「デスク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デスクとは

2024-03-18

昼寝してた上司がションベン漏らして草

お昼休憩にお茶飲もうと思ってお茶をコップにジョボボボと注いでたら、

デスクで仮眠取ってた女上司40代)が「あっやばっ」って言いながら慌てて出て行った。

めっちゃ漏らしながら走ってて草。赤ちゃんかよ。ババア

2024-03-16

仕事が遅い糞ボケ無能から仕事を引き継いだ

無能デスクにどんどん仕事が溜まっていくので仕方なく一部の仕事を肩代わりすることにした

1000枚くらいの伝票からPCデータを起こす作業なんだけど

「この①Excelファイルにまず伝票番号と種別を打って、次にもう一回伝票を見て②Excelファイルに日付と数量を打って、

最後にもう一度伝票を見ながら③Excelに数量と種別を打ってそれぞれ間違いがなければExcel内の集計結果が一致します」

かいバカみたいな内容の業務だった

こんな新人とかバイトにでもやらせた方がいいバカ向けの作業をそのまま実行するほど暇ではないので

まず生データExcelファイルを作り伝票番号、数量、種別、日付を一通り入力してそこから3つのExcelデータを転記するPythonを書いて仕事の手順を簡略化した

これで無能が1週間かけてやっていた作業が1日で終わるようになったが、一通り処理して伝票と集計結果を無能に渡したところ

「引き継ぎの時に言わなかった自分も悪いが伝票は役所に提出する関係でこういう順番に並び替えて持ってきて」と鼻で笑って突き返してきた

お前も悪いというかお前しか悪くねえぞ糞ボケ無能

2024-03-15

anond:20240315084228

これに「どういうこと」付けてたのも増田か?

フリーアドレス制だけど○○部ごとに集まってる」は失敗に入るん?

https://anond.hatelabo.jp/20240314174150#

 

経理財務、人事、労務法務などのバックオフィスカスタマー対応しているチームなどが、

特定のところに集められるのは割と一般的よ?

機密情報扱ってるから専用キャビネットも居るしね

 

それをグループアドレスって呼ぶか、ワイんとこみたいにフリーデスクと呼ぶか、

フリーアドレスの中の固定席と呼ぶか、それ以外の名称で呼ぶかは知らん

 

まぁ上長席だけ固定で置いてあと専用キャビネ置いて

それらのチームもフリーアドレス(人数分席がない)をやってる会社もあるけどね

 

 

しかし、コロナはマジ良いきっかけだったよな

まだ有線LAN撤廃が終わっていない会社無線LANでもエリア移動する毎に登録申請必要会社とかあったのに、

いまやそれ飛び越して、VPN廃止WAN廃止ってフェーズだもんな。そしてそこに噛めない日本企業

まぁ、Office製品使わない企業少数だししゃーないわね

anond:20240315082757

フリーデスクってタダで持っていっていい机じゃないんです?

anond:20240315075746

フリーアドレスフリーデスクは同じ意味言葉として使われるのが一般的なんだけど

ワイがいたところは、フリーアドレスフリーデスクを使い分けてたな

 

グループアドレスって呼んでるとこも

特定業務を行う部署でセグ区切ってそのエリア内でどこ座るかは自由(人数分席がある)

業務内容によってはフリーデスクエリア内に固定席を設けることも有

 

→ どこの席に座るのも自由だし、人数分席がない

会議室とか使うことになることもある

 

 

元増田(anond:20240314170255)が言ってるのは単純に在宅勤務したくないって話な気がする

2024-03-14

在宅ワーク

鼻水をかんだ後いつもの流れでゴミ箱ティッシュを投げようとした時、ゴミ箱の横には猫が居た。

つの間にこの仕事部屋に入ってきたのか全然気づかず「あっ!」と声が出た時には既にティシュをリリースしていた。

ティシュは猫の顔に当たり、「ごめん!」とすぐに謝ったものの猫はそっぽを向き、無言で尻尾を激しく振った。

その後なんども謝り、何度目かで猫はようやくこちらをチラリとのぞき込むように顔を向け、それからゆっくり歩んでくると私の膝に頭を擦り付けた。

良かった許してもらえたんだ…と安堵したのもつかの間で猫はぴょんとジャンプデスクの上に乗るとキーボートに足をのせて伸びをし、意味不明文章モニターに書き出した。

慌ててすぐに退かし、猫は恨めしそうにこちらを見つめるものの頭を撫でて再び謝った。

猫は少しずつ機嫌を直した様子で、今は膝の上で落ち着いて寝ています

後でお詫びになにか上げようと思う。

2024-03-13

anond:20240313211816

めっちゃ分かる。

年収結構良いメガベンチャーにいたけど、隣のデスクのやつがマジで臭かった

イベント奥さんと会う機会があったんだけど奥さんも臭くて笑った

2024-03-12

女優見てうお〜ヤりてえ〜って言う友達

週に何度か顔を合わせる友達がいる

一緒にテレビとか見たことなかったから今まで気付かなかったけど、

ちょっと前に居酒屋テレビ見たときにある女優が映ってて、うお〜ヤりてえ〜って言ってたんだよね

えらい露骨だなwってちょっと引きながらも一笑いしたんだけど

そのあとバイト中にも同じこと言ってたんだ

事務バイトしてるんだけど、デスクの横にあるテレビ見てアイドルとかが出てたらいつも言う

というか他に何も言わない

綺麗な人見たら毎回ヤりたいって言ってる

俺が今まで気にしてなかっただけで多分ずっとそんな感じなんだと思う

面接で会った社員さんがすごい綺麗だったって話を俺がしたときも、いいなあヤりたいなあ!って言ってた

ビズリーチOB訪問かなんか申し込むときも、この人にしよ!ヤりたいなあ!って言ってる

これ全部、普通にデカい声で言ってるから社員のおじさんとかもえっ…?笑みたいな顔してる

俺も毎回えっ?てなる だってヤるって言葉日常の語彙じゃないから なかなか使わないじゃん普段

普段からそいつがチャラいキャラだったらまだわかる

でもそういう感じでもなくて、どちらかというとインドア大人しい感じの奴なんだ チー牛まではいかないけど

わかるわ〜とか言えばいいのかな

でもわざわざ他人に性欲をオープンにするの嫌だし

そもそも人前でする話じゃないし

というか、テレビ美人が映ってるだけでヤりたいとは思わないし

どんだけ性欲強いんだ 大学でも女子見る度にセックス連想してるのか?もしそうだとしたら変すぎるだろ

それとも適当に言ってるだけなのか

2024-03-10

生活レベルをあげるのが難しい

食洗機は5~6年で壊れる

自動調理鍋は部品を洗うのが面倒

ロボット掃除機バッテリーが3~4年でダメになる

スチームクリーナーカルキがつまる(精製水で回避可?)

 

何を買えばいいの?

あと他の製品でもこういう罠があったら教えてほしい。

 

ちなみに筆者の現在生活レベル

パソコン:15万円(満足している)

デスク:0.5万円(満足している)

モニター:5万円(満足している)

モニター台:1万円(今年度導入してかなり満足度が高い、デスクの面積を最低限に押さえたままモニターまでの奥行きを確保できた)

テレビ:なし(満足している)

無線LANAP:0.5万円(満足している)

・折りたたみベッド:1万円(満足している)

・布団:1万円(満足している)

電気毛布:0.5万円(今年度導入してかなり満足度が高い、夜にエアコンを消せて1シーズンで数千円の節電になった)

・紙パック掃除機:2.5万円(満足しているがもっと楽な家電があれば教えて欲しい、ダストカップ方式ホコリが舞って後悔したので不可)

冷蔵庫:5万円(満足している、改良の余地は無さそう、冷凍庫の容積が大きいものに買い替えるくらいか?)

炊飯器:2万円(満足している)

電子レンジ:2万円(フラットテーブルで満足している、オーブンは汚れがこびりついて洗い辛いので不可)

・縦型洗濯機:4万円(ドラム式は試したことがないが、ヨーロッパなど節水したい地域向けで汚れ落ちが悪いらしいので変える気はない)

自動車:なし(満足している、運送業界と救急車感謝している)

自転車:5万円(満足している)

ヘルメット:0.5万円(満足している)

2024-03-09

大阪水道局のあれ

1時間フルで休憩取ろうとか、公務員ってのは仕事舐めてるんだなと思いました。

昼休憩なんて5分で済ませてデスクにすぐに戻るのが常識だろ。

電子レンジ置いてるとか贅沢だし、もっと民間に近い環境で働け。特権階級

anond:20240309090256

このまえ福祉課の窓口行ったら、奥のデスクCWの人たちがケースの話をデカい声でしててさ。

A「いきなり大阪に行って働きますって言い出して」

B「そのまま二度と帰ってこなければいいのにね〜」

うん、言いたくなる気持ちはよーく分かるけど、とりあえず声がデカい。窓口まで聞こえてる。

そういう愚痴吐きは就業時間中じゃなく、居酒屋かなんかでやってくれ。

あとX(Twitter)でもプロフに「毒吐きアカウント」と書いてケースの悪口を書いてるCWさんもたくさんいるけど、身バレしたらせっかく安定志向で就いた公務員人生が終わるぞ。いいんか?

デスク 今回の日産下請けイジメについて、SNSや街の声は?

記者 大企業の横暴に大ブーイングが巻き起こっていますSNSには「潰れろ日産!」という声も。

デスク 自動車業界の反応は?

記者 驚くことに「日産下請け業者に値引きさせただけでは?」とか「この程度でメディアは騒ぎすぎだ。資源のない国の基幹産業を潰す気か!」と開き直ったような声もあり、一般国民との温度差を強く感じました。

デスク ビッグモーターダイハツ豊田自動織機、そして日産自動車業界不正が噴出しているね。この背景には何があるのかな?

記者 自動車業界の一部には、令和の今も「エイヤ」とか「イケイドンドン」というような、いわゆる〝昭和ノリ〟が残っているように感じます

デスク 確かに勝手街路樹伐採」とか「減額ゴリ押し要請からは、コンプラ無視の〝昭和臭〟が漂っているよね。

記者 令和の時代だと、不適切にも程があると思います

デスク 話を戻すと、日産下請け業者に2年間で30億円超を減額させていたと。世界大企業である日産が減額させた理由は?

記者 日産は昨年、創立90周年を迎えた老舗自動車メーカーです。ただし、金看板GT‐Rは2007年エルグランド2010年スカイライン2013年からフルモデルチェンジを受けておらず、ニッポン市場でのシェアにも日産全盛期の輝きはありません。

デスク トヨタ日産ニッポン市場リードしてきたイメージがあるけどね?

記者 現在その差は大きく開き、企業価値の指針となる株式時価総額トヨタ日本企業初の60兆円なのに対し、日産は2.2兆円です。

デスク 減額要請の背景にはコストの低減もあると。しかし、日産は今後の舵取りが大変だね。ただでさえ日産にはカルロス・ゴーン被告ルノーとの「スッタモンダ」の負のイメージが残っている。その上、違法下請けイジメ......。今回の件が〝痛恨の一撃〟にならないといいけどね。https://news.yahoo.co.jp/articles/217ed201b211e1e4388344314eaa2b3a11c3e2b4?page=2

2024-03-06

アラサー、両親が離婚したせいで精神を病む

去年の暮れに、両親が離婚した。

薄々そうなる気はしていた。二人の間には会話もなかったし、一緒に何かをするという事が絶えて久しかった。

だけど、今か、と思った。

わたしパートナー暮らし始めて、三カ月が過ぎた頃だった。

その年に始めた仕事軌道に乗り、うつ病治療も安定し、ここ最近では一番、元気だった。

その日は、月に一度の実家に帰る日だった。誰もいない実家の、自分の部屋に入って、デスクの上に、それはあった。

わたしと弟に宛てた、母から手紙だった。

「お母さんとお父さんは、離婚しました。お母さんには、支えたい人が別にいるからです」

口で言えよこの野郎、と思った。言葉の代わりに、涙が溢れだした。

脳みそパニックを起こしている気がした。書いてある文字がちっとも理解できなくて、頭に入ってこなくて、全部水滴になって落ちていった。

まり母は、男を作って出ていったのである



母のことは、よくわからないなりに、大好きだったと思う。

小さい頃からちょっとそりが合わなくて、よく反抗した。よく怒られた。よく泣かせた。

同族嫌悪、と言えばいいのだろうか。近すぎるから、同じだから気持ち悪くて、心地よかった。

長らく、母とは共通話題がなかった。

わたしはどちらかというと感性は父に似ており、本を読んだりゲームをしたり、小説を書くのが好きだった。

母は、街を歩くのが好きだった。手芸をするのが好きだった。お菓子作りが好きだった。

どれもこれも、子育てのために我慢していたから、私は彼女のことを「無趣味のひと」だと思っていた。ずっと。

そんな母が、ふらりと一人で出かけるようになったのはいつのことだったろうか。

増えた白髪茶色に染め、ほうれい線に化粧を乗せ、元気に家を飛び出す背中を見送るようになって、どれくらいが過ぎただろうか。

そんな母と化粧の話をするのは楽しかった。服の話をするのは嬉しかった。やっとすきなものの話ができる。これからたくさんしていける。ずっとずっと、そう信じていたのに。

母は、家を出ていった。

わたしたちを、わたしを、置いて。



年末年始は、母のいない実家で過ごした。

飲む薬が一気に増えたし、涙が止まらないせいで仕事にも行けなくなったけど、元気だった。

わたしには、父が、弟が、パートナーがいる。結婚だってしたいし、子供だってほしい。来年ウルトラマンが楽しみでたまらなくて、予定はヒーローショーで一杯だった。

二月に入って、調子が悪くなってきた。

微熱が下がらない。検査をしても異常なし。横になる時間が増える。

頭がぼーっとして動かない。薬を変えたからだろうか。本が読めなくなる。

胃が鈍く痛い。食欲もない。下痢の日が続く。水は飲まなきゃ。

イライラする。他人といるのが苦痛。相槌さえうてない。パートナー申し訳ないな。

最後小説書いたのはいつだろう。母はあの手紙で私に「書け」と言った。だから書き続けないといけないのに。あれは遺言だ。遺言は守らなきゃ。守らなきゃ。

吐きそう。

三月になって、実家に泊まることになった。二月はしんどくてそんな余裕がなかったから、年始ぶりに父に会うのは楽しみだった。

父は飲み会ということで、一人で夕飯をなんとかしないといけなかった。誰もいない家に人でいるのも何だか寂しくて、せっかくだしマックでも食べようかな。そう思って私は、近所を散歩することにした。

やめときゃ、よかったのに。

店を見た瞬間、涙が出てきた。

そうだ。ここは、母とよく行ったスーパーで、母によくナゲットを買ってもらったマックだ。

この場所は、あまりにも、母との日常が、近かった。

わたしは立ちすくむ。両腕で自分を抱きしめる。気を抜くと口から何かが飛び出しそうで、自然口呼吸になった。

子連れわたしの横を通っていった。母と娘だった。わたしは目が離せなかった。

釣られるように、わたしも店に入る。座席に座って、ネットオーダーをする。

天井はうすぼんやりと白く、わたしを見下ろしていた。

涙が止まらない。子供の甲高い声が頭に突き刺さって、気分が悪かった。

ハンバーガーの味は分からなかった。胃からせりあがってくる何かに蓋をするみたいに食べた。泣きながら食べた。

そして、逃げるみたいに実家に戻った。

新居に戻れば、よかったのに。

わたしはベッドに倒れこんで、おかあさん、おかあさんと泣いた。

もうおかあさんと化粧品を買いに行くこともないんだろうな。

もうおかあさんと並んで料理をすることもないんだろうな。

もうおかあさんとテレビを見て笑い合うこともないんだろうな。

もうおかあさんに、抱きしめてもらうこともないんだろうな。

助けて、が溢れ出してきた。誰かに話を聞いてほしかった。

だけど、これから帰ってくる父にも、遠方に住む弟にも、仕事中のパートナーにも、誰にも、メッセージを送ることはできなかった。

ひとりで、眠りに落ちるまで、泣いた。



翌朝、腫れぼったいまぶたをこすりながら、父におはようと言った。父はわたしを見て何も言わなかった。だからわたしも、何も言えなかった。

あいかわらず体調は最悪で、熱っぽかったし、腹痛もあった。頭の中は真っ白で、身体ふわふわとしていた。吐き気けが鮮明だった。

朝の薬を用意して、勢いよく飲んだ。喉に引っかかった「SOS」の言葉と一緒に。

ワイは娘に10万円のランドセル買ったやで。ダメ

ダメやないよな。

自由だよな。

でもワークマン10倍以上のランドセルの方が、いいと思うんだよな

質も見た目も、そして子供自尊心が育つ

「私は8800円の価値しかない」と思わせるのは情操教育に悪いやで

「お前は10万円の価値がある娘やで」と思わせる方がいいやで

そうは思わんか?

もちろん勉強デスクも高いのを買ったやで

その方がやる気が出るさかい

2024-03-03

サブデスクの上にいままで買ったすべてのメニコンパソコンならべよう。未完成なやつらをくみたてよう。

そうだよ。さきおくりなんて・・・やめよう。

ウブントゥをいれよう!一通りのアプリをいれよう。それだけ。

冷却液!発注しよう。というかいままでの人生水冷ってつかったことない。

いつも空冷。他人保守管理をたのんマシンなかに水冷もあったけど、・・今回部分的にとりかえすし・・

2024-02-26

和紙畳はどれだけ丈夫なのか

近年では世界進出が進んでいる畳

防水化、抗菌化、耐久性強化などの進化も見られるが

頑丈と言われる和紙畳はどれだけ丈夫なのか

実際に使って確かめ

使ってみた畳

ダイケンユニット畳を使用

丈夫と言われる和紙でありもちろん、抗菌、防水である

手触りは良好だ

耐久性フローリングに近い??

一か月半近く、PCデスクキャスター付き椅子の下に敷いて生活してみた

もちろん座ったままキャスターで移動も普通に行っていた

結果を言えば、ほぼほぼキャスター跡は残っていない

近づいてよーく見ると「小さいここのこれそうかな?(キャスター跡かな?)」と思うものはあるが(気のせいかも)、そこまでしないと何も感じないくらいだ

そう考えるともしかしたら和紙畳の耐久性フローリングに近いのかもしれない

もちろんそれでも傷が気になるという人は畳でもフローリングでもない、何か別のマットでも検討すると良いかもしれない

また、車椅子を走らせることのできるリフォーム畳という製品存在する

終わりに

今後も畳の世界進出を祈ってる

障子については下記の記事参照

https://anond.hatelabo.jp/20220309202856

2024-02-24

前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田がいただろ

それを読んで自分も心当たりがあった。

在宅が増えたあたりからかなり頻繁に腹をこわしていて、毎日のように薬を飲んでは「これは本来そんなに飲むものではないのでは...」と不安になり、実費で大腸検査もしてみたが何の異常もないということだった。

ということでスポンジの交換をしてみたのだが、あまり効果が無かった。

しかし数ヶ月経った最近、急に思い当たったのだが、まさに在宅が増えた頃から食事はほぼPCの前のデスク上で取っており、マウスの奥のデッドスペースに箸を置くのが定位置になったのだ。

もともとズボラ性格もあり、食事を取り終わってから明らかな汚れ物であり作業邪魔である皿はキッチンに持って行くが、箸はそのまま置きっぱなしにし、あげくずっと洗わずに箸を使っていたのだ。

納豆でも食べなければ洗わずにいられないほど汚れた状態に感じることはなく、常にそうして使っていたが、今思えば雑菌が繁殖し放題のもの食事とともに口にいれていたのだろう。腹を壊すわけである

ハッとなって毎度箸をスポンジ(まめに交換している)で、洗剤をつけて洗うようにしてから腹痛を起こすことがなくなった。ちなみに箸は使い心地が気に入っているので当時と同じものを使い続けている

人生色々な気づきがあるもんだなと思う

2024-02-20

文春記者(25)、仕事もせずスポーツ紙と、宮崎観光満喫する。

山川選手、やっぱスゲェ~なあ」

画像森友哉頓宮裕真、香月一也と焼肉をともにした山川穂高

 編集部で〈山川キャンプで柵越え連発〉と書かれたスポーツ紙を読んで油を売っていたのが、デスクの目に留まった小誌記者(25)。

福岡ソフトバンクホークスキャンプ地で、山川穂高選手(32)の現状を取材することに――。



 6日の早朝、練習場に向かう山川発見

――おはようございます

 無言でうなずく。

――週刊文春です。チームに馴染めていますか。

一瞬ギョッとしたあと、時折、充血気味の目でこちらを見るも、終始無言。迎えの車に乗り込んでいった。

 練習山川は、足の付け根を叩くようなしぐさを見せながらも、またもや快音を連発。

 小誌記者には無言でも、ファンの声援にはしっかり応えていたのだった。

2024-02-19

一般人書類送検(相当処分)>>>>全国区大手企業に対し京アニ事件模倣した大量殺人テロ予告>>>>公金不正受給疑惑

現代の世の中でここまで分かりやすい事をやるとは思ってもいなかったんだけど

まだ公金不正受給疑惑は「ニュースバリューも無いしー…相手方もうるさそうだしー…」という言い訳は百歩譲って許容するとしよう

でも大量殺人テロ予告よりも一般人書類送検の方がニュースバリューが高いとは、さすがに思えないんだよね


毎日朝日産経NHK共同通信特に毎日共同通信などは、他の報道ではやっていないパトカー画像掲載してまで印象操作を煽るという念の入れよう。

「嬉々として」報道しているのはさすがに感じる。


はてなーに極まった頭のおかしい暇アノンアンチが多いのは仕方無いにしても、マスコミまで同レベルに堕ちる事は無いんじゃない?

腐ってもマスコミだろうに。マスゴミじゃないんだからさ……


さすがは共同通信。桜ういろうの恨みを晴らしたいのだろうか。

事件後も例のデスク解雇にはしていないらしいので、あの言動は社の見解と同一視しても良さそうだよね。

2024-02-18

社員昇給要求された

部下にスタックエンジニアみたいなのが1人いて社内システム開発やら機器の導入設定とかヘルプデスクとか全部やらせてるのだが、

ちゃんと成果を出してるのに入社して10年も昇給なしはさすがにきついし、やってる仕事内容に給料が見合ってない、今の給与相場の半分くらいだから20昇給してほしい、本当はそれでも足りないくらだって言われて困ってる。

そいつがやめて求人出したら求人費用かかるし、確かに今の給料そいつ仕事をやってくれそうな人はいるかっていうと微妙。でも昇給させたらせっかくの黒字化が遠のくし。

困ったもんだ。

2024-02-14

俺のデスクの島に「山田」が4人いる

から電話出ても「どの山田さんですか?」と聞かないといけない

なんでこんな配属にしたんだ?人事の嫌がらせか?

もちろん俺も山田

2024-02-13

anond:20240213113038

今日休み

昼休憩は自デスクで速やかに食事を済ませるのが社内ルール

外食も当然禁止だし、食事時間10分以内にするべきと言う文章化されてないルールもある

昼に眠いとき

コーヒーとかカフェイン錠剤飲んでも効くまで時間がかかるよね

パワーナップ以外にいい方法いかなあ

デスクワーカーが人の前でもできるもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん