「倹約」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 倹約とは

2017-06-23

30歳でようやく2,000万円貯まった

25歳で結婚し、28歳で第一子が生まれた。

30歳でようやく2,000万円貯まった。

子供が生まれるまでは共働きだったので、俺とは別に妻にも800万くらい貯金があるらしい(具体的な貯金額はお互い知らない。金はすべて基本的に俺の口座から出している)。

子供が大きくなるのを考えて、名古屋市内で駅徒歩1分の3LDKに昨年引っ越した。家賃10万。それまでは8万だった。

会社から給料は、昨年までは月平均30~40時間くらい残業していたので、年間の手取りが550万くらいだった。

4月に異動して(幸か不幸か)残業がなくなったので、今年から収入100万弱は減るだろう。

会社とは別に自分趣味の小さな個人事業で年に何百万か得ている(節税したいがほとんどできていない。妻を青色専従者にすることも考えたが、会社家族手当がなくなることと天秤にかけてやめた)。

自分としては、年収が低いわりには結構貯金してこられたと思っていて、その要因は、車に一切興味がないこと、服はジャケットなど一部を除いてユニクロ無印で満足していること、旅行は年に一回でも十分だと思っていることなどかなと思う。PCゲームと安い外食と酒くらいにしか金を使っていない。

あとは妻が倹約であること。これには非常に感謝している。と同時に、昼においしいランチでも食べてくればいいのにとも思っている。

ただ、妻が倹約なのは将来に対する無根拠不安を持っているからであり、自分としては現時点では十分な貯金があると思っているが、妻はたまにお金に対する不安を口にする(彼女実家お金特に困っていないので、そういった環境のせいではないと思う)。

なので、この程度の貯金では、当然会社を辞めて安定した収入を手放すわけにはいかない。それに、今後子供が大きくなるにつれて、出費は大きくなっていくだろう。

実際のところ、俺は会社をやめて自分個人事業に集中したいのである

1億ためたら会社を辞めて、自分のやりたい仕事をやろうと思っていた。だが30代に足を踏み入れて、実はこの先の人生そんなに長くないぞという実感が湧いてきてしまった。

結局はやるかやらないかである。が、たぶん自分はやらないだろうし、昼の仕事で安定した収入を得つつ、夜の仕事情熱を傾け、家族と一緒に暮らす楽しさを味わっていくことになるんだろう(会社も必ずしも安定し続けるわけではないだろうが)。

それができるのもひとつ幸せである

ああ~~~うんこ黄金に変わらないかな~~~。

(ちなみに投資は、損切りができない低能だったので株で400万減ったため、現在はやってません)

2017-04-18

黒字結婚式に行ってきた

数ケ月前に、前の職場の知り合いA子(アラフォー)の結婚式(+披露宴+2次会)に出席した。

招待された時は、事故で手術して退院した直後だったので、「今は経済的に余裕がないか申し訳ないですが…」と正直に断ったのだけど、「(式から2次会まで)どうしても来てほしい...来てくれないと困る…」と言われて出席することにした。

数年間疎遠で、当時でもそんなに仲が良いわけでもなかった自分を招待するということは、A子にもよほどのっぴきならない事情があるということなのだろうと思って。

出席するために仕事も休んだ。

今思えば「まぁ、お祝い事だし、困った時はお互い様から(しょーがないか)」って、甘くなってたんだと思う。

当時はあまり交流はなかったけど、結婚式に呼んでくれるほど、好意的に思っていてくれたんだってちょっとしかったし。

最近結婚式に出席した他の友人経由で、A子が「最初から結婚式は)黒字になる計画だった」と、話していたと聞いた。

祝儀費用すべてを賄えた上に、プラスがでたらしい。

確かに、当日は食事引き出物、会場の飾りつけなどはかなり質素だった。

今まで、結婚式は人を呼べば呼ぶほど赤字になると思っていたので、A子の発言は衝撃的だった。

当日は往復の交通費(帰りはタクシー)と、3万円のご祝儀、2次会費用で5万円近くの出費。

正社員から派遣になって、お金なくて~っていつも倹約しているシングルマザーの友人も断り切れずに出席していたから、彼女の感じた経済的負担は私より重かったはずだ。

「このお金があれば、子供においしいものを食べさせてあげられるのに」って、彼女が思ったかどうかは知らないけど。

結婚式披露宴)って日ごろお世話になっている人への結婚挨拶を兼ねた恩返しの場だと思っていた。

人を集めれば集めるほど集金できるのが当たり前になって、結婚式だらけになったら、呼ばれる方は破産してしまうよ。

自分たちのやりたいことの為に、ゲストの都合はお構いなし、ゲストへのもてなしも削って、何故そこまでして結婚式がしたかったのだろうか。

いや、ブライダル会社にまんまと乗せられたんじゃないかと思う。

自己資金無くても結婚式できますよ~」って。

結局、新郎新婦が周囲の人からどう思われようと、ブライダル会社の儲けは変わらなくて、金銭的なしわ寄せはゲストに行ってるわけだから

結局は業界全体が衰退するやり方だと思うけど、そうでもしないと結婚式をする人がいないんだろう。

予想はできたけど、黒字発言は知りたくなかったな。呼ばれた経緯が経緯だから養分にされた気分。

2017-01-15

なお自動車所有&運転の維持費とリスク

http://anond.hatelabo.jp/20170114082858

ちなみに維持費とリスク

自家用自動車を40年間所有してしまった時のトータルコストは3396万円 自動車を持たない賢い暮らしで豊かに暮らす

http://fukupon.jp/economy/14082521.php

http://cdn.xl.thumbs.canstockphoto.com/canstock35038283.jpg

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pojihiguma/20160515/20160515101629.png

年収1000万円でも自家用自動車マイカーに興味なし 広がる持たずに済ます暮らし

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/19/news061.html

クルマ利用の維持費。一生懸命倹約して乗って、一日 1,500円も!倹約せずに乗ってしまうと、 一日 2000円以上もかかるのが自動車の維持費。。

http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

クルマを買うお金や、事故リスクや修理代、違反金等を考えると、実際にはもっとかかります

安いコンパクトカー(95万円)でも、全ての合計(購入から廃車までの平均)で約500万円もかかります

言うまでもありせんが、自転車バスは、格段に安上がりです。(そして環境負荷も低く、健康的です。)

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない

http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797

【金食い虫】自動車負債であることが明らかに【持たぬが最善】2

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463133052/

国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/

2017-01-09

「よくわかる社会心理学」の読書メモ

下記書籍を最小限読書した。読書時のメモを以下に記す。

小口 孝司 (監修),"史上最強図解 よくわかる社会心理学",ナツメ社,2013.


人は社会的存在であることを前提
パーソナリティ心理学
性格心理学
心のなか 3つのシステム
 自己概念
  自己評価
  自尊感情
 認知
  状況やできごとへの認知
  他者への認知
 感情
  情動
  人ならではの高度な感情 社会的感情
関係
 心の遺伝子
 行動
人には必ず自分について知りたい欲求がある
 自己査定動機
自己概念
 個人的アイデンティティ
 社会的アイデンティティ
自己
 主体的自己
 客観的自己
  物質精神社会的
作動自己概念
 意識に上ってる自己概念
 状況や相手によって常にかわる
自己スキーマ
 現実 ありのまま
 理想 こうありたい
 義務 こうでなくては
 可能 そうなれるかもしれない
気になる異性に好かれたい → 理想自己選択
人は常に他者との比較によって自己評価
 社会的比較自分は良い、価値ある人間だと思いたい 自己奉仕動機
自分に甘口
 自己高揚動機
 自己防衛動機
平均以上効果
上方比較 私もあんなふうになりたい
下方比較 あの人よりはできるはず
自尊感情はほどほどがいい
ローゼンバーグ自尊感情尺度
 俺 27
 10〜50
 40以上 高め
 20以下 低め
潜在連合テスト
日本 謙遜を美徳
欧米 自己アピール 評価される
自尊感情を維持のために無意識心理作戦
セルフハンディキャッピング
栄光認知評価
 倹約
 バイアス協和
都合良しに目を向け、悪しにはつぶる
ヒューリスティック処理
 代表性
 利用可能認知評価のさい、何かに原因を求める
 原因帰属
  内的、外的
初期カテゴリー化
興味があれば深掘り
ステレオタイプ
個人に対するステレオタイプ
 2次元
  能力 優劣
  温かさ 温冷
解釈レベル理論
 時間的 心理的距離によって物事の捉え方 異なる
  長 抽象的 高次解釈 why  大目標達成できるが、理想高すぎで実行できない
  短 具体的 低次解釈 how 実現性高いが、目先しか見えない
恋愛
 高次解釈 崇高 理想現実恋愛しにくくなる
 低次解釈 肉体だけ
使い分け重要
コントロール可能
情動
 喜び 悲しみ 驚き 恐怖 怒り 嫌悪
 生理的変化 伴う
 重要事態に気付くため
社会的感情
 社会生活を営む人間のみ
 社会生活を円滑にするため
 愛 友情 感謝 誇り  → 助け合いを促す
 疑い 嫉妬 正義感 罪悪感 恥 → 集団内の裏切りを防ぐ
感情役割  命の危険から身を守りつつ、社会生活を円滑に送れる
感情 脳内無意識大脳辺縁系 扁桃体 大脳皮質
気分一致効果 良い気分の時は良い記憶を思い出す
感情感染
感情を適度にオープンにすると健康になる
感情コントロール理由
 合理的判断するため
 疲れやストレスを避けるため
 まわりの人によく思われるため
 社会にうまくなじむため
感情 あらわにしすぎも、抑制しすぎもよくない
紙に書いて表出する筆記療法
 感情抑制による健康への害を防ぐ
 1日15分以上 静かな場所で 誰にも見せない
 状況、感情を整理 いやなことへの慣れ できごとの解釈が変わる 抑うつ感がなくなり 免疫力もアップ
心の特徴は遺伝子で受け継がれる
進化心理学
助け合い社会行動
適応的かどうか
適応的でないと淘汰されやすい


以上

2016-12-05

義父母とハワイ行きたくないあなたなら行けますか?

私と妻と4歳の息子の1家3人。妻の両親と、いわゆる「スープの冷めない距離」に暮らしている。

ハワイが好きで留学経験もある妻のために、普段から質素倹約に努め、外食レジャー我慢して、やっとたまったマイルを掃き出してハワイ旅行計画していたのだが、妻が自分の両親も連れていきたいと行ってきた。

・義父母とはつかず離れず、穏やかな関係である

・孫の面倒をよく見てくれる。

・孫もよくなついている

・義父母のことは好きで、義父母も私のことも気をかけてくれているらしい。

以上のことから、行ってしまえば恐らくそれなりに楽しめるのだが、どうにも気が向かない。

というか、一緒には行きたくない

家族3人だけの思い出を残したい。せっかくの家族旅行は水入らずで楽しみたい。

・息子と思い出を残したいが、息子と義父母がベッタリになってしまうのが目に見えている。

家計に余裕がなく、と言うか火の車で、次に海外旅行に行ける見込みもない。

・将来、自分の両親をハワイに連れていけるだけの余裕はまったくなく、あわせる顔が無くなる。黙っていくことすら考えている。

私がわがままなのだろうか。

国内旅行サイパングアムくらいならカバン持ちでもなんでもやってニコニコついていくのだが、せっかくのハワイに、行きも帰りも同便、部屋は違えど同じホテル。これで非日常感を味わえるはずもないし、私のせいで雰囲気が悪くなるシーンも想定できる。

私のわがままなのだろうか。

2016-11-10

女性って無料に弱すぎない?

マクドナルドに行って前に並んでいる女の人の注文を聞くたびに自分はそう思ってしまます

「水ください」「お湯ください」「ポテト揚げたてで」「ケチャップください」「ソース二つください」・・・

それ無料じゃなかったら絶対頼まないでしょ。

本当に必要

何が裏技だよ、何がサービスだよ。

女性にとってタダっていうのはそんなに魅力的ですか。

マクドナルドで得する裏技!」とか書かれたら実行せずにはいられませんか。

タダで店員仕事させて、店に間接的に損させて、罪悪感とかないですか。

ケチャップとかソース二つはWEBテレビで大々的に広告されて、

マクドナルド側も1つ20円?30円?で売り始めましたね。

多分、大体の男の人ってそういう注文しないんですよね。

ケチに見られたくないとか、店員申し訳ないとか、理由は様々だと思うんですけど、

店員立場に立てる、というよりその後ろにある企業意識できるって感じがしてます

店員にタダで余計な仕事をさせるのは良くないんじゃ?」とか

「余ったポテトは廃棄になっちゃうのかな?」とか

利益率の高いジュースじゃなくてタダの水を頼むと店が困るんじゃ」とかね。

厄介な注文をつけて店員や後ろに並んでる客の迷惑になるぐらいなら、俺はふやけた古いポテトを食うよって話。

ほんとはそこまで考える必要はないんですけどね・・・

なんで女はタダだと思えば全てを要求するんですかね。

あと、自分の知る事例としては、渋谷男性用のヘアワックスの試供品を配ってたんですよね。

MODIの前あたりで。

場所男性は少ないので必然と言っちゃ必然なんですけど、

女の人が群がって我先にと持っていくんですよね。

それお前ら向けの商品じゃねぇから

絶対製品版買わないでしょ。

逆の場面想像できます

女性用のワックスとか配布してて、そこに男が群がる図。

できないでしょ?

だっていらないもん。

使わないし、製品買わないし。

試供品無駄にもらって、企業の払ったコスト無駄にするのも気が引けるしね。

で、何が言いたいかっていうと。

タダでやってもらえそうなことはやってもらう。

この発想ってまさに今の日本の過剰サービスの風潮が組みあがった素材じゃないですか、ってこと。

タダで出来るんだ?じゃあ別にそんなにいらないけどやってもらおうかな。

この考え方ってあんまり理性的じゃないし、他人のためになってないですよって。

他人に損を与えても少しも心が痛まない面の皮が厚い奴になってませんかって。

この考え方できるやつって浅ましいし、乞食みたいなもんだと思うんですよね。

若者や老人が貧困化してきてるって言っても、まだそこまで貧乏じゃねぇだろって。

で、これについて女の人とSNSで会話することがあって。

男の人はそういう見栄を張るとか、財力があることがプラスとなって、

女の人は家庭を守る、倹約であることがプラスになるからそうなったんじゃないか、って。

確かに一理ある。

でも別に自分店員や周りの客に自分のカッコよさを誇示するために水を頼まないとか

そういうわけじゃないんですよね。

無意識のうちにそういう価値観が内側で育ってる可能性は大いにありますけどね。

原因?そう考える理由?ってなんだろうなーって感じ。

補足だけど

別にそうじゃない女の人もいるし、そういう男の人もいるっていうのは大前提ね。

それでも、世の中生きててそういう人多いと思うなってことで。

あと、単純に水を頼むのが浅ましいっていうことじゃなくて、

あんまり必要ないのにタダだから水を頼む」っていうことが浅ましいと思うのね。

マックにくる財力はあるのにジュースもったいないからタダの水を頼もう!もね。

2016-11-06

ふとした瞬間絶望感に襲われる30才フリーター

上京して大学卒業せず数年引きこもってから慌ててバイトしだして時給いくらで暮らす毎日

日本人は働きすぎだし裕福であろうとしすぎるんだよ、丁度よい働き方があっていいじゃないか

とか言って小さい小さい生活をして最初こそ倹約生活に努めていた

最近年齢もあって友人の結婚披露宴に行く機会が増えたり、一緒に遊んでいた後輩が社会人になったりで色々と金の出て行き方に変化が出てきた

社会人と遊ぶからケチケチした金の使い方に付き合わせるわけにもいか

自分収入が増えたわけでもないのにほんのちょっとの贅沢を頻繁にするようになり、目減りしていく通帳の数字に焦る

社会底辺である自覚するまでに葛藤した時間それから生活で悟ったつもりでいたけど、結局他人と比べることはやめられない

頑張らない理由捏造するためミニマム生活理想だと言い聞かせて来て納得したようで、その実少しの贅沢でも味を覚えると辞められない

上手いもんは食いたいしライブにも行きたい、国内でも旅行してみたい所は沢山あるしピンサロにも行きたい

辛い正社員やって金貯めて何すんだ?とか息巻いてたけど、現代もっと楽しむにはやっぱり金は必要だったよ

2016-10-07

平均年収に達する日が来るとは思えない

平成27年2016年民間給与実態統計調査によると、

30代前半の平均給与は384万円、男性のみ438万円、女性のみ294万円。

全年齢だと、平均給与は414万円、男性511万円、女性272万円と、

現状とのあまりの差と、男女の格差絶望する。

首都圏在住、大卒フルタイム勤務の正社員にも関わらず、同世代の平均給与男性)を大きく下回っている。

30歳以降、昇給ほとんどなく、より条件のいい会社転職する以外、増える見込みもない。

もうすぐ40代突入するのに、年収は300万円台前半のままだ。

ただ、給与階級別の割合は、男性は「300万円超 400万円以下」が18.4%で最も多く、

女性パートタイム勤務と思われる「200万円以下」が43.7%を占め、

「300万円超 400万円以下」は15.6%にとどまる。

生涯年収は、新卒就職した年の好不況で決まると見かけたことがある。

同い年の夫と自分は、不運だったのだ。

ソース

https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/001.pdf

現在貯金は、自分が約800万円、夫が約1000万円。

4年前に夫婦半々で購入した新築マンション住宅ローンを全額繰り上げ返済しても、

手元に200万と100万、あわせて約300万円ほど残る。

「増える見込みがまったくない平均より低い収入」が極度の倹約に走らせた。

2年前、子どもが生まれ、夫はますます危機感を持った。

今春、仕事復帰し、何とか継続できそうなメドがついたものの、

2人あわせた年収は以前より50万円ほど下がりそうだ。

もちろん、どちらか一方の収入では、毎月、赤字になる。

お金より時間が惜しい」「時短勤務でも手を抜かず、仕事目標は達成したい」

という訴えに、夫はほとんど聞く耳を持たない

これまで以上に節約意識しつつ、マイペースに過ごしている。

最近、ようやくガラケーからスマホに乗り換える気になり、

格安スマホ格安SIM時間をかけて選び、手元に届いてから

できない機能があると気づき、1つずつ使い方や設定を調べていた。

iPhoneハイスペックSIMフリースマホは高すぎると怒る。

確かにウチらは低年収だ。しかし、長年、切り詰めてきたおかげで貯金はある。

時間ゆとりと、もっと自由をください。

毎日、4時~5時に起き、家事または仕事をやってから出社する日々が

あと10年近く続くと思うと、くじけそうになる。

はてな」嫌いの夫は、決して目にしないとわかっている。

から自由に書ける。今朝はあまりにも早く起きすぎた。

さて、次は仕事に取り掛かろう。

2016-09-23

引きこもって20年が経つ

正しくは引きこもりではなく、普通にタバコを買いに外へでるし、

大学時代の友人から誘いがあれば、飲みにも行く。

たまに知り合いから単発のバイトの頼みがあれば行くこともある。

(2年に1回ぐらいだが)

今春に父が死んでから倹約もするようになった。

タバコは本数を減らし、競馬も辞めた。

酒はスーパードライの瓶を愛飲していたが、喉越し生という偽ビールに変えた。

(これはこれで気に入っている)

毎日暇じゃない?とよく聞かれるがそうでもない。

ニュースサイト巡回して、気になったニュースブクマをつけるだけで半日が経つ。

どうせ、今から働けるところもないし、その気もあまり無い。

老人しかいないような郊外団地に住んでいるので、世間の冷たい視線さらされることも無い。

時々おもいかえしたように友人からもらったプレイステーションに電源を入れるが

特段、やりたいゲームも無いので、ファミコンマインドシーカーをやっている。

2016-09-06

知り合いが車の右折で人を死なせてしまった


妊娠が発覚して子どもが産まれてそして今現在も嫁は働いていない。

もちろん育児家事といった家周りのことはやってくれてはいる。いわゆる専業主婦ということでそれはそれで十分な話なのだが、

働かなくなってからというもの、嫁の危機管理の薄さというものが目立つようになってきた。

嫁が働いていない以上、俺が働くので収入は1人でなんとかしなきゃいけない。これは当然な話だ。

しかし正直にいうと自分の稼ぎだけではギリギリやっていけないのが現状である

もちろん嫁が妊娠するまでの間は共働きで1年で200万くらいは貯めれたのだが、それらを地味に食いつぶしている状態

ここまでは至ってよくある話なのだが、俺が一番精神的に来たのが嫁が働かなくなってから年金健康保険代をほったらかしにしていたことだった。

しばらく放置されてたため通告書などが届いて、おそらくたった数日で数十万は一気に吹っ飛んだんじゃないかと思う。

自分の中ではこれから地道に倹約していこう・出産祝いや児童手当でもらったもの子ども還元してあげようと思った矢先にだった。

それを放置していたことに対して自分自身も気付けてなかったといえば自分にも責任はあるのだが、

何より腹が立ってしまったのは「しょうがないよね」とあからさまに他人事にしていたことであった。

おそらく嫁に対して初めて殺意を抱いた時だと思う。

あと、嫁の母方の実家から頂いた子どもへの祝い金でiPhoneを買い換えるために使った時はその堂々とやりきれる精神を疑った。

(使っていたAndroidが壊れかけていたとはいえ)

他にも自分の家は猫を飼っているのだが、嫁は無類の猫好きで野良猫などを頬っておけず、以前より黒猫保護して現在4匹いる。

そいつらの餌代だけでも毎月地味にダメージがあるのに、最近では一番長く飼っている猫が急性腎不全やらかし治療費が更にかさむ。

もちろん生まれたばかりの子どもに予防接種やら離乳食やら何やらで金がかかる。

だけど俺は子どもを望んでいたし、そこで金がかかったりすることに関してはそこまで問題は感じていない。

なんというか、事前になんとかできたであろうことや、しょうもないことで金が飛ぶことが心底嫌なのだ

そうした現状を嫁にしっかりと伝え、自分としては娘が今住んでいる東京に居るメリットはそれほどないので

嫁の実家一時的避難してもらい(猫も一緒に)、支出をどうにか抑えられないか提案はしてみたが首を縦には振らなかった。

理由は「なんとなく嫌だ」とのことだそうだ。自分理解するのを諦めつつある。

(ちなみに望みは薄いが保育園検討してみてはいるが、書類云々の申し込みの時点でやる気をなくしているそうだ)

一応書いてはおくが、嫁には家事育児やらをやっていただいてることには感謝している。

だが、それをもう少し楽にしたり、どうにかするという考えまでには残念ながら至ってない。

もちろん提案なんかもまともに聞き入れようともしない。

自分でも可能な限り家事手伝い子どもの面倒を見てはいるが

「◯◯は自分絶対やるから!」と頑なに拒否するタイプのアレです。

もう嫁には期待というか、何かをしてもらうことはできないので、自分でどうにか創意工夫する必要があるのだが

日々の業務休日の子供の面倒見などで、どう打開すればいいかまで頭がまわらない。というかやる気がすり減っている。

今より給与待遇がよいとこに転職したらすべて解決しそうだが、そう簡単にいったらどんだけ楽なのか。

ともかく今日今日とて日は回る。どうしたもんか。

2016-08-22

今回の「○○を我慢すれば大学に入れたんじゃないの?」とか「○○ができるなら貧困じゃないんでは?」って声は悪気なく発されてるからなお怖い。大学学費ってそんなに甘いものだったか自分たちはいきたい大学のために高校時代まったく遊ばずに勉強ばかりしてたのか? 学費は親に負担させないようバイト頑張ったり倹約したのか? なんでそこまで他人に厳しくなれるん? それで自分たちに跳ねかえってくるみたいな想像しないの?自分にあてはめたらわかるようなことのはずなのに、なぜそろいもそろって想像力が欠如した中高生みたいなことになってんのか本当に理解に苦しむ。

2016-08-20

25歳職歴なしのキリギリス、もう取り返しがつかないと夜中に泣く。

貧困JK話題になってますね。

私はやる気とコミュニケーション能力とその他もろもろの能力がなくて、就活が無理と思ってしまい、無い内定卒業してその後は派遣として工場単純作業をしておる者です。大企業工場なので盆休みが長く、暇なので1人で東アジア旅行に行ってきました。あ、外国語どころか日本語もできないけど近場の短期海外旅行なんか一言言葉を発しなくてもなんとかなりますよ。

貧困、そんな無駄なことに金を遣ってるからいざという時に困るんだよという話です、まあその通りだと思うんだけど、そもそもの収入が14万とかで、倹約したところで老後とか無理無理じゃんって人はどうしたらいいですか。倹約したところで収入以上に金が貯まるわけではないし、生きていくには金がかかる、めちゃくちゃかかりまして、塵も積もれば山となるっていうけど、もう無理ですってなったときに100万かそこらあったところで無理じゃん、そんなもんじゃ生きていけないじゃん、じゃあ今やりたいことやろうや、でも自殺するわけじゃないんだからやはり倹約はしたほうがいいのか、数ヶ月延びるだけだけど。

本当に無理だ。無理だと思ってるから無理なんだとにかくやるしか無いってのはその通りだと思うけど何もできないんだ俺には。

死にたいときに安楽に死ね方法制度をなんとかして作ってください。お願いします。

2016-08-18

はてブのやつの答え


架電」がいまいち納得いかない。 http://www.weblio.jp/content/%E6%9E%B6%E9%9B%BB

電話(線)を架ける」に由来する業界用語が、一般的に広まったものとされる。

2016-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20160812203238

初めて投稿します。

「上位10%」かどうかはさておき、配当金で年6000万円ほどの収入がある者です。不労所得と思われるかもしれませんが、先代が戦時中に苦労して築いた財産です。狭い世界なので詳しくは言えませんが、環境保護に関わる仕事もしています

元増田(というのでしょうか、スレッドを立てられた方)である上場企業の方と、似たような立場かと思います

皆さんは「格差社会」「階級社会」を議論されていますが、私はそういうもの存在を信じておりません。はてなを見ている皆さんは、正確には分かりませんが、年収600万円くらいでしょうか。それなら10倍差があると思われるかもしれませんが、私は毎年の生活費を600万円に抑えているのです!(付き合いなどで出費が増えたときでも、その倍くらい)

しかに我々の想像を絶するような資産家の方がいることも存じております。ですが、それは別世界のこと。私は質素であること、倹約に努めることを信条にしており、お手伝いの方々にも徹底してもらっています

もちろん、中には「自分年収300万円しかない。それでも格差はないというか」とお怒りの方もおられるでしょう。ですが、ちょっと考え方を変えてほしいのです。たとえば、馬主になりたいとしますよね? たしかに個人馬主登録には2年連続で1700万円の所得と7500万円以上の資産必要です。これは上場企業にお勤めの方や、不動産をお持ちの方でも容易な条件ではありません。

しかし「一口馬主」であれば、10万円、20万円といった少額から出資できるのです。年収300万円しかなく、はてなで「底辺」と蔑まれる方でも、無理のない範囲ゲームに参加できるのです。

競馬になど興味がない、という方もいらっしゃるでしょう。株なら「ミニ株」「カバードワラント」といった方法があります不動産投資も、いきなりマンション一棟を買うのではなく「REITから始めることができます。「底辺」の最後の一人の方にまで、しっかりと門戸は開かれている。あとは一歩を踏み出すだけ、と思うのは私だけでしょうか。

2016-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20160707141448

気温は高いけどそこそこ風が吹いている時に、エアコン付けたまま戸を開け放つのは止めて欲しい。そういう事じゃないから…

すごく倹約してるのに、意味が解らない。

2016-05-09

銀行員ってそんな特別なの?

もともと東京で働いてたけど結婚して夫の地元移住した

夫はその県で一番大きい銀行(第一地銀と言うらしい)に勤めてる

ちなみに私は在宅の仕事パートしてる人よりはもらってるかなー程度にほそぼそと仕事してる

で、まあ去年子供が産まれて夫の地元の人とも付き合いがあるようになったんだけど

夫の仕事の話になると「増田さんのとこの旦那さんは○○銀行ですものねー(だから将来安泰ですよねー)」みたいなことを直接的なり間接的なり言われる

ぶっちゃけほんの少しだけ他の家庭よりお金はあるかもしれないけど

それは家賃タダみたいな社宅に住んでるのと夫が結構倹約家だからというだけ

ようは収入が多いんじゃなくて支出が少ないだけ

ブランド物なんかは他の人たちのほうが持ってるし

だってうちの中古車よりいいの乗ってる人ばかりだ(ちなみに車は贅沢品じゃなくて必需品の地域だ)

私自身は父が自営業をしていたか銀行員はよく家に来てたけど、いつも疲れた顔をしてた記憶があるし

そもそも銀行という仕事に興味ないしで

特に銀行員エリートというイメージはない

しいていうなら銀行員は真面目な人なんだろうなーってくらい

夫は夫で

「俺は所詮こんなクソ田舎地方銀行しか雇ってもらえないダメ人間だ」

なんて自虐的に言ったりすることがよくある

もともと東京就職することを望んでたからかもしれないけど

まあとにかく

私の感覚としては我が家は「ふつーのサラリーマン家庭」って感じなんだけど

周囲の反応や

http://anond.hatelabo.jp/20160507191001

この増田では銀行員は超勝ち組みたいに書かれてて

世間の(地方)銀行員イメージってなんなんだろうなー

と思った

2016-04-07

貯金って意味なくね?」に伝えたい、私の人生で起きた予想外10選

貯金記事を読んでるとよく見かける

   

貯金って意味なくね?」って考え方があります

    

実際私も、大学生まで10万円も貯金したことがありませんでした。

  

貯金のまとめをみても、よくでてきますね。

http://kabooo.net/archives/cat_1007758.html

    

社会人になり貯金習慣がつき、分かったことは、  


貯金は不測の事態で「保険」になるということです。お金有効期限はないので、急いで使う必要はありません。

大学卒業後20年間に、起こった「貯金という命綱で救われた想定外出来事」を思い出してみました。

(20-30歳)

 

交通事故半年リハビリ、私をひき逃げした相手側と裁判弁護士費用

 

就活で連敗、入社した販売店がブラックで逃走。再就職活動費。

 

彼女マルチ商法にはまり、知人の間でトラブルに巻き込まれる、弁護士費用


④大失恋一度目、人心を取り戻すのにしばらくかかる。旅費。

再就職先で早期退職制度リストラ)、転職活動費。大学奨学金返済が結構きつくなる。

⑥大失恋二度目、人心を取り戻すのにしばらくかかる。旅費。

30-40歳

父親がガンになり、闘病期間の費用、その後葬儀費用など


⑧大失恋三度目、結婚前提の彼女ができ、交際費が急増するも、

別の方と結婚すると言われ、人心を取り戻すのにしばらくかかる。旅費、諸費。

⑨老化現からか、目、歯、鼻、耳、内臓に今までに起きたことのない病気の症状が次々起こる。

体調悪化にともない、メンタル悪化うつ症状により通院療養費用


⑩母が転倒事故で手術入院高齢のため介護費用など諸費。


ふう~以上です。20年間でざっと思い返していて、かなり大きな出費でしたが、心労は幾分とカバーできました。

両親にお金がなかったり、「借金」を頼れる親族や知人がいなかったというのも大きな要因ですが、

ともあれ、なるべく「リスク回避」な性格の私が、20年で起きた予想外の出来事でした。

大学生のころには順風満帆と思っていましたが、やはり困難もトラブルもない人生を歩める人は、ほとんどいないでしょう。

今思い返せば不運なのかもしれませんし、私自身の責任要因もあったかもしれません。

なんとか乗り越え、そのたびに、「不運が不幸」な出来事になる前に、食い止めてくれたのが、こつこつ貯めた「貯金」だったと思います

大学卒業から年100万円以上は倹約生活で積み立て、問題発生時には、けちらず一気に事態を収拾する為の費用をねん出できたました。


貯金って意味なくね?」その意味が分かった時「あの時のお金があれば」ではもう手遅れです。

もし早いうちに気づいて貯金を始め、不測の事態人生の難を逃れる方がいらっしゃれば幸いです。




追記

夜、見ましたらこんなブックマークがついてましたのでコメントがあった分にご返事させてください。

 

不運すぎるってコメントがありますが、不運でも人生が不幸になったとは思ってはいません。

30過ぎたあたりから、失ったものや手に入らなかった事より、まだあるものやすでに得たもの感謝して生きて行くようになりました。

あと20代後半から失恋は、結構ダメージ効きますよ。その度に沖縄旅行に行ってました。青い海と空で現実逃避です。

10代学生の時に阪神大震災被災しました。それも影響が大きかったですね。もちろん地震保険なんて親は入ってなかったですし。

ともかく20才くらいの時には、人生でこんな大変なことが起こるとは思わなかったですが、40にもなると、同年代でも大病、事故離婚破産失業した時に無一文状態だった知人はかなりいます保険がきかない事もあるので、預貯金は大切です。トラブル時はすぐ現金化できない不動産や株などの資産ばかりだと大変です。

困った時に助けてくれるのが親友家族ですが、いなければお金最後の綱です。

長文おつきあい頂きましてありがとうございました。

いろいろ苦労もありましたが、現在は嫁さんと小さいながらもお店を経営しております

この先20年後の60才までには、さらに大変なことが待ち構えてそうですが,,,母親認知症の疑いがあり、特養(老人ホーム)に落ちました。日本し、、、いやなんでもない。あの定期を解約すればなんとか。

皆さんにも幸あらん事を。

2016-02-02

おすすめ時代劇アニメ

刀語

物語シリーズで有名な西尾維新原作を、シュタインズゲートなどで知られるWHITE FOXアニメ化

刀を使わない剣術、「虚刀流」の七代目当主である鑢七花が、幕府の命を受けた奇策士とがめと共に12本の「変体刀」を集める旅に出るというストーリー

最初の放映された時は月に一回というアニメ史上でも珍しい放送形態だった。

それだけ時間をかけていることもあってか激しいアクションハードシナリオも丁寧な作り。

個性豊かな変体刀とその所有者や、愛すべき噛ませ役の真庭忍軍などのキャラクターも魅力的。

和柄のような画面も鮮やかで美しい。

個人的西尾維新ライトノベルはあまり好きではないが、これは楽しく見れたので、そういう人にもおすすめしたい。

大江戸ロケット

原作劇団☆新感線による日本演劇作品。作はアニメではグレンラガンシリーズ構成などで知られる中島かずき

アニメ制作マッドハウスで、監督ハガレン一期やガンダム00水島清二。

タイトル下町ロケットに似ているが全く関係はない。

しか圧政の中でも大きな夢を見る力強い庶民人情物語であり、そういう意味では通ずるところもあるかも。

江戸時代天保の改革によって質素倹約を強いられる中、もう一度でっかい花火をあげることを夢見る花火職人玉屋清吉が、

宇宙からやってきた謎の少女ソラに依頼され長屋の仲間と協力して月まで届くロケットを作る……という物語

基本的コメディなノリで、江戸時代にはあり得ないような物や、パロディメタネタも多々登場するが、江戸生活の細かいところは妙に忠実な描写がでてきたりする。

みなもと太郎椎名高志竹田団吾などが手がけた、大分絵柄の違うキャラクターが一同に画面に登場するのも面白い

サムライチャンプルー

昨年倒産したマングローブ制作オリジナルアニメ監督カウボーイビバップなどの渡辺信一郎

向日葵匂いのする侍を探すフウが、粗暴な琉球出身剣士ムゲンと、クールで謎多き流浪剣士ジンと共に、その侍を探す旅に出る話。

舞台江戸時代だが若者言葉ヒップホップカルチャーが「チャンプルー(混ぜこぜ)」になった独特の世界観

基本的に一話完結で、余韻の残るほろ苦いストーリーが魅力。一方大麻回や野球回などのバカバカしい話も面白い

刀語もそうだが、時代劇であると共にロードムービー的な面白さもある。

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

言わずと知れた忍たま劇場版監督は「おまえうまそうだな」や「トライブクルクル」の監督であり、アニメーターとしても有名な藤森雅也

おなじみ忍術学園の面々が、戦に挟まれ危機に瀕する村を助けると言うあらすじ。

おなじみと書いたが自分忍たまを見ていた頃より大分キャラが増えており、大半は知らない連中だったが、関係なく楽しく見れた。

子供向けアニメ時代劇映画の名作と言えばクレヨンしんちゃんのアッパレ! 戦国合戦があるが、戦の描写はあれに迫るリアリティがある。

特に戦の背後にある政治情報戦描写忍者の名に恥じないガチっぷりである

ふわっとした正義や愛でなく、生活権利を守る為の戦であったり、乱太郎集団の中で自分役割を見つける物語であったり、お子の情操教育にもよろしいのではなかろうか。

アニメーションもキマったレイアウトに滑らかな作画で見応え充分。森の中での戦闘シーンは必見。

2016-01-17

結婚メリットデメリット

長年独身の♂だったが、結婚して3年ぐらいたったので、♂からみたメリットデメリット書いてみる。

メリット

  • 2人共働きだと家の収入はとても増える。
  • 嫁がご飯作れる場合栄養状態は非常に改善する。
  • 外食が減る分、1人あたりの食費がとても減る。ただ、もともと♂が自炊派だった場合は1人あたりは変わらず。
  • 生活のサイクルがしっかりする。嫁と夫の両者どちらかが補完するかたちで生活サイクルを固定してくれるようになる。
  • 結婚生活がうまくいっているのであれば、精神的安寧が得られる。

デメリット

結論

メリットデメリットは人それぞれなので、人によって変わるかもしれませんね。ひょっとしたら、結婚メリットデメリットで比べてはいけないものなのかもしれません。

ただ、金銭的にみた場合メリットは、かなり微妙。また、嫁と自分関係次第でメリットデメリットの具合が大きくブレるので、ある意味とてもギャンブル。なので、慎重派な人には結婚という制度活用は向いてないかもと思うこの頃。

2015-12-19

嫁と二人暮らしで金をためる方法

大事なことは嫁の結婚生活に対する幻想を打ち砕くこと。

あわよくば専業主婦で、ゆとりのある住居にすみ、食事はキッチンのテーブルで食べ、ソファーセットのあるリビングでくつろぎ、ベッドで寝る。年に一回は旅行に行く。百貨店で買い物をする。

結婚当初、二人とも正社員手取りで合計30万強。ボーナスもある。

一見そんな生活も出来そうに感じる。

俺は倹約を主張するが、嫁は広い部屋に住みたい、家具が欲しいとねだる。

そこでキャッシュフローを作った。

https://www.jafp.or.jp/know/fp/sheet/

80歳近くまでの手取り収入支出を厳しめに見積る。

子供二人を私立下宿させる前提で、車の買い替えを考慮すると、大体破産する。

嫁に見せると、うちは貧乏ということが理解できたらしい。

会社に着ていくスーツユニクロになった。

最初は嫁が家計管理したがったが、諦めたようだ。

家賃光熱費固定費が俺の口座で、生活費、食費は嫁が出すルールにした。

地方なので家賃は5万5千。キッチンと6畳二間で、家具は何も置けないが、嫁は引っ越したいと言わなくなった。

俺も嫁もIT業界で、特に嫁はブラック気味の会社だ。

何度も辞めたいといわれた。でも続けるように説得した。

辞めるなら次を見つけてからにしてくれといった。

仕事には波があるので、なんとかやり過ごした。

年収200万でも30年働けば6000万プラス年金加算の価値がある。

300万なら9000万だ。宝くじより現実的だ。

嫁が幸せかなんてことは考えない。

2015-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20151130001227

現実時間ゲーム内の行動力回復するシステムって、

勤勉さや倹約が好きみたいな傾向が高めの人が、

そのゲームを優先的にやるようにすることに大きく貢献しているってことかな。

まあその勤勉さをゲームで使うよりは勉強とかに使ったほうが、

少なくとも他の人(遊んでるゲーム会社の人を除く)

にとっては利益が大きいと思うけれど。

あとソシャゲ他人に薦めることには覚悟必要ってことか。

2015-08-10

そして誰も助けてくれない

子育ての子どもは生後9か月。以前に書き込んだ時から4か月超経った。

http://anond.hatelabo.jp/20150322095118

幸いなことに、赤ちゃんは、夜20~21時の間に眠ったら、朝5~7時までぐっすり眠る

夜中に泣いて起きかけることもあるが、気温の影響だとわかり、エアコンをつけたり、温度を調整したりすると、再び眠りにつく。

試行錯誤の結果、赤ちゃんは、離乳食を食べるようになり、ますます食事作りに苦しんでいる。

夫とは食の好みが合わず結婚以来、ほぼ毎食、別のものを食べていた。

いま、冷蔵庫には、夫・自分子ども離乳食)の3人分の食材があり、休日は常にキッチンで食事を作っているような状況だ。

自分の分は、残りものや買ってきたもの電子レンジで温めるだけ。

離乳食は、基本的フリージングしたものを温めて作る。どちらも料理はいえない。

自炊を好み、倹約主義の夫は、育休期間中は食事を作って欲しいと要望してくる。

最近は、ご飯をよそったり、調味料を出したり、お膳立てまですべてやれという。

自分調理した時も、お気に入り中華鍋フライパン、ザル以外、洗い物はほとんどしない。

早朝や、赤ちゃんの昼寝中、午前や昼過ぎに夕食を作ればいいと気づいたが、虚しい。

好きな時に好きなものを食べたい。空腹感を感じた時に、出来たてのものを食べたい。

自分は、今は、朝6~7時、12~15時、18~21時の間に食べたい。

特に朝は、起床後、30分以内にさっと食べたい。しかし、今は家事赤ちゃんの世話を優先するため、起床から2~3時間後だ。

夫は好きな時に好きなだけ食べたいと主張し、時間毎日一定しない。至ってマイペース

赤ちゃんは、生活リズム確立するため、離乳食を決まった時刻に食べさせなくてはいけない。

その結果、空腹感を抱えながら子どもや夫が食べている様子を見るような状況になっている。

自業自得だが、そうしないと1日にやるべき家事をこなせず、ゆっくり食べられないからだ。

そろそろ、このパターン限界だと思いつつ、悩んでいる。

育児とは、子どものために、3食しっかり作って食べさせることとは知らなかった。

空腹と買いすぎ・過食、そして時間との戦い。段取りの良さと瞬時に見極める判断勝負を左右する。

好きな時に好きなものを食べられる人は幸せだ。子どもがいると、外出や入浴も時間制限されている。

子どもが大人になるまで、あと何年、空腹とさまざまな「我慢」と戦えばいいのだろう。

いま、この瞬間、助けてください。

2015-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20150718092544

要するに会いに来てくれない彼氏が不満なの?

くわしい状況がわからんので仮定を元に話を進めるけど、

・会いに来てくれない彼氏:二人で過ごす時間時間+お金

こうなってるのが不満という事かな。

では増田はどうなんだろう?

増田一方的に会いに行き、そのたびに金も時間も使う

もしそうなら、

増田にとっての幸せ=二人で過ごす時間時間お金

こういう事になり、確かにコストの分担という意味不公平だ。

しかし、

増田:二人で過ごす時間時間+お金

もしこうなら、増田彼氏もちゃんと費用対効果意見一致してるんじゃない?

二人で過ごす時間にかけるコストもったいないという意味で。

結婚まで考えているのなら、お金のことは感情的にならずに話し合ったほうがいい。

費用対効果にもいろいろな考え方がある。

彼は単に増田価値を置かない人間なのかもしれないが、

しかしたら現時点で交通費によけいな出費をかけたくない、

結婚にそなえて貯金しておきたいという倹約家なのかもしれない。

増田必要なのは結婚までの具体的なプラン彼氏と話し合うことだと思う。遠距離ならなおさら

真の愛について考えるのはその時で十分間に合うはずだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん