はてなキーワード: 詩織とは
彼女の事はさっぱりわからん、記事を斜め読みしただけだが、違和感を覚えた。
「大阪のタトゥー入り「美人市議」が議会を相手に大立ち回り!」
の記事
引っかかったのはこのセンテンス
「中国籍の方は中国政府から依頼されたらスパイ行為をしなければならない」と指摘。しかし市議会は「中国人に対する差別的な発言に当たる」として同26日、添田氏に謝罪と反省を求める決議を全会一致で可決した。
「中国人」じゃないだろ、主語は「中国政府」であるべきで、市議会のトンチンカン。
解説しよう
当たり前。
国交を結べば民事、刑事、商事、あらゆるトラブルが起きるがデュープロセスが確立していない相手政府に裁く権利を与えることはできない。
なんかあったらこっちの法で裁くからね。こっちの法はちゃんとしてるから任しとけ。
が、ところが、形式上ギリギリ整えただけで統帥権は天皇が保持しシビリアンコントロールも無い。
天皇大権の意思決定に対して国民が民主的にオーバーライドする法的機能も無い。
大日本帝国憲法にある「輔弼」はアドバイス程度の機能しかない。
そんな国に先進国は金になるからと交易を拡大し、国家のバグに目をつぶり技術や知識を垂れ流した
イギリスの統治論を模倣した解釈論で誤魔化していたが、案の定悪用された。
莫大なツケを払うことになった。
本来は国家体制の脆弱性を見極め付き合いの範囲を限定すべきだった。
しちゃダメってのが国際合意、国家の責任でお付き合いの範囲を限定しなきゃならない。
国民同士、市民レベルでの交流がどうであるかは別の話だし、人間として差別はイカンと啓蒙するのは結構な事なのだが
中国に対して「我々と対等に付き合える国家体制を作りなさい、国際常識に倣いなさい、そうでなければ国家としての付き合いは制限する」
当たり前の事なんだよ。
なんでもザルで許しちゃダメなの
すでに我々自身で失敗してんだよ
実際には「連帯『しない』」というよりは『できない』だと思うけれど、日本女性が連帯してないってのはまあホントだと思う
女同士で連帯するよりも、男と一緒になってそれを利用して身分保障を図った方が生存戦略として圧倒的に有利だものねえ
結婚が顕著だけど、独身だとしても結局男に上手く取り入った方が仕事でも成功しやすいし
良い悪いじゃなくてそういう構造があるのをまずは把握しないと駄目だと思う
なのに「女同士は助け合うけれど男同士は助け合わない」「女は高齢でも友達を見付けて上手くやってく」なる、ポジティブ過ぎる変な女性観が当の女性の間ですら蔓延しているのがなー
https://toyokeizai.net/articles/-/614670
日本女性は連帯しない、と指摘するのは『フランス・ジャポン・エコー』編集長で、伊藤詩織さんの性的暴行問題など日本女性が置かれた状況を取材してきた、レジス・アルノー編集長だ。
「日本では、フランスやアメリカのように、ジャーナリストや経営者、政治家の女性たちが1つのグループとして結集し、問題に取り組むことがありません。日本では、女性は結婚すると名字を変えるが男性は変えない、生殖に関する権利が日本語に翻訳すらされていない、賃金の不均衡やパワハラから効率的に保護されていない、といった、比較できるほかの国々では消えた無数の差別があるにもかかわらず、女性権力者にとって性差別は政治問題にもなっていない。
例えば、首相候補としてときどき名前が挙がる高市早苗経済安全保障担当相は、私が知る限り最もフェミニストから遠い人物です。小池百合子東京都知事は、自分以外の女性のために何かしたのを見たことがない。森喜朗の発言が冗談の対象になっていても、高市氏や小池氏が、自分の性別を心配する話は聞いたことがありません」。
https://toyokeizai.net/articles/-/614670?page=3
分断の要因として菊地准教授が注目するのは、1)1985年に成立した男女雇用機会均等法、2)1999年に公布・施行された男女共同参画社会基本法、3)アベノミクスで生まれた2016年施行の女性活躍推進法の3つだ。
1980年代に女性たちが求めたのは「雇用平等法」だったが、「均等」法は差別規制が努力義務にとどまる残念な内容だった。しかも、この法律がきっかけで、総合職と一般職という女性同士の待遇格差が生まれた。
さらに、1985年に専業主婦を優遇する第3号被保険者制度ができ、翌年に労働者派遣法が施行されたことで、女性たちは男性並みに働かされる総合職、補助的な業務に終始する一般職、非正規雇用の派遣労働者、そして主婦に分断されてしまった。
男女共同参画社会基本法については、女性たちは『性差別禁止法』を求めたが、男女が共に社会に参加する、という中途半端な法律に。「女性活躍推進法に至っては、なぜ女性だけが推進されなければならないのか、という根本からずれた内容で、女性は家事・介護・育児に加えて、男性と同等かそれ以上に働き、国や企業に利益をもたらさなければならない、という内容になっています」(菊地准教授)。
好きなのでまとめた。他にもあったら、教えて。
「栞」。有名かつ一般的な名前だけど、このパターンの中で一番好き。詩を織る、という読み下しの綺麗さも勿論だが、その文学的な感じが栞にも通じているのがかなりポイント高い。あと、汐里っていう分解方法もあったりして、自由度が高い。ただ、し、お、りの三文字に分けるのは個人的にそこまで心惹かれない。
「香」。これも花という漢字と香が通じていて良い。歌織も歌織物みたいなイメージがあって好きだが、香と通じているという理由で花織を標題にあげた。夏織は字面が可愛いが上記ふたつには叶わないかな。香織は香の字そのものを使ってしまっているので個人的に好みではない。
「庵」。東屋みたいなネガティブなイメージあるかもしれないが、自分は松尾芭蕉が句を書いてるみたいな風景が浮かぶし、誰かにとって心安らぐ場所みたいな意味が込められてそうで好きな名前。
「奏」。ちょっと現代的な感じがするけど、花を撫でるという読み下しは結構かわいい。華撫もよい。奏撫とか花奏みたいな分解の仕方は個人的に好きじゃない。(分解になってない)
「岬」。これもよくある名前だけど、岬のイメージあるとちょっと違った響きに聞こえてくる。このパターンの名前ってそういうイメージの転換含めて好き。あとこの名前はイメージを合体させると、花の咲き誇る岬って感じになるのもいい。
「縁」。由香里とか優花里とか色々あるけど、この表記を見た時は恋してしまった。美しすぎ。ただまあ、ゆかりと読む名前は紫が一番好きである。
「緑」。少し古っぽく感じるか?でも好き。
「幹」。読みが二文字のやつの分解は偶然感が強くて、あんまりこのパターンとして考えてないんだけど、この名前に関しては樹と幹が通じているので良い。
「円」。これはさすがにキラキラネームだろうか?だとしたらごめん。そもそも名前として全然見かけないし。でも窓辺の花のイメージ、良すぎるんだよな。丸い窓なのかな。窓歌ってパターンもあるみたいだけど、これも窓辺で鼻歌を歌っている感じがグッドだ。
https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/120000c
ツイッターで他人の投稿を引用する「リツイート」で名誉を傷つけられたとして、橋下徹・元大阪府知事がジャーナリストの岩上安身氏に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は12日、33万円の支払いを命じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f937908b356f4a648c19939b462c678ddc05b81b
自らを中傷する複数のツイッター投稿に「いいね」を押され、名誉を傷つけられたとして、ジャーナリスト伊藤詩織さん(32)が自民党の杉田水脈衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は25日、請求を棄却した。
武藤貴明裁判長は、「いいね」には幅広い感情が含まれ、ブックマークや備忘目的でも用いられると指摘。
他人への中傷投稿に対していいねを押してフォロワーに中傷を拡散させる行為はセーフだと東京地裁がお墨付きを与えたので、平熱パニックへの中傷投稿をRTするのはアウトだが、いいねならセーフだってよ。
なんか最近「女性に優し」かったはずのはてなで「男を警戒するなんて差別ダー!」ってのが激しいけどさ、
男って警戒される事で得してる面もあるじゃん
たとえばこれ。男女が名前交換して仕事のメール送ったら、女性名の方にだけクレーマーが押し寄せたって話。
女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話
https://www.huffingtonpost.jp/2017/03/14/man-signed-work-emails-using-a-female-name_n_15352470.html
日本でも女性にだけ絡むクレーマーおっさんがわらわらいるし。(男に応対代わったら大人しくなるらしい)
これって女を舐めている、裏を返せば男を警戒してるって事だよね?
ぶつかりおっさんも痴漢も女にだけ絡むおっさんも、女を舐めてるんだよ。
裏を返せば、男を警戒してるんだよ。
すももだって、悔し紛れなのか「女の警戒を利用してやればいい。女がどいてくれるお陰でスペースを占領できる」とか言ってたし。
あと、男は警戒されることで責任逃れできるよね?
「男の家に行ったJKが悪い!」「男の前で酔い潰れたのが悪い!」「男は狼なんだぞ!変な気起こしても仕方ない!」「山口さん可哀想。ハニトラだ!」
これって男が警戒されていて、男を警戒するべきだという価値観があるからだよね?
男は狼だから仕方ない、悪いのはバカな女だ、って責任逃れできるよね?
男を警戒するのは差別者で人殺しの顔をしろ、警戒しないのはバカで襲われても自業自得、ってどっちに転んでも地獄じゃん。
つうか、「男を警戒するのは差別ダー」マンの1人が、「男を警戒せずに酔い潰れた」として詩織さん叩いてるの目の当たりにしたから呆れたわ
なんか最近「女性に優し」かったはずのはてなで「男を警戒するなんて差別ダー!」ってのが激しいけどさ、
男って警戒される事で得してる面もあるじゃん
たとえばこれ。男女が名前交換して仕事のメール送ったら、女性名の方にだけクレーマーが押し寄せたって話。
女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話
https://www.huffingtonpost.jp/2017/03/14/man-signed-work-emails-using-a-female-name_n_15352470.html
日本でも女性にだけ絡むクレーマーおっさんがわらわらいるし。(男に応対代わったら大人しくなるらしい)
これって女を舐めている、裏を返せば男を警戒してるって事だよね?
ぶつかりおっさんも痴漢も女にだけ絡むおっさんも、女を舐めてるんだよ。
裏を返せば、男を警戒してるんだよ。
すももだって、悔し紛れなのか「女の警戒を利用してやればいい。女がどいてくれるお陰でスペースを占領できる」とか言ってたし。
あと、男は警戒されることで責任逃れできるよね?
「男の家に行ったJKが悪い!」「男の前で酔い潰れたのが悪い!」「男は狼なんだぞ!変な気起こしても仕方ない!」「山口さん可哀想。ハニトラだ!」
これって男が警戒されていて、男を警戒するべきだという価値観があるからだよね?
男は狼だから仕方ない、悪いのはバカな女だ、って責任逃れできるよね?
男を警戒するのは差別者で人殺しの顔をしろ、警戒しないのはバカで襲われても自業自得、ってどっちに転んでも地獄じゃん。
つうか、「男を警戒するのは差別ダー」マンの1人が、「男を警戒せずに酔い潰れた」として詩織さん叩いてるの目の当たりにしたから呆れたわ
最高裁で有罪判決が差し戻されたのでほぼ確実に無罪判決になるだろう。
(最高裁は事実や証拠の判断をしないので、明らかにおかしい高裁判決に対して自ら無罪判決は下せず、高裁に有罪判決をつっかえして「最高裁の示した問題点に留意してもう一度証拠や事実の吟味をやり直せ」という形になる)
そして高裁の有罪判決の直後にこの被告人の中学生の息子が電車に飛び込み自殺してる。
nakakzs 差し戻しは前例的には、かなりの高確率で無罪が出ると思われる。|しかし、二審後にネットで医者誹謗中傷していた人いたけど、あれかなりまずいことになるのでは(しれっと消されるかもしれんが)。
afterkun 二審の時のはてなの反応。有罪と決め付けている連中は、少し省みるがいいと思うよ。本当に醜い。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/ogawatamaka/20200713-00187930/
HILOKI-T はてブにも大量にいましたよね、有罪だと決めつけて人の心のないコメントをしていたアカウントが。彼の子を自死まで追い詰めたのはそういう連中なのだとという自覚は今もないのだろうけど。
zenkamono ブコメ「二審後にネットで医者誹謗中傷」←はてブブコメ欄も酷かったよ。やったと決めつけ性犯罪者呼ばわりしてるフェミ垢いた。あいつらお子さんを自殺に追い込んだ加害者・殺人犯の一味だよ。訴えられたらいいのに
ということで、お子さんを自殺に追い込んだはてブでの加害行為がしれっと消される前に、証拠保全しとこうと思います。
パッと見で目についたやつだけ
lovely 「現実的ではない」で本当に何も起きないなら世の性犯罪被害者はもっと少ないはずで、ヤツらあり得ないと思う状況でもやるから。
zyzy ここまで出揃っていて疑わしきは罰せずというなら、オウム真理教も罰するべきではなかった事になるわなぁ……。