「シンクロ率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シンクロ率とは

2019-02-21

anond:20190221104418

現実問題ほとんどの場面で要求されるのは「〇〇さんはこう思ってるだろう」の答え合わせだぞ。そのシンクロ率が高ければ高いほど出世も早いっていうな。

2019-02-03

[]2月2日

○朝食:納豆タマ

○昼食:ベーコレンレタスサンド

○夕食:牛丼

調子

今日はお休みなのだけど、明日日曜日なのに会社に行かないとならない。

休出なんて滅多にないので、なんか妙に緊張してそわそわして具合が悪くなってきた。

頑張って洗濯だけはしたけど、他ごとはあまりできなかった……

こういうのよくないけど慣れないから仕方ない…… かなあ……

コマスター

キートレボを二回開ける程度にプレイ

ニャヒートとのシンクロ率が上がってきたのか、ニャヒートで逆転勝ちすることが増えてきた。

ニャヒート入れなければまずその逆転勝ち前の普通に負けそうな状態にならないのでは? みたいなツッコミは勘弁して欲しい)

ニャヒートいいねコマスターにおける性能は大好きで、ずっと使い続けたいな。

2019-01-27

[]1月27日

○朝食:エリンギキャベツアスパラガスウインナーコンソメで煮たもの。フォッカッチャ。

○昼食:ワッパーポテトナゲットチョコパイコーラバーガーキング

○夕食:しめじキャベツセロリウインナーコンソメで煮たもの。フォッカッチャ。

○間食:じゃがりこおにぎり山、アイス

調子

はややー。

今日もお休みなので、散歩散歩散歩

今日は昨日とうってかわっていい天気だったので、歩いてて気持ち良かった。

ポケモンGOの歩いた距離によると、14km歩いたみたい。

あと3km歩くと、一週間で50km頑張ったで賞をもらえるので、お風呂はいる前に気が向いたらもう少しだけ散歩しようかしら。

○ポケGO

散歩のお供。

今日は割と人通りの多いところを歩くことが多かったのとタイミング絶妙で、カイオーガレイドバトルに二回参加できた。

どちらも、人がたくさんいたので、僕は逃げ回ってるだけで、強い人が倒してくれた。

捕獲はできなかったものの、経験値をたくさんもらえて、レベルが27にアップした。わーい。

ただ、欲しかったサボネア捕獲できず…… うーむ、欲しい。

コマスター

今日はわりとしっかり、キートレボを二回開けるまでプレイ

やっぱこのゲーム攻略の鍵は、ポケモンとのシンクロ率にありますね。

ロトムゾロアークゲンガーメガ)、Sデオ、カプ・コケコニャヒート

こんな、一昔前感のある圧迫デッキに変えたら、勝率五分五分ぐらいになってきた。

特にニャヒートで、レートがとても上の方に運ゲーで勝てたのがでかく、デッキを変える前は負けまくったけど、結果的にレートは現状維持できた。

根本的にゲーム性と運に密接な関係があるからニャヒートみたいな運で全てを持っていけるポケモンは使っていてとてもとても楽しいし、コマスターしてる感がある。

とはいえオノノクスラインが辛いので、ここからしづつ調整していこう。(コケコをマーシャドーロトムベベノムあたりかしら)

今日やれた楽しいこと

OK1.ポケダン時:レベルを上げる

 レベル33まで上げた。かなりサクサク上げられるから、キリよく40まで上げて本編をさくっとクリアしたいな、二周目でお話の筋は覚えているわけだし。

OK2.コマスターキートレボをあける

△3.散歩GO(天気が良ければ):サボネア捕獲できるといいなあ。

 サボネア捕獲できず

NG4.なにか新しいゲームをする

明日やりたい楽しいこと

1.ポケダン時:レベルを上げる

2.コマスターキートレボをあける

3.散歩GO(天気が良ければ):週間50kmリワードのために、平日も帰宅してから少し歩こうと思う

[]1月26日

○朝食:ソーセージエッグマックマフィンコーヒー(朝マクド

○昼食:チキンかあさん煮定食味噌汁たっぷり野菜の麦みそ汁に変更)、ひじき小鉢大戸屋

○夕食:エリンギキャベツアスパラガスウインナーコンソメで煮たもの。フォッカッチャ。

○間食:なし

調子

はややー。

今日はお休みなので、セロトニンを生成するため散歩を頑張った。

雪が降ったり晴れたりの変な天気の中、4時間半ぐらい散歩

散歩目的地を決めないのも辛いので、今日地元大戸屋を目指して歩いた。

普段職場近くの大戸屋に行ってるのだけど、今日地元のそれ。

もちろんチェーン店なので味はいっしょなのだけど、3時間ぐらい歩いてそこに向かったということが、美味しくさせてくれた、ような気がする。

天気が悪い中とはいえ、外の空気もたくさん据えて気持ち良かった、散歩最高だぜ!

○ポケGO

そんな散歩のお供、ポケモンGO

図鑑ナンバー的に、そろそろ僕の好きな悪ポケモン伝説ダークライレイイベントが近いかもしれない、と思いプレイを再開した。(今までも書いてないだけで、冒険モードタマ孵化だけはやってた)

ホウエンポケモンがたくさん出るイベントがやってたみたいで、僕の好きな悪ポケ、特にキバニアヘイガニをたくさん捕獲できた。

進化の準備は整ったので、機を見て進化させようと思う。

天気が良ければ、天候ブーストサボネアタネボーも狙えたのかな? と思うと天気次第では、明日散歩するのもありかも。

ただこれ、ポケGOを腰据える気になれないのは、悪タイプコンプリート難易度高いこと。(期間限定系を逃してるのも大きい)

フレンドが必要アローラのすがたポケモンもいるし、ゆるーくやっていこう。

コマスター

負けまくってる、一時期3400ぐらいあったレートを溶かしまくって今3078。

久々にレジェンドリーグ降格も見えてきたな……

デッキ構成見直そうかなあ。

今は、ゾロアークマーシャドールカリオメガ)、Sデオ、ワカシャモ(バシャ、メガ)、ベベノム

こんな感じのスタン寄り圧迫パ。

もうちょい、圧迫に寄せた方がデッキとのシンクロ率上がりそう。

(この「デッキとのシンクロ率」って概念、知らない人に伝えるの難しいな……)

今日やれた楽しいこと

OK1.ポケダン時:レベルを上げる

 レベル29まで上げた。ガラガラ道場効率よさげなので、目標を30からもう少し上にしようと思う。

OK2.散歩:3時間ぐらい

 上述通り4時間以上歩いた。

明日やりたい楽しいこと

1.ポケダン時:レベルを上げる

2.コマスターキートレボをあける

3.散歩GO(天気が良ければ):サボネア捕獲できるといいなあ。

4.なにか新しいゲームをする

2019-01-19

ユーチューバーより自分の方が面白くない?

より正確には、YouTubeで見てるだけより、自分が今見てる遊びをやった方が面白い

これは絶対そう。

ゲーム実況観るくらいならゲームやればいいし、ハンズで売ってそうなおもちゃ自分で遊べばいいし、旅行自分で行けばいいし。

ただ面白いお兄さんが話してるだけのやつとか、その最たるもので、自分友達と喋りゃいいじゃん。

そりゃあvtuber流行たからと一瞬のめり込んでも、半年で飽きるだろうよ。自分の方が面白いに決まってるからな。なにしろ感情移入シンクロ率100%だ。

2019-01-15

はてなダリフラ話題になっていないのが納得いかない

ボアニメを見たくなってダーリン・イン・ザ・フランキスを全部見た.

普通に面白かったので,ちょっと書き殴る.多分はてな民が好きそうな内容である

テーマとしては,SFロボット+多様性+人が生きるとは何かになっている.

13話までの1クール目がボーイミーツガール多様性テーマ

残りの2クール目が特に,人が生きるとは何かになっている(ように感じた).

最初だけ見るとエロロボットアニメなので離脱やすいが,評価するには13話まで見るべきアニメである

エヴァっぽい要素としては,ロボにシンクロ率のようなペアの相性とゼーレ的な存在がいるところだろうか,エヴァより話がまとまって思春期表現もこっちのほうが全然いいと思う.

ロボ要素

ロボの顔が人っぽいので一部のロボ好きに合わないかもしれない.

操作としては男女ペアでないと操縦できない.

さらに,エヴァシンクロ率のように男女ぺアの相性が重要になる.

この辺がセックスの相性のメタファーになっている.

以下ネタバレになる感想

キャラクター

序盤はロボの操縦優先でペアになっているので少々ドロドロしている.

ペアの相性がセックスメタファーになっているので,特に序盤は以下の関係になっている.

不憫に見えたフトシ

中盤,大好きなココロちゃんとペアを解消され(若干NTR)一気に不憫キャラになるフトシ

まあ最後に,ほかのモブ結婚して子供も産んでるから報われているが.

だが彼のcoolなところは後半に,NTRしたミツルxココロカップルのために今まで親のように慕ってきたゼーレ的存在にブチ切れて物申すところにある.

ただの不憫キャラで終わらないそれがフトシである

疑問

幼少期のゼロツーが青い血だったのに,戦闘中ケガしても赤い血だったのは人間に近づけるような実験結果ということでいいんだろうか.

特に言及なかったような..

最終回について

セカイ系エンドよりまとまっていてハッピーエンドで大方満足.

結婚ペア)して子供産んでいるような描写も多くてよい.

銀魂でいうところのファイルファンタジー現象最終回無理やりペアリング)もそれほどない.納得いく組み合わせ

欲を言えば,主人公ゼロツーは地球に戻って子を産む展開が切望するが,

この作品の美しさは劇中に出てくる絵本に沿っているというもあるので展開的に難しいのもわかる.

まとめ

序盤の1,2話が深夜あるあるエロアニメなので離脱やすいかもしれない.

多様性繁殖とは何かなど現代社会マッチして,なかなか考えさせられるいいアニメである

2019-01-03

「いろんな「」のコーナー」のコーナー

エヴァンジュリン以外の30人にも続編を考えてあげよう」のコーナー

光る風から続いているハッピー誘って、君のもとへLOVEドライブ行こう

どうも、好きなネギま声優こやまきみこです。

作品では、二つの社会にわたって多くの登場人物存在する。一つは表の世界、すなわち我々の社会のものである日本教師として赴任した主人公ネギ・スプリングフィールドは、魔法使いとしての正体を隠したままA組の31人の生徒と出会うことになる。生徒の多数は一般人であるが、ネギの正体を知ってしまものもおり、魔法使い世界に関わりをもつことになる。

です!

「『キツツキは嘘つきだから気をつけて』という歌詞差別表現である」のコーナー

それにあなた名前真綾であって、しおりではないでしょ! 嘘つきなのはあなたの方じゃないか

かに嘘つきのキツツキもいるかもしれませんが、全てのキツツキが嘘つきのわけがありません。

なので、そのような歌詞主語が大きすぎます

そもそも動物動物という種でくくること自体差別的な表現なのです。

そこで、たった一人にのみ該当する小さい主語を使った「キツツキは嘘つきだから気をつけて」に変わる新しい歌詞を考えてみました。

ネクソンを買うぐらいなら他にいい買い物があるんじゃないの? そんなことない!」のコーナー

ネクソン? いい思い出がなにもないなあ。

でも、このいい思い出でない思い出もまた、今の自分を形作っているのだから過去否定するのはよくないと思います

そこで、買おうとしている数々の企業ネクソンのいいところを教えてあげましょう。

「「色彩」ってすげえいい曲だけどそれを満喫するためだけにFGO課金するのは躊躇しちゃうなあ。そうだ! 坂本真綾について詳しくなろう!!!」のコーナー

貧困層にとってはFGOは怖くて近寄れません。

そこで、FGOプレイしなくても色彩を満喫するために、坂本真綾のことを教えてください。

目標は、浅野真澄を超える坂本真綾ファンです。

もしくは鈴村健一を超える坂本真綾旦那です。

「「愛があって夢があってだけど、変わらぬ思いを重ねて、あなたと行きたいのふぉーえばふらまーいらーーぶ。髪をほどいて見上げるオリオンあなたは遠く感じる。打ち消すように」の打ち消すようにの時に唱える打ち消し呪文を考えよう」のコーナー

意思の力? 目くらまし? 呪文貫き? そんなな呪文じゃ南央美さんの自意識は打ち消せません。

南央美さんも満足するような格好いい打ち消し呪文を教えてください。

「「帰る家さえ見失う私の胸で眠れ、私の胸で眠れ」の私とはセシリーにとっての誰だったのか!」のコーナー

誰だったんでしょうね?

「きんぎょ注意報の好きなキャラクタを教えてください」のコーナー

僕は葵ちゃんです。

「じゃあ「私のすてきなピアニスト」の話だけしようぜ!」のコーナー

このコーナーは、魔法の天使クリィミーマミ第46話私のすてきなピアニストに関することだけを募集しています

魔法の天使クリィミーマミ第46話私のすてきなピアニストの話だけをしてください。

それ以外のメールは何があっても読みません。

プリクラを開発したこと宝くじにあたったようなものなら、P4という面白ゲームを開発したことは何にあたるのか考えてみよう!」のコーナー

アトラスゲームはどれも面白いなあ。

とくにペルソナ4

僕はペルソナ4が大好きなんだ!

まずなんといっても、声優さんが可愛い

堀江由衣さんに釘宮理恵さんに小清水亜美さんに山口勝平さん! どの声優さんもとってもキュート可愛いですよね。

P4Dで恋する名探偵フルバージョンが聞けるかと思ったのに聞けなくてとっても残念でした!!!

堀江由衣さんの楽曲の中でも僕は一番好きなんですよね恋する名探偵

そうえば、僕、グランブルーファンタジー堀江由衣さんの限定キャラ無料ガチャで引いたんですよ! すごくないです?

これもう、俺と堀江由衣シンクロ率が極限まであがっており、俺自身田村ゆかりであり、俺と堀江由衣やまなこからだと思うんですよ?

そこで、俺と田村ゆかり共通点を教えてください。

はやく、世界一かわいくなりたーーーい。

「「じゃあエンジェルビーツはどうしてたらよかったんですか!?」のコーナーの答えは「関根入江百合を濃厚に描く」で決定しているので「好きなガルデモの曲を募集します」」のコーナー

僕はRun With Wolvesです。

エンジェルビーツ面白かったと思うけど、今もう展開してるのは漫画版だけなんですよねえ。

いや、漫画版に不平不満はないよ。

ないけど、やっぱり、あの「声優のわちゃわちゃ感」が重要コンテンツだったと僕は思うのだけど。

うーん、難しかったなあ。

今、Re:ゼロWeb小説版読んでるけど、アニメ版結構違うんだね。ラム事務的に手コキされる同人誌よみたーい

よみたーい

2018-09-17

anond:20180917112845

別のレスでも同じ回答したんだけど、

・敵勢力への恨み = ルサンチマン

正義基準がいつも揺らぐ。もしくはそんなものないんじゃ。。。? = ニヒリズム

・どちらの勢力が勝っても同じ様な日常殺戮が繰り返されるだけ = 永劫回帰

・それでも勝つ = 力への意識 / 超人

と言う見立てだ。

 

もちろんちょっと微妙なところもあると思うんだが、割とシンクロ率は高いと考えた。

2018-09-16

哲学的マンガ

オススメなどありますか?

なんと言うか、漠然哲学的なのではなく、特定思想とかなりシンクロ率が高いみたいなのを知りたい。

 

最近読んだ中では、

 ・「進撃の巨人」は「ニーチェ

 ・「ペット」フロイト

だなと思った。

 

そのようなものがあったら、教えて欲しい。

 

追記

沢山のコメブクマありがとう

とても参考になった。

 

漫画哲学素養が乏しく、カバー範囲が狭いのだが、回答できるコメブクマだけ回答させてもらう。

 

新劇おkなら 伸びたと雲の王国なんてどうです

ドラえもんニーチェ的に読むと言うのは、過激な試みに見える。

一方、当方能力絶対的に足りない感じもする。

 

大島弓子は、ゲスタイ・カレポンで一作描き上げた。

どうもこれはそうっぽい。読んでみる。

 

フロイト哲学でいいのか?だったら無意識を扱ったマンガは多そう(パプリカ含め)

教養晒していると思うけど、バカなので大目に見て下さい。

パプリカはどうやらそうっぽいので、これも読んでみよう。

 

よく知らないけど手塚治虫の「ブッダ」は仏教思想シンクロしてるらしいな。伝聞なので間違ってたらゴメン(意味不明ファンロードでなんか凄いの読んだ記憶あるが内容とか何一つ思い出せんので偽記憶かも

ブッダレベルシンクロしている漫画が、哲学的マンガと言って差し支えないものなのではないかと考え直した。

手塚治虫解釈が入っているかもしれないが、仏典仏教からマンガを起こしているからな。

なので、今回の質問はかなり曖昧質問だったかもしれない。

 

ブッタとシッタカブッタ

ちょっとググって見た。内容紹介には「宗教でも心理学でもない」ってあるんだけど、心理学仏教ミクスチャーとして読んでみよう。

 

オーダーとずれるけど面白いよ /有罪無害玩具http://tirasimanga.web.fc2.com/TUM/043/043.html 下校時刻の哲学的ゾンビ https://omocoro.jp/kiji/64616/

未読のweb漫画発見。ありがたや。

 

蒼天航路は、儒教から道教皇帝社稷を語ったり、庶民思想や、ヤクザ者の思想まで東洋思想デパート状態

これも要チェックで読んでみる。

 

キン肉マンにはニーチェ用語が頻繁に出てきた記憶がある。

なんかこっちの方が鬼気迫るものがあるな。

俺にそれを読み解く能力があるかが疑問だが、チェックしてみよう。

 

2018-07-05

anond:20180705172658

小さいコレジャナイってのは拾い集めるものではなく堆積するもの

逆に小さなリアリティだって拾い集めるものではなく堆積するもの

後者が増幅すると、作品とのシンクロ率が上がり、気付いたら読み終わっていたってくらい作品への没入感や感情移入が上がる。

こういう風に書物を楽しむ人じゃないならわからない感覚かもしれないけど。とにかく意識的に拾い集めるものではないよ。

2018-04-13

anond:20180412193254

まあシンクロ率いからな。

でもそのうち散り散りになるよ。

2018-03-22

2018年アニメ宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その1

 1~12話まで観たけど、とても刺さった。私なりの観測範囲でよく話題に上がっていた作品なので、便乗して感想を書く。まだ観てない人向けにネタバレなしレビューも書いたので、リアルタイムで13話を観るキッカケにでもなれば。

 あと私はあまりリアルタイムアニメを見るのが得意ではない方の人のだけれど、コレはコレで楽しいな、と思った。制作者のインタビュー探しやすいし、それに対するファンの反応見れたり、各話ごとに視聴者の反応をリアルタイムで知ることも出来てより深く作品を知る機会に恵まれてる。何より楽しい。この感想もそういう色んな人達の発信した悲喜こもごものお陰で書くことが出来たので、日々感謝するばかりだ。ありがとう

 2018年冬アニメ「宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その2

 2018年冬アニメ「宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その3

全体的なレビュー(まだ観てない人向け)

初めて1,2話を見たとき感想

 ノゲノラスタッフによる作品というキャッチコピーだが、内容的にはいしづかあつこ作品ハナヤマタ」に近いものを感じる。ハナヤマタ中学生たちの優しい世界とするなら、こっちはもう少し、冒険をするときのワクワク感がある作品。両作とも「ギャグテンポが良い」「1話毎に話がまとまってる」「女の子がみんなかわいい」「すごく救いがある」と言う共通点がある。特に1話毎の完成度が非常に高く、好きな話を何度も見返したくなる作品だなぁ、と感じた。メインキャスト4人のメンツで既にざわざわしていたのだけれど、なんてことはない、高レベル喜劇を演じられる実力者揃えたからっていう。

12話まで観た感想
リアリティ

 協力:文部科学省国立極地研究所海上自衛隊、SHIRASE5002(一財)、WNI気象文化創造センターとあるように、すっごい詳しく取材した上で作られているアニメ。「JK南極を目指す」という触れ込みは軽くSFチックなんだけど、現実に即した物語と美麗な背景美術で描かれる世界はとてもリアリティがあって、それ目当てだけでも観ていて楽しい小ネタも満載で、「昭和基地施設内にある厨房の戸棚に書かれている落書き」まで再現していたりする。そういう世界の中で描かれるキャラクターたちは、監督メインキャスト4人の演技を「それぞれのキャラクターが本当に生きている」と評したように(公式ラジオ11回より、水瀬いのり談)すごく活き活きしていて、本当に生きた人間の成長過程を見ているようであるキャラデザも緻密に作られていて、鼻の形にまでちゃん意味が込められているんじゃないかと思わせるくらいのクオリティに仕上がっている。バカみたいに表情豊かなので、同じ話を何度観ていても飽きない。そんな彼女たちの心の機微徹頭徹尾とても丁寧に描かれている作品なので、非常に感情移入ハードルが低い。また絶妙音楽による演出はより作品への没入感を加速させるので、そのうち彼女たちが何気ないことでヘラヘラ笑ってるシーンでさえつられて笑ってしまうくらいシンクロ率が高くなる。もはや音楽に心を委ねているだけで自然と、面白いシーンで笑い、悲しいシーンで泣き、嬉しいシーンで泣けるようになるので、そこら辺に意識を向けながら観てほしい。ただハマりすぎると「むせび泣きながら大爆笑する」という稀有体験をすることになるけれど。

何回も見返したくなる

 この作品を観ていて強く感じたのは「何度も見返したい」という点。一つ一つのシナリオが高いクオリティで完結している、というのもあるのだけれど、加えて本作では「4人の成長」が大テーマになっていて、各話には彼女たちの成長を如実に感じられるよう伏線をたくさん張り巡らせてあるので、話が進めば進むほど彼女たちの行動一つ一つに宿る物語を思い出しては強く感動する…という構成になっている。なので、「このシーンでこの子がこういう行動を取ったのって…」と気づく度に過去回を見返したくなるような、非常に完成度の高いエンターテインメント作品だと思う。

宇宙よりも遠い場所

 (物理)という意味もある。物理的に行くのが困難な場所を目指す物語としてすごく完成された作品だし、「リアリティがあって、かつほんとに行けるか分からいくらハードルが高くてワクワクするような目的地」というつくり手の戦略はすごくハマってると思う。

 一方で心因性の「宇宙よりも遠い場所」ってあるよね、というもう一つの意味も丁寧に描かれている。例えばそれは誰かにとって「メッチャ高い目標」、あるいは「何も変えられない自分から、何かを変えられる自分への転身」、「誰かに依存し続ける自分との決別」、「まだ見ぬ友達のすぐ隣」なのだけれど、大切なのは勇気を持って最初の1歩を踏み出すことだよね、ということを描く物語がこの「宇宙よりも遠い場所」というタイトルに込められていると感じた。私が1~12話全部が好きな理由は、すべての話が「最初の1歩を踏み出す物語」になっているから。ED曲「ここから、ここから」もそれを象徴している。ちなみにEDタイトルは、作曲者が近所の散歩中に[ここから~]という道路標識を見つけたことが由来らしい(本人ツイッターより: https://twitter.com/higedriver/status/968006184413249536 )。

イッキ見非推奨

 とにかく笑って泣ける作品なので、イッキ見をすると顔中が痛くなる。普段表情筋を使っていない私のような人は体調に気をつけて観たほうが良いかも。

13話の放送情報

<<放送情報>>

AT-X・・・3/27 20:30~

TOKYO-MX・・・3/27 23:00

BS11・・・3/27 23:30~

MBS・・・3/27 27:00~

<<配信情報(最速のみ)>>

d'アニメストア・・・3/27 20:30~

AbemaTV・・・3/27 20:30~

本作を観る順番のオススメ

 上記の通り何回も見返したくなる作品なので、私なりに観る順番を決めてみた(数字は話数、その右にある()内は注目するポイント)。少しでも楽しむネタになれば。

1-2-3-

4-1(キマリの想い)-2(報瀬、日向観測隊の想い)-3(ゆづの想い)-

5-[1-2-3-4(キマリ一家)](めぐっちゃんの表情)-5-

6-3(報瀬と日向関係)-4(報瀬の想い)-

7-1(キマリの想い)-3(ゆづの想い)-4(報瀬と隊長)-5(冒頭撮影シーンのつながり)-

8-1(キマリ)-4(4人)-5(4人)-7(4人)-

9-[1-2-3-4(報瀬と隊長)-5-7(報瀬と隊長)](ほんとに南極行けるの?だって南極だよ?)-9-

10-1(報瀬にとっての友達)-3(ゆづにとっての友達)-4(4人の仲)-5(4人の仲、めぐっちゃん)-6(4人の仲、報瀬と日向)-8(4人の仲)-10-

11-2(日向)-3(日向)-4(日向)-5(日向)-6(日向)-7(日向)-8(日向)-9(日向)-10日向)-11-

12-1(報瀬)-2(報瀬)-3(報瀬)-4(報瀬)-5(報瀬)-6(報瀬)-7(報瀬、隊長)-8(報瀬)-9(報瀬、隊長)-10(報瀬)-11(報瀬)-12-

13

オススメの順番で見た場合の話数は合計67話になった。

各話ごとのレビューネタバレあり)

1話

「じゃあ、いっしょに行く?」が刺さりすぎた件

 私事になるのだけれど、ほぼおんなじことを言われた経験がある。何年か前に高校同窓会に行ったのだけれど、その中に青年海外協力隊に参加した経験者がいた。元々興味があったのでかなり前のめりに話を聞いていたのだけれど、そんな私を見た彼が「じゃあ、行く?知り合いに話してあげるよ」と言ってくれた。けど私は行かなかった。その場であれやこれやと行けない理由を話した覚えはあるけれど、要はそういうことなんだろう。だからこうして一歩踏み出そうとして出来なかったり、そのくせ踏み出そうとしてる友達応援してみたり、そんな自分が嫌いなったりしているキマリの姿を丁寧に描く1話は私に刺さりすぎた。

いしづかあつこスカート

 アニメを含むコンテンツに触れているとよく、「スカート体育座り」というシチュエーションを見る。…けど、私は「そそそそのスカートで座ったらパンツ見えちゃう!?」ってなってしまって結構苦手である最近アニメ作品では絶対パンツが見えないような工夫がされていることが多いけど、その多くは「神様視点では見えない(脚でパンツ隠すやつとか)」あるいは「重力無視したスカート」のどちらかである。どちらの手法でも非常にもやもやしてしまうので、「どうやってスカート履いてる女の子が座る姿を自然に描くか」という表現技法にずっと興味があった。

 そこで1話 14:05頃を見て欲しいのだけれど、キマリスカートの下に手を回してる座り方がすごいかわいい。自然仕草かつ可愛いだけでなく、キャラクター自身が見られないよう意識している事がわかり、それも含めて可愛い。とてもよく出来ているシーン。

 この手法は、監督いしづかあつこ絵コンテ担当した作品ハナヤマタ」(2014年)の1話 13:40頃でも見られることから監督のこだわりなのだろう。些細な事だけど、私が監督を好きな理由の一つである(余談だけど、同氏が絵コンテ担当したノゲノラ1話ではワンピースを着た”白”が自室でベターっと座ってパンモロしていて、彼女のだらしなさを簡潔に表現している。座り方一つでキャラクター性格を描くという点では一貫していてすごく好き)。

放課後学校の音

 色んなアニメで登場する「放課後学校の音」を比較するのが好きなんだけど、よりもい1話放課後の音がとても好きなのでぜひ聴いてほしい。男子生徒の会話する声、吹奏楽の音、陸上部あたりのホイッスル等、非常に音が豊か。

マリかわいい

15:05頃 「宇宙よりも遠い場所」を読むキマリかわいい

2話

「嫌になったのなら嫌になったって、そう言えばいいじゃない!」→即和解

 めぐっちゃんの「南極に聞いた?」を見た報瀬がムッとした表情になり、キマリ心配に対してつっけんどんに拒絶してしまうという流れから、今まで散々「南極」とからかわれたり、あるいは仲の良い人から諦めるよう説得されてきて、その度に彼女はどんどん強情になっていった報瀬の過去を思わせる。それでもすぐに和解できたこからいかに二人が1~2話の間に信頼関係を築けたかが分かる。また、二人が言い合った場所が敢えて交差点であることも強い印象を残していて(作品を通して交差点が登場するのはこの時のみ)、非常に好きなシーン。

歌舞伎町潜入→失敗→逃亡→捕まるくだりの作画がすごい

 目まぐるしく変わるシーンの背景がいちいちハイクオリティ。その中を複数キャラが、文字通り縦横無尽に走り回る本作で最も激しいアクションシーン。コマ送りで見ると楽しいアニメ作品において、キャラが奥→手前のように奥行きのある移動をする際、作画が安定してるって結構すごいことだと思う。

奥→手前

右→左

奥→右と左に分かれる

奥→手前

右→左

手前→奥

奥→手前

手前→奥

右→左

奥→手前→右

右→左 …みたいな。3人が歌舞伎町に来るまでは夜道=街灯もない真っ暗な道という描写だったけれど、このシーンでは対照的に明るい歩道きらびやかネオン、往来する人なんかが強調されてて、キマリ心象風景可視化されてるみたいで好き。

 加えて疾走感の演出がすごく良い。キマリ最初、すっげー速い隊員と日向に比べてヘナチョコ走りなんだけど、挿入歌の盛り上がりに合わせてどんどんフォームが良くなっていく。たった一人だけ笑顔で走ってるキマリの高揚感がすごく伝わってきて、胸がいっぱいになる。

1話と2話で変わる、100万円の意味

 1話100万円…報瀬の並々ならぬ覚悟象徴する舞台装置、またそれに応えるキマリ覚悟の大きさ

 2話の100万円…スポンサー料として提示した金額。ハッキリ言ってゼロが足りない。その申し出を断ったかなえからは、大人組が報瀬の「絶対南極へ行くという想い」を超えるくらい強い意志を感じさせる。

 だからこそ、追い返された帰りの電車内で報瀬がちっとも折れずに「こいつ、ポジティブちゃん・・・」ってなるやりとりが非常に効果的な演出になっていて好き。

 これ以降も重要舞台装置になっていて、ただの札束をここまで丁寧に描く作品ってすごいと思う。

マリかわいい

17:40頃 「私の青春、動いてる気がする!」のキマリかわいい

3話

リアリティ

 特に2~3話は「さもありなん」と思わせるシナリオになっていて、非常に面白い。この作品リアリティを感じた人はよりもい公式ページの「南極チャレンジ」や、観測隊の日記等を見て幸せになってほしい。

報瀬の家におけるやりとりから察する、ターゲット年齢の高さ

 報瀬家ではリーダーを解任された報瀬が不満を漏らすのだけれど、お茶を出しているところを見て「お茶くみに格下げか」と気づいた人はどれくらいいるだろうか。また、後ろにそっとおいてある南極観測船「宗谷」にも気づいた人って最低でも30代だと思うのだけれど、そこらへんがこの作品ターゲットなのかもしれない、と思った。私もアラサーだし。

報瀬(CV.花澤香菜)でよかったと思った

 同じく報瀬家でのやりとりにおける報瀬(CV.花澤香菜)の演技が抜きん出て面白い。本当に素晴らしいキャスティングディレクション&演技だと思う。

少ないセリフで描く心の機微

17:20

「変な夢…」→夢と違い、殆ど開かない窓→スマホを見て目を細める結月→バッジのないSNSアプリ(前日送ったチャットの返信がない)→退出しましたx2→後ろ姿→\コンコン/→一瞬窓を見る→\コンコン/→「おはよー!」

 この間セリフがないのに、それでも結月の心の浮き沈みが痛いほどわかる演出がすごい。本作の特徴である、丁寧な心理描写伏線の貼り方を象徴しているシーン。

マリかわいい

07:20頃 こんな事もあろうかと用意しておいた”二人羽織”(書・キマリ)の、”二人羽”に比べて小さい”織”

4話

高校ネタとして鉄板の「学力テスト回」がない理由

 高校生が主人公アニメ漫画では学力テーマにした回が定番だけれど、この作品ではキマリ家での悲劇が描かれるのみ。なぜかといえば、4人のうちちゃん学校に通っているのが2人だけだから。加えてゆづは通っている学校と学年も違うので、学力テストテーマにしにくい。てかそもそも女子高生を描くアニメ学校に通っていない子をメインにするという発想に惚れた。でも4人のスペックについてはうまく描かれていて、

マリ…部屋の片付けが苦手、一つでも赤点取ったら南極に行けない、コンパサー→基本はできない子

報瀬…キマリ説教する日向同意する、慎重に測量の訓練をする→できる子?

ひなた…高認(x大検)も取ってるし、合格判定もA→できる子

ゆづき…学校に行けない分ファミレス自習数学ノート(図形の作画が非常に丁寧、字が綺麗)→できる子

 南極での作業フェーズではそれぞれがいろんな作業をするので、できる子なのかできない子なのか分かるっていうのはそれなりに意味があるんだけど、それを「勉強の出来不出来を数字で表す」という無意味評価軸に頼らない演出にしてて好き。

マリが好きになった話

 「ここじゃないどこかへ」というモチベーションでここまで報瀬に付いてきたキマリ。それだけでもすごいのに、そのうえ報瀬の想いや大人組の想いを知った上で「みんなで行きたい!」と言ったキマリの鋼メンタルが描かれている。報瀬たちと同等の覚悟がないとこんなこと言えないはずで、物語の縦軸を担う報瀬ではなくキマリ主人公であることを再認識した大好きなシーン。

マリかわいい

16:35頃

マリうるかにしてください(キリッ)」

ひなた「いいからやめろキマリwww

マリうぇへへ…www」←かわいい

2018-03-15

中原麻衣雨宮天名塚佳織キャラ-自己への感情流入にたいし「転換点」がなく、自分キャラであるため演技がとてもナチュラルであり、かつその感情表現は豊穣であるひぐらし竜宮レナCLANNAD古河渚刀語七実……どれをとってもそこにいるのは"中原麻衣"ではなく"そのキャラクター"である自己を押し出すのではなく、架空存在輪郭を描き、なりきり、自己同一化するの演技は魅力的。

田村ゆかり花澤香菜生天目仁美福圓美里らはとかく「熱量」がすごい。感情表現の幅がおどろくほど広く、深く、そして時にはこちらを焼き尽くすほどの一点集中型のエネルギーをぶつけてくる。スマイルプリキュアみゆき(=福圓美里)の高らかな希望叫びに、涙してしまったものも多いだろう。ああいうふうに、あてられたものは感化される。されてしまう。彼女たちの演技はとかくアジテーション的であり、拒むことさえ難しいものだ。それゆえに声優としてはピカイチであろう。

たいして佐倉綾音感情がこもっていなく、あるいは表面的で、全く心に響かない演技の数々だ。これは感情精査が他と比べるとうまくいっておらず、またそれを表現することに関しても幅が狭い要因となっている。正直薄っぺらいんだよ。演技は毎度のごとくテンプレであり、同じやり方を、同じふうに繰り返すことばかり。キャラクターを演じるのではなく、自分を押し出すような、自己キャラを塗り替えんとするそれは演技でもなんでもない。ただの自己表現だ。しかし『オカルティック・ナイン』の成沢稜歌に関しては「表面的」であることが有利に働いている。このキャラ場合本心を隠し、「ガワ」であることが作品的に重要なので、佐倉綾音の表面的な演技とがっちり結びつく。そのシンクロ率がかえって成沢稜歌という魅力を高めてくれていると言えそうだ。

2017-12-10

結城友奈ってドラクォのパクリじゃね?元祖は何?

能力を使いすぎるとリスクがある

人外相棒の力を借りる

人外の力を借りるにはシンクロ率みたいな適正がいる

世界は閉じられているディストピア

2017-06-19

主人公自分」説は積極的否定していくべきだよ

どうせオタク評論家だかのもっともらしい言説を目にして

オタクって主人公自分を同一視して作品を消費するものなんだ」って刷り込まれてるだけだろ?

よーく我が身を振り返ってみれば、自分主人公を同一視なんかしてないと気付くはずだよ。

だって俺らと主人公ってぜんぜん性格が違うじゃん。

しろヒロインのほうに肩入れしてハーレム主人公クズだのなんだのと罵るほうが多いでしょ。

脇役のほうが好きだとかよくあるでしょ。

「好感を持つ」「応援する」「肩入れする」「こうなって欲しいと思う」「主人公気持ちがわかる」

そんなのは主人公と一体化しなくてもできることだよ。

ヤマカム、おまえは錯覚してるだけなんだ。

「これまで応援してきたキャラとは別のキャラ応援しなきゃいけないことに釈然としない」

それだけなんだ。

そんなのは普通のことだよ。

主人公とのシンクロ率なんて持ち出す必要はないんだ。

おまえは主人公ではないんだよ。

2017-03-06

先週はアサシンクリード映画を見ました

アサシンクリードシリーズは1,2のやつ全て、4、ユニティをした。vitaとかで出てるスピンオフは全て未プレイ

なのでアサシンクリード世界観は把握した上で見ている。

で、感想だが、暗くて何やってるかわからん

演出について、アブスターゴ社内は全体的に薄暗くてよくわからないし、記憶内のスペインはあちこち煙まみれでよくわからないし、トンネル内とか照明のない建物内での戦闘が多くてやはり何やってるかわからない。

アクションパートはこれほんとにFOXが作ったの?と思えるゴミっぷりだった。

ただし、アニムスをなんか宇宙戦争トライポッド触手みたいなのにしたのは良変更だった。ゲーム版アニムスって、ベッド一体型かVRヘッドセットで、全く動かないもんな。

それを動きを伴うタイプにして、ホログラム映像使用するようにしたのは流入現象裏付けにもなっていいと思った。

あれ、動いてる最中に近づいたらどうなるんだろうな...シンクロ率下がるのかな。

次にストーリーについてだが、ゲームシリーズをやってない人にはさっぱりわからない内容だろうな、と思った。

俺の隣にひとりで見に来てるおばあちゃんがいて、よくもまあこんな激しい映画を見に来るもんだ...と感心したが、横目で見る限り、アニムスがどうとかエデンの果実がどう、というあたりはさっぱりわかってなさそうな顔をしていた。

さすがに第一文明の話はなかったからそれはGJだと思った。あいつら出てきたら余計ややこしくなるからな。

配役について、オーバースペックだと感じた。大物俳優使わなくても新人でもいけそうな内容だった。

どうせゲームから実写化なんて、海外のお前らもドラゴンボール改みたいなもの想像してて期待してないだろうからB級らしい配役で若手の成長の機会に充てていい気がした。

観客について、意外といっぱいきてた。でも予約するほどではない。

前方席はガラ空きだが、中央より後ろはほぼ満席。公開まもないかゲームシリーズとか知らないで予告みて面白そうだから来たんだろうな。そうだろ?おばあちゃん。

総評として、B級映画範囲を出ないものの、実写化作品としては割と奮闘している。TSUTAYAで見るのが丁度いいレベル。佳作だなと思った。

次はディビジョンの実写化に期待。ゲーム版出来栄えはともかく、ストーリーとしては映画化しても全く問題ない内容だし、安心して見れそう。

2016-12-04

ミュージシャン電子音アート偏見

自分の中で

このミュージシャンアートしてるなぁと感じるミュージシャン

電子音エフェクト多用してることが多い。

宇多田ヒカルPerfumeサカナクション。 

後ろ2つのミュージシャンはわりと

視覚的要素がアート的な感覚寄与してると感じることもあるんだけど

宇多田ヒカルってなんか音だけでアートしてる感覚がある。

さすがラジオからはじまったミュージシャンだなぁ、と思う。

Perfumeは全部通して見たことはないけど、計算しつくされた美しさか。

電子音拡張現実の見せるCGは相性がいい感じ。

そもそもCGが美しい。メンバー三者三様かわいい

サカナクションアー写とかジャケットミュージックビデオ方面か。

ライブアートって言われるけど、

確かに多方面アーティストと組んではいるんだけど、

音楽との融合(シンクロ率?)をPerfumeと比べたらなじんでないかな、と。

独立した事象っていうか。


ちなみに自分アート的な要素を押してるミュージシャンよりも

アニメ劇伴が好きです。


なんか電子音関係いかも。

2016-06-20

増田シンクロ率

たまに増田書くくらいだと、トラバブクマも何の反響もないが、

毎日ひたすら書き続けると増田とのシンクロ率が上がってきて、ホッテントリやすくなる

今は50%ってところか

2016-02-13

Qでミサトがついたある嘘と、新世代の思慮不足

コメントありがとうございます(元記事コメント

774さんの意見/主張をざっくりと整理しま

新世代の人々の前に広がった風景(サード後)は、悲惨ものであった

・彼らはそれに触れるうちに慣れてしまった

世界が滅ぶかどうかという危機的状況に置かれている彼らは一個人の生死を優先することができない

シンジ新世代の間にはその点に関し齟齬がある

洗脳猟奇殺人事件と同じく、誰を憎んでいいのか分からない

・サード後はサクラシンジに対し複雑な感情をもって葛藤している

歴史認識(サード、ニアサード)に関して、新世代とシンジの間で相違がある

新世代にとって、シンクロ率とは憎悪/恐怖の対象である

・そのため、サクラ純粋シンクロ率0を喜んでいた

シンジが起こしたサードのせいで、新世代の平穏生活は奪われた

他人を思いやれるほど平和な状況ではない、むしろ十分な対応している

・「怒りと悲しみの累積」をそれぞれが抱えている

・それゆえ、悪意はないにせよ各種の言動に繋がった

シンジ可哀想だが、未来を壊された新世代も同様に可哀想

大体こんな感じですが、もう少し要約したいと思います

<1>

新世代には明るい未来が広がっていたが、サードインパクトによってそれは全て壊されてしまった。サードインパクト後、凄惨風景が彼らの目前には広がり、悲惨暮らしを強いられた。サード(ニアサー関係)を起こしたのは碇シンジであり、新世代は彼に対し複雑な感情を持っている。特にサクラエヴァ搭乗者としてのシンジの側面も兄から教えられているために、余計に葛藤している。

<2>

サードインパクト後、生き残ることで精一杯であった彼らは悲惨暮らしを過ごす中で、人が死ぬことは日常茶飯事になり慣れてしまった。そして、危機的状況の中では人類の存続が最優先であり、シンジ一個人の希望を優先することはできない。この点に関し、シンジ新世代の間で齟齬が生じている。また歴史認識、すなわち「世界はなぜ壊滅的な状況になったのか」という史実に関しても情報錯綜しており、新世代は誰を憎んでいいのか分からない。

<3>

新世代にとって、「シンクロ率」とは憎悪/恐怖の対象であり、サクラ発言純粋な喜びから出たものである他人を思いやれるほど平和な状況ではない上に、各人が「怒りと悲しみの累積」を抱えている。それゆえ、新世代にとって複雑な感情から各種の言動に繋がってしまった。世界崩壊犯人扱いされたシンジ可哀想だが、未来ある人生を壊滅させられた新世代も同時に可哀想存在であり、ヴィレの中に悪者はいない。



まず押さえておきたいポイントですが、肝要なのはサードインパクトです。「破」のラストでは、アスカ精神汚染隔離中、マリと弐号機は戦闘不能に陥り、綾波故障明けの零号機での戦闘を試みるもゼルエルに飲み込まれしまい、残っているエヴァは初号機のみです。

シンジがあのまま残り、何もしなかったと仮定しましょう。そうすると、自ずと零号機と同化したゼルエルは地下のリリス+槍と共鳴を果たし、サードインパクトが起こります。これは旧劇における最後インパクト(初号機+リリス+槍)と同じであり、ほぼ人類生存は期待できません。

すなわち、シンジ勝手な行動を取ろうと取らまいと世界の壊滅は決定的だったわけです。まずこの点が重要。「シンジ勝手な行動を取ったために」世界が壊滅したわけではなく、あの状況においてはシンジの動きに関わらず世界は確実に壊滅します。ダミープラグ処遇を巡ってシンジ追放した時点で、世界の壊滅はほぼ決定的だったのです。これらの事をミサトたちは目前にし、自分たちでは解決不可能問題のを一人の少年に託したはずです。責任転嫁も甚だしい。

そのため、新世代の未来は元々明るくありません。それに加え、戦闘が続き疎開が相次いでいたサード前から推察しても明るいものではありません。戦闘爆弾に見知らぬロボットによる迎撃ドンパチ騒ぎ。当時から元々平和ではなく、明るい未来/今と同じくらいの幸せは元々存在していません。

そうなると、次に問題となるのは「誰が世界を滅茶苦茶にしたか」という史実です。14年間何があったかは分かっていません。しかし、前述のとおり、ミサトたちは一連の内容を把握していますシンジ追放、そして再び手に負えなくなったら都合よく再利用しかも、「自分自身のために!」と応援とまきた。自分たち範疇を超えた問題を一人の少年に託しておいた、これは致し方ありません。初号機に乗れるシンジしか解決できぬ問題ですからしかし、新世代はなぜこの史実を正確に把握していなかったのでしょうか。青葉がビデオも取っていたのに。情報錯綜は当然あるでしょうが凄惨暮らしを強いられたのであるならば、その犯人が知りたいというのは最もです。

14年間の内容は分かっていませんので、ある程度の推察も含みますが、おそらくミサトたちは組織を作るために嘘を伝えました。まさか事もあろうに世界を再建しようとしている幹部たちが、実はこの凄惨な状況を招いたサードインパクト自分たちの力では解決できず、一人の少年に託した上に、失敗に終わった。などという情報を流せば、組織の混乱/疑心は図りかねません。

そのため、「サードインパクト碇シンジによって引き起こされたものであり、自分たちNERVに騙されていた」という主旨の内容を伝えたはずです。そうすれば、ヴィレの総括はしやすくなります嘘も方便というやつですね。その結果、ミサトは建前上シンジに冷たくしなくてはならなかった。オペレーター全員がいる戦闘室ではハッキリと冷たい目線/口調で述べたのに対し、サクラのみが同行した応接間では俯き「もうレイはいないのよ…」と寂しげに呟くだけでした。その後、マーク9の突入時にもサクラがいたために、「身元は私達で管理します、ここにいなさい…!」と言うしかなかったのです。本音はその後のDSSチョーカーの震えに現れている通りであり、シンジ組織統括の大義名分として利用したことへの罪悪感と、そこから生じたシンジの命だけは守りたいというアンビバレント感情の現れです。

新世代には嘘の史実が伝えられました。「碇シンジが君たちの世界をぶっ壊した張本人である」といった旨を教えられたために、たらこ唇は苦い顔をしサクラは憤りを顕わにしました。シンジ新世代の間で、サードインパクト史実に対する認識が異なっているのはミサトの嘘のためです。この齟齬によって、彼らはシンジに対し憎悪/複雑な葛藤を抱くしかなかったのです。旧世代リアクションが異なるのも、嘘があったためと考えると納得いきますね。

彼ら新世代にとっては「自分たち幸せ未来を吹き飛ばしたのは碇シンジである」という史実がありますが、軍人としては問題を分けて考えるべきではありませんか。軍に身を置くのならば、職責と史実は分けて考えるべきです。アメリカ原爆を落とされたからといって、共同戦線を張る際に感情を表に出すなどあってはなりません。さらに言うと、サクラが本当に「サードを繰り返したくない」と考えているのであれば、なおさら自分感情は胸に秘め、”危険対象であるシンジには慎重な扱いが妥当です。シンジ新世代にとって大型地雷みたいなもんで、どこを歩くと爆発してしまうかということには慎重になるべきです。危機的状況が続いて精神的に疲労していたとしても、ここは慎重にならざるを得ません。シンジを最も危険対象として認識しているのであれば尚更、軽はずみな言動は避けるべきです。

さて、シンジはその前のシーンで自己アイデンティティを支えていたエヴァ(「あなたはもう何もしないで」)を奪われ、自己が安定していない心理状況です。774さんのおっしゃるとおり、確かにここのサクラ発言;「シンクロ率は0です。良かった」には曇りがありません。純粋に喜んでいますしかし、前述のとおり、ここは大変に慎重ならざる得ない場面であります。トウジからエヴァ搭乗者であったことをサクラは知っていたはずです、それならばシンジの大変さ/苦労も伝わっているはず。そうであるならば、シンジの拠り所であったエヴァに関する言及は非常に繊細になる必要があります

なぜ、サクラ不用意な発言をしてしまたか。それは、ミサトがここでもう1点嘘を付いていたからです。新世代に伝えられていた2つ目の嘘は、「シンクロ率危険指標である」ということです。サード前はエヴァ搭乗者のポテンシャルを図るポジティブ指標でした。しかし、サードを起こしたのはエヴァエヴァの搭乗者にはある一定シンクロ率必要、そしてシンクロ率危険という考えに至ります。サードを起こしたエヴァに乗るためには碇シンジシンクロ率必要であり、それさえ無ければ金輪際インパクトは起きないと伝えられていたと推察します。ある程度は新世代の思い込みもあります。そのために、「シンクロ率0で良かった」というサクラ不用意な発言に繋がってしまったと考えられます


さて、ここまでの内容を振り返っても、サクラを筆頭に新世代が迂闊であり、配慮に欠けている自己中心的な人物であるという自分結論は変わりません。彼らの苦しみを考慮していなかったのは事実ですが、それらは軍事的な職責とは関係してはいけません。広島/長崎原爆を落とされたからといって、いつまでもアメリカを憎んでいても仕方ありませんし、感情的には理解できても意味のない行動です。ましてや彼女らは軍人マヤさんなんて吹っ切れてビシビシ動いてるじゃないですか、あれもシンジやサードで亡くなった人への贖罪の一つですよ。

もう一つ、彼らが迂闊で自己中心的だというのは、ミサトたちの話を信じこんでしまっている点です。本当にシンジがサードの犯人であるのか、本当に敵であるのか、危険存在であるのか、といったことに思慮を巡らせず、自分たちの都合のいいように解釈し、シンジ原発のような危険物とみなす。悲惨現実は確かに目前にありましたが、そこに思考責任転嫁をするのは納得できません。旧世代、青葉や伊吹日向は度重なる戦闘オペレーションを繰り返して精神がすり減る中でも、自分たちで思慮していました。「ダミープラグは仕方ない措置だった」「そうじゃなきゃ君が死んでいた」と、目前にしたシンジの心情にも折り合いをつけながら分析して答えています。旧世代の行動は利他的ですよね。新世代の彼女から稚拙さが拭えません。感情論支配されている軍人は、利己的/幼稚と捉えられても致し方ないと思われます

また、新世代たちに同情的な目線を向ける必要がなぜあるのでしょうか。そこがよくわかりません。「新世代もいろいろあって辛いんだよ!!だからシンジに気配りできなく当然!!」なんて論理は通りません。彼女たちの先には幸せ未来が広がっていて、なおかつそれをシンジに壊されたと仮定しても、彼女たちに世代的な苦しみへの慮りを要求するのは些か理解に苦しみますシンジ世界をたった一人で守れと言われた、背負わされた、その上理由もなく突然にそれをヤメロと言われた。エヴァを通じて人間関係を築けたのに、アスカ精神崩壊綾波感情リセットされたTV版以上ですね、精神の乱れ具合は。

それで、ぼくは劇中のゆとり世代に腹は立ちますが、物語としては彼らの成長も一つの展開だと思うんですよ。旧世代新世代も力を合わせてお互いに妥協する点を模索して、やっていくストーリーだと思うんです。世代論にかまけてたり、時代環境のせいにするのではなく、当事者意識をもって問題の解決に(能力差があっても)構成員全員で取り組もうというメッセージだと思うんです。左翼/右翼若者/年配で内ゲバ起こしてる場合じゃないんですよ、今の日本って。GDPは下がり年金受給年齢は上がり、消費も増えない。賃金も上がらない。対立してる場合じゃないんですマジで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん