「車輪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 車輪とは

2016-10-22

車輪の歌をリアルに聞いてた頃に一度だけ彼女チャリの後ろに乗せてニケツデキた思い出をだいて死にます

2016-10-18

何でそんなにエロ嫌悪するの???

エロって生きていく上で必要でしょ?

生殖活動がないと人類死に絶えてるよ?

ならここまで子孫繁栄させてくれるのに貢献してきたエロはむしろ称えられるべきでしょ?

車輪がなくても絶滅しないけど性欲なかったら100%絶滅してるよ???

なのになんで日本社会エロを敵視しまくってんの?

おかしくない?

みんな本当にそんなにエロが嫌いなの?

エロは嫌われるべき!汚らわしい!」というノイジーマイノリティの声に表面的に同調してるだけじゃない?

そして、その声の主がだいたい子連れお母さんっていうのはなんなの?

アンタ、エロのおかげで子ども授かったくせに自分アドバンテージ持ったら次は他人エロ弾圧か?

自分の子だけ残せれば他人の子は産ませなくていいって魂胆か?

やべえなマジで

どこまで自己中なの?

自分はやることやったら他人エロ規制して弾圧していくの?

おかしいんちゃう???

出生率の低下とか独身男性の増加とかエロを表に出すとグロテスクもの扱いする世の中に変えたからでしょ?

そんなハードモードの条件下でコミュ障気味の男性女性アプローチできると思ってんの?

それで肉食系女子、とかいワードが出てきたわけでしょ?

でも結婚の主導権って未だに女性側にあるし、子育て大変だから産みたくないとか申してるわけですよ?

まりエロ嫌悪して日本民族絶命させたい?

自分の子々孫々を苦しめたい?

2016-09-30

(2) 知性の欠片も感じさせないブログツッコミを入れてみる http://anond.hatelabo.jp/20160930081102

続き。

意見を言うから嫌われてる?それ本当?

http://www.amamiyashion.com/entry/2016/07/24/193000

日本社会問題点として、「空気を読まずに意見を言う人間を淘汰しがち」ということを挙げてあれこれ論じています

わかる。すごくわかる。日常生活で真面目に意見をぶつけ合うことってほとんどないし、ある程度結論が見えてて(もしくは偉い人の方針があって)形式的議論してそこにたどり着くだけ、みたいなのが多すぎてバカバカしくなったりしますね。

でも雨宮さんの場合は「知らないことを知らないと認めない」「間違いを認めない」「それでいて知ったかぶりや間違った知識に基づいて、飛躍した論理意見を展開する」「そしてそのことを指摘されると逆上する」から嫌われるのでは?

そういう人は日本でなくても嫌われますよ。というか、ドイツのように議論を大切にする社会のマトモな知性を持った人ほどこういう人を嫌いますよ。

要は作法を知らないということなので。

雨宮さんの普段を知りませんが、このブログのような調子議論に参加しているとしたら、それは「散髪直後で髪の毛を撒き散らしながらレストラン入店し、入るなり大声で所望の品を叫び料理が出てきたらガチャガチャクチャクチャと耳障りな音を立てながら食し、代金を店員に投げつけるようにして退店する」というくらいの無作法です。つまみ出されて当然です。

議論好きのドイツ人といえど、議論できるレベル結構ばらつきがあります。言いたいことを言うだけ(相手意見をよく聞いていない・聞く気がない)という人も結構多いです。雨宮さんの周りにはそういう人が多いのではないでしょうか。

雨宮さん自身、せっかくドイツに長くいるのに飲食店パートタイムで働いたりセコセコ内職したり微妙大学に通ったり、ということしかされていない(学問ビジネスもされていない)ようなので、そもそもドイツ人シリアス議論をしたことがない可能性も大いにあります

可愛い日本人女の子に下心を持った男に「君は賢いね」などとおだてられて自信をつけた、というのもありそうです。ここまで来ると邪推ですが。

意見をいうときの鉄則...?

1.自分意見には根拠をつけよ
例えを使うのは王道ですね。具体的な数値を上げるのも効果的です。自分リアル体験談を引き合いに出すのもOK。

例えや体験談根拠にはなりません。根拠を補強するだけです。補助輪です。雨宮さん自信の主張に根拠があったことはほとんどありませんね。メインの車輪なしに補助輪だけでは走れませんよ。

2.意見を言ってまわりに問いかける
わたしはこう思います意見
なぜならこうだからです(根拠
からこうした方がいいと思いますが、どうですか(まとめ・提案、問いかけ)
という3段論法オーソドックス簡単かつ有効です。小論文なんかでも使われる手ですね。

えっと、これを3段論法とは呼びませんし、小論文に問いかけとか書きません。

まわりに問いかけること自体大切なことですが、上記はよく意味がわかりません。

4.反論には先に反論しておけ
説得力が増すし、相手反論ネタを奪うこともできます

「どのように反論されても言い返せるように十分準備しておけ」という意味なら大賛成ですが、だいぶ違う様子。

相手が言い返してきそうなことを予め否定しておく(ただ否定形にするだけ、根拠なし)」ということのようです。

「お前のことバカにするわけじゃないんだけど、お前って頭も悪いし不細工だし体力ないしどんくさいよなw」とかそういうことのようです。

説得力は増しません。単に「反論は受け付けません」と宣言しているだけです。図星を突かれるのが怖いから予め自分から晒すことで恐怖から逃れる、という幼稚な手法です。

5.相手共感させる

これは大事です。

ブログ全体から漂う無知

この雨宮さんという方のブログから漂ってくるのは

ということに基づく「平凡な日本人」に対する謎の優越感だけで、読めば読むほど「薄っぺらい(無知なのに尊大な)人間だなあ」という感想が湧いてくるのです。

これとか、「ご自分に向けて書いたんですか?」と尋ねたくなるほどです。 選民思想をこじらせてるただの自己中、多くない? - ドイツ発 雨宮の迷走ニュース

はいえ、「外国人」とか「グローバルな視点を持っている(ように見える)日本人」の言うことを無条件でありがたがってしまう人たちというのも多いので、そういう人たち相手の「ブログという芸」で小銭を稼ぐ人がいるのも当たり前だなあ、という感じです。

路上物乞いとか、不幸な身の上話をして小銭を集めて回っているような人に対するのと同じように哀れんでしまうけれど、本人が惨めに感じていないだけマシだな、とは思います

観光地陳腐な空中浮遊芸やってるようなエセ大道芸人と同じようなものですかね。

同意できる記事

彼女の書いた記事で「その通りだね」となったのは以下の2つくらいです。

雨宮さんや同類ブロガー諸氏へのアドバイス

良い本をたくさん読みましょう。インプットが「自分身の回りで見聞きしたこと」だけに偏りすぎです。

2016-09-27

よくおばあちゃんの家にあった

鳩に車輪がついたような木の編み物細工はなんだったんだろう。

2016-09-22

車輪の再発明って馬鹿にされるけど

実際に,ほぼ0の状態から

実物の車輪を再発明できたらすごくね?

転生後のことも考えて,再発明できるようにしとくわ

2016-06-30

[]体験版車輪の国、向日葵の少女

たまにふと脳内タイトル画面のBGMループする

今も久しぶりに思い出したから今更感想書く

何気なくプレイして、そのボリューム満足度が半端無かった

体験版なのにマルマル一章プレイできるっていう太っ腹なとこに衝撃を受けた

当時はそんな体験版なかなかなかった気がしたか

それからストーリーにも

るーすぼーいなんか知らんかったけどこれで知った

結局プレイしないまま最後ネタバレネットで見かけちゃってプレイしないままここまで来ちゃったけど、

あの一章を何の前知識もなくプレイできただけでもよかったと思う

そういや車輪もG線もアニメ化しそうでしないなー

やっぱりアニメ化ネタバレからかな

アヒルと鴨も映画化したし、アニメ化元ネタ枯渇気味の今なら、やってもいいと思うけどなー

まあアニメ化ってすんげーカネかかるから難しいか・・・

2016-06-27

アスペADHDを併発してる夫に、カサンドラ症候群になって別居中の妻が最近言ったり送ったりしたことをまとめなおしてみた。


あなたはいつもデフォルトの「あなた」がしっかりとあって、基本的に寝て起きるといつも同じ「あなたからスタートする。

昨夜言い争った内容も、私の涙も、出ていない結論も、あなたに訪れた幸運さえも、きれいに「解決」「終わったこと」になっていて、

「えっ、なにそれ?」「ごめん、思い出せない」「いつの話だっけ?」と忘れ去り、毎日まっさら気持ち気持ちよくニコニコ笑っている。

私はこんなに悶々と悩みを抱えているのに。まだ、何も解決していないのに。

どうしてあなたはそんなに幸せそうな顔でいられるのだろうと、私は静かに憤りを感じる。

そのことに、あなたは気付かない。気付けない。

でも、私の雰囲気の変化を敏感に感じて、だけどそれが何かわからないので、

「どうしたのー?」とニコニコしながら頭を撫でてもらっても、今は私の気持ち逆撫でするだけだというのがわからない。

私が「今はやめて」と言ってしまうと、あなたはどうすればいいかからなくなって、泣きそうな顔でフリーズする。

そして明日になって、今日が昨日になってあなたリセットされるまで、身体的接触自体消極的になってしまう。

まり純粋すぎるあなたを前に、私はまた罪悪感から自己嫌悪に陥ってしまう。

あなたが「昨日」を引きずるのは、心身の調子がとても悪いときだけ。

から、見ているとすぐに調子が悪いのがわかる。

常に私が話すとその場その場では真剣に考えてくれているのはわかるのだけど、何かで気が散ったりしてその場で結論に至らなかった場合、話が翌日に引き継がれることはなかなかない。

引き継がれているとき=考えすぎて身体にも異常が出てしまっている(大体急に40度近い高熱を出す)ときなので、

あなたが苦手な分野の話をするのはとても億劫になるし、熱を出させてしまうと申し訳なくなる。

毎日リセットされるので、行動も思考ほとんど変化がなく他人に影響されない。

ブレない自分を持っているあなたは、その基準の中で厳格で明快な判断を下す反面、

まるで精密機械にように、同じ結果、同じ結論に達するために同じ経過を幾度も辿るので、何度も何度も同じやり取りをして、同じ失敗をする。

あなたは気付いていないかもしれないけれど、私からは、毎日同じ段差に躓き、毎日車輪を再発明してニコニコ喜んでいるような生活を送っているように見える。

から最初からできることは確実にできるけど、できないことはなかなか、時には年単位時間をかけてもできるようにならない。

実は前の失敗を踏まえてアプローチの仕方が変わっていたり、つまずくポイント微妙に違ったりして、あなたなりに変化が全くないわけじゃないのはなんとなくわかるんだけど、

一度失敗したら、気を付けていれば普通二度と失敗しないだろう。と思うようなことで何度も失敗しているのを見ていると、面倒くさくなって頼むのをやめたり、つい手を出してしまう。

私が手を出すと、あなたはペースが乱れて混乱し、蓄積されかけていた経験値はあっという間にゼロに戻る。

あなたの歩みを見守るには、私には忍耐強さが足りないのだと思う。

一つ新しいことを覚えるのに、時間をかけて体と脳に染み込ませる必要があるし、大抵のことはリセットされて翌朝には元に戻ってしまうので、

一緒に暮らしていて相手として、相手に影響を与えている感じがしない。まるでよくできたロボット暮らしているような気持ちになる。

カレーを焦がさず作る練習の為に毎日カレーを食べ続けるのはさすがに苦痛だし、仮に特訓の果てにカレーの玉ねぎは焦げなくなっても、野菜炒めはやっぱり焦がしてしまうのがあなた

特に苦手な、自他の心情や情動の絡むことになると、そもそも全く一般的でない、突拍子もない考え方でこれまで生きてきていたりして、

一般的感覚リアクションに至る理由が全く理解できなかったり、「その発想はなかった!」ということばかりのようで、教えようとすると大変労力がかかるし、それも徒労に終わることの方が多い。

すごく頼れてしっかり者で、同年代の人よりはるか精神的に大人な部分と、普通の人は当たり前にできることができない小学生並の部分が混在していて、そのギャップが激しすぎる。

から、「ただもう少し気を遣ってほしい」とか、「こういうことを察して行動して欲しい」というような小さな不満が、

元の不満が小さいからこそ、『なぜこんな簡単なことが何度言ってもできないのか、それは私が大切にされていないからではないか』とどんどん膨らんでいく。

診断がついて、頭ではあなた特性によるものだと理解しているつもりでも、あなたの優秀な側面も知っているからこそ、「そんな馬鹿な」「できるはずだ」「私でもできるのに」と、どうしても心が納得させられない。

あなたもっとポンコツで、スッパリ諦めがつけばいいのに、諦めきれない。

あなたが私を愛してくれていることは、あなたの態度や行動からとてもよくわかるのだけれど、

あなたの表明してくれる愛情と、そういった未発達な部分からくる対応齟齬で、私の心はひどく混乱し、罪悪感や自己嫌悪に蝕まれ疲弊する。

口に出して頼みさえすれば、なんでも喜んでやってくれるのはわかっているし、その都度私があなたに言うようにすれば家庭が円滑に回るのはわかっているけれど、

全部言葉にして言わなければ伝わらなかったり、項目や手順を紙に書いて掲示しなければいけなかったり、やってくれても思わぬところで失敗したりするのがしんどくて、つい、言うよりも自分でやってしまう。

伝える労力と我慢を天秤にかけて、我慢を選んでいるのは私自なのだけれど、それでも不満が蓄積されていく。

もっと早く診断がついていれば、言わなければわからないものなのだと知っていれば、まだ言っていく方向に頑張れたかもしれないけれど。

ずっと「普通は察して自発的に動けるハズで、それをしないのはやる気がないからだ」と思っていたし、

「なぜ私ばかりが言うという労力を払わなければならないのか(なぜ分からないのか)」

「なぜ書かないとわからないし、今から書く必要のある話をするということも察せないのか」

「なぜ記録を残さないと忘れるのか」

「なぜコミュニケーションをするために、準備に労力を払って、テンポの悪いやり取りをしなければならないのか」と、今もどうしても思ってしまう。

普通じゃないのがあなたの魅力でもあり、弱点でもあるのに、私はあなたに私の思う「普通であることを強く望んでしまう。

カウンセラーとのやり取りの中で、あなたあなた自身まり意識はしないままに、幼いころから自分はなんとなく社会の中で居場所を確保できなさそうだと気付いて、

時間をかけ、工夫を重ねて、人とは方法が違っても概ね同じ結果が得られるように様々なことを訓練してきたことを知った。

その結果、表面上「ちょっと変わった普通の人」風に振る舞えるように努力し続けて、今現在社会的に自立した生活を送れていて、

それが同じような特性による不自由さを持つ人たちの中では、カウンセラー医師が投薬を渋って今後に期待をかけたくなる程度には上々の成果とされることもわかっているつもりだし、

実際、なにが問題なのかさえ正しく認識できれば、大抵のことをゆっくり解決に向かわせられるだけの自己分析能力問題解決能力もあって、

生活改善する意識もかなり高い部類であることも、本などに出てくる様々なケースを読む中でわかってきた。

けれど、それでも、私が無意識に求めてしまう「普通」と、あなたの演じられる「普通」には大きな隔たりがあって、その溝はきっと今後も埋まらなくて、それがとてもつらいし、不安になる。

2016-06-09

日記

日記を書けば何か精神に良い影響があるかと思ったけど、そうでもないなあ。

ラーメンでも食べるか。

何か刺激が足りない。

刺激は他人から求めるものか。

自分の内側から湧き出るものか。

とあるエッセイストネタは書いてるときに一番わいてくると言っていたけど、実際どうなんだろ。そんな気もするようなしないような。

結局それ自体ちゃんとアウトプットとして意識している訳でもない練習のためのアウトプットでは意味がないのかも知れない。

でもそうすると最初最初アウトプットはどうすれば良いのだ。

漕ぎ出せば回り出す車輪なのに、最初の一漕ぎが重くて重くて踏み込めない。

身体も固い。運動してない。

2016-05-26

ポエム

言語フレームワークを先に考えるんじゃなくて、実現したいコト/解決したいコトが先でそれをとことん突き詰めて考えるコトが大事

それがちょっとだけ良くなる程度のものだったら、そもそもそれはあまり問題では無いのかもしれないし、単純に当事者意識情熱がなくてただ普段と違うコトがしたいだけなのかもしれない。

例えば、車輪のようなもの一見するとちょっとだけ良くなる程度のもののように思えるけれど、突き詰めて考えるとちょっとだけ良くなる類のものではなくて、シンプルだけれどすごく応用範囲の広い要となるものだったりするよね。

その応用範囲までもよく考えたものを、最初の段階から応用範囲に至るまでを効率よく実現するために、何を選択するかをよく考えよう。

海外の有名な会社が作ってるようなもの簡単に作れるからとかあの会社も使ってるから、ありとあらゆる部品が揃ってるや既に知ってるものから効率が良いなんてものは、参考にはしても選択理由にするべきものであってはいけない。

そんなコトを理由にしたら、私は自分の頭で考える力も何かを生み出す能力も持ち合わせていません。なんて宣言してるようなものなんだよ。

問題が起きたらまた一から作り直せば良いなんてのは大抵失敗するし、そのコストが支払えない場合は継接ぎだらけで局所的な問題が頻発するものになるコトが多い。そして、最初に感じた効率の良さなんてものはいつの間にか消え去ってしまってる。

必要部品は何なのかをきちんと洗い出して、それらの部品を柔軟に組み合わせられて効率的に動かせるもの選択するコトなんだ。もしもそれらが存在しないなら、それらも含めて作り出すコトも視野に入れておこう。

こんなコトを言うとオレオレかよなんて声が聞こえてくるコトもあるけれど、初めからそうじゃないもの存在しないんだよ。誰かが作り出したか存在してるんだ。だからやると決めたらきちんとアピールしてディスカッションして継続的改善しよう。

そんな風に世の中に数多くいる、言語フレームワークアルゴリズムUIUXシステムアーキテクチャ設計開発研究をしている優秀な人たちの思考を真似てみよう。

流行り廃りに振り回されて後追いばかりに終始して、大きな声でその時々の借り物の言葉しか話せなくならないように。

2016-05-22

社会学者古市さんが叩かれる理由がまったく分からない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23488282


社会学者古市さんが叩かれる理由がまったく分からない。

彼は社会学者としての立場から法律改憲論者と論壇で登って答弁しているわけだが、オレには佐藤氏と古市さんとの間で話がまったくかみ合っていないように思える。

正直、この佐藤という人を含め、古市さんを叩いてる人にはマーケット感覚がないんじゃないか?と思うんだが、具体的にどうやってそれを示したらいいのか見えてこない。

山本みずき氏との論壇でも同様だと思う。山本みずき氏にはマーケット感覚がない。一方で古市氏にはマーケット感覚がある。

議論レベルがかみ合ってない。山本氏佐藤氏も、社会の泥臭い面や言葉通りにいかない部分が見えてない。古市氏の方が社会を間接的に知る手段豊富で信頼できると思うんだが

同じように思ってる人はいないのかな。。。

一応個人的に考えてみた内容をまとめてみたので、知見のある方々の指摘や修正がほしい。

是非論駁してみてくれ。



両者の経歴から考察

個人的思考なんだが、『佐藤氏』と『古市氏』のバックヤードに目を向けてみた。

ソースwikipediaくらいしか簡単に示せるものはなく、佐藤氏のことはオレはほとんど知らないので、あまり知ったようなことは言えないんだが・・・

佐藤氏』

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%E5%BF%97#.E7.B5.8C.E6.AD.B4.E3.83.BB.E4.BA.BA.E7.89.A9

古市氏』

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%B8%82%E6%86%B2%E5%AF%BF



古市氏の背景は〝環境情報科学〟。人脈のほとんどは起業家、および新時代財界人






佐藤氏の両親は政治学者弁護士。つまり歴史と法に重きを置く典型的法学部タイプ日本法治国家資本主義として成功した社会主義タイプなので、佐藤氏は典型的右派保守的タイプ

一方で古市氏は環境情報から社会学へと転向した。つまりバックヤードとなる知識や感性科学者タイプ

ゆえに、古市氏の論じる分野には必ず〝マーケット〟がある。お金と結びついて物事を考える発言がきちんと身についている。またそこに時価がある。

ここで勘違いしてはいけないのは〝経済〟や〝金融〟ではない、ということだ。要するに〝政治色〟が薄い。よく言えば庶民的。別の言い方をすると〝資本主義的〟。

また彼は友人に起業家を持っており、堀江貴文を含め、財界との繫がりも多い。ほりえもんちゃんねるなどにもよく登場する。

これを〝強い者に擦り寄る〟と表現するものもいるが、そのあたりの〝評価〟は置いておいて、マーケット感覚を得られる環境にいることは間違いない。

http://blogos.com/article/154867/

例えばここで古市氏は『すき家企業社会にもたらした社会福祉ひとつ』と述べたことで叩かれているが、なにが間違っているのだろう?と思う。

マイクロソフトをはじめとする新時代新興企業の多くは、既存制度を上手に利用して新しい形の報酬従業員に還付している。

(※その代わり徹底的に税金を逃れている! ←善し悪しは置いておいて、事実そうである

どの国に所属しているかよりも、どの会社所属してその会社が与える福利厚生を受けられるか

ストックオプション行使できるか、金融資産を持てるかどうかが豊かさへと直結する時代になったのに、いったい何故古市氏の述べていることが的外れなのだろうか?

シリコンバレーでは福利厚生提供するサービスを行っている会社がYコンビネータ出身者によって起業されている。

ケータリングサービスタクシーチケット、社宅システムなど、上げればきりがないと思うのだが・・・

http://asread.info/archives/722

日本自衛権があることを古市氏は知らなかったと述べているが、これもある意味で間違っていないと思う。

実際のところ、実質的自衛権行使できなかったことには違いない。

 ・ミサイルを発射されながらもそれを撃墜できるのは日本駐在している二機の米軍潜水艦のみであること。

 ・敵国が領空侵犯をしても命令がなければ撃墜できない。引いては物理的に〝敵飛行機を押す〟という意味不明対処しかできない

これらの現行法脆弱さをどれだけ学者やSEALsは理解してるのだろうか?

http://trafficnews.jp/post/46566/3/

自衛権は認められているが、〝実質的に言って認められていない〟ことと一緒。

であるにも関わらず、古市氏が『日本自衛権って認められてるんだ…』という発言を〝知識がない〟〝教養が無い〟と評価する論調はいかがなものか。



佐藤氏の背景は〝法学政治






一方で佐藤氏にはマーケット感覚が無いといえる理由はここにある。つまり法律政治に関する学問を背景にしているところに問題がある。

この手の人間がやっかいなのは、やたらと知識や雑学は多く言葉言葉を返すのは上手いのだが、思考回路に多くの前提条件や知識条件が抜け落ちていることが多い。

言ってしまえばマリー・アントワネットタイプだ。




法学政治に強い人は〝市場の時価〟という観点が抜け落ちていることが問題






古市氏の発言法学政治に強い識者から叩かれやすいのは何故だろうか。

それは叩く者たちが〝歴史の変遷〟が、実は〝市場の変遷〟であること、をよく分かっていないからだ。

市場経済はより自然科学的だ。お金政治法律によって生まれたわけではない。自然に発生して、それが整備されて整えられた。実は人類進化の果てに手に入れた概念だ。

軍事力経済力のふたつは大国の力を現す両輪と考えられるが、実は歴史を手繰ると三番目の車輪があったことが分かる。その名も〝宗教〟。

そして現在過去も、急速に力を落としている車輪でもある。




歴史軍事力 ⇒ 経済力へと力が変遷している






鎌倉幕府の台頭に現れているように、歴史的に見ると既にこの頃から宗教の力は徐々に衰えを見せており、政治軍事力の二つが世界を動かしていたと言える。

表の世界での政治ほとんどが宗教と密接に関わっており、もっぱらここが市民政治の大きな接点であったと言える。

一方で軍事力実質的世界の掌握と統治を行う役割を担っていた。

少なくとも、日本においては明治維新サムライ不要となるまではそうだったのだ。

しか第一次世界大戦第二次世界大戦代表されるように、軍事政権は失敗を迎えた。

正しい仕方で行使されなかった軍事政権は、共産主義社会主義を生み出したからだ。

一方で米国のような市場経済を中心として発展した国は一定成功を収めた。士・農・工・商のうち、最後に勝ったのは商人というわけだ。



市場の時価〟と経済ルールを決める時代が到来しつつある。







マーケットは〝国の力が弱まりつつある〟ことを明らかにしつつある。既に鎌倉幕府時代から政府が持つ立法の力は軍事力経済力のどちらかを担保にしており、宗教アイドルでありスケープゴートであったに過ぎない。

そして過去〝政(まつりごと)=宗教〟が中心だった国家は、現在政治の中心を〝経済〟へと移している。

軍事政権実質的な掌握を行っていた政治は、現在では財界実質的な掌握を行う社会へと変化した。そしてそれは加速していく。

実際、国が提供する福祉よりも企業従業員提供する福祉の方が優れている場合が多い。しかマーケットに従った結果なので、相応の人材を兼ね備えており、無駄が無い。

パナマ文書にも代表されるように、国家の枠組みを超えた企業にとっては国境など存在しないも同然。

スターウォーズ通商連合のように、もはや国とは独立した別の政治形態と言って差し支えない。

戦後70年の間で形成されてきた常識などいくらでも覆る。今後の歴史は大転換を迎えると考えてまず間違いない。

その意味では、いまだに全時代的な歴史踏襲と繰り返し論議を重ねる、マーケット論の無き法学者政治学者が出る幕は実質的に言って存在しない。

宗教がその存在を弱めたように、政治もまた本質思想であり宗教であるから、その実質である軍事力経済力のいずれかに依存せざるを得ず、結果として時代に取り残される。

軍事力の台頭は世論が許さないだろうし、世界もそれを望んでいない。よって、これから重要になるのは、〝個人がどの市場経済所属しているかである


法学者政治学者歴史学者〟ではなく、必要なのは科学者〟と〝金融専門家〟であり、追うべきなのは経済史〟





世界を牽引してきたのは技術革新と金融だ。宗教を背景にした政治ストーリーを創り出す力があったが、現代ではその力は失われている。

闇雲に政治を追いかけても歴史を追いかけても真実は見えてこない。

必要なのは産業界歴史を追いかけること。経済史の発展と衰退の繰り返しの中に答えがある。

古市氏がどういう器なのかは知らないが、少なくとも歴史と現状を比較して将来を占う上で非常に恵まれ立場にいることは間違いない。

彼は川上の最新情報アクセスできることが可能で、新時代リテラシーも十分持っている。

法学者歴史学者も、企業の間接部門しかない。プロフィット部門ではない存在の者たちがとやかく言う論壇や議論意味はない。

その点は古市氏も同様だが、彼は自分立場弱者であることを自覚している分、市場に対する的確な論壇を展開できる下地がある。

叩かれるのがその証拠だ。叩いてる奴らのほとんどはマリアントワネットばかりなのだから、叩かれている姿を見てむしろ安心すべきだ。

2016-04-07

なんで健常者はパラリンピックに出られないの?

時代ノーマライゼーションなんだよね。だったら、健常者がパラリンピックに全く出られないのっておかしくね?

障害者に比べて健常者のほうが体力あるからダメなの?障害者だって障害の程度によって体力著しく違うじゃん。だから車いすバスケはもってるハンデで点数つけるよね。健常者もハンデの点数決めれば対応可能だし、日本大会ではそれやってる。ローカル大会ではできるのに国際大会で出来ないのって何のせいよ。

障害者の生きがいを奪うからダメなの?ブラインドサッカーって、弱視人間も完全に見えなくなるようにアイマスクするよね。普段見えてて試合や練習の時だけ目隠しする人より、元から見えない人のほうが有利じゃない?

義足ランとか対応できないものもあるのはわからないこともないけど、車いすマラソンなんか、車輪使うから普通マラソンとは全然違うタイムでゴールするよね。そこに健常者と障害者を分ける意義、ある?

けっきょく、いたいけな障害者が頑張ってる、っていうイメージお金を払ってもらうために障害者以外の参加ができなくなってるんじゃない?そうとしか考えられないんだけど。

だとしたらパラリンピックってかなり欺瞞の多いイベントだよね?感動を求めてとかって放送しているNHK24時間テレビのこと笑えないよ。

2016-03-29

トラックを借りたら真っ先にするべきこと

卒業入学就職に伴い、引越しシーズンが到来したが、中には自分レンタカートラックを借りてやってしまおうという人も多いかも知れない。

そんな人に、運送業勤務歴がある増田トラックを借りたら真っ先にすべき事をアドバイスしたい。

トラックを借りて真っ先にすべき事…

それは「車検証の確認である

車検証のどこを見るのか?

「全高」を見るのだ。車の高さである。それを紙に大きく書いて、ダッシュボードに置いておく。

何故か?

トラックを借りる場合、恐らく箱車(メタルバン)を借りるだろう。若しくは幌付き。

言っておくが平車は難しいぞ。両アオリに壁を作ってテトリスのようにぴったり積まないといけない。

緩まないようにロープ掛けするスキル必要だ。

箱車の特徴は背が高い事だが、ただ背が高いのではない。

「運転席より後ろが高い」のだ。

乗用車ミニバン運転している時、普通車両感覚で運転する。

その時高さは目線判断しているはずだ。

から目線よりはるかに高い荷台(しかも後方)の車両感覚なんて付いている筈が無い。

トラックドライバーだってそんな車両感覚は無い。

数字」で判断するのだ。

から道を走っていて「高さ制限」の標識があったら見逃さず、メモの全高と突き合わせるんだ。

ビルなどの施設に寄せる場合も同じだ。標識がある場合がある。

因みに道路運送車両法制限は、全高3.8mだ。

箱車は3.7mが多い。

これをうっかり忘れると「ドカーーーン」とやらかししまうわけである

因みに車の破損は保険がおりる。しかし衝突で道路設備を壊した場合保険はおりない。

まらない標識などでも50万100万すぐに行くぞ。

から数字で覚えるのは大事なのだ

それから商店街には入ってはいけない。商店街は人通りもあり道もすれ違うには狭い。

そして何よりも「商店の軒先」が鬼門だ。雨の日の買い物客が濡れない為のビニールの日除けなどだ。あれには「全高」表示がない。

そして「運転席より高く、箱より低い」のだ。最悪だ。

まり、すれ違いで気を使って路肩に寄せている内に運転席基準で軒に寄せすぎてしまう。すると数秒後に「めりめり」と後ろで聞こえると言うわけだ。

これは30万以上と思ったほうがいい。

また商店街の電灯から斜めに枝飾りなんかを出している事がある。これが幌に引っ掛かると、簡単に破れるのだ。

トラックシートは結構高く、数万取られる。

商店街鬼門だ。

あと注意すべきは、川の近くの道だ。

川に近いところは管理者河川局になっている場合がある。すると、警告や制限標識などの設置基準が他の道路と違う、特に劣る場合がある。

それに気付かずトラックで通行したら、いきなり3.6mのローカル線のガードなんかが現れたり、なんて事もある。

古くしょぼいガードだと速度が出ているとぶつかった衝撃でずれてしまう事がある。

そうなったら大変だ。エライ金取られて人生が終わること請け合いである

ならば逃げてしまおうか?

だが電車がそこに突っ込んで来たら脱線するだろう。

死者が出た場合、往来危険致死に問われ、この法定刑は死刑無期懲役だ。

から必死電車を止めるしかない。

そういう訳で、川の近くで道がしょぼくなったら特に注意が必要なのだ


ついでなのでパンクした時の事も書いておく。

まず特徴的なのは、「トラックの左側のホイールナットは逆ネジ」という事だ。

これはゆるみ止めでそうなっている。左にいくら回してもナットは緩まない。

次に一番大事なのは、ジャッキで上げる前に「車止めを必ずしなければならない」。

サイドブレーキだけじゃダメという事だ。これはトラック構造に由来する。

乗用車サイドブレーキは「両方の後輪」に作用する。

から1輪をジャッキアップしても、どっちかの後輪が設置していれば車は流れない。

これに対し、トラックサイドブレーキは「ミッションの出力軸」を締め上げる構造になっている。つまり車輪自体クルクル回るのだ。

そして車の駆動輪には「デファレンシャルギア(デフ)」というものがある。これはカーブで左右のタイアの通る距離が変わるので、それを吸収するための機構だ。

電車では両車輪は直結になっているので、カーブでは軋み音がしてスリップする。電車は鉄車輪からスリップやすいが、ゴムタイアではそうは行かない。

このデフの悪作用で、片輪をジャッキアップすると持上がったタイアが回転を始め、車が動き出してしまう。

そうなると、当然ジャッキは外れて車は落ちてくる。

トラックの下敷きになったら当然死ぬ

死ななくても、体勢的に足は挟まるだろう。その後はずっと片足義足人生だ。

からタイア交換する羽目になったら「必ず上げる車輪の対角に車止め」を忘れてはいけない。

因みに、この「ミッションサイドブレーキが掛かる」というのは、バスに乗っている時にも実感できる。

渋滞終点等でバスサイドブレーキを引いたとき前後に「ゆっさゆっさ」と揺れるのを感じた事があるかもしれない。

これはデフ歯車ジョイントの遊び、シャフトの捩れがあるからで、乗用車ではない挙動だ。

という訳で楽しいトラックライフを。

因みにトラックMTでもエンジントルクが太いのでエンストしないから乗りやすいし、坂道発進支援装置(自動的にサイドが掛かって外れる)もあるから、運転は難しくないのだ。

2016-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20160310163819

お前はバカ

自転車のる資格ないわ

なんで自転車つかってるお前に歩行者が合わせなくちゃならねーんだこのドアホ

さては免許もってねーな?

自動車教習所で教えてくれるんだよ、歩行者が第一優先であり神だって

車輪ついてるモンに乗ってるやつは歩行者様に配慮して乗るの

そういうルールなの

お前がこれでもかとキンピカに光ればいいだけの話。

2016-02-20

日本SHINEのことを考えた

保育園落ちた日本死ね!!!

この記事に感化されて10年ぶりくらいに日記を書きたくなった。

普段出入りしているSNSではみんな楽しいしかしていない。

産んだばかりの赤子を置いて遊びに行く事もままならないから、そんなTLが楽しいわけもないしおおよそ素性をふんわりさせることが

暗黙の了解になってる(それが心地よくもある)女オタという特性がらリアル生活育児愚痴も書きづらい。

久々に日記でも書こうと思ったのはそれもある。


3月生まれ、0歳クラス何それ美味しいの?といううちの子に来た1歳クラスへの通知は「保育室内定」だった。

保育室…「待機児童を解消するための緊急対策として平成21年度から区が整備している認可外の保育施設

(保育施設利用のご案内」より抜粋

主に待機児童の多い1歳児・2歳児向に認可保育園とほぼ変わらない金額で入れる認可外保育園くらいの規模の施設だ。

認可保育園の1歳クラスは当然のように落ちた。むしろ保育室も落ちたと思っていた。

なんで同じ申込書に書いた保育園と保育室の合否通知を2倍の送料かけて2通に分けて寄越すのか意味がわからないが

(そのせいで最初に開けた「認可保育園落選」通知で保育室も落ちたと思いその旨家族に伝えた後に2通目の封書

気が付いて呆気にとられたものだ)とにかく「緊急対策」には引っかかった形だ。

しかし私の場合は世の中の立派なワーキングマザー様方のように

フルタイムで立派に勤め続けて子供も作った、そんな自分にこの仕打ちか」とはとてもじゃないが言える立場にない。

なぜなら私は昨年の秋まで無職だった。

育休ではない、普通に一般企業を辞めた無職である

妊娠を機に」以前の会社を辞めた事にしているが、正直な話上司と折り合いが悪かっただけだ。

ブラックではないもの給料も安かった。

今通っている認可外保育園には到底通えるわけもないような額面だった。

実際「育休取ったけど認可保育園が決まらず結局辞めざるを得なかった」社員もいたという話を聞く。

そりゃ、あの給料で認可外通わすなんてどだい無理な話だ。

というわけで当初は「しばらくは働く事を考えず育児だけすっか」と考えていた私だったのだが、

減っていく貯金額を見ているうちに心のバランスが崩れ、突然就活を始めた。

生後半年の子供がいるのに、だ。

表面上、保育園フルタイム労働者だけでなくパートタイマーはもちろん、就活中の人だって利用できる。

だがそれだと当然「ポイント」が足りないから入れるわけもない。

から4月入園に向けてとりあえずフルで働く事を考えた。

11月の申し込み時点でフルに働いている実績が無いとだめだというから

結果としてなんとか秋の間に仕事を決めることができた。契約社員だけど。

すぐに入れる認可外保育園を見つけてきた。電車で通う距離だけど。

そもそも私は主婦適性がない。絶望的に家事ができない。

からと言ってバリキャリでもない。

以前勤めていた会社の人にも「あなた社会人に向いてない」とすら言われた。

主婦仕事も無理とか死ねってことかよ、とすら思った。

でも生きないといけない。

なぜか色々な偶然が重なり結婚できたし、子供も授かった。

結婚式で親戚に「お前が結婚できるなんて」と面と向かって言われたくらいの私が、だ。

正直自分が良い母になれる自信も無いし上記のとおり主婦適性もないから

三十路前に結婚したけどアラフォーになるまで子作りは待ってもらった。

ギリギリまで待ってもらった。とにかく消極的だった。

だが夫は本当に子供を欲しがっていた。給料超安いのに。

そして何よりも私も夫も一人っ子だ。

「もう逃げ場が無い」

子作りにあたりそう思ったのは事実だ。

夫は正規雇用フルタイム労働者だ。しかし悲しいくらいに給料が安い。

給料が安い以外はすごく良い夫だ。よくこんないいとこなしの私と結婚したなと思う。

出会った当時は今の倍の給料があったので「給料が安いから選択肢が無かったわけでもない。

しかしその会社で身体を壊した。

今の仕事は少なくとも当時よりはずっと楽しそうだしやりがいもあるようだ。

だが悲しいくらいに給料が安い。

私は再就職にあたり夫より100万多い年収会社を決めてきた。

これでとりあえず「若年貧困層から「中流以上」の世帯年収にはなった。

もちろんいつ切られるか分からない身だけれど。

というかそもそも「社会人に向いてない」と言われるくらいのポンコツなので多分来年には切られると思う。

そうしたらまた就活だが、それについては自分のせいなので仕方ない。

少なくとも保活なんかよりは全然いい。

保活

この言葉が大嫌いだ。最初に聞いた時は吐き気がした。

なぜ当たり前のサービスを当たり前に受けるだけなのに「活動」が必要なんだ。

メディア待機児童問題に絡めて面白おかしくこの言葉を取り上げる。

しかしその内容はすっかすかだ。

「○○さんは保育園入園を目指して何十か所と保育園見学した」

見学なんて「保活」じゃなくて普通のことだ。そもそも何十か所なんて数、どう考えても現実的に通えない場所も含まれている。

大体そんな「活動」が保育園の合否に関わるわけもない。

そしてメディアが言えない本当の「保活」はここにきちんと書かれていた。

保育園の第一志望受かったけどやっぱり日本死ね

絶対にやりたくない。

そういうわけで私は保活を一切しなかった。

…と、ここまで書くくらいだから自覚もしてるんだけど、私は「意識の低さ」ならぴかいちだ。

少なくとも「総合職バリバリ働き納税してきたのに保育園に入れない働くお母さん」には到底及ばない。

「こんな意識の低い母親がいるなんて」と思われるのは何より子供に申し訳ないから匿名じゃないと書けない。

そんな意識の低い私だからから認可保育園に受かるなんて思っていなかった。

ただ「受かる思っていなかった」ことと「実際に落ちる」ことは話が別だ。

落ちた時はやっぱり「日本死ね」って思った。

そして保育室には内定した。

【今通っている認可外保育園

電車で通う距離

・月8万5千円△補助金3万円=月5万5千円

内定の出た保育室】

・家から徒歩10分以内

・月5万円△補助金3万円=月2万円

なんだよかったじゃん、意識低いくせに運だけ良すぎだろ…でもいいことばかりじゃない。

まず保育室は緊急対策施設のためか延長保育が無い。18時30分完全クローズ

定時は18時。周りに頭下げながら定時ダッシュしたとて30分で保育室まで着けるわけもない。

そして2歳が終わると同時に卒園一定の「卒園点」(笑)がもらえるとはいえまた吐き気のする「保活」を

視野に入れなくてはならないのかと思うと缶チューハイ開けたくなる。(授乳時期は過ぎました)

今は仕事があるけど非正規だし来年には無職になるかもしれない。そうしたらまた若年貧困層に逆戻りだ。

半認可ながら保育園は決まったけど、現実問題として本当に働きながら通えるか分からない。

我が家未来はいつまでも不透明だけど、子供ができたら後戻りはできないわけだから

まずは明日食べるご飯代を稼がなければならない。漕ぎだした車輪を止めたら親亀も子亀も転んでしまう。

生きよう。



…ところで私が住む杉並区は、数年前「お母さん一揆」が起きた事で有名だ。

そのお陰で杉並区は保育施設急ピッチで増やしたという。

もちろんそれでもまだ全然足りていないわけだが、実は今回内定の出た保育室はこの2年の間にできた施設だ。

一揆」と無関係であるけがない。

あの時頑張ったお母さん達のお陰で、少なくともこんな生きることだけに必死なポンコツにもギリギリ手が差し伸べられた。

どこかでお会いすることができたらその点は本当に心からお礼を言いたいし、今後私にも何かできないだろうかとは思っている。

ベビーカー使いには住みにくい国日本

子供が産まれベビーカーを押すようになってから初めて気づく、ベビーカー使いには住みにくい国、日本。強く感じた事象を上げてみる。

・狭い駐車場

子供(12kg)を車から抱っこして下ろし、そのままベビーカーに乗せたのはいいが、車止めがあったりポールがあったりして、ベビーカーが通れない

道路の段差や斜面、格子状のマンホールのような蓋

道路ちょっとした段差につまずく。見た目には分からない角度の斜面に四苦八苦。格子状の蓋には車輪が挟まる。信号待ちをしているときの地面が斜面のため、ベビーカーが進まないよう待っている間ずっと支えている。

・オシャレなタイルの床

ショッピンセンターのオシャレなタイルの床は、タイルの継ぎ目を通るたびにガタガタ揺れる。

・小規模のパン屋

母も子供パンが大好き。しかし、町のパン屋ベビーカーごと入るとすれ違えないほど小さいし、子供の手の届くところに商品があるため、入店を控える。

授乳室の扉が手で引かないと閉まっていく引き戸

授乳室の扉が手で引かないと閉まっていく引き戸のため、片手でベビーカーを支えながら、片手で引き戸を引きつつ、全身でベビーカーを押し授乳室に入る。

・狭い店舗

ベビーカーがいるだけで、人がすれ違えなくなる店には入れない


その他、ベビーカー限定ではなく、乳飲子がいる場合美容院歯医者眼科などの病院には、旦那親族子供を預けないと行けない。子供が産まれるまでは、普通に歩いていた道、普通に買い物していた店が不便に感じるとは思っても見なかった。

2016-02-09

anond:20160208225450

その大雑把な「勘」を身につけるのが「理科」なのでは。

別に厳密な計算をしなければならないわけではないと思う。

「勘」は「経験則」と言い換えてもいい。

経験則」の積み重ねを体系的にまとめたのが、

物理なり化学なり生物学なりといった「理系科目」だと思う。

もちろん個人個人で必要に応じて体験しながら身につければいいことでもあるけれども、

せっかくの人類の築き上げてきた知恵という資産なんだから

わざわざ一人一人が車輪を再発明しなくてもいいように、

ある程度の「経験則」を共有するのはそんなに無駄ではないと思うけど。

2016-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20160120093515

みんな笑っていて自分では検証しないのよ。まあその辺がエリートと非エリートを分ける違いなんだろうけど

社会科学意図的に流布されたデマが多いのでオブジェクト指向危険車輪を再発明しろって事だな。

2015-11-14

勉強不足のマスコミ

何かのニュース報道する時、今のマスコミってあまり勉強不足ではないかと思うことがある。

小さい話だか、この前MRJが初飛行した時「初飛行では車輪を格納しない」という常識認識しておらず「車輪は格納しないんですかね?」とさもトラブルのように報道していたのを見かけた。

そういえば沖縄中華航空炎上した時も、事故った機体のロゴなどを白く塗るという常識を「事故でのイメージダウンを避けようとしているのではないか」と批判的に報道していた。

お前はお茶の間のおばちゃんかと。

お茶の間のおばちゃんが「あらこれ車輪が格納できない不具合なのかしら」と思ったことに対して「初飛行では車輪を格納しないのが一般的です」とフォローするのがお前らの役割だろうが。

おばちゃんと一緒になって「あらーこれ不具合しらね」「イメージダウンを避けようとしてるのね許せないわ」って報道してどうすんだよと。

これってニュース番組がどんどんワイドショー化したことの弊害だと思うんだけど、マスコミの皆さんはもう少しプライドを持って、憶測なんかで物事報道しないようにして欲しい。ちゃんと勉強してください。

2015-10-11

東北本線一ノ関盛岡

20数年前、18切符で真冬の東北を旅した。

19時台の東北本線下り盛岡行のボックス席に俺は乗っていた。

車窓は一面雪の風景だ。車内に人は少ない。俺しかいないんじゃないか。

花巻駅高校生グループが乗り込んできた。

東北美人というが、本当にきれいな顔立ちの女の子たちだった。わるくない。

グループは楽しげに談笑していた。声が通る。なんでも聞こえる。おおらかな連中だ。

聞こえるからわかったが彼らは吹奏楽部所属らしい。

駅に停車するたび彼らの仲間は何人かずつ下車していく。

グループの残りは二人だけになった。二人が俺の斜め向こうのボックス席に残った。

残ったのは、2年生の先輩女子と1年生の後輩男子らしい。

二人の会話が聞こえてくる。大半は先輩女子が話している。

俺の場所からは先輩女子けが見える。美しい。すっぴんであれなのか。

あん美人でやさしい先輩がいたら俺の高校生活も楽しかっただろうなとうらやんだ。

あの先輩って後輩の指導うまいよね、誰さんはグリッサンドうまいよね、などと

会話の内容が聞こえてくる。微笑ましい。

きっと先輩女子は後輩男子が好きなんだろうな、俺にはそう思えた。

そんな会話が、気が付くと聞こえなくなっていた。

「あれ、彼ら、もう下車したかな?」

そう思って斜め向こうのボックス席に俺が目をやると、先輩女子の顔に後輩男子の頭が

重なっていた。

「おっと・・・

俺は視線を外し、車窓の雪で埋まった東北夜景を眺めた。

曇った車窓を俺は手で拭く。まばらな明かりが見える。

車外はきっと寒いと思うが、車内の暖房はしっかりかかっており暖かい

そのまま次の停車駅まで二人の会話はなかった。

会話はないが、見つめ合ってはにかんでいるようなやりとりは聞こえてきた。

停車駅だ。後輩男子が立ち上がり「降ります。また、明日」と、言葉少なに降りていった。

後輩男子が降りたあとの車内には俺と先輩女子けが残った。

静かな車内にレールを越える車輪の音が小気味よくリズムを刻んだ。

先輩女子確認するように自分の唇に手を触れていた。

盛岡の2つ前の駅で先輩女子は降りていった。

銀河鉄道の夜を書いた宮沢賢治花巻から東北本線で俺はそんな美しいシーンに居合わせた。

2015-09-16

anond:20150910195549

ンジャゴラー!!!!!って叫んで猛追する。

おいついたら傘を車輪リムの間に差し入れて転かす。

敵は転ぶのですかさずマウントとって腹キック

2015-08-12

将棋かいクソゲー

将棋クソゲー

だいたいな、将棋かいうクソは断れないんだよ。「将棋やろうぜ」と表面上は相手に選択の余地を持たせておきながらもう駒を並べ始めている。将棋かいクソゲー信者の最悪のクソ行動がこれ。しか将棋かいうクソはなまじ歴史権威普遍性を持っているせいか、

「いや、自分は下手なので…」とか「やったことないので…」

は通らない。まさにクソ。「やったことあるだろ?」とか「将棋もできないのか」などともうすでにしたり顔をキメやがる。アルハラはこれだけ認知されてるのに将棋かいうクソハラスメントには誰も何も言わない。まぁゲームとしての面白さはあるんだろう。だが俺はやりたくねぇんだよクソ。勝てる可能性のないゲームをやりたがるクソがどこにいるんだ?

現代のどの対戦ゲームも一番重要なのはマッチングだろ。何が「頭いい奴は将棋が上手いからな」だクソ野郎。間接的に自慢したいだけじゃねーかクソ。将棋かいうクソは地頭の良さとか関係ないだろもはや。一般人レベルだと。こっちががんばって独力で火の起こし方から車輪まで必死こいて再発明してる前で

「まだそんな文明レベルで消耗してるのwww?こっちはもう原子力発電所建てちゃったよwww」

とかクソしたりクソ顔でぼこぼこ駒をとってきやがる。うるせぇ俺はこの車輪発明に命かけてんだよ定石に乗っかってるクソが偉そうに言うんじゃねえよクソ。将棋かいうクソから漂う生白い饐えたチーズみたいなマッチョイズムが俺の気分をクソにする。

まぁどんなゲーム面白さに気づいたら面白いんだろう。それは否定しない。だがな。どんなゲームでもクソ中級者のクソ初心者狩りはクソだろ。例外なく。将棋かいうクソはそういったクソが家庭レベルで起こるからクソなんだよ。マッチングをどうにかしろってのは無理な話だから、せめて断る権利くらい与えろよ。将棋かいうクソは圧倒的な知名度を誇るがゆえに断ると角が立つんだよ。しかもなんか将棋が弱い=頭の残念な奴 みたいな扱いじゃねーか。血液型性格診断よりも俺は将棋かいうクソを撲滅したい。いやすまん、撲滅は言い過ぎた。せめて「将棋?いややったことないです」が通じるまで衰退してくれ。もしくはマッチョイズムを撲滅してくれ。

羽生選手選手っていうのか?棋士ってのは)が「人間機械に勝てなくなったらルールを変えればいい」と言ってたらしい。俺はこの発言全面的同意する。何なら毎年ルールを変えてほしいくらいだ。そうすりゃ定石に乗っかっただけでしたりクソ顔をするクソから俺は解放される。

まぁ俺がこんなところでクソを叫んでも将棋かいうクソの権威は揺らがないだろうけどな。

「定石知ってりゃある程度勝てるようになるんだから勉強すれば」とかのたまうクソがクソのようにクソグソしく湧き出してくるかもしれないが、そもそも俺は将棋かいうクソに興味がない。

それにな。勉強し始めたら腕試ししたくなるだろ?

自分の強さを見せつけたくなるだろ?

そうなると「将棋やろうぜ…」と初心者を狩るために駒を並べ始める俺のクソビジョンがクソの如く見え始めてくるだろ?

俺はそんなクソスパイラルに加担はしたくない。マッチングもろくにできないこの将棋かいうクソに取り込まれるのはゴメンだからな。こんなクソマッチングクソゲーよりも格ゲーの方がマシだ。格ゲーもクソ弱いけどな。

どんなゲームにも愛好者はいるだろう。それは素晴らしいことだと思う。だがクソしたり顔とマッチョイズムと初心者狩りレッテル張りだけはやめろ。それが生まれ出でた時点でそのゲームはクソとなる。

2015-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20150603123154

「雨合羽」は あまがっぱ と読む。

特に「これなら合法」というものはなく(「これは違法」というものもない)、いろんな種類が出ている。

ただ、裾の長いもの車輪に巻き込むことがあるので危険なのでおすすめしない。

路面の状態やブレーキの効きのこともあるし、そもそも雨の日に自転車に乗るのはおすすめできないな。

2015-04-06

このはてブ衆愚! 2015年・春期

どうも、このタイトルにあんまり意味はないんですが、春の期と書いて「しゅんき」と読まず「はるき」と読んでください。

さて、長い冬もようやく終わりを見せ始め全国で桜が見ごろとなってきた今日この頃、「はてな村忌憚」という単語ホッテントリで見かけない日はなかったあのころをちょっぴり懐かしく感じたりしています

当時は本当にうぜい、うぜいしきめい、と変な日本語感情が渦巻いていたわけですが、そんなことを増田に書き殴るという知識どころか発想もなく、ただただ機械的に脳内フィルターに磨きをかけていました。

そんな折、増田不快を表明する方がおられ、またそれがホットエントリーに上がるのを見て、「そういえば、そういうのもあるよな」という何か車輪を再発見したような驚きと「釣れてますなぁ」といういつもの無感動を同時に感じたりもしましたが、まあ、気が付けばはてな村忌憚がはてブからBANされるという謎の結末を迎え、個人的には大団円という感じだったわけです。BANに至った経緯の是非はともかく。

しかしながら、最近どうでしょうか?

…なにがどうなんだ? とお思いの方が多勢かと思いますが、わんすあげいん。

最近はてブのアレどーよ

から、なにがどうやねん!? とお思いの…いやまあ、くどくなる前に吐いてしまうと、村上何某のアレですよ。そう、期間限定のアレ。

あれ、なんで毎回ホッテントリに上がってんの? マジで

正直、はてな民村上氏に関してもっと複雑な感情を抱いてるんじゃないかと思っていたんですが、なんだかこの一連のホットエントリー入りを見ると「無邪気なもんじゃもんじゃ焼き」と謎の呪文を唱えたくなる衝動を抑えきれなく…抑えられませんでしたー。

私のはてな民に対するイメージはともかく、最初のころは「とりあえず」と読んでましたよ。はっきり言って村上氏に興味がなく、著書も1、2作しか読んだことがなくて「コインロッカー・ベイビーズ」とか…あ、これは別の村上さんですね。すみません、1作も読んだことありませんでしたー。

んまあ、そんな私がホッテントリからと2、3読んでみたわけですが、よく言えばまともなこと言ってる。悪く言えば、別にたいしたことは言ってない。みたいな内容で、どちらかというと質問の内容の方が面白い、というか、興味深いため村上氏の回答がどうにも薄味でタイトル詐欺にでもあったような読後感を味わされて、なんでこんなもの有難がってブクマしてんだろ? と疑問しきりでした。

いや、確かに記事タイトルは秀逸だと思います。どう秀逸かと言えば、釣り記事タイトルとして非常にクリック誘惑度が高いという意味で。ぶっちゃけゲスい。下衆心をくすぐられるタイトル質問なんですよね。そこに大御所ネームバリューがどーん! さら期間限定というレア感プシャァァー! だから、まあ、回答なんて当たり障りがなくてもホットエントリー間違いなしなわけですよ。ホットエンターテイメントですよ。そして毎回見たくもないエントリ脳内フィルタでお掃除掃除しなきゃな日々が続くんだおなんですよ…ああ! 早くBANされねーかなー? 早よ! 春のBAN祭早よ!

というところまで来てしまったので、また、今回はまだ誰も増田不快を表明する者が現れていなさそうだったので、僭越ながらこのわたくしが大役を務めさせていただきました、まる。

2015-02-04

長髪をばっさばっささせてバイクに乗ったら車輪に巻き込んで死ぬよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん