「イカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イカとは

2019-07-29

anond:20190729165632

イカシテルゥ!!」🦑

あついので水槽につかりたいワン!

冷奴の後で試すまとめ。

anond:20190725220836

調味料



薬味



具材



ネタ未検証

anond:20190729122946

あれだけのエリート経歴でこんなイカレポンチになってしまうんだから

アルコールがどれだけ怖いかっていうことなんだよ

花火大会見に行ったんですよ

夏といえば花火

花火といえばテキ屋

ということで、毎回、テキ屋イカ焼きとビールを買って花火見ながら食べるのが醍醐味だったんだけど、

最近、友人達とのバーベキューイカを大量にもってきた釣り好きの武田君が焼いてくれたイカが美味しすぎたせいで、

「あれ?このイカちょっと臭い?」

とか思っちゃって全然花火楽しめなかったよ。

値段もよく考えたら一本400~円ってボッタクリ気味だし。

2019-07-26

[]7月25日

○朝食:なし

○昼食:チャーハン

○夕食:イカズッキーニ人参トマトを煮たもの

調子

むきゅーはややー。

プログラミング先生役と、会議仕事

疲れた……

来週は半年後とぐらいにある恒例「地獄東京出張」なので、英気を養うために土日はむっきゅりしよう。

今週は自炊を頑張れたので、金曜日ファミレス飲みをして良い日にしよう。

○ポケスクSP

エリアランク12

バシャーモが見つからなくて難儀してる。

攻略みるか。(こういう時間を金で買うゲームで、ただただダンジョン入り口がわかりにくいだけのゲーム微妙だなあ)

グラブル

虹星晶1104/2900。碧空の結晶189/380。

2019-07-25

日本の変化が怖い

ネトウヨだが、どうせ日本韓国中国からなにをされても「イカンのイ」以上のことはできないんだろなって失望してたんだわ。

から、たとえばビザなし渡航停止くらいでも「さすが安倍さん!やっぱりすげえよ!」とすごい高揚感に浸れたと思う。

それがいきなり、韓国急所を突く戦略物資規制

しかするとさら追加制裁があるかもしれない。

日本敗戦してからここまで激しく外国対立したことがあったのか。

このまま韓国を叩き潰してくれたら溜飲がさがるけど、ここまでやってしまっていいのかという恐れもある。

2019-07-23

anond:20190723181918

× 人間の足はイカの目の遺伝子が関与してるらしい

イカの目の形成には人間を始めとした多くの動物の足を形成する遺伝子が関与してるらしい

anond:20190723181732

人間の足はイカの目の遺伝子が関与してるらしいって言ってたから、

目というのは案外奥が深いものなのかもしれない。

2019-07-22

anond:20190722103845

萌えるだけならセックスしなくてもいいし、我慢させれば更なる萌えシチュ味わえそうやん。君もちゃんイカせてもらえよな。

2019-07-19

いつもの増田

今日も、さかりのついた猫のごとく、

ウヨサヨ、ホシュカイカク、喧々囂々、鳴き喚く。

その代わり、俺、死に体はどこへ行ったのやら。

やっぱり死んだ?

2019-07-17

子供のころの旅行で思い出に残ってる場所

函館

海鮮丼食べて、イカ食べて、函館で人気のハンバーガー食べて、n万ドル夜景見て、ステーキ食べて、数日しか居ないけど充実した旅だった。

今は訳あって行けないけどいつかまた行ってみたい。

2019-07-16

キノダイチニネムリシモノハ

マヱヒゴヲミチビクトヲキヤクソク


オホイナルホシボシノウミ

サリニシモノノトホキミチノ


イクサテンシノモタラスユメ

ソレハキバウトイノチノシルシ Grand Exile


ネガイノハテニアルモノハ

スベテヲコエルマシロツバサ


イザユカム フルキアラソヒノチヲステ

グミノソラ トコシヱノウミ


アラタナルセカイヲメザス

トシゴノツバサニオイカゼヲイノル


イカゼヲイノル


That which sleeps in the land of snow...

A distant promise that guides the lost.


The vast ocean of stars...

A far-reaching path of the departed.


The dream delivered by angels of war...

A symbol of hope and life : the Grand Exile.


At the far ends of the wish...

lie snow-white wings surpassing all.


Let us go forth, abandoning the ancient land of strife.

Bountiful skies, everlasting seas.


I pray for good tailwinds

to carry the wings of the beloved child bound for a new world.


Good tailwinds.


A mysterion from the line of "Last Exile Fam, the Silver Wings"

2019-07-12

昨日の夢で見たラジオスター映画未来のミライ」評

前の週にランダムに決まった映画を私が自腹で映画館にて鑑賞し、その感想20分以上に渡って語り下ろすという、友人やゲストであっても忖度しない型映画評論コーナー。それでは、今夜評論する映画こちら!

未来のミライ』!

山下達郎ミライテーマ』♪)

はい山下達郎さんのこの主題歌、やっぱり沁みますねー。かの名作、アニメ版時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』などを手掛けた、言わずと知れたヒットメイカ細田守監督原作脚本監督を務めたアニメーション映画

これは後ほどの僕の評で触れますけどね、どうも細田監督脚本外注するタームに一旦戻した方がよいんじゃないか僭越ながら思います。というのも、フィルモグラフィを踏まえると、細田さんが脚本に絡めば絡むほど逆にダメさが際立っているのが歴然となるという(笑)

さて、『未来のミライ』、どんな話かと申しますと、甘えん坊の4歳の男の子くんちゃんは生まれたばかりの妹・ミライちゃんと仲良くできず、両親を困らせてばかり。そんなくんちゃんの前にある日、少女が現れる。声の出演上白石萌歌さん。『君の名は。』のヒロイン、三葉を演じた上白石萌音さんの妹さんだそうで。これなんかは、僕、勉強不足で申し訳ない。存じ上げませんでした。それと、黒木華さん、麻生久美子さん。スーパースケベタイムこと星野源さんなんかもね、声を当てております

ということで、この『未来のミライ』、見ましたよ~というリスナーの方から監視報告結果をメールでいただいておりますありがとうございますメールの量は・・・多め。まあ、そんなもんですかね。注目度は高いでしょうからね。ただ、賛否比率が今回、賛のメールが3割、否定的メールが4割、そして普通が3割といった感じで。あらそうですか。まあ賛否両論というか、まあ世間的にも今回は否がちょっと多めな感じですよね。

多かった否定的意見としては、これなんか僕笑っちゃったんですけど、「未就学児にアナルプラグってどうなんですか(笑)」「クソガキにひたすらむかついた」「リアリティラインがずっと迷子演出が全て茶番」とかですね。みなさん手厳しいですね。一方褒める意見としては「まさに子育て中の自分にとってはくんちゃんの言動が“子育てあるある”でつい笑ってしまった」、「あの東京駅の造形は素晴らしい」、「全く予定調和ではない、ほとんどカルト映画のような展開に細田守のすごみを感じた」--最後のこれ褒めてるのかな(笑)--といったところがございました。

リスナー代表意見省略)

ということで『未来のミライ』、私もTOHOシネマズ日劇バルト9で計2回、見てまいりました。正直日劇の方はちょっと寂しい、イマイチの入りだったんですけどね、バルト9の方は、休日ということもあったのか、子供連れのお客さんが多い雰囲気でしたね。おちゃらけたシーンでは子供の笑い声があったりしてね。これ僕意外だったんですけどね。

それで、細田守さんの細かい説明、はもういいかな。もういいですよね?

ニッポンの夏と言えばもう細田作品、となりましたね。春はドラえもんしんちゃんコナンくん、そして夏は細田作品というね。改めて振り返るとですね、あの押しも押されぬ名作『時をかける少女』以来、なんとキッチリ3年ごとに細田監督劇場用新作長編アニメが天下の日テレをバックにつけて全国のシネコンでがんがん流れされるという。この光景果たしてユートピアなのかそれともディストピアなのか(笑)!・・・といった風情でございますが、“ポスト宮崎駿”という形容が正しいかどうかはひとまず置いておいて、現在日本アニメーション代表する監督のお一人であることは間違いございません!一方ですね、これだけ大メジャーになっても、細田さんの作品は、毎回変なんですよ、はい

日テレがバックにいます山手線にも全面広告出してます、たくさんの有名どころの芸能人が声あててます主題歌山下達郎です、で、騙されちゃいけませんよみなさん(笑)!“変”なんです。これも後で触れますけど、残念ながら悪い意味で、ですけれども。

細田さんなりの意識としてはね、今回はこれを描こう、これがテーマだというものがあると思うんです。そして大出世作時をかける少女』を除けば、特に細田さんのオリジナル作品には、ドーンと太い幹のテーマとして、「家族」たるもの、そのあり方、に明らかにオブセッションがありますよね。ジャンルも角度も全く違いますが、大枠のテーマ設定自体是枝裕和監督共通してる、ともいえます。両者とも相手作品のことは苦手そうですが(笑)

そして今回は最もそのテーマがわかりやすく出ているからこそ、これまで周辺の諸々で覆い隠せていたダメさが際立ってしまってるという。

これねえ、細田さんのホント悪い癖だと思うんですけどねえ。実生活作品に反映させすぎてるんですよ。

もちろんですね、ここは誤解しないでいただきたいんですけど、私も含めてですが、まずリアル生活があって、日々作品クリエイトしているわけでございますからそのことを安直かつ一概に悪いというつもりは毛頭ございません!我々の業界でも、それはそれはまあ古今東西のあちこちで「リアル」か「非・リアル」か、ということが作品、ひいてはクリエイターとしての評価軸として語られてきた闘争歴史があるわけでございます。まあここらへんの話はし出すと切りがないからやめときますが、また別の機会に特集でやれたらなと考えています

ただね、これ、我々とも共通しているんですけど、決して間違えちゃいけないのは、「リアル」だから偉いんじゃないんですよ。そして「非・リアルイコールダメじゃないんです。“リアル生活があってのクリエイト”の裏っ返しとして、作品ウンコなら、いくら本人的にリアルものであってもダメダメなんです。まあ当然の話ですけどね。言い換えると、てめえ創作をなめてんじゃねえぞ(笑)!というね。どういうことかというとですね、僕が常日頃から大変尊敬しております、故・藤子・F・不二雄先生のですね、こちらも大傑作『エスパー魔美』にですね、こんなエピソードがあります。大変有名なエピソードなのでご存じの方やこの流れでピンと来た方も多いとは思いますが改めてここで引用させていただきます

主人公魔美に対し、画家である魔美のパパの絵を酷評した評論家がこう言い放ちます。曰く「芸術は結果だけが問題なのだ。たとえ、飲んだくれて鼻唄まじりにかいた絵でも、傑作は傑作。どんなに心血をそそいでかいても駄作駄作。」と。さらに、魔美公の「父の絵が駄作だと・・・!?」という問いに対しても、件の評論家曰く「残念だが・・・・・・」と。

「くたばれ評論家」というタイトルの話ですけれども、前後も含めて気になる方は是非全編読んでみてください。文庫版第1巻収録でございます。これ、我々クリエイターにとっては誠におっそろしい、喉元に切っ先をつきつける真実言葉ですよ。作品内の一エピソードとはいえ、これを自作評論家に言わせるF先生のすごみってのが改めて感じられますけども。

これを今回のリアル/非リアル問題に引き直しますとね、こうなりますはいドーン!!

「結局、創作においては作品が全てなのだ。たとえ、童貞くんや処女ちゃんが作るAVでも傑作は傑作。ヤリチンビッチがその経験を総動員して作るAVでも駄作駄作。」

はい、そういうことでね(笑)、まず『未来のミライ』、何が一番ダメか、というと、これ、あちこちインタビュー細田監督自身がね・・・これホントダサいよなー・・・言い訳がましく語っているところでもありますが、4歳の男の子主人公なんですね。で、彼の視点で基本話が進んでいくんですけども、監督曰く、同じ4歳でも、女の子じゃなくて男の子がいいという。そんで、監督女の子男の子の二児をもった経験をそのまま持ってきているという。

これねえ、頼んでもいないのにてめえで勝手に4歳男児主人公にしといてね、4歳男児からね!彼の目線から!そういう体で!大目に見てよね!って言い訳にしてもクソダサいにもほどがありますよ!細田さん、昔はそんな人じゃなかったでしょ!?

なんでてめえんちの、オチもかわいげもないクソガキのホームビデオを延々と見せてんだ!っていう(笑)。一億万歩譲ってですね、ホームビデオだとしてもいくらでも演出のしようがあるだろ、と。こっちは先週ガチャが当たったおかげでクソガキのホームビデオ鑑賞に1800円の2回、合計3600円自腹で払ってんだぞ(笑)!っていう(笑)。まあ、最後のは僕だけの事情ですけど(笑)

別にね、幼児を主役にすんな、ホームビデオ劇場で流すな、ってそんな単純な話じゃないんです。北野武監督の『TAKESHIS'』『監督・ばんざい!』『アキレスと亀』のいわゆる芸術3部作ね。僕なんかは敬愛を込めて“偉大なる失敗作群”と呼んでますけど、あれらだってフェリーニの『8 1/2』方式といえばよいんでしょうか、意地悪な言い方すると豪勢なホームビデオっちゃあホームビデオですよね。それでもK.U.F.Uややり方次第で、いくらでも幼児ならでは、ホームビデオならではの特性を生かすことはできるんですよ。

これ、他の幼児キャラと比べるとはっきりわかると思うんですけど、みなさんご存じ“嵐を呼ぶ園児野原しんのすけ!これはまあちょっと特殊な例ですけど、もう少しリアルよりのちょっぴりわがまま幼児といえば『トトロ』のメイちゃんなんかもそうですね。あと、変化球としては、F先生オバQだってその言動だけ捉えたら幼児的な異物といえます

どういうことかと申しますと、もう名前も言いたくないな(笑)、今回のこのクソガキ様の挙動ビタイチ、ホンットビタイチおもしろくもない、かわいらしくもない、ムカツクだけ。“好きくない”?はやんねーしはやらせねーぞ。

要するにですね、このガキ、いや、おガキ様、ほぼ全編に渡って、人間のむき出しの感情欲望を、アクセル踏みっぱなしで発散しまくる、という非常に独特かつ個性的キャラクターであらせられ、たてまつられ候なわけなんですね。で、ここを「面白いかわいい!」と思える大変奇特な方も世の中には一定数いらっしゃると思います、あるいは、残念ながら僕のように「このクソガキ!」っていう風にやっぱり、拒否反応を感じてしまう方もいらっしゃると。これはねえ・・・もうしょうがない!

いや、実はしょうがなくはないんですけど。僕なんかはね、僕は自分の子供もおらず、あと僕自身末っ子なんで弟感、妹感ってのがイマイチからないですけど。でもね、その人の実生活上の“あるある”なんぞに頼らざるをえない時点で作品としてはその時点で“負け”なわけなんですよ。

どういうことが言いたいかというとですね、先ほどの例であげた『トトロ』のメイちゃんね。これ、宮崎監督さすがだなあと思うんですけど、ダダをこねるシーン、グズるシーン、いずれもひじょーにロジカルに「何故彼女がそういう行動に至ったか」というのが、お父さん、さつきちゃんとの関係性も含めてストンと腑に落ちる作りになっている。しか説明的なセリフほとんどなく。

さらに悪いのはですね、クソガキのダダこねに対してお父さん、お母さん--こち星野源さん・麻生久美子さん自体は好演だったと思いますけど--が突如ですね。表現過激申し訳ありませんね。白痴になられる(笑)。要はキャラクターとしての一貫性がないんですよ。

どういうことか。産休明け出勤時のお母さんは目の前に居る4歳児の甘え要請をガン無視(笑)。いやいやいや・・・(笑)。第二子が生まれとき第一子のフォローって別に特別知識経験がなくたって、“人として”ちゃんとやってやんないとヤバいのは直感でわかるでしょう?

そんで、自宅で仕事をしているとはいえ、4歳の幼児新生児をかかえてワンオペ育児父ちゃんの、千と千尋父ちゃんちゃんにも匹敵するレベル無慈悲既読スルー(笑)。『風立ちぬ』の堀越二郎だってもう少し周り見えてたぞ(笑)マジでこいつらサイコパス夫婦なの?何か目に見えない妖怪的なものに取り憑かれているとかそういうこわい系の話なの、これ?というね(笑)。他の作品でこんなの見たことあります?っていう感じですよね。僕、見たことないです。

あとねえ、僕個人的に一番許せないのがね、劇中、クソガキがミライちゃんとあるひどいことをします。この“ひどいこと”自体も、「ためにする」展開の脚本しかないんで、ただただ単に不快なだけなんだけど、その現場を見ていないはずのサイコちゃんが「何で仲良くできないの!仲良くするって言ったでしょ?!」と頭ごなしに怒るんですよね。僕、子供いなくたってわかりますよ、一番やっちゃいけないっしょこれ。これもねえ、怒る前に母ちゃん些細なイライラエピソードを入れるとか、クソガキが所在ない感じを示唆するとか、怒ってしまった後の後悔の瞬間をちらっといれるとかだけでも相当違うと思うんですよ。もちろん説明セリフじゃなくてですよ?少なくとも映画における省略技法ってこういうことじゃあないと思うんだけどなあ(笑)

(続く)

2019-07-11

anond:20190711030050

ユーはメリケンとウォーしたいの?

日本がかろうじて保たれているのはそういったイカしたイカ野郎がまだ現れてないからに他ならない

まあカリスマがいなくとも破滅に突っ込んでいく展開はありうるのだけれど

戦前がそうであったように

とりあえずMOBAFPSガイコクジンのトモダチに勝てるようになってからにしようぜ

ゲームで勝てないのに現実で勝てるわけがない

追記:すまん枝を間違えた

漫画村は本当に悪なのか?

海外音楽バンドが、無断配信によって逆に知名度を上げてグッズを売ることで、以前より多くの利益を上げられるようになったと聞いた。

今の日本クールJAPAN根底は、違法視聴によって海外に普及した日本文化を売り出す事を主としている。

一方JASRAC癒着し、CDを売ることにこだわりネット配信に乗り遅れた日本音楽業界はかなり低迷し

逆に無料音楽配信し続けた米津玄師なんかは知名度を上げヒットメイカーになった。

日本最近海外に習い、youtube無料音楽視聴できるようにしている。

本当にそうした海賊版サイトは悪なのか、確かに法に違反しているという意味では悪だけれど

文化の普及、盛り上がり、資本の獲得を正義としたら、それは本当に悪なのか

よく出る被害統計海賊版が全て売れたらという前提で、

実質的な、今まで購入していた層が海賊版に流れた時の被害額、そして海賊版で普及したことによる利益等、

様々な数字を勘案した研究日本では見たことはない。

漫画村流行った時、普段漫画の話をしない層が漫画の話をし始め、アニメを見たとか映画を見に行ったとかそういう話でもちきりだった。

漫画村が無くなった今、もうマンガの話をする人はいない。

今の漫画アプリは料金体系が複雑で、消費者から搾取する気満々だ。

漫画村が良いとは言わないが、日本の娯楽業界サービスに満ち溢れている。ほぼ無料で娯楽を享受できる今、利益を上げるためのビジネスモデルは変化している。

今までの旧態依然としたシステムを見直すべきだと思う。

2019-07-10

anond:20190710212032

いんや、お前が暗い不美人高齢女性デブチビガリ身体障害者知的障害者なら仕方ないが

そうじゃないなら関係ない属性持ち出して勝手に憑依して代弁して弱者女性の味方面すんのが気に食わないだけだよ

どっちがお好み?

暗い不美人高齢女性デブチビガリ身体障害者知的障害者増田だと認めるのと

自分関係ない弱者属性に憑依して代弁する神がかったイカ野郎認定されるの

anond:20190710015006

元増田ですよ、メッセージありがとう

今の派遣先は最大手5社のうちの1つ。働き方改革に力を入れてて、休み多く、残業ほとんどない。

失礼な話、ちょっとぬるいぐらい(なのに売り上げが上がるのはすごい)。

おかげで未経験から始めたけどどうにか務まってる。

ただ生活の場をどこにするかと考えたときに、妻も元増田田舎出身から地方がいいなと思う。

海に近い地方都市とかで休みの日にはたとえばカヤック乗ったりイカ釣りに行ったりして暮らしたいなーと思う。

ちょっとだけ経験ある者が地方都市のゼネコンなりサブコンなりに行って務まるものか。

あるいはせっかく地方都市でそこの人と関わるのやから、街の工務店的にBtoCの道に進むか。

思案の始め、考えのフォーカスどころか方向も定まってなくて、どこに聞いたらわかるものかなと思ってとりあえずここに書いたんよ。

anond:20190710124327

スピルバーグSFモノをたくさん撮ってるヒットメイカーで、ルーカススターウォーズだけの一発屋ってことか

どっちか迷ってもだいたいスピルバーグだと思ってればいいな

2019-07-09

父とKKOキモくて怖いオナニー

https://anond.hatelabo.jp/20190708233336

おまえらな。

父のオナニー見ちゃって辛いって言ってる娘さんに「オナニー生理現象」「認めてやれよ」「どこが問題なのかわからない」「嫌ならお前が家を出ろ」「男としてこれは許してほしい」「女だけどこれは許してあげて」「父ちゃん元気があってよろしい」「俺よりおさかんで何より」「性に関することを忌むべきものとして扱うべきじゃない」とか書いてんじゃん?

でもな、まだ物も知らない頃からそういうものを見せられ、それが何なのかわかる歳になってかつてのアレやコレがトラウマとしてよみがえり、今なお現在進行系で見せられ続けている子どもの身に、少しでもなって考えないといけないと思うよ?

生理現象?そうだよね。認めてやれよ?うんうん、悪いことじゃないんだから認めるも何も個人自由!俺もそう思うよ。許して?うんうん、悪いことじゃないんだから許すも何も個人自由!俺もそう思うよ。元気があってよろしい?そうだねそうだね。おまえらのいうこと、一般論としては正しいと思うよ、一般論としてはな。

でもな。

「それを子どもの目にふれるところでやったらイカンだろ!!!隠れてやれやボケ!!!!!」

ブコメにもあったが、自室で鍵かけてイヤホンつけてやれっての。

お前らは生理現象からって排泄行為子どもの前でするの?夫婦セックスリビングでするの?

そりゃまあ一度や二度、うっかり見られちゃうこともあるかもしれない。それでも子どもにとっては大きなショックだろうが、普段親の側が十分に気をつける中で、うっかり一度や二度見られてしまった程度なら(たぶん)まだリカバリーできる。

大人になって「あのときはショックを受けたが人間だもの。しゃーないわな」って大人の見識でもって昇華できると思うよ? 俺だってこれを読んでるお前らだって親のそういうシーン見ちゃった経験持ってるやつ、それなりにいるんじゃねーの? そのレベルなら多くの場合きっと大丈夫なんだけどさ。

あの増田は違うじゃん? 「やがて私は、父が自慰というものをしているのだと悟った」って書いてるからまだ知識のない頃、小学校とかだと思うんだけど、そういう年頃から日常的にそういうものに否応なく触れさせられ育ってきてるの。現場目撃や事後遭遇だけじゃない、「あーもうこれやってんだな」という状況証拠をたくさん見せつけられてきたの。これはもう性的虐待かそれに近い話だと思うよ。

そういう増田固有の特別かつ深刻な事情を一顧だにせず、やれ生理現象から仕方ない、認めてやれ、問題ない、許してやれ、お前が家を出ろっておかしいよね。オナニーは忌むべきものじゃない? あのな、「忌むべきものじゃない」っていうのはオープンかつフラットな場面で、自慰を含めた性的なことを「正しい知識をもって」「適切な伝え方で」「子の成長段階に応じて」話をするときにはじめて成り立つ話なの。なんか勘違いしてるみたいだからはっきり言っておくが、「親のオナニー強制見せつけられ連続体験地獄」なんてどう考えても忌むべきものからな?

父のオナニーを「キモイ」「怖い」「不快」と感じたとして増田を責めることなんて俺にはできない。そういう育ち方をした増田がかわいそうでならないし、勇気を出して増田投稿したらまるで増田が悪いかのようなブコメオンパレード、一部俺が書いてるようなことを言ってあげてるブコメもあったが、まあ数は少ないしスターもあまりついてなかったよ。

ちょっとこれはあまりにもという状況だったから書いてみた。

あ、あと増田家出ろって言ってるブコメ。結果としてそうせざるを得ない状況かもしれないとは俺も思うが、まるで増田がそうしないのがいけないのだと言わんばかりの物言いはやめろ。増田は100%被害者なの。被害を緊急かつ確実かつ恒久的に避けるために、家を出るという選択肢有効だと思うが、それをしなかったからと言って増田が責められる筋合いはないからな。セクハラされた人に「お前が会社辞めないのが悪い」って言うの?

繰り返すがオナニーは自室で鍵かけてイヤホンつけてやれ。鍵がないなら絶対バレない状況でやれ。これだけで父も家族も互いになんの権利侵害せず、憲法で定められているオナニー権およびオナニーを見せつけられない権利保証され、穏やかな日常生活を送れるんだからな。簡単なことだ。

あとこっちの「父とオナニー」っていう増田の方もなんか感動話一色になっちゃってるけどな。

https://anond.hatelabo.jp/20190709133540

これだって、小さい時からアダルトコンテンツ無頓着に見せられてきたという、ある意味衝撃の告白なわけで、この増田に関しては良い方へ転がったから事なきを得たが、一歩間違えばやはり性的虐待だよ?

こういうの読んで「やっぱり変に隠すのはよくないな!これがあるべき性教育の姿だ!」なんつって勘違いして自分の子どもに実践するなよ。絶対だぞ。この増田はもういいよ、結果論だがうまくいってるみたいだし、すでに他人がとやかくいう段階ではないだろう。でもおまえらの子どもには頼むから「正しい知識をもって」「適切な伝え方で」「子の成長段階に応じて」やってくれよ。わかんなければ何もしないほうがまだましだから

それはそうと男手ひとつで娘さんを育て、今もいい関係を築けている増田のお父さんには敬服する。上の理由から増田を読む限り)賛意を示せない部分もあるのだが、きっといいお父さんなのだと思う。大変な苦労も想像に難くないが、立派に成長し自立した増田のことを誇りに思っているのではないか

2019-07-08

名古屋交通注意事項

俺は名古屋に住んでいるんだが、名古屋特有交通事情というか、危険回避のための知識とでもいうものがいくつかある。たとえば、

「8の絡むナンバーは注意」

他の地方でもあるよね。「・・・1」とか「11-11」とかの1並び、1でなくてもゾロ目やそれに準じた並びは注意、みたいな。名古屋はこれが8絡みなんだ。「・・・8」とか「88-88」とか。車種がクラウンベンツ場合特に要注意だ。

どうして8なんだろう、って、この地に住むようになったばかりの頃に誰かに聞いたら「ハァ?何聞いてるの?」みたいな剣呑な顔をされて、

「市章、見たことない?」

見ると○に「八」なんだね。なんでも尾張徳川家参勤交代ときの所持品とか葛籠とか、そういうものにこの紋章を入れていたのをそのまま使っているらしい。だから名古屋ではイカツいクルマに乗る人々も「8ラブ」らしい。

あと、これは他の地方でもあるんだろうが、「前が行ったら自分も行ける」ってやつ。これ、本当によく目にするんだよね。たとえば赤なのに横断歩道に突っ込んでくるクルマがあって、無理矢理停めて、

「アンタ何考えてるんだ、殺す気か?」

と訊くと、大抵、

「前が行ったもんで」

(こういうときは大抵尾張弁放言方言、らしい)とか平然と言いやがる。それも決してこちらを見ずに、そっぽを向いて言うわけね。まあそんな訳で、クルマが出てきたら「次がいる」「そいつは停まらない」と己に唱えることが徹底してきた……つもりだったんだ。しかし、今日はちょいと甘かった。

路地から二車線に出る丁字路、二車線の路側帯信号の付いていない横断歩道自転車に乗って渡ろうとしたら、ヌルヌルクルマが出てきやがった。それをやりすごして渡り始めたところに、前のクルマの連れなのか何なのか分からないんだが、少し遅れてベンツが鼻を突っ込んできて、横断歩道を半分踏んだところで軽くスキール音を立てて停まった。俺は思わずそちらを向き直り、

「おい何考えてんだゴラァ」

と怒鳴った。俺の後方には中高一貫女子校があって、俺の直後にもそこの生徒達が渡り始めていたからだ。しかし……だ。そのクルマが……

いわゆるイカツい黒のベンツで、ナンバーは「70-70」。そこまで目に入ったところで、鼻を突っ込んでこちらを認めて停まったときにホーンをひとつも鳴らさなかったそのクルマ、ホーンを全開で鳴らして、窓を開け、

「なんだオラこのヤロウーッ」

と怒鳴ってきた。あーいかん、馬鹿に火ぃつけてしまった。で、俺が無視して進むとそのまま、開けた窓から腕を突き上げ、ホーンを鳴らしながら追ってきたんだ。うわー勘弁してくれ、とは思ったが、その二車線、一方通行軽車両を除く……この辺では「原付自動車」と書いてあることが多いけど、自転車規制対象外ね)の路地とあちこちで交わっているのを俺はよく知っていたので、絶対に入れない路地に入り込んだ。さーこのエリアからどう出ようかなあ、と思いつつ、角をいくつか曲がったら、後ろからまた同じホーンが。うわーしつこく追ってきてるわ。再び入りようのない路地に入り込み、その場をやり過ごしたのだった。

で、だ。実は俺、こういうめに遭うのは二回目なんだ。一回目は路側帯自転車で走っていたとき……ああ、ここつっこまれそうなので強調しておくが、俺は道交法を厳守している。このとき歩道自転車通行不可なのを確認した上で路側帯を走っていただけだ……ただ、クルマの車線がかなり混んでいたためにクルマより速く進めてしまう状況で、そのせいで煽られたと思ったのか何か分からないんだが、黒のクラウン8並びに執拗に追跡されたことがあった。同じように、窓を開け、怒鳴り、腕を突き上げ、ホーンを鳴らしながらね。

とにかく俺は、それ以前にこういうめに遭ったことがない。名古屋だけだ。それ以前には大阪に住んでいたんだが、そんなめに遭ったことがない(いや、色々ブッ壊れたドライバーは目にしましたよ……中央環状線を瓶ビールラッパ飲みしながら走るクルマとかさ)んだ。大阪の前は都内……ああいかん、この辺では「東京都内」って言わないと名古屋中心部だと思われるんだよね……にいたけど、むしろ自転車の方が問題が多くて参った位で。今回のような、こちらが怒鳴りつけるような場面に遭遇したこともなかったから。

まあ、怒鳴ったこちらにも非がある、との批判は甘んじて受ける。しかし、逃げなきゃ殺されるような状況に二度も遭遇する街、って、何なんだろ。しか世界自動車メーカーのお膝元、なんでしょ?ここって。そりゃあ交通事故死者ワースト1を何年も守り続けてるだけのことはあるよなあ……と思い知らされたのだった。

さあ、30分位経ったから、さっき買えなかったもの買いにコンビニでも行くか。念の為服装変えて行こうかな。いや本当、この手の輩は病的に粘着的だから、気をつけないとね。

【後記】

ふと思ったんだが、あの激怒した原因って、ひょっとしたら女子高生が何人もいるその目前で俺が怒鳴りつけたからなのか?ベンツ野郎のちっちぇえメンツを俺が潰してしまたかなのだろうか。

2019-07-07

映画版『Diner』を過激派原作厨が見てみたよ

私は平山夢明さんのファンです。

15年くらいファンをやっています

今作のDiner、見てきました。

いわば『原作厨』の視点でお送りする感想であり、ハッキリと申し上げますがここから下は酷評しかありません。死ぬほど長いので暇な人しか読んではいけない。ネタバレもかなりあります












私がボンベロだったらこんなオオバカナコは3秒で殺しています

なんだこの役立たずっぷりは。お人形さんの方がまだ仕事をしてくれる気がしますね。玉城ティナ個人的に好きでも嫌いでもありませんが今作においては蜷川実花の私情1000%のキャストしかありません。心中なら2人だけでしてくださいよ、原作も他の俳優も巻き込むな。演技も下手くそ表情のパターンも少ない声の出し方もひ弱という女優自体資質もさることながら、こんなにも格を落とされた主人公は初めてです。

原作重要視されているオオバカナコの、極限状況下で研ぎ澄まされていくタフさや狡猾さが映画版からはまったく感じ取れません。最初から最後まで彼女はただの役立たずのバカしかなく、そんな彼女をダラダラと生かしておくボンベロもその程度の人でしかない、まったく凄みのない人物になってしまます

役立たずなうえ数々の失態を犯し人の命まで犠牲にしておきながら、偉そうに「最後まで面倒みろ、バカァ〜!」って、意味がわかりません。は?って感じです。ボンベロ早くそいつを殺せとばかり考えてました。

そもそも逃げ道と死を用意するあのくだりは「死」=スキンを殺したことへの償い、「逃げ道」=菊千代を救ったことへの恩、という相反する条件の中で生まれものだったはずが、菊千代を救っていないので(なぜならウォッカの隠し場所という前提条件が崩れているからです)、いやなんで裏の社会を知った女に簡単に出て行けとか言うの?目障りだ!なら殺せばいいのでは?と疑問しか湧きません。

原作での菊千代を救う、機転を効かせて危機回避するなどファインプレーの一切がカットされているため彼女への視聴者から好感度も上がりませんし成長も感じず、ボンベロがなぜ彼女を認めるのかもわかりません。全体的に動機付けが不十分で薄っぺらいです。

そもそも彼女命綱となるディーヴァウォッカは「化粧水ほどの小さなボトルであるからこそ「見つからないように隠す」ことができるのであって、映画版ちょっとした彫像くらいある代物を隠そう!と思いつくことがいささか理解不能でありますし、何よりあんな隠し方がまかり通るなら「灯台下暗し☆」なんかではなく「ボンベロがただのクソ間抜け」ということになります。「彫像じみたボトル」をただ使いたいがために登場人物知能指数を全体的に下げており、この時点で監督の「映像映え>ストーリー性」であることが見えてしまますリスペクトが何もありません。だいたい、どーんと彫像みたいなボトルを使って、すごいやつですよ!っていうのがもう。そういうのは少年ジャンプ武器とかでやってください。巨大な生クリームしか見えないし。

キャラクターなどの点でダメなのは、よくある「映画オリジナルキャラが良くない」ということなのですが、この「良くなさ」というのは「いてもいなくてもいいのにわざわざ出して、何をしたかったのか?」というところです。

具体的に言うと土屋アンナさん演じるマリアです。原作にはよく似たセクシーキャラの「炎眉」という殺し屋がいて、ちょっとアレンジ加えた感じなのかな?と思いましたがまったくの別物。ただのヒャッハーイカレ女で北斗の拳の下っ端でもここまであからさまじゃないだろうという感じです。しかもこいつがマフィアボス……???そんな器は微塵も感じません。バーサーカーじみた言動しかしないくせにすぐ後ろ取られて死ぬし。マジでなんのために出したの?東西南北の数合わせかな?本当に土屋アンナさんに謝れよと製作陣に言いたくなります。つかなんで炎眉出さないの?

小栗旬さんも斎藤工さんも無駄遣いに次ぐ無駄遣いで最悪でした。代わりに九十九九やボイルなど原作内の他の重要ポストを与えればよかったのになぜそれをしなかったのか。監督の力量が伴わなかったんでしょうね。残念です。

写真人物が動くのはハリーポッターすぎます。他の演出無かったんですか?歴代ウエイトレスのみなさん、ずいぶん小綺麗ですね。泥と糞の見分けもつかないようなジャンキーかいなさそう。なんのためにクスリはやってないな?って確認させたんだか(それだって「腕見せろ」だけでよかったよね。一から十まで説明してくれてとーっても親切ですこと)。いらない演出でしたね。

窪田正孝さんは額に入れたママ写真を持ち歩いてること以外はおおむねよかったです。それ、持ち歩きづらくない?ペンダントとかじゃダメ殺し屋だし荷物増やしたくなくない?ママ自体に関しては漫画版よりこっちの方が合ってる気がしました。木村佳乃マジで抑圧型の母親が似合いすぎるな……。窪田さんの豹変ぶりとかも鳥肌ものでしたし、彼に関しては文句ないです。

本郷奏多さん、衣装が似合っておらず多少違和感はあったものの演技は怖くてよかったです。本当に無理矢理子供になる全身整形が可能だとしたらああやって変なプロポーションになりそうですし上手い撮り方したなと思いました。口の中に爆弾をぶち込むシーンとかはかなりうまい。あれなら全年齢だけどグロ、という矛盾が解消されて良いですね。視聴者想像による補完が可能です。

原作キッドは「なぜこんな怪物が生まれたのか?」という背景ありきだったのですが、映画版最後までただのキ○ガイだったのでそこがやはり薄っぺらくて残念でした。なんのために頭食わせたんだよ……でも本郷さんの演技は良かったです。

アクションシーンもクソみたいな出来でしたね。「キッチン」という身近な凶器の宝庫という特性が生かしきれず普通に銃撃戦って……。空中では防御が難しいのでプロが2人もいてわざわざ横っ飛びなんてしねえだろって冷めてしまいました。

何重にもなった頑丈な扉で時間稼ぎして、やることがお料理教室って。今やるなよ。何やってんだよ。仕込みのシーンを通して徐々にやることが変わっていくとかそういうやり方、素人でも思いつくのになぜしないの?あの仕込みのシーンなんだったの?

酒で火炎瓶とかガス爆発は誰でも思いつくけどそれ以外の武器いっぱいあんじゃん!レンジライター爆発させるとかは真似されたら困るからしないのはいいけど、感電させたり潜り戸に包丁突き刺したりとかそういう殺戮ピタゴラスイッチ映像で見たかったんだよ!映像に起こす箇所が全体通して間違いすぎです!本当に原作読みましたか?あっ監督の力量が……(察し)

彫刻家雇ってる暇があったら物理学教授とか雇ってそういうトリッキーなシーンを充実させてほしかったです。てか菊千代殺すなよ!!!!!

キスシーンは最悪です。最悪としか言いようがありません。男女のバディもの(に近い)を安易恋愛展開にするのは本当に最悪オブ最悪。胸くそが悪すぎます陳腐まりない。恥を知れ。

しかも何よりダメなのはここまででボンベロとカナコの間に生まれる信頼や絆を示唆するシーンが全面カットされているので、余計に唐突な印象です。一瞬、あれかな?お別れの挨拶キスでする風習地域から来た人ですか?って思うレベル

原作の「楽しかったぜ!オオバカナコ」が台無しです。本当に踏み躙られた……

ここまでギリギリ耐え忍んできましたが完全に心を折られました。憎悪がすごい。

ラストもあーはいはいしか思えなかったです。色気出すんじゃねえよ。あと、カナコさん何も成長しないままお店開いてますよね。あんな壮絶な体験したとは思えないかわいらしいお店で何よりです。インスタ映え〜☆

あとこれみなさん突っ込みませんけど「いらっしゃいませダイナーへようこそ」って謎ですよね。原作では「キャンティーン」って店名があるんですけど、ダイナーそのままじゃ定食屋って意味なので、ファミレスに入って「ファミレスへようこそ」って言われるのと一緒ですよね。変なの。

映画を見ていないのにここまで憎悪の記録を読んでしまったみなさんは、是非最初映画を見て、そこから原作を読んでいただけるとイメージが壊れたり私のように余計な憎悪を抱かなくて済みます原作面白いですし、漫画オリジナル要素多めですが全体的な「解釈」としては映画より100億倍合っているので映画漫画小説の順で鑑賞するのがかなりオススメです。

吐き出してスッキリしました!蜷川実花さんは写真家だけやっていただいて、映画からはどうぞ足を洗ってくださいませ。

平山夢明という才能の盛大な宣伝に一役買っていただいたことのみ、感謝します。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん