「パトラッシュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パトラッシュとは

2023-02-16

anond:20230215194339

34歳手取り32万、スーツ4万を着回し化粧品月1000-2000円、私服1年で1万か2万髪カット半年に1回3000円他は前髪カット、唯一お金かけるのが美容皮膚科だが妊娠出産してから行けていない、もう疲れたパトラッシュ

ああでも大学院に300万かけたわ、、、

anond:20230215194339

34歳手取り32万、スーツ4万を着回し化粧品月1000-2000円、私服1年で1万か2万髪カット半年に1回3000円他は前髪カット、唯一お金かけるのが美容皮膚科だが妊娠出産してから行けていない、もう疲れたパトラッシュ

2023-01-20

なんかもう疲れちゃった

パトラッシュフェラしてくれ

2023-01-15

👦「疲れたろう、パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…」

🐕「ウォンウォンウォンウァンウァンウァンワンワァンワンッ!」

👦「…」

🐕「アォォオオオオオ」

👦「コラパトラッシュ!」

🐕「ヴォフッ」

2023-01-10

社長「300万で分析ツール入れたンゴ!」

ワイ「何を分析したいんですか?」

社長「知らンゴ」

ワイ「はぁ」

社長データ用意するンゴ!」

ワイ「何の分析に使うどんデータ必要なんですか?」

社長「知らンゴ」

 

パトラッシュ、僕もう疲れた

2022-12-05

もう疲れた

パトラッシュ

僕もう疲れた

 

久々に今週乗り切れる気が全くしない

増田、オラに力を分けてくれ

2022-11-01

anond:20221029201354

そんなことより、選択がない生活がしたい...  


もう転職で悩むのに疲れたよ、パトラッシュ........

2022-08-26

上階の騒音ジジイ引っ越し

3年間耐え続けた・・・

これから耳栓なしで過ごせるんだねパトラッシュ

次がガイジじゃないことを祈る。

2022-07-02

anond:20220702073904

親切だなー、ありがとな。スルーする事にも疲れたパトラッシュ…。そこにある問題を見ないふりするのが苦手だし下手だ。

2022-06-28

パトラッシュ疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。

ごらん、あれが仕様変更依頼だ

 

 

2022-05-26

朝2時まで待ってたのに

キッスして「待っててね」って言われたか

今日はやれる!」って張り切って待ってたら

今日生理から無理」


眠いパトラッシュ・・・

2022-03-23

世界名作劇場第一話と最終話だけ見るとしたらどれが最適か【参考動画あり】

この間家族カラオケに行ったのだが、そこのカラオケ屋は映画アニメも視聴できるようになっていた。

それで5歳の娘がアニメを見たいと言ったのだが、検索すると、

家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」という世界名作劇場アニメしかなかった。

相当古いアニメだが、これしかないので仕方なく見せることにした。

だが困ったことに、カラオケ屋の配信には第一話と最終話しか収録されていなかったのだ。

このアニメ家族5名が航海中に遭難し、無人島に漂着して、そこでの暮らしを描くアニメなんだが、

これでは肝心の無人島のシーンが全く描かれない。

第一話では引っ越しが決まったシーンで終わり、船にすら乗っていない。

最終話ではすでに無人島脱出し、電車に乗っているシーンから始まる。なんだこれ。全く見どころがない。

ただ娘は気に入ったようで、Amazonプライムに全話収録されているので帰宅こちらを見せることにした。

ただ、もし世界名作劇場を一話と最終話だけ見せるとして、どのタイトルが最適か。

フローネ以外にも最適なタイトルがあるのではないだろうか。

ちょっと自分が思い出せる範囲で書いてみる。

ネタバレ含むので注意

アルプスの少女ハイジ

ハイジは厳密には世界名作劇場ではないそうなのだが、ここでは含むことにする。

第一話はハイジアルムのおじいさんの家に預けられる話。おじいさんはまだ頑固じじいでほのぼの感は薄い。

ペーターはかろうじて出てきたかもしれないが、クララは全く登場しない。

最終話は、クララハイジのいる山から自宅の豪邸へ帰るエピソードだ。

クララはすでに立っている、というか歩いている。というかクララって誰だ?となるので、これでは感動できない。

フランダースの犬

第一話は主人公ネロがおじいさんと仲良く暮らしている。アロアと仲良く遊んでいて、ほのぼのアニメだ。パトラッシュはまだ出てきていない。

最終話は、冬の吹雪の中、ネロがなんとか教会へたどり着き、パトラッシュと共に天国へ召される話。

アロアは必死ネロ名前を呼ぶが、その悲痛な叫び吹雪の中に消えていく。

おじいさんはすでに死んでいるし、主人公と犬も死ぬし、他の登場人物も泣いてるし、第一話との落差が激しすぎる。最悪のバッドエンドだ。

ただその間に何が起こったか気にさせる展開ではあるかもしれない。

あらいぐまラスカル

第一話は主人公少年スターリングが森でラスカル出会エピソード

フランダースの犬とは違い、第一からラスカル出会うのは良い展開だ。

最終話は、スターリング引っ越しのため、仕方なくラスカルを森へ戻す話。

ラスカルとの暮らしがごっそり抜けてしまうが、ちゃんと別れのシーンが最終話にあるのは悪くなく、意外と感動してしまうかもしれない。

母をたずねて三千里

第一話は主人公マルコ母親と別れるシーン。

母親出稼ぎのため船で遠くに旅立ってしまう。別れのシーンは結構辛くこれだけで泣けてしまう。

最終話は、すでにマルコが旅先で母親出会い、母親病気回復して帰宅するエピソードとなる。

悪くはないのだが、感動の再会シーンは前の回なので、盛り上がり的には惜しい気もする。

ペリーヌ物語

第一話では、父親を亡くしたペリーヌが、1000km以上離れたフランスの街に住む大富豪のおじいさんへ会いに、母親とともに旅に出る。

物語のオープニングにふさわしいエピソード

最終話では、ペリーヌは無事フランスの街に着き、おじいさんと暮らしている。

この最終回に行き着くまでにペリーヌは数々の試練を潜り抜けているのだが、それがないと感動はないだろう。

最終回母親がいないことに気付いた視聴者なら、途中の話も見ようとしてくれるかもしれない。

小公女セーラ

第一話は主人公セーラ寄宿舎付きの学院へ通い始める話。

富豪である父親も健在で、学校いじめに合うこともなく、平和エピソード

最終話は セーラ財産が舞い込み、院長や生徒とも和解するエピソード

いやセーラは元々金持ちなのでは?と思ってしまうが、実は、途中で父親がなくなり財産を失って、寄宿舎追放されマッチ売りさえしていたのだ。

それが分からないと最終回だけ見てもよく分からない。

この物語は頂点→どん底→頂点というアップダウンが肝なので一番不向きだと思われる。

ロミオの青い空

第一話 村に住む少年ロミオ家族や友人たちと幸せ暮らしていたが、ある日自分の家が火事に遭う。

物語の始まりとしては悪くないが、まだ序盤過ぎるかもしれない。

最終話 煙突掃除夫の契約が終わり、無事村に帰るロミオ

いや、煙突掃除夫ってどういうこと?あとロミオの隣にいるこの人は誰?第一話と最終話が同じ村だと、移動した感じが全くなく感動できない。

あと個人的にはアンジェレッタが描かれないのは我慢ならない。

結論

世界名作劇場第一話と最終話だけ見るとしたら、ラスカルとの出会いと別れが見られる

あらいぐまラスカルが最適なのではないだろうか。

ラスカルファミリーレストランCOCO’Sマスコットキャラクター採用されている位だから、未だに人気があり、子供受けも良いだろう。

ちなみにAmazonプライム世界名作劇場が見られる(一部タイトル配信外だが)という話を書いたが、

実はYouTubeでもいくつか世界名作劇場配信されている。

フランダースの犬あらいぐまアスカル、フローネ、ペリーヌ物語などは無料で全話視聴できるので、よければ見てみてほしい。

https://www.youtube.com/channel/UCsnDtu-g18tDA4miToMOjXQ/playlists

ロミオ舞台がある関係4月初めまで期間限定で全話配信されているのでチェックしてみてほしい。

https://www.youtube.com/watch?v=JKSmdSrliMk

2022-02-26

他の人たちはみんな頑張ってるんだから

っていうのはさ

出来ることなのになんでやらないの?

ちゃんとやりなよ

ってことでしょ、しんどい

あと他の人たちが頑張って出来ているからって

それがイコール自分も同じように出来なきゃいけない

という話でもない気がするし

じゃあ逆にみんなが頑張ってなければ

自分も頑張らなくて良くなるんだろうか

あとその他の人たちって赤の他人なのでだから何?という感じなのだ

いわゆる普通生活ハードルが高すぎる

もう疲れたパトラッシュ

2022-01-26

anond:20220126111003

冷凍食品焼きおにぎりを初めて食べたときありがとうパトラッシュってなった

メーカーによってパリッとした味付けのとふんわりした味付けのと2種類あるので好きなほう食え

2022-01-22

パトラッシュ最後独白共感するようになってしまった

近々、生涯未婚率向上に寄与しそうなところまで生きてきて、俺と結婚をしたいという女性が現れた。

自分の子供であってもおかしくない年齢の、当然ながらいろいろと変わった子。

年代女性と比べてもかわいいとは思うけど、正直、性欲は湧かない。

「この不器用な子が一人で生きていくのはかわいそうなので、一緒に生きてやろうかな。」

そんなところ。

将来、こんな若い子とつきあった老人の俺が振られたりすると、傍からは随分と無様に見えるかもしれない。

でも、それも含めて、別にそれでもいいかな、と思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん