「警察権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 警察権とは

2023-07-13

今更だが、キャンプのしつこいナンパ男の話をする

キャンプ場でしつこいナンパに困った女の話が少し前にバズったが、警察権の及ばない田舎なのだから仕方ないとしか思わない。

もし、これが南米女性一人旅だったとしたら女性非難する声のほうが多かっただろう。

自分が守る能力もないところに一人で行ったら被害にあっても仕方ない。

もちろんこれは犯罪肯定するわけでもなくて、ある程度の防犯意識は持ってほしいという意味しかない。

危険地帯活動するなら、防犯意識を持っていてほしい。

自由には代償がつく。誰もかもがお前の人権尊重するわけじゃない。

2023-06-18

「あの界隈には自浄作用がない!」って何が言いたいのかわからん

「やらかす奴がいるから自浄作用がない」って、じゃあお前の言ってる自浄作用っていうのはただの連帯責任じゃん

だいたい撮り鉄みたいに基本個人しかガイジ入ったのが多いような集まりをいったいどうやってコントロールするんだよ

腐女子界隈みたいに血で血を洗う自浄作用でもやればいいのか?

それとも警察権でもくれるの?

2023-04-12

anond:20230412120912

被害の予防と救済は警察権力の強化と罰則の強化が必要でしょう。

警察権力の強化と違法行為への厳罰化で最も適切な政党自民党ということでは?

2023-04-03

https://togetter.com/li/2116428

アナーキズムとしては何も間違ったこと言ってないでしょ。同意はしないが理解はできる。

国の秩序を守るということは、警察権のような暴力装置を独占して自由抑制するということである、くらいのことはまあ自覚しておくべきかと。

2023-01-27

anond:20230127150012

テロ等準備罪」の審議において、野党共謀罪の対案出してたよ。

野党に乗っかったら共謀防げてなかった」というのは完全なミスリード

為政者警察権力の濫用に陥りがちなのは歴史証明しているので、その恐れがないように条文を修正しようとしただけ。

それを強行採決したのが与党

2022-12-17

anond:20221217184533

秀吉刀狩をしたし、戦後日本銃刀法拳銃の所持を取り締まった。

しかし、それは日本国内だけのことだ。

圧倒的な秀吉家康武力に屈しているだけだ。。戦後は、日本警察権力や公安に屈しているだけだ。

例えば、アメリカロシアなんかじゃ出来ないんだろうな。

そして、中国は圧倒的な権力国内異論を握りつぶしている。

2022-11-03

移動式オービスは明らかに警察権力の濫用

スピード違反者には当然ながら非があるんだが

移動式オービス運用は明らかに問題があると思うのだが何故か話題にならない

犯罪者から写真を撮ってもOKというのは肖像権観点からおかしな話であって

今や気軽にスマホ動画撮影するような時代ではあるけれど肖像権を整理しなければ撮って良いわけではない

悪質な場合許可される、というのも慎重に扱うべきであって「過失であっても死刑」となりかねない

から交通法規に関する警察権力濫用はことある毎に問題視されているし

そもそも見通しの良い直線でのネズミ取りや、道路状況の変化で意味をなしていない標識の取り締まりなどはただの点数稼ぎと思われても仕方が無い

制限速度も頑なに旧車基準撤廃せず、新東名などの高速走行可能設計をしている道路に対しても上限をなかなか上げなかった

警察権力正義の味方では無くあくま人間なので濫用には目を光らせるべきなんだが

最近特に「悪い奴は悪い」で済ませてしまって警察に丸投げ精神が増えてるように思う

2022-10-19

ネトウヨ共、権利自由無限大じゃねーぞbyリベサヨ

国会議員信条を聞いて問題視って…

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20221019-GFOIEZC7YRIO5EI5WR3ESI63I4/

なんでリベラル叩きのためなら日本国憲法個人権利無限大論者になるんだよ。どんな権利にも限界があるって知らんのか。

信教の自由無限大だったら信者カルトいくら寄付してどう操られようが自由だろうが。

あっ、だから憲法の全ての条項人権制限について書き込まなきゃって思ってるのか。バカだなー。

性的志向を聞いてるんじゃねーんだよ。議題の統一教会関係ない話じゃない、必要質問だろーが。

だいたい信条自由って言ったら、思想の自由も同等なんだから国会思想質問ができなくなるだろ。

詭弁に騙されんな。


一般人なら思想信条も聞くのは失礼や差別にあたるだろうが、政治家だぞ。

根本的な勘違いとしてウヨ国会議員権利一般人より手厚く保護されるべきって思ってるっぽいんだよな。

不逮捕特権とかはあるけどそれは警察権から身を守るためのものからプライバシー権とか下がるのは常識

そんなに思想信条自由絶対なら共産党員家族公安自衛隊に入れろよ。無知ウヨ統一教会の件と同じで身辺調査も知らんのか。

その割には民青入ると就職できなくなるぞ、みたいな差別上等な脅しを言うから意味わかんねーんだよな。

2022-10-07

anond:20221007112908

沖縄県知事警察権力を持ってるんだよね…

それを背景に言われてると思うと怖いわ

2022-10-03

NHKブクマカも雑踏事故を甘く見過ぎ

インドネシアスタジアムでの暴動で多数の死者が出た事件で、NHKがあたか暴力が主原因で170人以上が死んだと取れるような報道をしているが

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/k10013845461000.html

はっきり言って間違いだと思う。素手暴力でこんなに死者は出ない。

一方、雑踏の事故では簡単にこれだけの死者は出る。だからこれは観客席に催涙弾を打ち込んだ警察が原因と思われる。

日本警察であればこんな事はまず起きない。だがこれは日本スゴイって話じゃない。ちょいと説明しようと思う。

 

行政権としての警察権力

警察司法権機関であるだけでなく、行政としても強い権力を持っている。

から雑踏に関しても命令する権限があって、人が集まるイベントを届け出なくやったりすると怒られるわけだ。

店の外の行列放置していれば「ちゃん店員警備員雇って整理しなさい」と言われるし「○○という有名人が△△に来てる」っていうデマを流して将棋倒し惹起したら逮捕される。

 

警備業というのは監督官庁警察になっていて、更に警察官の天下り先でもある。また社長警察上がりというケースも多い。

元々警備業はボディガードなどから派生して色々な形態の警備を請け負うようになったのだが、実はその前から同様の警備請負をする人士達が居た。右翼である

右翼ボディガードだけでなく労働運動潰しなども請負い、暴力行使や時に殺人も行っていた。更に昔の右翼ヤクザと不可分の所も多かった。

 

昭和30年代にTVで「ザ・ガードマン」というドラマ放送されると雨後の筍のように警備業者起業されたのだが、ここに右翼/ヤクザ経営企業舎弟会社が大量に入り込んでしまったのである

警備請負というのは暴力からの防御という仕事が多い。それは即ち対抗するための暴力だ。

一方、警察というのは国家という暴力装置の実行装置だ。暴力装置たる所以暴力の独占であり、警察コピーした暴力世間にあってはならない。

また、道路工事での交通規制でも警備員必要だが、土建業というのはヤクザ企業舎弟が大変に多い分野だった。つまりヤクザ資金源になってしまう。

という事で警備業法というのが施行され、警備業は警察監督庁とする許認可事業で、前科がある人間雇用禁止警備員は法含む研修必須などが定められ、業務が完全に警察の指揮下に置かれたわけだ。

警察天下り先って事で、利益誘導の面もあって警備業の派遣先が増える結果にもなった。「これやるなら警備員を何人以上配置せよ。その配置図を出せ」って何かにつけて言われるって訳ね。

因みに以上の経緯から警備員の装備というのは厳しく制限されているよ。例えば警察署の前で長い棒をついた私服警官が立ってる事がよくあるが、あれは実は軍隊と同じ立哨で立ち方も決まっている。持っているのは「警杖なのだが、あれを警備員が持つことは禁止されてる。警棒の長さや形に制限がある為だ。

兎に角暴力装置代替ダメなのだ

 

日本で雑踏事故が少ないのはこういう戦後の経緯の末に、人が集まる事をせんとする場合警備員の配置と雑踏警備計画を提出させられるからだ。

雑踏での人の流れは流体として考える

 

雑踏警備での鉄則は「一方通行」と「ボトルネックを無くす」である。これは群衆が流体のような動きをするからだ。

 

一方通行にしない場合にどうなるというと、「クサビが噛み合った状態」になる。

例えば広いところの間にトンネル通路がある場合で、通路の両側から群衆が押し寄せた場合通路入口では「通路の半分からはみ出さない」という動機が働きにくいので通路のほぼいっぱいに広がって進行する。

だがこれは反対側でも同じなので、出口付近では人一人くらいの隙間をぬって通る事になる。

これは上から見ると三角形のクサビが噛み合っているような状態になる。効率的には最小化だ。

後ろから押されているので隊列が狭くなると群衆密度が増す。だが人は一定以下では足の歩みが出来ないので押されてやがて転んでしまう。

後ろの人間は前で起きていることが見えないので前にどんどん進行してくる→それらも更に転倒する、となって、転んだ人とのその手前の人間には数百キロ~数トンの圧力がかかり、皆死んでしまう。

これが通路を対面通行にした時に起きる雑踏事故だ。通路一方通行が鉄則なのはこういう理由だ。

 

ボトルネックがあった場合は、細くなる手前で群衆圧力が上がる。

更にボトルネック手前の壁に当たった人間通路に戻ろうとして横から割り込む→圧力が高いので弾き出される、となってそこでグルグル回って出られなくなったりする。まるで落ち葉だ。

でもそうする事でただでさえ高い群衆密度へ割り込まないとならない人が出て局地的に密度が極度に高くなる→転倒事故、あとは上記の例と同じで死亡事故まっしぐらである

から「狭くなる」箇所というのは作ってはいけない。狭い場所があったらそのずっと手前からパイロン等で狭い状態継続した状態にせねばならない。

 

ボトルネックを無くす」の類型に「通路をのばす」というのもある。

立体交差する駅で秋葉原駅階段一本で山手線総武線ホームが直接行き来出来るのに、武蔵野線南浦和駅はわざわざ遠回りして通路を歩かされる。不合理だと思った事ないだろうか?

これは秋葉原通勤ラッシュなどを然程考慮してなかった昭和初期の建設南浦和痛勤ラッシュ常態後の昭和後期開業である為で雑踏事故対策なのだ

電車の降車客は波状的なので、長い通路をダラダラ歩かせてそこで客の波を吸収してしまおうという思想だ。

秋葉原では短い階段ホームに直接客が展開してしまい、群衆密度が高い箇所がホームという危険状態になってしまう。

 

地下鉄高田馬場駅の改札はホーム端の先にあるが、2004年頃の改築でホーム中ほどから改札への通路増設した。

出口は一緒だから一見無意味な改造だ。だが長い通路で吸収して階段の手前で滞留する客がホームに溢れるのを軽減する効果があるのだ。

過去の事例

 

日本の雑踏警備に影響を与えた事故というのがいくつかある。

 

彌彦神社事件1955年

新潟神社で行きと帰りの初詣客がかちあって滞留状態になった。そこでやがて参道石垣が崩れて100人以上の死者。

だが石垣だけに問題があったのではなくて、群衆密度が上がりすぎて路肩にせり出し崩壊したものと思われる。

これは一方通行にしていなかったのが主たる原因の例。

 

日暮里駅跨線橋事故1952年

列車が遅延し、混雑が激化して日暮里駅の板張り跨線橋の羽目板が客の圧力に負けて崩壊。転落した客13人が電車に轢かれ8人が死亡した事故

対面クサビ状態ボトルネックの混合と思われる。跨線橋の角に押し込まれた客が流れに戻れず圧力が高くなって壁崩壊

 

上尾事件1972年

雑踏事故じゃなくて暴動なのだが、国労動労の順法闘争の為にダイヤが大きく乱れてカチ切れた乗客が駅員をぶん殴る、電車を悉く破壊するなどで収拾が付かなくなって機動隊が動員されて鎮圧

翌日から他の駅多数で度たび同じ暴動が発生する国電暴動となって東京カオス状態に。

大混雑と電車がいつ来るか知れないストレスフルな状態の上にアナウンスもせずにいた為に乗客の怒りメーターがレッドゾーン振り切ったの原因。

なのでこれ以降雑踏では拡声器を使ってうるさい程に行列に関する情報を与えろというのが鉄則となった。

 

宇崎ちゃん献血ポスター騒動の地と閉鎖区画フォークゲリラ集会禁止政策

数年前に宇崎ちゃん献血ポスター騒動というのがあった。セクハラっぽいポスター公益性が高い日赤が使うな!という騒動だ。

この騒動は一枚の写真から始まったのだが、このポスターが掲出されていた場所というのは新宿西口JR京王の乗り換え通路である

ここには「新宿駅西口広場イベントコーナー」というのがあり、その対面に「新宿西口献血ルーム」があって、そこに掲出されたポスターだったのだ。

この「新宿駅西口広場イベントコーナー」だが、実はここは1992年頃まで工事バリケードなどで塞がれた単なる閉鎖区画だった。

照明もなく、ホコリが積もったままで少ない資材が置かれただけの殺伐としたところで、居心地の悪い場所だった。

実はここが封鎖されていたのは「新宿フォークゲリラ」という騒動による。

ここが広くなっているのは1966年竣工西口立体化時に地下広場として作られたかなのだ1969年学生中心のベトナム反戦集会新宿フォークゲリラが開かれ、機動隊が導入されて解散させれらた。この際、広場として整備されたもの東京都は「通路」に変更するという禁じ手使用通路公道占拠道交法違反)。

だがこの後も若者が集まり勝手ギター演奏などは続いていた。

そこに起きたのが国電暴動で、新宿駅でも暴動が発生。「別に反体制学生じゃなくても暴動起こすのかよ!」と頭を抱えた警視庁東京都は、別にギター持って屯してた連中と暴動関係なかったが、万一を恐れて乱雑にこの区画を閉鎖してしまった。

 

時代が下って最早反体制なども流行らなくなり、閉鎖区画のせいで逆に荒んだ状態になっている元地下広場有効活用として即売会催事場としての活用をするようになった。

初めはしょぼかったが、やがて政策アピール掲示や地産フェアなど商売がうまくなり、綺麗な内装もされて有用イベントスペースとなってきて人の流れも出来てきた。

そこで対面に献血ルームが出来る事になったわけ。

 

上記のように日本警察は雑踏事故防止に関しては極めて有能なんだが、その反面「人が集まる事」を嫌いすぎるきらいがある。

広場否定論なんだな。あんまり人が集まるのを封じてしまうと今度は現在ロシアみたいな事になってしまう恐れもある。

で、最近だと東京駅や池袋駅西口渋谷駅(予定)みたいにロータリーを追い出して広場を作るという方に行政の方がシフトしてきている。

そういう戦後史と行政史の果てに出来たのが「新宿西口献血ルーム」でそこに掲出されたのがあの宇崎ちゃんポスターだったってわけだ。

あの騒動は色々感情的過ぎたが、でも一方でその辺知ってるとアゴラの復活でもあったって訳なんだな。

 

という訳で、統率されない人間が大量に集合すると雑踏事故が起きるのはデフォルト状態で、警察行政が力を入れて制御してるから日本じゃ事故があまり起きないのだ。

インドネシアのは警察問題があり、観客席に催涙弾を撃って視界が乏しくなった客がパニックになったらどうやったって雑踏事故になる。観客席は階段状でそこに下り階段があるという構造ゆえ先が見えなくなるから普段でも危険構造なのだインドネシア警察は雑踏警備の監督指導などを普段からしていないのではないか

1964年ペルーで同じように暴徒に催涙弾を打ち込んで300人以上が死ぬ事故があったので、そういう事例研究をしていないと思われる。

警察が私らを人間扱いしていない」との被害者コメントが報じられているが、インドネシア警察人間扱いと同時に流体扱いをすべきだった。

日本警察がこんな事をしないのは人間の扱いの違いだけでなく技術的に経験を蓄積しているかである

2022-09-27

anond:20220927154906

実際は警察権力で反対派を抑え込んだというわけですね

2022-09-18

から思ってたけど

現存する全ての暴力団国営化して、警察災害救助や国防などに転用してはどうだろうか?

ほら、山口組被災者に食料与えてたし。

反社警察権とか与える事になるのに抵抗を感じる人もいるだろうけど、彼らも真っ当な社会貢献が出来るし人手不足も解消される。

いい事だらけじゃね?

2022-09-15

警察暴力肯定しどうすんねん……

事故に巻き込まれ救急車で運ばれた。軽症だったので処置室みたいなところで寝かされていたのだが、同じ部屋にヤクザがいた。なぜヤクザとわかったのかといえば、警察官が怒鳴り声をあげてその処置室に入ってきて、そいつと話している内容を聞いたかである

そんでその警察官が、これまたどっちがヤクザやねんという暴力的な態度なんである。もちろん手を出したような音は聞こえて来なかったが。せっかく警察権力というものがあるのだから、そんな威圧的言葉を使った怒鳴り声とかに頼らず、粛粛と対応してほしいなあと思った。本物のヤクザの方は意識が少し朦朧としており、フニャフニャ答えているので(話を聞いていると薬物を使用した様子)まるで警察のほうが一般人恫喝するヤクザだった。

2022-09-02

anond:20220901224716

犯罪者を追い詰めるの良くないって話?

ちゃん公権力で押さえつけろよ

何のために警察権力を有してると思ってるんだ

2022-08-25

アメリカ中東指導者殺害とかしてるけど警察権侵害じゃないの?

ふと思った

一旦テロリストとみなされたら国境越えても安全場所はないのか

軽い気持ちハッカーとかやっててもある日自宅を異国の特殊部隊に囲まれて射殺とかされかねないよな

2022-08-02

暴力革命は最も効果

現代人が「暴力はいけない」とトートロジーのように洗脳されるのは暴力が最も効果的だからですね。効果的だからこそ皆が使い出すと収集がつかなくなるんですね。先人達はそれを知っているので暴力はいけないということを教えようとしたわけです。暴力への復讐暴力ですからね。革命暴力がないと起こらないものです。調子に乗っている輩を動かすのも暴力です。警察権力も合法暴力機関と言えるでしょう。暴力は強いんです。

2022-07-19

anond:20220719112241

べつに個人による犯罪って昔から一定程度あるわけじゃん

それが権力者に対して行われるから脅威?

警察権力をもってすれば危ない個人はいくらでもシメれるじゃん?

最近では反社シメてるじゃん?

世の中を変えたい個人が一斉に個別権力者を狙い始める?

というか今までそういう人いなかったの?安倍ちゃんから騒いでるだけ?

anond:20220719093529

選挙制度政治団体メディア官僚もハック済み

有り余るお金ボディガード雇い放題、警察も動かし放題

不穏な芽は立法警察権力と政治によって事前に摘み取る

無限に湧き出る信仰労働力

負ける要素はどこにもない

2022-07-08

anond:20220708084722

https://archive.ph/MVwwK

“僕は宮崎勤事件の頃の世間空気幕張メッセ事件も知ってるしあの時代が「オタクコミケ最大の危機」であったという認識もあるんで、だからこそ「赤松健がいなければコミケは壊滅してた」みたいなデタラメを平気で言うヤツがいると腹がたつんですよ。あの時ほどの危機が近年いつあったってんだ。”

https://archive.ph/9fwv5

“これまでの「表現規制」の認識自身から発せられる言葉が『ポリコレ腐臭』と煙たがっている層に対してだけに響く程度でエエのんかと。政治をやる態度として、あんたこれで6年議員すんのかとの疑いが日増しに強くなってます。”

ポリコレ』言うけど、でるとこにでたとき判断ちゅうことやね。

https://archive.ph/MKa8O

普通にモデルになった人が裁判起こしたりしてるじゃん。プライバシー侵害名誉毀損で。この人、表現に関わることについてこんなに無知なのを公言していいの…?

https://archive.ph/oE1Rv https://archive.ph/yGczy

“本当にオタク界隈マジでどうかしてる。エロのために、……表現の自由を守るのを政府側に委ねるなんて、どうかしている。表現の自由の「原理的にありえない」ヤジポイ裁判を見ても、現に警察権力まで使って表現の自由を規制している”

https://archive.ph/p53TH

コミケに比べると小規模ですが、今年も逆恨み思い込みによるデマイベント、会場への嫌がらせ害悪オタクによって行われ、イベントが中止になってます。なお、当然×××も××党系議員も何もしませんでした(××××や××にメール相談したのに対応しなかったし)”

2022-06-10

anond:20220610123419

日本では、学内自治が認められているんですよ。

まり日本国内では学校敷地内は治外法権警察権が及ばないエリアなのです。

2022-06-01

日本の瓦解・沖縄独立国際社会から孤立

日本の瓦解
沖縄北海道独立
名護国の独立平和維持部隊派遣
本州国の勝利汚名

今の世の中見てると、インテリジェンスノーガードな日本では、こういうことも普通にありえるのだろうなと暗い気持ちになる。

2022-04-22

anond:20220422085408

それならやるべきことは警察権力の強化であって

犯罪さない男を何か動かすことじゃないよね

2022-03-29

anond:20220329135037

「皆が」許したりか許さなかったりが大事なわけないだろ。大事じゃないか適当だよそりゃ。

 

インターネットに絆されすぎなんだ。SNS社会混同しちゃってる。

許すか許さないか決めるのは法であり、法の背後にある警察権力、即ち暴力だ。

世間が許すかを気にしているのはピントがずれている。現実を見れてない。

 

一昔前は、もうちょっとその辺の差異に敏感だったと思うんだけどなあ?

日本人世間が許すかを気にしすぎる、空気を読みすぎる、とか言って。

ところが、元増田のようなやつがする話は、空気は全員読むのが前提で、空気がどう変わっているかのみを問うている。

 

そんなん気に入らなかったら空気読まなきゃいいんだし、どのみち空気読まない奴はいるんだから、許すも許さないも無意味だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん