「職務」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職務とは

2023-02-25

職務怠慢の成れの果て

もう一切信用しない

新人船乗り必見!持ち物一覧表

#外航船員に限る。

#宅配はないものとする。

#自分用のリストに、適当メモをつけてる。

荷物入れ

100L程度のスーツケース

登山バッグ

キャリーオンバッグ

外地乗船の場合も含めて考えると、キャリーオンバッグは過剰かも。

PCC場合はランプウェイ(車の通り道から乗り込めると思うから、気にしなくてもいいけど、

その他はギャングウェイ(狭い階段)だからスーツケースが重くなりすぎないようにしよう。

ギャングウェイワッチ部員クレーンを動かしてくれることを期待しつつ見上げてみよう。多分気づかないけど。

キャリーオンバッグはパソコン書類を入れておくと吉。

取り出しやすいところに作業着トーチと安全靴機関士場合)、デジカメメモ帳は入れておこう。

書類

海技士免状 (日本パナマ等)

・船員手帳健康診断証明は1年以内であることを確認

パスポートアメリカ行くならVISA確認

・黄熱病、ワクチン接種証明など

・基本訓練とか防火訓練の証書等(会社確認

忘れたら取りに帰らされるぞ!その他書類会社が忘れることもあるから、先輩にも確認

何が何でも書類だけは肌身離さず持っといて、ロストバッケージしても仕事できるようにしとこう。

仕事

作業着 2着 既に会社指定を持っていれば1着はマスト

トーチ タンク点検もあるから航海士機関士わずヘッドライトも便利っちゃ便利だけど、トーチは必須

・革手袋又は軍手 軍手は基本船内に落ちてると思う。

作業帽 ヘルメットは船内にある。

メモ帳 スマホメモ死ぬ冗談ではなく)

ボールペン ログブック関係で赤黒は必須

デジカメ 重油に落としても使えるものがいい。

耳栓 2,3セット

腕時計 安物複数持ちか、頑丈なもので。

電子辞書 中古の安いやつでいいから。

ホイッスル 航海士マスト機関士もごく稀に。

・予備メガネコンタクト関係

・ゴーグル 時たま使うけど、船内にも基本ある。

ヒートテック 船内は時々夏でも寒い

海技士問題集 データでもいいから持っとくと楽しい

船内備品は粗悪品も多いから(買付地の関係)、耐久性が求められるもの自分で持っておくとよい。

そういう意味ではボールペン必須職務手書きが多いから、新品で使えないゴミ

つかまされると悲しい気分になる。

生活日用品

下着類 4,5日分(節水オーダーが出ると怠いから多めに)

普段着 4,5着(作業着の下に着る用と普段使い用) 乗船時の恰好は綺麗目にして上陸でも着れるものが吉

タオル 5枚ぐらい

歯ブラシ歯磨き粉2本くらい 電動歯ブラシ時短に良い。

・髭剃り 日本人来るなら身だしなみを整えとこう。

・ゴシゴシタオル

石鹸 ボディーソープだと嵩張る。

シャンプー

洗顔

・洗剤 柔軟剤はよりけり

運動靴 運動しなくても何かと便利。居住区内の仕事とかで。

サンダル 普段生活はみんなサンダル

・寝巻 着ている人を見たことないけど、寝るときは基本動きやすもので。

・目薬 船内乾燥してるので

・薬 酔い止めとか腹痛用とか。飲料水よろしくないこともあるから

・保温コップ 部屋で仕事するときとか便利

生活日用品は、乗船後の私物品買い付けや上陸地で手に入るから心配せず1セットで。

ただ、こだわりがあるなら下船まで持つように入れておこう。

その他

ノートパソコン

USBメモリ及び大容量SSD

スマホ 通信会社海外プラン確認

・充電器 CタイプBタイプライトニングカメラ用、パソコン用と忘れないように

コンセント変換アダプタ 下船地が読めないなら1個持っとこう。

・延長コード 部屋には2口くらいしかない。

外貨 10万円分ぐらいドル

クレジットカード VISAとか海外でも使えるやつで

・POKEFI 通信安いし、窓際に置くルーターとして使えるから便利。

娯楽

楽器 エレキ単音なら隣室に聞こえないと思う。レクルームならアコギとか弾いても怒られない。

ゲーム オンラインはもちろん不可能

映画ドラマ 船内では一番多い趣味

Youtube プレミア登録してダウンロードできる。

釣り 沖待ち中とかならお好きにどうぞ。

運動 運動ルームもある。

お酒

次の乗船に持って行ってみるものをこっそり追加(2023年3月13日

ティファールミニ

・缶クーラー(缶サイズの保冷温機)

リングフィット

プラスチック袋(ジプロクタイプ)

消臭剤

以上。足りないものがあったら教えてね。

2023-02-18

ゲームあんまりしないけど

ゲームコスパの良さって異常だと思う

同じ値段で同じサービス受けられるじゃん?

飲食店だとそうはいかないよね。

スタバでもイケメンの客にはイラスト書いたりコミュニケーションとるけど、そうじゃなきゃしないじゃん。

 

喫茶店もそうオッサンは怖いのか店員が丁寧に相手してたり、外国人とは楽しく英会話してたりするけど。若い女ならナメてかかる。

 

高いホテルもさあ同じ金出してるのに「金を出せばお客様だと思ってらっしゃるがそうではない(ドヤァ」みたいな態度で、自分基準ジャッジして自分が気に入った客以外は雑な対応する。これは普通プロ意識のない職務怠慢だと思うけど、格式高いとか言っていいことのようにいう。

 

ゲームってそれがない

ガチャは知らないけど買い切り型なら全く同じサービス受けられる。その点だけでも超優れてるよなあって思う。

 

いやもう旅行とかハプニング起きやすいしほんと娯楽としてはクソだからゲームの方が娯楽として優秀ってのはわかるマジで

2023-02-17

仕事で態度が悪くてもさ

から命令を遵守してしっかり職務遂行してれば働きものだよな

2023-02-16

イーロン・マスクテスラ成功してTwitter成功しなかった理由

イーロン・マスクテスラ社で成功してTwitter社で成功しなかった理由は、テスラ社とTwitter社では適切な行動(リスクの取り方・試行錯誤のやり方・リーダーシップスタイル)などが異なるのに、テスラ社と同じ仕事のやり方をTwitter社でもやっていたことだと思う。

リスクの取り方

テスラ

「古いガソリン企業(トヨタGM)に挑む革新的EV専業ベンチャー」という立ち位置企業だ。

なので、

Twitter

SNS業界ではトップ企業に近い。自動車でいうとトヨタ。なので、

結果

企業立ち位置が違うのだから、それに合わせたリスクの取り方・振る舞いをすべきだったのに、マスクはしなかった。

結果として世界規模に影響を与えるSNS企業CEOとして評判を毀損したし、それがTwitter自体の評判の毀損もつながったと思う。

試行錯誤の仕方

テスラ社・スペースX

事業の肝は物理的な仕組みだ。EV走行システムロケット打ち上げシステム・機体など。

物理的な仕組みに対しては実験がやりやすい。何かを試した後もとに戻しても物理特性や反応は変わらないからだ。コイルの巻き方を変えて性能が下がってので巻き方をもとに戻したら、物理法則が変わって、変更前のパフォーマンスに戻りませんでした、とかはない。

なので、テスラ社では、アナウンスなしで、矢継ぎ早に、いろんなことを実験するのが、試行錯誤のやり方として良い、ということになる。

Twitter

事業の肝は「TwitterというSNSを多くの人が使ってくれること」だ。

なので実験をやるなら気をつけないといけない。人は実験したあとにもとに戻しても、前と同じ反応を示すとは限らないからだ。例えば、API連携をほぼ廃止した後ユーザーの反応が思わしくないので廃止前のAPI連携に戻します、といってもユーザー廃止前と同じように行動してくれない可能性が高い。

なので、Twitter社では実験をする前にユーザーにしっかり説明する必要があるし、あまり色んなことを矢継ぎ早に変えるのは良くない、ということになる。

結果

マスクテスラ社でやったようにTwitterサービスに「実験」を重ねた。うまくいかなければ元に戻せば良い、と考えている節がある(急に変更を戻したりするので)。

でも、人間相手サービスでは元に戻しても行動はもとに戻らない可能性が高い。結果的Twitterというサービスが「信用できないサービス」とみなされつつあり、そうなってしまうと実験前のサービスに戻してもユーザは戻らない可能性がある。

リスクの取り方とも関係するが、先進的な(リスク許容度が高い)ユーザーが選んで買っているテスラと違って、Twitterユーザーの幅がとても広く、リスク許容度も様々だ。そこを見誤ってしまい、ユーザーが感じるサービス信頼性を下げていると思う。

リーダーシップスタイル

リーダーシップ組織の状況の関係

適切なリーダーシップの取り方は組織の状況によって異なる、という学説がある。とある組織有効リーダーシップの取り方も、他の組織では有効ではない、ということ。

組織リーダーシップの相性を診断するやり方としてフィードラーモデルが有る。 3つの観点から組織を見て、「タスク志向型」「人間関係志向型」の2つうち、どっちのリーダーシップが適切かを判定する。

  1. リーダーメンバー関係の良好さ
  2. メンバー職務範囲の明確さ
  3. リーダーが部下の雇用や昇進に与えるパワーの強さ

マスクリーダーシップスタイルは、一貫して、指示型でタスク志向型に見える。

まり権限委譲せずにメンバーに対してやることを指示するし、人間関係よりも組織としてタスクをこなすことを重視する。そしてハードワーキングを求める。

テスラ

典型的ベンチャー企業

  1. 関係は良好。マスクと働きたくてわざわざベンチャー企業入社しているので
  2. 職務曖昧ベンチャーから
  3. パワーは強い。ベンチャーなので という感じだと思う。この環境ではタスク志向型が有効

さらに、社員モチベーションは高いしハードワーキングに対する許容度も高い。わざわざベンチャー企業就職しているのだから

なので、テスラ社ではマスクリーダーシップ機能したのだと思う。

Twitter
  1. 関係は悪い。半ば乗っ取りだったし
  2. 職務は明確。大規模企業なので
  3. パワーは強い。マスク意向従業員の大量解雇とか決まったようなので

この環境では人間関係志向型が有効とされる

加えて、社員モチベーションは様々だしハードワーキングへの許容度は低い。Twitterが好きで入社している人・給与が高いか入社している人・安定しているか入社している人……色々な人がいるから。

結果的に、マスクリーダーシップスタイルは全く機能しなかったのだと思う。

結果

マスクTwitterCEOとしてリーダーシップを発揮するためには、もっとメンバーの心情に寄り添ったり、チームを心理的にまとめる行動を取るべきだった。

でもマスクテスラ社やスペースX社での成功があるので、変える必要を感じなかったのだろう。あるいは人間関係志向型のリーダーシップを取れないのかもしれない。

結論

2023-02-12

anond:20230211160224

いつだったか忘れたけど、電車バス運転士が停車中に水を飲んでいるところを見た乗客が「運転士が水を飲んでいた職務怠慢ではないのか」というクレームを入れ、それは夏場だったために「水分補給しないと熱中症になるだろ」ということで、運航会社側が「運転士が水分補給する場合があります」といった一見意味のわからない掲示までいちいちしないといけない世の中ってどーなの、という出来事があったのを思い出したよ。

2023-02-08

anond:20230208184301

仕事中は職務に集中しろよ。女と酒飲んでセックスしてる暇あったら授業計画考えるなり、部活見るなり、教師にはやる事が無限あんだよ。だからこそみんなの税金から給与も出てクビも倒産もない。何を勘違いしてんだ

40歳。余命7年。人生を振り返ってみる。

40歳。先日、ちょっと大きな病気が見つかり、早ければあと3~4年、平均余命は7年らしい。

動揺してたがようやく受け入れられたので、人生を振り返ってみる。

高校卒業後、公務員として10年程働いたのち、零細工場を立ち上げた父は家族のために朝早くから一生懸命働いていた。

バブルの一時期を除いて業況は厳しく、社長である父の給与が出ないこともザラで、最後は父の体調悪化もあって会社を畳んだ。高齢でもあり潮時だったのだろう。

財産田舎の一軒家が残ったのみで、現預金はほぼない。年金雀の涙だ。

大学進学を希望し叶えられなかった母親は、多分にもれず学歴の信奉者になった。厳しい家計の中でもいろいろな教育機会を与えてくれたと思う。自分自身小学生の頃から大学には行くものだと思っていた。

3人兄弟で、家族仲はものすごく良好。皆父を敬い、自分より若い家族の面倒をみる文化だった。

私は、高校卒業後、MARCH入学すると同時に、町工場正社員として入社し、大学卒業後は大手銀行就職した。

一国一城の主である父を強く尊敬していた反面、自営業の苦しさを目の当たりにしたことで、安定している大企業、それも賃金の高い業種を希望したためだ。

仕事はかなりハードだったが、その分野では業界専門誌に乗るような大きな仕事もいくつかできた。

30前後で行内結婚をし、その後二人の子供に恵まれた。

それなりに充実していたが、年次や職務階級比較され、上意下達社会で定年までいることに疑問を感じ、30代なかば転職した。窓口や融資ではなく、ちょっと特殊な分野のキャリアを積めたことが追い風になった。

転職先は、とある業務に特化した金融機関で、銀行と比べると規模も小さいが、自己責任の名のもとに大きな裁量も与えられた。予てから温めていた新マーケット開拓を推進した。

完全な裁量労働であり、朝夕の子供の送り迎えと、家族食卓を囲めることが本当に嬉しい。

40歳現在、額面年収は1400万円程度。

まだ銀行に残っている妻の給与は知らないが、時短勤務でも700万円程度はもらっていると思われるので、世帯年収は2000万円を超える。

週末は子供と一緒に博物館巡りや、動物園水族館主催イベントに参加したり、一緒にレゴブロックを作って過ごしている。

外食ほとんどしないし、車も持っていない。服はジーユーGAPで買う。

私も妻も趣味がいくつかあるが、いずれも特にお金がかかるものではない。あと先日購入した築古マンションは5000万以下だった。

主な出費は、年老いた両親にそれなりの仕送りをし、子供がやりたいといった習い事時間が許す限りさせていること。

ということで、読んでムカつく人も多いと思うけど、自分としては家族や運に恵まれ幸せ人生だと思っている。

で、今般余命を意識するようになって感じたのは以下の3つ。

健康は金で買えない。体を大事にして、健康なうちに、旅行とかやりたいことをもっとやるべき。

 家族恋人との時間文字通り萬金に抵る。

資産家ではないので、子供に残せる財産教育や思い出のみ。

 学歴がすべてを解決するものではないことは百も承知だが、やりたいことの幅を広げ、強力なセーフティネットであることは確かだと思う。

 そして教養のある人間と共に過ごす時間、一緒にする仕事は非常に刺激的である勉強をしないで「勉強なんて意味がない」なんて言うのはあまりもったいない

人生は運や縁で左右される面が非常に大きい。それらを引き寄せるためにも、周囲の人を愛し愛されることが大切。

 他者をけなしたり否定することに時間を費やすのではなく、異なる視座や意見を持つ者を認め、受け入れられるものは受け入れるべきだろう。

 そして、残念ながらごく少数存在する「関わるべきではない人」には、批判はせず、距離を取るようにしよう。

私が生きている間に、コロナ世相は変わるのだろうか。次はどんな時代が開けていくのか。

次代をつくるのは生きている人間。私の家族、友人、そして皆さんの多幸を心より願う。

2023-01-31

anond:20230131104810

あるだろ。

目的少子化対策で、不安なく子供を作れることで、具体的には子育て経済上競争原理を切り離す事だ。

リスキリン支援というのは要するに、金こそ出すが育休期間にも競争原理を導入します、と公言する事にほかならないんじゃないか

 

そもそも育休や育児による時短勤務がキャリアにおける技能向上に悪影響を及ぼす事なんて避けようがないから、競争原理適用範囲になってしまったら育休中はリスキリングした方が、それよりも育休取らない方が、いや子供産まない方がキャリア上有利に決まってる。

 

すでに相応のコストを支払って育休を普及させてきた方向性から言えば、育休中は家族と向き合う以外の事をしない方が正しいはずだ。

その間の職務経歴の空隙がキャリア上不利に働いてはいけないし、そのコスト会社社会が負うのが当然。

・・・という世間的な合意形成を目指しているはずじゃないのか?

 

それが現時点においては理想論にすぎなかったとしても、少なくとも推進している側の長が育休中のリスキリングを肯定すべきじゃないはずだ。

これまでのコストを支払った施策に逆行している。

 

ただ、これは単純に文脈問題で、

(育休に限らず)子育て中の家庭のキャリア回復支援

とかなら事実上同じこと言ってても炎上しなかったのでは?とは思うが。

自分中年おじさんになって、中年おばさんが気持ち悪くなってきた

正直に言うが、たぶん中年おばさんをセックス対象として見てしまっているから逆に気持ち悪いんだと思う。

若いころは「40代のおばさんとセックス(笑) キンモーwwwwwww」って心から笑ってたのが、自分40代になるとそれが冗談ではなくなってきた。

 

なんだろうなこの気持ち

おばさんキモいって気持ちは変わらずあるんだけど、自分が今からセックス対象探すならこの辺が妥当なんだよな、ということも分かっている。

その矛盾で正直顔を見るのもキモい

完全に仕事と割り切れば問題ないんだけど、なんか職務上の愛想のよさと女性的な"しな"作りを混同してる女も多くて、

そういうところで「女」を感じるたびに「キモ・・・」と思ってしまう。

2023-01-29

anond:20230129053418

でもね私が言っているのは「全部が名誉棄損じゃなかったよね?」っていう事

そもそも名誉毀損コラボ-毀損者の2者間における権利侵害不法行為的な事柄なので、名誉毀損に反応するのはコラボとしては当然であり、名誉毀損でないものに反応するかどうかとは別の次元出来事であって、炎上対応SNS広報担当者評価するのが主軸の話でもないので割愛したい。

不正違法どうこうの問題じゃなくて顧客サービスクオリティみたいなまた別の話になるからね。

ただ彼らは女性支援事業者であり、支援関係のないことにまで多くのリソースを割けない事情も伺えるし、炎上の規模も大きく、広報担当をしっかり雇って炎上対応を強化しろコラボに言うのはナンセンス要求だと思う。

都に対して「女性支援事業をやるならSNS広報職務のうち、そちらにも力を入れろ」と批判するならまあわかる。ここまではわかる?


数字おかしかったという指摘は根拠も添えてされてました。証拠というかこれについてはcolabo資料内で矛盾していたからね。

悪質な資金隠しのようなものならばともかく、自費事業そもそも足りてない部分を補っている構造上、コラボ会計の不当な点については「悪質な資金のちょろまかし」のような性質を持つものではない。つまり不手際、伝達ミス能力不足」のような類の種類のものですよね

ここは同意できますか?

数字おかしいことに違和感疑念を感じると言うのは理解できます。「数字おかしいかもしれないので監査請求してみては」という声を上げることは監査前なら意味のあることであったでしょうが監査局の「勧告」が実際に出た以上は改善を待つのみで、いま数字おかしいと謝罪要求不正叩きすることに正当性を感じないですね。もちろん証拠がない時点での不正叩きも当然に正当性がないと思いますが。

2023-01-22

anond:20230121183855

人生幸せになった奴が勝ち

社会にはルールブックがあり人生には様々な条件が課せられてる

道はどうあれ幸せを掴めば良い

お前が今のスタンス幸せ最短コースだと思ってるなら頑張って続けりゃいい

挨拶されても無視相手不快になるレスポンス、面倒くさそうな返事

まぁ相手にはちゃんと伝わる

自分会社に対して給料分の職務職能提供しています契約です、なにか問題でも?

そういう態度取ってりゃ良い

幸せ最短コースなんだろ?

だけどな、現実は茨の道、遠回りで低確率なところに自ら足突っ込んでる自覚しろ

正しいとか合理的とはそういう議論はどうでもいいんだよ、社会なんて非条理なもんだ

方法過程はどうだろうが与えられた条件の中で結果幸せになった奴が勝ち

 

あるいは社会常識をひっくり返すような人間になるのも良し、まぁほぼ不可能だろうが、頑張れw

2023-01-15

はてなバッター

弁護士法律を遵守して働いてるかを心配する
ワンストライク
部外者「納得の上での契約なの?」「搾取されてない?」「弁護士が警備やるのはヘン」
→ ツーストライク!!
❸ 『警備が男の仕事』は古い
スリストライクバッターアウト!!!

解説する。

警備員に男を雇うのは、実は、現代でも問題ないとされているんだ。

女性警備員は全体の7%弱しかいないのさ。それでも男女雇用機会均等法には反してないんだ。

なぜならば、守衛警備員などのうち防犯上の要請から男性従事させることが必要である職務は、男性限定して募集採用しても差別的扱いにはならないと定められているから。危険不審者対処する業務男性である必要がある。

2023-01-11

anond:20230111174010

後輩の指導という自分職務に対して責任感ないんだなーと思って。

時間が足りなくなるならそれは上司相談しないの?

2023-01-09

ブーメラン投げちゃう

澤田智洋|世界ゆるスポーツ協会

@sawadayuru

·

15時間

娘の目が大きく腫れていたので眼科に行ったら、きちんとした診察もなく「こんなことでいちいち大騒ぎしてたら、みんな全盲なっちゃうよ」と鼻で笑われたので「長男全盲から心配して来たんです」と言ったら黙ってた。

澤田智洋|世界ゆるスポーツ協会

@sawadayuru

職務怠慢や横柄な態度に加え、全盲の方を蔑視する態度が見え隠れしたのが悲しかった。いつもお世話になっている眼科ではなく、日曜日に小児眼科診療可能で立地が良いという理由で選んだのが間違いだった。

小児眼科診療可能で立地が良い眼科の目医者がそのツイート見てたらどうすんだよ

これだからゆるスポーツかい腑抜け協会なんて作る男は軟弱者全盲でもなんでもいいか野球部とかサッカー部に息子をぶち込め。心の目でボールを観るよう云え

2023-01-06

ああ

一昨年は体調不良などあってうまく職務をこなせず(現在も通院中)、成績を落としてしまった。

よって、昨年からボーナスを下げられ、今年から給料水準も下げられた(影響は遅れて反映され、それは成績を戻せるまで続く)。

人事評価目的人材育成、と説明されている。

しかし、降級や降格は懲罰であり、懲罰がどう人材育成につながるのかさっぱり説明がない。

自分自身努力あるのみ」としか聞こえないが、それは組織の答えとして適切なのか。組織としてやっていることなら、組織としての説明なりサポートがないとおかしい気もするが…

というか、人事評価の本当の目的は「クズの首を切るための証拠集め」だと思っている。

実はこの業界でも余剰人員や成績不良者の解雇可能だ。ちなみに「分限免職」という。

(人事評価は、国や県から「昇格や期末勤勉手当の支給根拠がないのはおかしい」と言われてむりくり導入されたとも記憶しているが、どうだったかな。うちの制度運営コンサル丸投げだけど、むりくり導入となれば運営グダグダになるのも当然かとも思う。しかし、昇任降格や給与や任免までコンサル様の言いなりなのは嫌な気分だし、クズ切りの証拠固めだけは人事は嬉々としてやってるだろうし、なんかもう気分が悪くてたまらん)

2023-01-05

住民監査請求結果の結果通知日について

何で年末の忙しい時期に、クソ面倒な事案をぶっ込んできたのだろう。

#住民監査請求結果(令和4年受付分)

件名受付日結果通知日結果結果通知(曜日)
1マンション耐震改修計画等に欠陥があるなどとして、その補助金返還を求める住民監査請求令和4年8月19日令和4年10月6日監査実施せず(却下
2都営住宅管理総合システム改善委託等に過大な金額を支払っているなどとして、その補填等を求める住民監査請求令和4年9月5日令和4年10月20日監査実施せず(却下
3東京都中学校英語スピーキングテスト事業入試公平性・透明性を害するおそれがあるなどとして、一切の公金支出をしないことなどを求める住民監査請求 令和4年9月9日令和4年10月27日監査実施せず(却下
4東京都若年被害女性支援事業について、当該事業受託者の会計報告には合理性整合性がないなどとして、当該受託者の会計報告の妥当性についてなどの監査を求める住民監査請求 令和4年9月15日令和4年10月27日監査実施せず(却下
5東京都若年被害女性支援事業について当該事業受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める件令和4年11月2日令和4年12月28日理由あり(認容)

#住民監査請求結果(令和3年受付分)

件名受付日結果通知日結果
1港湾施設用地の使用許可に関する住民監査請求令和3年1月12日令和3年2月10日監査実施せず(却下
2サービス付き高齢者向け住宅の整備に対する都補助金返還等を求める件令和3年3月15日令和3年4月27日監査実施せず(却下
3虚偽申請によって介護サービス事業所の指定を受けた事業者が不正請求受領したとする介護給付費及び介護扶助費の都負担分の返還等を求める件令和3年4月14日令和3年5月27日監査実施せず(却下
4サービス付き高齢者向け住宅の整備に対する都補助金返還等を求める件(その2)令和3年5月14日令和3年6月24日監査実施せず(却下
5支給要件を満たさな飲食店に対し東京都感染拡大防止等協力金を支給したこと違法・不当として当該協力金の返還等を求める件令和3年9月3日令和3年10月20日監査実施せず(却下
6生活保護法に基づく検診命令に係る書面の記載等に違法があり、都の管理違法な怠る事実があるとして、当該検診命令の停止等を求める住民監査請求令和3年11月9日令和3年12月16日監査実施せず(却下
7東京都議会議員の行為違法・不当であるとして議員報酬等の返還等を求める住民監査請求(その1)令和3年12月1日令和3年12月16日監査実施せず(却下
8東京都議会議員の行為違法・不当であるとして議員報酬等の返還等を求める住民監査請求(その2)令和3年12月1日令和3年12月16日監査実施せず(却下
9職務専念義務違反して勤務しない交通局職員に対する給与支出違法・不当であるとしてその返還を求める住民監査請求令和3年12月28日令和4年2月3日監査実施せず(却下

#住民監査請求結果(令和2年受付分)

件名受付日結果通知日結果
1サービス付き高齢者向け住宅運営状況等に違法・不当があるとして当該住宅の整備に対する都補助金返還等を求める件令和2年1月24日令和2年3月19日監査実施せず(却下
2電子交付希望して公文書開示請求を行ったところ、およそ300枚の開示決定通知書が送付されたことは不当であるとして、開示する公文書だけではなく開示決定通知書も電子交付選択できるようにすること等を求める件令和2年1月27日令和2年3月19日監査実施せず(却下
3都立高等学校校長教育教材用DVDを購入した際、郵便比較して高額な1,500円の発送費を支出したこと無駄使いであるとして、校長に対し発送費の返還を求める件令和2年3月2日令和2年4月23日監査実施せず(却下
4下水道管路内調査工に関する住民監査請求令和2年3月18日令和2年4月28日監査実施せず(却下
5既存住宅における高断熱窓導入促進事業に係る助成金交付差止めを求める件令和2年4月10日令和2年5月21日監査実施せず(却下
6下水道管路内調査工に関する住民監査請求(その2)令和2年5月27日令和2年6月18日監査実施せず(却下
7都立高等学校等の日本放送協会放送受信料支出違法・不当であるとし、日本放送協会放送法を遵守しているか確認措置を求める件令和2年6月23日令和2年7月30日監査実施せず(却下
8国民年金保険料に関する住民監査請求令和2年9月15日令和2年9月24日監査実施せず(却下
9都及び(公財)東京しごと財団実施する中小企業人材確保支援事業において、同財団委託先の違反行為常態化しており、事業本来目的毀損されているなどとして、委託費用の全額返還などの措置を求める件令和2年10月16日令和2年12月11日理由なし(棄却
10道路構造設計及び工事方法に関する住民監査請求令和2年11月2日令和2年12月24日監査実施せず(却下
11都市計画道路小金井3・4・11号線外に係る支出違法として費用返還を求める住民監査請求令和2年1111令和2年12月24日監査実施せず(却下

#住民監査請求結果(令和元年・平成31年受付分)

件名受付日結果通知日結果
1品川区地域生活支援事業に対する都の公金の支出は不当であるとして適切な事業への公金負担及び区への指導を求める件平成31年1月29日平成31年2月28日監査実施せず(却下
2警視庁による薬王院有喜寺の雑踏警備が違法であるとして必要措置を求める件平成31年1月29日平成31年2月28日監査実施せず(却下
3生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その1)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
4生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その2)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
5生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その3)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
6生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その4)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
7生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その5)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
8生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その6)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
9生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その7)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
10生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その8)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
11介護サービス事業者が不当な業務執行を行い指定取消対象であるとして介護給付返還等を求める件平成31年2月14日平成31年3月20日監査実施せず(却下
12介護サービス事業者が虚偽の指定申請を行ったことは不当であり保険請求法律的原因に不備があるとして介護給付返還等を求める件平成31年3月8日平成31年3月20日監査実施せず(却下
13区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その1)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
14区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その2)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
15区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その3)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
16区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その4)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
17区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その5)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
18区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その6)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
19区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その7)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
20オリンピックパラリンピック学習読本記述誤謬違法理由として、その作成等のために行った支出行為違法認定等を求める件平成31年3月26日平成31年4月25日監査実施せず(却下
21知事秘書政務担当)の行為違法・不当であるとして、給料等の返還等を求める件平成31年4月12日令和1年5月23日監査実施せず(却下
22虚偽の申請により育児時間等を取得した都立学校教員に対し給与を減額せずに支給したこと違法・不当として必要措置を求める件令和1年5月28日令和1年6月13日監査実施せず(却下
23品川区が締結した委託契約違法であるとして、都知事に対し、品川区に代わって監査実施することなどを求める件令和1年6月3日令和1年7月10日監査実施せず(却下
24訪問介護事業者が行った指定申請に虚偽があり、保険請求不正請求であるとして当該指定の取消し等を求める件令和1年6月18日令和1年7月10日監査実施せず(却下
25品川区監査委員が住民監査請求書を受理しないのは違法であるとして、都知事から区へ助言または勧告を行うことを求める件令和1年7月1日令和1年8月8日監査実施せず(却下
26都立高等学校等の日本放送協会放送受信料支出違法・不当であるなどとして、支出額を渋谷区と同等の額まで下げること等を求める件令和1年Permalink | 記事への反応(0) | 22:38

2023-01-04

法律弁護士についての、最近感じている雑感

ちょうどW杯でもそんな話があったから、例として適切でないかもしれないけどこんな風に感じている。

これまで、法律ゴールラインで、弁護士は入った・入ってないを議論しているもの、と思っていた。

けれど、今はやりの件とか見ていると、ゴールラインあんまりはっきりしていなくて(あるいははっきりしているが)、弁護士は「解釈」でゴールラインを動かして、セーフだ、無罪だ、とやっているのでは、と思うようになってきた。

個人情報の流用の件では多くのツイッタラ弁護士の方々がセーフだなんだといっていて、でも確定的なことは言わなくて、あー、解釈か。いか自分に都合の良い解釈できるかなのか、と感じた。

まぁ、でもそれはそうか。普段仕事が(みんなが刑事ばっかりじゃないだろうけど)世の中ほとんどの人がこいつ悪人有罪だ、というような案件であっても弁護側にたったら少しでも罪を軽くすべく弁護しなきゃいけないんだから、ここをこう解釈すれば、この法律ではだめでもこっちの法律に絡めれば、って少しでも有利な解釈を使って弁護するわけだから

ついでに言えば、これも当然かもしれないけど、白か黒か、という判断をしてくれるものかと思ったら、黒でなければセーフ、っていう持ってき方、法的にアウトでなければセーフ、グレーはセーフっていう考え方なのかなってのもすごく感じた。

それらが、いわゆる弁護の際にはそれでいいんだろうけど、そうじゃないステージで使われると、すごい傲慢な印象を受けてしまう。

言い方が悪いけど、自分たちに都合の良いように解釈して、ゴールラインを動かして、それが当然のようにふるまう。

裁判ではそうしなければいけないからそうするんだろうけど、そういうのが弁護士の人たちの認知のゆがみになってたりしないだろうか、と感じてしまう。

もちろん、ネットに表出する弁護士なんて全体の極一部で、かつどちらかというとちょっと押しの強い特殊な例で、ほとんどの弁護士の方々は真面目に弁護士の使命を果たしていらっしゃるだろうと思うのだけれども、今回のもろもろを見ていると、裁判なりなんなりまでいかないと法律にのっとった判断にならず、民事的なものって本当に守られるのか、強者しか勝たん、なのかと思ってしまう。

ちなみに、弁護士の使命は

弁護士の使命)

第一条 弁護士は、基本的人権擁護し、社会正義を実現することを使命とする。

2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度改善努力しなければならない。

だそうです。(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC1000000205

社会正義定義しだいだよね。これも。本来は、社会正義社会ってのはみんなに共通ものを前提にこの言葉は使われたんだろうけど、最近、この社会ってのが、分断というか、自分に都合の良い社会、っていう風になってきている気がする。上流だったり底辺だったりオタクだったりフェミだったりアンフェミだったり右だったり左だったり、社会正義が一つじゃない、弁護士それぞれにとっても社会正義が違うってなったら、この使命って大丈夫なのかな、信じていいのかなって思ってしまうね。

anond:20230104053625

しかにな。さいきん仕事がこなせない。どうしてもやる必要のあること(○○など)やるけど、それ以外サッパリ職務範囲がはっきりしない職種だというのもあるが・・犯罪しないかぎり、くびにならないという性質もおおきい。基本ネットブラウズだけど、やはり罪の意識があるのか、仕事関係したものをみる。そんなことがおおい。インセンティブ存在しないというか、バリバリやりこなす理由見いだせない。若い頃は、ポストを得るために役に立ちそうなことはなんでもやっていたけど・・・そのような駆動力がなくなった今(いまにはじまったことでもないけど)メンタルクリニックにでむいて薬もらったらなんとかなるのかな。

2022-12-27

anond:20221227162127

組織に属してそこの職務の中で行われた罪は罪悪感を薄くするんだよ。

殺人例外ではない。

2022-12-22

40代終盤の独身男性年収1千万円を達成した

国立大理系卒業し、同じ会社で勤務し二十数年。

所属部門撤退で畑違いの部署に移ったり、大病してバックヤードに回ったりで、昇進のペースは同期の標準から5年は遅れ、出世階段からとっくに脱落して消化試合モードサラリーマン人生だけれど、今年ようやく年収1千万円を超えた。

(同世代が行きたがらない不人気な地域の出先勤務に手を挙げて異動した結果、それなりに多忙だが、僻地手当や職務手当などが大きく効いて、年収が跳ね上がった感じだ)

もっとこう、大台に乗った喜びというか充実感みたいなものが有るかと思ったけど、意外と淡々とした気分。

祝杯で美味いモノを食べに行くでもなく、有り合わせの食材適当なツマミを作って、買い置きの缶ビールを飲んでいる。

2022-12-19

防衛費をいきなり2倍にした時に起きること

「いきなり防衛費2倍」に防衛省OBとか身内から疑念が出ているが、ここではめんどくせえので防衛力増強するのがいいかどうかは触れないでおく。

しかし過大な予算を付けられた省庁が何をするかの経験は共有されているのに全然言及されていないのがとても気になる。

 

過大な予算問題は消化できないこと

予算が余った省庁はどうするかと言うと「予算を消化する」。

一見トートロジーだが、要するに余らせないために必要のないことやモノに金をぶっこむって事だ。或いは設備投資などを前倒しにする。

前者の代表コロナ補助金で作ったイカ銅像が有名で、後者代表は年度末の道路工事だ。

そうして予算を消化しておかないとその部署来年度の予算が減らされる。

イカ銅像」みたいなことが何で起きるかというと、前例が無いからだ。やる事が例年決まっているなら予算が余った時は追加発注すればいいし前倒しにすればいい。

でも前例が無い、若しくは前例で処理できるのを超えた過大な予算場合は頓珍漢な発注をして金を使ってしまう事になる。代表例がクールジャパン(以下CJ)で、CJ自体は0年代初期から細々と続いてきた政策だが、第2次安倍政権予算肥大させた結果、外国デパートに誰も買いに来ないCJ売り場が出来たり国内広告代理店に金が流れるという結果になった。「海外への日本文化宣伝」の方ではあまり成功していないわけだ。「英語日本文化宣伝チャンネル」には日本語コメばかりが並んでいる。

 

いきなり防衛費2倍もトップダウン政策なので下の防衛省の方では予算の「適正な」消化が難しいのではないかと思われる。

 

取引粘着

適正な消化が出来ない場合どうするかというと、頭を捻って考える、というよりは商社相談した方が早い。多分今頃各商社名刺持って営業始めてる頃だろう。

でもその中には役に立たん、怪しい商社営業も入ってくる。そして後に大きい予算運転軌道に乗った時にはそいつらがいつまでも居座ったままで予算を圧迫させるようになる。これは法人取引粘着性の為だ。

ドライネット取引などが出来ても新規事業でもなければやや高額でも営業経由で取引するのが主流なままだし、この辺は購買担当対外的職務をした事がある人なら判るだろうと思う。営業経由にしないと「営業との相談」が出来ないので担当者には高いスキル調査する時間必要で、結果「たか担当者」を交代できなくなるという経営上のジレンマが出来てしまう。だからネット通販専業のDELLだって法人担当営業マンは置いている。

 

そういう訳で調達元と癒着が出来るといけないので役所関係調達競争入札式や公開プロポーザルなどにして透明化して役人接待されるな、ゼロ円入札させるな、という事になっている。

ゼロ円/赤字入札が可能なのは取引粘着性がとてもとても強くてその後に楽々回収出来るからである

そんな感じで変な商社虚業シンクタンクみたいなのと契約すると後々まで切れなくなってしまう、という懸念がある。

 

防衛省官製談合問題

実は増田は「防衛省官製談合」の現場に居た事がある。

とすると大事件のフィクサーみたいだが、なんてことない、防衛省では「あ~、それについてはA社さんと相談してそっちで決めて」っていうのが当たり前に行われて居たのだ。

当時運送会社に勤務していてオフィスプランニング会社下請け仕事が多くあった。

オフィスの組換えで土曜日に居残りした事ある人は判るかもしれないが、例えば床を工事する時に「配線工事の上流ってどこの会社だっけ」とかいちいち考えるのは大変だ。今次作業発注先の下の会社だったら相手に任せておけばいいが別会社場合自分の方で連絡取っておかないと作業日にその部分が出来ずにやり残し、追加作業って形になる。

から各社の関係者が居る時にその2人で相談して決めたのを参考にしたりって事はままある。

でもこれは前述のように役所がやってはダメなのだ。規模極小であっても官製談合になるからだ。

防衛省場合はなんというか普通に相談して決めて」が行われていて昭和役所っぽかった。それで休憩時間に他の人らと「あれってほんとはダメなんだよね(苦笑)」とか話していたのである

下働きの我らがなんでそんな判断できたかと言えば、他の省庁では「あ~、それについてはオタクらで決めて…ってうちが言えないか(笑)あとで連絡する」一同ワハハ、ってやり取りがよくあったかなのだ

しか六本木庁舎から市谷への大引っ越しがあったのでその前後で大量の追加発注やポンギから持ってきたけどやっぱ不要とか机配置の変更など(セキュリティ高いオフィスではフロア毎のスタッカブハブを使うので席変更は線引き直しになって大仕事)があって「あれはどこの社だっけ」というのが大量に発生しており「A社さんと相談して」も多かった。

まり他の省庁が晒されて来た厳しい談合監視みたいなものがなくてなんていうかルーズ

 

そういう感じなので変な営業への耐性とか大丈夫なんですかね?というのは思うところなんである

最近だとWILLとかHanada誌の周辺で自称防衛シンクタンク実態youtuberヘイト本編プロみたいなのが防衛省防衛産業をよいしょしまくるっていう、田舎水商売みたいな事をやっていて、その結果中に立ち入ったり中で講演したりしているようだが、こういうのも見ると大丈夫か?と感じるところである自分なんかは営業におだてられたりすると逆に不愉快になるのだけど。

しかもそういうのを「人間誰でも肯定的な人に靡くのは当然だろ」的に擁護されていたりする。いや権限与ってる人間がそれやったら普通左遷免職されるんですが。

因みに「外国スパイ」っていうのは煽てと肯定、腰が低くて実態がある事業の振りしてくるもんですし、ソ連スパイ右派サンケイ新聞にいたんですが。

 

この手の変な自称シンクタンク以外にも「ネットでの評価評判を自在操作できます」と営業かける逆SEO業者など怪しい業者が手ぐすね引いて待ってます大丈夫なんでしょうかね?

予算余り」に就いては過去批判的な言説と経験が積み重なって居るはずなのになんで参照されないのでしょうかね?

職務遂行能力が著しく低いやつがいるんだけど、どうしたものか。

ほっといても邪魔だし、指示出すのもきついし。

どうしたらいいんだか。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん