「詩織」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 詩織とは

2022-11-16

anond:20221116082432

これがありならさ、伊藤詩織さんを散々誹謗中傷しておいて、裁判で決着がついたら

「私の中で伊藤詩織さんはこの件から切り離されることでしょう。」

って言うのもありだよな?

2022-11-15

普通に脅迫行為だし、晒し行為は訴えられても文句言えない

anond:20221115161628

添田詩織🇯🇵

@soedashiori

アカウント特定して本名、住所、電話番号晒し会社やご家族にも通報しましょうか?名誉毀損訴訟しましょうか?このような迷惑行為をする卑怯者を野放しにしてはいけませんからね。

 

https://twitter.com/soedashiori/status/1592024216567943168

 

勇ましいのは大変よろしいが

 

プロバイダ責任制限法第 4 条第 3 項

開示を受けた者が発信者情報を用いるにあたって負うべき義務

③「不当に発信者名誉若しくは生活平穏を害する行為をしてはならない」

発信者情報開示請求は、あくまで、特定電気通信上で加害者不明不法行為が行われ

場合に、被害者加害者を知るための手段提供し、被害回復可能にするための制

であるから、開示された情報用途としては開示請求者の損害賠償請求権の行使等法

律上認められた被害回復措置を採ること以外に考えられない。従って、それ以外の目

的で開示された情報を用いて発信者プライバシー等の利益侵害した場合には、すべ

て、不当に関係人の名誉若しくは生活平穏を害したということになると解される。具

体的には、発信者情報ウェブページ等に掲載したり、発信者に対していやがらせ

脅迫等の行為に及んだ場合が考えられる。

「害する行為をしてはならない」とは、民事上の義務を定めた趣旨であるが、この規

定に違反して発信者に損害が発生したときは、プライバシー侵害等の不法行為が成立す

ることとなる。

総務省 法律解説

 

具体的には、発信者情報ウェブページ等に掲載したり、発信者に対していやがらせ

脅迫等の行為に及んだ場合が考えられる。

アカウント特定して本名、住所、電話番号晒し会社やご家族にも通報しましょうか?

 

議員さんだったら法律はしっかり把握しておくべきだと思う。

2022-11-08

マンガオススメを教えて欲しい

好きな漫画を挙げるので、適当に傾向を読み取っておすすめをしてほしい。



Thisコミュニケーション

SFアクションホラーサスペンス(又はそのパロディ)、ハーレムラブコメ(?)など色んな要素を持ったマンガ

主人公感情移入できる時もあれば、主人公を殺そうとする側に感情移入できる時もあるのがよい。

「第1話で、腹ペコ主人公が、食事をくれたコミュニティを守るため、能力を発揮して化物退治」とか、主人公世界を救うと叫ぶとか、少女たちの問題解決しつつ仲良くなっていくとか、どれもありがちなシーンやセリフなのだけど、それが異常な文脈に置かれているのがよい。


不死の猟犬

「復活」が存在する世界でのガンアクション

こんな大風呂敷畳めるのかと疑問だったけど、一応畳めていてスゴい。

逃がし屋の衣装コスプレ)とか物語上の必然性は全くないんだけど、作者が楽しそうでよい。

ワールドトリガーバタフライストレージもそうなんだけど、刀と銃が共存するSFアクションはよい。


竜女戦記

主婦が天下を取る物語、らしい。

戦国時代日本っぽいけど、鬼や竜がいたりするし、カタカナ語普通に出てくる。

どのキャラ人間的に強いところも弱いところがもあり、善玉・悪玉にはっきり分かれているのでもなく、感情移入できたりできなかったりするのが良い。

日本オマージュが多そうだけど、自分は詳しくないので拾いきれないのが残念。


宙に参る

遠隔焼香とか「つけもの」とか背広の裏地(?)がディスプレイになってるとか小ネタもよいし、魔女Tsueee要素もよい。

夫婦エピソードももっと読みたい。


かげきしょうじょ!!

宝塚音楽学校的な学校もの

脇役のスピンオフが軒並みよい。

特に詩織編。

かげきしょうじょ!!はちゃんシーズンゼロから読もう!(念のための注意書き)


ニセモノの錬金術師

呪術周りの設定がよい。

キャラがそれぞれ独自の信念や行動原理を貫いているのもよい。

続編も面白かった。


有害無罪玩具

哲学的思考実験の並ぶ表題作と「虚数時間の遊び」が好き。


図書館の大魔術師

王道を丁寧に進んでいるイメージ

自分の好みからすると、少し主人公が善人すぎるのだけど、周りに性格に難のあるキャラもたくさんいるので、よい。


峠鬼

古代日本神話SFファンタジー

「墨を飲む者」初登場回がすごく好き。


リュウマのガゴウ

「偽物と本物」とか「嘘と真実」みたいなのは、わりと好きなテーマ

群像劇っぽいのも好き。


第七女子会彷徨

ほのぼのとSFバランスがよい。


ーーー

ここから追記

(最終更新11/11


たくさんオススメありがとうございました。


オススメいただいた中で既読のもの

(ざっくり好きな順で並べようとしたけど、途中から適当です)

HUNTER×HUNTER

スピリットサークル

ヒストリエ

火の鳥

うしおととら

嘘喰い

最果てのソルテ

AI遺伝子

天国大魔境

亜人

刻刻

皇国の守護者

胎界主

水は海に向かって流れる

子供はわかってあげない

金魚王国崩壊

ゴールデンゴールド

イムリ

百万畳ラビリンス

ぼくらのよあけ

二月の勝者

チェンソーマン

虚構推理

ドキュンサーガ

三国志

ドラえもん

彼方のアストラ

双亡邸壊すべし

本田鹿の子本棚

ヴィンランドサガ

それでも町は廻っている

ヨコハマ買い出し紀行

寿司 虚空編

偽史山人

バトルグラウンドワーカーズ

町でうわさの天狗の子

賢い犬リリエンタール

タテの国

ドロヘドロ

PHYREN

EDEN

銀河の死なない子供たちへ

アリスと蔵六

オールドボーイ

そのへんのアクタ

ヨコハマ買い出し紀行

紅殻のパンドラ

GANTZ

ダーウィンゲーム

ONE PIECE

銃夢

メダリスト

ディスコミュニケーション

バーナード嬢いわく

死刑囚042

青野くんに触りたいから死にたい

うちのクラス女子ヤバい

ソフトメタルヴァンパイア

キングダム

四月は君の嘘

へうげもの

メイドインアビス

怪獣8号

辺獄のシュヴェスタ

銃夢

違国日記

久正人作品

志村貴子作品

萩原望都作品

竹内恵子作品

川原泉作品

とんがり帽子アトリエ

あかね

太臓モテサーガ

楳図かずお作品

キャプテン

劇光仮面

堕天作戦

マップス

蟲師

男爵にふさわしい銀河旅行

アルティス

お茶にごす

ストラヴァガンツ

ホーリーランド

フラジャイル

テレプシコーラ

ムーンライトマイル

九龍ジェネリックロマンス

メランコリア

エリア51

予告犯

1000円ヒーロー

パンプキンシザーズ

OL進化論

ヘテロギニアリンギティ

シオリエクスペリエンス

大丈夫倶楽部

宝石の国

懲役339年

ヴォイニッチホテル

蒼天のソウラ

珍遊記

セクシーボイスアンドロボ

茄子

PPPPPP

オススメいただいた中で未読のもの

複数あがっているものには☆)

panpanya作品全般 ☆

瞽女

栞と紙魚子の怪奇事件簿

富沢ひとし

キヌ六

西遊妖猿伝 諸星大二郎作品 ☆

フールナイト

竜と勇者配達

世界の終わりに柴犬

ヴァンパイア十字界

七都市物語

ORIGIN

PEACE MAKER

並愛混の独り言 (?)

数学ゴールデン

税金で買った本

虎鶫

ベアゲルター ☆

任侠転生

バイト

不死身のパイセン

煩悩西遊記

三丁目防衛軍

佐藤史生作品

みちかとまり

ふたつのスピカ

パーム ☆

カルバニア物語

月に吠えらんねぇ

あやつき

殺し屋やめたい!

フールナイト ☆

ニトリ

ブレッドウィザード

第七惑星用心棒

変幻退魔夜行 カルラ舞う!

華と修羅

ピンサロスナイパー

RIDEX

用心棒稼業

セキガハラ

真夏の夜のユキオンナ

ワールドエンブリオ

生と死のキョウカイ

もろびとこぞりて

令和のダラさん

東京カラス

瑠璃宝石

せんせいのお人形

望郷太郎

明日の敵と今日握手

股間無双

スキップ・ビート!

絢爛たるグランドセーヌ

星使いセレナ

バビロンまで何光年

Not Simple

SOUL CATCHER(S)

プリンタニアニッポン

螺旋じかけの海

ハルシオン・ランチ

カムライド

成恵の世界

うめモモさくら

シュトヘル ☆

八百森のエリー

魔女と野獣

いじめヤバイ

アルテ ☆

友達として大好き

マチネソワレ

ソアラ魔物の家

おひさま世界地図

リサの食べられない食卓

八木ナガハル作品 ☆

がらくたストリート

チキタ★GuGu

東京入星管理

ヘルク

潮が舞い子が舞い

一変世界

果ての星通信 ☆

古代戦士ハニワット

八百森のエリー

シマ・シンヤ作品

ブスに花束

エルフ狩猟士のアイテム工房

WOMBS ☆

未来人サイジョー

ビルドワールド ☆

ラグナクリムゾン ☆

ランドリオール

魔導の系譜

ボクラノキセキ

残機×99

惑星クローゼット

三文未来の家庭訪問

白馬のお嫁様

ヤコポコ

ライジング

モーメント

みあげた玉三郎

佐々木淳子作品

絶対安全剃刀

ゾンビ屋れい子

エクソシストを堕とせない

白暮のクロニクル

神さまがまちガえる

迷宮クソたわけ

土星マンション

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

往生際の意味を知れ!

バクちゃん

モリミテ

星をつくる兵器満天の星

鯨庭

魔女

はなしっぱなし

度胸星

きつねとたぬきいいなずけ

つれないほど青くて あざといくらいに赤い

そのあたり読んでる人ってちゃん自分で探せる人なんだよな

自分なりの探し方で見つからないようなのも知りたいのですよ。

未読作品の一覧でも分かるように、そこまで片っ端から読んでるわけでもないですし。

2022-10-22

杉田水脈名誉毀損

日常的に伊藤詩織名誉毀損的な公演をしていたかいいね名誉毀損を成り立たせるというのなら、名誉毀損的な公演の方で名誉毀損を成り立たせたほうが良くない?

いいねは本当にただの賛否反応と数字1なんだからいいね名誉毀損というのはいささかいきすぎな気もする。最高裁差し戻しをさせて、名誉毀損の公演の方で名誉毀損を成り立たせたほうがいいんじゃないかな。

2022-10-04

DJ市議詩織ちゃん

彼女の事はさっぱりわからん記事斜め読みしただけだが、違和感を覚えた。

大阪タトゥー入り「美人市議」が議会相手に大立ち回り!」

記事

 

引っかかったのはこのセンテンス

中国籍の方は中国政府から依頼されたらスパイ行為をしなければならない」と指摘。しか市議会は「中国人に対する差別的発言に当たる」として同26日、添田氏に謝罪反省を求める決議を全会一致で可決した。

 

中国人」じゃないだろ、主語は「中国政府であるべきで、市議会のトンチンカン

 

解説しよう

明治政府不平等条約を結ばされたのは日本の幼さゆえだ

三権分立すら無い、法を作り、執行し、裁くまで一人の大岡越前

そんな相手平等国家関係は結べない。

当たり前。

民主的な法も無けりゃ独立性が担保された司法制度も無い。

国交を結べば民事刑事商事、あらゆるトラブルが起きるがデュープロセス確立していない相手政府に裁く権利を与えることはできない。

から不平等条約

なんかあったらこっちの法で裁くからね。こっちの法はちゃんとしてるから任しとけ。

実際民主国家の体が整ったらすぐに不平等は解消された。

 

が、ところが、形式上ギリギリ整えただけで統帥権天皇が保持しシビリアンコントロールも無い。

天皇大権の意思決定に対して国民民主的オーバーライドする法的機能も無い。

大日本帝国憲法にある「輔弼」はアドバイス程度の機能しかない。

国民天皇権威承認するプロセスも無い。

 

そんな国に先進国は金になるから交易を拡大し、国家バグに目をつぶり技術知識を垂れ流した

大日本帝国暴走した。

イギリス統治論を模倣した解釈論で誤魔化していたが、案の定悪用された。

莫大なツケを払うことになった。

 

欧米先進国日本を対等な相手として扱ったツケ、

本来国家体制の脆弱性を見極め付き合いの範囲限定すべきだった。

技術知識流出コントロールすべきだった。

 

北朝鮮に惜しみなく技術や資材を提供するか?儲かるぞ。

しちゃダメってのが国際合意国家責任でお付き合いの範囲限定しなきゃならない。

 

国民同士、市民レベルでの交流がどうであるかは別の話だし、人間として差別イカンと啓蒙するのは結構な事なのだ

それと国家行政レベルリレーションの線引は違うのだ。

 

中国に対して「我々と対等に付き合える国家体制を作りなさい、国際常識に倣いなさい、そうでなければ国家としての付き合いは制限する」

 

当たり前の事なんだよ。

なんでもザルで許しちゃダメなの

すでに我々自身で失敗してんだよ

2022-10-01

自衛隊女性隊員セクハラ告発セカンドレイプ比較的少なかったように思う

実名顔出しの告発という意味では伊藤詩織さんと同じだが(伊藤さんは最初名前だけだったが)、自衛隊の方はセカンドレイプを見かける機会が比較的少なかったように思う。良いことだ。時代が多少成熟してきたんだろうか?それとも何かセカンドレイプをさせない仕組みがあったのかな

2022-08-30

実際には「連帯『しない』」というよりは『できない』だと思うけれど、日本女性連帯してないってのはまあホントだと思う

女同士で連帯するよりも、男と一緒になってそれを利用して身分保障を図った方が生存戦略として圧倒的に有利だものねえ

結婚が顕著だけど、独身だとしても結局男に上手く取り入った方が仕事でも成功やすいし

良い悪いじゃなくてそういう構造があるのをまずは把握しないと駄目だと思う

なのに「女同士は助け合うけれど男同士は助け合わない」「女は高齢でも友達を見付けて上手くやってく」なる、ポジティブ過ぎる変な女性観が当の女性の間ですら蔓延しているのがなー


『助けあえない日本女性、「分断」が進んだ背景

他国に比べて女性間の連帯が弱いのはなぜか』

https://toyokeizai.net/articles/-/614670

日本女性連帯しない、と指摘するのは『フランスジャポンエコー編集長で、伊藤詩織さんの性的暴行問題など日本女性が置かれた状況を取材してきた、レジス・アルノー編集長だ。

日本では、フランスアメリカのように、ジャーナリスト経営者政治家女性たちが1つのグループとして結集し、問題に取り組むことがありません。日本では、女性結婚すると名字を変えるが男性は変えない、生殖に関する権利日本語に翻訳すらされていない、賃金の不均衡やパワハラから効率的保護されていない、といった、比較できるほかの国々では消えた無数の差別があるにもかかわらず、女性権力者にとって性差別政治問題にもなっていない。

例えば、首相候補としてときどき名前が挙がる高市早苗経済安全保障担当相は、私が知る限り最もフェミニストから遠い人物です。小池百合子東京都知事は、自分以外の女性のために何かしたのを見たことがない。森喜朗発言冗談対象になっていても、高市氏や小池氏が、自分性別心配する話は聞いたことがありません」。


https://toyokeizai.net/articles/-/614670?page=3

分断の要因として菊地准教授が注目するのは、1)1985年に成立した男女雇用機会均等法、2)1999年公布施行された男女共同参画社会基本法、3)アベノミクスで生まれ2016年施行女性活躍推進法の3つだ。

1980年代女性たちが求めたのは「雇用平等法」だったが、「均等」法は差別規制努力義務にとどまる残念な内容だった。しかも、この法律きっかけで、総合職一般職という女性同士の待遇格差が生まれた。

さらに、1985年専業主婦優遇する第3号被保険者制度ができ、翌年に労働者派遣法施行されたことで、女性たちは男性並みに働かされる総合職、補助的な業務に終始する一般職非正規雇用派遣労働者、そして主婦に分断されてしまった。

男女共同参画社会基本法については、女性たちは『性差別禁止法』を求めたが、男女が共に社会に参加する、という中途半端法律に。「女性活躍推進法に至っては、なぜ女性けが推進されなければならないのか、という根本からずれた内容で、女性家事介護育児に加えて、男性と同等かそれ以上に働き、国や企業利益をもたらさなければならない、という内容になっています」(菊地准教授)。

2022-08-28

行為同意書って密室作成するから証拠力なさそう問題

たとえばあの有名なレイプ事件で考える

山口敬之が、連れ込んだホテル意識混濁する伊藤詩織さんにサインさせるとか,偽造することはいくらでもできそうだ。別の書類だと偽る、脅迫する、暴力など。あるいは山口が「ゲロ吐いて忙しいのでサインを代筆しておいてくれと頼まれたので代筆した」とかも主張できる。

結局、同意があった・なかったが問題になるのは裁判所とかなわけだし、そんな密室作成された書類は強い証拠とならないと思う。弁護士公的機関、親など信頼できる第三者の立ち会いのもとで作られたものでないと駄目そう。

それってもう見合いとか結婚とかそういう制度じゃんってなってしま

2022-07-30

江上椿か瀬名詩織

デレマス七海メインのイベント

公式5コマ漫画で急に現れてスマホ写真を撮ってる人

あれ、せなしーだよね?

海が好きだから七海愛海の海姉妹を見にきてたんだよね?

なんかTwitterで「椿さんスマホカメラも使うんだ」みたいなことを言ってる人がいたから……

2022-07-28

anond:20220728044136

だってよっぽどの美人でなければ

「お前みたいなブスがセクハラされるわけないじゃんw」

で終わるけど

 

なんとか詩織さんも超美人じゃん

あの人以外でセクハラで有名になった人いないじゃん。

美人からだよ。

 

しか世界基準でも美人っていう激レアガチャ引いたので

海外でも活躍できる

2022-07-17

文字日本語を二文字に分割したタイプ女の子名前

好きなのでまとめた。他にもあったら、教えて。

「栞」。有名かつ一般的名前だけど、このパターンの中で一番好き。詩を織る、という読み下しの綺麗さも勿論だが、その文学的な感じが栞にも通じているのがかなりポイント高い。あと、汐里っていう分解方法もあったりして、自由度が高い。ただ、し、お、りの三文字に分けるのは個人的にそこまで心惹かれない。

「香」。これも花という漢字と香が通じていて良い。歌織歌織物みたいなイメージがあって好きだが、香と通じているという理由花織標題にあげた。夏織は字面可愛い上記ふたつには叶わないかな。香織は香の字そのものを使ってしまっているので個人的に好みではない。

「庵」。東屋みたいなネガティブイメージあるかもしれないが、自分松尾芭蕉が句を書いてるみたいな風景が浮かぶし、誰かにとって心安らぐ場所みたいな意味が込められてそうで好きな名前

  • 花撫

「奏」。ちょっと現代的な感じがするけど、花を撫でるという読み下しは結構かわいい。華撫もよい。奏撫とか花奏みたいな分解の仕方は個人的に好きじゃない。(分解になってない)

「岬」。これもよくある名前だけど、岬のイメージあるとちょっと違った響きに聞こえてくる。このパターン名前ってそういうイメージの転換含めて好き。あとこの名前イメージを合体させると、花の咲き誇る岬って感じになるのもいい。

  • 夕雁

「縁」。由香里とか優花里とか色々あるけど、この表記を見た時は恋してしまった。美しすぎ。ただまあ、ゆかりと読む名前は紫が一番好きである

  • 美鳥

「緑」。少し古っぽく感じるか?でも好き。

  • 美樹

「幹」。読みが二文字のやつの分解は偶然感が強くて、あんまりこのパターンとして考えてないんだけど、この名前に関しては樹と幹が通じているので良い。

  • 窓華

「円」。これはさすがにキラキラネームだろうか?だとしたらごめん。そもそも名前として全然見かけないし。でも窓辺の花のイメージ、良すぎるんだよな。丸い窓なのかな。窓歌ってパターンもあるみたいだけど、これも窓辺で鼻歌を歌っている感じがグッドだ。

2022-07-08

岸田よ、安倍亡き今、奴の悪事をすべて白日の下にさらすんだ

モリカケ桜、アベノマスク伊藤詩織さん事件

全て安倍縁故主義の元に起きたもの

奴の悪事を詳らかにしろ

それができればお前は令和の池田勇人になれる

2022-06-28

anond:20220628005224

あのmetooで有名な伊藤詩織さんが

「声を上げたら連帯まれた」

って言ってるから

ツイッターで言ってみたら?

お前らがのほほんと取ってる産休加害行為だ。恥を知れ。

って。

2022-05-08

anond:20220508104059

園の件、伊藤詩織山口の件と比較してすらも燃えてないんだよな

司法無罪と決定してからすらも燃えていたのに

2022-04-19

anond:20220419141833

いやー、それ人間原罪みたいなもんじゃない?それこそ1万年単位解決してない根源的な問題な気がする。個別具体的な話じゃなくて、性が存在しているからみたいな。

しかし、そういう社会でどう生き抜くかを、どう子どもに教えていくかという話だとしても、例えば伊藤詩織さんみたいに育っても人間性を蹂躙されるわけだし、もうヤンなっちゃうな…

2022-04-14

anond:20220414134854

今は詩織ちゃんみたいに、

夜おじさんとお酒飲んで楽しくプレイしても、

TBS内定くれないとわかったら

売名の為訴える世の中ですから・・・

2022-04-08

anond:20220408222543

左派は素直に認めて謝罪するけど、伊藤詩織事件を見てわかるとおり右派絶対に認めず揉み消しちゃうから、その差だろうね。

あと「右派クズから性犯罪くらい当たり前だけど普段から綺麗ごとを言ってる左派は少しの性犯罪も許さない」みたいな意識が働いて左派の方が大きく叩かれたりする。

たとえば自民党ジジイセクハラしてたって「いかにもやってそう」と思ってスルーするだろ?

2022-03-27

伊藤詩織がどうとかは置いといて

ツイートの内容によってはいいね犯罪になっても驚かないけどな

だって有名な人がデマいいねしたら多くの人が本当なんだって思うだろうし

それで不利益を被る人もいるだろうし

2022-03-25

大阪地裁中傷投稿RT賛同行為』 東京地裁いいねはセーフ』

リツイート賛同行為」橋下氏への名誉毀損ジャーナリスト賠償命令 大阪地裁判決

https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/120000c

ツイッター他人投稿引用する「リツイート」で名誉を傷つけられたとして、橋下徹・元大阪府知事ジャーナリスト岩上安身氏に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟判決で、大阪地裁12日、33万円の支払いを命じた。

末永雅之裁判長リツイートについて「投稿賛同する表現行為」として、名誉毀損(きそん)に当たると判断した。



中傷に「いいね名誉侵害認めず 伊藤詩織さん敗訴、東京地裁

https://news.yahoo.co.jp/articles/f937908b356f4a648c19939b462c678ddc05b81b

自らを中傷する複数ツイッター投稿に「いいね」を押され、名誉を傷つけられたとして、ジャーナリスト伊藤詩織さん(32)が自民党杉田水脈衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟判決で、東京地裁は25日、請求棄却した。

武藤貴明裁判長は、「いいね」には幅広い感情が含まれブックマークや備忘目的でも用いられると指摘。

「非常に抽象的な表現行為で、押すこと自体違法行為評価することは原則できない」との考えを示した。

投稿リツイートではなく、「いいね」が名誉感情侵害行為に当たるかどうかが争点だった。



他人への中傷投稿に対していいねを押してフォロワー中傷拡散させる行為はセーフだと東京地裁お墨付きを与えたので、平熱パニックへの中傷投稿RTするのはアウトだが、いいねならセーフだってよ。

人治主義国家ニッポン万歳!🙌

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん