「ラングリッサー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラングリッサーとは

2024-02-08

パクリじゃないけどゲームとしてオリジナリティがあるわけでもない

anond:20240207085106 の続き

 

意外なほど反応ついてたけど読まず返事せず続ける。というか言いたいことの1割も書いてないので返事してたら続けられない。

読み返しててアズレンとブルアカが混ざっててどっちの話だかわからなくなってるが、すまん。

 

神バハだって当時すごい盛り上がって楽しかっただろというのは自分もそうですはい

三目並べだって楽しめれば別にゲームとして欠陥あっても関係ないというのもその通り。

 

この場合ゲームデザインとして実際のゲーム内容とゲームルックが嚙み合ってないのが、よろしくないと感じる理由になる。

まり、なんか雰囲気ドルフロに似てるなあという類似が、ゲーム性質からくるのではないと考えるからだ。

ゲームジャンルが同じだと見た目が同じになるのはむしろ当たり前。ファイアーエムブレムラングリッサーが見た目が似てると言って怒るのは…譬えが悪かった。

艦これアズールレーンでいうと、艦これジャンルけが難しいオリジナルジャンルだがああいゲームで、アーケード艦これは3Dのアクションゲームアズールレーンは2Dシューティングアズレンアーケード艦これルックにあえて似せる必要特にない。が、実際、なんかそれっぽくなってしまってる。

パクリではない。キャラクター独自の2Dに落とし込んであるし、ゲームシステムも違う。別物である

ただ、軍艦モチーフのヒット作の後追いで出た軍艦モチーフゲームゲーム画面の全体のルックが、ゲームシステム上の要請によるものでなく、なんとなく似てる。

おそらくは、参考にしました、ということだろう。

アズレン場合、一番近いのは二次創作同人ゲーだと思う。キャプテン翼やおい同人誌を商業向けに絶愛にしました、みたいな…譬えが悪いか

気にする奴は気にするが、気にしないやつは気にしない、ただネタ元へのリスペクトは本当にあるんか? と思いたくなるような微妙な感じだ。

この場合、似てるから悪いのではなく、似てないことが気持ち悪さの原因になっている。別にネタ元のニュアンスをあえて残す必要がないのに残ってしまってるのが、単なる素材として雑に扱ってるんだろうなと感じるのである自分は。

 

ブルアカでも、同様の、パクリではないけど…を感じ取ってしまう。

基本的ゲームシステムは生煮えである。2Dキャラがちょこまかと動きまわり、いろんなアクションを取るところが一番のセールスポイントであるのは間違いないが、それを使ってゲームシステムとしてうまくできてるかというと、見た目がちょっと豪華になっただけというのが正直なとこだろう。

プレイヤー操作可能範囲ゲーム画面のルックがうまく繋がってない。範囲攻撃範囲指定ぐらいだろうか。回避指示はごく少数の特定キャラしか使えないし。AIオートにすると本当に頭が悪すぎるのでスキル使用プレイヤー操作するしかないのだが、正直、ここまでオートが使い物にならない理由がわからないぐらい使えなさすぎる。なんとかゲームっぽさを演出しようとして、プレイヤーのやることを無理やり残すためにオートをあえて役立たずにしたのではないかと疑っている。

美少女が実銃で銃撃する動作を頑張って作ろうという熱意は凄くある。あるが、ゲームにはならなかった。

銃と美少女という組み合わせだけが先行してて、後が続かなかった。

 

さて2D銃撃部分ではグラフィックが先行してゲームデザインが追い付かなかったという話なのだが、そうなると気になるのが「もう一方のゲーム画面」であるフロアマップ

メインと銘打ったステージで見れるのだが、これは完全に、まったく、寸分の違いもなくドルフロそのまま。ユニットの動かしかたまで同じだし、マップ上のオブジェクトも似てる。

で、これがまた、ゲームとしては意味が全くない。

 

ドルフロでは、マップゲーム中心部分として機能していた。最初に見ると艦これ海域マップみたいに見えるが上手くアレンジしてあって、要は戦術シミュレーションマップの簡略化した形だ。ゲームデザインとしての中心部分なので先に進むほどマップが大きくなり難易度が上がり、そのうちスマホだとマップを見ることすら不可能みたいなことになり(ゲーム公式PCエミュでのプレイを推奨してたぐらい)、ライトユーザーが引くぐらいなことになるのだが、そのぐらいゲームとしての意味ちゃんとあった。

ブルアカでのマップは、ドルフロの凶悪マップ反面教師としたのだろう、基本的戦術シムみたいなことは一切ない。というかやらせてくれない。代わりにボタン押しギミックがやたら増えた。

結果、マップはあっても、実際のユニットの移動ルートは実質1つだけ、というのが現在のブルアカマップである。この部分はトライアンドエラー運営の用意した正解を引くパズルみたいなもので、プレイヤーのやれることはほぼない。こうなってくると、マップ攻略はほぼ作業しかなく、こんなことやらせ戦闘だけ抜き出して置いておけばいいだろ、という気分になってくる。

書いてみて思ったが、自分ドルフロとブルアカを対比してしまうのは、かなりの部分ここだと思った。ドルフロは艦これフォロワーとして作られたがゲーム部分は独自性が強く、艦これから受け継いだように見える部分でも自作品に合わせるように作り変えてあり、ゲームルックゲームデザインの間に乖離がない。ブルアカドルフロから全く変えずに完コピしたが、(おそらくソシャゲとして楽に遊べるようにするためにという思惑もあって)その完コピした部分はゲームとしての機能を失い煩雑なだけの盲腸となってしまってる(かといってマップをなくすのも微妙かもしれない。先述したように2Dキャラ銃撃部分はプレイヤーがやることがあるように見えて少ない、基本的キャラを愛でるためのパートだ。形骸化してるとはいえマップをなくしてしまうと、ただでも少ないゲームっぽさがさらに失われてしまうことになる)

ドルフロと同じなことについて「真似した」以外の理由が思い浮かばなくなってしまっている。このへんの真似っぽさは「銃と美少女」というセールス部分からは外れたとこなので雑にやっつけちゃったんだろうが、ここがあるからこそ、「銃と美少女の組み合わせなんて過去いくらでも前例がある、別にドルフロは関係ない」と言いづらくなっている。ゲームシステムとしての合理性がありプレイヤーゲーム体験としてうまく昇華させていれば、同じジャンルから似てるだけと言えてたはずだ。

自分がブルアカゲームデザインが雑なのが、単に雑であるよりあかんとこだと思う理由は、上記となる。

 

まだまだ続きます

見た通り基本お気持ち表明なのでそのように。

 

続き https://anond.hatelabo.jp/20240213200258

2022-09-22

anond:20220922094441

FF1の発売日1987年

ラングリッサーの発売日が1991年

セーラームーン5期が1996年

タクティクスオーガの発売日が1995年


当時、ロウカオスというよりも、カオスと言う単語自体が悪として扱われがちではあった

探せば他にもカオスな敵はいそうである

2022-07-11

anond:20220711063944

本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏 - 分析編2

サターンの読者レースから予想を立てる

BEEP! メガドライブ』の後継誌『セガサターンマガジン』にも読者レースは引き継がれた。採点の出典は『サターンゲーム世界ちぃぃぃ! サタマガ読者レース全記録』。

メガドラ時代に較べて全体的に採点がインフレ傾向にあることもあってかソフトの数がとにかく多い。

anond:20220711063810

本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏 - 分析編1

まずはメガドラミニ収録タイトル一覧を振り返る

セガサターンミニの予想を立てるために、まずメガドラミニの収録タイトルを振り返り、その傾向を掴んでみる。

以下の表は日本版の収録タイトルである。このほかに幻の移植作『テトリス』、完全新作のメガドライブ版『ダライアス』も収録されている。収録タイトル北米版、ヨーロッパ版、アジア版は一部が異なる。

「読者レース」とは雑誌BEEP! メガドライブ』誌の名物コーナーだった「メガドラ読者レース」における順位および採点である。同コーナーでは読者の投稿したタイトルごとの採点によりメガドライブ、メガCDスーパー32X合わせて全520本のソフト順位が決まる。この増田では1995年9月1日掲載の同コーナー最終回を出典としている。

こうして見てみると、極端に評価の低い名物ソフト(例:520位の『ソード・オブ・ソダン』)などはメガドラミニには収録されていない。収録されている中では最も評価が低い381位『スペースハリアーII』はメガドライブのローンチタイトルであることが評価されたのだろう。

8.5以上の採点を与えられたなかでメガドラミニに収録されていなかったメガドライブタイトルは、10位『アドバンスド大戦略 -ドイツ電撃作戦-』、21位『ぷよぷよ』、23位『ソニック&ナックルズ』、24位『バトルマニア大吟醸』、25位『ガントレット』、28位『エイリアンソルジャー』(アジア版に収録)、31位『雀皇登龍門』、34位『ラングリッサー』、36位『バーチャレーシング』(メガドラミニ2に収録発表済)、43位『ペブルビーチの波濤』だけであるファンの間で評価の高いタイトルが順当に選ばれていることがわかる。

タイトル 開発 発売 発売日 ジャンル読者レース
順位 採点
備考
スペースハリアーII セガセガ1988年10月29日 3Dシューティング 381位 6.1578 PS2移植版あり
大魔界村セガセガ
カプコン
1989年8月3日プラットフォームアクション 190位 7.6286 ACから移植
ザ・スーパー忍セガセガ1989年12月2日プラットフォームアクション107位 8.0557
ゴールデンアックスセガセガ1989年12月23日ベルトスクロールアクション 185位 7.6532 ACから移植
重装機兵レイノスメサイヤメサイヤ1990年2月2日アクションシューティング 97位 8.0967 PS4移植版あり
サンダーフォースIII テクノソフトテクノソフト1990年6月8日シューティング 32位 8.6146 SS3DS移植版あり
コラムスセガセガ1990年6月29日落ち物パズル 193位 7.6002 ACから移植3DS移植版あり
武者アレスコンパイル東亜プラン1990年12月21日シューティング 54位 8.3808
レッスルボールナムコナムコ1991年2月8日スポーツ 61位 8.3102
レンタヒーローセガセガ1991年9月20日アクションRPG 53位 8.3904
スーパーファンタジーゾーンサンソフトサンソフト1992年1月14日シューティング 40位 8.5185 PS2移植版あり
シャイニング・フォース ~神々の遺産クライマックスソニックセガ1992年3月20日シミュレーションRPG20位 8.7653
アリシアドラグーンゲームアーツゲームアーツ1992年4月24日プラットフォームアクション 76位 8.2284
ランドストーカー ~皇帝の財宝~クライマックスセガ1992年10月30日 アクションRPG 41位 8.5
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 セガセガ1992年11月21日プラットフォームアクション33位 8.5914 移植版多数
アイラミッキードナルド ふしぎなマジックボックスセガセガ1992年12月18日プラットフォームアクション86位 8.1736 版権モノ
ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌セガセガ1993年1月14日ベルトスクロールアクション 26位 8.7105 PS23DS移植版あり
スノーブラザー東亜プランテンゲン
東亜プラン
1993年5月28日 固定画面アクション226位 7.3733ACから移植
スラップファイト東亜プランテンゲン
東亜プラン
1993年6月11日シューティング 37位 8.5648 ACから移植
ロードラッシュII 米・EAEAビクター1993年7月23日レースアクション123位 7.9871
ガンスターヒーローズトレジャーセガ1993年9月10日プラットフォームアクション17位 8.8045 PS23DS移植版あり
ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION カプコンカプコン1993年9月28日対戦格闘 48位 8.4276 ACから移植
パーティークイズ MEGA Q セガセガ1993年11月5日クイズ 29位 8.6504
ダイブラザーズ2 CSK総合研究所CSK総合研究所1993年12月3日RTS 18位 8.8007
ファンタシースター ~千年紀の終りに~ セガセガ1993年12月17日RPG 5位 9.0338 SSPS2版あり
VAMPIRE KILLERバンパイアキラーコナミコナミ1994年3月18日プラットフォームアクション 221位 7.4173 PS4移植版あり
タントア~ル セガセガ1994年4月1日ミニゲーム 49位 8.4162 ACから移植
モンスターワールドIVウエストセガ1994年4月1日アクションRPG 22位 8.7525 PS2移植版あり
ロードモナーク とことん戦闘伝説大宮ソフトセガファルコム
セガ
1994年6月24日RTS 15位 8.808 PC98から移植原作日本ファルコム
ハイブリッドフロントセガセガ1994年7月22日シミュレーションRPG 19位 8.7772
ダイナマイトヘッディー トレジャーセガ1994年8月5日プラットフォームアクション 50位 8.4162 PS2移植版あり
ラングリッサーII メサイヤメサイヤ1994年8月26日シミュレーションRPG 6位 9.0187
魂斗羅 ザ・ハードコアコナミコナミ1994年9月15日アクションシューティング 55位 8.3571
幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~ トレジャーセガ1994年9月30日対戦格闘 3位 9.1343 版権モノ
ロックマンメガワールド水口エンジニアリングカプコン1994年10月21日 プラットフォームアクション 358位 6.3125
ぷよぷよコンパイルコンパイル1994年12月2日落ち物パズル 35位 8.5853 ACから移植PS23DS移植版あり
ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~ エインシャント セガ1994年12月9日アクションRPG 78位 8.2138
ゲームかんづめ お徳用 セガセガ1995年6月1日オムニバス - 配信作の再録
コミックスゾーン 米・STIセガ1995年9月1日ベルトスクロールアクション - 移植版多数
魔導物語 I コンパイルコンパイル1996年3月22日3D RPG - GGから移植
原産地
洋ゲー和ゲー
2本 38本
発売元
セガセガ以外
21~2317~19本

大魔界村』はMD版はセガより発売されたが、メガドラミニ版ではカプコンに変更されている。『ロードモナーク とことん戦闘伝説』の発売元セガファルコムセガファルコム出資により生まれ会社CSK総合研究所セガ関連会社(のちにセガAM2研統合)だが、ここではカウントしなかった。

開発元
セガセガ以外
14本 26本
初出
MDオリジナル 他機種から移植
29本 11
発売年
1988年1989年1990年1991年1992年1993年1994年1995年1996年
1本 3本 4本 2本 6本 9本 12 2本 1本

後継ハードセガサターンの発売日は1994年11月。散り際の花火が鮮やかに輝くように、晩年が近づくにつれてメガドラミニに収録された傑作タイトルも増える。

本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏

さきごろ第2弾の発売も発表されたメガドライブミニメガドラと来たら次はサターンだろうという期待も高まるのは無理からぬこと。

というわけで今回はセガサターンミニが実現すれば入るであろうソフト、入ってほしいソフトセレクトしてみた。

分析編1(メガドラミニの収録タイトルを振り返る)

anond:20220711063944

分析編2(サターンの読者レース上位ソフトを眺める)

anond:20220711064019

本編

まず便宜的にセガパブリッシャーゲーム20本、セガ以外のゲーム20本とする。メガドラミニよりはややサードパーティー比率が増えることになる。

さらに以下の縛りを設ける。

セガタイトル20
タイトル 開発 発売 発売日 ジャンル読者レース
順位 採点
備考
魔法騎士レイアースセガセガ1995年8月25日RPG 62位 9.0684 版権モノ
ばくばくアニマルセガセガ1995年11月10日パズル 344位 8.1548 ACST-V基板)から移植
バーチャファイター2 セガセガ1995年12月1日対戦格闘 45位 9.2349 ACから移植
クロックワークナイト ペパルーチョ福袋セガセガ1995年12月15日プラットフォームアクション
ガーディアンヒーローズトレジャーセガ1996年1月26日ベルトスクロールアクション 197位 8.5991
パンツァードラグーン ツヴァイセガセガ1996年3月22日3Dシューティング 48位 9.2241
ドラゴンフォースセガセガ1996年3月29日戦略シミュレーション204位 8.587 PS2移植版あり
NiGHTSセガセガ1996年7月5日アクション 49位 9.2161 PS2など移植版あり
デカスリートセガセガ1996年7月12日スポーツ 273位 8.384 ACST-V基板)から移植
サクラ大戦セガセガ1996年9月27日アドベンチャー249.3755 DC移植版あり
MR.BONES Zono セガ1996年9月30日アクション282位 8.345
ファイターズメガミックスセガセガ1996年12月21日 格闘 119位 8.8456
デイトナUSA CIRCUIT EDITIONセガ セガ1997年1月24日レース 196位 8.5991
ダイナマイト刑事セガセガ1997年1月24日ベルトスクロールアクション 370位 8.0783 PS2移植版あり
ADVANCED WORLD WAR ~千年帝国の興亡~ セガセガ1997年3月20日戦略シミュレーション289.35
ソニックR Traveller's Tales セガ1997年12月4日レース 391位 8.014 PS2移植版あり
シャイニングフォースIII 3部作キャメロットセガ1997年12月11日RPG
AZEL -パンツァードラグーンRPG-セガセガ1998年1月29日RPG179.4304
バーニングレンジャーセガセガ1998年2月26日3Dアクション109位 8.9042
せがた三四郎 真剣遊戯エコールセガ1998年10月29日ミニゲーム 577位 7.288

レイアース』はキャラゲーながら、SSの初期において最も評判の良かったRPGひとつであるキャラゲーも収録できることはメガドラミニ証明されているため、今回のリストに加えた。『ばくばくアニマル』は落ち物パズル枠。サターン互換基板のST-Vで動いていたアーケードから移植作。『バーチャ2』はSSローンチタイトルであるバーチャ1』と迷ったが、セガ初の国内ミリオンセラー樹立という記念碑的なタイトルであり、1995年年末商戦におけるSSのひととき勝利を牽引した存在でもある。『クロックワークナイト』は既発売の上下分作をまとめたもの。収録されている『クロックワークナイト ~ペパルーチョの大冒険・上巻~』はローンチではないものハード発売から2週間後に発売されたというハード初期に強い印象を残したタイトル。『ガーディアンヒーローズ』はトレジャー枠。Xbox 360HD版が配信されたが、プレイできる環境はさほど多くない。『NiGHTS』はソニックチームが開発したSS代表する新規IP。でもこれ入れるならコントローラーマルコ必須になるね。『デカスリート』は気楽に遊べるゲーム枠。アーケード版はST-V基板。コンビニ専売だった『MR.BONES』は洋ゲー枠。『ファイターズメガミックス』は移植作ではないSS独自格闘ゲームということでリストアップ。『デイトナUSA CE』は出来のよろしくなかった無印版とは違い、SS版『セガラリー・チャンピオンシップ』のスタッフが手掛けた再移植+追加要素版。権利関係問題ない場合セガラリー』でも良い。『ダイナマイト刑事』はこちらもアーケード版はST-V基板。『ソニックR』はSSでは貴重なソニック枠であり、洋ゲー枠でもある。『AZEL』は既に『ツヴァイ』もリストアップしてるパンツァードラグーンシリーズの一作だが、ジャンルが違うから入れてもいいだろう……と判断。これまで移植もされておらず、サターンミニを出すならまず入るでしょ。『バーニングレンジャー』はソニックチーム開発の3Dアクション。この時期の3Dアクションは正直現在やると相当厳しいと思うが、このタイトルプレイする手段SS以外にない。『せがた三四郎 真剣遊戯』はハードシンボル存在であるせがた三四郎ゲームであり、また気楽にプレイできるミニゲーム集でもあり、さらエコール開発という微妙デス様成分もある。

セガ以外のタイトル20
真・女神転生 デビルサマナーアトラスアトラス1995年12月25日RPG 116位 8.8619 PSP移植版あり
ヴァンパイアハンターカプコンカプコン1996年2月23日 格闘 91位 8.9486 PS2移植版あり
ポリスノーツコナミコナミ1996年9月13日アドベンチャー 36位 9.3107 PSから移植
デジタルピンボール ネクロノミコン KAZe KAZe 1996年11月15日ピンボール 53位 9.1655
エネミー・ゼロワープワープ1996年12月13日アドベンチャー284位 8.3337
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲コナミコナミ1997年3月20日アクションRPG202位 8.5902 PSから移植
心霊呪殺師 太郎丸タイムワーナーインタラクティブタイムワーナーインタラクティブ1997年1月17日プラットフォームアクション 320位 8.2328
だいな❤あいらん ゲームアーツ ゲームアーツ 1997年2月14日アドベンチャー 49位 9.2769
GROOVE ON FIGHTアトラスアトラス1997年5月16日 格闘 195位 8.6027 ACから移植
バルクスラッシュCAプロダクションハドソン 1997年7月11日3Dシューティング 71位 9.0344
七ツ風の島物語 ギブロ エニックス1997年11月27日アドベンチャー 140位 8.7689
プリンセスクラウンアトラスアトラス1997年12月11日アクションRPG 16位 9.439 PSP移植版あり
グランディアゲームアーツ ESP1997年12月18日RPG 2位 9.4847 PS移植版あり
ソロクライシスクインテットクインテット1998年1月22日シミュレーション170位 8.6567
センチメンタルグラフティNECインターチャネルNECインターチャネル1998年1月22日アドベンチャー 594位 7.2022 PS移植版あり
仙窟活龍大カオスシードネバーランドカンパニーESP1998年1月29日シミュレーション 15位 9.4424SFCからリメイク移植
ガングリフォンII ゲームアーツ ゲームアーツ 1998年4月23日3Dシューティング 41位 9.253
リンダキューブ 完全版 アルファシステムアスキー1998年6月18日RPG 8位 9.463 PSから移植
ラングリッサーV キャリアソフトメサイヤ1998年6月18日シミュレーションRPG 3位 9.4844 PS移植版あり
レイディアントシルバーガントレジャーESP 1998年7月23日シューティング 37位 9.3031 XBLA移植版あり

ヴァンパイアハンター』はヴァンパイアシリーズの2作目。本作と近い時期にPSでは前作『ヴァンパイア』が移植されたのだが、その出来は散々なものであり、当時SSユーザーはそれらを較べてSSの優位性をこれでもかと誇っていたのだった。『ダークセイバー』はメガドラミニにも収録された『レディストーカー』の精神的続編。『ポリスノーツ』はPSなどでも発売されたタイトルだが、最後に発売されたSS版は追加要素を加えた完全版である。『ネクロノミコン』は、高品質デジタルピンボールSSにおいて存在感を見せたKAZeの代表作のひとつ。『エネミー・ゼロ』は『リアルサウンド風のリグレット~』と迷った。ゲームとしての評価は分かれるが、飯野賢治は当時のSSユーザーメディアのとってのアイドルだった。『月下の夜想曲』はPS版より後に発売されたため追加要素が加えられている。『心霊呪殺師 太郎丸』はカルト的な人気があるプレミアソフト。『グルーヴ・オン・ファイト』は豪血寺一族シリーズの中の一作。最近表現上の理由によりシリーズの復刻が断念されたが、問題(とされる)シリーズキャラは本作には登場していない。ついでにアトラス枠。『バルクスラッシュ』は元テクノソフトスタッフが手掛ける3D箱庭アクションシューティングマイナーだがSSユーザーから評価は高い。『七ツ風の島物語』はエニックスSS参入第一弾。こだわり抜いた世界観グラフィックが特徴のアドベンチャーだが、現在までSS以外に遊ぶ手段がない。『グランディア』はPSにも移植されているものの、やはりSSRPGのと言えばこれだろうことで選出。『ソロクライシス』は同じクインテットの『アクトレイザー』のシミュレーションパートを膨らませたようなゲームミニにはこういうマイナーゲーが一つくらい入ると予想。『センチメンタルグラフティ』は発売前に一大旋風を巻き起こした恋愛アドベンチャーSSの一大勢力だったギャルゲーが不足気味なのでここで補充したい。『リンダキューブ 完全版』はPS版より後発だったおかげで完全版として発売された。『レイディアントシルバーガン』はトレジャーの傑作シューティングだが、実機以外では『ガーディアンヒーローズ』と同じくXBLAでの配信にとどまる。

『街』、『クロス探偵物語』、『カルドセプト』、『ソウルハッカーズ』、『サンダーフォースV』、『シルエットミラージュ』はPS版にバージョンアップ(諸説あり)を含む移植版が発売されたため優先度が大幅に低くなる。

実現は難しいけど実現したら嬉しいタイトル

だいたいは権利関係で面倒くさそうなやつ。『セガラリー・チャンピオンシップ』はセガ公式サイト掲載されているアーケード版のプレイ画像Castrolロゴにボカシがかけられている。 → https://sega.jp/history/arcade/uploads/2019-01-03_ss01_segarally-1-1.jpg 。でもPS2には移植されてる。

バーチャコップ』はブラウン管ではないため再現不可能

2022-06-07

メガドライブミニ2が発表されたわけだが・・・

個人的メガドライブの名作を紹介したい。

獣王記

人が獣人になる。横アクションとしてはかなり面白い部類。意外とやり始めるとはまって続けてしまう。

ゴールデンアックス

アーケードではまりメガドライブで発売されて速攻購入した。当時はこの系統アクション面白いものが多かった。主人公たちはなぜか薄着の戦士たちである。鎧着ろ。

ファンタシースターⅡ還らざる時の終わりに

ダンジョンが凄まじく見にくい。だが、個性的な敵とアニメーション1989年としては斬新だった。ストーリー舞台もまた心躍る環境だった。

ソーサリアン

PCでも遊んでいたが、メガドライブ版もプレイした。パッケージがとにかく渋く、米田仁士イラスト大人向けという感じだった。

マイケルジャクソンムーンウォーカー

アクションゲームだったはずなのに最終面はスターラスターみたいなシューティングになる。

シャイニング&ザ・ダクネス

今でもこれは名作3DダンジョンRPGだと思っている。結構アニメーションが凝っていて、ダンジョン内でもアニメーションがある。またキャラデザイン個性的ディズニーなんかにありそうなデザイン

ソニック・ザ・ヘッジホッグ

セガのおなじみソニック。ここから始まった。オープンワールドソニックも楽しみである。内容はオーソドックスアクションゲーム

時の継承ファンタシースター

結婚システム面白かった。茨の道の婚姻を選ぶか、テクニックが十分使える婚姻を選ぶかによって面倒臭さが変わる。歩行スピードに難がありテンポが悪い。ストーリー面白い

ラングリッサー

いろいろなコンシューマー移植された作品シビアさでいえば、MDラングリッサーが一番辛い。シミュレーションゲームとしては、かなり面白い

スーパーモナコGP

レースに勝てるようになるまで時間がかかるゲーム。忍耐がないと辛い。勝てない人にはとことんクソゲー扱いされる。

バトルゴルファー

内容は昭和のノリ。唯ちゃん可愛いロボット顔面を殴って潰すというバイオレンスガール。なかなか面白いゲーム

ピックアップしてみた。

メガドライブは地味な割にセガゲーム機の中では、それなりに成功したハードだと個人的に思う。

うまいこと移植出来たゲームもあったが、無理して移植したせいで失敗したのもあったというセガらしいハードであった。

2021-09-03

anond.hatelabo.jp/20210423102842

その論法だとサクラより古いラングリッサー成功した理由説明できない

ラングリッサーが一部の例外だとしても

そもそもサクラ革命一年前に新サクラ大戦を発売したばかりでアニメ放送までしていた

賛否両論だったが売上は19万本と中堅どころとみれば成功の部類だろう

流行る感」というが結局それは後付の結果論であって実際には

知名度があるコンテンツのほうが圧倒的にスマホアプリでは成功やす

ドラクエFFスマホアプリが乱発といわれながらもいくつもでるのは一定の売上が見込めるし成功やすいからだ。

逆にオリジナルIPスマホアプリはよほど広告費かけたわけでなければ、そもそもコケたとか成功したとか話題になる事すらなく消えていく。

ウマ娘なんてのは新規IPといいつつ競馬古参勢がうじゃうじゃいる訳だから

逆に運営古参により添えなかったのがサクラ革命の敗因だと思う

2020-02-14

anond:20200213171554

一度でも撃破されると、かなり悲惨な末路が紹介されるんだよな。

落ちぶれたりもするけど、人によっては死んでしまったり(ラングリッサー2のキースとか)。

2020-02-02

ゲーム依存症とかゲーム規制きっかけにいろいろとぼんやり思ってしまう。

からみれば俺はかなり悪い状態にあるのだろうし、

ビデオゲームを集中してやった時期もあるが、

ゲームと悪い状態個別的因果関係は正直よくわからない。

ふつうに考えればゲーム精神病の原因ではないと思う。

きっかけではあるのかもしれない。

集中してやっていたってのをやや詳細に書くと、

好きなゲームの関連作が出たら、一通りやるまで集中してやるとかが多い。

また、特定ゲームをやらなければ俺の人生はより悪かったんじゃないかとも思う。

中一の冬くらいに精神病の前駆期らしき状態になった。

高一の夏に精神病陽性症状らしき状態になった。

中一の春の連休に発売直後のFF3をほぼ徹夜してクリアした。

当時は早くクリアすることが偉いみたいに思ってたからか。

中一の前半くらいはほぼ毎日メガテン2やファイアーエムブレムエンディングを見ていたと思う。

メガテン2のラスボス現在現実信仰されている対象神話エピソードにおける振る舞いと

とてもよく似た振る舞いをするキャラ場合があり、

そのキャラ毎日やっつけて呪われていたことが現在の悪い状態の原因なのでは、

とか調子の悪い時に一瞬思う。精神病ありがちな症状の原因の説明だと思う。)

中二のときはお勉強をする時間が多かったと思う。

ほとんどゲームやってなかったはず。

中三ドラクエ5FF5をやったと思う。

ドラクエ5エスタークを9ターンで倒すくらいまで。

精神病陽性症状がほぼなくなったあとに、

ラングリッサー2の全部と真メガテンifのアキラルートテキスト

知っているものは全部ノートに筆写した。

どうでもいいけどラング2のセリフほとんど印象に残ってないな。

2020-01-20

ゲームクロスオーバー作品コラボが苦手

嫌いなものじゃなくて、好きなもので語れよと言われそうだが、上記作品が苦手。

苦手なら避ければいいと思うかもしれないが、最近期間限定コラボ一般的で、

全然世界観が違う別作品エヴァでもまどマギでもサクラ大戦でもアイマスでもいいが)がいきなり別ゲームにやってくる。

やめてくれ。

みんな大好きスマブラKOFもマブカプもディシディアも全部無理だ

特に異世界転生ものクロスオーバーストーリー的に無理で、

ディシディアドラゴンクエストヒーローズのように各作品主人公クラス別世界に集まる系の話は

寒すぎて凍えてしまう。ソシャゲラングリッサーも辛かった。

いわゆるIP有効活用ってやつなんだろうけど、なんだかなぁと思う。

良い世界観、良いキャラクターを生み出してくれよーと思う

2019-12-22

批判補足

結論をまずかくと狐の人は文章をろくに理解できてないし、論証は雑でおよそまともに評価できる点が一つもありません。私が「小宮友根の文章を読んで反論せよ」という問題を出した大学教員なら、理解力も論証も雑すぎて、さらに知ってる知識を喋りたいのか余事記載とでも言う部分もあり不可としたいが、お情けでゴミだけど長い文章を書くことはできてるので可にしようか迷う感じですね。

アニメゲーム等における男女の露出の違い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20191212/1576136093

まず、初手のビキニアーマーに関して。

普通「私は第二次世界大戦軍用機といえばゼロ戦くらいしかしらない」と言ってる人が第二次世界大戦軍用機日本のみならず各国の)について何か発言していたら、無知な人が抱くイメージの1サンプルにはなっても、その妥当性に関しては「全く耳を貸す必要がない」と判断します。

https://anond.hatelabo.jp/20191222150200

実際ビキニアーマーは1つや2つでなくメインビジュアルで全面に押し出されることは少なくとも、確実にオタクカルチャー根付いてます

そして、提示されたイラストに「主人公性別選択してください」に引っ張られてか、オタクカルチャー商業化して30有余年という時間的な長さ、さらジャンルアニメゲーム漫画、など多種多様なのにゲーム主人公選択問題矮小化しています。絵は読解できても文章理解できてないのかもしれません。沖縄貧困問題議論してるのに日本貧困率を出してきたり、「安室奈美恵沖縄県民だけど超金持ちハイ論破!」とか言い出す人かもしれません。

から、出てくるキャラクター露出度の問題なのに、それにまったく答えきれていません。

さらナーガ云々は意味不明です。フィクションの中のお話現実区別できてないと言わざるを得ません。

詳細はこちら↓

https://anond.hatelabo.jp/20191222154831

男女の露出度の差に関してはたとえば

http://www.jp.square-enix.com/DFF/character/

を見ると、あからさまに男性キャラより女性キャラの方が露出度が高いのが見て取れます

まあ、職業だ、なんだと設定の違いとか言い出すかもしれませんが、たとえば0年前後流行ったMMORPGだと職と性別だけで一義的グラフィックがきまってました。

以下2つは韓国産ですが日本でも広く受け入れられたMMORPGです。

リネージュ君主ナイトウィザードエルフが皆女性キャラの方が露出度が高かったです。

ラグナロクオンライはちょっと職が多いので表にすると

露出
ノービス-
ソードマン-
ナイト
クルセイダ-
マジシャン
ウィザード
セージ
アーチャー
ハンター
吟踊
アコライト-
プリースト-
モンク-
シーフ
アサシン
ローグ
マーチャント-
ブラックスミス
アルケミスト

女性キャラの方が露出度が高いのは「○」同等は「-」男性の方が高いのは「☓」のつもりでしたが男性の方が露出は高いのは一つもなかったです。

結果19職中12職と女性キャラの方が露出度が高いです。

さらに言えば最近キャラクターの外見をカスタマイズできるゲームだと女性キャラ男性キャラと比べ露出度が高い傾向がありますね。

ビキニアーマーの件も『アレサ』や『ラングリッサー』はそれこそ男性フルアーマーなのに女性ビキニアーマーの良い例ですし、ゲームにおける露出度の差もオタクのくせに社会学者より詳しくないって驚きですね。

「顔のない女性

「このような顔を消されたキャラクターが描かれた事例が、この数年間の炎上であったことはない」

この文章は呆れますね。「炎上の背景にある性的客体化の表現技法」の話なのが理解できてません。

というか、これが反論になればそもそもビキニアーマーに関しても、炎上案件ビキニアーマーはなかったで反論は終わりです。

なんというか文章理解できてないので、有効反論ができていませんね。

この手法を多様する漫画家としては桂正和あたりが浮かびますし、ポル産アニメの「神田川JET GIRLS」では多用されてますし、そこまで露骨でなくとも、胸やお尻などをアップで写して主人公視線がそこに集中している事を表現するのは漫画アニメで多用されていますね。

オタクなのにやっぱり社会学者よりオタクカルチャーに詳しく無いみたいで本当呆れますね。

性的メタファー

繰り返します「炎上の背景にある性的客体化の表現技法」の話なので、その起源オタクカルチャー外にあるかないか問題ではなくて、オタクカルチャーにそういう表現があるかどうか?と言う話です。「定番」とか適当言葉使って誤魔化してません?

それこそ「神田川JET GIRLS」にも出てきましたし、正直この人、本気でオタクカルチャーになど興味がないのではないか不安になります

社会学者の方がよっぽど「正しく」分析できてます

最後

人文科学なり社会科学大学で学べば「である論」と「べき論」の違いは初歩的な段階で習うかと思います。もちろん、区別が難しい事例もありますが、この小宮友根の文章は「である論」なのに「べき論」だと解釈してる段階で、正直問題外なんですけど。

もう、いい加減、こういうまともな理解力も知識論理的思考もできない「オタク代表の人は完全スルーするくらいがいいんじゃないかな?

ゲームにおけるビキニアーマ

まず定義として、硬質のビキニ様の防具をつけていてボトムに関してはスカートなどは含む。また、カップから腹にかけて体に密着する形で太ももなどの露出が激しい物も含めるよ。

なおPCゲームはまったく詳しくないので対象からははずしたよ。

体系的に研究してるわけでもないオタクおっさんが思いつくまま書いた感じだよ。

なおラングリッサーとアレサは殿堂入りな気もしたけど一応逐次記入。ただしラング複数いる場合一人に絞ったよ。

80年代

ガントレット ヴァルキリー

夢幻戦士ヴァリス 麻生優子』

RING MASTER ~ゴドランタの覇者プリンセスマーガレット

ワルキューレの冒険 ワルキューレ

ドラクエ3戦士

マドゥーラの翼 ルシア』

ダンジョンエクスプローラー PRINCESS』

モンスターメーカー ミリエーヌ』

90年代

ソーサリアン 女エルフ

『アレサ マテリア

『アレサII マテリア

『アレサIII マテリア

『アレサ ARETHA the SUPER FAMICOM アリエル

『アレサII 〜アリエル不思議な旅〜 アリエル

聖剣伝説3 リース

ぽっぷるメイル メイル

ラングリッサーI ナーム

ラングリッサーII シェリー

ラングリッサーIII ルナ

ラングリッサーIV アンジェリナ』

ラングリッサーV クラレット』

ドラゴンクエストVII アイラ

『甲竜伝説ヴィルガスト クリス

ネクロスの要塞 アマゾネス

風の伝説ザナドゥ メディア

フォーセットアムール コルク

0年代

ごめん0年代ほとんどゲームやってないのでわからん

10年代

バレットガールファンタジア シルヴィアオルタンシア』

CODE OF PRINCESS ソランジュブランシュフルール・ド・リュクス』

御城プロジェクト:RE 小諸城

『千年戦争アイギス 副官アリア

SAO メモリーデフラグ 【艶美な常夏剣士アスナ

少なくとも80年代の内にすでに廃れたというのはちょっと受け入れがたいし、SAOの季節限定アスナ以外のも複数ビキニアーマーのキャラが投入されてるので、「古典的剣士」のスタイルとしては確立されてるといえるんじゃないかな?

御城プロジェクト:REは非R18だが和風ビキニアーマーなキャラがけっこういるよ!千年戦争アイギスは各種ビキニアーマーが揃っていて、まさにビキニアーマーの総合デパートとでも言うべき作品なので、ビキニアーマー好きには激おすすめ!!

アテナは、あれビキニなだけで魔界村で言うところのアーサーのパンツ姿だと思ってたんだけど、あれ?鎧なのかな

まあ、ビキニアーマー自体は少なくなって来てるけど、胸や腹のラインを出すカタリナさんの鎧は露出を下げたビキニアーマーの累計に入ると思うし、マシュは旧スク水アーマーだよね?ビキニアーマーはなくなったんじゃなくて、拡散と浸透して来たんだよ!と何かSF者じみたコトを言ってみました。

2019-10-31

乳袋概説I

なんとなく大学講義っぽい名前にしただけなのでIIはない(なお各論はあり)

https://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B9%B3%E8%A2%8B

ここを見てもらえれば明快なのだが、乳袋実在するか?と言う問には一言で言うと存在しない。

まず乳袋とは通常なら乳房の形が出たりしない素材、縫製の衣服乳房の形が現れている様、あるいはその状態の胸を指す。

言うなれば概念なのである

ここで重要なのは通常なら乳房の形がでない衣服で、ということ。欧州ドレスビキニ水着など、乳房の形が現るような物を殊更乳袋とは言わない。

まりセーラー服、ブレザー、あるいは巫女装束ブラウスなどで乳房の形がありありと現れるものであると言うこと。

そして、主に成人向けゲームやそのコンシューマー版、性的な要素が売りの漫画アニメゲームなどで主に男性性的好奇心を刺激する物という文脈で使われていた。非オタクの人には意外かもしれないが、ポル産アニメと同じ様にその非現実性エロ要素に対して否定的(と言っても自虐揶揄嘲笑の類)文脈言及されることもままあった。

その源流はアメコミ特撮の女幹部、あるいはビキニアーマなどであろうが起源ははっきりとしない。

1994年8月26日発売のラングリッサー2のヒロインのりアナ服装はまさに乳袋という感じであるが、異世界なので、そういう材質、縫製なのだと言われると辛い。

という点では胸元が大きく開いているが下乳脇乳の1995年11月22日発売のEVE burst errorシリアフラットだろうか?

また非現実性と言う点では難があるがアンミラインスパイア1996年7月26日Pia♥キャロットへようこそ!!もかなりの影響があったと思われる。

改めて、最初乳袋実在するか?は、通常のセーラー服巫女装束やブレザーを、胸が大きい人が着用してはっきり胸の形がでる、ということなので存在しない。

ありえるのは、胸の形が出るような衣服を着用すればいいが、非現実性という条件を無視するならビキニ水着を着ても乳袋と言うことになってしまう。

よって、ありえるのは乳袋のように見える衣服となる。

そして、重要な点だが、乳袋性的要素の強調という点を無視できない。

それを踏まえて、胸が大きい人が無理なく快適に着られる服のブランド乳袋と呼ぶのはそもそも誤りであるし、ことさらセクシーさを強調してるわけでもないのに性的示唆を含む乳袋という言葉は使うべきではない。

2019-05-13

anond:20190512232208

ラングリッサーソシャゲリメイクされたらしいけどさ、全年齢のラングリッサーってアイデンティティ残ってるの?

って話がしたいのは理解した。

俺は詳しくないからあとは任せるね

2018-10-07

anond:20181006210949

たまには立ち止まってPSSSの名作や迷作でやり残したのを遊ぶのも楽しいよ。

今年はFF9グランディアラングリッサー1から5やったけど楽しかった。

新作だとSteamインディーズ色々やるのもおすすめ。ドキド文芸部とワンショットはやってほしい。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん