「ブラインドサッカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラインドサッカーとは

2021-09-02

「馬からやヲ射る」についての批判的なメモ

淡色に忍ばせた開催国現実 パラ公式画、問い直す理念山口晃さん〔パラリンピック

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090100130

https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/ncj661vov3cktjtwyrj5.pdf

れいに描かれたパラ公式画は、実は風刺に満ちたものだった。

美しい一枚絵に練られた趣向は見事でブコメも絶賛の嵐。さすが一流の画家である群馬県出身の私も鼻が高い。

だが、引っかかる部分も多かったので軽くメモをする。

「馬からやヲ射る」の画について

矢を射る女性について
クラス状態
W1車いす使用四肢まひなど
W2車いす使用対まひ(胸・腰髄損傷)など
ST立位orスツール(いす)使用上肢・下肢障害

足で矢を射る"狩人" アーチェリー マット・スタッツマン

https://www3.nhk.or.jp/sports/story/3061/index.html

オリンピックでは「リカーブ」と呼ばれる弓のみを使うのに対して、パラリンピックではリカーブと、コンパウンド、2種類の弓が使われる。

コンパウンドには小さな力で弓をひけるよう滑車がついているほか、リリーサーと呼ばれる発射用の器具がついている。

https://sports.nhk.or.jp/paralympic/guide/archery/



記事の作者コメントについて

世間から隠され、街に出られない障害者もいる。パラ競技より、そうした人々の姿を子どもに見せた方がよほど教育効果がある」



ブコメへの返事

daydollarbotch 実際のパラの競技でないのは別に良いのでは

アーチェリー元ネタにしているが、風刺として利用している所は全部ウソである

これをパッと見た人が、「アーチェリーというのはこういう風に無理やりさせらされる競技なのか。そこをデフォルメしているのか」と思ってしまう恐れはないか?(かくいう私が初見ちょっと誤解した。それから調べて違うのだとわかった)

これオリンピック公式ポスターなんですけど、「別に良い」の?

休憩(後日書き足し予定)

2021-09-01

ブラインドサッカーってワールドカップ選手に100時間練習させたらソイツらのが強くなりそうじゃね?

そういう競技が多すぎると思うわパラリンピック

健常者がアイマスクつけて参加したら絶対に勝てないような競技を開発していけ

2021-08-31

ブラインドサッカーって所詮はメクラのお遊びやんけ

ゴールデンカムイの都丹庵士みたいな連中が「心臓の音が教えてくれるぞ!お前のフェイントは見え見えだ!」「音で世界を見るのなら、風を読むのは目明きが色を眺めるも同じ!」って具合に異次元の戦いを繰り広げてくれてると思ったんだよね。

でも実際はくっそ狭いコートの中で幼稚園児ばりの芋洗いサッカーかましてくるとは……。

所詮はメクラのお遊びなんだね。

俺さ、盲目の人って目が見えない分だけ単なる目明きよりよっぽど逞しいし麗しいと思ってたよ。

なんだこの駄々っ子玩具の取り合いみたいのは……

2021-08-30

サイドチェンジ

ブラインドサッカーブラジル代表のサイドチェンジが凄かった

で、詳しい人の解説とかないかなと思い、Twitterで「サイドチェンジ」を検索してみた

そしたらなぜか舞台チケットの交換を求める人のツイートが一杯引っかかった

ググってみたら座席を交換する事をサイドチェンジって言うのだそうな

ついでにポケモンの技も引っかかった

サッカー用語のサイドチェンジしか知らなかったから、ちょっと面食らったわ

世の中知らない事がたくさんあるもんなんだなぁ

ブラインドサッカー日本ブラジル試合

ブラジル強すぎ

見えてないのにドリブルフェイント入れて交わしてくるし、サイドチェンジガンガン通してくる

さらワンステップやノーステップで打ったシュートが正確かつ強烈

特にサイドチェンジがエグい

日本は一人にほぼ全員で当たって囲んでボールを奪おうとするんだが、ドリブルで引き付けてからのサイドチェンジであっさりかわされる

浮いたボールから音では気づきにくい

当然ブラジル選手ボール位置を把握しにくいはずなんだが、それをピタッと足元で止めてくる

ある程度予め決めた位置に向けて蹴ってるのだとは思うんだが、それを試合の中で実行するのはかなり難しいはずだ

受け手自分現在位置を正確に把握しておかないといけないし、出し手は味方が居るであろう位置に正確に浮き球のパスを通さなきゃいけない

それをポンポン決めてくるんだからちょっと次元が違う強さだった

このブラジルに勝てるチームなんて存在するのだろうか

2019-10-26

北極日本領土とするためオリンピック選手兵団の投入が決定されたのは、開催まで半年に迫った頃だった。

その頃に東京を出発した令和誠意大将軍ロシアから北方領土を奪還し終え国際問題の真っ只中にあった。

帝都元年、IOC日本オリンピック開催不可能国家として永久追放したその日、都知事独裁国家TOKYO日本から独立宣言し、TOKYOオリンピック開催へ向けて動き出していた。

世界非武装宣言によりあらゆる火器の所持が禁止されたこ時代に、鍛え上げたアスリートの屈強な肉体を止められるものなど誰もいない、私達はそう思っていたし、実際、帝都新聞大本営発表とも見まごうほどの戦果を日々伝えてきた。

だがそこには一つの見落としがあった。

その日、北極は黒夜だった。

氷の世界を無数の聖火型LED携帯進軍灯具が照らす中、本当の闇が突然、訪れた。

EMPだ。

あらゆる兵器禁止されたこ時代に、ただ一つEMPの使用許可される存在ブラインドサッカー

機械の目という不平等スタジアムから消し去り本当の闇を生むためだけに用意された舞台装置、それが氷と闇に閉ざされた時間を作り出す。

その一瞬をつき、彼らは現れた。

のちの聖ロンギヌス選手騎士団前身、国際パラリンピック選手兵団である

闇の中では誰も彼らに敵わない。

オリンピック開催を巡る戦いは次のステージへ。

明日アスリートは、君だ。

2018-03-22

昨日初めてブラインドサッカー見たんですけど

めっちゃ面白かったんですけど?

今日本でブラインドサッカー世界大会やってて、応援してるアイドル開会式ハーフタイムショーにちょろっと出るっていうから見に行ったのよ。

試合見る前は正直あんまり期待してなかったというか目が見えない中でやるサッカーってグダグダなんじゃないのと思ってた。

実際試合見たら全然想像してたのと違った。めっちゃうまいドリブルシュートも。私が見たのは日本イングランド試合で、2-1で日本の勝ちだった。

日本勝ち越しゴールの時は思わず声を出して喜んじゃった。youtubeハイライトあるから見てすごいから。

https://www.youtube.com/watch?v=OxBH3Ts4scw

「IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2018」っていう大会で3/25までやってるよ。観戦無料試合もあるから気になった人は見に行けばいいと思うよ。

開会式で偉い人が「ブラインドサッカーを通じて健常者と障がい者共生を~」なんてことを言っていて、私はそれをフーンと思いながら聞いてたのね。

なんかキレイとっぽいなと思って。

でも、実際に試合を見て、家に帰ってからもらったパンフレットを眺めたりしてスポーツを通じて障がい者暮らしやす社会になるって本当にあるのかもって思った。

パンフレットの中に選手言葉として「ピッチの中が障がいを忘れるとき」という言葉が紹介されていて、なんでピッチの中だと障がいを忘れられるんだろうって自分なりに考えてみた。

スポーツに熱中することで障がいを忘れるという意味もあると思うけど、ブラインドサッカールールがすごくよくできてるんじゃないかって思った。

ブラインドサッカーは目が見える人も試合に参加する。キーパーガイドコーラー)と呼ばれるゴール裏から指示を出す人がそうだ。

目が見える人と見えない人が一緒にピッチに立って試合をする。でも、その役割ははっきりと違う。この状況では目が見える、見えないというのは優劣ではなく役割の違いに過ぎない。

ブラインドサッカーにおける目が見える、見えないっていうのは、キーパーは手が使えるがその他のプレイヤーは手を使えないっていうくらいの意味になるのかなと思った。

サッカー試合キーパー以外も手が使えたらって思うことは少ないと思う。同様にブラインドサッカー最中には目が見えたらって思うことも少ないんじゃないかと考えた。

そのあたりが「ピッチの中が障がいを忘れるとき」という言葉につながるんじゃないかな。普通社会でも障がい者の方が障がいを忘れられるような社会になればいいな。

まぁ自分の周りには視覚障がいを持った人はいないし、ブラインドサッカー自体も昨日初めて見たばかりで的外れかもしれないけど...

昨日はとても寒かったけど、いい試合を見れたしいろいろ考えるきっかけにもなって見に行ってよかった!

2018-03-21

ブラインドサッカーというかパラ競技見方

さっきニュースブラインドサッカーのことをやってたけど、それを見ていたキャスター感想として

「(音をだして誘導したりすることを踏まえて)コート内での障碍者配慮されている環境一般社会にも」

的なものすごい糞なことをいってた。

パラ競技だろうと、そういう話じゃなくて純粋協議についてのコメントしろよ。

ブラインドサッカーだって目隠しというルールを設けたものすごい競技だろ。

これだけじゃないけど、パラ競技特殊ルールスポーツではなく障害ありきのスポーツとして取れ得られがちなのが残念。

かにも、車いす競技とか単純にみてて面白いのに。

2016-04-07

なんで健常者はパラリンピックに出られないの?

時代ノーマライゼーションなんだよね。だったら、健常者がパラリンピックに全く出られないのっておかしくね?

障害者に比べて健常者のほうが体力あるからダメなの?障害者だって障害の程度によって体力著しく違うじゃん。だから車いすバスケはもってるハンデで点数つけるよね。健常者もハンデの点数決めれば対応可能だし、日本大会ではそれやってる。ローカル大会ではできるのに国際大会で出来ないのって何のせいよ。

障害者の生きがいを奪うからダメなの?ブラインドサッカーって、弱視人間も完全に見えなくなるようにアイマスクするよね。普段見えてて試合や練習の時だけ目隠しする人より、元から見えない人のほうが有利じゃない?

義足ランとか対応できないものもあるのはわからないこともないけど、車いすマラソンなんか、車輪使うから普通マラソンとは全然違うタイムでゴールするよね。そこに健常者と障害者を分ける意義、ある?

けっきょく、いたいけな障害者が頑張ってる、っていうイメージお金を払ってもらうために障害者以外の参加ができなくなってるんじゃない?そうとしか考えられないんだけど。

だとしたらパラリンピックってかなり欺瞞の多いイベントだよね?感動を求めてとかって放送しているNHK24時間テレビのこと笑えないよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん