「暴力装置」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 暴力装置とは

2023-03-04

ブクマカ増田匿名から卑怯!!!!!」

これがよくわかんないんだよな

ブクマカだって匿名の卑怯者じゃね?

IDが表示されるって言ってもそれはなんの個人情報にも繋がらないじゃん?

マイナンバーが表示されるならともかくいくらでも再発行可能記号でしょ

例えばDINKsの話題に対するブコメだってそれぞれのポジションすら明らかにしてないじゃん

「私は独身ですが、」

「僕は子持ちですが、」

話のバックグラウンドに”人”がいない

これ増田となにが違うんですかね

増田よりかはマシと思ってる?

俺はそうは思わないんだよな

ブクマカがやってることってツイッターでいうリツイートから炎上拡散を担ってるインターネット暴力装置じゃん

炎上してる対象擁護したコメントであっても情報は広がるしなんなら炎上の燃料になるから

増田でなにが書かれても問題にはならない

ブクマカ拡散してはじめて問題になる

増田の俺はブクマカのこと共犯だと思ってるから

ゆめゆめ勘違いしないように

2023-02-17

anond:20230216204503

いままでに楽しかたことを十分にやらせて、なんなら小学生ユーチューバーかにしてもいいんやで。

特定友達と遊ぶだけが楽しいというのなら

その友達友達と遊べる名目のためだけでも「学生」という枠の中にいられるように頑張らせるといい。

通信制とかでもいい。

ようやく名前がかけるだけで私立大学文系学部に入れるし

それをでてしまえば大卒

世の中は少子化子供日本で生まれ育ったというだけで宝なんだから

暴力装置にならないでいいんだ。

2023-02-16

子ども発達障害で家庭崩壊してる

良い子でがんばり屋さんだったら息子が、9歳くらいに爆発して不登校になった。それから2年たった。妻はカサンドラ状態になり、私は無気力暴力装置との極端な行動目立つようになり、家庭が崩壊した。息子は不登校引きこもり病院にも支援施設拒否して診断に至っていない。人間関係が苦手で感覚過敏があるASD的側面と、すぐイライラする我慢できないADHDの側面を併せ持っていて手のつけようがない。暴言暴力無気力発達障害グレーゾーンから悪化という状態。親がカウンセリングに駆けまわってアドバイスを聞いて実践するも、どうもうまく行かない。

発達障害不登校は、当事者になるまでこんなに生き地獄だと思わなかった。家庭は崩壊してボロボロ。生き地獄だよ。

2023-02-14

anond:20230214180540

そもそも法規制グダグダになるのはネトウヨとかミソジニストがぎゃあぎゃあ喚いてるだけかと思いきや

リベラル側も法規制に関して消極的なのもな…公権力による規制はやめろとか、暴力装置警察の事ね)に頼るなとかそういうムーブがあるせいでな

でも何だかんだAV新法が通った時はすんなり受け入れてたし、ぎゃあぎゃあ喚くネトウヨミソジニストに対してこの法律を通したの自民党だけど?で返してたし

公権力警察に頼る事は別に何も悪くないってコトが周知されればな

2023-02-07

左派憲法学者自衛隊違憲とはいえ暴力装置国家運営必要なので解散はできないが、人類の弛まぬ努力によって非武装を目指す姿勢は変えるべきでない」←まあわかる

右派憲法学者自衛隊違憲暴力装置国家運営必要なので、常識的に考えれば改憲するのが妥当」←まあわかる


左翼自衛隊違憲直ちに解散すべき」

右翼自衛隊合憲

↑こいつらなんなん?

2023-02-06

共産党民主主義理解について考えた。

日本共産党民主主義的な変革を通じて、ゆくゆくは社会主義を目指している政党だというのは知っていた。

ソ連中国方向性に異を唱え、社会主義の前に、まずは民主主義確立を目指すという意味では、共産党憲法擁護者であったし、自由議会制民主主義擁護者としてふるまっていると思っていた。

そういうことを知っていたつもりだったけれども、このたび、異論を許さない態度で党首公選制を訴えた党員を除名処分にするニュースはあまりにも自由民主主義の考え方と乖離する、という違和感が強い。もちろん、50年代60年代に、ブントからさまざまな新左翼党派が生まれた経緯を反省すると、党の結束重視、分派につながる動きへの警戒は理解できるものの、なんとなく民主主義擁護している風の皮をかぶりながら、やっぱり統制好きな人たちなのか?という印象はぬぐえない。


そこで日本共産党綱領民主主義というキーワードがどういう文脈で使われているかを改めて読み直してみた。

まとめると、以下の特徴が読み取れた。

民主主義的な変革(革命)は専制政治覇権主義との闘いであ

・変革(革命)の担い手労働者、勤労市民、農漁民中小企業家、知識人女性青年学生からなる統一戦線である

民主主義が達成されたのちは社会主義を目指す


民主主義設計された所与のプラットフォームというより、【変革】により戦った【主体】が勝ち取る動的な運動認識されている。その主体定義されリスト化されており、その【統一】には社会構成員全員が含まれているわけではない、というのも注目に値する。はっきり書いてないが打倒されるべき悪しき存在匂いがぷんぷんする。昔よりマイルドになったとはいえ人民が戦って勝ち取るぞ的な歴史観がすごい。

綱領最後に、現在日本社会必要とする民主的改革の主要な内容として、国の独立安全保障外交の分野から憲法民主主義の分野、そして経済的民主主義の分野で目指すべき方向性を示している。

この中には安保破棄といったおなじみのものからジェンダー平等など最近になって共産党自身認識を改めたものも含まれている。

経済的民主主義の分野においては、労働規制食糧安保などが強調されているが、自由主義経済擁護はやはり、というか、やっぱり記載がなかった。

憲法民主主義の分野の記載で、もうひとつ特徴的だと思ったのは、民主政にとって、ある重要メカニズムが全く記載されていないことだった。

それは言論表現の自由記載だ。

ははあ、と腑に落ちたところがあった。なぜ民主政にとって、もっと重要概念が抜け落ちてしまうのか。

共産党の考え方では、民主主義は、戦いと表現されることから象徴されるように、そもそも主体的に、イデオロギー進歩として達成されるべきもの認識されており、しかもそれは社会主義革命に至る途上の段階とされる。

民主主義革命に向かう運動理解され、この革命担い手主体」がキーワードになるんだな、と改めて気が付かされた。運動主体が【統一】されるべきである、という共産党員の自画像が、今回の件で、党外発言攻撃とまで罵る背景にあるように思えた。

というのは、いわゆる自由主義社会においては、「主体」について全く異なる理解をしている。多様な主体のもとで、社会が進展するという考え方のほうが支配的だからだ。

広い意味でのリベラリズムでは、リバタリアニズムレッセフェールなど完全放任まで幅があるものの、経済社会進歩は、特定イデオロギーによって達成されるのではなく、優れたもの自然選択されるという淘汰圧客観的社会ダイナミズムとして理解されている。

表現の自由についていえば、特定イデオロギーの正しさは、歴史自然に結果を出すものであって、教会政府が真理として押し付けものではない、というのがヨーロッパでもアメリカ政治体制でも共通の前提となっている。

そのような認識の下では、多数の目から一見すると正しくない言論や行い、考え方についても、その考えが社会存在することを排除しないのが美徳となる。

差別的言論しかりであり、正しくないと思えるもの一定程度、社会蔓延するのを認容する、というのは、長い目でみて、社会進歩するための副産物と考える。

したがって、雑にまとめれば、自由主義社会制度設計では、ブルジョアプロレタリアートといったイデオロギー的な主体覚醒必要とされないし、イデオロギー的な主体覚醒人民の団結を呼びかけるような政治体制は、資本主義的な搾取構造以上に、暴力装置である、というのがリベラルからみた共産主義問題点といったところだろう。自由主義では、イデオロギー的に多様であっても、そして無自覚であっても成立し、発展しうる社会設計を構想しているのに対し、共産主義では、変革の主体が強く意識され、その主体統一戦線)されることが変革のキーだと考えられている。

翻って、共産党綱領を拾い読みすると、文脈としては

民主という言葉が登場するたびに、それは専制によって奪われてきた歴史であり、覇権主義との闘いであり、それに抗い変革を進める担い手が強調される。

そして、ひとたび担い手に注目するやいなや、担い手気づきというか覚醒が求められる。革命は待ってても自然には起こらないということだ。

これは共産主義独特の進歩史観だ。ここに、担い手教育し、同じ価値観イデオロギーを共有させようとする契機がある。

これは、党首公選制を唱えた者を破門する、という最近みられた動きと表裏一体ということになる。

綱領言論自由記載が一行も存在しないのも納得である言論自由もつ社会ダイナミズム理解しつつ、イデオロギーを啓もうすることは自己矛盾だ。

というわけで、社会の変革にとって、イデオロギー共鳴する主体醸成を重視するか、

それとも自由ダイナミズムを重視するか、ここに分かれ道がある、というありきたりな結論に至ってしまったな。

政治体制言論自由進歩史観プレイヤー
自由主義どちらかというと放置蓋然的客観的多様性重視
共産主義どちらかというと統制的必然的主体一体性重視

みたいなイメージになった。


しかし、共産党の皆さんに是非、戦後世界歴史をもう一度振り返ってもらいたいと思うのは、

例えば、黒人差別撤廃をめぐるダイナミズム

言論表現の自由がもたらす社会不協和音暴力という副産物をある程度社会が許容できたからこそ、社会運動が大きく広がった。

この運動はもちろん差別と闘う社会変革の主体抜きには語ることはできないが、過激言論民主主義副産物とする社会プラットフォームがあることによって、運動価値昇華された。

暴力性という点では労働権の暴力性(争議権)も社会改革の進展のかぎだ。今では自明性に埋没して疑いもしない労働者という言葉、実は【労働者概念】とその暴力性は、革命概念と地続きり、出自はもちろん自由主義ではありえない。

異なる出自もつつの権利争議権言論自由は、社会変革のダイナミズムに伴う暴力という意味では実は共通項だ。

他者危害原則が基本の社会において、なぜ規範からの逸脱という暴力、そして異端存在を、広く多様性という価値を認めて、一定程度、許容する仕組みを自由主義社会は構想しているのだろうか?同一コミュニティに閉じている限りは進歩進化もない、という、それはやはり、進化プロセスに対する直感が働いているといわざるを得ないだろう。

争議権というのは、学校が停止したり電車全面的に止めたりと経済に甚大な被害を与える超暴力的な行為を時に伴うが、そのような痛みを社会が許容することによって社会改善することがある。自由主義社会はこうした社会変革に伴う暴力一定コントロールに置いたうえで社会進歩を進めてきたといえる。

ちょっと余談になるが、日本での社会権の受容はGHQ改革に始まって、やや独特の経緯をたどって欧米とは異なる展開となった。

敗戦直後、それまでの動員される勤労者から主体的な労働者へ突然、主体の変換が起きた。その結果としての、労働者階級の過剰な希望、そして暴力に伴う社会的な混乱は、失望社会秩序維持へのさらなる圧力を生み、やがて国労新左翼けが残った。そして秩序を乱す奴イコールテロリスト、という空気蔓延した。

日本国労新左翼と一緒になって調子に乗りすぎた結果、争議権は骨抜きになった。日本では社会秩序と暴力が明確に対立概念となり、争議はなれ合いとなり、労使協調という言葉象徴されるように、労使間の秩序模索にすぎなくなった。ただ一方、ヨーロッパではそんなことはなく、社会権の潜在的なラディカリズムが広く受け入れられている。病院だろうが航空機だろうが、誰が困って死のうがストが決行される暴力性が顕在なのだ。なんなら革命政府転覆させるぜくらいの勢いで。

ともあれ、自由主義社会社会主義的な発想でラディカルな主体の考え方を一部取り込んでいる、という動きは、自由主義VS社会主義と単純に括ることができないことを示している。

絵画トマト投げみたいな環境急進主義しかり。ヨーロッパになぜあれほどラディカリズムがパフォーマンスを繰り広げられる余地があるかというと、そもそも自由主義社会社会変革の萌芽を言論統制などによって政府の力で摘まない社会設計になっているからだ。彼らはヨーロッパニュース上ではResistantと表現されてもテロリスト表現されることは少ない。それは「労働者」という主体を仮構したうえでの争議権の意義とパラレルなのだ

なんなら、「LGBTしかり、なのだ共産党は実は、長い間、同性愛者を差別してきた歴史がある。かつては「労働者」という概念が主役で争議権という武器社会変革上、最重要な部分だったので性的マイノリティに考えが及ばない時代だった。LBGTというイデオロギー的な主体の意義に気が付き、公式に考えを修正したのはつい3年前の2020年のことだという。

https://www.sankei.com/article/20210706-L4MJ2RSGZFLHJLGW2LWKXILBGI/

LGBT存在に気が付き、こうした修正可能になるのは、自由主義社会が、ラディカリズムも含めて、多様な言論放置できる社会からだ。そのくせ日本共産党LGBTをあたか自分たち応援団かのように仲間に入れようとするのは、労働運動が退潮し、運動屋台骨が骨粗しょう症のようになってしまった日本文脈を思い起こすと、図々しいという気もする。皮肉なことにこの記事執筆した元板橋区議の男性も、党本部から除名処分を受けている。

結局のところ、共産主義においては、社会変革のための主体を重視し、その統一をもとめるがゆえに、主体のもの議論決定論的なものになってしまい、議論されにくい。

その結果、主体自身の変革は阻害される、というジレンマというか自己矛盾はらんでいるといえるだろう。社会を変革したがるくせにね。これはある意味自らの正義の禍々しさに苦悩するヒロイズムジレンマだ。自由主義社会ダークヒーロードラマ映画プロット西部劇の昔から最近ではジョーカーに至るまで一定需要があるのは変革の萌芽は必ずしも正義によって見出されるものではないという世界観の違いに由来する。

でも、自由主義社会にいる日本共産党としても社会の変化にも気が付かざるを得ない。

その過程で、弱体化した【労働者】を補完するべく、新興の主体、LBGTグループ統一戦線の一員として、ちゃっかりと追加したりする、ということが起こったりするわけだ。

変革主体の変遷は、共産党自画像の変遷でもある。

であれば、社会主義革命を目指す共産党においても、内なるノイズをある程度、コントロールしつつ許容し、社会変革への考え方をより確実にする、という方向性もありうるんじゃないだろうか。その結果、やっぱ内ゲバコントロールできなくなって、この調子じゃ人を教育して主体構成を前提とした社会主義化って無理じゃね?となって解散するならそれもよしなんだよ。


今回の除名騒動を受けて、党内で議論すべきことは党内で、というのが統治の基本、という主張が共産党から強調されているようだ。

一見正論だが、しかし、俺はちょっと違うと思う。それは、つまり寄り合い】だ。

なぜなら、そのようなガバナンスの考えこそが組織の硬直化を招来し、日本労働運動が労使間の秩序模索堕落した一因であるし、日本組織風土に風穴があかない最も大きな要因だからだ。寄り合いといえば、かつて日本農村漁村調査した宮本常一は、寄り合いによる時間をかけた合議の意思決定を観察し、他者の信頼醸成のプロセス共同体のしきたりにない、外部社会の新しい事柄の受容のキーとなっていることを見抜いた。宮本はまた、共同体を飛び出し、放浪の旅を経て戻ってくるようなアウトロー存在を外部の知識をもたらす【世間師】として共同体が受け入れる様子も描写している。寄り合い的なコミュニケーションにおいても、異物を内部化するプロセスはあるということだ。

民主主義という視点に戻ると、言論価値、そして、争議という変革の手法組織どころか社会迷惑をかけることを前提に行われることの意味をもう一度振り返ってもらいたい。

そうであれば、組織内の問題に対しても、規範からの逸脱に対する寛容度はかわってくるのではないかな。

以上が、今回の件を機に、日本共産党綱領を読み直した感想だ。

2022-12-23

anond:20221222220433

歌唱テストかいう、全員の前で歌わされる公開羞恥プレイマジで嫌いだった

俺は死ぬほど音痴から頑なに歌わず、筆記で頑張るから0点つけてくれって言ったらあなた音楽聴くでしょ?って言われて音楽教師傲慢だなと思った 聞かねーよ

副教科の教員はなんか人類がみんなその強化好きだと勘違いしてる節があるんだよな 美術とかもそんな感じだった

体育は他の人も書いてるけどまぁ脳筋おっさんが不良学生を抑え込むための暴力装置隠れ蓑やろ

何かを習った記憶もないし大学スポーツ科学みたいな授業を受けて初めて体育って何かを学ぶものだったんだって思った

2022-12-22

anond:20180818125439

学校暴力装置常勤肉体労働者が体育教師

お前が言っているのは「防衛省っていらないじゃん。災害ときにちまちま瓦礫撤去したり、近隣国にガン飛ばしてるだけのヤクザあいつらに税金払う意味ある?」の学校版でしかない。

軍隊がない国家は本物のヤクザ暴力によって幅を利かせ、そして最後隣国もっとデカマフィアによって傀儡となる。

体育教師の居ない学校ではヤンキーが幅を利かせ、最後には近隣の珍走団達によって牛耳られてしまう。

治安を維持するには権力の犬として動く暴力必要であり、それが体育教師というだけ。

奴らが体育の授業を担当しているのは、自衛隊災害派遣に行くようなもの

ただ暴力を行うだけの存在を居座らせるのはコスパが悪いし、暴力しか能のない奴らに暇を与えるとクーデーターを起こすので仕事を与えておくのは必須

理解できない問題スケールを変えてみると、分かりやすい相似形がどこかに見つかることがある」と問題解決大全にも書いてある。

俺は読んだぞ。

お前も読め。

俺は図書館で読んだぞ。

タダで済んだぞ。

お前もタダで済ませろ。

2022-12-18

anond:20221217143024

警察がなかったら、「法が執行されて刑務所に入る」人なんてソクラテスしかいなくなるでしょ。

刑務所に持って行くために捜査したり拘束したりみたいな個人権利侵害許可されていることが、暴力装置暴力たる所以だよ。

2022-12-17

anond:20221217135849

警察暴力装置って言われるけど、警察暴力意識したことはない

警察法の支配下にあるので、無制限暴力を使えるわけではない

なので、暴力装置っていうよりかは法執行機関といった方がしっくりくる

市民が罪を犯さないのは、警察が怖いというよりも、法が執行されて刑務所に入るのが怖い、というのがあるのではないか

逮捕する現場においてはある程度の実力行使必要だと思うけど、法治国家暴力装置必須かといわれると、これまた疑問に感じる

2022-12-07

anond:20221207105237

強さ、逞しさ 暴力装置の性能

寛容さ 暴力により生まれる余裕

包容力 暴力により産まれる余裕

決断力、潔さ 暴力に裏打ちされた決定力

2022-12-01

戦後新興宗教まとめ

一向一揆とかの時代もそうだけど、他者攻撃することが是とされる暴力装置として生まれ宿命はつらいよね

スペイン宣教師日本人奴隷売買にかかわってたしなあ

統治の道具・装置としての戦後政策の一つだから人間の形をしているけど装置

卑怯者が自分卑怯者だと感じさせないための最適なツール、 それがマインドコントロールであり新興宗教なんだね

一部の人矛盾に耐えきれずに病気なるみいね anond:20220710194236

2022-11-30

anond:20221130195521

一向一揆とかの時代もそうだけど、他者攻撃することが是とされる暴力装置として生まれ宿命はつらいよね

スペイン宣教師日本人奴隷売買にかかわってたしなあ

わりと幸せ日常生活を送っている創価学会2世だけど、質問ある?

最近、某襲撃事件の影響か、宗教話題ホットエントリー入りすることが多く、概してネガティブな内容を目にする。

そうした記事ひとつについたブックマークコメントに、「宗教ネガティブでない側面を知りたい」というものがあった。

日本人の多くは実質的無宗教であるし、宗教のことで話題になるのはネガティブかつショッキング事件ばかりだ。

宗教をしながら普通に生活している人とはどのようなものだろうか、気になる人がいるのも当然だと思う。

そこで、タイトルの通り、創価学会学会員2世である私が、みなさんからブックマークコメント質問を頂いて、追記する形でいろいろお答えしたいと思う。

何か書いてみようかと思ったけれど、あまり普通に生活していて事件らしい事件もないので、質問募集する形にしたい。何か聞きたいことがあればお気軽にコメントしてください。できるだけお答えします。

なお、2世とは書いたが、厳密にいえば3世4世くらいにはなる。ここでは、生まれときから学会に属しているという意味2世と称します。


以下追記

特に疑問を感じたことは無いな。生まれときからそういう環境から「受け継ぐ」っていう感覚そもそも無かった。気づいたら学会員という属性を持っていたって感じ。それに対して、別に良い気持ちも嫌な気持ちもなかったから疑問はなかった。そういう家に生まれたんだなってだけ。後々ネットで叩かれていることを知ってちょっとショックを受けたりはして、そのせいで思春期創価学会に対してマイナスイメージを持っていたりしたけど、今は特にプラスマイナスも感じてない。俺の家も同じように仏壇があって、子供の頃から座って勤行するように教育されてきたけど、そんなに嫌な気持ちはなかった。ちょっと面倒くさいな~って程度。歯磨きするのめんどうだなーってのと同じ感覚かな。反省を促されたりしてたら嫌になってたかもしれない。自分自身は両親ほど熱心な学会員ではなくて、死後の世界を信じていないから、境遇は近いかもね。


あんまり歴史得意じゃないか一向一揆時代に何があったのかわからないんだけど、「他者攻撃することが是とされる暴力装置として生まれ」たっていうのは私のことを指してる?創価学会暴力装置ってこと?あんまり賢くないのでもうちょっと嚙み砕いて教えてほしいかも。他者攻撃しているつもりはないのだけれども、仮に自分暴力装置なのだとしたら、そのことには自覚的でいたいね


→それマジ?でも、誰かの知りたいって気持ちにこうして応えられる人生で良かったと思ってるよ。そんなに嫌な目に合ってるわけでもないしね。


選挙前に公明党投票よろしくってお願いするやつは実際にやってるね、親がお近所さんを回ってたわ。やめてくれって言われたら素直に引いてるみたいだけど。法的に大丈夫なんか見てて不安になりますわ。ちなみに俺はやったことないし、実を言うと公明党以外の党に投票したりしている。

勧誘っていうのは、創価学会入りなよってやつだよね。やってる人はやってるみたい。でも、そんなにたくさんの人がやってるわけではない気がする。よく聞くのは、人生に悪いことがあって落ち込んでいる人を折伏学会員に誘うことを折伏と言いますしましたーみたいな話。うまくいったら学会員の集まる大会とかで、感動エピソードとしてスピーチしてたりする。「悪いことがあった→折伏→うまくいくようになりました→宗教最高」みたいなパターンよく聞く。で、折伏は、学会活動の中でも大事な行いだとされているから、熱心な人はがっつり取り組むと思うけど、別にノルマがあるわけではない。俺はひとりも誘ったことない。そういう人が多数派だと思う。けれども熱心な人は熱烈勧誘してるかも。それも、単純な善意でやってると思う。よく効くサプリを人に勧めるみたいな感じかな。悩める他人を救うことが世界平和につながるって考えがあるから、本当に悪意なく救おうとして熱烈勧誘しちゃってると思う。それで、何十人折伏しましたーってスピーチしたりすると褒められるのよ。だから熱烈勧誘ちゃう人ができる。でも、勧誘される側からしたら、かなり嫌な気分になることもあるだろうなと想像つくね。熱烈具合は人によるけど、ダメ勧誘する人もいるんだろうなと思うよ。


マジでそんなとこあんの?ヤバない?違う看板ってアレか、例えばサッカーサークルみたいに銘打ってるのに、実際は部員たちが部室で勤行してるみたいな感じってこと?そうだとしたらちょっとびっくりですわ。そこが創価大学だったら入学者の殆ど学会員だろうからまだわかるけど、普通大学でそれやってるんだったらドン引きです。いままで全然そんな話を聞いたことがなかったので、内部的な評価はわからない。けれども、一学会員としては、それは良くないと思う。そういうことすると、ただでさえネガティブ感情を持たれているのに、余計にマイナスイメージ付くし、おっしゃる通り自分たちで首を絞めている感じする。別の看板掲げてるんだったら、それに沿った活動をしなさいよって思うね。


  • 自覚しながらのらりくらりで草」

→?どういう意味


葬式形式と居心地が若干違うかな。学会員友人葬では、坊さん的な人を呼ぶんじゃなくて、集まった皆で題目を唱えて供養をするんだよね。友人が代表になって唱えて、それに皆で唱和する感じ。題目自体普段から唱えているから馴染みのある文言だし、坊さん的な立ち位置の人が部外者じゃない友人だから終始アットホームな感じがある。もちろん葬儀から厳かさもあるけどね。坊さん的な人を呼ぶ場合って結構当たり外れがあるじゃない。なんか説教下手だなーとか素人ながら感じる時もあるし、お金もかかる。そういう問題は無いか個人的には友人葬の方が好きかな。ただ、学会員じゃない人が友人葬に出席する場合、周りの出席者が急にお経みたいなのを唱えだすからちょっと驚くことになるかもね。でも、出席者みんなが葬式に参加している実感が得られて不謹慎かもしれないけど面白いと思うよ。

あと、これは非科学的でかなり主観的な話になってしまうから話半分で聞いてほしいんだけれども、信心している人は死に顔が違うってよく言われるんだよね。生前学会員だった人は死に顔が穏やかだって言われるの。そんなもん眉唾だろうって思ってたんだけど、実際に今まで出席してきた葬儀を振り返ると、学会員の故人の顔色が穏やかなのは本当に思える。というか、学会員じゃない人の葬式に出るたびに、棺桶から覗く顔色の悪さに驚くんだよね。単純に経験してきた葬式の数が少ないからそう思うのかもしれないし、化粧の問題も大きいのかもしれないけど、死に顔を穏やかにしたい人は入会するのもありかもねって思う。


  • 「結局、悪い部分は他人事なんだな」

→良い部分もたいがい他人事だよ。自分あんまり積極的活動してないからね。同じ属性を有しているからといって、他人の行動の責任を負うことはできないでしょ。


自分あんまり熱心な学会員じゃないから、毎日は唱えてないのよね。悩み事があったり、神頼みしたくなったりしたときに、思い出したように勤行してるわ。なんとなく頭をすっきりさせたいときかに唱えると、気持ちが落ち着く感じがある。自分は、最近流行マインドフルネス一種みたいな感じで題目を捉えてて、そんなに無駄時間とは思わないよ。どうせ気持ちが落ち込んでるときなんて、意味もなくYouTubeでだらだら動画見たりしているだけだし、それに代わる行動としてはやる分には無駄の程度は変わらないんじゃないかな。両親はほぼ毎日題目を唱えているけど、瞑想毎日やる習慣にしてる人もいるだろうし、それと同じ感じだろうと思えて疑問を感じることもないかな。しかも、唱えたら(ざっくり言うと)幸せになれると言われているからお得感あるよね。


自分年収は300万程度。まだまだ新米社会人から薄給ですわ。寄付額は0円。全く寄付していない。学会から家族から寄付のお願いはされてないね。されたとしても多分断るかな。薄給なので自分ひとり生きるのに必死なんだよね。将来大金持ちになったら少額寄付したりする可能性あるかもしれんけど、いまのところは余剰金が無いし、あったとしても投資信託とか買うかなー。親の年収推定だけど1000万無いくらいだと思う。寄付は毎年しているみたいだけど、どのくらいの額かは知らないんだよね。でも、世間問題になるようなウン千万円の寄付とかでは絶対にない。多分多くても10万円以内じゃないかと思う、少額と言ってるのは聞いたし。寄付によって家庭が壊れたりとかは無いです。自分大卒なんだけど、奨学金を借りずに親のお金卒業させてもらえたし、金がないか必要ものを買えなかったとかも無い。自分の住んでいる地域では、高額な寄付によって苦しんでいる人は見たことないかな。ニュースでそういう人たちがいるみたいなこと聞いて、マジでいるんだーって初めて知る感じだ。親が身の丈を超える高額な寄付して苦しんでいる子どもとかって大変やな、可哀想だなと思う。何とか救済されるといいっすね。

2022-11-22

anond:20221122121441

共産主義ってのは個人が稼いだ財貨を国家強制的に取り上げて人民に配分するという構造上、強力な暴力装置を備えた独裁体制にならざるを得ないし、独裁体制は必ず権力が腐敗する

それに独裁体制では個人私企業が巨額を投資して新しい産業を育成し人民を富ませるというプロセス不可能

国家が主導してある程度うまく行くのは必然的軍需産業だけになる

そして一番の問題は、そんな国に住みたがる人はいないということ

からソ連崩壊したしロシアはあのザマになってる

共産主義はどうやっても失敗する未来しかないよ

2022-11-18

なろう系、not for me

みにくいトカゲの子と落ちぶれた元剣聖 ~虐められていたところを助けた変なトカゲは聖竜の赤ちゃんだったので精霊守護者になる~

https://kakuyomu.jp/works/16816452220172595548/episodes/16816452220172598962


漫画化とかもされているようで人気はあるのだろう

文章もなろう系ではかなり読みやす

全体的な構成も悪くない

からまぁ、これは「not for me」の話なのだ


魔法革命があったから剣や弓が意味を無くした世界剣聖が職を失ったという設定

これ、かなり無理があるよね

町の小競り合いを解決するなら絶対暴力装置必要

そこら中に満遍なく魔導士が配備されるかと言ったらそんなのアリエナイ

んだば、剣聖とまで言われていた人格も確かな男が

けが程度で「なにもかも」を失うなんて起こりようがない

騎士が職を失うというのも変でな

これが起こるためには、「そこらへんの素人でも指を動かすだけで人が殺せる武器が量産される」くらいの革命が居るんだよ

「選ばれた一部の人間が精霊契約すれば」なんてな限られたリソース

国防や町の治安を任せられるわけがない

で、主人公人格者で、なまじっかそこそこの世界を描けてしまうだけに

この冒頭の大嘘が白々しくなってしまっている

世界適当にやるか、主人公人格破綻して横柄だったかでないと

剣聖がどぶさらいしてることの整合性が読者の中で取れない


重要拠点には魔導士が必ず配備されるとして

街道や町を巡回警備する人員としての警備兵や騎士団を解散解雇

ナイワー

実際、魔導士は肉弾戦に弱いと表現されてるのもまた

この違和感を強化する


大噓をつくときは、「学園艦」みたいな圧倒的な圧力で、あっはいってなとこまでやるか

いっそ世界リアリティラインも下げて、うんうんそういう世界ならそうだよねって描き方にするか

どっちかにすべきで

変にきちんと世界を描こうとしてるのに、物語舞台装置として必要からと被せるだけの設定にすると

常に、なんでこの人がどぶさらいなの?、いやいや権力者のお前も人格者なんだから制度作れよとかそういうのがちらちらと大嘘否定してしまって

楽しく読めない

「ために」作ったいきなりの不遇なら、きっちりと周辺もアホにしろ

みたいに思ったので吐き出す

2022-11-15

anond:20221115150737

そのための暴力装置として国連軍とかあるよな

ソマリア海域で大活躍だった

何人も人が死んで、我々は石油などの海外物資恩恵で楽しく暮らしてる

良い世の中だよねぇ

そう思わないかい?

anond:20221115143955

そうだな、圧政人権蹂躙されても、へいわだねー、って言えるなら

へいわなんじゃね?

普通の人は、それを平和とは言わんから

暴力装置を持つわけだけどな

警察とか便利だろ?

暴力で暴徒を鎮圧してくれる

2022-11-02

anond:20221102075808

警察署若者が集まり投石 前日に警察官バイク接触 沖縄 | NHKニュース

2022年1月28日 5時26分

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220128/k10013453851000.html

comenegie こんな出来事を起こす若者って、全共闘世代以来なのでは? これを擁護するのはたぶん左翼
kortsuyoshi 野生のサル以下の連中。珍走団金属バット振り回して信号無視でマジ迷惑。撲滅させたい。 gwmp0000
crode 西成高齢化暴動もなくなったと思ったら沖縄うつたか。結局若い+暇+貧困の3点セットがないと暴動できないよなあ。 m7g6s
princo_matsuri その300人が見知らぬ弱者のために動いてくれたら世の中も変わるだろうがよ。仲間のために"しか"動かない連中になんか期待しても無駄 keint
yamada_maya デマに踊らされて暴力行為に及んだ若者たちを「反権力は元気があってよろしい」みたいに言ってる人たちをちょいちょい見るんだが、それレイプは元気があってよろしいとか言ってるのと変わらんのでは。 suimin28,enya_r,iiefujii,gwmp0000
ysync 「徒歩でパトロール中の警察官バイク接触し」を警棒で殴られた事にして拡散した奴が居たのか。/「少年から事故を起こし、顔にけがをした』などと通報が」これの録音はあるやろ。 m7g6s,notr85,gwmp0000
h5dhn9k 状況が正確に分からんが。まず暴走行為をしたらイカン。 gwmp0000
hatake なるほど、沖縄民度が透けて見える事件だわー。 m7g6s,kokosoko,msiyss,monotonus
afterkun こいつら評価してるの、「集団レイプする人は、まだ元気があるからいい」と発言した議員と同じだからな。 sheltie_mac,iiefujii,iiefujii,iww,suimin28
chiguhagu-chan 沖縄のガキだからどうせ嘘だろと思ったらまあそうよね。ナチュラルボーン犯罪者相手すんのも大変やねえ iww,id777
gesyo この人たちが力になる?ただのデマ私怨に踊らされた暴徒が公務員を襲撃したテロ事件でしょ?一切同情も共感もしてはだめなタイプの人たちだよ。警官がかわいそう。 colonoe,id777
Helfard 度し難い。デマを蒔いた何人かはきっちり詰めて反省文を拡散させた方が良いと思う。 colonoe
daij1n デマ情報は信じた方が悪いんでとっとと捕まえればいいのに。 colonoe,alexasan
catan_coton 警察に殴られてようが単独事故だろうが、改造バイク迷惑行為をするアホは豚箱に入ってればいいんだよ。まともな扱いを受けたいならまともな行動しろ colonoe,ysync,kokosoko
hoshinasia 沖縄若者と聞いただけで「あらあら〜元気ねぇ〜♥」ってなっちゃ
nagapong テロ扇動じゃん、こわ〜
tomoya_edw 暴力装置も舐められたものだと思う。威を示すために集まった人間は取り押さえてもいいんじゃない?と思うけど、そうなったら警察官を闇討ちするだろうな。だからといって投石に盾構えて耐えるだけってのもな…。 gesyo
hagakuress 警察組織側は顔色ひとつ変えず、都合の悪い事実は無かった事にするし、マスコミのサツ担も突っ込んだ取材します?暴れた側も芋蔓だろうし、子供達の側に立って、シッカリ事実確認厭わない大人どれくらい居るかな? chuouac,name-3333
wildhog 沖縄独立運動家がアップ始めてそう
sucelie 少し知恵をつけた猿みたいだな。理性がある生き物とは思えん shirokuro_anko,ysync,kokosoko,id777
tyouaniki 当該地域人間民度とか、頭の程度を計測する実験とか?
id777 ヤンキー幻想抱いている人多すぎて草。彼らはいつの時代も暴れたいだけですよ。 ysync,alexasan
yukichi_shrink 外国みたいに撃ち殺せば良い。投石は人が死ぬ行為参加者は全員殺人未遂逮捕起訴しよう。暴走行為してて眼球破裂なら制止されたにしても自業自得法令遵守した運転してて警官に急に襲われたなら訴訟しなよ。 tomoya_edw,turnriv01,Tatada,colonoe,mame_moyashix,HMT_EG,ysync,Fukkey,buluffel_branche,monotonus,royzumi
rider250 「何かの実験かな」俺も中共の何らかの工作?と真っ先に思った。なんつーか大規模すぎるんだよね、沖縄ってマジで中共とかの外国工作機関の活動が物凄く活発で、知らずに外国勢力に利用されてる人も多いらしいし。 Midas,colonoe,ysync
substance_abuse さっさと車止めかなんかにぶつかればいいのに ysync
kaz_the_scum 東名あおり運転事故ガラケー女の時の誤爆DQNリアルでやるとこうなるんだろうな。
Hayano 暴走行為迷惑しか言いようないので、弁護するつもりは毛頭ないが、警察の不当行為の疑いにここまで団結して抗議するエネルギーはすごい。沖縄出生率が高く若者が多いからなのか。この熱量別に使えば力になる chuouac,ipinkcat,lavandin,HOFMANN,uunfo,camellow,yykh,tontonNeko2010,tei_wa1421,r-west,oshishosan,nowa_s,Yuyuziro,sajiwo,lenore,jrjrjp,suu-g,utabuti,anohtn,mirai28724,matteroyo,matteroyo,minorleague,ohana3,xmorix,am1130pm2330,Goma2045,lostnamer,sawarabi0130,gachapining,jassmaz,masarukondo,xarsh,yamazakisato,emuaeda,kosuke392,kosuke392,kosuke392,nrnkdidnc,soratansu,millipede,minoymmt,knsymg,doseisandesu,doseisandesu,doseisandesu,ugo_uozumi
Tatada ツイッターに回ってきたのが「無実なのに暴走族に間違われて殴られ失明警察隠蔽!」ってインスタのスクショ友達の友達証言です!みたいなの。本人自身暴走行為をインスタに上げてたって話も。沖縄怖い。 realtank,ysync
iwiwtwy ザ・沖縄 eliot3,tomoP,realtank,colonoe,ysync
mayumayu_nimolove デマだとしたら感情が昂っちゃう人はデマに乗りやすいからね。ついフェミヤフコメにいる方々、もちろん一部のはてな民も注意。 sgo2,matsuzawa24,memoryalpha,hirata_yasuyuki,Helfard,msiyss,UFOqibe,wk_ss,dot,orzie
poko_pen 警察官轢き逃げ?後、単独事故で眼球破裂 https://www.fnn.jp/articles/-/306244 この事故騒動元ネタで尾鰭が付いてこういう感じの情報が出回った感じか※画像閲覧注意 https://twitter.com/8McFUh5y0Pe6nRa/status/1486769275893284864 sds-page,FOx,kagobon,nora27,tukanana,afurikamaimai,heroween,uunfo,uunfo,memoryalpha,tontonNeko2010,tomoya_edw,realtank,saJittarius,progresswhy,u_eichi,takuzo1213,praty559,ssc41453,utabuti,kingyodukushi,Helfard,teppay75,kootetsu,dadadaisuke,kujoo,gesyo,HMT_EG,Goma2045,yamigome,letsspeak,sawarabi0130,yosshi-k,ekuomuk
cinefuk 感情を煽るデマ暴動、何かの実験かな『警官バイク接触事故をめぐってネット上に「少年警察官警棒で殴られて失明した」などとする情報拡散警察署の周辺に集まった複数若者がこの情報を見たと話して』 rgfx,gazelle_punch,zakinco,matsuzawa24,tomoP,vbwmle,moro0,kiku-chan,heroween,nreleariv,tontonNeko2010,dy0,am1130pm2330,saJittarius,u_eichi,lenore,OKU_s62,dadadaisuke,sawarabi0130
daruyanagi デマの踊らされて警察署襲撃とか、よもまつだな

2022-10-19

anond:20221019091147


名探偵コナン世界倫理観

小学生殺人現場に居ても無問題

自分の子供があれだけの事件に遭遇していながら引っ越し検討しない親

あれだけ事件が多発し黒の組織なるものが暗躍しているのに何の対応もされない米花町(ちなみに東京である

人を瞬時に昏倒させる薬物を大した理由もなく躊躇なく使用



アンパンマン世界倫理観

暴力装置絶対正義

法も司法存在せず被害者証言のみで悪即斬

異端暴力で廃絶することに疑問を抱かない住民

知性体の頭を食べる事に抵抗のない住民



2022-10-13

ヨッピー氏の「沖縄基地問題について」を読んで

https://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2022/10/12/165927

最初

ブログコメントしようかなとも思ったけど、増田の方が多くの人に読まれそうだなと思ったのでこっちで書く

なお、俺は

ので、野次馬の一人

沖縄基地問題のものについてはやぶ蛇な気がするんで一切話しません

一般的」と「フェアな議論

ひろゆき氏は例の番組でおおむね以下のようなことを言ってる

辺野古での座り込み抗議活動の現状をこの目で見たけど、座り込みという言葉から一般的に受けるイメージ(≒辞書定義)と事実が大きくかけ離れているから、「座り込み○○日」という看板表現を訂正した方が良いのでは

ヨッピー氏はブログでこう言ってる

最初は誰でも野次馬だけど、野次馬意見で世の中が動く以上、野次馬からどう見られるかは意識しなければいけない。ただしひろゆきさんの行動も、あの場所でああい写真とってあの文言でアップしたら見てる人から反発受けるのは当然。つまり、『どう見られるか意識して行動しなければいけない』という意味においてどっちもどっち

どちらの言い分も、主張を字面で・単体で見れば、「まあそうかもな」ってなるんだけど

ひろゆき氏が「一般的に受けるイメージ」を元に主張をするのはすごく違和感がある

だってひろゆき氏本人が「野次馬からどう見られるか、とか全然気にならないタイプだよね」と一般的に受け入れられてるでしょ?

ひろゆき氏は自分が楽しく生きたいだけで、それを前提とした慈善活動とかすることはあっても、「民意を得たい」とか「信頼されたい」とかは全く思ってないでしょ

ひろゆき氏のことはたまにTwitterでバズってるのを眺めるくらいで、長いこと喋ってるのを見るのは例の番組が初めてなんだけど、そんな俺でもあの態度見たらそう思うよ

から、『どう見られるか意識して行動しなければいけない』ってのは、そりゃあ基地反対派に言うと「こうかはばつぐんだ!」ってなるかもしれないけど、ひろゆき氏に言っても「こうかがないみたいだ…」ってなる

つまるところ、ヨッピー氏の言う「どっちもどっち」は、議論する上で同じ土俵に立ってもらえてないのでフェアじゃないんじゃないの?

と、野次馬の一人として思う

暴力

暴力について言い出したら、色んな人が色んなことに暴力を見出すし、今まで認知されてなかった暴力発見されることもある

それこそ、ひろゆき氏の0日ツイートだって暴力に感じる人がいたんじゃないの?

から炎上したんだろうし

なのにひろゆき氏は「事実を知って、良かれと思って助言してるだけなんですけど?」ってなったわけで

いや言ってることはまあ分かるよ、でも言い方ってものあるじゃん、って追及しても彼は「事実をそのまま伝えただけですよ?」みたいなこと言ってたぶん認めないでしょ

野次馬の俺が例の番組ちょっとしか見られなかったのは、「もう最初から議論成立してないじゃん、つら」と思ったか

さっきからすげえ失礼なこと言っててそろそろ名誉毀損で訴えられそうで怖いけど、ひろゆき氏はもう、言い方とあの態度が一種暴力装置なんですよ

前触れなくやってきてその地に被害だけ残して去っていく自然災害みたいなもんですよ

正直、今回みたいな論争の火種?は沖縄基地問題でなくてもひろゆき氏はどこかで起こしただろうし、その度に野次馬でない当事者の人たちが矢面に立たされるのは見ていられない

フェアな議論にならないか

今回の騒動で唯一良かったことは、沖縄基地問題についてn回目のクローズアップの機会が与えられたこ

ひろゆき氏と議論するなんて無邪気な暴力に語りかけるみたいなもんでひたすら不毛なんで、クローズアップされた機会をただ粛々と活かした方が建設的ですよ




ちょっと追記

俺は番組内の「3人の反対派が暴力否定しなかったシーン」を見てないんだけど(マジでごめん)、番組内で咄嗟否定できなかった原因の一つとして「ひろゆき氏の暴力的な言動」もあるのかもしれない

3人ともカッカしてたのが落ち着いてきて、ヨッピー氏のようにそれぞれで自身の主張をまとめてる最中かもしれんし、その辺は斟酌したって




また追記

ヨッピー氏のブログより

「まず最初暴力はなんであれよくない」という価値観を共有出来ているか確認したい

加害者立場から被害者に対して「まず最初に」これを確認することは、ケースバイケースだけど、一般にとても難しいことだと思う

なぜなら被害者側には「先に加害者から何かしらの暴力を受けた」という実感があるから

暴力をしてきた当の相手から開口一番「暴力はなんであれよくない」と言われても受け入れがたいだろうし、場合によってはその言葉すら暴力脅迫ととらえられかねない

自らを加害者となんとなくでも自覚していて、被害者と議論をしたいのであれば、彼らと同じ土俵に上がらなきゃいけない

その意味で、「まず最初に」加害者がするべきことは、ただただシンプルに謝って、その態度を被害者に認めてもらうことだと俺は思う

そういう態度がひろゆき氏に見られないから、あの番組ははじめからカッカしてロクな議論にならなかった

価値観を本当の意味で共有できるのは、くどいけど、同じ土俵に立っている時だけ




書いたの↓

anond:20221013120044

anond:20221013144046

2022-10-12

例のよっぴーへのブコメが酷い件

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/yoppymodel/status/1579066326785851400

流石に目に余ったんで書いておく

ウクライナに対しても同じこといえるんかいな?暴力絶対ダメ、というのは 対個人間、法による治安がばっちり、という暗黙の前提があってこそ。権力者が法をねじりつぶす所できれいごとって通じるの?

これにスター付けてる連中と合わせてなんだが

このスタンスで、沖縄と言う対中国防衛上最高の位置存在する、世界最強の暴力装置を追い出すって話、矛盾しねぇか?

相手が信頼できないのなら暴力肯定なんだろ?

中国に対して「法による治安がばっちり」とか言わないよな、まさか

ウイグルとかどう思う?

自分の都合だけで、暴力の是非を勝手に切り替えるな

特にウクライナ言及するなら】

より一層センシティブになる必要がある

暴力肯定するなら、今の時世で米軍追い出すとかアホかと言われるレベル

代わりに防衛費マシマシにして自衛隊置くか?


で、だ

さらに踏み込んで書けば、自分たちは絶対に害されないと(日本法治を信頼した)暴力抗議をしてだ

フェンス掃除をしようとしてる人らにまで恫喝を行う人間が出てる行為を、ウクライナと被せるのか?

マジでそういうのか?

大丈夫か?

まさか他の議論で「自説のために重篤悲劇を軽々しく使うな」とか言ってないよな?

右も左も、マジで自然災害とか紛争戦争を、自説のためだけに使うな

★つけたやつらに、ウイグル論法揶揄する資格はねぇ

2022-10-03

NHKブクマカも雑踏事故を甘く見過ぎ

インドネシアスタジアムでの暴動で多数の死者が出た事件で、NHKがあたか暴力が主原因で170人以上が死んだと取れるような報道をしているが

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/k10013845461000.html

はっきり言って間違いだと思う。素手暴力でこんなに死者は出ない。

一方、雑踏の事故では簡単にこれだけの死者は出る。だからこれは観客席に催涙弾を打ち込んだ警察が原因と思われる。

日本警察であればこんな事はまず起きない。だがこれは日本スゴイって話じゃない。ちょいと説明しようと思う。

 

行政権としての警察権力

警察司法権機関であるだけでなく、行政としても強い権力を持っている。

から雑踏に関しても命令する権限があって、人が集まるイベントを届け出なくやったりすると怒られるわけだ。

店の外の行列放置していれば「ちゃん店員警備員雇って整理しなさい」と言われるし「○○という有名人が△△に来てる」っていうデマを流して将棋倒し惹起したら逮捕される。

 

警備業というのは監督官庁警察になっていて、更に警察官の天下り先でもある。また社長警察上がりというケースも多い。

元々警備業はボディガードなどから派生して色々な形態の警備を請け負うようになったのだが、実はその前から同様の警備請負をする人士達が居た。右翼である

右翼ボディガードだけでなく労働運動潰しなども請負い、暴力行使や時に殺人も行っていた。更に昔の右翼ヤクザと不可分の所も多かった。

 

昭和30年代にTVで「ザ・ガードマン」というドラマ放送されると雨後の筍のように警備業者起業されたのだが、ここに右翼/ヤクザ経営企業舎弟会社が大量に入り込んでしまったのである

警備請負というのは暴力からの防御という仕事が多い。それは即ち対抗するための暴力だ。

一方、警察というのは国家という暴力装置の実行装置だ。暴力装置たる所以暴力の独占であり、警察コピーした暴力世間にあってはならない。

また、道路工事での交通規制でも警備員必要だが、土建業というのはヤクザ企業舎弟が大変に多い分野だった。つまりヤクザ資金源になってしまう。

という事で警備業法というのが施行され、警備業は警察監督庁とする許認可事業で、前科がある人間雇用禁止警備員は法含む研修必須などが定められ、業務が完全に警察の指揮下に置かれたわけだ。

警察天下り先って事で、利益誘導の面もあって警備業の派遣先が増える結果にもなった。「これやるなら警備員を何人以上配置せよ。その配置図を出せ」って何かにつけて言われるって訳ね。

因みに以上の経緯から警備員の装備というのは厳しく制限されているよ。例えば警察署の前で長い棒をついた私服警官が立ってる事がよくあるが、あれは実は軍隊と同じ立哨で立ち方も決まっている。持っているのは「警杖なのだが、あれを警備員が持つことは禁止されてる。警棒の長さや形に制限がある為だ。

兎に角暴力装置代替ダメなのだ

 

日本で雑踏事故が少ないのはこういう戦後の経緯の末に、人が集まる事をせんとする場合警備員の配置と雑踏警備計画を提出させられるからだ。

雑踏での人の流れは流体として考える

 

雑踏警備での鉄則は「一方通行」と「ボトルネックを無くす」である。これは群衆が流体のような動きをするからだ。

 

一方通行にしない場合にどうなるというと、「クサビが噛み合った状態」になる。

例えば広いところの間にトンネル通路がある場合で、通路の両側から群衆が押し寄せた場合通路入口では「通路の半分からはみ出さない」という動機が働きにくいので通路のほぼいっぱいに広がって進行する。

だがこれは反対側でも同じなので、出口付近では人一人くらいの隙間をぬって通る事になる。

これは上から見ると三角形のクサビが噛み合っているような状態になる。効率的には最小化だ。

後ろから押されているので隊列が狭くなると群衆密度が増す。だが人は一定以下では足の歩みが出来ないので押されてやがて転んでしまう。

後ろの人間は前で起きていることが見えないので前にどんどん進行してくる→それらも更に転倒する、となって、転んだ人とのその手前の人間には数百キロ~数トンの圧力がかかり、皆死んでしまう。

これが通路を対面通行にした時に起きる雑踏事故だ。通路一方通行が鉄則なのはこういう理由だ。

 

ボトルネックがあった場合は、細くなる手前で群衆圧力が上がる。

更にボトルネック手前の壁に当たった人間通路に戻ろうとして横から割り込む→圧力が高いので弾き出される、となってそこでグルグル回って出られなくなったりする。まるで落ち葉だ。

でもそうする事でただでさえ高い群衆密度へ割り込まないとならない人が出て局地的に密度が極度に高くなる→転倒事故、あとは上記の例と同じで死亡事故まっしぐらである

から「狭くなる」箇所というのは作ってはいけない。狭い場所があったらそのずっと手前からパイロン等で狭い状態継続した状態にせねばならない。

 

ボトルネックを無くす」の類型に「通路をのばす」というのもある。

立体交差する駅で秋葉原駅階段一本で山手線総武線ホームが直接行き来出来るのに、武蔵野線南浦和駅はわざわざ遠回りして通路を歩かされる。不合理だと思った事ないだろうか?

これは秋葉原通勤ラッシュなどを然程考慮してなかった昭和初期の建設南浦和痛勤ラッシュ常態後の昭和後期開業である為で雑踏事故対策なのだ

電車の降車客は波状的なので、長い通路をダラダラ歩かせてそこで客の波を吸収してしまおうという思想だ。

秋葉原では短い階段ホームに直接客が展開してしまい、群衆密度が高い箇所がホームという危険状態になってしまう。

 

地下鉄高田馬場駅の改札はホーム端の先にあるが、2004年頃の改築でホーム中ほどから改札への通路増設した。

出口は一緒だから一見無意味な改造だ。だが長い通路で吸収して階段の手前で滞留する客がホームに溢れるのを軽減する効果があるのだ。

過去の事例

 

日本の雑踏警備に影響を与えた事故というのがいくつかある。

 

彌彦神社事件1955年

新潟神社で行きと帰りの初詣客がかちあって滞留状態になった。そこでやがて参道石垣が崩れて100人以上の死者。

だが石垣だけに問題があったのではなくて、群衆密度が上がりすぎて路肩にせり出し崩壊したものと思われる。

これは一方通行にしていなかったのが主たる原因の例。

 

日暮里駅跨線橋事故1952年

列車が遅延し、混雑が激化して日暮里駅の板張り跨線橋の羽目板が客の圧力に負けて崩壊。転落した客13人が電車に轢かれ8人が死亡した事故

対面クサビ状態ボトルネックの混合と思われる。跨線橋の角に押し込まれた客が流れに戻れず圧力が高くなって壁崩壊

 

上尾事件1972年

雑踏事故じゃなくて暴動なのだが、国労動労の順法闘争の為にダイヤが大きく乱れてカチ切れた乗客が駅員をぶん殴る、電車を悉く破壊するなどで収拾が付かなくなって機動隊が動員されて鎮圧

翌日から他の駅多数で度たび同じ暴動が発生する国電暴動となって東京カオス状態に。

大混雑と電車がいつ来るか知れないストレスフルな状態の上にアナウンスもせずにいた為に乗客の怒りメーターがレッドゾーン振り切ったの原因。

なのでこれ以降雑踏では拡声器を使ってうるさい程に行列に関する情報を与えろというのが鉄則となった。

 

宇崎ちゃん献血ポスター騒動の地と閉鎖区画フォークゲリラ集会禁止政策

数年前に宇崎ちゃん献血ポスター騒動というのがあった。セクハラっぽいポスター公益性が高い日赤が使うな!という騒動だ。

この騒動は一枚の写真から始まったのだが、このポスターが掲出されていた場所というのは新宿西口JR京王の乗り換え通路である

ここには「新宿駅西口広場イベントコーナー」というのがあり、その対面に「新宿西口献血ルーム」があって、そこに掲出されたポスターだったのだ。

この「新宿駅西口広場イベントコーナー」だが、実はここは1992年頃まで工事バリケードなどで塞がれた単なる閉鎖区画だった。

照明もなく、ホコリが積もったままで少ない資材が置かれただけの殺伐としたところで、居心地の悪い場所だった。

実はここが封鎖されていたのは「新宿フォークゲリラ」という騒動による。

ここが広くなっているのは1966年竣工西口立体化時に地下広場として作られたかなのだ1969年学生中心のベトナム反戦集会新宿フォークゲリラが開かれ、機動隊が導入されて解散させれらた。この際、広場として整備されたもの東京都は「通路」に変更するという禁じ手使用通路公道占拠道交法違反)。

だがこの後も若者が集まり勝手ギター演奏などは続いていた。

そこに起きたのが国電暴動で、新宿駅でも暴動が発生。「別に反体制学生じゃなくても暴動起こすのかよ!」と頭を抱えた警視庁東京都は、別にギター持って屯してた連中と暴動関係なかったが、万一を恐れて乱雑にこの区画を閉鎖してしまった。

 

時代が下って最早反体制なども流行らなくなり、閉鎖区画のせいで逆に荒んだ状態になっている元地下広場有効活用として即売会催事場としての活用をするようになった。

初めはしょぼかったが、やがて政策アピール掲示や地産フェアなど商売がうまくなり、綺麗な内装もされて有用イベントスペースとなってきて人の流れも出来てきた。

そこで対面に献血ルームが出来る事になったわけ。

 

上記のように日本警察は雑踏事故防止に関しては極めて有能なんだが、その反面「人が集まる事」を嫌いすぎるきらいがある。

広場否定論なんだな。あんまり人が集まるのを封じてしまうと今度は現在ロシアみたいな事になってしまう恐れもある。

で、最近だと東京駅や池袋駅西口渋谷駅(予定)みたいにロータリーを追い出して広場を作るという方に行政の方がシフトしてきている。

そういう戦後史と行政史の果てに出来たのが「新宿西口献血ルーム」でそこに掲出されたのがあの宇崎ちゃんポスターだったってわけだ。

あの騒動は色々感情的過ぎたが、でも一方でその辺知ってるとアゴラの復活でもあったって訳なんだな。

 

という訳で、統率されない人間が大量に集合すると雑踏事故が起きるのはデフォルト状態で、警察行政が力を入れて制御してるから日本じゃ事故があまり起きないのだ。

インドネシアのは警察問題があり、観客席に催涙弾を撃って視界が乏しくなった客がパニックになったらどうやったって雑踏事故になる。観客席は階段状でそこに下り階段があるという構造ゆえ先が見えなくなるから普段でも危険構造なのだインドネシア警察は雑踏警備の監督指導などを普段からしていないのではないか

1964年ペルーで同じように暴徒に催涙弾を打ち込んで300人以上が死ぬ事故があったので、そういう事例研究をしていないと思われる。

警察が私らを人間扱いしていない」との被害者コメントが報じられているが、インドネシア警察人間扱いと同時に流体扱いをすべきだった。

日本警察がこんな事をしないのは人間の扱いの違いだけでなく技術的に経験を蓄積しているかである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん