「財務」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 財務とは

2020-08-06

勤務先が危険水域突入しつつあるかもしれない

新型コロナの影響でどの業界も業績は良くないと思うのだが、自分の勤務先もかなりまずい状態になりつつある

4月以降でパッと目についた点を挙げてみると

残業禁止原則定時帰宅

2020年度の新卒採用活動停止2021年4月入社ゼロ

契約社員契約打ち切りが続いていて、社内各部で空きデスク散見される

オフィス清掃を外部企業委託していたが、経費削減のため打ち切り 各自が出社時に掃除することに

役職員の夏の賞与が大幅カット

他にも色々とあるがどれもこれも「倒産前の兆候」とかに出てるようなことばかり

自分の勤務先の詳しい財務内容とか調べようと思った場合自分個人帝国データかに依頼したら1件5000~10000円くらいで調査して貰えたりするのだろうか

2020-07-14

anond:20200714142808

自転車操業みたいな状態でやってる旅行代理店はむしろ潰れて欲しいわ

代金払い込んで旅行いく前に倒産されたらかなわん

今回のコロナを好機として財務内容に問題がある旅行代理店が一掃されれば業界全体にとってもプラスになるはず

2020-07-11

どこでもいいんだけど東電にしようか。

あのさ、最近よわってるからって 東電財務基盤なめてんのか?

なんで8000円っていったら、8000円をみんなでわけてんだ?

8000円に お前の手数料を積んで

その金額にお前の手数料を積んで

その金額にお前の手数料を積んで

 

なめるのはちんこだけにしとけって だから 散々言ってんだろ

2020-07-08

晩夏を思う

大きめの銀行就職して3年たった。

就活生には申し訳ないが、弊社の採用サイトなぞデタラメだ。

あんなことできるこんなことできる、確かに事実なのだろうが、そんなことが出来ているのは結局のところエリート採用された上澄か、所謂大都市拠点支店に初任で配属された一部の人間ばかりだ。自分をはじめとした圧倒的大多数は地方の、さらに片田舎支店に配属され、一生同じような仕事を繰り返すことになる。まさに歯車と言っていい。尊敬していたかなり年上の先輩は「手をあげ続けてきたけどチャレンジすらさせてもらえなかった。」とかなんとか言って他所に移って行った。研修に行けばいつ辞めようかあいつはもう辞めたと言った話ばかり。

とは言え楽しそうに仕事している人がいるのも事実10年目ともなると担当先も案件のある先が増え、仕事もある程度自分で回せるようになり、それなりのやりがいを覚えるようだ。若手で楽しそうに仕事している人は稀だろう。大概は支店の、誰も持ちたがらないような先を持たされて疲弊している。若手で楽しそうに仕事している人間は、本当に案件と同僚に恵まれたか、よほどの営業の才能があるか、あるいはただの馬鹿だ。「これまで誰も掘れなかった先を持ってるんだぞ。やりがいしかないだろう。」本気でこう言ってきているのなら余程の呑気であるし、闘魂注入のためであればこれも余程の呑気だろう。

外回りしろ、じゃないんだ。準備してから訪問しろ、じゃないんだ。どこに何が書いてあるのかわからないような手続き書と睨めっこしながら通常の事務をまわしつつ、好き勝手まれ雑用をこなしつつ、誰もやりたがらない支店お荷物先の対応をしてるんだ。いつ潰れるかもわからない会社でご奉公なんて時代じゃ今はもうないんだ。

銀行採用は実に卑怯である。上の人間仕事に集中できるように若者使い捨てている。雑用を、前の世代の尻拭いを、無駄に抱え込んだ不採算先を全て若手に押し付けるために、キラキラした「バンカー」を喧伝し、これまで大量採用を続けてきたに違いない。徐々に減ってきているとはいえ今もそうだ。離職率を見ればわかる。そして生き残った人々が自覚無自覚か知らないが同じことを続けていくのだ。僕は事務屋さんではない。20代をこんななんのスキルも身につかないような場所で終えたくない。3年で身についたのは「おっしゃる通りです。」「申し訳ございません。」のスピードだけだ。財務エクセル英語も、何もわからないまま。仕事書類を擦り出して一枚一枚丁寧に付箋を貼って、上司印鑑をもらうだけ。親が泣いているぞ。

給料世間的に見れば〜という話もあるだろうが、自分の周りを見れば圧倒的に低いと言えるだろう。聞いた話では若手の給料は庶務さんと同じ程度だそうだ。ことによれば事務お姉さまよりも断然低い。「私たちには責任は取れないので、そちらで判断してから持ってきてください。」だったら判断の分だけでも俺の給料を上げてくれ。もちろん堅確な事務車の両輪の如く大切であるのは間違いない。ただ、どこまで行っても若手は事務処理要員の一つとしか見做されないのだなあと思うとやりきれない。

銀行業界も内部の人間ももうめちゃくちゃだ。銀行に限った話じゃないのだろうけれど。

業界はお互いにお互いの首を真綿で締めあっていると言える。採算度外視金利競争地方地方でズブズブの企業人間関係。じゃあ今度は金利じゃ儲からいか手数料だ。収益を上げろ。そうして投信を売る。かつてはゴルフ会員権を売った銀行もあったそうだ。流動性が桁違いなので全く同じとは言わないが、似たものを感じる。顧客第一主義とは何か。本部から還元される資料には必ず「切り返し話法」が載っている。洗脳と変わらないじゃないか

内部も内部だ。本部の言うことは一貫していないし、表彰ルールだってややこしい。あれしてこれしてこうして下さい、分厚いルールブックを配られて、それでもよくわからないことだらけ。皆が上席に忖度して媚び諂っている。風通しが良いふうを装っているあるいは本気で信じている上席はいるが、結局のところは自分意見が正しいのだ。誰も自分意見は言わず、本人のいないところで愚痴を言うだけ。

「やめられない」のは一番悪いところかもしれない。今やどこの支店セコムやらアルソックやらを導入しているのに、いまだに金庫内のキャビネットの鍵すら丁寧に施錠している。セコムが破られて、分厚い金庫まで破る相手キャビネットの鍵がなんだと言うのだ。そう言う決まりから。これで終わりなのだ。鍵の開け閉めに一日30分はかかっているのに。朝礼も無限に長くなっていく。と言うかそもそも毎日朝礼する必要があるのか?あれもこれもとコンテンツを追加していって、結局始業の時間ギリギリになっている。知っていると思うんだけど、時間は有限だぞ。

仕事の仕組みも散々だ。手続き書に全てが書いてあるはずの銀行業務は、確かに全て書いてあるのだが、各所に分散していて、そこを参照すればいいのかは経験に強く依存している。ある業務を行うにはこの手続き書と、別の手続き書と、あの通達と、どこにも書いていないあの様式書類を添付する必要がある、なんてのはザラだ。掲示板もいくつもいくつもいくつもあってまるでキメラのようだ。

この原因はおそらくデジタル化の勘違いからきていると僕は考えている。要はかつて銀行業務パソコンを導入した人たちは「紙でやる業務ワープロを導入した」世代で、上にならえの我が業界人たちは長いことこれを踏襲してきているから不便なのだ

定型的な業務であれば全て一つのシステムで、一気通貫に、指示通りの動作を行っていけば約定・実行まで終わるようにできて然るべきだろう。いくつもいくつもシステムがあって、それに対応するようにいくつもいくつもパスワードがあって、結局皆覚えきれずに手帳なりノートなりに一覧を作って管理している。何もかも無駄である銀行にはこれを改革することはできない。お客さんには新しいシステム!を案内しておきながら内部でやる事務はなんら変わっていないどころか手間が増えていたりする。これじゃできの悪いハリボである採用もそうだが外面だけ立派で中は人を消耗するボロボロシステム銀行である。偉い人々はもう使うことがないから忘れているのだろうが、次世代金融どころの話ではない。そういった妄言はまず中身を整えてから、せめてそういった姿勢を見せてからだろう。若手はもう限界だ。文句を言うくらいなら手続きを覚えろと言うのは全くその通りであるが、人材流動性が高まろうといった現在手続きと言うある意味本質的でないところで時間を取らせる現在システムのままでは人材の受入はできないだろう。

銀行人材斡旋すると言うニュースがある。世間がどの程度銀行人材を誤解しているのか知らないが、その太宗は大したスキルのないおじさんたちである排出は考えるが受入は考えない、いつまで殿様のつもりなのだろう。銀行働き方改革などと言う訳のわからない施策を講じる前に仕事の仕組みを改めて整えるべきだろう。

サービス大事だと偉い人は言う。寄り添った提案大事だと。僕はそうは思わない。これは特にリテール分野の話ではあるが、真に投信等に関心があれば手前でやるのだ。それも手数料の安いネット銀行で。ソニー銀行は口座開設からから便利だし、楽天銀行UIは流石楽天まり良くないが結局便利だ。僕自身のメインバンクネット銀行だ。寄り添った提案なぞ今働く世代にはできっこない。どうせ同じ時間帯で働いているのだ。寄り添った提案、結局のところ金持ち年寄りに媚びて情に絆すだけのサービスに過ぎない。フローチャートを細かくすればそれこそネットで出来ることだ。

日本は多くの人が銀行口座を持つ珍しい国だと聞く。この傾向は続くだろうがそれはネット銀行に偏るだろう。店舗型の銀行は今のままでは本当にただコストだけ抱える過去遺物に成り下がるだろう。いっそ法人個人を全く別の銀行にしてしまえとさえ思う。そっちの方が余程効率がいいだろう。

偉い人曰くサービス大事なのは銀行が同じような商品を取り扱っているからだと言う。確かにそうだ。特に法人分野はその傾向が強い。担当者の能力に依るものは大きい。一方で個人分野では少し違うんじゃないか、見落としがあるんじゃないかと思う。

我々商業銀行商業銀行であるが故に、もっとブランド意識するべきだろう。それは金持ち年寄りに対する温い媚びのサービスであってはならず、どちらかと言うとアップルカード連想されるような、スマート商品開発だ。キャッシュカードやらスマホアプリやら、実は銀行には他行差別化の図れる商品がいくつかある。保有して人に自慢したくなるような商品の開発こそ、何も捨てられない銀行いつまでも大衆銀行であるために必要なことだろう。

なんだってやるべきだ。いつまでもジャケットを着てるのではなく、ポロシャツを着て街に出るべきだ。銀行タイアップしたカフェやらコーワキングスペースやらをもっと作るべきだ。せっかく無駄資産をたくさん持っているのだから。無形の価値を、ブランドを、高めて向こうからやってきてくれる銀行になるべきだ。〇〇BANKがお洒落スマート代名詞になる日がくればいい。BANKの語源の確かなところは知らないが、いずれにせよ皆が腰掛けることのできる公器たるべきだ。因みにポロシャツエスカレーションラダーを増やすといった意味でも是非とも推進するべきだ。普段カジュアルであるからこそスーツがより際立つのだ。振り切りが大事だ。年寄りと金持ちには徹底的に媚びよう。大理石造りの基幹店を作ってもいい。マホガニーかなにか高級な素材を使った店内で、徹底的に厚遇すれば良い。そしてブランド大衆を惹きつけよう。認知なくしては居ないものと同じなのだ

思うがままに書き連ねて、推敲すらできていないが、日々感じるストレスの中、間も無く来るであろう異動を思い、こんなことを書いてしまった。

普段業務ではこんなことできない。つまらないオトナ達が上の顔を見ながらクソみたいな施策を出してくるのを見守るだけだ。

仮にこう言う仕事ができるような年次になった時、おそらく僕もそういったクソみたいな大人になっていることだろう。

人事へ。探さないでください。なんだかんだ言って僕はまだクビにはなりたくありませんので。辞めるまで待ってくれよな。

何もできない若手の、根拠もない取り止めのない妄想である。これを根性のない若手と切り捨てるのは容易だ。僕でもそうする。ただ、そうして肥大してきた結果が「必要とされない銀行であると言うことは偉い人は強く認識するべきだろう。だから、少しでもいいから真の改革姿勢を、我々が充実して働けるような未来を見せて欲しい。何を言ってるのか自分でもわからなくなってきたな。いつかもっとまとめて書くこととする。

2020-06-21

anond:20200619224340

>第二次世界対戦中の総動員体制による科学者動員がうまくいく(e.g. オッペンハイマーファインマンなど)

これ、一点つけ加えると、WW2時にナチスによる迫害を逃れてヨーロッパから渡ってきた人材優遇した点が結構ある(フォン・ノイマンとか)

あと、経営者個人権限が大きい独裁経営大企業が多いからじゃないのか

いちいち取締役会時間をかけた根回しとか財務担当の説得とかを経ず

トップ判断でいきなり新技術の導入とかができたりする

これ、ここ10数年の韓国中国企業が躍進した一因と同じだけど…

anond:20200619104939

日本IT技術発展を阻む7つの大罪

1.ITゼネコン元受けにおける旧電電ファミリーNTTグループNEC富士通、等)の占有率の高さ

組織体質が古臭い組合支配による現業重視、エンジニア軽視。経営陣も組合との関係をうまくやってきた労務畑が強い。

2.ITビッグポケット官公庁と金機関である

予算工数管理手法ゼネコン的なウォーターフォールから抜けられない。多重下請け・人売り企業繁栄技術力よりもいざというとき赤字出しても責任とれる財務力が大事

3.ソフトウェア開発費の償却資産計上。

その年に使った開発費を損金計上できないので、税負担が重い。投資ブレーキがかかる。

4.無意味セキュリティコンプライアンス

セキュリティ統括部署トップエンジニアでなく法務出身だったりするので、わけわからリスクゼロしろと主張する。

5.エンジニア雇用流動性が低い。エンジニアキャリアパス頭打ち

強すぎる解雇規制転職への嫁の無理解世間体重視。

年功賃金のため若い時に実績を上げても給料には反映されない。中高年になって偉くなるのは接待にたけた文系ばかり。エンジニア中韓企業に高給で引き抜かれても、文系忠誠心がないとなじるだけでポストは渡さない。社長理系でも取り巻き文系

6.法曹警察権力の乱用

Winny事件典型だが、法曹警察権力は自分権限拡大のためなら技術革新なんてなんとも思ってない。右翼左翼法学部出はほぼ同じ考え方。

7.リスク投資家の不足。

スタートアップ資金提供する投資家が少ない。銀行創業者個人保証要求する。

2020-06-10

https://lpixel.net/news/press-release/2020/10039/

2020/06/10

プレスリリース

当社元取締役逮捕について

2020年6月9日、当社元取締役業務上横領の容疑で逮捕されました。

このような事態に至ったことを大変重く受け止め、関係の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、まずは深くお詫び申し上げます

当社は、元取締役による不正行為が発覚後、直ちに捜査当局相談の上で刑事告訴を行い、全面的捜査協力してまいりました。一日も早い信頼回復に向けて、引き続き、管理体制の強化や法令順守の徹底に努めてまいります

1. 不正行為概要

1.1

当社元取締役(2019年12月27日付で解任)が、2017年4月から2019年1月まで、会社資金を元取締役個人名義銀行預金口座に多数回にわたって振込送金し、横領していました。被害額は、約33億5000万円となっております。ただし、そのうち約5億9500万円については、横領行為の発覚前に元取締役が当社口座に返還しております

1.2

横領行為の発覚を免れるため、元取締役は該当する振込送金が記帳された当社銀行預金口座の預金通帳写しを改ざんしていました。

1.3

社内調査において任意提出された元取締役個人預金口座通帳(写し)の一部及びFX取引(外国為替証拠金取引)の取引残高報告書により、主な費消先がFX取引であることを確認しております

2. 当社の対応

2.1 警察対応

2019年12月20日警視庁本富士警察署への相談を開始し、2020年1月20日、刑事告訴状が受理されております

2.2 民事対応

2020年5月27日、本件により当社が被った損害について、元取締役に対し、賠償請求訴訟を提起いたしました。

2.3 特別調査委員会による調査

2020年1月17日、以下3名の社外有資格者による特別調査委員会を設置し、2020年2月末までに、本調査委による本件の事実関係及び損害額の解明、原因分析、再発防止提言を受けております

委員長 上柳 敏郎 弁護士

委員 飛松 純一 弁護士

委員 髙木 明  公認会計士

3. 再発防止に向けて

特別調査委員会による提言を受け、経営陣はもとより会社全体として、コーポレート・ガバナンス及び内部統制体制を構築するとともに、コンプライアンスに対する意識を高め、徹底してまいります特に業務権限の集中、預金及び印章管理体制、内部及び外部監査実施状況等を踏まえ、以下に取り組んでおります

3.1 社内管理体制見直し

経理規程や印章管理規程を策定し、業務権限が集中しないよう実務者と管理者の職務分掌見直しをいたしました。また、2020年3月1日付で内部監査室を設置し、定められた手続き通りに業務が行われているか業務監査実施しております

3.2 監査体制の強化

新たに常勤監査役1名を増員し経営監視体制の強化を図るとともに、当社の会計処理計算書類作成が適切に実施されているかについて、前期決算より会計監査法人財務調査を依頼しております

4. 今後の経営について

4.1 経営管理体制の強化

経営執行体制の強化に向け、代表取締役を2名体制といたしました。

役員体制(5月29日付)

鎌田 富久   代表取締役 (3月31日付、取締役より昇格)

島原 佑基   代表取締役

沼田 朋子   社外取締役

田中 利幸   常勤監査役 (新任)

髙木 明    非常勤監査役 (3月31日付、新任)

4.2 資金調達の実施

2020年5月、当社はCYBERDYNE株式会社ほかを引受先とする第三者割当増資及び新株予約権付社債の発行により、総額約10億円の資金調達を実施しました。今回の資金調達によって、これまで当社が取り組んできたAI画像診断支援技術「EIRL(エイル)」、研究者対象としたAI活用したクラウド画像解析プラットフォーム「IMACEL(イマセル)」、科学論文の不正画像自動検出システム 「ImaChek(イマチェック)」の各事業推し進め、ライフサイエンス画像情報処理技術の両方に強みを持つ我々にしかできない挑戦を続けることで社会に貢献してまいります

▼参加事業会社

CYBERDYNE株式会社

▼参加ベンチャーキャピタル

株式会社ジャフコ

・TomyK Ltd.

以上

【エルピクセル株式会社 会社概要

会社名:エルピクセル 株式会社

所在地東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル 6F

代表者代表取締役 鎌田 富久島原 佑基

設立年月日:2014年3月

従業員数:54名(正社員2020年6月1日時点)

資本金:2,775,010,330円(準備金 含む)

業務内容:研究及び研究者支援事業インターネット関連事業ソフトウェア企画,研究,設計,開発製造及び販売/前各号に付帯又は関連する一切の事業

加盟団体日本画医療システム工業会(JIRA)

資格等:医療機器製造業(登録番号 13BZ201223)/第二種医療機器製造販売業(許可番号 13B2X10317)

【お問い合わせ】

エルピクセル株式会社 コーポレート本部

TEL:03-6259-1713 FAX:050-3737-7496 E-mailpr@lpixel.net

2020-06-03

UFO脱税ってニュース出てたけど

漫画業界がまだ元気でオリジナル作品を生み出していて、アニメ業界瀕死原作付きしか出せない

という現状って、その辺の権利関係が腐ってるからってとこだよな

IT業界にいてIT業界も似たような業界構造あるからたまに思うんだけれども、高学歴の連中が入る必要があるんだろうなって思うわ

頭が悪いけどワル知恵はあるってヤツ」が、上になると腐敗しかしないのはどこの業界でも一緒だよな

漫画出版社という会社の仕組みがあってそこから派生たか

比較的にしろ権利財務関係がしっかりしてるけど

アニメ業界web系なんか特にだけど、IT業界会社という仕組みが全く無いとこから始まってて、それで、色んなとこから取り分を奪われてる仕組みになってしまってるから現場エンジニア現場アニメーターにお金が落ちてこない仕組みになってるんだよな(アニメ会社悲惨なのは手塚治虫の初期の頃に財務関係をきっちり決めなかったからだと思うけど)

結局、アニメ業界に限らず、ブラック業界に足りてないのは「マトモな高等教育を受けた社会人だってことなんだろうね

2020-05-26

いちからの言いたいこと解説Vtuber事務所にじさんじ運営

2020年5月25日にいちから株式会社リリースした文章解説オタク向けに行う。

ベンチャーの出す文章なんて99%投資家向けアナウンスなんだから割引いて考える必要がある。

※ライバータレント

ソース

所属ライバー及び当社事業言及した動画について

https://www.ichikara.co.jp/news/1116/

■前文

先日投稿された、にじさんじライバー及びにじさんじ運営等に関する動画(以下「当該動画」)に関して、にじさんじファン並びに関係する皆様にはご心配やご不安をお掛けしていることをお詫び申し上げます

ここを素直に信じるのはピュア相手あくま投資家。以後の文章もそれを念頭に置いてね!

■ ボイス販売に関する所属ライバーへの報酬について

当社所属ライバーデジタルボイス売上については、販売プラットフォームから当社が受領する金額(売上からプラットフォーム手数料を除いたもの)のうち、その50%をライバー報酬として支払っております

※一部タイアップ案件を除きます

所属ライバーも「これ出しちゃうんだ」と配信で言うほどのことですが、これはつまり投資家への相場説明です。

いちからは半分ライバーに出すのが当たり前で、世論もこれを歓迎し、ラインを下げるのは厳しいッス勘弁してください、でも一部なら下げもセーフです!

という言い訳

また、将来的な経営判断としてボイス販売実施するプラットフォームが変更となった場合でもこの条件に変動はないという事実を、当社所属ライバーに対して “ライバー内の代表者を通じて”  ”(ライバー任意参加の)ビデオ会議” の2つの方法によって5月18日23日の間に周知しています

これも面白い

一般的にライバー従業員ではなく請負委託関係にあり、とくに同社ライバー契約条件格差現在継続しているか不明不勉強でごめん)は有名で十把一絡げにできないはずなのに、「ライバー内の代表者を通じて」という事態が発生している。

団体交渉が生じていると予想され、これも投資家へのシグナルです。〆ると組織的抵抗を受けますヤバいっす。

(本件は当該動画投稿される以前の決定であり、当社がその動画内容によって意思決定を変更したものではないことを強調するために記載しています。)

あっそう(無関心)

意思決定を変更してないのはそうだろうけど、こうやって釈明せざるを得ない状況にはなっちゃいましたね。

なお、当社は現在使用しているグッズ等の販売プラットフォームに関して様々な検討を行っていることは事実ですが、現在までに決定した事実はございません。この点に関しては、当社内及びライバーとの話合いを踏まえて、ファン関係者の皆様にお伝えすべき事項が決まった際に、改めてお伝えいたします。

通訳します。

投資家要請プラットフォーム変更の検討が発生し、決定しなければならない状況にあるが、今の所なんも決まってないですゴメンナサイ」

圧がかかってますね。Booth現在使ってるECサービス)なんて辞めてウチのシマで売ってよ、よくある要請です。

■ 他社と進行中の共同プロジェクトに関する、ライバーへの返答について

現在、当社が他社とともに進行している共同プロジェクトに関して、当該動画内で言及されている、「音楽活動に関する進退」に対するライバーの心情を軽視するような返答を行った事実はございません。

これどうなんだろうね。これは複数パターンある

  1. 実際無い。大嘘
  2. プロジェクト進捗悪い上にライバーと拗れてる事実はありません(必死

まあどっちでもええわ。

当社は、当社顧問弁護士及び当社法務担当を交えて協議を行い、当該動画所属ライバー及び当社の事業活動に不当な損害を与えるものとして、法的措置を含めた厳正な対処検討しております

テンプレ。でも鳴神くんは1回対処されてみてほしい。

にじさんじ運営に関する一切の権利は当然に当社に存在し、当社株主を含めた他社から不適切干渉を受けることは契約上も実務上もないことを、改めてお伝えをさせていただきます。当社は、にじさんじファン所属ライバーを含め、当社に関わる全員にとってより良いサービス提供することを目指して運営をしてまいります

当社は今後とも引き続き、長く安心して応援できる運営体制環境構築に努めてまいります

これもテンプレ。適切なご指導いつもありがとうございます

まさか指導不適切だったり干渉呼ばわりされるようなこと、あるわけないじゃないですか。これからも頑張ります

■総括

これがアップランド社のような現場人間がのたうち回っている会社なら、極めて一般常識に由来する素直さで読むことができる。

が、いちからは何十億円も出資を受け、財務総務に大手金融大手監査法人から人材招聘する大規模スタートアップである

もはやそこら辺の中小企業とは比べ物にならないほどのガバナンス能力を持つ企業の出すリリースの"素直"はどこにあるのだろうか?

僕にはわかりません。

そもそも現在にじさんじ事業は回収期なのかどうかって話でもあるんですが、そこの認識ズレがあるのかもしれませんね。

チャンネル登録、高評価Twitterフォローよろしくねがいします。

2020-05-17

anond:20200517131445

目覚めたばかりでよかったね

ガチ勢だったら今頃は折伏財務に駆り出されていたかもしれないよ

2020-05-08

anond:20200508150615

学会さんの勧誘と、学会員さんの財務うpと、公◎党の選挙対策という一粒で何度もウマウマ政策のおかげ

学会さんには感謝しないとね

文化会館には足向けて寝れないわ

2020-05-02

anond:20200501122943

なんか増田山本憎しで微妙主語というか論点をずらしているよね。


山本政策決定トリアージから漏れ産業限定している)

増田→みんなが(全員が、と言い切っている)


山本→どんな立地でも繁盛する店(再起可能なだけで潰れないとは言っていない)

増田→助かるのは(略)財務体力のある店」(潰れる潰れないの話にすり替えている)


山本→(増田の例えでいうなら)大学に受かっても学ばない人達(が外食

増田大学に受かる人たち


山本も衰退するのが外食だ、と言っているじゃん。

外食は参入者が多いから新しい大学ができているだけで。

2020-05-01

再びやまもといちろうを吊るせ

こういう難局のために、現預金はある|山本一郎やまもといちろう)|note

https://note.com/kirik/n/nf1c3bc66e011

やまもといちろうがまた舐めた詭弁で人を騙そうとしているので解説します。

 

  

 

1.現預金を多く積むことは美徳なの?

 政策決定トリアージから漏れ産業が、そういう冬の時代を生き残る秘訣はただ一つ。「現預金を多く積んでおくこと」以外にありません。CASH is KING。アリとキリギリス現金のない奴は、死ぬんです。調子こいて内装にカネをかけたり、会社のカネで赤いポルシェを乗り回したり、愛人代官山フラッグス裏のタワマンを買ってやるような日焼けゴリラ死ぬんですよ。

預金を多く積んでおくというのはそれだけ金を遊ばせておいて投資に回さないということで

みんながこれを始めれば景気が絶対零度へ一直線です。

 

ていうか共産党岩盤支持層たるはてな人達みんな二言目には「企業内部留保ガー」言うてたやないですか。

「現預金を多く積んでおくこと」って内部留保のものですよ。

(逆も真なりではないので注意。利益剰余金沢山あるけど現預金ではない、ということはよくある。)

 

預金が少ない企業というのは別に調子こいてるキリギリス」ではありませんし

多くの社長松田公太みたいな人間ではありません。

  

 

 

2.災害環境下で生き残るのは「ちゃんとした人」なの?

そして、外食産業どうでしょうか。死んでいいんですよ。

そこの中で、わずか一握り、ごく少数の、ちゃんとした飲食に賭ける人たちが出て、その文化を担う人たちに客がついて、どんな立地でも繁盛店が生まれますゴミだらけの外食産業の中で、救われるべきなのはこういう飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」だけです。

これ上のと完全に矛盾してるの気づいてますか?

やまもといちろうの暴論通りにすると助かるのは「本当の料理人の店」ではなく、単に「財務体力のある店」です。

自分で指摘してる通り、松田公太企業なんかはまだまだ耐える体力があるので倒れないんですよ。 

序盤に松田を「お前はまだ体力あるから潰れないだろ汚い商売人め」と罵っておいて

締めで「潰れない飲食が本当の飲食」というふわふわきれいごとを言い出すのでものの見事に矛盾した構成になっています

  

その”本当の料理人”たちこそ真っ先に倒れていきますよ?

だって飲食に身を捧げた料理人は現預金多めに溜め込む保守的経営をしてる」

なんて理屈はどこにも成り立ちませんもの

たとえば「納得のいくものしか出したくない!」って素材にこだわった利益率の低い料理を出してた店は

営業できなくなれば沢山の客に惜しまれながらあっと言う間に倒れちゃいますね。

 

 

3.「どうせ外食ほとんど潰れるんだから同じだ」?

新型コロナウイルスが来ようが来まいが、どうせだいたい潰れるのが外食産業なんです。

飲食店がどんどん開店しては殆どが潰れるということ自体はその通りなんですが、例えとしては全く間違ってます

今のままだと、新型コロナが来なければ潰れたりしなかった店が大量に潰れるんです。

これも全くバカバカしい詭弁ですね。

 

たとえば入試当日に大地震が起きて受験生の9割がたどり着けなかったのに救済せずに終わりにして、

地震が来ようが来るまいが、受験生の9割は落ちるんだから結果は同じです」と嘯くに等しい。

だって合格者の構成全然変わってますよね。

本来求められる成績優秀者ではなく単に会場までたどり着く体力のあった人達合格してるでしょう。

その大学は衰退します。

  

 

4.シュンペーター悪魔再び

今回のやまもとの暴論みたいな理論経済学に大昔から存在します。

キツい環境下で何の手助けもせず放っておけば古い非効率ものが倒れ、優れたものけが生き延びてイノベーションが起きる、

から不況は下手に手を出さずに放っておけばそのうちすべてがいい方向へ進む、構造改革成る、という理論

 

シュンペーターという20世紀の経済学者が提唱した理論です。

日本シュンペーターが大好きな有名人がいますはてなの皆さんならみんなが知ってるあいつだよ。

竹中平蔵

  

小泉改革のころしきりに「創造破壊!」ってバカなこと言ってたでしょう。

竹中の言うとおりに社会を動かしてその後どうなりましたか

 

もう学問世界では結論は出てるんで引いてきますね。

カバレロ=ハマー実証研究によれば、1972-1993年アメリカ製造業データを用いて分析した結果、不況によって社会的に有用企業倒産がむしろ増加しているとしている[1]。また、不況によって新規参入は困難となり、老朽化した企業の存続を助けているとしている[1]。

経済学者の竹森俊平は「日本開業率は1990年代を通して低下を続け、1996-1999年戦後最低の水準に落ち込んでいる一方で、廃業率は上昇し続けている」と指摘している[2]。

経済学者の田中秀臣は「日本の失われた20年の間、日本開業率と廃業率を比べると、廃業率が多いが開業率は少ない。起こったのは、大企業ばかりが残り、ベンチャー企業資金力が無かったために真っ先に潰れてしまうことだった。さら不況下では、若者失業率が高くなり、イノベーションを生み出す若者が働けなくなっている。不況下ではイノベーションが生まれないというのが現実である」と指摘している[3]。

経済学とか知らんわって人でも現実として実感のある指摘ばかりでしょう?

今回やまもとが言ってるのはこの方向性です。

 

シュンペーター自身は真面目な経済学者だったかもしれないですが、

後世に彼の理論を使うのは自分利益のために社会を壊れるままにさせたい悪人ばかりです。

 

 

5.詭弁の見破り方(初歩編)

詭弁を見破るコツは

今回の「ちゃんとした飲食に賭ける人たち」「飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」のような

何を指してるのか曖昧フレーズが出てきたときにン?と立ち止まることです。

 

内容の分からない言葉が出てきたら立ち止まる。

全体の論理をチェック出来ない人でもこういう内容不明フレーズ出てきたとき「くせえぞ?」と思うようになれたら成長します。

言ってる方も意図的なので、キレイっぽいコーティングして誤魔化そうとしてることが多いというのも覚えておくと手掛かりになります

 

 

まとめ やまもといちろうのいつもの手つき

やまもといちろう不動産所有者なので「徳政令とかふざけんな!」というポジション感情が高まってこの乱暴詭弁をアップしたのでしょうが

彼が詭弁を弄するときの手つきというのは非常に癖があるので一度見たことがあるともう見え見えです。

冒頭に事実正論提示しておいて、その後は延々ポジショントークを書き連ねるだけだけど

最初正論好感度文章ドライブ感に紛れて「おおむね正しいこと言ってるのかな」という印象を読み手に与える

というもの

 

今回の文で言えば、初っ端の「松田公太死ね」という正論のあとは最後まで「不動産所有者に迷惑かけるな」ということを壊れた論理で叫んでいるだけ。

その間に「トリアージ」とか「国民を救え」とか、わざと論点あっちこっちスキップして本当に言いたいことが露骨にならないように誤魔化してるわけです。

本論の部分は竹中平蔵憑依のシュンペーターイズムで不況放置せよというガバガバ経済学

 

 

この詭弁の手つきは、これは大昔のあめぞう2ちゃんねる時代に培われてると思います

今は絶えた懐かしい流派匂いがする。

 

はてブトップコメント

個人が死なないよう最低限の生活保証するのが限界で、企業が死なないようにするだけの金は無い。その通りだと思う。

手もなく騙されてます

言ってることはあれだけ滅茶苦茶なのに。

こういう手口への免疫力が全くないんですよね。やまもとのやりたい放題。  

 

 

追記

「吊るせってなんだよおっかねえな?」

人狼用語

尻尾が出たプレイヤーは吊る。

「再びって一回目はいつだよ」

タイトルでググれ。

「真面目に批判するような対象か」

あのおっさん詭弁の手管見るたびノスタルジーが湧きあがってな。

2020-04-23

anond:20200423174855

はてブ増田って暇で無能アカデミアが一定層いるよな

既得権益だもんな。お金大事だな。ふんぞり返ってたのに財務悪化首になるかもしれんしな

2020-04-19

東京ネズミーランドは2年閉鎖しても経営大丈夫だろうけど

ユニバ以下そのほかの遊園地財務的にヤバそうだな

2020-04-18

公明党自民党に迫ったとされる国から給付される10万円のうちSGIに広布基金としてどれくらい使ってしまうん?

もうこれってある意味からの迂回財務だろ

2020-04-13

anond:20200413214804

お二人さんありがとう勉強になった。しかし俺には難しそうだから理解するのは諦めた。

ただ調べてわかったのは、内部留保は余った利益(利益剰余金)のことを指すということ。これはバランスシートの右側の純資産に属する科目らしい。

一方で、現金とか株式とか機械設備とかはバランスシートの左側(資産)にある科目。

まり内部留保という言葉は、利益から生じた純資産がおいくら万円ありますということは教えてくれるけど、それがどういう資産として保持されているかの内訳までは教えてくれないわけだな。

ただやっぱり最近現金として保持する場合が増えてるのは確からしい。ただそれも財務的な戦略だったりするから、一概に遊ばせているわけではないみたいだな。難しいね

設備投資費用として捻出する場合と、内部留保から捻出する場合がある、ということかもしれない。

2020-04-07

何でMMTアレルギーの人が多いかわかった

説明聞いたら商品貨幣論の「不換紙幣共同幻想説」より遥かに筋は通ってるし現実財務処理もそうなってるのに

どうして頑なにMMTを拒絶する人が多いかわかった

MTだと税金国家の財源でも何でもないので

「俺たちの血税無駄に使うな!」とか「俺は国に高額納税してるから社会に貢献してる!」みたいな言説が成り立たなくなっちゃうんだね

2020-04-03

anond:20200403192859

から、処理は一律でもほとんど一緒だって

(書類配布 → 受付(財務調査・線引き)→ お金振込or手渡し)

所得関係なく一律なら財務調査が少しへるんだけど、

調査なんてしてたらどうせ配給間に合わないし、

信用するしかなくなるでしょ?

それならば、自己申告を書類上で記録しておけばいいのさ。

あとは確定申告なり、税務処理の時に判断すればいいって書いておけばいいんだよ。

っていう仕組みにしてくれないかなぁ。

給料が発生している人は、嘘ついてもバレるし、

確定申告しているも同様。

現金の人はどうせ追えないので調べようがない。

直近の給料書類がなければ、判別しようがないから、信用するしかない。

疑ってもいいけど判断できないならそれこそ時間の浪費。

2020-04-01

冗長性を取り除く>余裕がないので未知の出来事対応できなくなる>冗長性をもたせる>【【冗長性に働かない人が寄生しはじめる】】>冗長性が目的化する>冗長性だらけになる>景気が悪くなったり財務状況が悪化する>冗長性が批判される>冗長性を取り除く>余裕がないので(以下略

日本の【【冗長性に働かない人が寄生しはじめる】】っていうバグFixは今のままチンタラやってたらあと1世紀くらいかかる。

それまで日本存在するのかは知らん。さすがに俺は死んでる。

さいなら。

2020-03-30

PEZYが成し遂げた技術開発を守る冴えたやり方

スパコン開発会社PEZY Computingの前社長齊藤元章氏の助成金詐欺脱税に対する地裁判決3月25日に言い渡された。これに関して、PEZYはこれまで誰もやらなかった方法技術開発の未来を守ることに成功した。

助成金詐欺

社員 そもそもの話最悪でもメモリという名目でもらった金でプロセッサーも作ってた、にしかならんのに、そもそもそれが不正受給かどうかはNEDOが判断することじゃないか。NEDOの要請なしに特捜が出る幕じゃないよ。ホンマいきなり出張ってくるならそれなりの説得力のある説明をしてみろよという。だからNEDOがはっきりと、よくみたらこの使い道はおかしいわとか言ってくれたらもうそれで結構なんだけど。

社員 立憲民主党にいつのまにか偽物のチップでだまして予算獲得してたことにされていて、僕は本当に悲しいよ(´・_・`)まともな政治家はおらんのか?

  • 実際

東京地裁判決 被告助成金の一部を本人個人株式運用資金負債クレジットカード代金に充てたり、相当部分を流用している

NEDO(PEZY社は)実績報告書において、前述の虚偽の取引実績を記載するとともに、チップの開発が完了して試作品製造した旨の虚偽の記載をして、NEDOに提出した。

脱税

被告詐欺罪を認める一方、)法人税法違反罪などの大部分で無罪を主張した。

弁護士研究多忙だった被告には脱税計画性や認識はなく、財務担当者らを信用しすぎていた」と述べ、脱税の一部は無罪だと主張し、執行猶予の付いた判決を求めました。

  • 実際

判決 被告が「架空の経費計上と認識しながら、確定申告手続きをした」と退けた。

裁判での認められない主張は本質ではない

裁判ではPEZY社の主張が完全に退けられましたが、それは問題ではありません。この件に対する興味をほとんどの人が失うまで、認められる可能性の低い主張で裁判時間をかけ、判決までPEZY社が徹底的に批判否定したこと重要です。

かつて(政権批判の一環として)正しいかどうかわからない内容で激しくPEZY社を批判していた人は、時間とともに飽きて消えていきました。彼らが消える前にその政権批判あおりを受けて、技術開発の重要性まで一緒に批判されては、技術が停滞した暗い未来しかありません。

後に消えてしまう人のまっとうでない批判に対抗するのに、正直な返答は有害であることをPEZY社は教えてくれました。正直に返答すれば、相手批判正当性を与えてしまますしかし、当事者性と専門性を盾にして批判を虚偽であっても否定すれば、多くの人が未来を守るためにその否定を支持してくれるのです。例えば「偽の半導体」に関する初期の報道を、PEZY社関係者否定し、多くの人がその否定賛同しました(はてブTogetter(削除)のアーカイブ)。例えば、第三者id:KoshianX さんは、「これ悪質なデマでは。」と強い表現でPEZY社の反論賛同してくれました。

その結果、批判する人は(事実である)偽の半導体について言及をためらい、やがて触れなくなりました。

後にNEDO報告書で偽の半導体をPEZY社が本当に提出していたことがわかっても、そのことを批判する人は(興味を失っているので)もういません。そのおかげでPEZY社は現在も存続し、技術開発を続けています

正直であることを止めれ技術開発は進められる

小学生のように正直は素晴らしいと、勘違いしている大人いるかもしれませんが、そのせいで技術開発が停滞した未来になっては取り返しがつきません。科学技術理解していない人が技術開発を批判し、未来をつぶされてはたまりません。新型コロナウイルス対策でスパコンが必要とされているように、スパコン未来のために今必要技術開発なのです。

政権批判の道具として、技術開発を攻撃する人に対しては、彼らが黙るまでとにかく、虚偽であることをためらわず否定し続けるという冴えた方法で、技術開発が守られることをPEZY社は示してくれました。

2020-03-25

anond:20200325163915

いや横だけど色々やばいのはやばいじゃん

エルドアンもブチギレて移民もぞろぞろ来るし、ムスリムがいつまでたっても社会と融和できてないし、けっきょく白人至上主義だし、

ドイツ銀行つぶれそうだし、景気も微妙だし、わけわからん規制つくってばっかだし、日本官僚もびっくりの財務脳だし、

トランピアン的な白人イギリス以外にもいっぱいいるだろうし

2020-03-24

anond:20200313114004

株価が下がる意味はたくさんあるけど、今回のように一斉に大暴落するのがやばい理由は、

投資家達や投資機関が一斉に投資をやめて資産を守ろうとする行為に走っているから。

要はみんなでタンス預金に走っている。そうなると世にお金が回らなくなるので、

物やサービスが売れなくなってしまう。例えばディズニーランドなんか行かなくても死なないし、

自炊すれば高い外食をしなくて済むなど、そうなると必然的仕事は減るので、

企業利益が上がらなくなることを警戒して、財務の引き締めに入る。

その時に給与を下げる、従業員こんなに要らない、という話にもなる。

他にも企業が一番予算を切りやすいのは広告費だから

今後ユーチューバー無料ゲームなども影響を大きく受ける事が考えられる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん