「逆切れ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 逆切れとは

2022-05-08

anond:20220508184657

まんさん特有逆切れムーブかな?

いっしょにキレればいいの?

園子温が「100%有罪」ってどこの異世界の話??

「たわわ」がNGで、園子温無罪になる、フェミニスト不都合な真実

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220506182417

lacucaracha

無罪なんて言ってるひと見たことないが、単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。

擁護する相手もいなければ戦う必要はないが、たわわは『触れてほしくない』と思う人がいることこそ戦う理由なんでしょ。

2022/05/07

なんじゃこれ?

  

  

  

1.そもそも園子温告発内容を認めていない

まず、園子温告発内容を全く認めていない。

   

直筆の謝罪文とされるもの公式サイト掲示されているが内容はこんなんだ。

http://www.sionproduction.com/

   

この度の2022年4月5日発売号の週刊女性記事におかれましては、関係者の皆様にご迷惑とお騒がせをしてしまいました事、

また作品を見てくださった視聴者の方を含め、皆様にお騒がせをしてしまっていることにつきまして、深くお詫びいたします。

映画監督としての自覚のなさ、周りの方々への配慮のなさを自覚し、今後のあり方を見直したいと思っております

  

しかし、今回の週刊誌報道記事については事実と異なる点が多く、

自分自身以外への関係者にも多くのご迷惑がかかっていることを考慮し、

代理人を通じて、しかるべき措置をとって参る所存です。

  

この度は多大なるご心配とご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。

 

二〇二二年四月五日 園子温

わかるな?

・変な記事が出ちまって自分関係者作品視聴者をお騒がせした。

記事内容は事実と違うので弁護士雇って訴える

・ご心配迷惑をおかけし申し訳ない

 

謝罪文どころか徹底抗戦だろこれ。

報道」って言い方してるけど報道内容は声上げた女優達の告発なんだだから

要するにあの女たちが嘘ついてるって言ってんだ。

 

 

2.園子温疑惑はもう決着済み?語る必要がない??? 

からこんなの笑っちゃうほど欺瞞丸出しなんだよね。

単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。

はあ~~~~あ?

どう見たってまだ語るべきものありまくりじゃねーか?

  

ていうか実際問題園子温がこういう姿勢なんだからさ、

100%有罪」もありえないよなあ?

未だ双方の主張が正面衝突してる状況だから

園の主張が正しく告発側が嘘ついてましたって可能性も残ってるわけだが。 

 

lacucaracha や☆入れた人達は何をもって「100%有罪」としてるの?魔女裁判かよ?

全然100%有罪」なんて決まってないし、真相なんかまるで究明されてねーんだよ誰がどう見ても。

 

日本映画界を代表する大監督園子温パワハラセクハラ関係強要をずーっとやってて周りも黙認や加担してたのではないかという

事実なら超悪質で日本社会の古い宿痾にして非アップデートのものみたいな事件勇気出して声上げた女たちによって明るみに出て

さあ事実なのかどうなのかという余罪はねーのか協力者はどこまで広がるのかという局面だわな!

 

全てはこれから、超超注目していかなきゃいけない事案じゃあねえのか???

「もういいんだ、語る必要はないんだ、はい終わり終わり―」って言うお前等のその態度、どゆこと?

   

  

3.お前等は語りたくないだけ

お前等も客観的にその程度のことが分からない訳じゃなくてさ、

園については語らない、語りたくないって言う自分達の一貫性欠いた姿勢感情説明するために 

「もうすべて解決済みから語る必要ないんだもん!」って言い訳を思い付きで口走っただけだろ?

何も解決してねえ事件なのに。

 

お前等は毎度思い付きや感情をそのまま口から出して

主張の恣意性偏向性を突っ込まれたらその釈明の理屈もまた思い付きそのまま口から出す。

 

そうやって常に何のチェックもせずに喋ってるから

告発が出た、被告側が徹底抗戦姿勢示した、って段階の疑惑100%有罪確定で解決済みだとか

日本映画界の超大物監督によるまるで未解決の悪質なセクハラレイプ疑惑が語る必要もない些事」だとか

そういう不思議な主張を晒ししまう。

解決済みから語ることがないんじゃないだろ?

おまえらは語りたくないんだよ。少なくとも園子温については。

   

  

4.実際の行動から見る「フェミニズム」「アップデート」の性質

繰り返すが、

仮に告発真実なら園もその周辺もそれを許してた映画界全体に至るまでとんでもねえ話だろうが。

セクハラパワハラ枕営業強要された女優やそれを断って冷や飯食わされた女優どんだけいるんだ?

そんなことするやつらは女優に限らずもっと弱い立場で頑張る女性スタッフにも何してるかわかんねえな?

しかも園は全然裁かれてないどころか謝罪すらしておらず居直りながら鎮火を待ってる(「謝罪文」の相手は”ご心配迷惑をかけた皆さま”だ)。

 

キモオタが描いた絵の女の子の乳のサイズは大問題だが

現実に枕強要されたりキャリア潰されたりしてる女の怒りや苦しみはどうでもいいわけか?

 

十代美少女描いて楽しむキモオタは許されざる社会のエネミーだが

立場を利用して女に嫌がらせや性行為要求する強い男は問題ないわけだな?

 

こうやって聞いてやれば気まずそうに「いや問題ないとは思ってない…」ぐらいはゴニョゴニョと言うのは分かってる。

でもお前等がキモオタに向けてなら0秒で発火するいつもの怒りや嗜虐心が

園みたいな男には全然湧いて出てこないんだろ?

園には”正義の怒り”がまるで燃え上がらない。

  

リベラル良心たるハフィントンポストもこの件に触れる記事ゼロだ。

普段見せている女性差別に対する高い感度と見識は急に品切れになったみたいだ。

それまでなんども園を持ち上げる記事載せてたのに、疑惑自体を報じる程度の道義心すら湧かないらしい。

 

要するにこいつらのジョセイサベツハンタイとは着脱自在

柔軟性に優れて恣意性豊か、    

硬直した一貫性などに持たず天真爛漫

実際の被害エビデンス要求されるのは不当千万

あくまでハッとして感じる瞬間のセンセーションで正邪が決まる取り組み 

なわけ。

  

まりポルポト毛沢東だよな。

「私の素朴な気持ち直感でいともたやす社会を良くしたい」という憎悪と怒り。

20世紀アジアの偉大な指導者の心を持つ庶民たち。

データ出されるの大嫌い。データは私の直感欲望に敬意を払ってくれないから。

   

  

5.「フェミニズム」「アップデート」が見捨てるもの

園子温はい

発する言葉を最小限にし、威嚇と居直り世間に出る情報を抑えて息を殺してる。

非常に賢いやりかただ。

 

これがうまく行くのは

「語るべきものがない」などと言いながら話題にすることを否定牽制までしてくれる市井リベラルの方々、

完全ダンマリ追加報道なしを決め込む報道機関の方々(普段なら女性差別に感度の強いリベラルメディア含む)、

皆さまのご理解協力があってこそだ。

 

こうして「語らない自由」「報道しない自由」によってまんまと疑惑の鎮火・風化が進めばどうなるか?

告発は無になり、白黒つかないまま全てが落ち着き、権力持ってる側の勝ちで確定するわけだ。

告発した側一人一人には暗い未来が待ってるだろうな。

 

いやーこれでもし告発が本当で園が悪質な性行為強要常習犯だったら大変だな!

多重レイプ犯やその共犯者たちを逃げ切らせて、やっぱりあれぐらいやっても大丈夫なんだと思わせて、

勇気出して声をあげたレイプ被害者達を「お前等の声なんか無なんだよ?」って言いながら殺すわけだ。

『語るべきものがない』と抜かして口を拭ったお前ら一人一人がな!

   

でも全然気にならなーい

そこをつつかれたらイライラした被害ヅラで「語るべきものがないだけ!」と逆切れまでするー

あくま問題女の子の絵や漫画を描いてるキモオタどもなんですう~~~

社会に悪影響があるに決まってるんです! エビデンス?そんなもの要求するな!

   

 

6.実際の行動から見る「フェミニズム」「アップデート」の動機

以上見てきた通り

お前等は実社会被害に遭う女への同情心も無ければ

社会をよくするための実際的意志計画もありゃしない。

 

じゃあなんで一日何時間も掛けてネットで戦ってるのか?

もうわかってんだよなあ。

 

キモオタ調子こいてるのが腹立つ!

イジメて泣きべそかかせてスカッとしたい!

だってあいつらは我々が若いならいくら攻撃してもいい被差別階級だったのに!

そういうあれだろ?

 

黒人にシビルライツが与えられたの見て震えてた南部白人正義の怒り

お前らを突き動かすモチベーションってそれだろ?

 

からやってる奴等の年代に注目するとおもしれーんだけど

メチャクチャむきになってキモオタに執着して叩こうとするのが大概40代以上なのな。

彼等彼女等は若い頃に「オタクなら幾らでもイジメてもいい」という相場快楽を刷り込まれててそれが忘れらんない。

  

なので園子温なんかどうでもいいわけ

堂々とした強い男で、反アベで反オタクから

キモオタに対する様な嗜虐心がムラムラ湧いてこないし

リベラル仲間にも見えるから全然怒りがわかない。

実害ありまくりレイプ野郎ではないかって疑惑でもスルー

影響が証明されないキモオタ漫画の100分の1ほども触れる気がない。

 

もちろん掲げてる「サベツハンタイ」のお題目からすりゃ矛盾だらけなので

突っ込まれると「もう有罪と決まったし(嘘)」「語るべきものがないだけ!(大嘘)」「それよりキモオタガー(絶叫)」

  

まあなんて社会女性の権利に資する立派な活動だことよ。

2022-04-25

anond:20220425020716

一冊w 

つの法律も読みとおせないやつだからこそ「法律だけまもりゃ良いだろ!」と逆切れしてみせるんだろうがそりゃどっちにしてもおまえ守る気ないだろって話だよ

法律の上につみあげられる省令があり省令の上に規則があり…そしてようやく「ユーザー規約」「社内規則」といった「ここではこうしなさいね」というTPO規則がどこにでもあるのね

それを根本だけ守ればいいってどういう雑な目してるんだよw

翻訳も原文も読めない読みたくありません。でも俺たちに法律を守らせて見せろ」バカかwおまわりさーんしかいいようがないわ

2022-04-20

家事育児に協力しすぎた結果、妻が社会人的に無能になってしまたかもしれない。

なんか、子育て周りの増田記事があふれてて、ちょっと書きたくなった。

若干、年齢周りをぼやかしてるので、年数換算がおかしくなってるところがあるかも。

 

私も妻も40代結婚もうすぐ20年。子どもは二人で下の子中学生

 

妻はもともと手に職系の仕事をしていて、僕と結婚前後会社に勤めていた。ただ、この時期、景気や雇用環境の悪さもあって、正社員にはなれず契約派遣形態のほうが多く、収入は安定していなかった。

そんな感じだったこともあり、妻は妊娠を機にいったん仕事を辞めて家庭に入ることにした。

産前産後の体調があまり優れておらず、疲れやすくなっていたこともあり、おそらくこの判断は間違ってなかったと思われた。

子ども保育園に入れるのではなく、幼稚園に入れて専業主婦として暮らすことに。とはいえ別にお受験などに夫婦ともども興味はなく、学校ふつう公立小学校だが。

 

の子小学校に入ってしばらくたち、ある程度余裕ができたため、妻は仕事の復帰に向けて準備を始めた。

最初は、復帰に向けた慣らしと新たなスキル取得のためにアルバイト的に仕事に入り、数年前に正社員登用に向けて就職活動をはじめ、エージェントも使って、いったん正社員登用もある契約の形で入社した。

 

しかし、最初のところで人間関係があわずパワハラ的なことに遭遇し、1年程度、僕に毎日1時間程度の愚痴を言いながら働いた結果、仕事を辞めて転職することに。

ところが、次のところも上と人間関係の折り合いがつかず(どうも、間に10年くらいブランクがあるので、いわゆる年下上司になっているようだった)やはり、数か月、僕に愚痴毎日1時間半程度吐き続けて、最終的に退職した。

そこからさらに都合3社ほどに就職したものの、全部退職しかも、就職からやめるまでにスパンが徐々に短くなっていて、一番直近は、試用期間が終わったところで、先方と話し合って退職してしまった。

おそらく、ここまでの間に私が彼女から聞き続けた愚痴LINE原稿用紙100枚分、ヒアリング時間で累計3か月分くらいになるのではないだろうか。まあ、それはどうでもいい話だが。

 

いずれも、基本的には人間関係の折り合い、特に上司や先輩との折り合いがつかないというパターンのようだ。これには、致し方ないところもある。彼女出産前に仕事をしていた時代は、派遣契約ばかりだった(団塊の世代でつっかえていて、人余りになっていた)のが、その後10数年の間に雇用環境が変わり、その期間に粘って仕事を続けていた人は正社員になり業務の中で上になっていった。つまり、今、正社員でいる人たちはサバイバーであり、スキル的にも10年以上磨き続けてきた人なのだからブランクがある妻とは仕事の仕方や仕事に対する認識に差が生じることもある。その一方で年齢は妻と同等か少し若いくらいがほとんどなので、上も妻も関係をうまく作るのが難しかったのかもしれない。業界に関する掲示板などを見ると、職人的な人が多く、パワハラに近いことをまかり通りやす職場もあるらしい。

 

そういう意味で、妻は引きが悪かった、もしくは職場を見る目がなかったのかもと思い、毎度、愚痴を聞きながら(最長で2時間半となっていた)応援していたのだが、ある時、たまたま、妻の担当エージェントと話をする機会があった(妻の不在時に自宅に電話がかかってきた)かなり色々苦労もかけているので、申し訳ないと思いつつ、彼に軽く聞いてみた

「色々ご迷惑をおかけしておりますが、正直、なんでいつもこんなにトラブルに巻き込まれやすいんでしょうね、時期が悪いみたいなのもあるんですかね」

そうしたら、彼の返答が僕の想定外すぎるものだった。それは、社会人経験の長い自分からすると、あ、これ、職場での関係悪くなるわ、自分職場にこういう人がいたら、ちょっと厳しいわ、というものだった。

 

彼の返答をそのまま書くわけにもいかないので、箇条書きで要点を書くと

上長とのコミュニケーション全般に良くない

職場ルール自分を合わせられない

自分スキルの足りなさを改善しようとしない。

自分スキル職場のやり方に合わせようとしない

仕事上の相談の仕方がよくない

謝罪ができない

といったことがあるらしい。常に全部が発露するわけではないが、いずれか複数が発露することで、職場内でトラブルが生じるらしい。

その結果、妻の転職回数がどんどんと増えていくらしい。逆に言えば、エージェントさん本当に苦労かけてたんですね、よく妻に付き合って新しい仕事を持ってきてくれてましたね。俺だったらもう紹介できないと言って、数年前に見限ってましたわ。申し訳ない。

 

ただ、妻は出産前の仕事の仕方はこんな感じではなかったように思う。その時代仕事仲間とは今も付き合いがあって、電話したり、コロナ前なら外で飲み会をしたり、今ならリモート飲みをしたりしている。ところが、出産後の職場では、まったくそういう友人はできていないようなのだ。多少付き合いがあるのは、仕事で直接の利害関係のない部署のみ。

で、なんとなく、思ったのは、育児中の僕の彼女への協力の仕方が悪かったせいで、そういう風になっていったのではないだろうかと思うのだ。

 

上長とのコミュニケーション全般に良くない

 妻の愚痴の中には、明らかに上司に対してなめてかかってるところがあった。例えば「○○さんは、ずっとこの仕事しかやってきてないから、狭い世界しかしらなくて人への当たり方がきつすぎる」とか「××さんは独身から子どもがいる人が都合を振り回されることがわからない」とか… 

 あ、書いてみるとひどいなこれ。で、これをさすがに直接は言わないものの、そう見える態度や言い回しですることで、上長との関係悪化することが少なくなかったようだ。

 でも、こういうのを「そういう属人的属性否定するのは良くないと思う」とたしなめられなかった自分がいる。なんとなく妻のストレス発散を愚痴をきいてやることで解消できるなら、それでいいと思って聞き役に徹していた。

 そもそも、妻がいわばママ友や隣近所くらいの世界で暮らさせず、もう少し早めに社会復帰させた方がよかったのではと思わなくもない。また、妻はステレオタイプへの偏見がどうも強いようで、「■■は□□でないといけない(orで当たり前)」みたいな言動をよくやるタイプで、子ども最近(というかこの数年)辟易して疎ましく思うことがあったようなので、子どもとの関係もやや悪化気味なのもよくない。

 

職場ルール自分を合わせられない

 例えば、有休のとり方は職場によって違う。2週間前に申請しないとならないところ、比較的緩く取れるところ、人員メンバー調整は各人でやってから申告するところ、上長が調整するところ、、、 それを妻は割と緊急の用事とか体調不良とかで、他者配慮なく消費するらしい。子どもの何とかとか理由をつけて。そのほか、仕事上のこまごまとしたルールに割とルーズだったらしい。

 その辺も僕が割と家事育児ができるのと、有休仕事上取りやすい、リモートワークで調整がつけやすいといったことが増えたので、彼女が体調が悪かったり、仕事が忙しかったりしたときに僕が変わって家事育児をやってしまっていたので、その辺の他者への配慮の仕方を忘れさせてしまったのかもしれない。(その割には、彼女PTAとか全部断りに断りまくってたんだが)

 

自分スキルの足りなさを改善しようとしない。 

自分スキル職場のやり方に合わせようとしない

 これは10年程度のブランクがあったのでしかたないかもしれない。

 職種特定されたくないので、すごくぼかして書くと、AからDを作る場合、A→B→C→Dの手順が多いんだけど、Bはしなくても良くてA→C→Dのところも普通にある。Bは正確性を期すためには必要くらいの感じだが、やるとコストがあがるし、B→Cのロスが出るのでやらないところが多い。でも、職場によってはBをやらないとならなくて、Bをやってエビデンスを残すことが求められてるところもある。逆にBをやってはいけないと決めているところもある。

 妻はこういうのを割と無視して、経験ノウハウかに準じてやってしまうらしい。その結果、A→B→C→Dのところでは、Bが無いと怒られるのに、なんで、そんないらないものをやるんですかと逆切れしたりするらしい。そして、業界的に10年進んでいるのに、その間のスキルアップが追いついておらず、なんか、仕事のやり方が雑であまりよくならないみたいな評価になってしまうらしい。

 これも、何気に自分家事サポートの仕方に問題があったようにも思う。妻は割と説明書とかを読まないで使いながら覚えるタイプなので、新しい電化製品とかは僕がまず説明書を読みながら使い方を覚えて、それを妻に手取り足取り教えるみたいなやり方が多かった。それでも、覚えてくるとどこか使い方が適当になってくる。けれど、まあ、後で僕が戻したり治したりすればいいかというので、僕としてはそれについてどうこう言ったりしなかった。細かい話だが、シャンプーリンスが切れたときに、両方を詰め替えたら、間違えてあべこべにいれてしまったので、僕が後から上にマジックシャンプーのところにリンスリンスのところにシャンプーと書いたこともある。こういう間違いをやっても、妻はあまり気にしない。逆に指摘すると、自分は忙しいんだとか自分はわかるからいいんだみたいな怒り方をする。なので、いつからか僕の方で間違いを指摘することはなくなって、淡々と治すようになっていった。

 

仕事上の相談の仕方がよくない

 もしかしたら、これが一番よくないかもしれない。妻は仕事でわからないことがあると、人を呼びつけて尋ねるらしい。それを聞いて、正直、僕は引いた。おもわず、なんで?と声に出てしまった。

 どうやら、手元で操作しながらわからないことが出たなら、そのまま教わりたいかららしいのだが、別の人は別の人で作業してるんですよね、それをなんで呼びつけるんですか? そりゃ、いくらやさしい先輩や上長でも何度もされたらむかつくわ。で、逆に先輩や上長が妻を呼びつけると明らかに「○○の作業を中断してるんですが…」みたいな不満を言ったり、言わなくても顔に出すらしい。ああ、ダメだわ。それ。

 でも、それ、実は心当たりがあるんだ。産前産後の体調が芳しくなかったので、なんとなくその時期、妻が自分のところから動かないで、○○をして、××をとってみたいなお願いを聞いて僕から動き回るみたいなことをやっていたのが、今も続いているんだ。例えば、寝室のベッドにいて、居間にある何とかを持ってきてと言うのも、僕を寝室に呼びつけてお願いする感じ。僕がごはんを作ったときには、妻のところに呼びに行くけど、妻がご飯を作ったら、大声で出来たよーというだけで、その声が聞こえたのかどうかは特に気にしない感じ。子どもに対しても同じで、子どもの部屋にいって、何をしろとオーダーせずに呼びつけてオーダーする。たぶん、これが癖になってるんだろうなあ。良くない。

 

謝罪ができない

 そして、なんとなくわかってたんだけど、やっぱりかというのがこれ。自分に否があるとき彼女場合、1割謝罪9割弁解みたいな感じなのだが、それが職場でもそうらしい。社会人場合、逆のほうがいいんだよなあ。家庭だったらまあ、それでも何とかならなくもないんだが、そろそろ、子どもたちの信頼もさがってきてるから、どうにかしたい。

 

上記の要因を見ていくと、なんとなくこの10年程度の家庭での育て方みたいなのが、悪く表に出てきてるきがするんです。とはいえ、これを僕が普通に指摘するの妻は聞き入れなさそうなんだよなあ。

なにせ、妻の口癖は「増田くんは、私の業界の慣習やルールはわからないだろうから」なんだよ。なので、最初のころはいくつかそういう要因はないのかと尋ねてみたんだけど、聞く耳なかったんだよな。

 

はあ、どうしようかねえ。

2022-04-08

anond:20220408145423

弾薬が無かったら日本軍みたく「弾薬が無くてどうやって戦えというんだ(怒)」と逆切れして無条件降伏正当化できるのにな

欧米武器供給を止めないか大手を振って名誉ある無条件降伏をすることが出来ない

2022-04-07

anond:20220407053920

行けよ医者は。ただし、いいところをえらべ。

俺のいった精神科ジジイは「若い患者にのませる薬はない、診療しない」って逆切れしてきたとおもったら2年後に倒産?逃げてて

跡地が全然違うメンタルクリニックになってた(そのときには遠くのかかりつけに決めてしまってて近いのに通えないままだ)

メンタルクリニックならちゃんと話を聞いてくれるが精神科はいくら大学病院にいたやつでも全然ダメ、むしろ病院にいた(いる)やつほど大うつ病以外はうつ病(仮)って思いこんでるからダメ

本人も戦争にもいってないくせに「このくらい辛いわけがない、あなた幸せ者だ」とかマジで言いだされる

逆に2か月先の予約しかうけつけないくらい混雑してるところのほうが時間無駄にはなりにくいと思う

2022-04-04

anond:20220404174025

ちょっと苦言呈したら逆切れして傷害事件起こすヤツが普通にいる時代からなぁ。

俺は無理だわ。

2022-03-05

恋人に精一杯尽くした結果がこれだよ

2年半尽くして中古になっただけ 友達も全て失った 

私は 24歳女 152センチ 40キロ前後 胸はCとDの間くらい 顔は平凡な顔 

浮気はしなかったし 向こうの願いでサークルでの飲み会も一回もいかなかった

友達はもちろん 女友達と出かけるのも嫌がるのでまったく連絡とらなかった

別に束縛は嫌ではなかったけど そのせいで友達は0になってずっとひとりぼっちだった

男に狙われるからと バイトもさせてもらえなかったし 大学も諦めて同棲してた

向こうはごく普通な感じだけど お前をずっと愛すって言われたから好きになった 一生尽くそうとおもってた

嫌なAFフィスト相手が望むからなんでもやった  わがままも言わず束縛もせず尽くした

そしたら彼女Tinderで釣った高校生大学生とやってた 自分の見る目なさすぎで泣けてきた

さっき電話で別れた 向こう逆切れしてたのであまりに腹がたって自分携帯投げて破壊してしまった

こんなヒステリック気持ちになったのはじめてだ

女性ってどうやって見分ければいいんでしょうか・・・

2022-03-04

指定校推薦は優れた入試制度である

指定校推薦使う人って小さい頃にDSポケモンチート使って心の底から楽しめてたタイプ人種

https://twitter.com/anokoronomirai/status/1492714346535092225

イフオ@anokoronomirai



先日、このツイートを読む機会があった。せっかく学生課の職員という仕事をしているので、ちょっと解説してみようと思う。

結論タイトルのとおりだ。大学にとって、指定校推薦は優れた制度である一般入試で入ってくる学生よりも、指定校推薦で入ってくる方が優れている。

指定校推薦というのは、大学高校と生徒にとって三方好しである高校生が指定校推薦による利を得たい場合は、在学中にたくさん勉強して、学校行事に多く参加し、部活動社会教育活動ボランティアに精を出さねばならない。

大学としては、新入生としてはできれば安牌が欲しいと考えているし、高校側も特に推薦したい生徒がいる場合ほとんどである。重ねて申しあげるが、一般的な高校生が指定校推薦活用するためには、その学校にとっての模範的な生徒である必要がある。

私が勤めている大学は、世間的には上流とされている。私立大学総合力を図るランキングがあったとすると、国内上位3校に必ず入る。

これまで十数年に渡り、百人以上の高校生・大学生の面談面接又は評価活動を行ってきた。その経験に照らして、一般入試と比べた場合指定校推薦の優位性を説明する。

公募推薦スポーツ推薦や帰国子女入試はそれに準ずる扱いとしている。いずれも一般入試学生よりも優れていると幣学では結論している。



指定校推薦の優位性① 優れた人格や行動傾向のある学生入学してもらえる

これが最大のメリットだ。幣学から「〇人の推薦枠があるので出願をお願いします」という通知を受け取った各高等学校が、それぞれ選りすぐりの生徒を受験させる。受験者は概ね、以下の性質を一つ以上は有している。

・評定平均が概ね4.5以上

 (推薦要綱に4.5以上とあっても、双方の合意で4.4以下の子が受けることは可能

学校行事リーダーとしての役割をこなせる

・人的交流の意欲や能力に優れ、多くの人と繋がることができる

特殊な才能に恵まれ、若くして成果を挙げている(スポーツ文化芸術学会芸能界その他での活躍

幣学は毎年、上記性質の3つ以上を有した学生を手に入れることができている。ほぼ必ず、将来大器と思われる人材を得ることができている。募集要綱での評定平均が足りていない子はけっこういるが、それらは裁量でどうにかなる。

いい子に入学してもらい、学生生活では多くの人と交わることで自分を磨いてもらい、卒業後は社会活躍できる人材に育つことが学校としての至上目的だ。

具体例をひとつ挙げる。

4年ほど前のことだ。府中の辺りにあった私の日常通いのマクドナルドで、ある女子高生が働いていた。私と彼女は、レジでたまに世間話をする関係だった。その子新人だった時の話をする。

夕方だったろうか、外国人サラリーマン2人組(大柄な白人と中肉中背のアジア系だったと思う)がその子レジに並んだ。私はそのひとつ後ろに並んでいた。

そのうち1人が、店員に対して英語で話し始めた。併せてジェスチャーを行い、干飯ハンバーガーを注文しようとしていた。

さて、彼が欲しかったものは、「チキンフィレオのセット×1+チキンフィレオの単品」だった。その子も身振り手振りで話を聞き終え、「千何百円になります~」と言ったところ、「No」と白人リーマンは言うのだった。「チキンフィレオのセット×2」としてしまったのだろう。

その高校生は、もう一度メニューを見ながら、手指や視線を動かして、彼の顔も見て――今度は正解を当てることができた。白人リーマンは、「glad」と言って隣のアジア風の男性に注文を譲った。

の子は、アジア風の男性から英語で注文を聞き取っていたが、今度はミスなく注文に応えることができた。身振り手振りだけの、上手なコミュニケーションだった。サイドメニューサラダ単品と、ナゲット×2とジンジャーエールだった気がする。

この間、彼女は一切英語を話していない。労働経験も少ないだろうに、外国人に即応したのだ。言葉を交わすことなく注文に応えてしまった。緊張した様子もなく、終始ニコニコだった。

才覚を感じた。私が学生の頃は、あの子のような接客絶対にできない。せいぜい、しどろもどろになって社員を呼んでいたことだろう。彼女については後述する。

指定校推薦の話に戻る。

幣学では、彼女のようなレベルに達している人間がぜひ欲しいと思っている。幣学だけではない。ほかの大学だってから手が出るほど欲しいだろう。残念ながら、その子が通っている高校には幣学の指定校推薦枠がなかった。が、その他の推薦入試であれば可能性がある。私が入試事務局彼女の願書を審査するメンバーだったら、一次選考は確実に通しただろう。

ここまでお読みいただいた増田民への情報提供を兼ねて、推薦入試の際に最も重視される評価基準説明する。

人格素養

人間社会関係構築能力

自助努力

以上だ。

評定平均が4.0以上など、指定校推薦では成績優秀な学生を求めている印象があるが、この際だから正直に言ってしまう。合格順位の点数付けの過程で、評定平均はほぼ見られない。あれは受験者を少なくするために振るいにかけているだけであって、本当に見られるのは上記3要素だ。

例えば、推薦入試募集要綱には、「全体の評定平均が4.0以上であること」などと書いてあるだろう。実務上の対応としては、それ未満の評定平均でも出願すること自体はできる。むしろ出願して欲しいほどの人財がいる場合は、当高校に対して個別に依頼と訪問を行い、その生徒を推薦してもらう。これは幣学でもそうだし、他の名門大学でも変わりはない。それくらい、上記3要素を有した高校生はこの世界に少ない。喉から手が出るほどほしい。

なお、自己推薦制度採用する大学場合は、評定平均が足りないと学校からの推薦書がもらえないので注意しよう。すなわち出願ができない。学校を通した推薦入試場合は、評定平均が少し足りないくらいであれば双方が話をする。やり取りの例はこんなところだ。

パターン

高「評定平均は3.8である。貴学の示す4.0には少し足りないが、在学中に難関試験である〇〇に合格している。性格は朗らかであり、リーダーシップもある。貴学の学風に相応しい生徒かと思われる。出願は可能か」

大「出願は可能である合格保証するものでは当然ない」

パターン

高「評定平均は3.0未満である。この子は1年生からインターハイに出場している。推薦入試の受付開始時点でインターハイに上位入賞しているなどの場合は、出願することは可能か」

大「協議して回答するので、出せる範囲資料いただきたい。出願できる可能性はある」



指定校推薦の優位性② 人間的に低劣な学生割合一般入試>推薦入試

どんな大学にも救いようのない学生はいものだ。箇条書きにしてみよう。

人間としての良識生きる力に乏しい者

‐①

講義中に先生に当てられても、何も答えない。ずっとだんまりだ。人として生きる力に欠けているというか。私が幣学で学んでいた頃もいたし、ずっと前から一定数いるのだろう。わかっていようといまいと、とにかく答えない。黙っている。こういう人間大学生になってはいけない。行動が大人レベルに達していない。社会進歩と同時に、こういった人罪が増えるのは致し方ない面がある。大昔であれば、こういった人間は厳しい修行の中で開眼するか、できなければ間引きされていたに違いない。

‐②

学生一般貸出している施設の鍵を個人がずっと持っていて、サークル部活動団体使用できなかったにもかかわらず、詫びの一言もなく鍵を返却して済まそうとした女子学生。口頭での注意及び一定期間の施設使用禁止を命じた。後日、ほかの利用者が鍵を開けて使用するタイミングでこっそり利用していたことが判明し、正式処分を行うこととなった。

‐③

ある警備員が、大学が閉まる時間になっても遊んでいる学生を出て行かせようとしたところ、逆切れして「警備員ときが偉そうに!」と文句を言った男子学生譴責処分とした)。彼のような場合、親が地元有力者や代議士経験者といった名士であることが多い。肉親や親類縁者が多くの人から崇められているため、それが自分の力である勘違いしているのだ。大学としても、譴責以上の処分を与えるのは難しい案件であるため、厳しい対処はできない。

・明確な不法行為をする者

‐①

学外私生活トラブルを起こし、警察沙汰になる者。アルバイト先など関係からクレーム電話が年に10件以上はある。あの学生家族侮辱された、彼は替玉入試から調査しろあいつはコンビニ万引きをしていたなど。明らかな証拠がある場合に限って調査をする。証拠がなければ何もしない。当人を呼び出すこともしない。杞憂なく学生生活を過ごしてほしい思いがある。

‐②

不埒行為目的とするサークル活動ゴシップ雑誌ニュースサイトで、泥酔した学生十数人が路面で倒れて~といった報道が稀になされる。本当ならば、路面に倒れるよりも前に個室に連れて行きたかったのだろう。誠に遺憾だが、そういった行為目的とするサークルはある。ネット検索でもヒットする。近年だとミスコン運営委員会事件記憶に新しい。

現代社会では到底許される余地のない連中だが、昭和時代から存在している伝統的なサークルが多い。既得権というか、潰すに潰せない事情がある。

事件後に行動を改めない場合は、解散処分の例がある。

ここでいったん、関連するトピックに逸れる。

京都教育大学集団強姦容疑事件に関しての京都地裁判決に対する緊急声明

https://wan.or.jp/article/show/2038

覚えている人もおられるだろう。

2009年2月京都教育大学体育会追い出しコンパがあった。その居酒屋の空き個室で、当時19才の泥酔した女子学生に対し、6人+見張り3人が代わる代わる性行為を行ったという。数か月後、女子学生の親が大学対応を信用できなくなり、刑事告訴に踏み切った。

この事件当時、文部科学省から事件関係の通知(指導)文が何件も送られていたのを思い出す。掻い摘んで述べると、「大学活動の一環として行われる行事大学側にも責任が生じるおそれがあるため、このような事案が決して起こらないよう、学内団体監視及び指導、事前対策を徹底すべし」といった文面だった。

幣学でも、遠く離れた京都であったこ事件対岸の火事と見ず、リスクマネジメント観点から積極的議論を行い、事前事後の対応策を決めた。

当時、若手職員だった私には疑問だった。なぜ偏差値的に優れている、勉強を頑張ることができる人間がこんな事件を起こすのか? と考えていた。今ではわかる。偏差値人格は何の関係もないのだ。こんな当たり前のことを理解するまでに相当の年月をかけてしまった。恥ずかしい限りだ。

それから十数年。幣学でも、そういった事案が年に数件は上がる。どれもこれも、いい大人がこの程度のことがなぜわからないのかというほどレベルの低い案件だ。その度に、慎重に慎重に慎重に、最大限の注意をもって被害学生の心に寄り添い、謝意フォローを示さねばならない。

こういった事案の多くは、一般入試で入ってきた人間が起こしている。ほぼ同率2位がスポーツ推薦だ。公募推薦指定校推薦帰国子女入試学生は、こういったレベルの低い問題事案を起こす確率は少ない。明らかにそういう傾向がある。

‐③

幣学には、はるか以前から、警護が付くレベル皇族の子女が何人も通っている。数年前、とある男子学生が、講義から出てきたばかりの女子学生にいきなり近づき、「一緒に写真を撮ってもいいですか」と尋ねたという。女子学生の反応は想像に難くない。警戒心で強張っていたと推察する。

男子学生は、その子の肩を抱くようにして一緒に携帯写真を取ろうとした。すぐに警護の人が物理的にシャットアウトしたのだが、その様子を男子学生の仲間が遠巻きに笑って眺めていたという。学生課に抗議にきたのは、その女子学生ではなく友人だった。女子学生は、どちらかというと穏便に済ませたいとの意見だった。こういった案件がある度に、偏差値人格関係がないことを思い知らされる。この顛末は【後述】する。



推薦入試学生一般入試学生よりも優れている根拠

さて、どうして私がこのような考えに至ったのか? 統計を取ったからだ。

大学職員になって十年ほどが経った頃、問題を起こす学生の傾向について、上の人間から指示を受けてデータ化を進めていた時、ある傾向に気が付いた。

過去問題行為のあった学生約200人を無作為抽出し、データベース化した。そして、その入試制度別の発生割合を調べたところ、

指定校推薦<その他入試制度帰国子女含)<一般入試スポーツ(一芸)推薦(※1)

という関係が成り立った。

この時、私は――社会で実績を挙げる人間には反対の傾向が当てはまるのではないかと考えた。実際、正しかった。学生卒業追跡調査の結果を独自分析し、卒業後の進路ごとに1点~5点(※2)を付けて入試制度別に平均点を並べたところ、

指定校推薦>その他入試制度帰国子女含)>スポーツ(一芸)推薦>一般入試

と、おおよそ対称的な結果を得た。これにより、私の考えが確信に変わった。

知能テストで図ることができる要素よりも――それ以外での、高校在学中の部活動その他の社会交流や、自らを高めるための活動にどれだけ勤しんだかに重点を置いて入試制度運営する方がよりよい結果を得ることができるということだ。

※1…一芸とは、AO入試スポーツ以外の特殊技能により入学した者を示す

※2…国際公共機関やそれに準ずるNPO世界企業を5点、一般企業一般公務員は3点、フリーターや無業者所在不明者は1点とした。4点と2点はその間を基準として点数を付けた。

ここからは【後述】の内容になる。女子学生写真撮影を求めた学生は、一般入試だった。それまでに何度も事件を起こし、3回の学内処分を受けていた。

ゼミ担当教授にも参考意見を伺ったところ、やはり人格素養を欠く言動を繰り返しているようだった。犯罪に達している行為もあった。

事務局側の責任者に彼の処分内容を協議したところ、「遺憾だが、処分内容は考える必要がある。考えたうえであれば~~そちら側に委任する」という答えがあった。これは、その人なりのサインだ。自らの手を汚すことをしたくないから、処罰される人間に明白な忌避行為がない限りは、こうした答え方をする。意図を汲み取る必要があった。

数日後、彼との面談で、私達は「自主退学」を求めた。はっきりと「あなたは本学にふさわしくない」旨を告げたうえで、自ら退学願いを出すのであれば、こちから退学処分を行うことはないと宣言した。これは半分以上がブラフだ。実際、この程度で退学処分を行うことは難しい。ただ、学校としては、品位を落とす学生には退学してもらいたい。それだけだ。

そのうえで、あの時、彼の周りで笑っていた連中にも釘を刺している。個別に呼び出しをした。「学生からといって、社会で許されないことをしたら、彼のようにキッチリ落とし前をつけさせるぞ」と。はっきり宣言した。

苦しいが、仕方がないのだ。危険の芽は摘み取っておく必要がある。こうした学生を放っておくことで、上の京都教育大学のような重大事案に繋がってしまう。問題事案が起こる可能性は、費用をかけたとしてもゼロに近づける。リスクマネジメントの基本だ。これは、どんな学校でも同じことだと思う。

私は本学を愛している。高校生の時もそうだったし、大学生の時もそうだったし、大学職員になった今でもそうだ。事案が生じることで、本学を世間の目に晒したくない。

お目汚しを失礼した。

基本はロム専だが、どうしても一度、増田投稿してみたかった。

そんな時、冒頭のツイートが流れてきた次第だ。暇な時間を費やすだけの価値があったなら幸いだ。

イフオ@anokoronomirai様、この度は拙作を投稿する機会をお与えくださりありがとうございます。重ねて感謝申しあげます

2022-02-27

NATOからから次へと武装と共に民間武器導入インストラクター軍事顧問が入って来て

27万のウクライナ軍は装備を更新しつつ防衛戦争だけに戦意は旺盛だが

ロシア人の方は親戚が住む国に何の大義もない戦争しかけてるから

旅団長たる少将捕虜なっちゃレベル戦意がない

そんなんだからキエフどころかハリコフだって2日経っても陥落しないし

それにブチ切れちゃったプーチンさんは参謀総長を解任してしまうし

そうこうしてるうちに金融の核たるSWIFTから排除をやられて

イラクと同じハイパーインフレコースに乗っかりつつある

逆切れしちゃったプーチンさんは外国人資産差し押さえカウンターでやってセルフ制裁はじめるから

これは駄目だと見切ったキンペーさんもついには停戦しろ電話会談で言い始めるし

キエフを落としてウクライナ西部侵攻とか言う以前に東部国境沿いも抜けませんしスーパーゼレンスキー撃退されちゃいそう

キエフ陥落までは確実だって思えた位だったのにそれすら叶わないか

1週間で終わるのはプーチンの夢の方だったね

2022-02-26

人文アカデミアってパワハラ蔓延してるんだね

オープンレター関連を見ていて印象に残ったことがある。

人文アカデミアの人たちのパワハラ言動だ。

一番印象なのは「これはエンコ詰めだな」みたいなことを後輩に言った研究者

あとは批判されたら「恥を知れ!」と逆切れした人

オープンレターと呉座のテニュア付与撤回無関係と開き直る人たちも。

果てはオープンレターは呉座の復活する道しるべ、みたいなことを素で言えちゃう人もいた。

この人はネット番組に呉座が出ようとしたら「裁判で不利になる」とも言ってた。

はてブでも名誉棄損で呉座が訴えるという話題に「アカデミアに戻ってこれると思ってるのか」

みたいなことを書いてる人や☆をつけてる人たちがいた。

外部に向けてさえこれだから、同じ研究室で下の立場の人に対してはもっと激しいことしてそう。

人文アカデミアってやばい世界だったんだね。

初めて知った。

人文アカデミアってパワハラ蔓延してるんだね

オープンレター関連を見ていて印象に残ったことがある。

人文アカデミアの人たちのパワハラ言動だ。

一番印象なのは「これはエンコ詰めだな」みたいなことを後輩に言った研究者

あとは批判されたら「恥を知れ!」と逆切れした人

オープンレターと呉座のテニュア付与撤回無関係と開き直る人たちも。

果てはオープンレターは呉座の復活する道しるべ、みたいなことを素で言えちゃう人もいた。

この人はネット番組に呉座が出ようとしたら「裁判で不利になる」とも言ってた。

はてブでも名誉棄損で呉座が訴えるという話題に「アカデミアに戻ってこれると思ってるのか」

みたいなことを書いてる人や☆をつけてる人たちがいた。

外部に向けてさえこれだから、同じ研究室で下の立場の人に対してはもっと激しいことしてそう。

人文アカデミアってやばい世界だったんだね。

初めて知った。

2022-01-27

中国商売してた時に

前金を払うと「兄弟ピンチだったから使っちゃった」みたいなことをよく言われた。

「いや契約に則って金払ってんだから知るか」と返すと「お前は兄弟よりも契約を重視するのか。人間としてあり得ない」みたいな逆切れをよく食らっていたものだったが、最近はわりと契約通りに事が進むことが多い。

昔はこういうことが結構あったんですよねーみたいなことを現地の人に言うと「昔は確かにそうでしたね。全体が日本ヤクザ?みたいな感じでした。でも最近中央に出てきたら家族関係ないですし、若者の中には家族よりもビジネスって人が増えてますね」みたいな返答で、時代って変わっていくんだなーって思った。

2022-01-19

エウテルペ君逆切れしないで…

1/15

「昨夏6,000辺りで検査限界に到達してるからなー 秋に能力を積み増した形跡も無いので…」

https://b.hatena.ne.jp/entry/4714028071946866562/comment/Euterpe2

1/18

「サチってるなあ…」

https://b.hatena.ne.jp/entry/4714167119436643138/comment/Euterpe2

1/19

「7,000人でドヤるなよ某掲示板で元気そうな偽ダッピさん 大都市ならこれより1〜2桁検出できるのがこの星の当たり前なんだからw|尾身氏の提言ちゃんと反映させられるんかな 岸田氏の腕の見せどころ(期待」

https://b.hatena.ne.jp/entry/4714210775105818882/comment/Euterpe2

2022-01-05

はてなブックマーク非表示」を批判する人の本音=「私は集団リンチが大好きです」

https://twitter.com/usi4444/status/1478376233570570244

自分他者を散々非難しても、はてブ非表示にするんだよね。

私が禁止してるのは「他の人間の尻馬に乗って人の陰に隠れて石を投げる卑怯者」の行為だけです。

このusi4444のように。

私はブログはてブ非表示にはしてるけど一人一人のコメントちゃんと見てるからコメント書いてくれたらみますよ。

んで、おかしコメント書いてたらブログ上であなたコメントを表示して反論しますので。

「他の人間に隠れてどさくさ紛れに人に嫌がらせをする行為」がしたいのでなければ、何の不都合もないはずです。

でも、実際ははてブ非表示にしたら、今まで毎回集団をなしてクソコメントしてた人たちみんないなくなりました。

まり、要するにこれ「一人だとぼくちん怖いか批判できません」って言ってるだけなんだよね。


「みんなと一緒に人を殴る娯楽」としてはてなブックマークを使ってる人たちに限って

その娯楽がさえぎられたらこうやって逆切れするけどそれって「私は集団リンチが大好きです」と言ってるにすぎません。

何度も言うけど、私は批判コメントしたらちゃんと読んでますので「批判を受け付けない」は嘘です。

実際今回もこうやって反応してますからね。

「娯楽としてのいじめ」以外の目的で、ちゃん記事を読んで意見がある人のコメントは今でも歓迎してますよ。

usi4444さんにそんなものないと思いますけどね。

2021-12-28

anond:20211226215649

右側に立つと後ろの人から舌打ち、逆切れ暴力普通にあるからなぁ...

同じかそれ以上の苦痛エスカレーターを歩行する人に与え続けないと教育されないんじゃないの?そういう人は。

まずさ、全部のエスカレーターに歩行禁止とでかでかと書いておいてほしい。

そして、エスカレーター前に歩行している人を注意する警備員を1年くらい配置して、習慣化する。

悲しいかな、それをやるコストをだれも払いたいとは思わないんだよねぇ。

そんなことを書きながら、某路線の座って通勤する権利を売るようなノリで、ずっとエスカレーターで上がっていける権利10円で売ったら売れるんだろうかとかちょっと思った。

2021-12-19

anond:20211219165418

最近逆切れする奴に言い返したら可燃物撒いて火つけられたりするからな。

20人死亡とかファミレス事故起こしたらブランド棄損も含めて大惨事だろ。

2021-12-08

マスク未着用を注意されて逆切れ暴力をふるって半身不随にしたという事件

記事を読んだら事件発生は駐車場だって

俺も屋外ではマスクしないわ。

注意されたからって手を出すチンピラも怖いけど、いちいち注意するコロナ脳も怖い。

2021-12-07

anond:20211207012140

https://anond.hatelabo.jp/20211207012038

https://anond.hatelabo.jp/20211207012203

https://anond.hatelabo.jp/20211207012430

https://anond.hatelabo.jp/20211207012451

みんなが見てるところでバカが露呈してしま自分でもなにがいいたいかからなくなって逆切れ恫喝してごまかす

よくないよ、そういう狂暴性って

きみも衆人環視の中で暴れたくなっちゃってるんじゃんw

犯罪ダメだよね!

連投荒し犯罪からダメだよ!w

ああ、次は助太刀サンキュー連投で「オレ一人の連投じゃないです感」だしてみたのかw

ぷふーw自演バレバレ

anond:20211207010816

逆切れ逆切れで返されてるwザマアですわほほほ

2021-11-27

党派性陣取りゲーム人生オールインしてるエセ左派」がトーンポリシングで村中璃子ケチをつけようとする光景

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/rikomuranaka/n/n001f291ae02e

村中璃子氏って典型的な「科学の声を聞け」「わきまえない女」なんだけど、党派性陣取りゲーム人生オールインしてるエセ左派理屈で勝てんから「態度が悪いかダメ」ってトーンポリシングおっぱじめるんよな。

実際のコメントnoteTwitterの反応をみたらもっと激しいんだろうな

T_Tachibana ところで村中氏はワクチン被害を訴えている女の子(女性)たちと話をした事はあるのかな? もしかしてあんたたちの症状はただの思い込みだ、仮病だ!!」って面と向かって言うのかな?

anatadehanai HPVワクチン勧奨再開は支持するし朝日はじめメディア責任も重いと思うけど、村中氏は村中氏で間接的にワクチン不安派の感情逆撫でし、態度硬化させた面はあると思うよ。そこは自分発言も振り返ってほしい。

pianocello7 なんだろ。このイラつく感じの文章

font-da 村中さんが生み出した言説で何が起きたのかについては、議論必要だと思う。私は正直、女性ではなく子宮を守りたかった人、という感想を持ってる。 https://www.heibonsha.co.jp/smp/book/b335507.html

takehiko-i-hayashi 村中氏は膠着状況を打破した立役者ではあることは大いに認めるけれど、筆致が無闇に攻撃的すぎて繊細な事案に関するものを信任するのは難しい人だと思う。被害者会等への筆致は「態度が悪い」では済まないレベルだよ


エセ左派さん、普段自分過激発言をたしなめられたら「トーンポリシング!」って言って逆切れするのにこれはないわー

2021-11-25

犯罪者人権は軽視されるべきだと思うんだけど

というか現在進行形で軽視されてるからこそ勾留裁判刑務所というのが成り立ってる状態というのは周知の事実なんだけど

もし犯罪者に好き勝手されたら逃げたりとか持ち物を凶器に変えて職員を襲ったりだとかが起こるよね

 

んで最近考えてるのは「入管収容される人は犯罪者か」というところだけど、俺は犯罪者だと思う。

人種サラダボウルとか昔言われてたアメリカでさえ、オーバーステイしたら最大10年間入国禁止になってしまうし、

アメリカ移民違反であるってことは

オーバーステイした人=犯罪者

からね。

 

日本入管最近とやかく言われてるのも、取り締まりや扱いが厳しくなっているからっていうのにつながってくるよね。

ひと昔前だったら入管で取り調べ受けたり少し不自由するくらいで強制送還とかで済んでただろうけど、

まりにも口八丁手八丁でのらりくらり避けたり隙を見て逃げ出す不法滞在者が多くなって厳しくなったってわかるよね。

要は「昔は日本はなめられていて不法滞在し放題かつ収容されても逃げ放題だったけど、今は入管が厳しくなったことで逆切れ訴訟が増えた」ってこと。

それを「収容者の人権ガー」とか言って擁護するの、正規滞在している外国人に対してめちゃくちゃ失礼だよ。

だって日本ルールに則ってちゃん手続きすれば滞在できるのに、怠って捕まってるって言うのは身から出た錆以外の何物でもないよね。

しろあえて怠っておいて不法滞在し続けるってやつが増えたのも今の入管の状況になっていると言える。

 

まぁでも暴力とかはいけないよ。その辺はちゃんと調べなきゃいけないけどね。

2021-11-13

低単価・低収入仕事からはじめてはいけない訳

新しいジャンル職業を始める時に、よく「低収入・低単価の仕事からはじめよう」という人間が居るが、それは間違いだ。

収入・低単価なら相手期待値も低いし、気軽に始められる、そう思うかもしれない。しかしその考えは全くの見当違いである。

彼ら、彼女らはその職業の「門番」ではなく、「門の前にたむろしている浮浪者」だと考えた方が良い。

浮浪者は門の中身を知らないばかりか、門の中に入れないので怨嗟を吐き、門の中に居るふりをして搾取をしてくる。


端的に言うと、彼ら、彼女らが低収入・低単価の仕事しか紹介できないのは彼ら、彼女らの能力が低いかである

コミュニケーション能力が低い

まず圧倒的にコミュニケーション能力が低い。メール文章中学生レベルで、顔文字を入れて来たり「そうです。。。」みたいな文章を入れてくるのは当たり前。

相手欠点を指摘すると発狂し、逆切れする。法律を知らないので、自分から自爆する。

謎に自分の職に対してのプライドが高い。熱意ややる気、プライドトッププロレベル技術は凡人以下なので周囲から笑われ、更にプライドけが高くなっていく。


案件の質が低い、業界常識を学べない

当たり前だがコミュニケーション能力が低い人間に、高単価や信頼できる1次案件を送ることをまともな人はしない。

仕事の内容やレギュレーション初心者レベルで、例えばイラストだと一昔前の流行りやソフトを利用している。ライターなら見当違いのアドバイスしかできない、コーダーなら昔の書き方や間違った書き方を推奨してくる、などがある。

当然それらを受け持つ初心者レベルも向上しない上、向上心の無いゴミのような仕事しか送られてこない。


・テイカ気質人間しかいない

「どれだけ搾取するか」しか念頭に無いので、「熱意」「やる気」という言葉相手に求める。

熱意ややる気があれば相手無料でも働くと思っているかである搾取前提である

相手利益を与えるのを嫌うのでまともな取引先は去っていく。


ではどうすればいいか?といえば、ちゃんと金を払って教えを乞うことである。100万とかそんなには要らない、むしろ無料相談してくれる人もいる。

そしてきちんと自分の目で見て、レベルが高い人に教えを乞うこと。「学校」というのは門番であり、中に入りたいなら門番より門の中の人に声を書けるのが一番効率的

そもそも論として「低単価・低収入なら気軽だし、期待もされないから楽」というのはそういったテイカ気質や、「低単価・低収入案件を渡して来る」人間第一歩の考え方。

結局は「お金を貰いながら業界にも入っちゃおう」みたいなクズの考え方だからだ。そういう人間コミュニケーション力も結局は消極的レベルが低い。低単価・低収入仕事からはじめてはいけない。

2021-11-10

室月さんはすべて分かった上で仁藤夢乃の知能レベルに合わせて会話をしていただけ説

米山過去買春してたか絶対に許さん!」→「彼も反省してるし今は奥さんいるよ」→「妻は夫の性欲処理機じゃねえ」→「は?私のことを性欲処理機って言ったな?」

最初この流れを見て、登場人物すべて狂人って思ってたんだけど。

よくよく見たら室月さんは以下のようにツイートしている

誤読から始まって、どれだけ嫌な気持ちになるかわかってもらえましたか?」

「あえて、自分人権が傷つけられたとは言いませんでした」

これさ、もしかして室月さんはすべて分かった上で仁藤夢乃の知能レベルに合わせて会話をしていただけなのでは?




普通の人だったら「夫のことをいつまでも侮辱すんじゃねえよ殺すぞ」って言ったと思う。

室月さんも多分わかってと思うんだよね。

でも、それだとフェミニズム脳の人間には伝わらないと思ったんじゃないかな。

室月さんはわかってたうえで

仁藤ってやつは他人を殴りまくってるくせに自分加害行為はすぐ弱者ぶってなかったことにしようとするクズ女だからこちらが仁藤に傷つけられた弱者ってことにしないと話通じないんだろうな

って判断したんじゃないかな。

から仁藤の真似をした結果、ああい言い回しになった。



その後も、やたらと被害者ぶる発言が多いんだけど、室月さん、普段はこういう言い回ししないんだよ。

批判に対して逆切れしまくってるけど。

から

仁藤の言い回しってこういうことですよ皆さん!

ってのを意識的揶揄ってるんじゃないかって思う。

この人作家さんだから人間観察して、人の口癖をトレースするなんてお手の物だろう。



この仮説には問題がある。

室月さんがこんなに賢い人なのであれば、

なんでひるおびではあんなに頭の悪い発言ばかりしているのだろう・・・・・・ということですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん