「酷暑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 酷暑とは

2024-07-24

空調ズボン、あるにはあるけど見た目だいぶ終わってるな

まあ酷暑環境相手になりふり構ってる場合じゃない人向けなんだろうけど

2024-07-18

増田で俺を論破したり俺を叩いたり俺を罵倒したやつは

家のエアコンが壊れた上に修理や買い替えがなぜか都合よくうまく行かずに、夏をエアコン無しで過ごす羽目になればいい

俺を不快にし俺を傷つけたクズには、酷暑の中24時間エアコン無しで苦しみながら過ごしてもらうのが一番

しか仕事や遊びに出かけた際にも運悪くエアコン享受できない状況になればいいんだよ

2024-07-11

[]「休んでる暇ないやん」14日名古屋戦に向けて、朝9時から夜8時まで猛練習

 オレオレFCは8日、敵地・名古屋グランパス戦(14日、豊田スタジアム)に向け、オレフィールドで2部練習を行った。

 午前9時から始まった練習は、昼食による1時間半の休息を挟み、夜8時まで2部練習。気温36度の酷暑の中で、ロイブル軍団は汗水垂らしながら、対人プレーシュート練習を行った。

 チームは5日の神戸戦で2試合連続4失点で完敗し、19年以来5年ぶりとなる本拠地4連敗を喫するなど、リーグ戦では現在14位に沈む。練習後の取材に応じた野河田彰信監督は「休んでる暇ないやん。下手で弱いんやから練習するしかないやんか」とピシャリ名古屋戦に向けては「そんなん、勝つためにやるだけ。それしかないやろ」と話した。

 鈴木潤主将は「しんどかったです」と苦笑いを浮かべながら、「弱いので、練習するのは当たり前。(名古屋戦は)ホームで悔しい思いをしたので、やり返したい」と意気込みを口にした。

2024-07-10

酷暑の室内での過ごし方

1. 空調を適切に使用する。

2. ヨーグルト浣腸

2024-07-09

anond:20240709155822

この酷暑蓮舫さんがシールを剥がす姿を見せれば

責任を取れる人だ」

「きちんと反省ができる人だ」

「泥をかぶることができる人だ」

と見直されるかもしれないな。

誰も見ていなくてもお天道様は見てくれるし。お天道様があまりに熱心に見てくれるおかげで熱中症になるかも知れないけど。

2024-07-07

休日に人が外出しようと思ったら豪雨酷暑

日本気候は俺を苦しめるように悪意に満ちている

日本はクソ、早く沈むか米国中国侵略されて植民地になれ

2024-07-06

anond:20240704202013

田母神さんが失速してるのは、最近酷暑で街頭に余り立ててないからでは。

70後半の老人に夏の東京選挙活動させるのは厳しい。

[]2試合連続4失点大敗クラブワーストタイ本拠地5連敗……佐藤復帰、スタメン変更も起爆剤になれず、忍び寄る降格圏

明治安田J1オレオレFC1-4神戸>◇5日◇第26節◇ロイスタ

 オレオレFCヴィッセル神戸相手に1ー4。2試合連続4失点を許し、リーグ戦3連敗。本拠地では2019年9月10月以来、クラブワーストタイの5連敗を喫した。前半11分に先制されたが、同19分にMF鈴木潤のゴールで同点。しかし後半4分に勝ち越されると、同19分には追加点を献上。右太腿裏の肉離れ離脱していたFW佐藤を後半27分から起用したが、同41分に痛恨の4失点目を献上した。

  「一緒やなあ。今日も」。試合後、野河田彰信監督が漏らした言葉が全てを物語っていた。昨年覇者タレント軍団相手に前半は互角も、後半に突き放され、終わって見れば、2試合連続の4失点大敗。3失点目を喫すると試合を諦めたのか、横断幕撤収したり、帰るサポーターも多発。ブーイングも拍手もなかった。日中最高気温が36度まで上昇した酷暑が、無力感と徒労感をさらに募らせた。

 策は施した。出場停止明けのMF鈴木潤主将DF岩田村山スタメンに復帰したが、8試合得点FW森永スタメンから外し、前節得点したトーマス・ノレジーをラモン・ワーグナーと組ませて2トップに、GK松尾MF後藤を6試合ぶりにスタメン起用し、現状打開を図ったが、いずれもミスを連発。特に2失点目は後藤ボールを奪われたもので、3失点目は松尾キックミスからだった。

 26試合で44失点と昨年の43失点を越え、リーグワースト3位。課題守備が失点すると、反発できずに終わるー。今季何度も見てきた光景がなお繰り返され、明日以降の他会場の結果次第ではいよいよ降格圏も忍び寄る事態になった。指揮官は反発力のないチームに厳しい言葉を並べた。「ずっとやんか。反発力がない。悔しいを通り越して、だんだん怖くなっとるのか、その辺が分からんわ。そこを乗り越えていかないと、この世界では飯を食えへんで」。

 次節は14日、アウェイ名古屋グランパスと対戦し、17日(アビスパ福岡戦)、20日(ガンバ大阪戦)と再び本拠地での対戦となる。17日の福岡戦に敗れれば、本拠地でのクラブワースト記録を更新する。鈴木潤主将は「僕も含め理解しがたいミスも多かった。この結果を軽く受け止めてはいけない」と話した。

●右太腿裏肉離れ離脱していたFW佐藤が約2ヶ月ぶりに復帰した。後半27分に投入されると、ポストプレーで起点となり、後半43分にはシュートを放つなど、存在感を見せたが「チームが負けたので……」と言葉少なだった。

MF後藤(6試合ぶりスタメンも2失点目につながるミスに)「あれが全てです。力不足。チームに申し訳ない」

2024-06-20

【気温51.8度】酷暑メッカ大巡礼、死者900人超に サウジアラビア

死者はエジプト人だけでも前日の300人超から「少なくとも600人」に急増。

多くは酷暑で死亡したとされる。またエジプト当局には、死者600人を含めた「行方不明者1400人」との報告も届いているという。

怖くて泣いちゃった。

2024-04-01

anond:20240331005247

わかる。そして今年も酷暑と虫地獄が始まると思うと。

2024-03-21

[]令和5年度の振り返りと令和6年度の計画

はい、どーも。めだか日記です。

今年の冬は暖冬傾向でしたが、3月に入ってから寒いです。

令和5年度の振り返り

令和5年度の振り返りから発表します。

棚の三段化と給水管の設置は、大成功でした。特に給水管は水替え作業をほぼなくし、6月から9月の40度に迫る高気温対策として大変有効でした。

給水管は13㎜の塩ビパイプに一方コックを取り付けたオーソドックス構成です。

塩ビパイプに4.8㎜のドリルで穴を開け、5㎜のタップでネジの溝を切ります

ドリルは電動のインパクトタップは6角形のものを買い、100均の取り外し式ドライバーの柄をつけて使いました。300円くらい出すとホームセンターで上等な柄が買えます

そこへ一方コックを取り付けるのですが、指で回すと痛いです。六角形のインパクトに丸いドリルを取りけるときに使うチャックと呼ばれる部品を1300円くらいで購入し、このチャックで一方コックをつかみました。六角形の軸の部分には、先ほどの柄をつけるとさらに回しやすくなります。このままだと水平に水が飛んでしまうので、エアレーションに使うチューブを短く切ってつないでおきます

穴をあける間隔は、パイプの下に置く水槽の数を考慮して決めます真下タライが2つならば、穴は2個で十分です。さらに下のタライにバイパスして水を流すこともできますが、2つのコックから流すと流量が多くなりすぎるので、3段の棚の一番上から順に流れる方式が最終的にシンプルでよかったです。タライには、水作のL字パーツを4㎜の穴を開けて、下向きに付けると真下タライに向かって排水されるので、好都合でした。まれに詰まるときは予備に交換してしのぎました。

塩ビパイプ同士はつなぎを専用の接着剤で固着させました。方向が変わるところ、地面を這わせるところには、18mmのホースを使いホースバンドで固定しました。水道は意外と高水圧なので、接着とバンドの固定に失敗すると盛大に水浴びする羽目になります

最後に潅水タイマー。手動のものなどいろいろと試しましたが、付属システム豊富から高儀製のものを選びました。潅水タイマーの手前に3つに分岐するパーツを取り付け、通常のシャワー式のコックも使えるようにしてあります

この潅水タイマーは2つの設定が保持されるので、朝6時半と夕方4時に20分ずつ水を出すようにしました。タライの1/5くらいの水が注水されます。このおかげでめだかの出す老廃物は希釈され、午後注水では水温を下げる効果確認されました。40度近い酷暑でしたが、高水温で全滅するタライはなく、水替え作業もないため、非常に省力化できました。

昨年までにタライを置く場所などの考察しましたが、注水システムを完成させてからは、場所を選ばずに展開できる感触を得ました。

令和6年度の計画

この冬の重たい雪で最上段のタライがバランスを崩して落下してしまったところが発生しているので、給水管と棚の高さを若干調整して復旧したいと思います。隙間に背の低いNVBOX13を最上段と中段の間にはめ込んで4段化できたらベストと考えています

さらに昨年度の継続と完成できなかったエリアの給水管を作っていきたいと思います。ついでにめだかタライの排水植木鉢にかけるようにしたところ、とても育ちがよかったので、アクアポニクス風に排水を活かせたら面白そう。あまり暑くならないうちにしかけていきたいところ。

anond:20240321150628

無茶苦茶だなぁ。これに突っ込んで大学生春休みレポート作成を手伝うつもりはないけど、

化石燃料の燃焼によるCO2排出地球温暖化の主要因という国際的合意の枠組みができていること。

日本上記合意の枠組みを支える主要メンバーであること(京都議定書

EV仮想的な夢ではなくて実用的に実現可能であることが示されていること。EVならではのメリットもあること

電池は回収リサイクル可能であること。

EVCO2ペイバックタイムは科学的に実用的と見積もられていること。

・国はCO2排出削減にできることはすべてやってカーボンニュートラル達成する、と菅総理とき世界約束したこと。(これは重いんだよ)

2023年日本歴史上最悪の酷暑だった。農林水産業の産地も変わるし、牛や鶏豚などの病気も増えるよ。マラリアなど熱帯病が日本に入ってくるようになるし、ゴキブリも増えるよ。生活保護世帯シングルマザー世帯エアコン支給します?エアコン稼働用の電気化石燃料で作ると、中国などに莫大なお金を払って排出権を買わないといけなくなるよ。(なんだよその罰金って感じだけど実際はそう約束した)

まあ、軍事重機電化はかなり時間がかかると思うけど、「軍事に使えないようなヘボいEVダメ」みたいなのは頭悪すぎる。軽量ドローン電池駆動だしな。

鉄道車両ブラインドを復活させてほしい

ある時期から電車の車窓からブラインドが消えた。鉄道会社に言わせれば「遮熱・遮光ガラスによって車内は快適になりブラインド不要になった」と言いたいのだろうが、現実には眩しさや日差しの熱さはほとんど軽減されておらず、ブラインドが無くなった事でむしろ快適性は低下している。

今の時期だと冬晴れの名残りの澄んだ空から強烈な西陽が差し込み、南北に走る鉄道路線で運悪く東側ロングシートに座ると眩しい事この上ない。だが夏になるとこれに直射日光の熱さが加わり最悪だ。日差しが直撃するボックスシートに座ると顔面酷暑日差しが照りつけ、やきとんになった気分だ。

ブラインドさえ復活すればこれらの問題解決する。鉄道会社各社はブラインド復活を検討してほしい。

2024-02-07

anond:20240207214533

 母は、生まれたて赤ちゃんの頃、人格が歪むようなつらい出来事があったらしい。

 6月まれで、曾祖母の「女のガキなんかいらん、絶対に世話をするな」という指示により、冷房などない酷暑小屋放置されて、どんなに泣き叫んでも誰も来ず、涙が耳に入って何度も中耳炎を繰り返したと聞く。

 その後も家族から無視されて、子どもの頃から視力も歯もボロボロだったそうで……

 仕方ないかなと思っています

2024-01-09

anond:20240108194521

クーラーとまったらいきていけない酷暑はそれ自体災害なんで非常事態宣言でてるかも。

最優先で発電機もちこまれるとおもうぜ。

 

俺は上級国民なら自宅屋根太陽光発電パネルおいてそれでクーラー日中かけていられるんじゃないかとおもったんだが、

あるいはガス冷房もあるんじゃないかとおもったんだが、ああいうのって発電所からの定圧電源がないとむりとも聞いた。

 

なのでたぶん今能登でやってるようにガソリンもやし自家用車で冷暖房をつけてやりすごすんだとおもう。

それもエコノミークラス症候群があるから散歩とかしないといけないが。

そして本当になにもない場合は海とか川に首までつかってすごすか見捨てて逃げるしかねえとおもう。

 

ちなみに大きい病院自家電源もってて透析とか手術灯とか人工呼吸器がいきなり止まらないようにしてる。

それ用のガソリン備蓄してる。

本当の上級国民病院にいるわけさ。

2024-01-08

冬のために買った服の出番がない

寒いけど、比較的には暖かい日が続く。

厳冬期、と呼ぶほどの寒さがやってくる地域に住んでいないが、それでもそれなりに備えた。

かい下着よりもっとかい下着

厚手のセーター。

たくさん羽毛が入っているジャケット

どれも出番がない。

アウトドアで着ていてもフル装備だと汗かいちゃう

少し季節がズレている感じではある。

12月のはじめ頃の感覚だと、こんな感じかなという気がしないでもない。

データを見比べてるわけじゃないからなんとなくの雑感なんだけどね。

2月くらいにはちょっと寒くはなるんだろう、おそらく。

このぶんだと今年も暑い夏がやってくる。

出来れば冬は寒く、夏はほどほどにをお願いしたいのだけれど。

これから酷暑向けの商品はたくさん売れるし、厳冬向けの商品は売れにくくなる。

株価にも反映されていくだろうか。

2024-01-02

コミケの開場前行列対策をしてくれ

令和になってもひどすぎる。

古くからのサクチケ特権なのか利権なのか知らんが黙認されるべきではないでしょ、この問題

 ダミーサークル転売で入手した輩が増加し転売ヤーが入り込んでいるのはもう事実

サクチケを利用し人気サークルを巡りたいがために参加している人も、

極論かもしれんが「表現の場」へのコミケ理念に反している。

まぁ理念云々は建前だが、理想ではあるよな。

開場前行列なんか無くていいかサークル参加したい!って人がサークル参加すべきじゃないのか。

またチケット制、アーリーチケットの実装による一般参加者の保護の面もある。

夏の酷暑の中参加して開場前行列に買われて売り切れ~とか可哀そうでしかない。

実際、アーリーチケットの先頭付近でも買えない同人が出ている現状は正常とは言い難い。

「それがコミケ」とすませてしまうのは現代ではナンセンスだと思う。

から暗黙のルール?もう辞め時でしょ。

 そして度々この手の話題運営の準備集会とか連絡会でているのは知っているし

改善されていないのも理解している。

だが思い付きで対策を言えば、自サークルブース内にいないサークルチケット参加者は一度外に出し

そして開場までブース内の出入り禁止をすればいい。

何もサークルチケット参加者は他サークル同人を買うなとは言っていない。

一般参加者と同じ開場時間後に買いに行けばいいのだ。

ブース内にいないサークルチケット参加者を外に出すスペースがない?アーリーチケ入場待機列の前にスペースはあるぞ?

ブース内の出入り禁止管理人員不足コミケの拡大を考えている運営ならば目途がついているのでは?

サークルチケット=人気サークル同人が他の参加者より買いやすい、という現状が健全ではない。

サークルチケットは購入するためのチケットではないはず。

頼む。コミケの開場前行列対策をしてくれ。

 蛇足

サークル対策する事も可能だとは思う。「通販」してしまえばね。

でも権利問題なのかサークル主の信念なのか通販しない人気サークルも多い。

二次創作系とか難しいだろうと思うし、中の人系とかね。

まぁ今では「同人で飯食う」のが大分正当化されている部分も有るけども、

コミケ同人)で儲けを出したくない!」という古き良き同人活動をしている作家さんもいる。

そういった事情もあるとは思うし単純に通販する膨大な手間と時間問題もあるから

サークル対策させるのはなぁ・・・でもまぁ転売に狙われるのは後者と言うか(会場限定モノ)

それでも通販していただけると買えない多くのファンが喜ぶし、転売も減るからお願いしたいけども。

2023-12-18

洗面台が詰まった原因って…

以前、半年位洗面台が詰まった事があった

歯磨きとか髭剃りくらいでしか使っていなかったのに何でかなと不思議だった

パイプユニッシュとか、水流しっぱなしとか色々試したけどどうにもならなかった

一応少しずつだけど流れるので、そのままにしていた

それで、今年の夏に解決した

酷暑の影響で何か詰まりが取れたのかなと楽観的に捉えていたけど

今考えれば、もしかしてオナホを洗って精子が固まったんのが原因なんじゃ…

絶対無いとは言えない…

2023-12-02

経済の隆盛を求めるならば強国にならなければならない。

とはいえ、外的要因によって偶発的に経済が隆盛を極める時期もあることも確かである

しかしそのような時期は自らの力とは関係なく偶然の要素であるため長続きはしない。

また、そのような隆盛期を経ると経済けが優勢な国づくりが可能であるという錯覚を起こす。

それは、たまたま酷暑の時期にアイスクリームがたくさん売れた商店アイスクリームをたくさん仕入れればたくさん売れると思い込むような行為だ。

まり経済けが突出して優れた国などというものは偶然の要素でしか存在するわけがないのだ。

経済を優勢にするためには強国にならなければならない。

当然、強力な軍事力必要なのである

やや突飛な意見に聞こえるかもしれないが核武装すれば日本経済は再び輝きを増す。

失われた30年などというと経済的な失策である勘違いするが富国強兵でもって日本国際的地位を高めることを怠っていることが要因であることには気づかれていない。

他国が、日本を侮り日本の優れた技術を平気で泥棒してその産業で発展していくなどということを看過せざるを得なかったのは日本が強国ではなかったからだ。

そのことを指摘する声がないのは驚くべきことである

2023-11-26

anond:20231126114450

昔「検便は冷暗所に保管しなければならないがこの酷暑において冷暗所なんて冷蔵庫くらいしかない」って言ったら引かれたけど

検便に関する情報サイト見てたら冷蔵庫に保管が推奨されてた

2023-11-19

この夏、ポータブル冷蔵冷凍庫が買い物のとき活躍した

いつも週末に車で大型ショッピングセンターへと一週間の食材を買いだめする生活ルーティンを送っている。

そうすると今年のような酷暑では冷凍はもちろんのこと冷蔵品の管理も厳しくなる。

極端に言うと、食品を買い物したあとは脇目も振らずに家へと直帰しないと解凍・傷みが心配になる。

そこでちょっと高い出費ではあったが思い切って大型のバッテリーポータブル冷蔵冷凍庫を購入することにした。

結果として、これが大正解であった。

買い物したあとは一旦食材ポータブル冷蔵庫にしまい、そのあとはゆっくり食事をしたり衣料品雑貨品の買い物に時間を費やせるようになった。

これまで何をするにしても一番最後食材の買い出しをして、そのまま直帰が大原則だったがそのようなルールに縛られることがなくなり快適になった。

こういう生活の質を変化させてくれるものは本当に大好きだ。

2023-11-12

秋が終わる あれだけ酷暑我慢したのに ご褒美タイム 短すぎん

2023-10-29

寒いけど今年はノー暖房で頑張ってみようと思う。

温暖化で夏が酷暑な分バランス取らなくちゃ行けないような気がするんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん