「青色申告」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青色申告とは

2022-12-13

都民大喜利会計まつりが始まる予感

https://twitter.com/matsuda_ryusuke/status/1602186209098616832

様々な憶測が流れていますが、現段階ではネットで叫ばれているような不正受給や、補助金の流用等は確認されていません。

あの会計資料OKなんだ!

今年から青色申告めちゃくちゃ簡単になるし、掛け算の結果も適当書いて節税してもバレなければ不正ではないってことだよね。

2022-11-18

副業をやってて感じるメリットデメリット

https://qiita.com/manzoku_bukuro/items/0479ad7b6e2cabf2934f

これに触発されたので書き残す。

Qiitaはいろいろバレてるのでこっちで。

メリット

スキル向上

記事にもあるようにスキルが上達する

以前からプログラミングには自信があったし本業でもそれなりに活躍していたが

やはり世界は広いんだなぁというのを身にしみて感じることができる

逆に自分スキルレベルがそれなりに上の方だ、という自信にも繋がる

ベンチャーマインド

副業業務委託は圧倒的にベンチャーメガベンチャー系が多い

業務委託とはいえ一緒に働くことで彼らがどういう考えで動いていて、どういうマインド仕事に取り組んでいるかがわかる

こういう知識本業ベンチャーと関わってもそう簡単には得ることができない

発注関係や協業の関係では深いところまで知ることはない

ただ、この辺は受発注関係として割り切ってる副業先だと得ることはない

欠点が見えてくる

当たり前だが業務委託はどこかで必ず契約終了を迎える

長く関わることもあるが様々な理由で突然終了する

基本的には弱い立場なので仕方がないが、慣れるものでは無く今でもショックを受ける

理由を聞いても意味はなく、本当か嘘かは分からないので

自分の何かが悪かったのでは無いか?」

という反省する時間がやってくる

そこでショックを受けて副業を辞める人もいるが、次の仕事に向けて自省することができるのはメリットだと思う

少なくともJTCにいるとこの「自省するタイミング」は役職が上がるにつれて無くなっていく

収入が増える

当然ながら収入は増えるので生活が豊かになる

ただ、年収が2倍・3倍になるわけではないのでちょっとした贅沢が増える程度

富裕層になれるわけではない

税金関係に詳しくなる

サラリーマンなら年末調整ふるさと納税住宅ローン控除ぐらいしか税金に関わることが無いが

副業特に個人事業主などで青色申告するといろんなことが分かってくる

払わないといけない税金・払わなくて良い税金の両方が分かるし社会の仕組みも見えてくる

例えば配偶者子供社員として雇った場合はどうなるか?など複雑だが合理的面白い

デメリット

時間がなくなる

基本的には時給で働くことになる

契約上どれくらい働くかは最初の段階で合意を取るので、その時間はしっかり働くことになる

フルリモートなら本業を朝の7時から16時ぐらいにして、それから副業をすればかなりの時間が確保できるが

出社したり出張したりするとそういうわけにもいかないので時間の確保が大変になる

土日に子供と遊ぶ・どこかに遊びに行く・旅行に出かける

こういったことを犠牲にして収入が増えても、人生として何かを失ってる気分になる

早く終わらせると仕事が無くなる

時給で働いているので与えられたタスクを早く終わらせるモチベーションが湧きにくい

他の人が4時間かかるタスクを1時間で終わらせると単純に賃金が4分の1になる

完了したタスク数で評価するので働いている時間カウントしていない」みたいな会社もあるが

そういう場合は「タスクが膨大すぎて地獄」「タスクが無くなって契約終了」のどちらかになる

ストレスが増える

仕事をする上で不満が多くなるのもあるが、不満をぶつけることが難しい

立場が弱いので不満をストレートにぶつけると契約終了になることもあるし立ち回りが難しい

例えばコーディングルールが整備されていなくてタブスペースの数が統一されてなかったとして

統一した方がいいんじゃないですかね?」

とやんわり伝えても修正されることはない

とはいえその状態ファイル修正するとLintが修正してしまってPRで大量に修正されてしまってレビューできなくなる、など

他にもチケットがいつも抽象的すぎてこっちで汲み取って実装したら

「そんなことは望んでない」

と怒られたりするが「お前のチケットに書いてないやろアホか」とは言えない

こういうストレスが少しずつ溜まっていくので、酒量が増えて太る

金銭感覚が狂う

税金を払わないといけないが手元にはお金が大量にある状態が続くので普通に金銭感覚おかしくなる

使い込んで税金払えません、みたいなことは無いが、例えばタクシー利用が当たり前になったり、平気で部下に奢ったりが増えてしま

当然ながら富裕層になったわけではないので結果的には貯金できる額が減ってしま

「なんでこんなに働いてるのに貯金が少ないんだろう」

という思いを馳せることになる

すまんな、これは個人的ものだと思う

まとめ

副業はそれなりに小銭稼ぎにはなるがデメリットも大きく、自分人生設計とよく相談した方が良いと思う

ハードワークをしてもベンチャーと違って上場で大きな利益を得られるわけではなく

副業フリーランスは夢がある仕事では無い

若い頃にハードワークして婚期を逃すとか、土日を潰して家庭崩壊子供との関係悪化なども起きうるから考え物だと思う

2022-11-14

弱小フリーランスとしてのインボイス制度感想

2022-09-04

[][]【超悲報】ワイくん、再び低所得者認定される

1週間前までは高所得者認定されていたのに落差スゴすぎて風邪ひくわ🤧

不快CMが表示され始めたので『もしかして・・・?』と推測タグをチェックしてみたら案の定でしたわ

 

今回はたぶん原因がわかりましてよ。おそらくソシャゲですわ

ウマ娘の1.5周年とグランドライブがはじまり、それでウマ娘のグララ動画観てたのとミッションクリアしたくてアホみたいにウマ娘やってたからだな

あと、もしかしたら図書館かも知れない(?)

本はジュンク堂立ち読みして悪くなかったらとりあえずhonto電子書籍を買ってぶっ込んでおくが基本スタイルなんだけど、

買うほどじゃないけど気になる本はスルーではなく図書館を使えばいいのでは?わざわざ図書館行くの面倒くさいが運動と思えば逆にいいのでは?(名推理)って思って

図書館や蔵書を調べてたので、もしかしたら、ケチらず買えやとか、学生新卒主婦定年退職した人の行動パターン類似みたいな判定なのかも知らん

 

不動産所有の推測タグもまた無くなる、まぁこれは現実に即した結果なので致し方なし。当たっております。むしろ何故所有してるタグがたまにつくのか謎

 

学歴推測タグタグ自体が何故か無くなる。おそらく萌え活とウマ娘に忙しいので論文海外サイト観てないからでしょうね

 

所属企業推測タグ大企業から変化なし。この辺はエンタープライズ向けの製品とかで判定してるっぽいのでまぁそうでしょうね感

 

 

ワイくんが青色申告するためにいろいろ調べ出したらまた変化があるかもだが、しばらくはこのままだろうなぁ感🤔

2022-08-28

[]【朗報】ワイくん、ついにGoogleさんに高所得者認定される

イヤッフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!

 

ワイくんについてる推定タグ

 

 → 最近論文海外サイト見てたからでしょーね。これだけで簡単学歴推定タグ変わる

 

 → 【大規模雇用者(従業員数:1000〜10000人) 】と【超大規模雇用者従業員数: 10,000 人以上)】をいつも行ったり来たりしてけど

   どういうわけか前回(2022年5月頃)は【小規模雇用者従業員数: 1~249 人)】になってた

   何基準だよ?!って思ってたけど、これたぶん エンタープライズ向けの製品 ですわ

   最近エンタープライズ向けの製品の調べ物したり、イベ参加したりしたからな

   あと、もしそうだったら怖ぇぇなってのが Gmail かな

   イベ参加したりで、最近ベンダーから個人Gmail 宛にメールが来てるから、それなの・・・か?

   

 → へぇ〜、知らなかった、いつの間にか持ち家を得ていたのか、おめでとうワイくん🎊

  この推定タグが付いてる理由ちょっとからない

  強いて言えば建築オタクじゃ微塵もないけど、建築写真動画と関連情報(相場・資材・工法)を見るのはまぁ好き

  このタグ学歴と同じく所有・未所有(賃貸)がコロコロ変わるんだよなぁ

 

  → これもコロコロ既婚・未婚が変わるので基準はよくわかない🤔

    強いて言えばネットスーパー調べたり使ってると既婚判定になるの・・・か?

 

 

 → ニコニコニコニコ😊

  思えば2019年、どんな根拠でワイを低所得認定しとるんや???おぉん???と思ったが・・・・長かった!!!

  ついに勝利・・・!!!

  高収入推定タグに下記は関係なかったみたいです

   

   1. ハイブラを調べたり・買ったりする・関心タグがつく(低所得推定タグのまま)

   2. ラグジュアリーカーを調べたり・見たりする・関心タグがつく(低所得推定タグのまま)

   3. 学歴大学院推定タグがつく(低所得推定タグのまま)

   4. 大企業所属推定タグがつく(低所得推定タグのまま)

   5. 不動産所有の推定タグがつく(低所得推定タグのまま)

   6. 投資の興味タグがつく(低所得推定タグのまま)

 

  逆に下記は高収入推定タグ関係しているっぽいです

  

   1. 節税や経費や青色申告について調べる

   2. 求人案件サイト年収提示

   

  あと、もし関係してたら怖ぇぇぇなというのがやはり Gmail

  エージェント会社機械的に送ってくるメール年収提示額が入ってるので、それなの・・・か?

 

  

さて、ここが最重要なんだけど不快CMは減ったか?と言えば減ったわ

ソシャゲ詐欺CM早口で高めの声のナレーションアニメマンガ構成された不快以外の言葉が出ない広告

不快以外の言葉が出ないザマァ系のWEBコミックの紹介、などなど

 

逆に高収入推定タグついて出るようになったCM・・・別にないんだよな

低所得タグがついてる時にも何故か不動産投資管理CM出てたし。どういうことだってばよ

あとはAirペイがやたらできる。確かに欲しいわとは思うけどこれも低所得タグがある時から出てる

強いて言えば、GUCCI、Hawaiian Airlines は出たけど単に時期的なもののような気もする

それからGoogle福利厚生は良いぞって言うCM見せられたわ。これも時期的なものかな?

 

ぶっちゃけ、母ちゃんYouTubeを使いこなすようになり、毎日YouTube見るようになったので、

YouTubeファミリーに入っても良いかなぁって思い始めてるのだけど

Googleさんの推定タグ見るの面白すぎてやめられない

結局買わなかったけど、気になる商品をすすめてくれることも極々稀にあるしなぁ

(ワイの場合は、ウォーターサーバー図面アプリとreMarkableとか)

2022-08-16

副業300万以下は雑収入の話

税務署方向から正社員節税は許さんという強い意志を感じる

給与所得控除青色申告特別控除重ねるのはさすがにみんな出来ていいもんじゃないって話なのかもだけど

実際本業収入副業で削るのは明確に脱税なのにやってるやつ多すぎだろということなんだろうか

2022-08-10

増田自称税理士にききたいんだが

従来からインボイスは弱小個人事業主いじめとされているところだが、また国税庁やらかしている。

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=410040064&Mode=0

この所得税法改正(まだパブリックコメント段階)はおかしい。

https://www.rakumachi.jp/news/column/295332

こちらでおおざっぱな解説がよめる。

https://www.nta.go.jp/information/other/data/h30/keiba/index.htm

↑ところでこちらで競馬勝ち馬投票券の勝ちから負け額を経費差し引きしていいという司法判断が出たところである。(最高裁判決

その判決がでたあとから勝ち馬投票券の負けは事業所得経費。勝ちは雑収入。この2つは別枠だから通算できない」という制度国民押し付けようとしているようにみえる。司法にさからってまで勝ち馬投票券の経費みとめず(ユーチューバーサラリーマンをしている人が多い)自腹の遊興費に認定させ、所得税課税額をなるべくあげようとしていると考えられる。

他にも300万円のしばりの向きがおかしい。普通なマスクフィギュアチケット転売で大儲けしたメルカリ業者など多額の儲けがでたところを納税額をあげるべきなのに、300万円以下しかうからない人から課税額を多くしようとしている。青色申告の20~65万円の範囲の人などは混乱するはずだ。

大穴以外は自腹遊びってこと?ちょっと何考えてるのかわからんのだが。

※この文章は某雑誌にもここより先に投稿しているので同趣旨記事がでても著作権合法である

2022-08-04

事業所得と雑所得まわり

改正案見た限りでの話

・300万以下の売上の事業本業であれば関係なし、あくまでも副業場合の話

事業所得でも雑所得でも売り上げから経費を引いて所得とするところは変わらないので、その計算はしないといけない

青色申告控除(10万円or55万円or65万円)という実質経費みたいなものが使えなくなるので、経費が減る

→少額減価償却の特例(本来何年間かに渡って経費とすべき資産をいっぺんに経費にする制度)も使えないので、経費が減る

→専従者給与(事業を手伝ってもらってる家族への給与)が経費にできないので、経費が減る

→「私用のものを経費扱いする」のは、これだけでは防げない(そもそも脱税)、経費を突っ込みすぎて赤字にして税金返してもらう、は防げる

事業赤字給与不動産黒字相殺ができるので、事業赤字にして給与不動産にかかる税金を返してもらうケースがあった

→雑所得になると給与不動産相殺できないので、赤字になってもゼロとみなされ税金を返してもらえない

給与もらってる人が不動産赤字になった場合は今まで通り相殺可能、売上300万超えてて事業扱いの人ももちろん今まで通り相殺可能

・雑所得の売上であっても消費税は払わないといけない

インボイス制度課税事業者になる人は売上300万切ってても消費税払ってね

兼業農家ブコメでは農業関係ないよって書いてる人いるけど農業事業所得なので読んでる限りでは対象と思う

農業機械が高すぎて経費が嵩むし野菜とか全然高く売れないので働きながらやってる人たちはほとんど赤字で申告出してるので、これがそのまま通ると税金返ってこなくなる

・たしかに売上ベースで判定するなら循環取引クリアできちゃう

2022-07-05

anond:20220704210444

転職を勧めるのは同意するけど内容がデタラメ修正してほしい。

傷病手当雇用保険)と傷病手当金(健康保険)で、傷病手当金について解説してるんだろうけど、任意継続不要、その太字必要ない。任意継続はいらないからな。国民健康保険切り替えていいから。

扶養者がいる、所得、状況に応じて任意継続国保切り替えしていいんだよ。

休職してそのまま退職離職票やその後ハロワ特定理由離職者に認められれば国保なら減免措置だってある。

任意継続だと辞めた会社に金振り込むのもつらくない?

自分診断書とって、在職中に休職傷病手当金うけとって、退職国保に切り替えて手当金受け取りました。事前に所属していた健康保険協会に連絡して国保に切り替えても問題いか確認したよ。

絶対に〇〇しちゃいけないとかそういう文言いれるなら、調べよう。

それから青色申告すすめてる意味不明

年末調整してない分の還付なら、普通に確定申告でいいから。

個人事業主申請する意味とは?副業について元増田触れてたっけ?

会社員で青色申告もできるけど、それって副業ありきでは…?そもそも仮に申告するとして税率と控除額、費用(何入れるつもりが知らないけど)考えたら、白色で保険料、仮にかかったら医療費控除扶養控除ぐらいで十分だよ。

2022-07-04

anond:20220704193536

俺も同じような立場になったことあるけど、解決策は一つしかない。転職だよ。

今も使えるか分からんけど俺の使った方法を書いておく。1年以上継続して健康保険資格があることが条件。同じ会社で1年以上社員やっていれば満たしているはず。

まず、有給は使い切れ。その上で心療内科から適応障害診断書を出してもらう。

診断書と一緒に健康保険傷病手当申請して休職する。雇用保険傷病手当じゃなくて、健康保険傷病手当ね。傷病手当やむをえない理由で休んでいることに対する手当から、この期間は休んだという実績が先に必要で、会社にそれを証明してもらうことになる。

申請が通れば給与の代わりに傷病手当が出る。

給与のざっくり6割程度の金額から生活は切り詰めなきゃいけないけど生きてはいけるだろう。

傷病手当受給確認できたら会社には「療養が長引きそうなので」と伝えて退職する。

退職手続き退職日のために一度でも出社して休みが途切れると傷病手当受給要件から外れるので挨拶に来いと言われても絶対に出社しないこと。

退職を伝える時に必ず「健康保険任意継続します」と言うこと。でないと退職後に傷病手当が貰えないからね。

傷病手当は毎月申請することで18ヶ月まで延長できる。加入している健康保険組合によって手続きに細かい違いがあるから電話して調べてほしい。

任意継続では毎月の保険料支払いがあること、傷病手当継続するために心療内科へ定期通院する費用がかかること、傷病手当申請を毎月するのを忘れないように。

そして傷病手当受給している間に転職活動をする。

退職したら離職票会社から届くはずだから、入手したら即ハロワに行って求職者登録をする。

ハロワの窓口で失業者向けガイダンスがあること、雇用保険について説明されるけど、健康保険傷病手当受給していることは正直に言うこと。雇用保険傷病手当健康保険傷病手当の両取りは法律禁止されてるし嘘ついても健康保険の番号で即バレして両方停止されるのがオチ

ハロワ求職者登録証をしたら年金手帳印鑑身分証明書マイナンバー離職票を持って市役所に行く。

国民年金の加入手続きと、同時に免除申請をする。窓口で「退職したので年金の切り替えと免除申請に来ました」と言えば具体的な説明をしてくれるはず。国民健康保険切り替えないこと。傷病手当のために任意継続してるんだからね。

ここまでやればあとは転職活動がんばるだけだ。傷病手当継続心療内科定期通院と保険料の支払いは忘れずに。

余裕があれば個人事業主申請をして青色申告できるようにしておくといいかもね。確定申告の手間はかなりかかるけど普通に会社員しているよりも控除額を大きくできることもある。

誤解している人がたまにいるけど個人事業主であっても会社員として雇われている場合雇用保険被保険者対象からね。

健康保険傷病手当を貰っていても雇用保険再就職手当は申請できるから転職活動の励みにするといいんじゃないかな。

長々と書いたけど、転職失業に対する手当はわりと整備してあって、面倒くさがらずにちゃん申請して、言われたことはちゃんとやればそれなりに助けてもらえることが分かったと思う。

こういう時のために税金社会保険料を払っているんだから、使い倒しても文句言われる筋合いはないし、窓口の人も聞けば答えてくれるはず。

頑張ってね。

2022-06-12

インボイス反対マンって脱税野郎でしょ

要するに確定申告すらしていない脱税野郎が反対しているだけでは?

普通に青色申告ができる程度の確定申告を出しているのなら、さほど手間が変わる事は無い。

そして、課税売上高5000万円以下の事業者には簡易課税制度がある。

知らない人の為に国税庁のページを貼っておく。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6505.htm

ざっくり説明すると、売上からみなし仕入率40~90%を差し引いて、そこに10%かけて消費税を払いなさいよという制度

昨今話題に上がっているアニメータークリエイターITフリーランスなどは第4種事業のみなし仕入率60%が適用されます

ものすごく端折って説明すると、売上800万経費300万のフリーランサーでは、通常50万円の消費税を納める必要がありますが、簡易課税では経費480万と計算してよく消費税は32万円でOKです。

18万円の差額はゴチになりますOK

年収200万のアニメーターなら80万×10%で8万円です。

まぁ年収200万程度ならば、本来計算方法で出してしまえば、8万も払う必要は無いかもしれません。

経費に繰り入れてしまえば、トントン赤字にする事は容易でしょう。

本など資料代、PCタブレット、紙やペンあたりは当然として、毎日の移動は交通費外食は全て取材取引先との会議にしちゃいましょう。

家にほぼ居なくても、光熱費通信費の8割以上は経費算入。生活の全てを経費として放り込んでしまえば無税生活も夢ではありません。

え?それって脱税じゃないかって?

ソウカモネ

税の世界は広大なグレーゾーンが広がっておりまして。

更にグレーと黒の間に、金額なすぎて摘発ダルいゾーンも有ったりします。

例えば年収200万のアニメーター資料だと言い張ってソシャゲ代を経費に入れたとします。

かなり黒っぽいのですが、一応名目が有り、争われると面倒です。

そして超低収入のため追徴課税が取れても税務署員の給料も出ません。

お国機関としては異例ですが、税務署コストパフォーマンスを重視します。

そしてですね、低収入フリーランス界隈では無申告脱税野郎が大量に発生しているんですよ。

現金商売であるお水のお姉さん、ホスト風俗嬢などが税金を払わないという話は誰もが聞いた事あると思いますが、フリーランス界隈も相当です。

年に数百万程度の入金がある口座なんて、税務署は一々チェックしませんからね。(目をつけられれば別です)

時々数千万~数十億の横領をカマした会社員逮捕されますが、発覚まで10年とか遊びまくって野放しだったりします。

20年くらい前はコミケ脱税し放題という話は誰もが聞いた事あるでしょう?

現金オンリー印刷所もテキトーだった時代

今は税務署が壁サークル監視していますので、まず無理です。バレてガッツリ持っていかれたサークルいっぱいありますね。

メルカリヤフオク転売してる人、パパ活アプリ使って稼いだ素人売春婦暗号通貨で一儲けした人、副業やって年20万以上所得あるのに申告しない人。などなど。

脱税野郎はそこら中にいるわけですよ。

それがですね、インボイス必要になると話が大きく変わってきます

誰が誰に払ったか税務署から見てまるわかりです。

「へーコイツ○○社と〇〇プロから合わせて年に500万くらい収入あるな、確定申告してねえじゃん。いくか!」

「このキャバレー個人事業扱いの嬢に1000万以上払ってるが消費税の申告誰もしてねえな。一網打尽にするか」

という判断簡単になるわけです。

これは脱税野郎にとって悪夢ですね。

もちろん逃げる方法は有りますよ。インボイスを取らなければ良いのです。

その代わり、逃げずにちゃん税金を収めている企業からの依頼は10%引きです。

そもそもですね、税金は払うものなのですよ。

アルバイト非正規の皆さん、ちゃん源泉徴収されているでしょう?

正社員の皆さんもそれなりの税金を払っているわけですよ。

毎月の支払いに頭を悩ませる中小企業社長さん、借金してでも税金を払うわけですよ。(ちょっとアカン方向になる可能性w)

どうしてフリーランスけが脱税益税を許されると思うのでしょうか?

払うもん払って、その後に低所得者に補助をしようとか、年末調整確定申告で返しましょうとか、そういう話ならわかるよ。

でも払わないのはダメでしょ。益税ポッケナイナイしてゴチになりますダメじゃん。

インボイス反対の脱税野郎はとりあえず確定申告して税金払え。

てゆーかインボイス反対マンたち、確定申告した事あるの?インボイス反対漫画見てると、売上の10%取られるって書いている人むっちゃくちゃ多いよね。

確定申告した事が有るのなら、無料税理士相談して簡易課税くらい知っているはずなんだけれど。

とりあえず確定申告を何期やった事があるのかを表明して欲しいという気持ちがある。

ゼロ期の人多すぎじゃない?という疑いが晴れぬ。

脱税野郎と思しきヤカラが多量にトラバぶら下げてて笑う。

お前ら確定申告何期やったのか書いてから言えよw

2022-04-08

まりにも暇すぎて

給与収入業務委託収入があって

青色申告ができたら基礎控除給与控除と青色申告特別控除

なんだよなあ。ってことをずっと考えているんだよ。

2022-04-04

フリーランスとして生きて。

確定申告を始めて15年ほどたった。

業種はまぁデジタル土方(リアル労働メイン)と言った所だろうか。

華やかに見えるが実態は泥臭く、いつも同じような違うような作業を繰り返している。

ようやく今年開業届けを提出したが、劇的に変わったことは何もない。

主な業種を始めた20年前の収入は1件3,000円。

実働は5時間~6時間

時給にすると600円以下である

当時の求人情報紙の平均時給は750円ぐらいだった。

よく辞めなかったと我ながら思う。

所謂キナイ子で、仕事終わりに一時間説教タイムなんて事も度々あった。

それまで最大半年程度で、様々な職場渡り歩いていた自分としては、なぜ時給600円で働き続けられたのか、未だに理由はわからない。

一年経って、さすがに可哀想と思われたのか職場内の試験を受けることなランクが上がり、1件4,500円に報酬が増えた。

一気に1.5倍である

時給換算900円ほど。

責任ある持ち場を任され、またそれが性に合っていたので仕事のものは楽しかった。

仕事のない日あるいは休みを取った日には、都会のクラブイベント等に行くために高速バスに乗り0泊3日遠征をしてそのまま仕事に行ったりしていた。

土日メインのその仕事だけでは食っていけず、他のバイトも掛け持ちで糊口を凌いでいたが、繋ぎ仕事も当時のバイト相応の時給800円程度。

平均月給10~15万程度で親の脛をかじりまくって、好き勝手生きていた。

当時車の整備不良で警察に止められた時に職業を聞かれてフリーターです、と言い

「あぁ、無職ね」

と返されたのを強く覚えている。

10年近くそ生活を続けると1件6,000円に給料は上がっていた。

そして私は35歳になろうとしていた。

求人募集を見るのが趣味の一つだったのだが、35歳を過ぎると途端に正社員募集が減るのだ。

焦っていた。

このまま一生を生きていけるのか。

人生墓場と言われる結婚をするつもりはなかったが、天涯孤独が予想されていたこの身を養っていけるのか。

その時、同じ業種の人から正社員にならないかと声をかけられた。

少し悩んだが、手取り17万円もらえるなら、とその会社に入ることにした。

社員自分を含めて5人。

社長専務、他二人と私。

社長社長愛人社長奥さん、平社員

なんて布陣だった事は入社して一か月で初めて知った。

社員の人以外は入社から面識があったのに気づかなかったのが敗因だ、特に奥さん。全く気づかなかった。

使用期間の3ヶ月で辞めたが、主な理由関係性の複雑さより、確かに手取り17万円もらえたが、社会保険諸々はもちろん雇用保険すら入れてもらえなかったかである

これまでと同じように報酬支給してもらえるなら何とかやりようがあったが、交渉してもダメだった。

その後はその会社からフリーランスとして仕事をもらうことになった。

1件1万円。

時給換算2,000円。

ジャンプアップ。

出世である

しかしそこは社員として入っていたからわかる。

会社は私を派遣することで22,000円もらっている。

3ヶ月で辞めた恩返しにと3年そのまま働いた。

その間会社のもらう金額は25,000に増えたらしいが、私への報酬は変わらなかった。

他にも諸々嫌になって辞めることにしたが、ありがたいことに会社仕事を振っていた上の会社から(孫請であったのだ)直接仕事を依頼したいと言ってもらえた。

しか社長が糞だったので難航して一年ほど仕事のない状態になった。

たまたま疎遠だった実親が亡くなり、遺産はなかったが500万円ほどの生命保険が転がり込む事になったので、カードローンを返した残りと仕事のない時期にしていた時給900円5時間バイトを週4日に増やしてどうにか生きていけた。

ゴタゴタも収まり仕事にありつけそうになって少し。

コロナがきた。

イベント業に隣接した我が業種は大打撃。

仕事は軒並みキャンセルが続き、持続化給付金を満額もらいようやく生き延びた。

そして、オンライン化に関した勉強を繰り返し、何とか仕事が安定してきた去年。

未だに仕事が入っては無くなりまた入ると慌ただしいが収入は増えた。

年収の推移は節目毎に130万→180万→350万円程度。

経費をきちんと計算し、確定申告二年目からずっと住民税課税世帯でございます

仕事で使う範囲より少しだけ多めに家事案分を分けたり、少しの節税はしている。

今となっては実入りはそこそこあるけれど、社会保障ある会社員の額面年収には程遠く、ローンすら組めないこの身体

あ、ちなみに中卒です。

いじめを受けたり睡眠相後退症候群と思われる症状が出たりで学校生活をまともに送れませんでした。

多分ADHDも持ってる。

生きていくために何とか何とかズル賢く立ち回ってきました。

そんなタイミングでやってきたインボイス制度

煩雑になろうが去年から や◯いの青色申告

を使っていて非課税自分にはさほど影響はないぜ!

とは思いつつ、選挙の参加や反対の署名など少しだけ動いてはいます

多分売上に消費税は足してもらえないので、変わらず節税を続けて生き抜くしかないです。

仕事仕入れによく使う業者さんがインボイスを導入してもらえるよう願って、この酔っ払い駄文ピリオドを打ちます

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました。

2022-03-17

確定申告用のゲームかいらんよ

なぜみんな確定申告宇宙創成から常にあったみたいな感じになってるの

そもそも確定申告を無くせばいいでしょ

年末調整っていうのがそれだし

ふるさと納税ワンストップがある(もっと便利にして欲しいけど)

あとは国が「経費管理ソフト」を作って青色申告の人はそこに投入すればいい

Freeeから買い取ればそれで終わりでしょ

まぁFreeeがほぼ自動でやってくれるから個人的には何も困ってないんだけど

しょーもないゲームとか税金で作るぐらいならFreeeの年会費負担してくれたらそれでいいよ

2022-01-06

妻が癌かもしれない

SNSなどに書けないので、匿名ダイアリに書く。

予めお断りしておくけれど、アドバイスが欲しいわけではないし、同情が欲しいわけでもない。

はてなブックマークコメントリーでなにかを言って欲しいわけでもない。

妻とは30年近く一緒にいる。

妻はプロ漫画家になる直前で、私は無職同然だった。

妻を手伝う、といえば聞こえは良いが私はそれまで漫画の「ま」の字も手掛けたことがなく、手伝いはしたものの、今だに作業の大半を妻がやっている。

妻はある種の天才で、天才がゆえの拘りも強い。

私は凡人を絵に描いたような存在で妻に出会った頃も何をやっても上手くいかない人生だったから、妻と出会っていなかったら野たれ死んでしまっていたかもしれない。

いずれにせよ、妻は私と出会ってすぐにプロデビューを果たし、30年近く漫画を描いてきた。

・・・と言っても集英社講談社のような有名な出版社ではなく、所謂ディスコミックと呼ばれるジャンルで描き続けてきた。

売上は、青色申告まり自営業喧嘩も絶えなかったけれど、それなりに食べてゆくことが出来た。

そんな妻の仕事が、去年の秋に、ふつりと途絶えた。

30年近く仕事をし続けてきて、マンションを買える程ではないにせよ、数年間は何もしないで食べていけるだけの蓄えはある。

妻は仕事をするのは嫌いだが仕事をしていないと不安で仕方ないタイプ人間なので休むことを極端に恐れていたが、コロナが落ち着きを見せている状況の中、少し休もうよ、と説得をした。

普段味わうことのないゆっくりとした時間満喫し、そろそろクリスマスの準備を、と思っていた矢先、妻が病院にいってくる、と言い出した。

聞けば胸に違和感があるのだという。

健康診断は毎年受けているし、心配のしすぎとも思ったが、検査を受けて何事もなければそれが一番だと思った。

だか、予想に反して大きな病院で精密検査を受けることとなった。

予約をしているのに長時間待たされ、時に部分麻酔を打ちながら数日間、検査を受けている。

乳がんのみならず、肺、肝臓なども「問題があるかもしれない」ということでチェックを受けた。

結果は来週以降だし、最近癌治療ステージ1くらいなら数日の入院治療を終えることが出来る場合がある、とも聞く

(聞いた話なので曖昧申し訳ないし、この部分への「指摘」はしないで欲しい。まだ結果は出ていないのだから

検査を終え、帰宅し、休んでいる妻の寝顔を見ると、今までのこと、そしてこれからのことを思う。

妻は今までのように働けるのだろうか。癌は再発しないのだろうか。

今回は大丈夫だったとしても・・・とも思う。

もし、妻が倒れたら私が働くしかない。

30年近く、妻の「手伝い」しかしてこなかった私が働けるのだろうか

いや、現実問題として「働く」以外にないのだが。

もし・・・

もし妻が逝ってしまったら。

今回は「そう」でなくても、いつか「その日」は来るのだろう。

妻が私より先に逝ってしまった後、私はどうするんだろう。

死にたくない、という思いもあるが、生きている「意味」を見いだせるのだろうか。

生きるとは、働くとは、一体何なのだろう。

2021-11-07

[] この増田底抜けバカと思う

これはいもの国語増田じゃないかと思うが、内容が稚拙すぎる。ブリンカーを付けて歩いているのか?

https://anond.hatelabo.jp/20211106182157

 

国語収入所得の違いの指摘だけなら兎も角、倫理と対比して実習制度奴隷使用現実主義擁護しやがった。

この「倫理を詰る者に対してその話者立ち位置倫理性を問う」というのは原発反対論者に電力の使用を詰るというのが有名だが、ブクマではフォーマットが同じなので安心して賛同する者が出ている。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211106182157

はい言葉いじりだけで実習制度奴隷使用是認されるべきものになりました。

学校というサンドボックス国語問題を解くのは得意だが学校ではない社会事象に対してもそのサンドボックスから出ないで得意げにあーだこーだ言うのが国語増田の特徴だったが、やっぱこの増田もそれなんじゃないのか?

戦後日本農業善意倫理設計された産業システム

そもそもほぼ全ての農家土地を持っているというのは米軍倫理観点で強行した為というのを忘れている。

戦前まで土地を持たない小作農が沢山居り、これが農村部貧困の原因になっていた。大日本帝国満州開拓への固執動機には国内の水呑み百姓問題があった。

これを理解していた米軍は耕作地の所有権小作移転させ、その他農村近代化も進めた。

これには世界恐慌米国内での困窮農村救済プロジェクトがあった事も関係しているのな。教科書で習うのは農業調整法だが、それ以外にFSA農業安定局)プロジェクトなどがある。

そういうプロジェクト従事していた人らが戦後徴兵されたりして技官武官として日本に来てこういう政策を行った。

 

米国農業資本中南米ではプランテーションを行っていたし、未だに行っている。

でも占領時もそういう資本は入って来なかったし、日本農民プランテーション下で経済的支配された身分にならなかった。

米国化学肥料メーカーにも蹂躙されず、国内爆薬製造者肥料メーカーに転身しただけだった。

増田立場では日本の貧農は外国資本や農主の下で働くことになるのは現実主義的に当然なんじゃないのか?

だが実際は倫理的に改革されて戦後農業の形が出来ていたんだよな。その土壌で奴隷経営するのが出てきて言葉遊びでそれをごまかしているのだから批判する声が出るのが当然だ。

 

農家収入所得分別できる「経営者」であるのは善意を期待する倫理に基づく税制度のため

GHQ税制改革も進め、その一つの大きな柱が「個人事業への企業経理の導入」なのな。青色申告とか複式簿記のあれだ。

青色申告の本を読むと必ず出てくるカール・シャウプの事だ。

法人税でも青色申告でも複式でつけた帳簿は税申告時には税務署に見せない。PLだけ提出して帳簿と領収書などは保管義務があるだけだ。だが税務調査が来たらすぐに見せなきゃならない。

これは国税当局経営者が互いに信頼するという前提に立っている。公文書改竄国会虚偽答弁した事で国税庁長官に昇進した佐川宣寿が結局すぐに辞職したのはこの為だ。善意と信頼に基づく税制なんて運用できないからな。

この米国企業式の経理税制個人事業の基礎に据えた為に農家個人商店も複式簿記出来るし給与生活者があまり意識しない収入所得を当然に分別出来るのだ。

それなのに倫理現実主義対置して倫理disってみせるというのはどういう事だろうか?

増田みたいなクソ現実主義は15年前に腐るほど聞いた

今は入管法が厳しくなりあまり居ないが、2004年くらいまではオーバーステイ外国人っていうのは沢山居た。それでビザの条件にも違反して労働している者も多く居た。水商売とか町工場とか偽装請負とか。後者では賃金を買い叩かれて働いていた。オーバーステイなんて大したことじゃなかったのよ。

だが年々入管法改正され、当局の締め付けも厳しくなってきた。すると手入れを恐れて雇用するのが難しくなる。

そうなると工場社長水商売オーナーはボヤく。曰く「商売あがったりだー」「仕事減らすしかねぇ」当たり前だ。

でもしょうがないので商売替えするか諦めて社員を雇うしかない。私は当時水商売に近い所に居たからボヤキを散々聞いた。「いいアイデア無い?」とも聞かれた。

偽装請負の中にはオーバーステイ専門の派遣で、社長自身外人、要するにただのブローカー法人格持ってるのも居た。

当然困ったろうが知ったこっちゃない。商売畳めとしか言えないし、そうなった。

元増田はこれらの人は擁護すべき立場なのだうから、どうか入管の矢面に立って外国人キャバクラオーナーとかブローカーとかを擁護してやって欲しい。

この10年程度の問題しかない

実習制度は昔からあるが、それが人権問題国際問題化してきたのはこの10年程度の事だ。

どうしてそうなったかは上の説明読めば判るだろう。オーバーステイ摘発が増加した為にこの制度悪用代替手段として一般化したのだ。

水商売にも拡大を」なんて意見は判り易いだろ。

そして昔は現地のブローカーが暗躍してた人身ビジネス国家がハク付けをしてしまった形になる。

更にその悪用オーバーステイ外国人雇用にあまり関与してなかった業界が参入する事にもなった。その一つが農家

から100円のほうれん草食いながら」云々というのは、甘い味を覚える前の経営に戻るしかないというだけの事。

ずっと実直にやってた頃に戻ればいいんだよ。

 

学校から卒業せよ

国語問題を間違えている人を発見して有頂天になっても、それは学校的な発想でしかない。

学校」のサンドボックスから出て「現実的」な事を書いてみようとしても、倫理で詰る人のメタ倫理性を論うテンプレしかないというのはホームルーム先生をやり込める「目覚めた」生徒のそれだ。

学校空間ではそういう自己否定@山岳ベースを聞いてくれる先生がいるが現実はそうではない。原発も条件が揃えば爆発するし人権問題が後に国際問題として延々解決しない事にもなる。更に人の人生破壊する。

それでも文句があるんなら外国人キャバの復活やオーバーステイ専門派遣の復活を主張してくれ。

その宛先は、ホームルーム先生体現する優しいリベラルじゃなくて入管な。ヨロシク頼むぞ。

2021-10-28

とある仮想通貨マイナー確定申告まとめ

更新履歴

ふるさと納税住民税の前納という表現について一部修正ふるさと納税で控除できる住民税金額には限度がある旨追記

・雑所得控除存在せず雑所得20万円までは申告不要なだけという指摘があったので修正

・経費について追記


仮想通貨マイニング確定申告をどのようにすべきか一目で見れるページがあまりなかったため、

自分以外の人も参考にできる形で確定申告のやり方をネットに残しておく。

■TLDR;

仮想通貨で得た利益にかかる税金住民税所得税のみ(細かいこというと復興特別所得税もかかるけど省略)

住民税10%固定

所得税は給与所得や他の雑所得を合算した総所得で累進的に決まる。5, 10, 20, 23, 30, ...45%まで。(高々年収1000万円程度の普通サラリーマンなら20%以下)

・例えば仮想通貨の売却益が300万円、給与収入が700万円で合計年収1000万円程度なら、

住民税10%+所得20%で仮想通貨売却益の300万円×30%=90万円が確定申告で納付する概算金額となり、残りの210万円は自由に散財してOK

住民税用に積み立てておいた仮想通貨利益ふるさと納税すると、限度額の範囲内で住民税の前納と同じ扱いにできる。仮想通貨利益によって増加した住民税分ぴったりふるさと納税すれば、

住民税金額が増えたことによって会社仮想通貨利益による所得がバレずらくなる。

ふるさと納税した金額住民税通知書に印刷されるので、そこを会社の人に通知者勝手に開けられて見られればバレる。仮想通貨による所得かどうかまでは分からないが、副業を疑われることはあるかも)

■参考

https://coinpost.jp/?p=251009

https://www.fsa.go.jp/singi/shotokukazei_ittaika/index.html

https://keisan.casio.jp/exec/system/1291628865

キーポイント

・現時点で含み益に課税はされないし、される見通しもない

 →ソース 金融庁 金融所得課税の一体化に関する研究会 https://www.fsa.go.jp/singi/shotokukazei_ittaika/index.html

 →万が一将来含み益課税となった場合でも、同時に含み損損益通算可能になるので実はそれはそれで短期売買トレーダーメリットはある。(年末日本円に換金する必要がなくなるため。後述)

仮想通貨取引利益(譲渡益)は通貨「売却時」に確定するものとして申告する。

・雑所得は同じ区分取引であれば年内損益通算可能。ただし、純損失を給与所得から差っ引くことは不可能あくまで雑所得の「仮想通貨取引」という区分内でのみ損益通算可能

損益の年度繰り越しは不可能

・(感想)正直仮想通貨マイナーにとって日本仮想通貨税制は案外単純。複雑なのは仮想通貨同士のペア取引しまくってる短期売買トレーダー

■私の場合

源泉徴収票上の給与年収900万円(配偶者あり)

 →このサイト https://keisan.casio.jp/exec/system/1291628865計算すると課税される所得金額は500万円弱、つまり所得税率20%。

  仮想通貨売却益を加えた所得金額が695万円を超えないかぎり、仮想通貨売却益には所得税率20%が適用される。

・ETHマイニングでこれまで45万円ほど換金済み。(平均で毎月5万円のマイニング収益)

 →マイニング報酬振り込まれたらすぐ取引所(bitFlyer)で全額日本円に換金し、換金額のうち住民税10%所得20%分をネット銀行税金積立口座に入金。

  例えば定期的に毎月マイニング報酬取引所で換金する場合、一回の換金額が5万円なら5000円を住民税用、1万円を所得納税用に口座に積み立てる。

  残りの35000円は可処分所得

仮想通貨同士の取引はしていない。マイニング金時JPYペア取引のみ。

・これまで平均毎月5万円のマイニング収益があり、年換算では60万円弱が年間マイニング収益となる見込み。

 マイニング用のグラボ購入費用を経費として利益から控除すると課税対象の雑所得はおそらく40万円程度になる見込み。

 →グラボ購入経費の金額分これまで積み立ててきた分別口座の積み立てから解放されるので、納税完了後にプチボーナスとして利用する予定。電気代も経費にできそうな気がするが電気代の通知書捨ててしまったので今回は経費計上しないことに。

  万が一グラボの経費等が認められなくても積み立ててた税金引当金から充当して納税できるし、経費が認められたらプチボーナスとなるしどちらにしろ現金不足で納税できないという事態にならない。

経費について

ブコメで経費について指摘があったので追記

経費については経費認定の不確実性を鑑みて「経費が一切認められなかった場合に支払う最大の税金負債」としてマイニング収益日本円金額×想定税率を経費を考慮せず税金負債引当口座に積み立ててます

で、問題なく経費として認められた場合に積み立てておいた税金負債引当金から認められた経費の金額分プチボーナスとして凍結解除する、というやり方です。

青色申告については友人から絶対やるべきと言われましたので、やり方を調べようと思います。とりあえずグラボPCレシートは保管してあり、PCは計3台でマイニングしていますが、2台はパーツほとんど流用、1台だけゼロからマイニング専用に組み立てしているので、減価償却として経費計上できるのはせいぜい全部合わせて20万円程度ってとこですね。20万円×30%(住民税+所得税)=6万円は確定申告頑張ったプチボーナスとして戻ってきそうで多少モチベーションがあがります

ちなみに7~9月の3か月は24時間クーラーかけっぱなしにしていたので単月20,000~36,000円電気代がかかりました。これも全部経費処理したら数万円は戻ってくるはずだった、と考えるともったいないことをしたと思います

ちなみにグラボはRTX3070×2台、RTX3080×1台です。


■よく聞く仮想通貨納税破綻について

これはおそらく通貨売却毎に税金計算する手間を惜しんだ結果だと思う。証券会社源泉徴収口座だと株の売却時に自動損益計算して源泉徴収額を調整してくれるが、

仮想通貨取引場合証券口座で行われていたこれらの納税用の税金計算通貨売却時に毎回行わないとならない。

破綻が考えられるケースをいくつか以下に列挙する

仮想通貨取引所での通貨を売却したりポジションクローズして得た利益を、納税用に分別管理しないまま全額引き出して消費してしまうケース。

番ポピュラーパターンだと思われる。例えば1月に1BTC=100万円で買った1BTCが12月に500万円になったので1BTC全額売却して400万円の売却益を得たケース。

本来であれば住民税+所得税用に売却益の中から取り分けて分別保管しておかなければならないが、全額自由に消費できると勘違いしこの400万円を全額引き出して車や家電などを

買ってしまうケース。このケースで確定申告時に400万円の売却益を雑所得として申告しない場合脱税となり将来の追徴課税リスクを負い続けることになる。

このケースでは売却益を得て取引から資金を出金する際に、住民税所得税分を先に取り分けて分別管理し、確定申告時にこの分別口座から納税すれば問題にならない。

仮想通貨同士のペアで売買した売却益を認識できなかったケース

これは短期売買のデイトレーダーに多いケース。仮想通貨課税タイミング通貨売却時なので、例えば1BTC=100万円で1BTCを買ったあと、20ETH=1BTC(=300万円に値上がり)でETHを購入した時、

これはBTCを売却して300万円-100万円=200万円の利益を確定した上で、300万円で20ETHを購入したという扱いになるため、手元に日本円が無いのに200万円×税率分の納税義務が発生してしまう。

すぐに300万円で20ETH売却できれば納税用の口座積立が可能だが、BTCでETHを購入した後でETHが大幅値下がりすると納税用の日本円が手元にないという事態になる。

この場合は値下がりしたETHを一旦日本円に換えて(売却して)、損失を確定する必要がある。そうすれば仮想通貨損益通算されるので、手元の日本円から無事納税分の金額を確保できる。

良く見られる納税テクニックは、年末保有している全仮想通貨を売却して一旦日本円に換金すること。こうすれば損益が確定し、日本円に換金した資金の中から年初に入金した日本円との差額に対して税率をかけて納税用の資金を確保することができる。

1月1日 日本円100万円を仮想通貨投資用に確保。取引所の口座に入金。

3月1日 100万円全額使って0.5BTC購入。(1BTC=200万円)

6月1日 0.5BTCを使って5ETH購入。(1BTC=300万円に値上がり。1ETH=30万円)。この時50万円の売却益が確定。

9月1日 1ETH=20万円に値下がりし、含み損50万円。だが売却して損益確定していないので課税対象の仮想通貨売却益は50万円のまま。

12月31日 ここまで1ETH=20万円のままだったとする。

    (1) 何もしない場合 50万円×税率の納税が確定。手元には5ETHあるが50万円×税率分はどこか別のところから引っ張ってきて納税しないといけない。

    (2) 5ETHを100万円で全額売却する場合。この時5ETHは150万円で買って100万円で売った扱いになるので、-50万円の損失が確定。BTC売却益の50万円と今回の-50万円の損失が相殺され、

     納税額は晴れてゼロになる。ETHを売却した直後同じ値段で5ETHを買えば、売買手数料や売買タイミング価格変動分の損失だけで納税額をゼロにできるため、みんなこの手法を利用している。

     いわば損益通算儀式と言えるもの。もしかしたら12/31日本人が一斉に通貨を売却して日本円に換える動きが現れて値動きが激しくなる可能性があるので要注意。

2021-07-30

anond:20210730004218

フリーランスになった以上は、会計勉強ちょっとずつやろう。青色申告したり、経費で中小企業社長だと入れる保険やら、色々あるから「50万払っている税理士」に電話して、クビになにたくないなら「俺の収入メリットになること」を言え、って脅せ。

2021-07-29

anond:20210729233326

税理士は、本当に必要か?青色申告で、自前で確定申告したほうが良くないか法人化してなんで厚生年金なんだよ。

2021-07-14

anond:20210714120711

重箱の隅をつつくようで申し訳ないがちょいちょい気になる

青色申告控除額は65万だし、扶養控除じゃなくて基礎控除だろう…

NISA控除ってなに?iDeCoのことかな?

いや、全体の言いたいことはわかるんだけど…

あとあの件の人60万減ったといってるけど国保の最高限度額82~4万で文美が25万なので

最高税率保険料課されてましたね

2021-06-05

セレブバイトの嫁

同時通訳じゃあないし、狭い業界から書くと差し障りがあるから、業種関連は全くの嘘だけどね。

うちの嫁さんがまあ、セレブバイト系の人なんですよ。これは嘘の職業だけど、流しの傘張り職人ですわ。ちな、セレブなのはアタシが大金持ちなんじゃなくて、ご実家ごんぶとなお陰なんですけどね。

嫁さん、地方名家お嬢様で、東京提灯大学の提灯専攻で修士取ってから実家仕送りで数年フリー傘張り師。ほら、提灯張りと傘張りって、業態的には似てるでしょう(本当はどうだか知らないので、本物の傘張り師・提灯師の人は目くじらを立てないでください。和紙を骨に糊で張る、という点に共通項を見出しています)。ああいう人はボーっとしてると、教授がどっからともなく似たような業態業種で学歴活かせるポストだけど専業だとちょっとめんどいな、みたいな商売斡旋してくれるんですよ。沢木耕太郎ルポ屋さんになった時みたいな感じ?あれですわ。

すったもんだでアタシと引っ付いてあとは”主婦”。アタシ?申し遅れました、東京提灯大学で骨組学士取った後、1000万には到底届かぬしがないリーマン図面引きをやっております増田、毛は減ってるけど増毛の増えるに田んぼの田でまーすーだ、と申しますいつもお世話になっておりますハイ。

話を戻すと、嫁さんは元の傘屋さんとはお付き合いがあるから、繁忙期とかは未だに傘張り引き受けるし、これは結構仕事です。手狭なうちもシーズン中はホネで足の踏み場もない。でも本人主観は「主婦」なんだよねぇ小梨だけど(そこにアタシも異存はないので為念)。んで、「スキルスキルキャリアキャリアキィィィィィ」みたいなことは当然ない。だって、出来て当然のことなんですわ、傘張りぐらい彼女にしてみれば。いちいち呼吸するときに「スキルスキルキャリアキャリアキィィィィィ」みたいなこと考えないでしょ、出来て当然のことだから

とはいえ世間に流しで傘張り師できる人材ってのは需要の割にはそう居ない。なので根強く出番があるわけです。出来て当然で、小遣い稼ぎになってお付き合いも果たせるし世間とのつながりにもなる。ご親戚づきあいでも「傘張り師でして」というと通りがいい。実際傘張りも面白いから捨てるに忍びない、じゃあやっとくか、みたいな感じ。まあ正確に事情聴取したわけじゃないんだけど、傍から観察するにそんな感じです。

飯のタネじゃあないけどボランティアとも言い難い。仕事認識はあるんだけどね。世間には、そういう豁然とわかれていないモヤっとしたスキマみたいなものがたまにあるんですよ。人口が多くなると、その分そのモヤモヤも多くなる。そのモヤとアタシは折り合いつけて暮らしてる、そんな感じです。向こうが本当にどう思ってるかは、分からないんですけどね。

青色申告もしてるけど(マウス舐め舐め弥生会計するのはアタシ)、年によって年収はこっちと刺しつ刺されつですは。まあ、それ以上にご実家から配当があるんですけどね・・・。ただ、生活費一式はこっちが出していて、莫大に稼いだ金がどこにどうなってるのかは全く不明です。総資産額については恐ろしくて聞き出せません。

 

 

因みに一番ビビったのは嫁さんのご実家(嫁田家)にご挨拶しに、増田県都の中増田駅でタクシー拾った時だよね。

俺:本増田2丁目のよめd・・・

ちゃん:あ、ご本家ですか(姿勢が直る)。

田舎ってすごいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん