「満身創痍」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 満身創痍とは

2018-06-10

anond:20180610020218

僕に考えた『創生の儀』実話

壱人称がソルジャー

神を屠る魔力の拳をやってる帝国第3級市民層のパン屋さんで働く元気だけが取り柄の女の子

グルガン族の男弱そうだね暗闇に沈めぇ! 満身創痍にされるかオ・カーネという黄金に光輝く戦士 出すか選んでね…クク……フハハ……!」と言われて

バイセージ変革の時…その命の灯火尽きるまで殴られ蹴られた上に

ギル込みで兵力も取られたけども

色欲掻き立てる忌まわしきΔ-デルタ-が観測《み》えて人間認識を超えたシウァ=ワセ、神すら恐れる凶刃の一撃…と、されてきた

2018-05-27

夕闇のピニャータ

夕刻娘と公園散歩に行くと、またヒスパニック系の方々が陽気な音楽パーティーをしているのです。彼らのお祭に欠かせないのがピニャータしかしそのピニャータ。星型、ボール型、そしてロバでさえも現代っ子を十分に興奮させるのが不可能になったようです。結果、ボール紙の張り子で作った愛くるしいアニメキャラクターお菓子を詰め込んだものを吊し上げ、それを無垢子供が棒でひたすらぶっ叩くというなんとも凄惨光景が展開されるわけです。今宵の生贄はピカチュー。三歳の我が娘は、スペイン語囃子歌をバックに浅黒い肌の子供が交代でピカチューを散々にリンチするのを不思議そうに、そして興味津々に眺めておりました。油断して少し距離を縮めすぎたら、世話好きそうなメキシコ人のおばさんが「お嬢ちゃんもやるかい」と打ち棒を勧めてくるのです。流石に娘もこれはホラーだと感づいたらしく、棒を辞退して事なきを得ました。その後ピカチューは年長の男の子に腕を打ち落とされ、その殺気に刺激された対抗心旺盛の次の子の一撃でとうとう首が半分もげ、金色の体が大地に崩れ堕ちたのです。瞬間、「わーっ」という声とともに満身創痍ピカチューに群がる子供たち、いやあれはゾンビの一群。瞬く間にピカチューは八つ裂きにされ、子供たちはその体内から溢れ出るキャンディーの奪い合いという地獄絵巻の最終章突入したのでした。娘を抱き上げて脱出を図る私に彼女一言、「わたしキャンディー欲しい!」実は、一番恐れていた言葉がこれだった。

2018-03-25

最悪だ

頭と耳の奥と喉がズキズキ痛い

喉がイガイ

花粉症

その上胃が痛い

ロキソニンも効かない

 

最悪だ

 

___

 

思い出した

後頭神経痛だこれ

 

あと微熱がある

満身創痍

 

___

 

ブコメから逃げてはいけない(戒め)

2018-01-16

欅坂武道館公演に関する、ハロヲタ並の感想

紅白歌合戦での「2回の不協和音から賛否議論されてきた平手さんの本気、ついに水面下では済まない話になりましたね。

なぜか「休ませてあげようよー」的な擁護ばかり、ハロプロとは世界が違うと理解しつつも、そうじゃないと募る謎の憤り。

自分の中を整理するつもりで書かせてください。

紅白歌合戦

欅坂46絶対センター平手友梨奈さんを始め、3人のメンバーパフォーマンス直後に過呼吸を起こし、カメラに収録されてしまった、という放送事故です。

2回目のパフォーマンスはふらついており、コラボ相手ウッチャンこと内村光良さんが「大丈夫?」と曲中に聞くほどでした。

(それでもリズムに合わせて腕を振るあたり、リズム感いいなーと感心しました。ハロヲタリズム感良い子が好きです)

もともと「平手さんは曲に入り込みすぎてああなる」「不協和音ダンス過酷で日に何度もできない」「不協和音は命を削る曲」というお話でした。

いやちょっと待ってください。

「曲に入り込みすぎて危険」→舞台人がカーテンコール中に倒れますか?

「倒れこみ方が本気」→怪我したら元も子もない。労災

「命を削る」→鞘師里保を思い出すフレーズ!でも鞘師は全部の曲で命削ってたなー

ダンス過酷」→体を鍛えるか難易度を下げましょう。スタッフのさじ加減のミスです。

「忙しい」→スタッフ管理不足

「本人が出るって言った」→制止できないスタッフ力不足

なんで美談になってるんですか?

設定ミススケジュール管理ミス指導ミス信頼関係の無さ、ありとあらゆるスタッフミスの集合にしか思えない。

不協和音本来AKB48でいう「RIVER」のような中ボス的な位置にあるべき曲だと感じます

ウッチャンとのコラボ企画の失敗

ウッチャンが「大丈夫?」と聞いたこと。

そしてそれをアップで放映されてしまたこと。

ウッチャンの行動は美談として扱われていますが、企画としては失敗の証拠になりました。

(もちろん私はこの行動を人として尊敬しています。)

とあるコメントでは「平手さんが制止を振り切って舞台に立った」とのことでした。

これが事実なら、平手さんのとんでもない暴走です。

満身創痍で立って限界を超えたパフォーマンスプロ意識を感じるという意見もありますが、これは歪んだプロ意識です。

プロ意識は正直私も感じました。

しかしながら自己管理のできてなさ、つまりプロ自覚」が感じられません。

プロ自覚というのは「恋人をつくらない」ということではありません。

本来真意自己管理です。

怪我をすることの何がいけないか

責任スタッフに向かいます

アイドルスタッフが作った舞台の上で、スタッフサポートを受けてパフォーマンスする、いわば「矢面に立つ」存在です。

まりメンバーミスをした場合スタッフ努力も水の泡になります

欅坂のように本人たちはやる気に満ち溢れているグループであると、パフォーマンスを見ただけで初見の私が感じてしまう、そんなユニットから悲劇だと感じます

「体ができあがってないユニット

限界を超えたがるメンバー

「激しい振り付け

「平手さんを止められないスタッフ

放送事故(ウッチャン大丈夫?)を写すスタッフ

スケジューリングが下手なステッフ」

これらの問題はすべて普段の育成を担う欅坂スタッフ責任であると思います

難しい曲を作りたいなら、スタッフはちゃんと育成と管理をしてください。

体力作りを指示すれば、それに応えるだけのメンバーのやる気はきっとあると思います

武道館公演

平手さんが「上腕三頭筋の損傷で全治一ヶ月」という、ギプスでラジオの収録をするほどの怪我を負い、武道館公演が妹分ユニットの公演になると発表されました。

「平手さんが出れないだけで公演を中止するのか」

いないメンバーセンターというのはむしろ好都合です。

立ち位置をほぼ変えずともシンメトリーですから

私はここまで散々欅坂スタッフを叩く文章を書きました。

メンバーが読めば「私のせいでスタッフさんの悪口が言われてる」と感じるかもしれません。

しかし、メンバーから武道館を奪ったのもまたスタッフです。

普通欠員のカバーってできますよね?

http://joyfulberryz.blogspot.jp/2013/08/blog-post_10.html

Berryz工房インフル工房してしまい、その場で変更した歌割を覚え、本番をやりながら立ち位置カバーしているという内容です。

これは当時の舞台裏を記録したDVDに収録されています

また、現在行われているハロープロジェクトツアーでは、アンジュルムメンバーインフルエンザになっていました。

リーダーインフルエンザになっていたので、サブリーダー中西さんが歌割を決めたそうです。

欠員のカバーは、普通はできるものです。

そういう風に育てられていれば、ですが。(スタッフさんを責めすぎているのでそろそろ割愛します)

ハロヲタが日々見せられている筋トレ精神

ハロプロは毎週月曜深夜25時より「The Girls Live」という番組放送されています。定期的にリニューアルしていますが、2017年秋頃はメンバー密着取材放送されていました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/smp/program/detail/201710/21135_201710302500.html

この日の放送内容を要約すると、

Juice=Juice宮本佳林ちゃんは120%のパフォーマンスを一公演(長くて約2.5時間)続けるだけの体力がなく、セーブをかけて踊っていた。しかし本当に観客に見てほしいパフォーマンスは120%の自分からそれに耐えうるトレーニングをしようと思った。」

というお話です。番組ではオフの日に通うジムでの筋トレシーンが放送されていました。

その結果がこの映像です。

https://youtu.be/uW8NYvFIrSo?t=26m53s

https://youtu.be/zBrio8u91Ek?t=6m50s

https://youtu.be/THa8XikNcy0?t=5m31s

ハロヲタが日々見せられている安全管理

ハロプロ研修生、つまりアンダーのリハーサルへ潜入した時の映像こちらです。

https://youtu.be/yFq4EwIe2Vg?t=20m53s

この先生、「移動ができない人は怪我する危険があるから舞台へ上げない。」って定期的に言ってます。そうです怪我する人は舞台にあげちゃいけないんです。

怪我をすると見ている人も後味が悪くなりますし、商品(=メンバー)の耐久性品質にも問題が及びます

そのため現場の偉い人は安全管理をしないといけないのです。

ハロヲタが日々見せられている新人育成

欅坂46はまだ新人アイドルです。

https://youtu.be/XODcA3pfPWk

(DVDなども販売されてないのでリンクすることをお許しください)

2004年の夏のももちです。モーニング娘。排出した番組ASAYAN」の練習風景です。

辻希美加護亜依ユニットW(ダブルユー)」のツアーに帯同するBerryz工房、当時全員が小学生を出るか出ないかくらいの年齢です。

スキップしながらの発声」を通して「歌って踊る体力をつける」必要性がありました。「挑戦させるために必要練習」をさせていました。

EXILE系列(LDH)は社内にジムがある

https://goethe.nikkei.co.jp/human/130521/

ダンス筋トレといえば、どちらも有名なのはEXILEですよね。

社内にジムがある、これは素晴らしい環境アップフロントにもください。

不協和音で倒れるのはプロジェクト欅坂46にはまだ早かったというだけ

個人結論ですけどね。

ハイレベルパフォーマンスをしたいなら鍛えろ」 「鍛える環境が作れないスタッフとは冒険させるな」

この両方がないとハイレベルパフォーマンスは成立しません。

不協和音は「ハイレベルものを見せたい」と一足飛びに挑戦したメンバーと、「無責任に頑張らせた」もしくは「止められなかった」スタッフ両方の責任産物です。

頑張るのはいいですけど、過ぎたるは及ばざるがごとしの精神です。

ユニットにとっても実力不足ですけど、スタッフにとっても実力不足だったのではないでしょうか?

個人的には5年後くらいに鍛え上げられた欅坂による不協和音が見たいなあ、という感じです。

ハロプロスタッフ

上記で褒め称えた宮本佳林ちゃん、首をひねったそうで現在ベル麻痺という症状で入院沙汰になってます。平手さんともども早く治ってください。

ついでにハロプロストレス太りや喘息などが多く、休養メンバーが続出しています

そろそろ誰が休んでも変わらんわ、くらいの気持ちで、もうファン心が麻痺し始めたので、ハロプロスタッフもちゃんとしてほしいです。

というかハロプロに限らず最近どこのアイドルストレス!怪我!!休養!!!説明!みたいな状況に感じます

けっきょく私が書いたこ日記、実はハロプロ過去の栄光みたいな内容でしたね。辛い。

最後になりますが、結局は不協和音問題の表面だけを見たハロヲタ勝手にきれた文章だと思ってください。

2017-12-11

「これ、すごいッスよ」とイケメンバイトは言った

私は40代地方の小さな会社システムエンジニアをしている。

就職氷河期だったため就職は厳しいと言われていたが、小学生の頃にあった第一パソコンブームに引っかかってたおかげでプログラムはまぁまぁできたのが強かった。

なんだかんだで今では部長である

とはいえニッチ領域に食い込んでいるおかげでなんとか生きながらえている程度の会社である

社員数は20名もいない状態から部長といっても名ばかりで年齢相応の肩書きが付いただけだ。

私には専業主婦の妻と三人の子供がいる。

妻のたっての希望で35年ローンでマイホームを購入したはいものの、来年、上の子中学に進学するのもあって家計が厳しい。

子供大学に進学するとなったら、学費のためのローンが必要だろう。

名ばかりだろうが管理職管理職

残業しても残業代は付かない状態なので長時間頑張ったところで給料があがるわけでもない。

残業していた時間休日コンビニバイトに充てることにした。

コンビニで私に業務を教えてくれることになったのは、フリーターをやっているという20歳の軽そうだがイケメン男の子だった。

会社ではそれなりに仕事ができる扱いを受けていた私だがコンビニバイト仕事はきつかった。

できの悪いオッサンという誰もが避けたい人間にも係らず、バイト先のイケメンは優しく根気良く一緒に仕事をしてくれていた。

レジだけでなく、品出し、掃除があるぐらいまでは想定内だった。

(品出しにはテクニックがあるのだというのはコンビニ店長のブログで知っていた)

しかし、公共料金宅急便の受付、店頭受取サービスとなってくるとキャパを超えた。

何が入っているのか知らないが箱だけでかくて異様に軽いAmazonダンボールには虚無でも詰まっているのだろうかと思ったものだ。

満身創痍マイホームに帰り着くのは毎日午前1時過ぎである

体力としては厳しいのに仕事と寝るしかない生活我慢できず、家に帰ればビールを飲みながらアマゾンプライムビデオを見る日々となった。

ただ、この歳で睡眠時間を削るのは精神的にくるらしい。

だんだん会社でもコンビニでもイライラしている時間が多くなっていった。

そんなのとき、気にして声を掛けてくれたのもイケメンバイトだった。

フルタイム仕事してコンビニバイトまでなんて、俺なら耐えられないッスよ」

ホント尊敬するッス」

最近イライラしてるみたいですけど、ストレス溜まってるんじゃないッスか?」

ストレスなんて散らすしかないッス」

「これ、すごいッスよ」

気遣いのできるイケメン…彼が教えてくれたのは、ストロングゼロ

これは本当に凄かった。

飲んでいる間はストレスが消えていくのだ。

まあ、他の大抵のものも一緒に消えていくのだが。

ビールだった晩酌ストロングゼロに切り替わったのは必然だった。

酒量も増えていった。

今も片手にストロングゼロを持ちながらこれを書いている。

俺には何もない。

いや、むしろこの宇宙に偏在しているのかもしれない。

まり何でも持っているということだ。

世の中の真実だって知っている。

バナナの実はバナナの皮より小さい。

俺は宇宙だ。

2017-10-30

トラウマをどうにかする頑張る

人を頃したいと思った。

人を憎いと思った。

法律がなければ、きっと私はこいつを殺していただろうと思う。

数十年間、この気持ちから切り離せなかった。

原因は思い出せない。

日々の積み重ね。

思想の違い。

話が食い違う。

なぜ母はこいつと離婚しないのかと思った。

祖父祖母はなぜ暴言を吐かれている私を助けてくれなかったのか。

辛かった。

それを慰められるのは自分だけ。

今のやつを恨んでもしょうがないことはわかっている。

でも私の心にはまだズタズタな心の傷がある。

まだ完治していない。継ぎ接ぎだらけで、何かのショックで一気に破けてしまうくらい脆い。

もう何が憎かったのかおぼえてない。

きっと思い出したら、私はまた満身創痍になってしまうのだろう。

この健忘はきっと自己防衛機能なのだろう。

障害がある。心の障害。このズタズタな心とともに生きていかなければならない。

この心の世話をみれるのは私しかいない。誰も責任を取ってくれはしないことはわかっている。

当然だ。あいつも、母も、祖母も、死んだ祖父も。あいつらにはきっと責任はないんだ。

でもいつかは向き合って、心の障害を少しずつでも直していかなければいけない。

自分の心に優しく、手当てできるのは自分自身だけなのだ

優しく、丁寧に扱う。

そんなことをしたい。

少しは前向きにいきたい。

一気に行うことはあまり効率が良くないと最近ようやく知った。

少しずつ、気が向いた時だけにでも。

吐き出して、記憶を整理して、このトラウマから解放されればいいと思う。

そんな未来が来なくても。

自分だけしか自分の心にやさしくできないのだ。

2017-04-08

俺が見たかった鉄血のオルフェンズ終盤の展開

48話

マクギリスの陽動作戦で、オルガ、アトラ、クーデリア他脱出するあたりまでは、アニメと一緒。

ドモス商会にたどり着くも、襲撃を受けて、オルガが負傷し意識不明になる。マクギリスは火星に残る。鉄華団メンバー地下通路から逃がすのはアニメと一緒だが、しんがりにはマクギリスも加わる。

マクギリスが二期から馬鹿になってるのは、自己犠牲を伴う英雄願望によるものとして、死して名を残そうとしたためと理由づけさせる。しか無意味に焦って行動したのは、病気で余命あとわずかという設定も後出しする。

49話

ガエリオジュリエッタイオク様が火星に襲来する。威嚇として連れてきただけの軌道上のダイスレイブ隊に対して、イオク様が発射を命令する。もちろんイオク様が命令無視して発射するだろうことは、ラスタルの思惑通りだった。これを理由終戦後クジャン家はお取り潰しになる。

ダイスレイブにより、火星の地下深くまで穴があき、厄災戦のMAが何体も再起動してしまう。鉄華団、マクギリス、ギャラルホルン3人組はMAを止めるべく戦闘開始する。

イオク様は功を焦って先行したせいで、ダイスレイブの射線上に入ってしまい、背後から貫かれてリタイアジュリエッタ善戦し一体くらいは倒せるが、やがて力尽き、リタイア

鉄華団メンバーは、三日月と昭宏を除き無事離脱ハッシュも片腕とか片目くらいは失っちゃうかも。

50話

ついに、MA最後の一体となるが、三日月・昭宏・マクギリス・ガエリオ満身創痍三日月だけでなく、昭宏やマクギリスも目や鼻から出血。マクギリスが体を呈してラスボスの動きを止めたところを、3人がマクギリスもろとも刺したり叩いたりで、ラスボス撃破する。

なんだかんだ、ジュリエッタイオク様は生き残ってたけど、昭宏がペンチでイオク様をぐしゃるガエリオジュリエッタは見て見ぬふり。

アニメと同じBパートで、ラスタルとクーデリアで平和世界構築へ向かう。マクギリスは、アグニカカイエルに並ぶ英雄として石像が作られる。その足元にはアルミリアが花束を持って佇む。ガエリオジュリエッタ次世代指導者になりそうな展開。

クーデリアが向かった火星ではアニメ通りの展開だが、ベッドの上には目は開いてるけど動かない三日月がいる。三日月が動かないのは、携帯阿頼耶識が外れてたためで、三日月はアトラに怒られたり、クーデリアに呆れられたり、キャッキャウフフ。クーデリアの後ろには、オルガとユージンがひかえる。昭宏も携帯阿頼耶識のおかげで、今日も元気に筋トレライドも闇落ちしない。その他メンバーのその後の活躍を出しながらエンディングテーマが流れて終了。

−−−−−−−−−−−−−

ベタだろうが、どこかで見た展開だろうと、ガンダムならこういうのが見たかった。少数精鋭が、組織力にすり潰され、資本力を元にした超強力兵器に一閃されるとか、子供大人に潰されるとか誰得だよ。ラスタル普通に生き延びるのはムカつくけど、業はイオク様に全部引き受けてもらえば、やむを得ない。

2017-03-21

やりたいことが何もないんじゃなくて、何もしないでぐうたらして一生を終えたいだけ

よく目的意識がはっきりしていないからできないんだとか、やることをリスト化してタスク分散とか言われるけど、そうじゃないんだよ。

やりたいことも、なりたいものも、目的も、すべてがはっきりしている。

好きな時間に起きて、好きな時間に食って、好きな時間に寝たいだけ。

天気のいい日には散歩して、日向ぼっこして、昼寝して、雨なら本でも読んでいたい。

べつに大金を使いたいわけでもなく、ただ衣食住に不自由がなくなんの心配もしないで日々をただ漫然と過ごしたい。

そういう生活をするためには、そうできるだけの金と時間を手に入れろ、とか言うんだろ?

そうじゃないんだよ。

がむしゃらになった結果に満身創痍でそういう生活を手に入れたとしても、たぶん心は満たされないと思うんだよ。

きっとその前に、心がただの何もない安寧を受け入れられなくなるぐらいに壊れてしまう。

でなければ、燃え尽き症候群なんてのが定年後の人たちに現れるはずもない。

仮にホワイト企業まったりしながら定年まで勤め上げてその生活を手に入れたとしても、もうそときには思考にも健康にも制限かかった老人じゃん。

俺は若いときから老いて死ぬまでを、そうして過ごして果てたいだけなんだよ。

やりたいことをするために、やりたくないことをする、というのは百歩譲って良しとしても、そのために多大な時間健康犠牲にしなきゃいけないのはなんでだ?

最初から金のある家に生まれて、そういう生活ができる人間として生まれるにはどうすればよかったんだ?

そういう風な環境人間になりたいし、そういう人間として若いからぐうたらしたいという目的は、どうやってやることリスト作ってタスク分散すれば達成できるんだ?

玉の輿狙えばいいのかもしれんが、それができなかったら他にはどうすればいいんだ?

それが人生、それが社会ってもんなら、それこそクソくらえだ。

2017-02-05

芝政ネギニラ

読みました、東京タラレバ娘

東京オリンピックを一人で過ごしたくない!ってねアレね

ドラマは見てないんだけどそういや名前よく聞くよねーっつって

吉高百合子と榮倉奈々大島優子アラサー演じるって?オッケーオッケー、とりあえず原作から入ってやるよとね

読みました

彼氏居ない、結婚できない、分かる分かる~ってね

処女、この世に生まれて二十二年と約半年が経過してる程度だけどその気持ち分かる~っつってね

上手くいかないことってあるよね~辛いよね~あっこの天狗舞って酒この前呑んだわ~とか思いながらね

読み進めていたら、最後のページで吉高百合子がイケメンモデルセックスしてて


よ、吉高百合子………………

吉高百合子…………?!??!


処女、思わず読み返した

わず最初のページに戻る」をタップして、5ページ読んで気付いた


吉高百合子、別に処女じゃねぇわ……

吉高百合子も榮倉奈々大島優子も、現時点で恋人もおらず結婚もしていないというだけで別に全然処女とかモテないとかそういう設定じゃなかった……

何なら数ページめにして告白されてた……


オッケー

これに関してはね、本当にもう、処女の瞳が濁っていたとしか言いようがない

処女勘違いしてました

今日会社休みますの花笑だって一巻一ページ目にして処女捨ててたし

オッケーオッケー

冷静に状況を把握しよう

あらすじなども読みつつね


「あの時付き合い続けていれば」

「今よりもっと美人になったら」

失ってしまった若さ時間立場や美しさを嘆きながら、それでも今ある現状で踏ん張ってやっていこうと

そういう話なんだそうです 多分 メイビーね 処女試し読みしかしてないからわかんないんだけど

それがいろんな方面女性の心情とコミット! 大ヒット御礼!


なるほどねー

そういうはなしねーわかったわかった

一つだけ言うね


この処女、何を隠そうタラレバの舞台にすら立ててない


苦節二十二年 守り続けたこの下半身

居酒屋ならねもうそろそろトウの起った頃合いですよ

七年前から弟子に入れてる厨房ヒデがね 嫁さんも貰ったってんで

おやっさん、俺そろそろ独立を考えてまして…と申し入れしてくる

嗚呼お前ェもそんな時期かねぇと営業終了後に店のカウンターで飲み交わすわけですよ

割烹で決めたおかみさんに「オイ、天狗舞持ってきな」「あらやだ、見栄張っちゃって」ってね

男二人膝突き合せて、普段は表に出てるおかみさんカウンターに入って準備してくれるのがタラ白子ポン酢ってなもんでね


そんなドラマ処女下半身にもあるわけで

処女が守り抜いてきたこの暖簾をね

分けてほしい

早急に分け入ってほしい

荒々しく繊細に


分け入っても分け入っても青い山ってんでね

山頭火も戸惑ってるわけですよ

「まだ青いの?!」っつってね

こっちも青さには自信があるわけですよ

隣の芝生も青いと聞くがこっちの下半身はどうかな?! っつってね

ほんとね

もう二十二年も青いまま 熟れ切らぬ青い果実っていっても限度がありますから


性の乱れとか若者の乱れとかね

この青い山と来たら乱れ、皆無 凪の海の如く

周りの荒波に一切の影響を受けない様と来たらまさしく下半身バミューダトライアングル


大体ね、二十二にもなってくるとね、周りも当然のものとしてくる節がある

「今彼氏居ないのー?」っつってね

「え、でも彼氏居たでしょー?」っつってね

恋人一般存在していた処女過去を平然と会話の一端で想定してくる

普通する?

「今はピアノ弾かないのー?」とか

「え、でも昔野球やってたでしょー?」みたいなこと 言う?

やってねぇから

隣のみっちゃんがポロポロアンアンキャンキャンしてる一方でこっちは冒険王ビイト読んでたから!っつって

もうね、会話の端々で処女満身創痍

え、いや、居た事ないですけど……なんて言おうものならね

下手をすると人格を疑われる

精神状態すら疑われかねない

どういうことー?っつってね

白と黒男と女の鍵盤を爪弾かずに冒険王ビイト読んでただけでメンタルヘルシングー?っつってね

ビイトとポアラの関係とか見てたよー


いや、でもね、処女大丈夫

東京タラレバ娘、吉高百合子が教えてくれた

失ってしまったもの時間は帰ってこないんだから

処女、この処女を、大事にしていく!


から早く分け入りに来てくれ、私の山頭火!!

私も東京オリンピックを一人で見たくないぞ、山頭火

2016-11-04

なんであの人は根掘り葉掘り…

なんであの人は根掘り葉掘り思っていることをすべて言えっていうんだろう…

なんで相手の望むことをしているはずなのに、まだ足りない、あれもやってくれ、これも気にくわない、って言われちゃうんだろう?

人の心の中には誰にも知られたくない暗いもの存在していて、それを全部知りたがるなんて、お互いに傷つけ合うだけだろう、そう思ってた。

でも、何回も何回も恐ろしくなるくらい何回も同じことを言われ続けて、もうボロボロ満身創痍になって、それでも繰り返される言葉に、いっそのこと死んじゃった方が楽なんじゃないかと二人とも思い始めていたのだけれど、一人になって考えてやっとほんの少しわかった気がした。

たった一言で満足させられる言葉を私は言っていなかったのかもしれない。

安心して!私の心の中には何も悪いことなんて入ってないから。心配しなくても大丈夫から

明日、これを言っても間に合うんだろうか?

それとももっと違う言葉必要だったんだろうか

パトラッシュ、ぼくはもう疲れた

なんでこんなに毎日辛いんだろう

おかしいよね

今は私ではなく彼を支えなくちゃいけないのに、なんでこんなことになってるんだろう

もう嫌だ

いけない、また自分勝手なことを考えてる

今は彼や彼の血縁の人たちが辛くて私にぶつけているだけ

落ち着いたらきっと…

いや、今までそんなことはなかった

一度思い込んだことを変えることができない人たちだってことは、今まで何度も学んできたじゃないか

彼らが本当に大切に思っているのは自分だけ。

彼らのために合わせてあげても、増長するだけだってわかっているじゃない

もう我慢だって限界

ただ、本当にもう辛いんだ

私が彼らに見せることができる面が、どんどん汚くなっていく

自分がどんどんボロ雑巾のようになっていく

なんでこんな要らない不幸になんかなっていくんだろう?

明日また彼の家族に会わなくちゃいけない

次は何を言われるんだろう

彼は悪い気持ちなんかその人にはないと言っているけれど、彼のことが大切すぎて、私の欠点を言って彼のために私を変えようとする。

私の実家は逆。

から入ってきた彼のために私を変えようとする。

結局どっちも私を変えることで解決しようとする。

もう1ミリだって変える力なんか残ってないのに。

もうボロボロだ。

彼は私が探しだした言葉で今度こそ満足してくれるんだろうか

彼と私ではもう上手くいく明日なんてないのではないだろうか

悩む姿も彼の家族は気に入らないらしい

要するに私のことが気に入らない

だったら自分に合ったお嫁さん、見つけてくればいいじゃない

半世紀ものの女と付き合ったことのない男を選んでくれて、自分の家のやり方にすべて合わせても笑顔でいてくれて、私と違って不平不満なんて思い付かなくて、他にも独身家族がいても気にせず仲良くやって一緒に暮らして、近所の家と喧嘩してるから家の中では声を潜めていて、それに親戚との付き合いも夫が気に入るように呼び出すタイミングだけで、親戚と自分が仲良くしようとしていると不自然に離されて、結局すべて夫がいいところを取っていっても何も言わず、夫の家族以外敵だと言い出してもおかしいとは一切思わず、それでも楽しくやっていってくれる彼女を探せばいいじゃない。

見つかるとは思えないけれどね

そういうのに巻き込まれるのが嫌で距離をとったら敵認定された私が保証するよ

そんな都合のいい女はいないよ

さて、こんな気持ちを抱えたまま迎える明日、どうしよう…

ゲッソリするよ

ああ、それでも人間観察が得意だというその人は私の心の中のそういうのがわかるから、彼が暗い顔をしないようにしろ、とまた私を責めるんだろうな

皆、それでも幸せになりたいのよ

彼も彼の家族も私も

どこをどうやったらこれ以上不幸にならないのかしらね

あの人に意見できる目上の人なんて存在しないし、どうしたらいいんだろうね?

2016-10-28

満身創痍でつらい

友達に言えない内容なので増田に書く。

 

4日前に30歳になった。体が満身創痍でつらい。

小さい頃から体が弱くて学校会社休みがちだった。

1年前には体を壊して退職した。

腕・腰・足を痛めていて、さらには痔になった。

 

今は住むところはあるが先を思うとつらい。

大学は出たが、職歴は非正規だけ。

実家は嫌いなので頼りたくない。

これって詰んでるのか。つらい。

2016-09-22

真正から立ち向かう

何かしら戦うことがあったとして、正々堂々真正から受けて立って勝つのは、よほどこちらのレベルが高くないと無理

レベル拮抗していて、よい試合をして辛勝をおさめたとしても、おそらく満身創痍になってしまうだろう

から、どうしても立ち向かわなければならない場合を除き、受け流したりして試合を成立させない、時間稼ぎで横から崩していく、などがいいのではと思う


職場ですっげー嫌な奴がいて、微妙な論をかざしていて、うちはこれでやっていくべきですみたいのを発表とかしちゃって、どうですいいでしょうみたいな感じになってた

そのなかでは名指しではないが、こういうのがとくに駄目なんですみたいなケースをあからさまに出して、そいつが嫌いな奴を排除したいみたいな資料になってた

そんなわけでそいつの鼻を明かしてやりたいと思ったが、正面からだと正直コミュニケーションてきなところでは勝てないし、同じ穴のムジナにはなりたくなかった

ので、その方式アンチパターンであり、駄目だと言われたケースをさらに洗練させ、本来はこうしていくべきなんですよね、みたいな実績を作っていき、まずはチームのメンバーの心をつかみ、

その上司も納得させ、聞かれればその人がかざしている論が正しくないという証明をし、外堀から雰囲気作りをしていった

とうとう彼は実力こそ持ってはいものの、社としては害なのではないかという認識経営層がするようになり、どうやらその立場剥奪され、失脚させられそうになってる

2015-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20150325175353

ありがとう

人生好転した時とは、まず自分に向けられている予定調和圧力が和らいで、自分無関係空間に生きているひとの干渉が見えなくなることかなと、思います

精神的に満身創痍で傷が塞がる暇もなく次の傷ができるので、いつか自分失血死か壊死かなんかで死ぬのかな、とメモ用紙に血液型組成タンの表を書いてみたり。

多分ぼっち過ぎて理解者が不足しているせいかと。

2015-03-16

海神区へのふるさと納税(1)

※この記事フィクションです。

東京都に25番目の区ができた。海神である

位置は東京湾の埋め立てでできたために、もともとは海上であった。かといってお台場再開発地域かと問われれば答えはノーだ。様々な政治的闘争の結果生まれたこの区は東京都千葉県の境目あたりの東京と近く、山の手住民としては東京都は呼びたくないが、東京ディズニーランドよりはよほど東京という位置にある。様々な政治的闘争といったが、もちろん生み出した側が勝利したから区として承認されたわけだ。が、その闘争は熾烈な泥沼闘争であったようだ。生み出した側だって満身創痍だったのだろう。区の広さは大きめの小学校程度になってしまった。多目的ビルが一個立っているだけである

新交通システムが敷設されるとか証券取引所移転するとかオリンピック永遠開催できるとか、荒唐無稽かつ夢あふれる物語があふれるほど語られてきたが、この座まではどれもあり得ない。妨害だって目的ほとんどを達成したのだろう、こんな辺鄙場所書類上だけ出来た区はあっというまに話題に上がらなくなってしまった。

しかし、広いなら広い、狭いなら狭いなりになんとかやっていかなければならない。

この狭い自治体区長に就任したN氏は(なお、この自治体唯一の住民でもある。くだんの複合ビル管理人室に住んでいるのだ)なんとか区政を潤おそうと日夜奮闘を続けていた。

そして結果として、素晴らしいシステムを作り上げるに至る。

ふるさと納税だ。

海神区にふるさと納税をしてもらうのである

ふるさと納税とは、自分の選択した自治体寄付を行うことにより、住民税のおよそ1割程度が所得税から還付、住民税から控除される制度である。どの程度が還付、控除されるかは収入額に寄るのだが、年収400万円程度なら15~20万円程度は自由自治体寄付できるし、特に損もない。そんな制度だ。

海神区はそのうち半分を「おみやげ」として寄付者にかえした。初期は海神名物として海産物を購入し送っていたのだが、のちに処理件数が多く、大変になったので金券に変更した。

これは大変な話題となり、ふるさと納税者は一挙に増加したといわれる。なにせ、海神区には住民が一名しかいないのである。それはどういうことかというと、この区の税収は一人分しかないということだ。少子化もびっくりの最低自治体であるしかし、それは同時に、区のサービスほとんどなくてよい、つまり歳出がほとんどないということなであるサービスほとんどは民間の清掃会社などに委託しているので、支出ほとんどないのだ。そこに全国から寄付金が贈られてきた。大幅な、そして大幅な黒字である

寄付から見ても損はないのである。どうせ納めなければいけない税金だ。それを海神区におくれば、15~20万円の半分程度は帰ってくるのだ。いわば7~10万程度の減税と同じであるたかだか数万円の児童手当うんぬんで国会が紛糾し政権がぐらつく国である。こんなに免除してもらっちゃっていいの? いいんです。N氏はうなづいた。これは国の制度なんですから

2014-10-16

死なねばならない

私は自分人生を歩んでこなかった。

両親が離婚したときから、何もかもどうでもよくて、私は自分人生主体的な関わりを持ちたくないと思っていた。

高校の進路だってあなたの言うとおりにしたし、私は真の意味で何もしなかった。

大学の進路も、何もしたくない以外の意思存在しなかったから、あなた先生が話しているのを聞いているだけだったし、頷くだけだった。

ずっとずっと辛かった。リビングに私の私物が何一つ存在しないことに違和感を覚えなかったのですか。

食事の時だけ、言い訳のように呼び出され一言も発さずに、会話にも加わらない子供に何も思うところはなかったのですか。

私はあなたとまともに話すことができない。あなたの声に萎縮してしまう。向かい合うと圧迫されている気がする。今でさえここにある言葉のどれもあなたに言うことができない。それは中学生とき、あれほど辛いと言ったのに、何も解決されなかったからです。

中学生の時、塾を二度サボったことがありました。家に帰れば離婚間際の怒鳴りあい家庭内暴力学校はいじめ、勉強もできなければ塾で吊し上げ、居場所がなかった。どこにも行きたくなかった。

あなたは何も気づかずサボらずに行きなさいと言うだけだった。私が学校が辛い、高校なんて行きたくないと言ったときも、高校人生で一番楽しい時期だからと言いましたが、それは嘘だったじゃないですか。

やっぱり高校なんてつまらない、苦しいだけだというと、大学もっと楽しいからと言いました。思い返すとあれは私の最後意思表示でした。それ以来、家族とまともに会話をした記憶がありません。極力、会話を避け、意思表示を避けていました。

私は騙されながら生涯の半分を辛いだけの時間で過ごしました。しかし、もう気づいている。私は今後、絶対に幸せになることはないということを。

学生時代というあなたが言うところの人生で一番楽しい時期が、これほど辛く苦しかったのです。満身創痍の私にはもはや社会に立ち向かう力はないのです。

なにより、自分人生を手放して、それがズタズタになるのを他人事のように眺めていた自分には、この見るも無残な人生の後始末をしろと言われても今更何ができるのですか。

実の父親でさえ早々に養育費も止めて、私を捨てた、もっとも、私が捨てられたのだと自覚したのはつい最近でした。ことここに至っても両親を信じていた自分が悲しくて仕方なかった。

祖父母やあなたはどうして、と子育ての失敗に首を傾げているでしょう。私がこの結末に至るのは十年前から分かっていたことなのです。高校生の頃には、はっきりとした確信をもって、己の死がどうあるべきかについて、目標が出来ていました。それがあなたたちには理解できない。

中学生の頃の、どこにも安心を得る場所のなかった私が、死にたいと願っていたのは間違いではありませんでした。惜しむらくは十年前の先見性に満ちた私が、七年前の計画的であった私が、臆病であったということ。あの時終わらせておけばよかったのに、十年間、ずっと願い続けていたのに、ついぞ最後の一歩を踏み出すことができず、惨めに生きながらえてきました。

しかし、この三年、私はずっと自分に言い聞かせてきました。死の恐怖を超克するために、死なねばならないと唱え続けた。

どうか、この臆病を消してください。

私には自分人生なんてなかった。

2014-09-17

時は未来戦国

時は未来戦国

徒手空拳戦場を闊歩するある乱波の一族があった。

登場人物は父、息子2人。

息子の名はシンとレツ

レツは物心つくまえに父に拾われた戦災孤児である

レツとシンは孤児という立場による確執があったが、

父と共に死線をくぐることで、切っても切れない絆ができていった。

血はつながっておらずとも、彼らは兄弟でありライバルであった。

ある戦場で3人は3人の強敵出会う。

戦いは苛烈を極め、2人の息子が今にも止めを刺されそうになるとき

父はある決断を迎える

突然、呼吸を整え、立ち止まり、息子たちに戦闘の指示を出すことのみに専念しだした。

指示の甲斐があり、ついに二人は各々の敵を撃破するが、

父には深々と敵の刃が突き刺さる。

「息子たちよ。恐れるな。恨むな。恐れは拳を鈍らせる。」

「これから、最終奥義を伝授する。皆目せよ」

血だらけの体を奮い起こし、奥義の構えをとる父。

満身創痍ながらもその構えは巨岩と錯覚させる堅牢さであった。

ただ一人残る異形の敵はその様子を静かに伺う

強敵(とも)よ、受けてくれるか。。。」

異形の敵はすっと構えをとる。

伸ばした拳の先には老練のしたかさを感じた。

「.....来い!」

まるで再開した兄弟のように歩み寄る。

あと数間の間合いでピタリと歩みを止めた。

「ハアアアアアアア!剛健流奥義ぃぃぃい」

「崩山天落けぇええええん!」

「ぐわあああああ」

異形の敵の腕がはぜた。

「見たか。。。息子たち。。これが、奥義だ。。。」

父はその場にどうっと倒れ、息子たちの腕のなかで息絶えた。

「ははははは!剛健流奥義と言えど、我を倒すにはあたはずか!」

「くやしいか剛健の息子たちよ!」

異形の敵に走り出すケン

必死に止めるシン。

「はなせ!なぜ止めるシン!」

「よせ!今の俺たちではアイツにかてない!」

「今はこの戦場から生きて帰ることを優先しろ!」

異形の敵は彼らを見据えた。

「3年だ!3年までに我を倒せるまで強くなれ!ふははは」

そう言い残し、異形は飛び去っていった。

で、そのあと彼らの前に剛健分派の達人ジークが現れて、

3年間みっちり修行して、宿敵の異形を倒せるまでに成長するんだが、

実はジークの正体は異形の敵ガイザーで、打ち倒したあとに父の手記からそれが発覚する。

実はジークと父は元親友で、すべては敵の親玉サイターンを倒すための超奥義「双龍崩山天落拳」を習得するために本当の愛と悲しみを乗り越えさせるために仕組んだことだった。

超奥義を習得したシンとケンはサイターンを倒すために最後の戦いに挑む。

サイターンを打ち倒した2人。

母国に帰ると、国王からサイターンを倒した功績をたたえられる。

しかし、彼らに残るのはただただ虚しさのみであった。

父の教えである恨まないことを守ろうとするシンであったが、

ケンは第二のサイターンとなり、王国を相手に宣戦布告をする。

シンはケンを止める為の戦いの旅にでるのであった。。。

という話を頭でシミュレートして、我ながら熱い展開に電車のなかで涙してしまった。

2014-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20140722031512

元増田です。

この後突然元気になって「よし死のう!」と窓から飛び降りたは良いけども、重傷で済んでしまい大騒ぎになって親にコレを見られた。

病院に担ぎ込まれてついでに心療内科にも連れて行かれ、抗鬱剤?を貰ってひとまず小康状態、ついでに片腕を持ってかれて満身創痍

もう私、普通人生は歩めないんだなぁ...と考えるとまた目の前が真っ暗になりそうだけど、医者の話では障害者年金なる物が貰えるかもしれないらしく、詰んではいるけどもそのまま野垂れ死ぬ可能性は減って少しだけ安堵している自分がここにいる。

2014-06-16

月曜日

いつもはそこまで感じないけど、疲労感がすごい。

満身創痍といった感じ。

2014-01-18

他人に理解不能な苦痛

たとえどれほどまでに痛くても、言っても誰にも理解能力がないので、言ってもムダだから言わないということがある。

私は生まれながらにさまざまな疾患もちで、それが歳を経るごとに増加して、満身創痍だ。

私は昔からアレルギー体質だ。例えばOASで、食べると口中や喉がヒリヒリしたり痒くなったりする物がある。子どもの頃は「みんなそうなるもので、みんなヒリヒリしたり痒くなったりしながら食べているのだ」と思っていた。無論いまではOASと呼ばれているものだと知っているが。これがまた、乳や鶏卵の食物アレルギーなどと異なり、歳をとるほど酷くなるものらしい。2〜3歳ころには平気だったのが、10歳ころには苦痛になりはじめ、いまでは果物野菜のかなり多くが食べられない。

子どもの頃から鼻が年中詰まっている。無論、他の人間は鼻が詰まっていないことは知っていたが、しかし私からすると、鼻が詰まるほうが正常で、鼻が詰まらずにいる人間たちのほうが異常だ。いまでも、外出すると鼻水でドロドロになり口呼吸を強いられる。それはつまり端的に言って、大気汚染が主因だろう。例えば排ガス路上喫煙でやられる。

みなさんのほとんどは、こうした苦痛はわからないでしょ? いまではついに「花粉症」が国民病のレベルに達したといえるが、そこまできてもまだ国家政策としてはまともに取り組まれてやしないと思う。で、私は30年前には「花粉症」でもありましたが、何か。みんなバカだからわからんまんまで遅れとるのです。

言っても誰にも理解能力がないから、独りで抱え込むしかないのです。選択肢なんかないんです。およそ自殺しとる人たちにしても、選択肢なんかないんです。抱え込むしかないんです。みんなバカだから言ってもムダなんです。実際いまでもまともに取り組まれていないからたくさんの人が毎日死んどるんです。

食物アレルギーや、ハウスシックといった化学物質過敏にしても、やっとこさ学校などでは本気で取り組まれ、始めた、とこでしょ。言うまでもなく、遅いんです。遅すぎるんです。バカだからわからんかったのでしょう。それどころかいまでもわからんちんがいます

苦痛でも、誰にも理解能力がなく、言ったらかえって侮辱されて誹謗中傷されるという被害拡大になることが殆どです。だから言わんのです。子どもアレルギー疾患にしても、保護者がやっとこ本気で学校などと代理戦争しているからこじ開けられつつあるところでしょう。もし代理戦争をしてくれる人がいなければ、抱え込むしかないでしょう。現実には、この社会にはこじ開けられていない閉塞がたくさん潜在しています。そのわからんちんが、いわば社会の闇で、人間存在の闇なのでしょう。

2013-09-18

ちはやふる22を読んで

自分の老いとも戦いながら

満身創痍

名人をめざす

原田先生がかっこいい

百人一首精通していて

医者でもある

自分に正直でまっすぐな先生

その先生を慕う生徒の気持ち

新の気持ち

祖父へのリスペクトはんぱない

かるたの愛を受け継ぐものとしての使命

いろんな思いに胸がうたれた

千早を嫁と呼んでる

名人太一と新の恋のさやあて

楽しみだ

2013-07-16

日本小説72編の書き出しを集めて作ってみた小説 「四季

第一章

十年をひと昔というならば、この物語の発端は今からふた昔半もまえのことになる。

九歳で、夏だった。幼時から父は、私によく、金閣のことを語った。

私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う。

引越そうと思う。

八月、ひどく暑いさかりに、この西松住宅地引越した。

八月のある日、男が一人、行方不明になった。 県営プール水泳競技場。 兵学校出身者や予備学生から成る飛行学生や、飛行予科練習生(予科練)は、茨城県土浦霞ヶ浦での練習機による教育を終えると、戦闘機陸上機要員を除く多くがここに来て、急降下爆撃を行なう艦上爆撃機(略して「艦爆」)や、同じく水平爆撃や雷撃を行なう攻撃機(略して「艦攻」)などに乗り組んでの訓練を短かい期間に集中的に受ける。

…………ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン………………。

飛行機の音ではなかった。 街を眺めながら鈴木は、昆虫のことを考えた。

「ばあちゃん、もう春は来とるんかな」

今は夏。

--------------------------------------------------------------------------------

これは私の知る限り、最も不思議な事件だ。

つい先だっての夜更けに伊勢海老一匹の到来物があった。 メロス激怒した。 花の木公園にはうさぎが棲んでいる。 ふと気づいたときには部屋は赤に染まっていた。 目を覚まして最初に目にはいったのは、やけに高く見える天井だった。

親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。 パン屋襲撃の話を妻に聞かせたことが正しい選択であったのかどうか、僕にはいまもって確信が持てない。

第二章

北京の空は紺青に澄みわたり、秋の陽が眩く地面を照らしつけている。 風は全くない。

百人一首を全部暗記している、と得意そうに宣言した少女に対し、周囲の生徒がすげ-、うそ-っ、と驚嘆の声を上げるのを、光紀はきょとんとした顔で不思議そうに見回していた。

「ではみなさんは、そういうふうに川だと云われたり、乳の流れたあとだと云われたりしていたこのぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか。」

放課後の校舎は、静かでなにかしらさむざむしい。 音楽室でラヴェルの『亡き女王のためのパヴァーヌ』を弾いていると、ドアが乱暴に開いて、背の高い男子生徒が入ってきた。

「それで、お金のことはなんとかなったんだね?」とカラスと呼ばれる少年は言う。

--------------------------------------------------------------------------------

ある日の暮方の事である。 薄曇りの空には、数多くの鳶やカラスが、乱舞していた。

僕は三十七歳で、そのときボーイング747のシートに座っていた。 この数年来、小畠村の閑間重松は姪の矢須子のことで心に負担を感じて来た。 えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧えつけていた。

第三章

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

越後の国に枝折峠という難所がある。 越後春日を経て今津へ出る道を、珍らしい旅人の一群れが歩いている。 美国が暮れに松籟館に残る決心をしたのは、別に大層な理由があったわけではなかったが、寛司が残ると聞いたのもその一つであることは確かだった。

道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思う頃、雨脚が杉の密林を白く染めながら、すさまじい早さで麓から私を追ってきた。 駐車場には、約束時間よりも早めに着いた。

関東生命相模原本社への最終便は、東京本社を六時十五分に出る。 おろち峠を越えると、山の斜面には、まだ雪が残っていた。 電車綾瀬の駅を離れたところで、雨が降り始めた。

慶応四年旧暦一月七日の夜更け、大坂北浜過書町の盛岡南部藩屋敷に、満身創痍の侍がただひとりたどり着いた。 とてもいい気持ちだ。 明治十年の二月に永野信夫は東京本郷で生まれた。 彼のことを、私と息子は博士と呼んだ。

--------------------------------------------------------------------------------

鉄三のことはハエの話からはじまる。 私は、その男写真を三葉、見たことがある。 私はその人を常に先生と呼んでいた。 正式には松本春綱先生であるが、センセイ、とわたしは呼ぶ。

つくづく不思議光景だと思う。

第四章

私は此れから、あまり世間に類例がないだろうと思われる私達夫婦の間柄に就いて、出来るだけ正直に、ざっくばらんに、有りのまゝの事実を書いて見ようと思います

まり春休みはいったばかりの月曜日野島が初めて 杉子に会ったのは帝劇の二階の正面の廊下だった。

夕暮れの盛り場には期待が満ちている。 玄関の扉を引くと、いかにも作りものめいた芳香剤香りが鼻腔を刺激する。 いちばん好きな花はフリージアだった。 厚い雲が月を隠すと、江戸の夜の闇は、ずしりのしかかるように重かった。

--------------------------------------------------------------------------------

たった二十六文字で、関係のすべてを描ける言語がある。 「最初の機会で恋を感じないなら、恋というものはないだろう」と言ったのは、イギリス劇作家マーローだ。

或春の日暮です。 二人の若い紳士が、すっかりイギリス兵隊のかたちをして、ぴかぴかする鉄砲をかついで、白熊のような犬を二疋つれて、だいぶ山奥の、木の葉のかさかさしたとこを、こんなことを云いながら、あるいておりました。

「普段からこんな色なんですか、あなたの目」

人は、一度巡り合った人と二度と別れることはできない。 恋は人を壊す。 第一印象は信用できない。 完壁な文章などといったもの存在しない。

今夜、死んでしまいたい。

終章

西の魔女が死んだローマ教会に一つの報告がもたらされた。

いい金づるが見つかった。

(完)

2013-04-14

雅子さま紀子さまに見る現代女性幸せとは?

バリバリキャリアから皇室に転身して、そのキャリアをことごとく封じられて子供産む機械としてしか期待されない状況に頭と身体を壊してしまい、ようやく産まれた子供も母の境遇を察して、母と一緒の時以外は笑顔封印してしまい、旦那満身創痍で母と子を庇って責任を全うしている家庭

一方で仕事キャリアは全くないものの、産む機械として人生を全うすることが最大の幸せという価値観に忠実に、美人と将来を約束された後継者を産み育て、いつも仲睦まじく笑顔が絶えない家庭

どうしてこんなことになってしまったのか?

世間はやれ女性社会進出だなんだと声高に叫ぶ一方で、結局のところこのお二人の生き様が少なくとも今の日本における女性幸せの現状なのではないだろうか?

雅子さま紀子さまにどんな思いを抱いているのだろうか?(多分紀子さまは何も考えていなさそう・・・

雅子さまバリキャリを生かせる環境を用意するか、もしくは離婚するしか雅子さまのご病気は治らないのか、幸せにはなれないのか?

なんか海外の人がミュージカルにでもしたら、面白そう。

・・・不敬を失礼しました。

でも、日本女性の将来を考えるうえで、向き合うべきテーマなんじゃないか

2012-02-18

身内(女性)が男性萌える要素

母 - 無言・無表情

顔色一つ変えずに悪党をこてんぱんにするシチュエーション。もちろんゴルゴ13の大ファン。

ちなみに親父は西田敏行キャラ被りまくり。親父の反動か?

長姉 - 絶叫

母とは逆で、男が力の限り叫んでいるシーンに萌えるらしい。

ちなみに姉の中での「ベスト絶叫」は映画レオン」でレオンラストに叫ぶシーン、二番目が映画プレデター」で中盤にネイティブアメリカンぽい奴がプレデター決闘する時の断末魔雄叫びだという(笑)。

次姉 - 無関心

母と基本的に同じだが、加えて自分の事を無視する(それでいて相手から想われている)要素も重要だと。要求レベル高すぎだろ。

妹 - 満身創痍

おそらく長姉の影響。

ボロボロに痛めつけられながらも闘志を失わない姿がいいんだとか。

「這いつくばりながら相手を睨み付けてるシーンにキュンとくる」とは本人の弁。

結論

母と次姉はM、長姉と妹はS。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん