「研究室」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 研究室とは

2020-09-30

[]2020年9月29日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0015430276196.6156
018621971255.583.5
025515574283.2120
0310921050193.169
0417040188236.4112
0534263456185.5112
0635865023181.6112
0712535680285.4148
0812829717232.269.5
0912916139125.138
1015224889163.751.5
111801619690.041.5
1223641985177.954.5
1319125962135.945
1413525757190.844
1514126813190.239
169717701182.542
1714221639152.438.5
181041023698.437.5
1918637630202.3161
2026889208332.9297
2130485024279.7269
2226969366257.9270
2321949839227.658
1日4280881319205.999.5

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ctynzhz(8), premera(7), detektor(7), brekhni(7), lzhi(7), iutub(6), serialy(6), journoportfolio(26), seriia(22), sezon(19), onlain(18), マウンティング(29), fortnite(11), 陰湿(15), -2(35), インド(13), クソリプ(12), 研究室(7), 不味い(7), 役者(7), this(7), robux(15), スパム(11), org(24), お酒(13), DV(12), -4(8), -1(27), 家事(27), アルコール(15), 育児(18), 自殺(43), 離婚(18), 恵まれ(10), どうやら(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■男同士のマウンティング漫画ってある? /20200929112219(43), ■嫁と普通に喧嘩できない /20200928211140(28), ■我が子をアホの子にするために /20200928195006(27), ■お酒って不味くね? /20200929114535(27), ■音ゲーというゲームジャンルは30年後には消えている /20200928200201(25), ■ツイッターで快適に過ごす簡単なコツ /20200929001140(11), ■なんでも銃で解決してほしい /20200928123835(10), ■北海道って北海って呼んじゃ駄目なの? /20200928204927(8), ■昔のアニソンの、何も言っていないようで何か言ってそうな歌詞 /20200929085521(8), ■ /20200929030656(7), ■ハイスペックスマホ意味の無さ /20200929215258(6), ■レオパレスのひどさなんて2005年にはもう周知の事実だったじゃん /20200929083226(6), ■よく日本痴漢性犯罪は「暗数が」って言うけど /20200929120028(6), ■みんなやっぱり批判は怖いんだ /20200929165159(6), ■大学院生引きこもり /20200928113830(6), ■anond20200929170830 /20200929171239(5), ■NTTドコモが合体すると何がおきるの? /20200929121959(5), ■なぜ不倫をしたらダメなのか? /20200929150319(5), ■大学院生引きこもり追記 /20200929104822(5), ■30代 /20200928181223(5), ■「酸っぱい」「塩っぱい」の「っぱ」って何なんだろうな /20200928123800(5)

2020-09-29

anond:20200929111352

それなりの大学で厳しい研究室にいるなら、企業での研究職の適性をそこまで悲観しなくてもいいと思うけどね。

周囲が当たり前のように研究開発職を目指す中で、そこまで自分の将来をたくさん考えている増田は偉い。

自分の専門を活かした理系就職研究開発以外にも、生産技術品質管理知財といろいろあるから

考えた上でやっぱり自分研究向いてないや!!と思うなら上記職種も考えてみるといいよ。

研究開発から上記職種への転職はできるけど、逆はかなり厳しいからそこだけ気をつけてね。(知ってると思うけど)

anond:20200929104822

切れたので分けました

・このように私は研究職向いていないのではないか就活は①にすべきでは?と思うのだが、ただ、両親や教授就職課のお兄さんは、このまま理系就職した方がいいよって言うんです。

・母は、私がさっき挙げた研究職向いていないと思う要素のほとんどは、別に他の職種でも必要能力なのだから別にあなたはどの職種も向いていないのよ。そもそも働くのが向いていないのよ、でも就職しなきゃいけないの、と言うの。

・私は高学歴なのか?まあ一般にはそうなのだろうな。学歴足切りはされない学歴だとは思う。そりゃ東大とか偏差値的に上はいるけどね。

この大学に行きたくても入れない人は沢山いるんだよ、は色んな人に言われた。

就活を始めてインターンとかで他の学生所属を聞いて、エッ、優秀な化学系の大学って日本全国にめちゃくちゃあるじゃん!私その中じゃめちゃくちゃちっぽけじゃん!マジムリ!と思った記憶はある。狭い研究室の中で井の中の蛙をやれていた頃は幸せだったなぁ、とも当時思った。

まあ私の大学も、そのめちゃくちゃある優秀な化学系の大学ひとつではあるのだろう。

理系就職しないとしてじゃあどこに行きたいの?特に希望無いんでしょ?とも母に言われた。それはそう。大卒平均(できたらうちの大学卒業生無難金額くらい)は稼ぎたい、とはふわっと希望している。化学系の研究開発以外で何の業界があるのかどんな職種があるのかもよく知らない。知らない幸せがあるとM1の時は思っていた(就活視野を広げない言い訳とも言う)。あーあと敢えて言えば文系就職としてもいわゆる人気な業種は怖い。知り合いにいないのでよく知らないが、金融とか商社とかコンサルとかその辺ね。

就職課の人に言わせれば自己分析が足りないのだろうな。自己分析自己PR全然かけなくて1月かに発狂しながら作った。

・あれかしら、本当に退学しないまでも、第二新卒就職するつもりで少し就活するのはありだと思うの。下を知るべきかしら。

そういえば大学受験で病んだのも下を知らなかったのはあるかもな、と思っている。ハナクソほじってても入れそうな大学なんてひとつも知らなかった、高校の知り合いで、私がハナクソほじってても入れそうな大学に入っている人をかけらも知らなかった。

3年生の時に、今の学力そのままで受験になったとして入れそうな大学はどこですかと聞いたとき怒って教えてくれなかった塾の先生は少し恨んでいる。逆恨みだが。

高校受験別に病まなかったのは、私がまだ世間を知らずにぽやぽやしていたか理想が上がらなかったのが大きいと思うが、下を十分知っていたのもあるのかもしれない。楽に入れる滑り止めが沢山あったのもある。

んーただ受験就活を同様に考えるのは危険かなぁ

嗚呼やだやだ忘れてた「大学受験もっと勉強すればよかったな病」を思い出しちゃった

でもね、しょーじき大学受験ちっとも勉強しなかったし、浪人生ときセンター前2週間くらいしかまともに勉強しなかった記憶あるけど、それでもうっかりそこそこの大学に滑り込んでしまったじゃん。それが悪い意味成功体験にはなってると思う。あの時なんとかなったんだから今回もなんとかなるんじゃね?みたいな。

・院進学はほぼ即決で決めたが、就活したくないから、文系就職絶対病むから、院進をすればきっと就活楽勝だろう、は理由の半分くらいであった。もう半分は、内部進学します!と言わないと教授研究室に入れてくれなさそうだったのと、実験レポートは好きだったのはある。

この手の、結論先延ばしにしたいというモラトリアム思考でここまで来てしまう、勉強はできる人ってありがちだと思うのよね。ほら見た?ちょっと前に私が書いた理想キャリアプランもさ、結論先延ばしにしていると思わない?

・これ思いつきなんだけど、自信が無いのって有機化学ができないと思っているからかな?もう一度勉強したら自信がつくかしら?院試もう一度解いてみる?失くしたと思うから誰かから借りてやらなければならない。

あーでもこれは躁による無謀な思いつきな気がする。怖いな。

・というか今絶対躁入っているのよね、どうしよう、自己管理ができない。昨日の夜も興奮して眠れなくてこの追記を書いていたら筆が滑って朝になってしまった。

トラバ返信でもしたように、やる気が出るときと出ないとき乖離が激しくて、私は勝手に躁鬱のケがあると思っているのですが、頑張れる時期は馬鹿みたいに頑張れて徹夜休日実験早出残業も厭わないでできるのですが、できない時期は御覧のとおり引きこもる、というかんじで、高校時代から苦しんでいる。

一時期ラミクタールに手を出したが、就活で不利になるかな、というのと、平日ラボを休んで病院に行くのが嫌だったのと、お前のそれは薬じゃなおんねーよと友人に言われて2週間でやめた。

・今までの文章を読んでいただけたら分かるかと思いますが、私はどうにも理屈っぽくて、特に自己を語ると理屈っぽくなり、行動に移すまでにものすごく腰が重いという悪い癖があります。あまりよくない性格だろうなと思うので、改善出来たらいいのにな、とは思っています。やらない理由を探すのが得意で困ってしまます

この理屈っぽさを研究でも生かせればよかったのでしょうが、残念ながらあまり生きることはなく、見切り発車で実験をかけて失敗することが多いです。

それから自分選択責任を取るのが怖くて、つい逃げの言葉を使いがちなのもよくないと思っています。うっかり、とりあえず、などの副詞をよく使いますが、責任を逃れたい意識がにじみ出る言葉だな、と思って本当はあまり使いたくありません。

それから、私は自罰的で自己批判的である、との評価は人からよく貰います。そのこと自体はそんなに悪いことだと思わないで生きてきましたが、自己PRがかけらも書けないのが本気で困っています

それからもしかして謙遜と私の自己批判は違うのでは…?」みたいな思いが少しあります

・私はこれまで相談室のようなサービスを使うのにものすごく罪悪感があって、いや、今でもあるのですが、まあこんな状態なら使う権利があるだろう、と思って使うことにします。コロナ渦で登校する学生が激減して空きは多いそうです。

・いや、罪悪感と言うより、敢えて露悪的に書けば、「手のかからないいい子でいたかった」という話だと思う。これはB4になったばかりの時にめちゃくちゃ思って病んだが、もう教授迷惑をかけることは気にしないことにした。

本気でだらだら書いてしまいました。これだから女の話はつまらないと言われるのです。

と言うことで就職課に相談に行こうと思います

たすけて、いけるんじゃない?と思うときと「もうだめだおしまいだ」と思うときが交互に訪れている。

大学院生引きこもり追記

【2/29 11追記

https://anond.hatelabo.jp/20200928113830

トラバへたくそでごめんなさい)

皆さま沢山コメントをくださって有難いです。トラバブクマひとつひとつ読みました。

アドバイスもとてもありがたいです。経験談や、色々なサイトへのリンクありがとうございます。読んで参考にします。

「俺もそんなんだった」が一番救われる言葉でした。これで救われてはいけないのかもしれませんが。

こう見るとはてなってやはり高学歴が多いのだな、少なくとも一定はいるのだな、と実感しますね。

慣例に倣い、この日記印刷して学生相談室に持っていく予定です。

はいつも優しい増田の皆様に救われています。実はB4の時も似たように、かけらもない進捗報告を発表するのが嫌すぎて逃げたしたときにも、増田で弱音を吐いたら優しく励ましてくれてどうにか復帰しました。あの時は3日で済んだんだよなぁ。

(つまりその時の失敗を全然生かせずにまた同じ轍を踏んでいるということでもある。成長していない。)

めちゃくちゃ赤裸々に書いたか特定されたらどうしよう。まあそれでもいいかラボ人間はてなぁがいないことを信じて色々書きます

めちゃくちゃ長くなっちゃったので冗長文章ですが見たい方は暇つぶしにどうぞ。自分思考の整理も兼ねて書きます

1:現状報告、2:ブコメ返信、3:愚痴、の構成でお送りしたいと思いますはてな記法が分かっていればよかったんですけど、すみませんすべてベタ打ちで…、申し訳ないです…見出しの付け方分からない…

1:現状報告

昨日(9/28)、教授相談し、同期にお叱りをくらい、とりあえず復帰することにしました。

最初10月からの予定でしたが、意外と必要な窓口業務が多いのと、せっかくなら平日に買い物や病院通いがしたいのと、あと10/1って内定式なので他のM2いなくて寂しいので、来週からにしてくださいとお願いしました。

交渉した!頑張った!(自分自分を小さいことで褒めていくスタイル

それでも月曜日に無理そうならさらに数日後でもいいですかってお願いするんだぞ!出来たら金曜の昼とかに、最低でも日曜の夜には言うんだぞ!

私は「交渉」というスキルを手に入れるんだぞ!私が壊滅的に持っていないものだぞ!

さて、卒業や進路についてですが、事務や両親とも相談して、いくつかの選択肢で迷っている状態です。

・まず今年度の卒業不可能だと言われました。ラボに行っていないため前期分の卒業研究単位を落としており、これはどうあがいても今年取らせるつもりはないようです。

留年して早くて21年の秋、もしくは22年の春になら卒業できるそうです。どちらにするかは多分私の意思で決められます。が、単位関係で今年中には決め打つ必要があるようです。

6月(通学再開時)に復帰してくれれば全然大丈夫だったのに、とめちゃくちゃ言われました。そこはそうだったな、家出して逃げるのではなくちゃんラボに行けばよかったと思います

電話メール手紙まで先生から頂いていたのに、全て無視していました。ご心配とご迷惑をかけて申し訳なかったです。

今後の選択肢ですが、まず就活について

①専攻を生かした業種・職種

②全く専攻に関係ない業種・職種

のうちどうするか決めあぐねています。また、研究生活の選択肢として、

A : これから半年研究し、21年の春に中退する(つまり大卒第二新卒として就職する。この場合就活必然的に②になる)(もしくは今中退してもいいですが、就職情報が手に入るので就職先を決めるまでは在籍したいです。)

B : これから1年研究し、21年の秋に卒業し、半年空けたあと、22年の春に就職する

C : これから1年半研究し、22年の春に卒業し、22年の春に就職する

D : (あまり視野に入れていないが一応)今年半年休学し、21年の春から1年研究して、22年の春に卒業し、22年の春に就職する

(ただ、さら半年行かないでその後復帰できるん?という疑問は大きいからあまり選びたくない。ここから半年就活に集中できるのが大きなメリットとはいえ私は就活に集中なんてことをできる人材とは思えない。)(あと休学の書類9月中だからもし休学するなら超急いでしなくてはならない)

E : (これも一応書いておく、Dだと今年一部の学内サービスが使えないので)制度上はCと同じにして、これから半年研究室は休むという形を取り、Dと同様に21年の春から1年研究して、22年の春に卒業し、22年の春に就職する

のいずれかがあります

先生おすすめはおそらくC、親のおすすめもC、私の現状の希望はB、同期の友人のおすすめはAといったかんじになっています

ちなみに家の経済的に金の問題は多分無いです。出世払いで返せばいいと言ってくださいました。

焦って決めなくてもいいとは思うので、できたら来週頭くらいを目途に方向性を決めたい。

どれがいいのだろうか。


2:ブコメ返信

目についたものだけですがブコメ返信的なものします。引用方法が分からなかったのでコピペベタ打ちで…すみません

どのコメントも有難く読ませてもらっています真剣で暖かな言葉ありがとうございます

・沢山の「自分もそう」的なコメント

思ったよりいっぱいいて少し安心しました。優しい言葉をかけてくださって嬉しいです。

・進路に関するアドバイス

めちゃくちゃ有難いです。身近な人のアドバイスも有難いですが、やはり偏るので、関係ない人から感想も参考になります

cad-san zou3dazou 発声練習

B4の頃少し読んでいました。いいブログですよね。また改めて読もうかなと思います

・kokojp 勉強は出来るんだろうからいざとなったら地方公務員試験でも受けるといい。M2までの経歴があればなんとかなるよ

なるほど、それはいいですね。すごく前向きに検討したい。学部時代から興味はあって、去年はそんな暇ない、でやらなかったのですが、今年は説明会くらい行ってみてもいいかもしれない。

・urashimasan ええかっこしいは扱いに困る。

誠に申し訳ない。めちゃくちゃ気にしている。どうしたら治るか分からない。この無駄に高いプライドはどう崩せばいいのか。

・augsUK yoppu7 雑誌会=研究室のゼミ論文レビューみたいなもの

雑誌会はゼミひとつで、学生適当論文を1つ選んでその内容を紹介するやつです。うちの研究室ではそう呼んでいませんが、雑誌会の方が伝わるかと思って使用しました。説明しておけば良かったですね。論文内で使用した反応全ての反応機構選択性を書く必要があって、手抜きかつ難しくないものなら1週間ちょいくらいで仕上げられますが、やろうと思えばめちゃくちゃ手間をかけられます学生の優秀さを比較するのに割と強く使われる会です。

mbr大学教員としては「毎年のようにドロップアウトする学生が続出している」なら、増田よりも教員問題があると見なすよ。増田が引きこもってる時にラボの人じゃなく親が引っ張り出す時点でそれは違うって叫びたい

そう、毎年のようにドロップアウトする学生が続出していたんですよ。偶然かおしなべて女子だったから次は私だってめっちゃ言われてて、事実そうなってしまたから本当にウケる。いつか先輩に会うことがあったら笑ってもらおう。

私としてはドロップアウトする学生それぞれの生来の基質もありますし、就活とかの進路の要因も大きいですし、学生同士の人間関係的な要因もありますし、そもそも有機化学研究室は拘束時間が長く体力的にキツめ、というのも大きいと思うので、教授責任はそこまで無いとは感じますが、内部にいるのでよくわかりません。少なくとも私は今の教授はい教授だと思います

先生も「自分のせいかな」と思ってはいると思うんですよね、それが申し訳ない。

一応言っておくと誓ってセクハラは無いです。セクハラヤバい他の教授エピソードは友人から山ほど聞いています

・kinaco68 ここまで的確に言語化できて偉い。 M2の時って漠然とした焦燥感があるよね

的確と感じましたか理解やすかったのなら少し嬉しいです。今回は自分でも珍しく的確に書けたなと思います普段の私の文章もっと取っ散らかっていてかつポエミーで読みにくいです。

・mshota 大丈夫大丈夫自分が何か間違ったことを言ったりやったりして恥をかくのが嫌なんだよね。

もう本当にその通りです。この無駄プライドの高さをどうにかしたいです。

最近自覚したよくないクセのひとつに、怒られているときに「そうなんですよ」と返事をしがちなのがあります。つまり私はそれが悪いことだと分かっていますアピールであり、つまり自分の心を守る言動な訳なので、素直に「はい」と言える素直さが欲しいです。

トラバ

あなたは頭がいいし、なおかつ(自分が思ってるより)周囲からも愛される人なのではないだろうか?

可能なかぎり最善を尽くすべし。

レベル落とすのは後からでもできるのよ。

何故かこれが一番泣けました。幸運にも周りの人には恵まれています。皆さん優しくていい人です。情けないとともに有難いです。

トラバ

参考になるか不明だけど昔の自分日記おいとく https://anond.hatelabo.jp/20140306080333

とても共感しました。比較的似ているタイプだと思います最初馬鹿みたいに張り切れるところが特に。私はこの基質は躁鬱のケなのではないか自己診断しています

そういえば、B4M1の時、私躁だなーと思っていて、妹にこのままじゃ鬱になるよと言われていたのを思い出しました。まあ修士卒業までの3年くらいは持ってくれるっしょ!と思ってゴリ押ししていたのですが、今年の年明けくらいから躁が終わったな、と感じていました。就活ときこそ躁でいて欲しかったです。無駄な万能感が欲しかったです。

・tarume ここすき "引きこもっていた期間の行動や心理については、父が音読してくれたこブログほとんど同じである。どのブログだろう。探せなかった。"

このサイトでした。父に教えてもらいました。せっかくなので特に共感した箇所を引用します。

https://note.com/kazuaki3280/n/n95ea3a34bc06

引用

今思い返しても何も思い出せません。虚無です。とにかく毎日、何かを考える事が怖くて、スマホを手に取りゲーム漫画動画、あるいは据え置き機でのゲームを、ひたすらしていました。最新のゼルダをやったのは確かこの時期でした。コンテンツが途切れると自分の現状に向き合わなければならず、その十字架に耐えられるほど強くなかった僕は、ひたすら絶える事なくスマホを握っていました。罪悪感を、周囲に対する劣等感を、将来への不安を、膨れ上がった負の感情全てを、ひたすらに薄めて薄めて一日をやり過ごしていました。スマホの画面を見ていない時間が、そこで顔を出す現実孤独が怖くて仕方がなかった。弱さに向き合うことすらできない弱さに絶望し、ただひたすら感情を失ってゆっくり腐っていきました。辛いことも楽しいこともほとんどありませんでした。布団に入って目をつむると静寂の中不要思考ばかりが空転するので、寝落ちするまで毎日眠りませんでした。生活リズム崩壊し、朝7時に寝て夕方16時におき、夜22時に一日一回の食事を摂っていました。

引用ここまで)

かい箇所は異なりますが概ね同じ感じでした。当時の私の心情を代弁しているかの如く同じ気持ちでした。「コンテンツが途切れると自分の中の現状と向き合わなければならず」「膨れ上がった負の感情全てを、ひたすらに薄めて薄めて一日をやり過ごしていました」あたりが本当に共感できます

ちなみに私るる鯖の人狼ログとかでした。増田めっちゃ見ました。


3:愚痴

ここからは進路を決めるにあたっての不安とか懸念事項とかをつらつら書きます

本気でめっちゃ長いだらだらした半分自己分析なので、本当暇な人だけ読んでね。キャリアカウンセラーに話す内容の下書きのつもりだからね!推敲していないしマジで口語の垂れ流しなので読みにくいよ。後から文句を言わないでね。



就活について、私は研究職に向いているのか?…向いていないんじゃないかM1の時からそう思っていたが、まあいけるやろでだましだまし就活をしていた。でもやはり向いていないんじゃないかだって現状研究生活を投げ出したし、そんなにできるほうかと言えば別にできるほうでないのは事実だし。コミュ力無いし。大学院ぽっちの研究を投げ出すようなら企業での研究なんて無理ではないか???

・あとおそらく世間は狭いのだから、私の大学での悪行は広まるのではないか?? 予約してすっぽかした説明会とか、予約をすっぽかした面接とか、予約したにも関わらずすっぽかした面接とか大量にある。把握すらしてない。そんなとこ来年のこのこと申し込めなくない???

ぶっちゃけM11月から研究のやる気本当に無かったじゃん。行くだけ行ってほぼ何もしないみたいな日結構あったじゃん。研究の成果がちっとも出なかったのもあるし、就活発狂していたのもあるし、先生からそろそろ自分方向性とか色々考えてみればみたいな雰囲気を感じたので考えてみたけど全然うまくいかない感じとか、プライド無駄に高いか他人にあまりものを聞けないか研究が行き詰まる感じとか(特にここが大きな問題)、後輩の研究指導が本当にできなくて比較的放り投げるか無駄な助言をするかしかしなかったのとか、その辺めっちゃあったじゃん。

・その辺を横目で見ていたから、同期の友人に「お前研究職向いていないと思うよ、事務職とかがいいと思う」とか言われるのよ。言われて図星過ぎて恥ずかしくて往来でブチキレちゃった。申し訳ない。

研究生活とはあまり関係ない私的生活の話だが、似たような恥ずかしい思いをしたときにすぐブチキレちゃうのをどうにかしたいがやり方が分からない。そのために妹とは口を開けば喧嘩ばかりしてしまう。そういえば研究室でもしょっちゅう廊下でこっそり紙を破ってキレ散らかしていた。ラボでも支障出てんじゃん。困る。)

・同期の友人が進路にAを勧めるのは、私の「プライド無駄に高いか他人にあまりものを聞けないか研究が行き詰まる感じ」を見てるから来年オレがいなくなった後がつらいんじゃないの、という心配が一番大きいんじゃないかと思うのね。来年と言わず就職後もきついと思うし。

事実色んな人とのそれなりのコミュニケーション業務を、あいつにおんぶにだっこ研究生活を乗り切ってきた面は大きい。

先生に、「自分は本当は退学したいが親に説得されたからやる」では君のモチベーションが続くかは心配、と言われた。それはその通り。

・というか研究室に戻って実験やる気出してやれると思う?正直昔過ぎてどんな思いでやっていたかとかあんまり思い出せないし、今は「まあ行けんじゃね?」と思っているけど、それは半年前の研究マジでイヤさを忘れているだけかもしれない。

そういえば2月くらいとかgoogleで「しんどい」と打って検索してはよく分からないキュレーションサイトを見る、とか、実験も文献を読むのも就活もやりたくなさすぎてケムステ(化学ポータルサイトのしょうもない記事コアタイム中に読み漁ったりしてたじゃん。何なら一時期はてぶしてたわ。思い出した。やはり私に研究生活は荷が重いのではないか

・あれかな、肩慣らしに少し研究やってみて、ダメそうかどうか判断する、のもありなのだろうか。

だちょうテーマ変えるか、の段階だったら、どのテーマでやるかから決めなくちゃいけないのだけど。

ちなみにこれはこの日記がこんなにブコメつく前に書いていた研究目標文章

https://anond.hatelabo.jp/20200928200744

M1の時に描いていた理想キャリアプランは、いわゆる「中堅」と言われる、社員への面倒見がよさそうな企業の、技術総合職就職して、できたら研修を長―くやってその後配属を決めるくれるような企業で、研修をして、研究職に配属されて(まあここから違う職種でもいい)、そこで1-3年くらい研究をやったら「あ、向いてないな」と私なり企業なりが思うかもしれないから、技術営業だか知財だか管理部門だか窓際部署かに異動するかもしくは転職して、後は適宜向いてそうな仕事をする、といったプランだった。

「中堅」にした理由に大きな理由は無いです。そういう企業が多い印象だったから。正直小さめの企業まで見ないうちに就活を投げだしたのもある。

・できることな理系就職をしたいと感情で思ってはいるが、これは、いわゆる「せっかくこれまでかけてきた投資無駄にしたくない」気持ちコンコルド効果、と言うらしい)が8割を占めていると思うのよね。だからそこを差っ引けば私は別に理系就職したくないのかもしれない。

だってぶっちゃけ増えてる増えてるとは言うが女子社員少ないしさ。普通に生きづらいと思ったこ大学で感じないことも無かったじゃん?


切れたので分けます

https://anond.hatelabo.jp/20200929111352

anond:20200928113830

自粛間中研究就活してたのだいぶ辛くなかった??

オンラインゼミ就活もやるとなるとさ、自室が研究室にも面接会場にもなって、

気持ちの切り替えがしにくいというか。

毎日面接会場で寝起きしている気分になって、

自分の部屋なのに段々と自分の部屋じゃなくなっていって、

でもコロナ自粛から家に居なきゃいけなくて、

安らげる場所がなかった。

こんなの経験したら心身のバランスを崩すのも当たり前。

事態が進展してるみたいだし、いい方向に動くのを願ってる。

anond:20200928211140

何がスイッチなのかわからないけれど、キレるとマジ怖いキレ子ちゃん研究室の後輩にいたのを思い出した。

よくもこんなにいろんなものに怒れるなってくらいその女の子は怒っていたように思う。

anond:20200928113830

ただの底辺学部生だけど勝手自分の前期と重ねて読んだ。

実験オンラインで行われ、ただでさえ理解力に乏しい自分にはちんぷんかんぷんだった。出せば添削してくれると言われてもレポートと呼べるレベルにすら達していないゴミを出すことができず、友人もいないため詰んだ。結局レポートの最終締め切りいつまでなんていう温情メール夏休みの半ばまで届いていたのに無視した。留年です。

他大の友人はインターンに行ったり相談会に参加していたけど春に就活案内メールを一斉登録してフォルダ振り分けしてから一つも読んでない。

その時は本心から親の金留年してやろうとか今年はコロナでとても満足できない学生生活を送ったのだからやり直そうなんて思っていた。やり直すのだから勿論就活来年以降やればいい。

実験すなわち進級についていけなくなって何もやる気がしなくて同時双方向型の授業にほとんど繋ぐこともせずゲームばかりしていた。

数年やっていたバイトもバックレて店長からの連絡を一切無視した。

色々な人に迷惑かけてるな。

いっそ見捨てて欲しかった。その時は。

前期の単位をドブに捨てたあと下宿先に父が迎えに来て片付けられずにいた部屋を綺麗にしてくれ、そのまま実家に戻った。

両親は見捨てないし担任本来留年しなかったら配属されるはずだった研究室教授は丁寧にメール通話での面談をしてくれる。担任から連絡が来たときは正直留年決まる前にやってくれればよかったじゃんと思った。ただ担任実験担当であり、更に本来の締め切りが5月あたりのレポート8月半ばに出してもいいよってメールをくれていたのにそれは言い掛かりだろう。教科担当にできる最大の譲歩だったでしょう。

この優しさに数週間前までは漠然と死にたかったんだけど、数日前後期が始まってからは逆にもう一年単位落とさないように頑張るぞ!みたいな前向きな気持ちが湧いている。

ただ去年から躁鬱を疑っており下降するのが後期の半ばを過ぎた頃と予測されるので不安は残っているのだが。

ここまで書いておいて思ったのは、自分元増田共感するけど元増田自分共感は覚えないんじゃないかということ。自分大学を辞めようと思ったことはないし、これから自分を変えたい。自分のできる限りで恥ずかしく生きようと考えているから。

anond:20200928113830

自分は低偏差値大学修士課程を4年で修了した人間です。

アドバイスは求めてないと思うけど、学費含めたお金問題クリア出来るのであれば留年して修士課程を修了したほうが良いんじゃないかな。

自分場合

①「バイオテクノロジーってカッコ良さそう。」というノリで生物学科に進学する。(勉強はあまり出来ないのでB4ピペドとなっていた。)

②「リーマンショック不景気確定なのに就活やりたくないよ~」と言って大学院へ進学する。

B4から薄々感じていたが周りの人間レベルについていけなくなり引きこもりっぽくなる(当時は一人暮らしていたのでアパートコンビニATMを往復する毎日であった。)

自分と連絡が取れなくなった指導教官が両親に連絡して心配してアパートに来て自分を連れ出し嫌々ながら研究室に行くようになる。

就活実験もやる気がないので2留する

⑥除籍は流石にマズイので先輩から実験データをもらって何とか修論を書く。

とまあこんな感じのダメ院生でした。

大学院で研究に打ち込んだ事はい経験なるみたいなことを言う人いるけど自分にはそれもない。修論実験データも先輩からの貰い物ですし。

それでも修了しちゃえば修士号持ちになるわけで、就職する時に大卒より高い修士卒の初任給を得たのよ。

あの時は本当に大学院行って良かったと思ったよ。

増田自分より遥かに優秀に見えるから、今は辛いかもしれないけど修了して得るものは多いと思う。文系就職したとしてもね。

[]2020年9月28日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011416853147.843
018516188190.423
02579408165.145
0310311118107.955
0451310460.951
0586605170.452.5
06254368814.53
078111891146.834
087310082138.141
091021000398.148
10149992966.641
1111615956137.655.5
1213013228101.832
1310210814106.040.5
1492827289.945
15101637163.141
161271020380.339
171391220087.842
181341086081.035.5
1913218179137.730.5
2041150900123.858
2141144102107.352
2212921004162.843
2325748628189.2156
1日3436379032110.351

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

一つの中国(6), 転訛(3), 旧皇族(3), ぐぎ(4), 読み流し(3), 大和田(3), レジリエンス(3), 隠滅(8), 竹内結子(9), 工藤静香(3), 鼻うがい(3), アゼルバイジャン(3), UI(17), 研究室(7), フツー(9), 付き合え(6), 洗濯機(7), 正義感(5), モン(5), 誘い(5), 性犯罪者(8), 月曜日(5), 台湾(12), 学び(7), 垂れ(9), 毒親(10), コミュ力(7), ジジイ(7), 除い(6), 嗜好(7), 傷つく(7), 優れ(12), 中国人(13), 学歴(15), 中国(48), 繰り返す(10), 軽く(13), YouTube(11), レイプ(14), パートナー(9), 東大(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■私の彼氏は連絡を寄越さない /20200927212538(19), ■相互フォロワー言葉使いがウザい /20200927230730(18), ■なぜWebサービスUI改悪を繰り返すのか /20200927193744(18), ■コットンキャンディえいえいおー! Special MV /20200928133137(15), ■性犯罪者でもなんで結婚できるんだろう /20200927125506(12), ■2年前のグッズが欲しい話 /20200928014149(11), ■Twitter上の自称美人の扱いについて /20200928183341(10), ■高学歴だけど、別に学歴要らなかったか人生やり直したい /20200928003432(10), ■三大ゲスすぎる日本IT企業 /20200928005040(9), ■日本の衰退理由は異常なまでの責任を取らない文化だと思う /20200928010324(9), ■父が会社を売った /20200927094517(8), ■中国Vtuberとbilibiliとホロライブ /20200928004425(8), ■25歳のときに45歳と41歳の姉妹二股かけていた話 /20200928121528(8), ■嫁と普通に喧嘩できない /20200928211140(7), ■恋人欲しいとか結婚したい以前に /20200928104046(6), ■大学院生引きこもり /20200928113830(6), ■やっぱ男の脳のほうが賢い傾向あるんじゃないの? /20200928115926(6), ■持ってるやつのほうが死にたい /20200927134101(6), ■風俗に行きたい /20200928151740(6), ■みんな女とセックスするときどう誘ってる? /20200928173947(6), ■歳を取ったらストライクゾーンが広がって、滅茶苦茶生きやすくなった /20200927113002(6), ■地獄ドラッグストア勤務 /20200928022216(6), ■HSPを繊細さんって呼ぶのが苦手だ /20200928002318(6)

2020-09-28

なんか今日妙にM2の闇が流れてくるな。

自分も毎週読んでた週刊誌を、研究室入ってから出るまで読めなくなった。買うのは買うんだけど、開けないんだよな。ないのは時間じゃなくて気力だったんだと思う。

今は貯めてた分全部消費して毎週読んでる。君たちにも早く研究室なんかいうこの世の地獄から抜け出してほしい。社会人になると研究室でのストレス労働3分の1でお金もらえて好きなことできるようになるから

自粛期間を経て研究ができなくなった

理系大学院生にとって実験というのは食べて寝て呼吸をするのと同じくらい当たり前にするものである

人間ってどうして呼吸するの?なんて日々考えてる人がいないように、毎日研究室に行って論文を読み先生と先輩の研究雑務をし自分研究も進めて後輩の面倒をみるのに疑問なんか持ってなかった。

でも自粛期間を経て一回立ち止まってみたら、当たり前にしていた研究室生活ができなくなっていた。自主自粛期間が6ヶ月を超えて修了出来るかも怪しくなってきたM2の、心と生活の変化を記録してみる。

コロナ

コロナ前は月-土で8時には家を出て研究室に行き、9時過ぎに帰って、日曜日は一日中バイトしてたから、毎日疲れてて自分のことも必要最低限しかできていなかった。夜でも日曜でも先生からメールは来るし、後輩から添削お願いしまメールがくる。結局は自由時間研究室業務をしていたから、本当にメール確認せず過ごせるのはなんとか時間を作って高校友達ご飯を食べに行く時だけだった(同じ大学友達はみんな同じ境遇から、一緒に何かしてても研究室関連の連絡が来たら即対応してた)。でも、連絡にはすぐ対応しないと先生から色々言われるし、特に先輩は嫌な感じでストレスだったから、すぐ対応できるよう携帯が手元にないと不安だったし、友達トイレ行ってる間とかに新着をいつも確認してた。とにかく時間がないから付き合える人間が限られてくるし彼氏ができてもわたしは週7で労働してるようなものから続くわけもない。

3月末〜

3月末、大学研究自粛となり、バイト先も休業し就活も終わっていたから、大学生になってから初めてなんの予定もない1週間ができた。うちは実験室に行って手を動かさないと基本何もできないタイプ研究室から、本当にやることがない。(この時はデータ大学から持ち出せなかった)。みんなすことないから誰からメールがこない。携帯が手元になくても、不安にならない。思い切って1日電源を切ってみたけど、次の日つけてもメールが一通もなかった。幸せを感じた。

久しぶりに2時間とかかけて料理してみたり、道具と材料揃えていろいろなお菓子作ってみたり、夜になったらYouTubeみながら毎日45分運動してみた。どうぶつの森を買って一日何時間Switchと向き合ったり、録画して観る時間がなかったドラマをみたり(やっと逃げ恥みれた)、Netflixに入ってずっとみたいと思ってた作品を一気に観た。1時間くらい散歩したり、zoom高校の友人と久しぶりに話した。夜も時間あるからパックしたりストレッチしてみた。メイクも、集めてても結局考えたくなくて同じものばっかり使ってたけど、毎日いろいろな組み合わせを試した。髪も巻く時間たっぷりあるし、実験しないから好きな洋服毎日着れる。食べる量とかは変わってないけど、生活習慣が格段に良くなったおかげでニキビとかも無くなったし、体重も減った。何より毎日肩が軽くて快適だった。

そして現在

そんな日々が1週間を超え3ヶ月が過ぎ研究が解禁された頃、研究ができない体になってた。研究室に行ってた時も、全く自分時間がなかったわけじゃないけど、気力が起きなくてせっかく1時間あってもずっと横になりながら意味なくSNSを眺めてて終わってた。もうそんな日々に戻れなかった。

研究室に行かないと人生がこんなに楽しいのに、なんで年間50万円の学費を払ってあんなことしなきゃいけないんだろう。っていうかなんで50万円払って先生研究の手伝いと後輩の指導してたんだろう時給マイナスじゃん。マイナスなのにストレスまで多くてなにこれ。あーもう無理無理。明日こそ行こうって毎日思って寝るけど全然から出れない。買い物とかには行けるのに、研究室に行こうと思うと家から出れなくなる。

今思えば、ブラック企業みたいなものだった。もしこれが会社だったらみんな辞めて転職しろって言ってくるやつでしょ。会社はいいね、やめて次踏み出せるから。てか辛くても長時間でもお金もらえるからいいな。研究室ってね、入ったら合わなくてもストレート卒業たかったら耐えるしかない。やめたら就職に不利だし、他大学に移動できるタイミングも限られてるし、仮面浪人なんて莫大なお金かかるし。学科パワハラ相談室とかあるけど、有名な教授よりどうせ卒業する生徒を切り捨てるから何の役にも立たないし。

本当なら7月から大学行けてたけど行かないでもう9月も終わって自主自粛期間6ヶ月になっちゃった

3ヶ月の空白分を実験するのも大変なのに6ヶ月ってやばいよね。だってから実感してデータまとめて考察して修論書くの?無理無理。

何より今更先輩と先生と顔合わせたらなに言われるか分からなくて無理。同期からは気にかけてるよって連絡くるけど、2人きりになったらわからないじゃん。

でもせっかく就職先決まったし、今週内定式もあるのに就職できないのは嫌だな。推薦じゃないか迷惑はかけないかどもう就活したくないし…。

あーもうどうしたらいいんだろう。明日こそは研究室行けるかな。

備忘録

上手くいかない関係性について

書こうと思って頭の中を整理してたら、こんなもんありふれた話だと気付いてしまったけど取り敢えず。

理系、今年m2

研究室は割と活動的なところで、中でも自分含めて男2女1の3人でチームとしてプロジェクトなりなんなりを進めることが多い。

その一緒にやってきてる女の子が本当に自分真逆性格価値観で馬が合わない。

1時間以上平穏に話せたことがないくらいだった。

ここからが本題

上手くいかない相手ってのは、厄介な分面白くて、この子絶対仲良くなってやると決心したのが大体一年前くらい。

幸い3人ともお酒が好きで、プロジェクト打ち上げを繰り返す内に、3人で遊びにいける程度には仲良くなった。

でも、どれだけ仲良くなろうと喧嘩する頻度は減らないしむしろムカつくことは増えた。

上手くいかないのが面白いっていっても腹が立つものは腹が立つ。彼女は上手くいかないのが面白いとも思ってないみたいだから、なんで仲良くしてくれてるんだろう。

話がそれた。そんなこんなで、状況だけ見ると目標達成にかなり近付いたように思われるけど、なんとなく釈然としない。

からもっと仲良くなってやろうと本腰をいれた。

ここで間違えてるな。

取り敢えず以下、今年に入ってから戦果

コロナ自粛中に一日中電話複数回

研究発表ついでに一泊旅行(勿論部屋は別)

・向こうの誕生日に2人で遊んだ(これは頑張ったし、結構楽しんでくれてたみたい)

これだけ見ると超良い感じに見えるけど、一個一個する度に精神的な距離は遠くなってる、確実に。なんで?

その度に何かを切り崩してる感覚がある。

遊びに誘って断られた回数は何倍もある。

で、俺がどうかというと、まんまと好きになってしまってる。好きって言っても付き合っても絶対上手くいかないことは分かってるからはなからそこは考えてないけど。

ドツボにはまってるなあ。もっとラフに遊びにいけるようになりたい。

修了まであと半年

今のままだと就職してから会うことはほぼ無いと思う。

かなり心が折れかけてるけど、どうなるんだ。

ってまあ、単純に今の状況で満足すれば良いだけなんだけど、

出張が自腹」「研究室電気代だけで…」日本大学悲惨実態

これもどこの大学調査しているんだよ

毎年新品のPCを買い替えているのが普通だろ

自衛隊トイレットペーパー自腹と同じうさん臭い話だわ

anond:20200927193744

民族じゃなくて文化なんだと思う。あ、民族文化を作るから一緒か。

UIに関する研究室いたことあるけど、UIや使い勝手の向上に関する研究では科研費取れないけど老人や障害者向けにすると取れたんだよなー。全体として老人向けな土壌は国としてあるかもなあって思ってる。

あと、偉い人が使い勝手という所に理解なくて、ポンチ絵パワポ的な見た目がゴリ押されるからイケてないのばっかりになるんじゃない?

追記あり大学院生引きこもり

M2なんですよ。

で、ありがちなことに投げ出して引きこもっていたんですよ

原因について言語化したくなくて考えないでおいたんですけど増田にならできる気がするので書きますね。

言い訳を垂れ流しま



・今年はコロナの影響で3月-5月学校侵入禁止だったんです。だから研究ができないか雑誌会をめっちゃやろうかということで月1本くらいやることになっていたんですね。本来就活が終了した人から大体7月くらいにやるんですけど。

・ついでに自宅で就活をする必要があるではないですか。でもちっとも進まなかったんですよ。自宅なんて寝る用のスペースしか用意していないのに、部屋は妹と同室なのに、自己管理ができないかコアタイムがちがちの厳しめな研究室にしたくらいなのに、説明会も会場に行くのではなく自宅で好きな時間に見るようになってこれまた自己管理必要性が出てきて、そもそも友達がいないし、まあこの辺は言い訳なのですが、ESが出せない出せない。うっかり期日を過ぎた企業が多数で、何とか出せた数社も締め切り数時間前に滑り込みだし、まあそんな感じでグダグダしていたんですよ。それを横目に数少ない友人は内定を決めてくるしね。

とはいえ思ったよりも自己を律せられなかったなと思う。1月から発狂したように就活をしていて体力が無い癖にその体力の無さを認められず把握せず管理せず休みほとんどなく体力的に疲れていたというのもある。コアタイム中に実験をサボって就活をしているというのが快感で、就活をしないのだったら実験をしなくてはならないというのが一応のプレッシャーではあった。これが急に無くなってサボろうと思えば私だけの不利益でサボれてしまうんだもの

・そんな中雑誌会もしなければならないじゃないですか。私そんなに成績いい方じゃないし本当下から数えたほうが早いし有機化学も得意じゃないしでもまあ実験は好きだから研究室来たんですけど手を動かすのは好きだけど得意とは言っていないのですけど、

で、だからこれまで雑誌会は本当に締め切りのめちゃくちゃ前からゆっくりじっくりやるのが好きだったんですよ。でも就活(やっているとは言っていないが)の合間を縫ってやるのが本当に進まなくて。1つ目は締め切り1週間遅れで無理やり仕上げたけど自分の目で見てめちゃくちゃクオリティ低いし。っていうか普通雑誌会が出来たら発表する前に先輩や同僚に見せるのが慣例なんですけどそんな暇もないし。

・というかね、うっかりもうM2なんですよ。つまりね、後輩の面倒を見なければならないということなんですよ。でもここ2年で全然成長していないし本当成長が遅くて。正直私より後輩の方が普通にできるし。だから私に雑誌会の添削を頼んでも大したこと言えないと思うのよね。というか添削本当に苦手なんですよ。普通に頭悪いし本質理解せずにパターン丸暗記の段階だから応用が効かないし。ああ私勉強できなかったんだな分かっていたことじゃないか。でもそうすると5人もいる後輩をもう一人の同期がほとんどすべて面倒を見ることになるじゃないですか。同期はまあ面倒見がいいし要領がいいし文句はめちゃくちゃ言いつつもやれると思うんですけどそれは申し訳ないし何より悔しいじゃないですか。でも私事実後輩の面倒を見るの得意じゃないしできないし苦手なんですよ。こう、できないのにできるふりをして無駄に高圧的に的外れなことをいう典型的な悪い上司ムーヴをしてしまうんです。まあ言い訳なんですけど。

(今考えると結果的に投げ出しているので後輩指導を同期に丸投げしていることになっている。意味がない。)

・で、二つ目のも無理やり仕上げたんですけど本当クオリティ低くて。というか2つくらい難しくて分からないけど調べ方が分からなくて。これを晒して後輩に笑われるのが怖くて。恥ずかしくて。

・で、提出を投げ出してすべての連絡を絶って引きこもったんですね。

就活もちょうどいいから投げ出して。推薦で行く予定だった最終面接も投げ出して(これは本当に、後輩に申し訳ない)、ほかもろもろ投げ出して。

そしていつの間に9月である

引きこもっていた期間の行動や心理については、父が音読してくれたこブログほとんど同じであるどのブログだろう。探せなかった。

追記こちらのブログです。

https://note.com/kazuaki3280/n/n95ea3a34bc06

びっくりするくらい共感してしまった。

私の現状を知った父に引っ張り出され無理やり研究室に行かせられているのが今日である

・まあ今年の、同級生ありがちな就職は厳しそうだろうなというタイミングから諦めもついたというのもある。


この後は思ったことをつらつら書きます


・正直私は今でも退学したい。恥ずかしい思いをする場から逃げ出したい。

ただこうやって当時の心理言語化すると感じるが、本当に視野が狭いし、中島敦の「臆病な~」を送りたい状態だな。今もそうであることは否定しないが。

就活ハイになって、先輩もいなくなって、自分期待値を上げたのが悪かったのかもしれない、敢えて悪者を作るとすれば。

・他の同僚に受け入れられるかという話ですが、みんな意外と優しいので私がヘラヘラしていたら受け入れてはくれるし排斥はしないと思うし、そこはあまり心配はしていないのだけど、普通に受け入れられた後に普通研究を続けた後普通研究とかのコミュニケーションでうまくいかなさそうでそれは心配


・多分留年すると思うんだよね。前期の研究の必修の単位落としたし。

就活どうしよっかな、いっそ別の分野で文系就職をした方がいいのかしら。でも他にとりえもないしコミュ力が無いからこの分野(化学系のメーカー)で就職したいとM1の時に思ったのであって、文系就職の方が苦戦しそうな気がする。

でもなあ、研究室で私がうまくやれていたかというとそんなことないので、きっと雰囲気や求められている資質が同じな化学メーカー研究職に行ってもどうせダメな気がするなぁ。

そこは迷わないと決め打って就活をしてきたんだけど、こうなった現状迷ってしまうな。じゃあ他の分野と言われても何、って感じだしな。どうやって調べたらいいかすら分からないな。就職イベントかに行けばいいのか?インターネット苦手だな。

分かんない。どうやって決めたらいいのかわからない。自分で決めて自分自分責任を取るのが怖い。


M2になってさ、できる人にならなくてはならないという思いはまあめちゃくちゃあったよね。そこは諦めたほうがいいんだろうなと言う思いは持つことにした。

・うちの研究室の5年前くらいの卒業生に似たように3年かけて卒業した先輩がいることは知っている。隣の研究室で私の2つ上の先輩に留年した先輩がいることも知っている。前例がいればいい訳ではないが、まあ事実として少しの安心材料にはなる。

研究についてですが、そもそも個人テーマだし、ちょうど芽が出ないから他のテーマやりたいですと言っていた時期だったし、その意味ではあまり問題は大きくない。

12月学会に行くと言ってしまっていたので、それをどうするかは教授相談しなくてはならない。多分振り込みはしたが申し込み書類は書かずに投げ出したし事前のなんちゃらも何もしていないのでどうしたらいいのか教授相談しなければならない。


教授はい先生だと思う。比較的手厚いし、生徒を気にかけているのは感じるし、私に心配メールを送ってくれていることからもその辺は豆である

ただ優秀な人には嫌われがち。管理したがりだし、厭味ったらしくはあるし。

・ただ事実として毎年のようにドロップアウトする学生が続出しているのは先生が可哀そうだなと思う。私みたいな学生をうっかり取ってしまって本当に申し訳ない。多分お情けで取ってくれたのは知っているし(私の年は偶然定員オーバーしていなかったから落とされなかったが他に人がいたら落としていたとは思う。似たようなことは取るときに言われた。)、本当はた迷惑学生申し訳ない。

母が言っていたが、だとしても取ってしまった以上卒業まで面倒を見るのは仕事なので教授義務らしい。知らないがアメリカならとっくにクビなのではないだろうか。

その辺は日本大学の古くて有り難い部分だと思って権利行使するべきなのだろうか。定期的に頭の中の私が「私にそんな権利ない!やめるべきだやめたいし!」と叫ぶ。

でも父も母も口を揃えてやめるなと言うのでやめない方がいいのだろうな。

・せめて雑誌会をさ、クオリティ低いものを提出するか、せめて「間に合いませんごめんなさい次週でいいですか」の連絡くらいするべきよね。別に就活も投げ出して私生活も投げ出せば許してくれるわけではないから。先生は私がこんな感じなのは十分知っているのだから優しくも「無理そうですか?」というメールもしてくれいていたのだし。

当時は鬼の形相のメールに見えたが今読むと全然そんな事なくてむしろ優しい文面で驚く。

最近先生が、なよい学生が増えたから緩くなったよねと言われていて、その一翼を私も担ってしまったのが悔しい。

(悔しいと思う箇所がずれているとはよく言われる。これもそうなのだろうか。多分本当に悔しいことは他にあって、でも言えなくて、まだ言えそうなことになすっているような気がしている。)

・ねえそういえばこれファーストコンタクト教授にしたけれどさ、普通は同僚の学生とか他の研究室の懇意にしている先生かに相談すべきだったのだろうか。

もうちょっと書きたいことがあるのだけどまた書いて再投稿します。

出来たら罵倒せずにスルーしてくれると嬉しいです




【9/29 0時 追記

とてもあたたかコメントが沢山ついていて本当に驚きました。ありがとうございます。涙が出ました。

お礼とか現状とか色々と言いたいことはあるんですけど、もう遅いので明日書きます

【9/29 11追記

筆が滑って超長くなってしまいましたが追記しました。

https://anond.hatelabo.jp/20200929104822

2020-09-27

anond:20200927130205

有名どころだと「卒業研究/大学院は○○先生研究室でした」って言うと仕事が取れたりするのなー

アホ臭いとは思うが

2020-09-23

監視職場自由職場

世の中には2種類の職場しかない。

上司に常に監視される職場か、放任主義監視されない職場

どちらも体験した身から感想を書いてみる。

監視職場場合

新卒で入った中小企業監視職場だった。

すぐ地方拠点に転勤させられ、事務所は数人の職場だった。

そこで待ち受けていた上司メンヘラでお誕生日席に座り常に真横から監視をしている。

情緒不安定上司なので暴言を吐いたり、机を叩いたりしている。

毎日出勤するのが嫌でとにかく上司生理的に無理だった。

このような環境で8年も過ごしたため自立神経失調症を発症してしまった。

自由職場場合

監視職場からからがら逃げ奇跡的に大企業転職することができた。

その職場上司が同じ部屋にはおらず、大学研究室のような雰囲気だ。

から監視されることな自由活動ができる。

おかげで自立神経失調症が改善してきている。

この環境なら定年までやり遂げられるのではないかと思っている。

2020-09-22

anond:20200922180117

その代わりに〇〇がやりたい!と思ってるやつはその仕事をしやすくなるからな。そして自分のやりたい仕事であれば高いパフォーマンスも出せるし。

今は〇〇がやりたい!と願っても、それが大企業がやってるような分野だとガチャの結果でしかない。ゆえに夢なんか持たないほうが良いという風潮すらなっている。

そもそも工学分野であればある程度ジョブ採用みたいになってる所あるんじゃないか。だから就職の良い分野の研究室は、研究室選考競争もあるし、故にみな真剣勉強し、分野全体の知識底上げがされている。

2020-09-21

anond:20200921205347

理系なら4年生以降にやりたい研究内容が具体的に決まってて、それができる研究室が東大になく早稲田にある場合はそういう選択をする人もいる、レアだけど

文系ならゼミ

というか今合格発表が出てるってことは大学院の話か、それなら割とある

2020-09-20

anond:20200919212619

義理義務だけで参加すると意義を見いだせないですよね。合間合間の「雑談」が閃きを得るに重要役割果たしていることは普段研究室活動でも論をまたないところだと思いますコーヒー片手にホワイトボードの前で話をする、ということができなくて研究活動がちょっぴり詰まらないこの頃です。

とはいえ自分の関心事に合うウェビナーに参加すれば、やはり閃きや情報収集には役立つと感じています。もしくは、わざとちょっと異分野のウェビナー。関心があればもちろん集中して聞くし、異分野の仕事自分フィールドに引きずり込んで応用できないか、という目線で聞くことができます

また、質問時間ちゃんと取られているかどうかも情報や閃きを得られる効率に影響すると感じています。いまのところ海外のウェビナーは質問時間ちゃんと取られていて、日本のウェビナーは時間タイト質問時間が短いことが多いです。英語得意でないので海外のウェビナーは疲れるんですけど(とんでもない時間になることが多いし)。

まあ学会なんてものは出席することに意義がある面もありますので。わざわざ現地に行かなくてもよいウェビナーはそういう意味ではありがたいところがあります

anond:20200920053748

分子栄養学研究室では、栄養素や食品成分の生理作用について、個体レベル分子レベル、並びに遺伝子レベル理解することを重点おいて教育研究を行っています

近年、食の欧米化に伴い肥満糖尿病、癌などが増加しており、大きな社会問題となっています。当研究室では、これらの疾病を予防する栄養素や食品成分に着目し、それらの作用メカニズムを解明することを目的として研究を行っています

ヒトゲノム解読が終了した今日、疾患発症食品機能遺伝子レベルで解明されようとしています。当研究室では、肥満など生活習慣病発症や進行のメカニズムについて、培養細胞網羅的な遺伝子解析、トランスジェニックマウスやノックアウトマウスなどを利用した動物実験を通じて解明に取り組んでいます。これらの研究成果を通して、生活習慣病などの疾病予防の標的分子見出し食品機能評価機能食品の開発への応用を目指しています

https://www.hiroshima-u.ac.jp/gsbs/graduateschool/seibutsukino/bunshieiyou


↑真面目な分子栄養

↓怪しい分子栄養


 オーソモレキュラ栄養療法(orthomolecular medicine)は、我が国では「栄養療法」「分子栄養学」「分子整合栄養医学」とも称され、栄養素-適切な食事サプリメント・点滴、糖質コントロール-を用いて、わたしたち身体構成する約60兆個の細胞のはたらきを向上させて、様々な病気を治す療法です。

https://www.orthomolecular.jp/message/

2020-09-17

せきぶんするしごと

悩みは深ければ深いほど、解決カタルシスは大きい

ほんの些細な気づきから絶対にできないと思っていた積分計算ができたとき

研究室から歩き出て、缶コーヒーを買った後、嬉しさ余って大学を一周してしまった

単位を落とした学生のこと、学生保護者からの連絡のこと、会議でのごたごた、事務官イチャモン

たった一つ計算ができた、それだけで全ての雑事は頭の中から消え去ってしまうのだ

ああ、こんな気分のために僕はこの仕事を選んだのだと気づく

そして気づくのだ、この計算本棚の端に誇りを被った本のなかにあったはずだと

悩みあふれる世界は続く

2020-09-14

一発で"信用"を失ったツイート

アラサー金融業界のもんです。

この世界じゃまだペーペーですが「信用」について語らせてください。

金を貸す・借りるというこの業界でとても重要ワードひとつです。

まずタイトルにもある該当のツイートをご覧ください。

昨日、そういえばツイッター社って、どうやって収益上げてこんなシステム維持しているんだろうという話になりました。ツイッター個人情報の宝庫ですから、そこから無数のカテゴリービッグデータを吸い出して、それを情報として売っているんじゃないですかという説に一同納得。


これは大学で教鞭も執る某・仏文学者さんによる3年前のツイートです。結構バズりました。

この発言、みなさんどうですか? 私はひっくり返りました(笑)

結論から言うと私はこのツイートひとつで彼への「信用」がゼロになりました。

それまでどれだけ文学的教育的功績をあげていようが、

私が培ってきた職業倫理的に言語道断認識・論考・発言からです。

Twitter社のランニングコストに着眼したのはまだいいです。

しかしそれを開示資料にも目を通さず、無根拠収益源を推測し、

またそれが「個人情報を売る」という手段であったことも、

企業に対してあまりにも配慮に欠けた発言です。

立場のある方が憶測を前提に論考しSNSで発信する」、

私の業界からすると「こんな顧客はイヤだ!」の筆頭格です(笑)

「無数のカテゴリービッグデータを吸い出して」という書き方からも、

データビジネスにお詳しくないご様子が見受けられますし、

そもそも上場企業財務状況の調べ方さえ知らない方が、

大学教授を務め社会に出る直前の学生指導していると思うとゾッとします。

面接に来た学生が「この先生研究室思想を学び…」とか話し始めたら、

正直「ウッ………」となりますし、もしこんな話の進め方をする経営者がいたら、

社会的通念の共有ができない要注意人物」として上と共有すると思います

ただ「無知であること」、「間違うこと」だけで信用がゼロになるわけではありません。

「裏取りができることの存在を知りもせず」「残りを憶測で補完し」「他者危害を与える」ということ。

このトリプルパンチ無自覚に行っていることを示す上記ツイートが、

私の中で「信用」の失墜、及び今後の回復絶望であるという判断に至りました。

ちなみに今年4月のある雑誌でもこの先生が、

今金商品取引は1000分の1秒単位アルゴリズムが行っています。だから経営者たちは当期より先のことは考えなくなりました。

という荒すぎる暴論を前提根拠として国や政府を論じる記事がありました。

「信用」のルール放棄して経営者金融業界を愚弄する記述だと思いました。

ルーツとなる家庭や文化も異なる他者同士が力を合わせる社会の中では、

「信用」のルールに基づいたコミュニケーション建設的なゴールへの必須条件であると、

ペーペーながら会社勤めの経験とこんなツイートのおかげで学んだ、というお話でした。

(余談)

知の巨人」とも評されるこの先生がご活躍の分野での信用に配慮し、

実名記載は控えさせて頂きました。

京大院生エレジー

 2週間前、東京就職した友人が戻ってくるので、研究室仲間で先輩後輩みなで集まって飲んだ。久しぶりに揃う顔を見て楽しかった。

 その中で、ひとり喧しく飲むヤツがいた。少々奇抜な格好をして自分なりの美学を通す彼は、もう30才。別の帝大卒で院から京都に来た彼は、修士博士と順調に進み、いまや文系満期退学だ。来年3月だったか来年だったか博論を出さねばならないが、あまり書けていないらしい。

 大きな声で話しながら、飲むだけ飲んで、一軒目も二軒目も払わずに帰っていった。きっと金がないんだろう。以前は、よく飲み歩いて、酒場盛り場の世情を語り、抱いた女の数について自慢していた。それでも一桁だったと思う。

 東京就職した仲間は、激務ながら圧倒的な能力仕事をこなし、すでに昇進したらしい。大変だろうが頑張ってほしいと思う。

 一方、その喧しく飲む仲間は、いまだ何をやっているのか、何をしたいのか、よく分からない。Twitterでは数千人のフォロワーがいるらしい。ただ無意味なボヤキの垂れ流しなので、もう長いこと見ていない。

 本人は一端の文化人評論家思想家のつもりらしい。しかし、誰でも分かると思うが、本当に才能のある人物は、だいたい20代業界トップ集団に手が届く位置にいる。その意味で、彼は、ごくごく普通の人、ただの一般人なのだ

 久しぶりに会った友人らは、会計を払いたくないために先に帰った彼の背中をみて、誰となくぼやいた。「心配だけど、救い難いな…」と。

 単著もなければ、メディアでの露出もない。論文の数も多くはない。Twitteryoutubeワイドショー芸人と同じように振る舞って、身内からの僅かな称賛と日銭を得て、貧しく楽しく暮らす。

 別に本人の意志から構わないが、もう顔を見なくてもいいかな…と思った。そりゃぁ、芸人よりは知的だろう。しかし、博士を持っていなければ学者ではないし、単著がなければ作家でもない。トップクリエーターでもなければ、仕事に着いてもいないので職業人でもない。

 つまり彼は何でもないのだ。友人らと共通した彼への見解は「博論のためにも、とりあえず定期的に働いたらいんじゃないか」というものだ。本当はサラリーマンになるのが一番よいだろう。

 左京区に長くいると、何かしらの文化に触れて、自分も何者かになれるのでは…?と勘違いしてしまう。しかし、一般人がそう思う頃には、才気煥発の本物はすでに「何者かになっている」し「名を上げている」。

 以上、友人が勘違いしたまま30代になった話。森見登美彦四畳半神話大系」の中盤ループに出てくる先輩化した友人をみて、悲惨だな…、これこそ京大院生エレジーだな…と思った。友よ、働いてくれ。

 

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん