とするもの、その複合型だったり、その中でも対象地域限定 (国内先進国新興国・全世界日本以外) するものだったり。そして、投資が上手い専門家に任せて売買していくアクティブ投信特定指標 (インデックス) の動きに合うように売買していくインデックス投信という分類ができる。

インデックス投信株価などから機械的に算出されるTOPIXなどの指標に合わせて行くので、基本的には市場平均を目指すものと言って良い。(なかにはそうでは無い指標もあるけど。日経平均なんかは値がさ株の影響で市場平均から外れやすゴミ指標。) 一方、アクティブ投信市場平均を超えることを目標専門家が頑張って売買する。

さて、インデックス投信アクティブ投信どちらが良いのだろうか? 専門家が頑張るんだからアクティブ投資の方が儲かりそうだね? でも、アクティブ投信は高度な知識を持った専門家が動く分、信託報酬が高めに設定されていること、頑張っても常に市場平均を超えるのは難しいということで、平均すれば手数料の分だけアクティブ投信の方が劣後するという結果が出てる。もちろん高い信託報酬差し引いてでも平均を超える成果を出す投資信託もあるけど、それを長期間維持できるというわけではないのだ。悲しいけどこれ、現実なのよね。

そんなわけで、インデックス型、それも変な偏りが無い市場全体をカバーするような指標採用する投資信託おすすめ

マザーファンド

多くの投資信託マザーファンド形式採用している。これは、二重に手数料が発生するファンドオブファンズというわけではなくて、単にコストを削減する目的複数投資信託をまとめて運用しているだけの話なので、心配は要らない。

たとえば、三菱UFJ国際投信にはeMaxisシリーズeMaxis Slimシリーズがあって、概ね同じラインナップを取りそろえてマザーファンドを共有している。そして、前者の信託報酬は高く後者は低い。これは販売する金融機関に合わせて商品を分けていて、Slimシリーズなんかはネット証券系を中心とした取扱になっている。また、バランスファンドの一部 (たとえば、日本株式の部分についてはTOPIXマザーファンド) や年金専用ファンドなど多数のファンドが同様にマザーファンドを共有している。

Slimシリーズ信託報酬は極限まで下がっていて0.1%台になっていて、あまり利益は出ていないはず。eMaxisシリーズ利益があってこそここまで安く出来るわけで、高い信託報酬を払ってる人には感謝しか無い。

つづく (かも)

2019-05-31

anond:20190531122431

からドルコスト平均法」という投資法じゃなくて、

「つみたてNISA」で20年という長期間、非課税で再投資を繰り返した時の複利込みでの話をしてるの

つみたてNISA基本的に積み立てて買うようになってるんだから必然的ドルコスト平均法になるだけ

2019-05-20

anond:20190520205526

何章か進んだあと、スバルくんのクズっぷりが長期間にわたって際立つあたりで耐えれるかが、あの作品をどう思うかの分かれ目。

2019-05-19

SC70 Inf.27

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約

常任委員会 第17会合

2018年10月1~5日 ロザ・フトル、ソチロシア連邦

趣旨説明書

楽器と附属書II 注釈#15

Dalbergia spp.、 Guibourtia demeuseiGuibourtia pellegriniana、及びGuibourtia tessmannii (ブビンガ)に関する注釈#15は、ローズウッドとブビンガの附属書II記載が以下を対象としている旨を示しております

全部位及び派生物が含まれるが、以下は除く:

a)葉、花、花粉果実、及び種子

b)積荷当たりの重量が10kgまでの非商業輸出;

c)注釈#4の対象である Dalbergia cochinchinensis各部位と派生物;及び

d)注釈#6の対象である メキシコ原産の、及びメキシコから輸出されたDalbergia spp. の各部位と派生

楽器ローズウッド及びブビンガ

 楽器産業楽器製造業向け木材供給者は、ローズウッド及びブビンガの保全努力とともに、その生物学特性保護措置及び取引について、さら研究していくことを強く支持しております。これらの樹木を守ることが重要です。

 楽器を作るのに必要となるローズウッドやブビンガの量はとても限られたものです。例えば、ギターバイオリンビオラチェロダブルバスクラリネットピッコロオーボエフルートサキフォーン、そしてピアノで、ローズウッドやブビンガを使っているものは概ね、それらを実質10kgも含んでおりません。マリンバとごく少数のピアノ類ではもっと多く使われているかもしれませんが、それでも通常は楽器あたり30kgを超えることはないでしょう。バイオリン系のような特定楽器においては、ローズウッドの使用は極めて少量でありながらも重要ですが、それは、例えば調律糸巻などに最も適した素材だからです。楽器製造業小売業そしてミュージシャンは、生計のため、そして人類経験を高めるアートを作り出すために、楽器取引をよりどころにしております総体として、ローズウッドやブビンガの全世界取引のなかで楽器が占めている割合は、ボリュームで見れば極めて少ないのですが、発行される許可割合は顕著なものです。

 素材価格の高騰は、楽器製造業と関連事業者(例えばバイオリンアクセサリ製造業のような)の限界収益性をむしばみ、生計を脅かす恐れがあります楽器は使いづづけるものですし、小売業個人の両方で長期間にわたって売却されるものですが、強制され発行してもらう許可のための費用負担はその都度発生します。ミュージシャンにとって、特にオーケストラ合奏団にとって、楽器の移動や売却を制限されることは、生計芸術活動を脅かすものとなります

 楽器楽器部品商業的、非商業的な移動が明確かつ完全に除外されていないことで、取引に重大な影響が生じ、国際的文化活動は妨げられ、CITES管理当局に不必要なな負担をかけています締約国注釈#15を置き換えるか修正しないことには、音楽世界文化は、あの最高品質トーンを生み出す楽器を失うことになりましょう……相応の保全利益もないのにです。


ダルベルギアとブビンガのいかなる注釈にも必須の要素とは:

2018年9月時点の署名者:

American Federation of Musicians of the United States and Canada.

American Federation of Violin and Bow Makers.

Bundesverband der deutschen Musikinstrumentenhersteller e.V.

C.F. Martin & Co.®

Confederation of European Music Industries.

Dismamusica.

Fender Musical Instruments Corporation.

ForestBased Solutions, LLC.

French Musical Instrument Organisation.

International Association of Violin and Bow Makers.

International Federation of Musicians.

International Wood Products Association.

一般社団法人 全国楽協会

League of American Orchestras.

Madinter.

Music Industries Association.

National Association of Music Merchants.

Orchestras Canada.

Paul Reed Smith.

PEARLE*.

The Recording Academy.

Society of Music Merchants. The SOMM - Society of Music Merchants e. V.

Taylor Guitars.

2019-05-18

anond:20190518132338

生物個体レベルでは遺伝子に決められた範囲学習しかしないよ

種の進化という点で見ても「遺伝子をより長期間・広範囲に複製し続ける」という方向性学習しかしない

機械学習生物学習進化の間に大した差はない

 

将棋に勝つ」という方向性将棋ルール範囲内で乱数による偶発的な結果も込みで無数の手の中から最適な手を学習していくことと、

遺伝子をより広範囲に複製する」という方向性たんぱく質の生成というルールの中から最適解を求めることの間になんの違いがあるというのか

2019-05-17

anond:20190517145442

売れない本を超長期間並べてる本屋日本にどれだけ残ってると言うのか、君は!

2019-05-14

誕生日なんて嬉しくなかった

いわゆるアラサー突入した頃から誕生日全然嬉しくなくなった。

体力が落ち、気をつけていても体型は緩み、

モラトリアムの延長期間とも言ってはいれなくなり、

何者にもなれない自分に嫌気が差していた。

それからも桜が咲いては散り、

何度めかの免許の更新ハガキが届き、

誕生日を疎ましく思い出してから10年が経った今年。

まだ「年老いていく自分」を受け入れることはできないけど、

自分と1つ年齢を重ねると共に、大きくなる子供の姿を見て、

今年の誕生日は、これまでより良い気持ちがした。

anond:20190513234735

短期ならともかく働きながら長期間暮らすとなると英語以外に現地語をそれなりに話せないと不便じゃない?

2019-04-28

anond:20190425182402

3年目の人間が辞めたり長期間休んだくらいで会社が潰れるわけ無いし、潰れるとしたらそれは会社のせいだし。

人間社会なんて人が一人急にいなくなっても回るんだからさ。

不登校やってたならわかるよね?

不登校なる前まで自分と仲良くしてた子が、自分が来なくなった途端別の子と仲良くして、なんでもないように学校生活送って卒業してくじゃん。

仕事も同じ、急に社員一人休んだり辞めても上手い具合に回るから大丈夫

でも両親や友人にとって大切なあなた世界あなたたった一人だけで替えがきかないんだし、自分をもう少し大切にしてあげて。

増田さんはよく頑張ってるよ。

骨折してるのにマラソンさせるようなもんじゃんそれ。

めっちゃ頑張ったね。休みな。

2019-04-21

anond:20190421212203

韓国なんてフェミのラディカル化が世界でもトップレベルで進んでるらしいね

フェミ平和思想から戦争全面的に反対。

兵役経験者の特権にも全面的に反対。

韓国では男子のみが徴兵されており、長期間兵役就職に不利になるぶんのサポート制度があったけど、それも戦争特権からフェミ廃止を主張して本当に廃止

兵役自体は存続。

韓国さんとはいろいろ面倒なことが多発してるけど、この件についてだけはデメリットだけを呑まされる男性陣に同情と草を禁じ得ない。

2019-04-19

anond:20190419094550

芸事政治は違うだろ

てか、春風亭昇太が誰かの任期批判し、かつそいつより長期間やってりゃ批判もされるわ

2019-04-14

蟻になる病

うつ病と診断されていくら経ったろうか、もうパッと答えられるほど最近ではない。確か思春期外来にかかって、そこでうつだ、と言われた。恋愛部活で悩んでいた中学校の私は、はっきりと、そこでうつと言われた。今ではそれしか覚えていない。その後、自分に都合のいい親は私をクリニックから引き離した。我が息子がうつであるはずがない、こんなに他人とも関わるのが好きで(好きではなかったが彼らにはそう映ったらしい)そして何より明るい人が、そんな病気にかかる訳がないと。当時、文字を読むのとかがそれほど嫌いではなかった私は必死自分の病について調べた。どんな人がなりやすいのか、どういう治療法があるのか、こんな体験談があるのか、僕は果たして治るだろうか―――そうでもしていないと、冷たい彼女のこと、部活で受けるいびりを思い出してしまうからだ。頭を動かして、紙に文字を書いていれば少なくともそちらには気を取られなくて済む、そう思った私はひたすらに本とにらめっこをしていた。ただ、それでも原因から離れられない日々は間違いなく僕をおかしくしていた。親は投薬も、休学も認めなかった。それも嫌だったが、留意点として教師など、知るべき人にも僕が鬱である由は伝えられなかった。ただ、それでも僕は死んでいない。これは僕が死んでいないかうつでも平気だよ!なんていう詭弁を書きたかったものではなく、うつというのは周りの人も協力してあげないと決して治らなくなるものだ、と言いたいために書いていることは了承しておいていただきたい。それでも常に自殺脳裏に浮かんでいる。従来の自殺は美しくない、死ぬとき牡丹のようにぼとりと落ちて死にたいと思っているだけで、もしそのように死ねものがあれば、直ちに使ってしまうかもしれない。

これを何故書いているかというと、とうとう投薬が終わったからだ。それは僕が良化傾向にあるからではない。むしろ真逆の、薬が効かないという事態になったからだ。長期間渡り抗うつ薬を処方されていた僕は、親に隠れてでもこっそり飲んではいた。でも、原因が近くにありすぎること、またその環境から経済的にも、精神的にも自立して逃げ出せないことでその場しのぎの安楽剤にしかなっていなかった。まぁ、首を吊りそうになったときとか、割と助かりはした。でもとうとう、それも効かなくなりつつあった。この間自殺未遂まで行ったからだ。早期に発見されてしまったので、今も意識清明思考の混濁もない。(無いと言ったら嘘になるかもしれないが)

から、今もこうして文字を打っている。

こうしてみると、仏教説話蜘蛛の糸だとか、信じる者は救われる系の話にすがりたくもなってきた。それでもダメものダメだった。ただひたすら鬱屈とした自分が襲いかかってきて、たちまち意識占拠されてしまう。毎日この繰り返して、今僕は一番勉強すべき時期に差し掛かっているのだが、一向に進まない。それに受験のことを考えてもダメになる。いっそ考えるのをやめたいとずっと思っている。脳が腐ってしまえばいいのに。臓器カードは準備できているのに。

今の自分を一度自分から離れてみると、子供ときに見た蟻地獄にハマる蟻を思い出す。藻掻いて藻掻いて、砂がじわじわと迫ってくる。はてには埋もれて死んでしまう。色んな人に言われる。うつ知識がないような人から毎日をより良くしようとは思わないの?とか苦しいのを楽に変えたくないの?とか。そんな元気があればとうに打つ手は打っている。それができたらこうはなっていない。もう何をしようが、どう動こうがこのまま砂の渦の底に追いやられるのは自明で、それが早くなるか遅くなるかの差でしかない。こう思って、毎日蟻になってしまった僕は暮らしている。

2019-04-11

anond:20190411184419

まあ同じ論文を短くシタ上で英語で人に読んでもらおうというクズさはかわらんけどグーグルいっぱつでできることができないのも可愛そうだからなw

疫学

大麻は、はるかに広く栽培され、人身売買され、乱用された違法薬物です。世界中の薬物発作の半分は大麻発作です。これらの発作の地理的な広がりもまた世界的で、事実上世界中のあらゆる国を網羅しています世界人口の2.5%を占める約1億4,700万人の人々が大麻(年間罹患率)を消費しているのに対し、0.2%はコカインを消費しており、0.2%はアヘン剤を消費しています現在10年間で、大麻の乱用はコカイン麻薬の乱用よりも急速に伸びています1960年代以降の大麻乱用の急増は、北アメリカ西ヨーロッパおよびオーストラリア先進国で見られました。大麻青少年文化とより密接に結びついてきており、開始年齢は通常他の薬物よりも低いです。大麻市場分析によると、低価格は高レベル虐待と一致しています。およびその逆。大麻は、短期的には価格弾力的ですが、長期的にはかなり弾力的です。大麻消費者の数はアヘン剤やコカイン消費者よりも多いですが、大麻低価格は、経済的には、大麻市場はオピエートやコカイン市場よりもはるかに小さいことを意味します。

大麻使用の急性健康影響

大麻使用の急性効果は長年認識されており、最近研究では初期の発見確認拡張しています。これらは以下のようにまとめることができます

大麻は、連想過程を含む認知発達(学習能力)を損ないます大麻学習間中にもリコール間中にも使用されると、以前に学習したアイテム無料リコールはしばしば損なわれます

大麻は、運動協調、分断された注意、および多くの種類の手術上の課題などの多種多様課題において精神運動能力を低下させる。複雑な機械に対する人間能力は、大麻中のわず20 mgTHC喫煙してから24時間もの間損なわれる可能性があります大麻に酔ったとき運転する人の間で自動車事故危険性が高まっています

 

大麻使用慢性的健康への影響

注意と記憶プロセスの様々なメカニズムを含む複雑な情報構成統合を含む認知機能選択的な障害

長期間使用はより大きな減損につながる可能性があり、それは使用を中止しても回復しない可能性があり、そして日常生活機能に影響を与える可能性があります

大麻使用に対するコントロール喪失を特徴とする大麻依存症候群の発症は、慢性的使用者にある可能性が高い。

大麻使用罹患者の統合失調症を悪化させる可能性があります

気管および主要気管支の上皮損傷は、長期の大麻喫煙によって引き起こされます

長期にわたる持続的な大麻摂取による感染に対する気道損傷、肺炎症、および肺防御障害

大麻の大量摂取は、禁煙コホートよりも慢性気管支炎の症状の有病率が高く、急性気管支炎の発生率が高いことに関連しています

妊娠中に使用される大麻は、出生時体重の減少につながる胎児発達障害に関連付けられています

妊娠中に大麻使用すると、まれな種類のがんの出生後リスクにつながる可能性がありますが、この分野ではさら研究必要です。

ほらよ 

 

んで?

大麻解禁派のおまえが治験者になってあたら健康な身がガンや精神病になるまで大麻吸ってくれるの?

何日目でガンができるか楽しみだね!

 

それとも誓約書かいとけば?みなさんのために私が重い病気になったときには治験大麻もつかってください、いくら副作用がでてもいいですって

2019-04-10

anond:20190410133408

ブログやれよ

労働には絶対的限界がある

1日くらいなら仕事増やしても問題ないが長期間続けると体も心も壊れる

思いついた時に人の役に立ちそうな情報ブログに書いて関連アフィ貼ることから始めろよ

2019-04-08

サグラダファミリアが完成したら

長期間にわたる未完成プロジェクト」を指して何と言ったらいいだろうか

2019-04-07

anond:20190407151653

その逆で、まだ有罪判決出てない被疑者あん長期間拘束してなんて恐ろしい国なんだと先進国が震え上がっています

2019-04-06

anond:20190406015737

パトロンになるのは「ファンの皆さん」というかたちです。そのためのプラットフォームをつくりたい。

クリエイターファンスマートコントラクト簡単に発行することができ、これによってファンにも見返りが与えられる仕組みができないかな、と。

見返りはICO参加により、値上がり益をもらうでも配当があるでもいいし、作品への参加やファン称号名誉会員的な)でもいい。

そして本質的には「ファンクリエイターを支える」という仕組みを作ることです。たくさんのファンに愛されるクリエイターの方のブロックチェーンに、何らかの換金性を持たせることで、BI『的』なセイフティーネットクリエイターの方へ提供できるんじゃないかと。

収益分配だけでなく

長期間愛される作品価値を持たせること

作家ブロックチェーンに値上がりの概念を持たせること

で、BI的な何かを作れないものか。

2019-04-02

anond:20190401153412

大阪事情はわからないけど、東京だとオリンピック開催に向けて地価が上がっていて開催後だと下がる予測もされているから、土地を売るなら今だという雰囲気は感じる。

当該倉庫Google Mapとかの写真を見る限り、駐車場入り口の変なところに建っていてあきらかに邪魔ではある、さらに、もはや使ってなさそうなメンテもされてなさそうなものすごく古い木造住宅で、かつて成田空港反対のために滑走路に1件だけ残ってた民家を思わせる。いかにも長期間にわたって揉めている物件という印象。

オリンピック前に隣接した土地ごと売りたい地主と、特に役に立っていない、倉庫としての実態もほぼ無いような家だけど地主が儲かるのは面白くないので所持し続ける借主。本当は、誠実に交渉をして、地主からお金をもらって手放すのが双方にとっていいんだろうけど、これまでの確執があってどちらもその選択をできない、というジレンマと見た。完全に憶測だけど。だからといって地主側の強硬手段は最悪の一手だとは思う。

2019-03-31

何故増田投稿者バレが少ないのか

パリコレエセなんJ増田とか、文頭改行の社会憎悪撒き散らし増田とか、よくわかんねえなろう以下の小説書いてる増田みたく「まーたお前か」みたいなのではない、文字通りの身バレね。

いくら捨てアド量産可能はいっても、アカウントサイト登録して利用する以上、某匿名掲示板以上に「匿名からかけ離れているハズなのに。

匿名掲示板長期間自分語りしたら個人情報がバレて炎上して晒し上げられるけども、ここで数年近く自分語りしてもバレた増田はそうそういない。

どっかの低能人殺し全国ネットに御尊顔公開か、とあるブログ主自分の有料Note増田勝手ネタバレたから開示依頼し実際に成功しているぐらいしか俺は見たこと無い。

日本死ね」だの「NTT退職」だの、身バレしたら面白い事になりそうな増田かいろいろいるし、言ってることが嘘松じゃないなら絶対関係者に感づかれそうな奴らが全く身バレしてないのマジで奇跡

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん