2019-04-11

記事への反応 -
  • だって大麻って正直つかいどころないもん。害ばっかりだし。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000180755.html

    • 厚労省の発表が医学的に正しいという論文を示してください。

      • 千葉県も発表しとるけどなwwwまちがっとる根拠をおまえが示せやwww

        • そのような態度こそ、「自分が不利になったら~」というものではないでしょうか。 厚生労働省が根拠としている研究がどのようなものか知らないのでしょう。

          • ふーんお前はしっとるん? はよくれやクズジャンキーさんww https://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan01.pdf ほいよ、世界健康機構やで、日本語でよかったな

            • https://www.who.int/substance_abuse/facts/cannabis/en/ 世界保健機構

              • まあ同じ論文を短くシタ上で英語で人に読んでもらおうというクズさはかわらんけどグーグルいっぱつでできることができないのも可愛そうだからなw 疫学 大麻は、はるかに広く栽培...

                • 厚労省に都合悪いところを訳さないのはなぜ?   Therapeutic uses of cannabinoids Several studies have demonstrated the therapeutic effects of cannabinoids for nausea and vomiting in the advanced stages of illnesses such as cancer a...

                  • たいていの研究者は、研究費がほしいから、自分が全くわからないことには「さらなる研究が必要です」って書くんだが。 そんなこともしらないで論文よんでて希望の幻影みてるんだっ...

                    • 「実証されており」って書いてあるだろ?医療用大麻は治療に効果があると実証されてるんだよ。

                      • 「効果があると」ってのはどこからでたのさ 「使用を○○で実証された」は実際に検証しましたって意味だろ、本当に効果が確定してるなら「この分野における研究は続けられるべきで...

                        • ちゃんと読んでよw

                          • あれぇ~自分で証拠だせるっていったのになぁ~おっかしいな~~ ペロッこれはジャンキーwww

                            • 規制派(のごく一部)の知識、理解力、判断力、知性ってこの程度なのか。 厚労省のプロパガンダを信じ込むことで自分を守ってるんだな。 よい週末を。

                              • ま、おまえより働くから週末もなにもないけどなw クソジャンキーははやく献体登録しとけよ、後世のジャンキーどもから感謝されるかもしれんぞw

                                • 個人的には嫌いになれないよw かまってくれてありがとう 仕事がんばってね

                              • これは見事な負け犬の遠吠え

                    • そんなことはないんだけど、百歩譲って仮に、研究者がそう思ってそう書いたとして、 国際機関の発表にそんな表現すると思う?誰もそれを咎めないと思うわけ?カルトであるサイエン...

                    • 国際機関<国際政治思想

            • これ、20年以上前の発表ですよ。

              • おっようきづいたな ほなこれやど http://cannabis.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20181002004432-0B46A4D21E8F6E8D7189BFF93B13E75688335DB0FBE1012638A96B499C4948A2.pdf 

                • ついでにこれもどーぞー http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/social1.html

                • これもそれも「ダメ!絶対!」と排除したり利用者に対して社会的制裁を加えるに値するものではないということを裏付けしてる。 同じものを読んでるはずなのに理解に差があるのは、...

                  • 理解度に差があるのは知性に差があるからやで おまえがねがってもはいれない京都大学の先生はこういっておられますな http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/social1.html 

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん