「INDEX」を含む日記 RSS

はてなキーワード: INDEXとは

2020-10-02

anond:20201002023509

俺のほうが意識高い

リーゲインズしてるし、毎日レスベラトロール摂取のためにブルーベリー食べてるもん

一日1万歩以上歩いてるし、今日も懸垂してました。

リモートワークは適当です。自由時間が増えて最高。瞑想も30分くらいのやつを一日に3回できる。

昼間は断捨離無駄に広々としている自室でパンツ一丁でダラダラ、日向ぼこしながらPCポチポチ(顔だけは加齢防止のために日焼け止めしてる)

趣味Webサービス検索流入調整のために、canonical url とか、robots index とか調整してた。このあいだ変にいじったせいで流入量が下がっちゃったんだよねぇ。

あとは、エラーコードPHPからWebサーバー側に通して、Webサーバーエラーページ制御する処理とかやってた。これでプレーンエラーファイルを直接Webサーバーから応答するだけって感じで、やっぱり単純なファイルをやり取りするだけの処理はカッコいい。

まぁいうてサボりだけどな。毎日最高に楽しい

適当人生サイコー

2020-09-22

多様性尊重一言で言うと "ポートフォリオの基本はindex投資"

多様性尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり|note

https://note.com/horishinb/n/n99e0a9e9d7a3

というエントリ

多様性尊重」というスローガンへの疑義が提出されている。

要するに「多様性尊重」ではなく「個人尊重」が重要だったのです。人間は一人一人違う存在なのですから個人というのは言うまでもなくもともと「多様」です。つまり個人尊重」は「多様な個人尊重」というのとイコールであり、わざわざ「多様性」という言葉を使わなくても、「個人尊重」と言えば良いだけだということなのです。

この意見に対して賛同する向きや自分の都合のいい解釈をする人たちが観測されるが、重要批判がなされていないのでしておこうと思う。

多様性英語ではダイバーシティ、を推進しよう大事にしようと言い出した/言っていたのは主にどんな主体だったか

記事の主張では憲法を引き合いに出して、個人権利大事なのだ、とそれ自体常識的な事を言っているが、

そもそも国家個人はそれ自身ダイバーシティ大事にしよう等とは思っていないし言っていない。

国民多様性を上げるために移民を導入したり日本語のわからない人口積極的に増やしたりするだろうか。

家族構成多様性を増やすために自分以外の子供も引き取ろうとしているだろうか。

Noである

ダイバーシティを取り入れる事を主張し始めたのは、主にアメリカヨーロッパ企業大学、あるいは官公庁などの組織である

これらの国では歴史的経緯によって国の構成員は多様化していたが、人種出身階級母語によって、そう言った組織での明らかな加入難易度待遇区別があった。

それには一定合理性は当初存在した。白人キリスト教徒黒人イスラム教徒よりも優位に裕福な家庭で生まれる率が高く、犯罪率も低く、よって有能な人材割合も高かった。

このあまり簡単理屈は、容易に各種の組織で広まり保存される。本来評価したいものとは全く別のもの評価しているにも関わらず、である

本来評価したいパフォーマンスとはなんなのか、という議論はかなり奥深いテーマであるが、国や社会構成要員がすでに多様化しているならば、組織顧客多様化している訳だから

組織人材ポートフォリオもそこに合わせて多様化するというのは、当然一つの選択肢である

ポートフォリオ目標値を設定すると、人種などの単純属性ソートだけでは選別できないので、もう少しマシな別の要素を評価に入れる必要がある。

それがそれらの組織ダイバーシティを求めた理由である

個人出世が適正にできるとか、入りたい組織に入れる、などという事は考慮されていない。

大切なのは服装多様性」という「性質」「状態」なのでしょうか。そうではないでしょう。

ゆえにこれはトンチンカンな例えと疑問である

ポートフォリオの出発点はindex投資だよね、という話において「性質」や「状態」こそが目的である

2020-09-04

thinkpad x260を買った

ので、unixbenchの結果を貼っておく。

========================================================================

BYTE UNIX Benchmarks (Version 5.1.3)

System: thinkpad-x260: GNU/Linux

OS: GNU/Linux -- 5.4.0-45-generic -- #49-Ubuntu SMP Wed Aug 26 13:38:52 UTC 2020

Machine: x86_64 (x86_64)

Language: en_US.utf8 (charmap="UTF-8", collate="UTF-8")

CPU 0: Intel(R) Core(TM) i5-6300U CPU @ 2.40GHz (4999.9 bogomips)

Hyper-Threading, x86-64, MMX, Physical Address Ext, SYSENTER/SYSEXIT, SYSCALL/SYSRET, Intel virtualization

CPU 1: Intel(R) Core(TM) i5-6300U CPU @ 2.40GHz (4999.9 bogomips)

Hyper-Threading, x86-64, MMX, Physical Address Ext, SYSENTER/SYSEXIT, SYSCALL/SYSRET, Intel virtualization

CPU 2: Intel(R) Core(TM) i5-6300U CPU @ 2.40GHz (4999.9 bogomips)

Hyper-Threading, x86-64, MMX, Physical Address Ext, SYSENTER/SYSEXIT, SYSCALL/SYSRET, Intel virtualization

CPU 3: Intel(R) Core(TM) i5-6300U CPU @ 2.40GHz (4999.9 bogomips)

Hyper-Threading, x86-64, MMX, Physical Address Ext, SYSENTER/SYSEXIT, SYSCALL/SYSRET, Intel virtualization

21:26:57 up 1:01, 2 users, load average: 0.00, 0.00, 0.15; runlevel 2020-09-04

------------------------------------------------------------------------

Benchmark Run: Fri Sep 04 2020 21:26:57 - 21:55:00

4 CPUs in system; running 1 parallel copy of tests

Dhrystone 2 using register variables 38124852.7 lps (10.0 s, 7 samples)

Double-Precision Whetstone 6422.0 MWIPS (9.9 s, 7 samples)

Execl Throughput 4264.8 lps (30.0 s, 2 samples)

File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 515046.2 KBps (30.0 s, 2 samples)

File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 140474.5 KBps (30.0 s, 2 samples)

File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 1617517.8 KBps (30.0 s, 2 samples)

Pipe Throughput 697605.3 lps (10.0 s, 7 samples)

Pipe-based Context Switching 170352.7 lps (10.0 s, 7 samples)

Process Creation 10427.0 lps (30.0 s, 2 samples)

Shell Scripts (1 concurrent) 9734.6 lpm (60.0 s, 2 samples)

Shell Scripts (8 concurrent) 2353.1 lpm (60.0 s, 2 samples)

System Call Overhead 398924.8 lps (10.0 s, 7 samples)

System Benchmarks Index Values BASELINE RESULT INDEX

Dhrystone 2 using register variables 116700.0 38124852.7 3266.9

Double-Precision Whetstone 55.0 6422.0 1167.6

Execl Throughput 43.0 4264.8 991.8

File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 515046.2 1300.6

File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 140474.5 848.8

File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 1617517.8 2788.8

Pipe Throughput 12440.0 697605.3 560.8

Pipe-based Context Switching 4000.0 170352.7 425.9

Process Creation 126.0 10427.0 827.5

Shell Scripts (1 concurrent) 42.4 9734.6 2295.9

Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 2353.1 3921.8

System Call Overhead 15000.0 398924.8 265.9

========

System Benchmarks Index Score 1152.9

------------------------------------------------------------------------

Benchmark Run: Fri Sep 04 2020 21:55:00 - 22:23:04

4 CPUs in system; running 4 parallel copies of tests

Dhrystone 2 using register variables 103355568.3 lps (10.0 s, 7 samples)

Double-Precision Whetstone 22425.8 MWIPS (9.9 s, 7 samples)

Execl Throughput 10514.5 lps (30.0 s, 2 samples)

File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 878593.5 KBps (30.0 s, 2 samples)

File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 237997.4 KBps (30.0 s, 2 samples)

File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 2896282.9 KBps (30.0 s, 2 samples)

Pipe Throughput 1718493.4 lps (10.0 s, 7 samples)

Pipe-based Context Switching 381500.2 lps (10.0 s, 7 samples)

Process Creation 26280.8 lps (30.0 s, 2 samples)

Shell Scripts (1 concurrent) 18979.1 lpm (60.0 s, 2 samples)

Shell Scripts (8 concurrent) 2716.0 lpm (60.1 s, 2 samples)

System Call Overhead 951109.4 lps (10.0 s, 7 samples)

System Benchmarks Index Values BASELINE RESULT INDEX

Dhrystone 2 using register variables 116700.0 103355568.3 8856.5

Double-Precision Whetstone 55.0 22425.8 4077.4

Execl Throughput 43.0 10514.5 2445.2

File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 878593.5 2218.7

File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 237997.4 1438.1

File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 2896282.9 4993.6

Pipe Throughput 12440.0 1718493.4 1381.4

Pipe-based Context Switching 4000.0 381500.2 953.8

Process Creation 126.0 26280.8 2085.8

Shell Scripts (1 concurrent) 42.4 18979.1 4476.2

Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 2716.0 4526.6

System Call Overhead 15000.0 951109.4 634.1

========

System Benchmarks Index Score 2462.3

2020-08-04

大阪府病院機構ですか

予算編成の査定にどんな影響が出るのか注目したいですね

www.pref.osaka.lg.jp/yosan/keylist/index.php?key=%91%E5%8D%E3%95%7B%97%A7%95a%89%40%8B%40%8D%5C

2020-08-01

anond:20200801104604

日中index付けてvirtual desktop仕事してみたけど目の周りのクッションがこすれてめちゃくちゃ痛いぞ

2020-07-19

(その2)Amazon music で聞けるアイドルソングおすすめ教えるよ!

反応ありがとうございます

調子に乗って続きを書きます!!!

きょうはラップ系が中心になりました。

5.963

何も言わずにまずは「すけるとんがーる」というおばけになった女の子の曲を聞いてください。

YouTube

https://m.youtube.com/watch?v=TnAXvHySCtc

amazonミュージック

https://www.amazon.co.jp/963/dp/B07G15D3D6/ref=mp_s_a_1_2?dchild=1&keywords=963&qid=1595082288&sr=8-2

懐かしさのあるエレクトロな打ち込みと未熟な歌声平板な歌い方が歌詞ふわふわとした足の付かなさと深遠さを見事に表していて、眠い目で電車乗りながら流れてきて歌詞に気づいたら思わず目を覚ましてしまいました。

死をテーマにして、このふわふわしたもの表現した、というのはこれまで出会たことがなかったので衝撃でした。

かにも同じアルバムの「Beef or Chicken」なんかもコミック的なゆるさが上手く表現に結びついて侮れないですね。

6.校庭カメラガールドライ

正直、このひとたちがアイドルなのかちょっと判断付かないのですがアイドル枠で大丈夫ですよね??

それくらい表現全振り、歌唱の上手さ、楽曲の洗練さ、愛嬌はなく完成されたひとつ校庭カメラガールドライというひとつ哲学的世界表現することに特化されたアイドルソングです。校庭カメラガールドライ聞くと、何かを喪失していることを強く意識するのだけれどなんなんだろう。

「Josephine」(Cメロが泣く)

https://m.youtube.com/watch?v=hXSCR7vpF28

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07MCYF5M4/ref=tmm_fbs_msc_title_0?ie=UTF8&qid=1595083660&sr=8-3

7.おやすみホログラム

このひとたちもアイドル枠で大丈夫ですよねpart2。

世界観がもうおやすみホログラム校庭カメラガールドライが完全に異世界からやって来た音楽だとしておやすみホログラムは2,3歩先の世界を歌う音楽普通の曲なのに近未来ポストアポカリプスを感じさせる何かがあって生々しい。

ニューロマンサー」(タイトルSF!!!)

https://m.youtube.com/watch?v=UuPGNx_kzIQ&index=59&list=PLTOuQiNLOjBksY4m9VK9Rbu-xtmOs3TSc

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07XHNPJPC/ref=tmm_fbs_msc_title_0?ie=UTF8&qid=1595084405&sr=8-3

8.虹のコンキスタドール

この流れで書いていいのだろうか……。虹のコンキスタドール

私の知っている虹のコンキスタドールファン女の子は、虹のコンキスタドールしか私のこと分かってくれないって言っていたのだけれど「love麺 恋味 やわめ」聞いて、モテるけど自己肯定的になれない女の子特有自分でも分かっている面倒さがとても良く表現されていて、舌を巻きました。

ほかの曲を聞いてみるとそこまでエモさはないので言い切ることはできないけれどそういう女の子を惹きつける何かがあるのだと思う。

love麺 恋味 やわめ」(トマト麺が歌詞に出てくる曲が今まであっただろうか?)

https://m.youtube.com/watch?v=jez8p3t0Vng

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078JZSPWP/ref=tmm_fbs_msc_title_0?ie=UTF8&qid=1595085506&sr=8-24

〜〜以下返信〜〜

Negiccoしか知らんかった…

私もいままで90年代から活動しているアーティストばかり聞いてきたので、こんなに豊潤な世界が広がっているなんて知らなかったです!

好きなアーティストが実は曲を提供していたりそういった繋がりが見つけられると嬉しいですね。

#フィロのスがないやん!

フィロソフィーのダンスさんのことですよね! 

私はようやく最近たどり着いたのでまだ咀嚼中なので続きを書くうちに取り上げられたらと思います

#音楽の楽しみ方が良い

ありがとうございます! 少しでも楽しみ方が伝わってアイドルソング好きが増えたら嬉しいですね! 正直、需要に対して供給バランスが溢れていてもっとみんな語って欲しいのです!

#知らない分野だけに楽しいトラバ東京女子流アーティスト枠に移行説?(「Partition Love」とか「Limited addiction」好きだけど随分前の話しだ…) 

東京女子流さんは名前いたことあるのに何でないのかと思ったらすべてunlimited入りでした…。新曲PV見た感じ絶対に好きになるのに、プライムだけなんで本当に残念です。課金するかかなり悩みます

#この流れならMELLOW MELLOWを入れよう。最新シングル最高傑作」(これが曲名)は小西康陽カップリングの「メインストリートは朝7時」はフィロのスの各曲を作ってる宮野弦士。

MELLOW MELLOWは聞いてます! 次の回あたりで取り上げる予定です!!!

わー、ここにもフィロのスの名前が! やっぱりおすすめ繋がりだけだと重要なところがすっぽり抜けちゃいますね。

#base ball bear

ありがとうございます!! そういえばBBBって略すから合わないなとは思っておりました。

#この流れならフィロのス入れてほしかった。ukkaも入れよう。あとこの流れから外れるが音楽一家言あると自称するなら代代代を聴け。

フィロのス!!!! 絶対に聴きます!!!

あと(桜エビ〜ず改めて)ukkaですね! 桜エビ〜ずはプライム入ってたんで聞いていますハッピーな感じが好きです! ukkaはまだ何ででもPV見た感じ好きです!!!

代代代は昨日ようやくたどり着きました! チェックしま!!!

# RYUTistいいよな。アルバムだと日本海夕日ラインMVなら夢見る花小路、柳箱名義のともだちがいい。nuanceのタイムマジックオンリー、ゆっふぃーの君にトロピタイナ(西寺郷太)も聞こう

わー! RYUTistいいですよね! どれも大好きです!!! オススメも聞いてみます!!!

# MIGMA SHELTER全部(流れ無視

リストに入っていましたが完全に埋もれていました! しっかりチェックしま!!!

# 山瀬まみ

全然知らないのでオススメの曲教えてください!!! 

# 東京女子流じゃないんだ・・・

上にも書きましたがプライム入ってなかったのでノーチェックでした……。

# youtubeだけでなくamazon musicのリンクつけろよ そういうとこだぞ

分かりました!

2020-06-05

定款の文面がほぼ同じ別の一般社団法人

サービスデザイン推進協議会の定款とほぼ同じの文面の一般社団法人見つけちゃった。東新橋だし多分設立電通関わっている。

おもてなし認証機関として動いていたみたいね

 

一般社団法人日本観光地活性化機構

ttps://www.j-tlac.jp/teikan/index.html

 

誰かこの法人調べてみて〜

2020-05-11

2020年度以降の「なろう系」のアニメ化(予定)作品情報まとめ

AnimeJapan 2020」や「Comic Market 98」などの大型イベントコロナウイルスの影響により自粛&中止となりました。秋に予定されている「東京ゲームショウ2020」も今年はオンラインでの開催を検討とのこと。

この夏に予定されている「Animelo Summer Live 2020 -COLORS-」や、KADOKAWAレーベルが一大結集する予定の10月開催の「らのすぽ」も状況次第では微妙なところではないでしょうか……。

アニメ業界的には、この2020年放送アニメ作品のいくつかは完パケレベルで完成していない作品アニメ放送が遅れるという状況にもなっています放送予定作品放送時期の変更なども多数みられました。

それはさておき、従来なら大型イベントで開催されるステージや、販売ブースなどで発表される予定のアニメ情報ですがイベントが中止になってしまったので、いくつかの情報は散発的にネットで発表される形となっています

チェック漏れもあったりするかもしれませんが、整理する意味でまとめてみました。

増田仕様上、一記事でのhttphttpsのリンク数上限があるので、httphttps抜きになっています


なろう系(新規




なろう系(続編もの




なろう系とは直接関係はないかもしれないけど、周辺作品的な感じで近しいかもしれないアニメ化予定作品

ラノベアニメ作品異世界もの、周辺作品などなど……直接的には「なろう系」とは関係ない作品情報もあったりしま

2020-04-14

DeepLによる翻訳

https://www.deepl.com/translator

anond:20200414103234

コロナウイルスサンドロ・ジャンニーニの発見以来の希望

2020年4月10日

ボローニャ - socials から科学的基礎があるし、ボローニャサンドロ ジャンニーニの Rizzoli の権威ある医師によって広がっている、おそらく resolutive、コロナウイルスについての良いニュースが来ます1989年からボローニャ大学整形外科・外傷学・物理医学教授リッツォーリ整形外科研究所クリニックI院長、歩行分析研究所所長、ヨーロッパプロジェクト国内・国際研究プログラムパートナー国内・国際会議での600以上の発表、Science Citation Index誌での400以上の記事の著者など、非常に優秀なカリキュラムを持っています。彼のメッセージは大きな希望を与えてくれます。読んでみましょう。

"過剰に見えるのは嫌だけど、コロナウイルスの致死率の原因は証明されたと思う。祝福されたマシューけが、150床のベッドに2人の循環器科医がいて、大変な努力をして心エコー検査をしていて、1人は私です。恐ろしい疲労感!しかし、何人かの人が想定していたものの中で、確信が持てなかったものが、今では最初データを持っています。人は全身性静脈血栓塞栓症のために心肺蘇生術に入るが、そのほとんどは肺疾患である。この場合は、まず血栓塞栓症を溶解しなければならないので、蘇生や挿管は意味がありません。血液が届かない肺を換気しても意味がない!?実際には、10人中9人が死んでいます問題は呼吸器ではなく循環器だからだ!致命的なのは肺炎じゃなくて静脈血栓症だ!

なぜ血栓形成するのか?なぜなら、学校教科書にあるように、炎症は複雑ではあるがよく知られた病態生理学メカニズムを介して血栓症を誘発するからである。それで?科学的な文献、特に中国の文献が3月中旬まで言っていたことに反して、抗炎症剤を使ってはいけないということになっていました。今、イタリアでは抗炎症剤や抗生物質が使われ(インフルエンザのように)、入院者が減っています40歳でも高熱が出たのは10から15日くらいで、きちんと治療していないと死亡する人が多い。ここでは、炎症がすべてを破壊し、血栓形成のための地面を準備しました。 なぜなら、一番の問題ウイルスではなく、ウイルスが入ってきた細胞破壊する免疫反応だからです。実際、関節リウマチ患者さんは一人もCOVID病棟に入ったことがありません! なぜなら、強力な抗炎症作用のあるコルチゾンを作っているからです!

そのため、イタリアでは入院が減り、自宅で治療する病気になりつつあります。自宅で上手に治療することで、入院だけでなく、血栓リスク回避できます。 心エコーでもミクロエンボリズムサインがぼやけているので、なかなか理解できませんでした。しかし、この週末、最初の50人の患者データを、呼吸が悪い人とそうでない人とで比較してみると、非常にはっきりとした状況が見えてきました。私の場合は、遊びに戻って営業再開してもいいですよ。隔離施設を経由して すぐには無理だ しかし、これらのデータを公開する時間です。ワクチーノは静かに来ることができますアメリカや他の州では、抗炎症剤を使用しないことを求める科学的文献に従うことは大失敗です イタリアより酷い。数ユーロで買える古い薬だ"

(関連メディア - レッド/ジウト)

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

新型コロナウイルス医師 Sandro Giannini の発見から見えた希望の光(英訳

こちらの記事英訳です。

Coronavirus: speranze dalla scoperta di Sandro Giannini, 10 Aprile, 2020

https://buongiornonews.it/coronavirus-una-speranza-dalla-scoperta-del-prof-giannini/

1) 英訳Google translate を利用させて頂きました)

Coronavirus: hopes from the discovery of Sandro Giannini

10 April, 2020

Bologna - From social media comes good news about the Coronavirus, perhaps decisive, which has scientific foundations and is disseminated by an authoritative doctor from Rizzoli of Bologna, Sandro Giannini. His is a highly qualified curriculum: Full Professor of Orthopedics and Traumatology and of Physical Medicine at the University of Bologna since 1989, director of Clinic I at the Rizzoli Orthopedic Institute and of the Gait Analysis Laboratory, partner in European projects and in national and international research programs, author of more than 600 presentations at national and international conferences and more than 400 articles in Science Citation Index journals. His message gives great hope. Let's read:

“I don't want to seem overwhelming to you, but I think I've demonstrated the cause of coronavirus lethality. Only at Blessed Matthew are there 2 cardiologists who turn over 150 beds to do echocardium with enormous effort and one is me. Terrible fatigue! However, of what some supposed, but could not be sure, we now have the first data. People go to resuscitation for generalized venous thromboembolism, especially pulmonary. If this were the case, resuscitations and intubations are of no use because first of all you have to dissolve, indeed prevent these thromboembolisms. If you ventilate a lung where blood does not reach, it is not needed! In fact 9 out of 10 die. Because the problem is cardiovascular, not respiratory! It is venous microthrombosis, not pneumonia that determines fatality!

And why are thrombi formed? Because inflammation, as per school text, induces thrombosis through a complex but well-known pathophysiological mechanism. Then? Contrary to what scientific literature, especially Chinese, said until mid-March, it was that anti-inflammatories should not be used. Now in Italy anti-inflammatories and antibiotics are used (as in the influences) and the number of inpatients collapses. Many deaths, even 40 years old, had a history of high fever for 10-15 days that was not treated properly. Here inflammation has destroyed everything and prepared the ground for thrombi formation. Because the main problem is not the virus, but the immune reaction that destroys the cells where the virus enters. In fact, our COVID departments have never entered patients with rheumatoid arthritis! Because they make cortisone, a powerful anti-inflammatory!

Therefore, hospitalizations in Italy are decreasing and it is becoming a disease that is treated at home. By taking care of it well at home, you avoid not only hospitalization, but also the thrombotic risk. It was not easy to understand it because the signs of microembolism have faded, even at the echocardium. But this weekend I compared the data of the first 50 patients between those who breathe badly and those who don't and the situation appeared very clear. For me you can go back to playing and reopen the business. Quarantine street. Not now. But time to publish this data. Vaccine can arrive calmly. In America and other states that follow the scientific literature that calls for NOT to use anti-inflammatories is a disaster! Worse than in Italy. And they are old and cheap drugs. " (Associated Medias - Red / Giut)

———

2) 原文:イタリア語

Coronavirus: speranze dalla scoperta di Sandro Giannini

10 Aprile, 2020

Bologna – Dai social arriva una buona notizia sul Coronavirus, forse risolutiva, che ha fondamenta scientifiche ed è diffusa da un medico autorevole del Rizzoli di Bologna, Sandro Giannini. Il suo è un curriculum molto qualificato: Professore ordinario di Ortopedia e Traumatologia e di Medicina Fisica presso l’Universidi Bologna dal 1989, direttore della Clinica I presso l’Istituto Ortopedico Rizzoli e del Laboratorio di Gait Analysis, partner in progetti europei e in programmi di ricerca nazionali e internazionali, autore di più di 600 presentazioni a congressi nazionali ed internazionali e più di 400 articoli in riviste Science Citation Index. Il suo messaggio dà grande speranza. Leggiamolo:

“Non vorrei sembrarvi eccessivo ma credo di aver dimostrato la causa della letalità del coronavirus. Solo al Beato Matteo ci sono 2 cardiologi che girano su 150 letti a fare ecocardio con enorme fatica e uno sono io. Fatica terribile! Però, di quello che alcuni supponevano, ma non ne riuscivano a essere sicuri, ora abbiamo i primi dati. La gente va in rianimazione per tromboembolia venosa generalizzata, soprattutto polmonare. Se così fosse, non servono a niente le rianimazioni e le intubazioni perché innanzitutto devi sciogliere, anzi prevenire queste tromboembolie. Se ventili un polmone dove il sangue non arriva, non serve! Infatti muoiono 9 su 10. Perche il problema è cardiovascolare, non respiratorio! Sono le microtrombosi venose, non la polmonite a determinare la fatalità!

E perché si formano trombi? Perche l’infiammazione come da testo scolastico, induce trombosi attraverso un meccanismo fisiopatologico complesso ma ben noto. Allora? Contrariamente a quello che la letteratura scientifica, soprattutto cinese, diceva fino a metà marzo era che non bisognava usare antinfiammatori. Ora in Italia si usano antinfiammatori e antibiotici (come nelle influenze) e il numero dei ricoverati crolla. Molti morti, anche di 40 anni, avevano una storia di febbre alta per 10-15 giorni non curata adeguatamente. Qui l’infiammazione ha distrutto tutto e preparato il terreno alla formazione dei trombi.  Perche il problema principale non è il virus, ma la reazione immunitaria che distrugge le cellule dove il virus entra. Infatti nei nostri reparti COVID non sono mai entrati malati di artrite reumatoide! Perche fanno il cortisone, un potente antinfiammatorio!

Pertanto, in Italia ospedalizzazioni si riducono e sta diventando una malattia che si cura a casa. Curandola bene a casa eviti non solo ospedalizzazione, ma anche il rischio trombotico.  Non era facile capirlo perché i segni della microembolia sono sfumati, anche all’ecocardio. Ma questo week end ho confrontato i dati dei primi 50 pazienti tra chi respira male e chi no e la situazione è apparsa molto chiara. Per me si può tornare a giocare e riaprire l’attività commerciali. Via quarantena. Non subito. Ma il tempo di pubblicare questi dati. Vaccino può arrivare con calma. In America e altri stati che seguono la letteratura scientifica che invita a NON usare antinfiammatori e’ un disastro! Peggio che in Italia. E sono farmaci vecchi e che costano pochi euro.”

(Associated MediasRed/Giut)

———

3) 追記

これ↓はどうも違う、ということのようです。

FDAが、COVID-19への非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)使用について助言, 2020年4月1日

https://www.cancerit.jp/65020.html

2020-04-10

anond:20200410161602

こわいよね。

イオンテナント賃料減免を発表したみたいだけど、イオンリートindexに連動してるね。

2020-03-26

ual ranking of the Index of Economic Freedom, Hong Kong has come out on top 25 years in a row, according to the Heritage Foundation, a U.S. think tank.[32]

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/ru/community/posts/360007746460--Доктор-Вера-13-серия-26-03-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/pl/community/posts/360007743999-26-03-2020-Холостяк-7-сезон-5-серия-тнт-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/ru/community/posts/360007745059--Патриот-13-серия-Тнт-26-03-2020-последние-серии-смотреть-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/en/community/posts/360007746100-26-03-2020-Холостяк-10-сезон-4-серия-на-канале-СТБ-смотреть-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/ru/community/posts/360007745080--Доктор-Вера-17-серия-26-03-2020-хорошее-качество-смотреть-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/ru/community/posts/360007743799-26-03-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-17-серия-хорошее-качество-смотреть-от-26-марта

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/ru/community/posts/360007743719-26-03-2020-Корни-13-серия-стс-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/pl/community/posts/360007744559-26-03-2020-Доктор-Вера-15-серия-качество-HD-от-26-марта

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/pl/community/posts/360007745019-26-03-2020-Проспект-обороны-15-серия-нтв-все-серии-сезона-от-26-марта-

ranked third in the Global Financial Centres Index, behind New York City and London.[31] In an annual ranking of the Index of Economic Freedom, Hong

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/pl/community/posts/360007744739-26-03-2020-Место-под-солнцем-28-серия-качество-HD-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/pl/community/posts/360007743939--Корни-13-серия-стс-26-03-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/pl/community/posts/360007746140-26-03-2020-Патриот-12-серия-тнт-смотреть-качество-HD-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/en/community/posts/360007745160-26-03-2020-Женский-Стендап-11-серия-Женский-Stand-Up-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/ru/community/posts/360007744819--Любовь-на-выживание-9-серия-канал-пятница-26-03-2020-смотреть-в-хорошем-качестве-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/en/community/posts/360007744700--Последний-герой-Зрители-против-звезд-2-сезон-8-серия-26-03-2020-хорошее-качество-смотреть-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/en/community/posts/360007743799-26-03-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-17-серия-хорошее-качество-смотреть-от-26-марта

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/en/community/posts/360007745220--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-15-серия-26-03-2020-онлайн-сериал-смотреть-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/pl/community/posts/360007746060-26-03-2020-Холостяк-10-сезон-4-серия-на-канале-СТБ-хорошее-качество-смотреть-

eloped territory and ranks fourth on the UN Human Development Index.[28] The city also has the largest number of skyscrapers of any city in the world[29] and its residents have some of the highest life

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/pl/community/posts/360007744999-26-03-2020-Жизнь-после-жизни-9-серия-последние-серии-смотреть-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/ru/community/posts/360007745660--Отражение-радуги-11-серия-26-03-2020-онлайн-сериал-смотреть-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/en/community/posts/360007746200-26-03-2020-Место-под-солнцем-29-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/en/community/posts/360007745060-26-03-2020-В-шаге-от-рая-17-серия-Россия-1-качество-HD-от-26-марта-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/ru/community/posts/360007745100--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-17-серия-26-03-2020-в-хорошем-качестве-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/ru/community/posts/360007744840-26-03-2020-Место-под-солнцем-29-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-26-марта

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/en/community/posts/360007744159-26-03-2020-Место-под-солнцем-28-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-26-марта

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/pl/community/posts/360007743839-26-03-2020-Отречение-23-серия-украина-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-

https://youtubecomhelp.zendesk.com/hc/en/community/posts/360007745680--Жизнь-после-жизни-9-серия-26-03-2020-смотреть-качество-HD-

2020-03-21

インデックス投信積立の資産配分

世界株式インデックス

「全世界投資家成果物である世界市場こそが最も無難ポートフォリオである」という仮定に基づき、世界株式インデックス資産配分に合わせる。有名所はMSCI オールカントリーワールドインデックス(ACWI)。

The MSCI world index represents approximately 88% of the MSCI ACWI Index

MSCI先進国株式はACWIの88%です)

7.61% Japan

https://www.msci.com/zh/world

MSCI ACWIの資産配分は先進国株式が88%、新興国株式12%である先進国株式のうち、日本は7.61%である総合すると以下の比率になる。

資産クラス配分
日本株式6.7%
先進国株式日本を除く)81.3%
新興国株式12%

インデックス投信過去パフォーマンス実績

過去10年間
リターン(年率平均)[%]リスク[%]情報
日本債券21.8NOMURA-BPI 総合 - myindex
日本株式7.717TOPIX トピックス (配当込み) - myindex
先進国債券日本を除く)58.5FTSE/シティグループ 世界国債インデックス 除く日本 (円) - myindex
先進国株式日本を除く)11.618MSCI コクサイ・インデックス (KOKUSAI) (円) - myindex
新興国株式5.219.5MSCI エマージング・マーケット・インデックス (円) - myindex
過去15年間
リターン(年率平均)[%]リスク[%]
日本債券1.91.8
日本株式3.717.9
先進国債券日本を除く)3.89.1
先進国株式日本を除く)7.119.4
新興国株式6.523.8
過去20年間
リターン(年率平均)[%]リスク[%]
日本債券1.91.9
日本株式117.4
先進国債券日本を除く)5.49.4
先進国株式日本を除く)518.8
新興国株式6.123.4

長期投資予想

無料アセットアロケーション計算ツール長期投資予想/アセットアロケーション分析」に以上のデータ入力してみた。投資金額は以下の通り。

日本株式67万円
日本債券0万円
先進国株式813万円
先進国債券0万円
新興国株式120万円

また、毎月の積立額は2.8万円、元本は0万円にした。

過去10年間の実績を元にした計算結果
期待リターン (年率)リスク (年率)
10.57 %17.21 %

アセットアロケーション分析図 ttps://gyazo.com/f94736000de8beddbf00900a768783f6

30年間の総投資額は 1008.0万円 です。

いちばん起こりそうな運用結果は 3344.7万円 です(最頻値)。年率にして約 4.1 %です。

運用結果が 3663.2万円 以上になる可能性は高く(確率70%)、

しかしたら 5183.2万円 以上になるかもしれません(確率50%)。

しかし、 7333.7万円 以上になる可能性はそれほど高くありません(確率30%)。

期待リターンの複利では 6452.2万円 になります期待値)。ただしその確率は 37.0% です。

元本割れする確率は 0.7% です。

過去15年間の実績を元にした計算結果
期待リターン (年率)リスク (年率)
6.80 %18.86 %

アセットアロケーション分析図 ttps://gyazo.com/3be78796349be2cd04c5c4ccc435a6f3

30年間の総投資額は 1008.0万円 です。

いちばん起こりそうな運用結果は 1507.5万円 です(最頻値)。年率にして約 1.4 %です。

運用結果が 1707.4万円 以上になる可能性は高く(確率70%)、

しかしたら 2467.1万円 以上になるかもしれません(確率50%)。

しかし、 3564.9万円 以上になる可能性はそれほど高くありません(確率30%)。

期待リターンの複利では 3156.2万円 になります期待値)。ただしその確率は 36.3% です。

元本割れする確率10.1% です。

過去20年間の実績を元にした計算結果
期待リターン (年率)リスク (年率)
4.86 %18.31 %

アセットアロケーション分析図 ttps://gyazo.com/172b7204cb766ad5615a7560ddd29f27

30年間の総投資額は 1008.0万円 です。

いちばん起こりそうな運用結果は 1154.3万円 です(最頻値)。年率にして約 0.5 %です。

運用結果が 1264.4万円 以上になる可能性は高く(確率70%)、

しかしたら 1789.2万円 以上になるかもしれません(確率50%)。

しかし、 2531.8万円 以上になる可能性はそれほど高くありません(確率30%)。

期待リターンの複利では 2227.5万円 になります期待値)。ただしその確率は 37.0% です。

元本割れする確率は 19.3% です。

2020-03-18

HTTP ステータスコード 451 法的理由により取得不能

GET /index.html HTTP/1.1 
Host: 香川県:443

HTTP/1.1 451 Unavailable For Legal Reasons
Link: <https://www.pref.kagawa.lg.jp/gikai/>; rel="blocked-by"
Content-Type: text/html

<html>
<head>
<title>Unavailable For Legal Reasons</title>
</head>
<body>
Unavailable For Legal Reasons
ゲームは1日1時間
</body>
</html>

2020-03-08

10万円あったら何に使う?の追記

たくさんのコメントありがとう

■決定事項

・よいお酒ウィスキー

ちょうど来週はホワイトデーのお返しを買わねばならんので、そのついでに買ってみようと思う。

そういえばNHK72時間ドキュメントで試飲のできる銀座の酒屋やってたのを思い出した。あそこに行ってみよう。

・小旅行

ちょうど3連休が間近だから、このタイミング18きっぷ使って行こうかな。なるべく花粉の少ないところにいきたい。

行くなら北関東西東京山梨かな。

あと、静岡の「さわやか」に行ってみたいんだよな。

20年度予算での支出を強く検討予定のもの

20年度の特別支出枠は42万円(月3.5万円)の予定。また来年度末にちょっと余るかも。

自己啓発オンライン英会話プログラミング

仕事で使うので。家計簿アップデートしたいので。

親孝行

温泉にでも連れて行ってあげたい。

・寝具

睡眠の質を上げていきたいと思っていたので。また提案される方が非常に多かった。

ただ、どれを買うかは慎重に選んでいきたいので、20年度予算側で購入しようと思う。

海外旅行

コロナが落ち着いたらウラジオストクに行ってみたい。

20年度予算で購入するか迷っているもの

ジム

・歯間ケアエアーフロス)

カメラレンズ

ロードバイク関連装備

VR

調理機器ホットクック、トースター

■残念ながら見送ったもの

ドラム洗濯乾燥機

そもそもこれは補足で説明すべきだったが、家が狭い(約20mm^2)ので、これ以上物理的スペースを要するものは置けない。

大きめの家電類は諦めざるを得ない。

・猫

猫が飼える家となると、あと2万円は家賃が高くなる。

家にいる時間が少ないというのもちょっとかわいそうなので諦める。

・装飾品(財布、革靴など)

まだこの手の贅沢品に手を出すほど余裕がない。

あと3年後ぐらいかな。

家計簿について

Excelで作っている。

社会人なりたての頃はsumぐらいしか使えず、入力したレコードを手で仕分けていた。

なんかうまい方法いかな~とググりながら入力用シートと分析用シートを分けて、

sumifsとかvlookupを使いはじめたり、条件付き書式を使うようにすることで、収入支出大分見える化された。

その後も仕事で覚えた技術などを転用し、vlookupをindex+matchに書き換えて汎用性を持たせたり、

途中でインデックス投資を始めたので、そのための分析シートも追加したりして

家計簿ファイルゆっくりアップデートし続けている。

次の目標

レシートスマホで撮ると、入力シートが勝手に埋まる仕組み

web上に落ちている基準価格自動収集してリアルタイムで採算分析できる仕組み

を構築すること。

PythonSeleniumとOpenPyXLで結構できそうな気がしているので、勉強を開始した。

ただまだ世に出ている画像文字テキスト化するOCR技術はまだまだなので、

そこはどうしても手入力必要な気がする。

機械学習技術を使えばこの辺も解決しそうだが、まだそのレベルは難しい。

ただ将来的には理解したい分野なので、高校数学をやり直して勉強中。

家計簿をより良くしたいだけだったのだが、これがトリガーになっていい影響を及ぼしている。

■頂いたコメントへの回答

ffrogffrog こつこつ家計簿続けてるの凄いな… 増田

家計簿をつけることが生活の一部になっている。

しかし正直最近ちょっと面倒くさくなってきたので、入力工数さらに短縮するためにプログラミングを学び始めた。

primedesignworksprimedesignworks 酒代多すぎてビビった

→ごめんなさい。

llilli 自転車カメラを買い増しだろ

→たしかレンズをもう一種類増やしたい。自転車の装備も増やしたい。

hiya-yakkohiya-yakko カラースター

お金もったいない

dusttraildusttrail 両親と温泉旅行

→最有力。そろそろ親孝行せねばならない。

kitayamakitayama よいお酒を買うのはどうだろう。1本1万オーバーウイスキーとか。それか猫。

ウィスキー、猫ともに最有力。

しかし猫飼える家となると家賃が+2万円する。ちょっと厳しいかも。

TakamoriTarouTakamoriTarou エロゲ

→超昂大戦リリースを待っている。

nuaranuara 暴落した所でインデックス投信

→買い増しチャンスな気がするが、まだまだ下がりそうなので様子見。

Caerleon0327Caerleon0327 彼女できたときのために置いとけ

→たぶんできない。

IthacaChasmaIthacaChasma 家電自由時間の少なさを見比べると、ここは乾燥機洗濯機の上に置くタイプのやつ)か、いっそドラム洗濯乾燥機だと思う。自分時間を増やすのに使おう。

ドラム洗濯乾燥機をおけるスペースがない。

ryokujyaryokujya 好きな女の子を見つければいい

→見つけ方がわからない。

ko2inte8cuko2inte8cu 千葉観光業台風コロナで大変だからマザー牧場に行って、ジンギスカン鍋食べて、羊と牧羊犬のショーを見て、乗馬して、バンジー飛ぶ。お釣りがくる。

→いいな。ただ花粉症なので外出はあと1ヶ月後になるだろう。

ijustiHijustiH マザー牧場結構賑わってたよ

→そうなのか。家族連れの中一人ぽつねんとするのは辛い。

ribbentrop189ribbentrop189 テーブル椅子、寝具やカーテン等の家具を買い換えるというのはどうだろう。気分転換にもなるし新品は気分が良い

テーブル椅子はこの間ニトリで買っちゃったから、寝具かな。

布団カビ生えてるし、最有力。

doksenseidoksensei 1万桁の家計簿のためにゲーミングノートPC買ったの?

エッチビデオとか見るのにも活躍してるよ。

nemunetanemuneta ドラム洗濯機かホットクック

ドラム式を置くスペースがないのと、料理はあまりしない。

gabillgabill 1日1回、誰かにうまい棒をあげる。同じ人に2回あげてはいけない。10万円あれば、これを約30年続けられる。30年後には唯一無二のうまい棒おじさんになってる筈。

→同じコンビニビスコ買いまくってる人みたいだね。

paradisemakerparadisemaker 近場で旅行行こうぜ

→そうだね。できれば人がいない所が良いな。

Galaxy42Galaxy42 PS4ProとVRヘッドセットソフトはなんか好きなの。

ゲームPS2任天堂64で止まっている。ただしVRには興味がある。

hara_boonhara_boon 素晴らしい👏 増田の感じから見ると娯楽より生活用品にお金かけたほうが良さそう。電動歯ブラシとかはどうかな。毎日使うもので、ランニングコストもそんなに悪くないみたいだし。10万だといいの買ってもお釣り出るが 増田

電動歯ブラシは既に使っている。ただ、歯間ケア用のエアフロス購入は検討している。

daruismdaruism ノートPC使うときに座る椅子だな。10万程度でいいやつ買えば長く使える。

椅子はこの間ニトリで買っちゃった。

kuremizukunkuremizukun 物より体験お金をかけた方が幸福度が上がると何かで読んだよ

→そうだよね。もう必要なモノはだいぶ揃ってきたので、今後は体験重視にシフトすることになると思う。

arvardan1984arvardan1984 メンマ

メンマ食いすぎだろ。

kamiokandokamiokando 車検税金に備える。

→車持ってない。多分車を所有することは今後もないだろう。

kyoto117kyoto117 身につけるものを一つランク上げてみるのはどうか。私は良い財布を買うことを画策中。実用性を考えるとかなりいいランクでも10万に収まる。//サラリーマンなら革靴増田に倣ってみるとか?

→そろそろそういったものにもお金をかけるべきか。。。まだそういったものにポンとお金を出せるレベルには達せていないかも。。。

kaminashikokaminashiko 素晴らしい

→テンキュー

jitsuzonjitsuzon oculus questをおすすめしま

→最有力かも。

RCHeLEylRCHeLEyl 全部aupayにチャージして使えるショッピングモール百貨店で消費する。20%還元されるのでおススメ。私はipad欲しい。/これだけ成長したのすごいね。お疲れさま。

センキュー家計簿つける上でデータ抽出プラットフォームを分けたくないのでiD統一している。

rocoroco3310rocoroco3310 この手の質問の回答は私の中で「いいダウンコート」か「いい羽毛布団」に決まった

→ダウンコートは4年前に買ってしまった。(むしろそろそろ買い換えるべきなのかも?)

sorabobysoraboby iPadProを新しくてでっかいやつに新調する!今持ってんのと合わせてiPad3台、iPhone1台の4台使いになっちゃいそうだけど…

Apple製品大好きっ子だね!

onasussuonasussu なんか好きな人出来たら思いのほかぶっこむっぽいので繰り越してその時ようにしたらどうだろうか

→もうそういう機会もない気がする。

jamira13jamira13 博物館とか郷土資料館寄付する

篤志家になれるほどの余裕はまだない。

manamemaname 家計簿アプリ課金して管理を楽にしてみるのはどうだろう

→どのアプリも中々痒いところに手が届かない感じ。

2年前に家計簿投資分析マージさせる大幅アップデートを行ったのだが、

そういったプラットフォーム提供しているアプリは今の所ない感じ。

asaneboyasaneboy ホットクックか衣類乾燥機おすすめする。前者は自炊するのがかなり楽になるし、後者洗濯物を干す手間がなくなって他のことに時間を使えるようになる。ドラム洗濯機は毎回の掃除が面倒だから手間かかると聞いた

→あまり料理しないのだが、「ホットクック」を提案された方が二人目なのでちょっと気になってきた。

reot8reot8 ロードバイクカメラもっていい景色と撮る旅行に出かける。資金輪行用のグッズと旅費。

提案いただいたことは年1回程度行っているが、頻度を増やしてもいいかなと思ってきた。

thirty206thirty206 本来なら旅行というところだが…移動に自家用車が使えるなら。

→車運転できないので、代わりに18きっぷかな。

gyochangyochan ふってわいた10万円を貴方ならどうする? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20181126194659

→具体的な回答が少ない・・・

natu3kannatu3kan 地金を買う。自分ノートPCもi7だけど8年前のi7なので現行のi3に劣る。(隙あらば自分語り) AnonymousDiary

第9世代メモリなので、割といい方だと思う。

mofiganmofigan 家計簿女子を探す資金にまわす

→こんなに細かく家計簿つけてるやつはろくなやつじゃないと思う。

houkiboshi777houkiboshi777 酒が好きなら高い酒でも買ってみたらどうかな

→最有力。しかし高い酒を知らない。百貨店の地下にでも行けばいいのかな。

kiku72kiku72 デスクトップパソコン光学ドライブ有でメモリなるべく積んで

場所取るものはもう置くスペースがない。

take-it 高級マットレスか、マッサージチェア。体を休めるの大事

場所取りそう。体を休めるのは大事なので、代替案を検討する。

mangakojimangakoji 現金で持ってても無意味だとおもいつつ、無能な俺は貯金するよ。

→いいと思うよ。

masa_wmasa_w ナイキ厚底シューズの新作、アルファフライ

→すぐ壊れちゃうじゃん。

MachautumnMachautumn ウラジオストク旅行

→実は行ってみたいところの一つ。知り合いが近郊の廃墟写真を撮っていてかっこよかった。

しかし、今海外に行くのは難しそう。

aoadugaoadug しょぼいなあ。30万くらいはないと日常とそんなかわらんだろう。

すみません

planariastrawplanariastraw ネイティブオンライン英会話

→既に20年度予算側に組み込んでいる。一応英語は最低限使えるのだが、今年はそのレベルを上げたい。

ardarimardarim なんでそんなすぐに物を壊すのか… ライフ

便宜上壊したと書いたが、どれもバッテリーが死んだだけ。8年間でスマホ3台目って普通じゃない

ToTheEndOfTimeToTheEndOfTime 選択肢は貧しい人への全額寄付以外にない。金持ち天国に入るのはラクダが針の穴を通るのより難しい。

→私より貧しい人がいることは知っているが、まだ寄付をするだけの余裕も私にはない。すまん。

wacokwacok 両親をホテルのいい和食レストランに連れて行ったらちょうど10万くらいじゃないかな。余裕のあるときに一回くらいやっとくといい。 増田

→最有力。やらねばならない。

cj3029412cj3029412 にゃーん😺「にゃーん😺」

→猫飼いたいんだよなぁ・・・

mujou03mujou03 paypayとかの残高に突っ込んどけば一応余った金に対して何かしたということにもなり満足感が得られるかもしれない

→たしかに。

lenorelenore 今なら夫婦温泉旅館。こないだ行ったのが思いの外良かった。和食フルコース食べて温泉入って海見てのんびり……。

→嫁がいません。

gonbei5963 このご時世で貯金以外の選択肢あんの?

→人それぞれ。

furisakefurisake "NISAiDeCoで満額投資信託"

→老後を意識してます

gomasalada なんか、ドラマ主人公みたいな人だな。(雑な女の子出会って生活のペースが乱されるけどなんだかんだくっついてハッピーエンド) 韓国ドラマかも

→いつまで経ってもその雑な女の子とやらが現れない。

baroclinic ロイホで各種カレーコンプリートする 妄想

ロイホカレーってうまいの?だとしたら面白いアイデアだね。

ロイホなんて高いとこ、人生で2回ぐらいしか行ったことないしそのいずれも自分で払ってない。

1回行ってみるか。

anus3710223anus3710223 防災グッズ一式に買い占めが起きても困らないような備蓄

→実は既に買っている。2週間は家から出なくても平気なくらいは準備されている。

tekitou-mangatekitou-manga 乾燥機付き洗濯

提案3人目。よっぽどいいんだな。

neogratcheneogratche 何で使う事前提なん。普通に貯金するわ

→そういう考え方もあるよね。

ustarustar 物は十分あるように見える六人家族我が家よりは充実してる 身体健康増進に投資すると満足度上がるように思える

必要なモノは時間をかけながらコツコツ買い揃えてきたと思う。

u_eichiu_eichi 酒飲むなら、外食に突っ込んで欲しい。寿司でも、料亭でも、フランス料理でもあれでもそれでも、好きな酒とそれに合う肴を求めて。

→すごく興味があるけど、コミュ障なので一緒に行ってくれる人がほしい。

miz999miz999 こういうアンケートでは実は自分の欲しい物を答えている、これがメンタリズムです

→そうだと思う。でもそれでいいのよ。

go_kumago_kuma 余った10万ならとりま株だな。

→株こわい。

laybacklayback SURLYのSteamrollerのフレーム買う

→おしゃれ!

sigsig 10年後に伸びてそうな会社銘柄を少しずつ買う。意外と物欲満たせる気がしてる。

→株こわい。10年後に伸びてそうな会社が思いつかない。

kmaebashikmaebashi 酒が好きなら毎晩5000円ずつ飲み屋で使う。週に2日は休肝日として1か月。いやさ最近飲み屋さんがどこも空いてて気の毒でさー。

→5000円は高い・・・せんべろ店じゃないと・・・

Erorious_BIGErorious_BIG 高級風俗

→確かにちょっと考えたけど、なんか虚しいからやめとこうと思う。

wdnsdywdnsdy コロナ不況が起きそうだし(給与賞与が減ることもあり得る)欲しいものがないなら無理に使わなくて良さそうな気もするが…

→たしかに。

SPIRIT_PHOENIXSPIRIT_PHOENIX 車検費用の一部

→車持ってない。

ledlizerdledlizerd 脱毛かな?全身だと足りないけど

女性は大変だ。

kunikukuniku 予算自分の30才頃に似てる、年間支出は210-250前後家計簿は正確じゃないけど記帳してたけど、今はマネーフォワード12月決算が良いと思う

→実際のところ、周りがどれだけ使っているかからいから、こういう意見はとても参考になる。

KmusiclifeKmusiclife マスクトイレットペーパーだろ。

→既に買ってあった。

YokoChanYokoChan 平均退社時間が22時ならもう少し足してドラム洗濯乾燥機。酒を飲む時間が確保出来て洗濯も出来る。洗濯マニア女性に惚れましょう。

提案4人目。ドラム洗濯乾燥機強すぎワロタ

neko_no_muzzleneko_no_muzzle 1年ジムに入会してみる

20年度予算側で組み込もうか検討中の内容。悩んでいる。

mujisoshinamujisoshina 10万円でピンとくる物が無いようなら無理に使わず金額を15万円や20万円に引き上げて使い道を考えて、そこまで貯めるのが良いかな。

→そうね。

PalantirPalantir スパチャ

投げ銭文化ほど理解できないものはない。。。

boshiboshi 上場インフラファンド、もしくは、つみたてNISA信託報酬いちばん安い投資信託

→既に実践済。

mamimpmamimp 3万円をFF14関連年間予算(月額料金1500円弱)として計上し、手持ちのノートパソコンで1年間楽しく遊ぶ

ネトゲ廃人になると聞いているので、手が出せない・・・

beed 手品はじめようぜ!

お金関係ないけど面白そう!

raebchenraebchen コツコツやらないとお金は貯まらない、っての、なんかしみじみわかった😅自分が金貯められんわけだ😓とはいえ自分ならVR勧めるぞ😄最先端だ!😆

VRおじさん!

senbuusenbuu ビットコインを買って5月に売れ。10万円が15万円くらいになっていること請け合い(なお、保障は一切しない)。

仮想通貨こわい。

the_sun_also_risesthe_sun_also_rises きちんと読んだけどえらいよ。10万円は増田の好きなように使うべきだ。酒が好きならこの機会に高い酒を買ってみたらどうだろうか。例えば数万円する高級ブランデーや高級ウイスキーなら毎日少しずつ楽しめる。

仕事ばかりして趣味がなく、自分の好きなものもわからなくなっていたので、意見を募ってみた。酒は最有力!

sys-cyssys-cys お高めウェア買って女性専用ジム通ってパーソナルも付けたい。プロテイン各種味揃えて日替わりで飲みたい。

いいね

mosimosihtnsanmosimosihtnsan 私なら何って考えても思いつかなかったんだけど、それって幸せなことだと思うの。だからあなたも、何か思いつくまで置いといていいと思うのよ。

→そういう考え方もいいよね。

shikiaraishikiarai 使わなくちゃいけないなら近場の旅行で高級旅館に泊まる

→これやりたいなぁ。最有力。

htnmikihtnmiki ここまでやってる人が他人の金の使い道を聞いてどうすんだろと思ってしまった。ただ知りたいだけならこんな詳細いらないし。

→詳細を開示することで、いただけるご提案の精度が高まるかなと思ったわけです。

kukky 源泉掛け流し露天風呂付き部屋食の隠れ家宿に泊まる。グリーン車で行くんだぞ。

→最有力。だけど Permalink | 記事への反応(2) | 21:51

2020-02-01

anond:20200201165546

indexが効くか効かないかも動的に変わるんですね。typeが常にallというわけでもないんですね。知りませんでした。

2020-01-22

初心者向け、仮想通貨投資の始め方

ヨーロピアン氏のエントリホッテントリ入りしていた。

氏は界隈の中では珍しく金持ちの犬良心のある人物なのだが、ブコメでは「仮想通貨投資は怪しい。投機家滅すべし」という風潮が強かった。

ので、しょうもないトレードを細々と続けているド底辺の俺目線から補足を書いておく。

対象のひと

市場全体の状況

怪しいの?

  • 数年前ならともかく、今「怪しい」などと言うやつは流石に恥ずかしいぞ。
  • FacebookのLibraが、逆説的にビットコイン正統性を高める結果となった。

儲かるの?

から始めれば良い?

国内取引所アカウントを作る。
海外取引所アカウントを作る。

からず集。

トレンドに逆らう。
一気に買う。
  • やめとけ。ビットコインはたまに暴落・暴騰を起こすので、特定の時期に一気に買うのではなく、時間を置いて何度か買うのが良い。
アルトコインを買う。

買うべきもの、時期

ビットコインドルコスト平均法で買う。
  • 一番安牌。例えば、投資総額を120万として、月に1回10万ずつ投下する。この方法だと、2018年の暴落市場でも現状利益が出ているので一番安全
イーサリアムドルコスト平均法で買う。
  • 悪くない選択肢。現状メチャメチャ値が下がっているが、正直なところ覇権はほぼ確定。
投資商品を買う。

https://help.ftx.com/hc/en-us/articles/360027668812-Index-Calculation

今後の相場観。

  • 正直わからん。が、敢えて予想すると…
  • 「5月半減期までかなり上昇するが、一回暴落する。長い横移動のあと、年末来年に向けて上昇再開」を想定している。

買った通貨ウォレットに移動させるべき?

これを書いた筆者は何を買っている?

以上。

それでは、楽しい仮想通貨ライフを。

anond:20200122120847

増田の親の脛は齧ればRTX2080ti+Valve Index フルセットとVive Tracker 10個パックが沸いてくるんか? ウチはそうじゃなかったで…

2019-11-28

anond:20191128162140

PiMax5KとかValve Indexとかは人間視野と同様もしくはそれ以上の視野角を有しているぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん