「からくり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: からくりとは

2023-04-03

anond:20230402084638

常にフル残業をしとるわけではない。それは協定で平均残業は40時間ぐらいや。

残業代を削りたいについては、ちょっと異なる。製造会社から



残業ライン稼働時間増=生産量増になる。
普段から残業をさせること前提の生産計画にしておくんや。そして、何かあったとき残業部分を吹っ飛ばしラインをとめ、人件費を減らすんやな。
特需への対応は難しくなるが、業界的に特需からといって高く売ることもできんから、乗っても儲けは少ない。やから、この方法が一番儲かるというわけや。

一方で、残業ゼロを前提に人を雇うと、その分はまるごと固定費になってまう。
生産量を減らさなければならんようになっても、基本給分の支払いは発生するから会社は損だというわけやな。
そして、安定的仕事がない、安い仕事を受けている会社ほど、給与に含まれ残業比率を増やした方が、会社は儲かると言うことになるんや。



さらに、これは求人システムバグやと思うんやが、提示する給与は実際に支払われる平均給与でよいと言うのもからくりやな。残業代を含んだ金額でもよい。だから残業をさせる事を前提に基本給を抑えておいても、パッと見見劣りしないで大丈夫というわけやな。


笑える仕組みやろ?

2023-04-01

anond:20230330233428

この増田のようなコメントはたまに見る。からくりは至って簡単だ。

フェミニストはどちらも批判している。アンチフェミフェミ叩きをしないかあなたみたいな層に届かないだけ」

これだけの話である

ここで「なるほど、そうか」となったら以降は読まなくても大丈夫

考えてもみてほしい。

増田フェミニスト何人も何十人もフォローしてるとか、フェミニストクラスタの一員とかい人間じゃないだろ?違ったらすまんが。

まあ増田の書きぶりからして、少なくともフェミニスト親和的ではない。

そんな増田のもとには、フェミニストツイートなんてまあ、廻ってこないだろう。廻ってくるとすれば、それは増田の考え方に親和的な層(要は「オタク」「表現の自由戦士」「アンチフェミ」と呼ばれる層。以下、アンチフェミ)がフェミニストツイートを取り上げた時ぐらい。

アンチフェミフェミニストツイートを取り上げる時ってどんな時だ?自分らにとって許しがたい意見の時か、「おもちゃ」にできる時だろ?「ジャニー喜多川の性暴力はクソ」って別にアンチフェミにとって許しがたい意見でもなんでもないし、おもちゃにするとかもないよな?だから増田のもとまで届かない。それだけだ。

まあ増田が実はフェミニストを何十人もフォローしてヲチしてるとかい人間だったら話は変わってくるが、それだったら単に観測範囲いかツイートを断片的にしか見てないかのどっちかだな。割とこの件には言及してるぞ。

ここからは補足。

え?フェミニストツイートであってもバズったら廻ってくるはずだって?いやいや。数万RTくらいまでなら廻って来ないツイートもたくさんありますよ。そしてバズっても数万RTなんていかないツイートもたくさんありますよね。

え?熱量ツイート数が違う?

それは意見が分かれるところだが、もしそうならアンチフェミ嘲笑とか差別ツイとかしてるからだ。そりゃ反論食らうに決まってる。奴らはフェミニストに対して燃料を自分からくべてるんだ。滑稽なもんだよな。

フェミニストって別にツイートバズる」とかの目的でやってないんだよな。それぞれがそれぞれで主張して、ちょこちょこいいねRTがつく。それだけなんだが、アニメとかポスターとかの話になるとアンチフェミ批判を大量に投下して君らの中でバズらせるから君らの中で「フェミニストアニメポスターの話しかしない」みたいに見えるだけなんだ。

話は以上なんだが、一つ私が不思議で仕方ないことを言わせてくれ。

オタク表現の自由戦士アンチフェミ(まあ呼び方はどれでもいいが)、フェミニストには「嫌ならそっ閉じしろ」とか言うくせに、自分たちはそれができないんだな?

フェミニスト意見を見て「そっ閉じ」ができないんだな?反論を書きたがるんだな?おもちゃにしたがるんだな?

そっ閉じしていればフェミニスト意見もそんなに広まらなかっただろうにな。

やれやれ

2023-03-12

ほってんとりのぶろぐみた

1000まんでせみりたいあってやつ

自分より2つ年下だった

でもおかねはおれよりもってる

びわりつかっておとくにりょこうしまくってた

ただ食費とか別で年間50マン固定でへるのにたいして、

ひまもてあます無職でそれ以上かねつかうのがかくじつな状況で貯金1000マンはちょいこころもとないなと思った

ぶろう主がかんがえてるからくり記事をみたら、あふぃで月1万、治験10マン年3回でほぼペイできるってことだったけど

治験はながくはできないだろうし

まあ海外でいろいろやったりしてるバイタリティーある人だから金なくなったらなくなったでなんとかしてしまいそうな感じはするな

無気力な痔bんみたいなやつがおなじことしてもむりそーだなあ・・・

自分もじつは1000マンためたらやめたいとおもってんだけど

5060とかでしごとやめるとかおそすごいしょ

やりたいことなんもやれないよ

やれるとしてもかぎられてきちゃう

いまばりばりはたrきながらすきなことでkりうようなバチカンあるひとならいいんだろうけどさあ

じゃあかねくれよってはなしだよねはてなセレブさんmたいな

2023-03-01

anond:20230228220412

伝統工芸品、民芸品、郷土玩具を観に行ったり買うことなんだけど。伝統工芸品(実用品)ってね、その地域がどんな場所なのかを反映してて、知ると新しい地図が頭に広がる感覚が生まれて、それで趣味になった。

例えば凧は風が強い地域でよく作られてる。和紙城下町寺社仏閣のそばでできてることが多い。焼き物も、城下町そばとか出荷用の港が近いとか物流ルートが発展に影響してる。馬の餌にするバカでっかいトウモロコシの葉っぱで編んだ履物とかを見ると、馬が運ぶような収穫物があって、細工ができるような農閑期がある内地なのかなって想像するのが楽しい。削り花は雪の中でも飾れる木を削った仏花。雪深い東北の冬に家族を思う気持ちを思う。横浜シルク八王子養蚕関係とかがわかると、昔の暮らしと地形がマッピングされていく感覚気持ちいい。名産物は理由もなく名産にはならないんだよね〜。謎解きみたいに理由が現れるのが楽しい

そして郷土玩具は込められたラブが強い。健康であってくれとか、いっぱいご飯食べてくれとか、大抵は子供のための願いなんだけど、まれ領主農民幸せを祈る飯盛人形とか出てきて昔の愛情の幅広さを知る。温泉地・観光地近くのお土産系も面白い有馬筆、箱根挽物細工、からくりや技工の巧みさで旅の思い出話に花が咲いただろうなと想像する。今よりよっぽど各地が独立文化だった頃の多様な暮らしへの想像が掻き立てられる。

ちなみに私の一番のお気に入り高知のお座敷文化尾長鶏と穴の開いたぐい呑。九州とかはたぶん食べ物豊富すぎて東北みたいに内職してお金になるような細工物をあんまり作らなかったんじゃないかって印象なんだけど、同じく南国の高知はその上を行ってて、細工物を作らないどころかパーティー文化用品が強烈に発展してる感じが大好き。日本海文化出身から、眩しい!

2023-02-03

ノアスミス翻訳記事鵜呑みにして安心ちゃうはてなユーザー

経済学101は非常に素晴らしいサイトで、興味深い記事が多く、よく読ませてもらっていたが、

ノアスミス氏の記事が出て、「ああ、これはBBCの例の記事への反駁として都合がよくて気持ちよくなる人が多くなりそうだ」と思ったら案の定だった。


一方で賢明はてなユーザーも、もちろんいた。


英語の文献引っ張ってくる人は「みんな英語を読まないだろ」と思って都合良く加工してくると思ってつい元を読んでしまう。東京の一人当たりの居住スペースが増えてるのは世帯人数減少によるもの解説が付いてた。」

と、コメントした方や星をつけた方たちのように、なぜか当該のノアスミス記事は、非常に都合のよい「日本は停滞してないよとの結論ありき」のデータの用い方と書かれた方をしている。

日本が停滞なんてしてないと反駁したい人には、すぐに飛びつきたきなるような色んなデータ提示した良い記事だろう。


この問題一見して色んなデータ提示して説得力あるように見えるにはいくつかの手法によるものだ。

たとえば比較対象チェリーピッキングが挙げられる。


かつて日本は数年に渡り一人当たりのGDP世界1位であり、各種製造業世界を席巻し、ジャパン・アズ・ナンバーワンなどと自画自賛かつ他国の一部でもそう言ってる時代もあった。

当然、その時は欧米比較対象だったのだが、興味深いことにノアスミス記事では、少子化問題出生率に関して、東アジアのなかではマシと、先進欧米国との比較ではなく低出生率にあえぐ国との比較を持ってきている。

アメリカイギリスフランスドイツではなく、ことさら出生率の低い東アジア比較してるのである

しかもここでは、日本が長期に渡り出生率が低い状態が続いていることが軽視されている。

出生率問題はまさに長期的な問題なのに、である

仮に今年の出生率が劇的に改善しても、今年生まれた人が生産年齢人口に達するのは約20年後である


台湾韓国も長いこと出生率が低いが日本よりはまだ短く高齢化がまだ進んでいない。

同じ出生率1.3の国でも、日本のように長く低い傾向が継続している(しか欧米のように移民によってその傾向をなんとか緩和するような施策を行っていない)国と、

今まさに日本と同じくらいの出生率になった中国や、日本ほどの長い期間でないにせよ低い傾向の続き日本より低い出生率の記録をだしてる台湾韓国

これからなるであろう東南アジアの国々とは事態の深刻さが違う。

10年低出生率の国と20年の国、40年の国では、データ上同じ出生率でもまったく影響が違うのに、である

日本世界の主要国先進国の中で先駆けて高齢化が進み、他国よりもその状態が長いことそのままの状態・・・まり、まさに「停滞」してるから他所の国より深刻なのである

丙午の年のように単年で出生数が激減したとしても、その影響は長いこと低出生率状態よりもずっと穏やかで、

これから人口ピラミッド日本のようになるかならないかでは大きな違いが歴然とあるのに、

他の国の、しか日本がかつてよく日本自身比較していた欧米ではなく、日本より低出生率世界最低レベル出生率の国々と並べて、

「マシだ」などといっても低出生率が長いこと続いて高齢化が進んでいる日本は、停滞していることに違いないのに。

中国台湾韓国日本のように対策を練らないと日本のような停滞期を迎えるが、逆に言えば日本よりもまだ対策猶予があるといえる。



住居サイズの話はもっと巧妙だ。

賢明ユーザーが「世帯人数減少によるもの解説が付いてた。」と書いたように、東京の、一人当たり換算の住居の広さなのだ。

東京は全国平均を大きく下回る一世帯あたり人数になっており、2020年の国勢調査データでは、ついに一世帯あたり2人を割ってしまった。

世帯平均人数2.27人、東京は「2割れ」 独居・高齢化

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24EMY0U1A620C2000000/

ちなみにノアスミス氏が比較したロンドンのある英国全体では、日本全国及び東京世帯あたり人数が減少した2003から2013年にかけて世帯人数が2.36から2.37へと微増しており、

英国の最新のデータによると、

なんと、2021年のロンドン一世帯あたり平均人数は2.5人で、イングランドの中では世帯人数が多い地域になっている。

英国全体では約2.4人なので、大都市ロンドンのほうが全国平均より世帯人数が多いという日本東京関係真逆データになっている。

(最も少ないのは金融街シティ・オブ・ロンドンの1.7である

https://www.ons.gov.uk/peoplepopulationandcommunity/householdcharacteristics/homeinternetandsocialmediausage/bulletins/householdandresidentcharacteristicsenglandandwales/census2021#:~:text=Dividing%20the%20overall%20number%20of,residents%20per%20household%20in%20Wales).


家というのは世帯人数が4倍になれば比例して4倍広くなるものでは決してない。

しろ世帯人数が増えると、世帯で共有する風呂トイレキッチン等々の分、一人当たり換算で狭くなりがちだ

東京学生時代を過ごしたならその頃とかの一人暮らしワンルームもしくは1K、1DKの下宿を思い出してほしい。

あるいは、不動産サイトでそういう単身者向けの住居を見てみるといい。

安い木造アパートとかでも25平米前後あるのを見つけられる。狭くても20平米前後だろう。

しかし、両親と子供二人の4人ぐらしで、25の4倍、つまり100平米のところに住んでいる人がどれだけいるだろうか。

中産階級向けの結構いいマンション就職氷河期あおりを受けた人間は買えないようなマンションでも80平米前後である

家族向けの都営や市営となるより狭いのも多い。

私が現在住んでる地域東京住宅地一戸建てでも二階建てでそんなもんである

安いアパートに暮らす単身者分譲マンションや戸建てを買う人、どちらが裕福かは明らかだが、

家族構成が異なるだけで、一見一人当たりの平米ではマンションや戸建て購入者の子持ち家族のほうが狭くなりがちなのである

経済産業省ロンドンなどと各国の世界都市比較したデータでも、東京一極集中ますます進んでおるとしており、

しか学生やら単身のバイト会社員などが集まり続けて世帯人数がどんどん減っているのだ。

そうすると、一人あたりの住居サイズは広くなるからくりなのである



次に金融資産の話では、なぜか先進国の中で著しく格差の激しい米国中央値比較している。

みなさんも御存知の通り、アメリカ欧米先進国の中でも特に格差の激しい国である

我々日本人ではあまり目にすることのないような貧困街などがあり、youtubeなどでその一端を目の当たりにすることもできる。

当然そこの中央値は下がる。

参照先のデータでは、日本より経済規模の小さいフランスイギリスに負けているが、そことは比較しない。

あえて勝てるアメリカを持ち出している。

アメリカに負けたら今度は韓国あたりを持ち出して、ほら、日本はまだ韓国より金融資産多いよと、言い繕えばいいわけだ。


そもそも日本では個人金融資産が毎年過去最高を更新とか国内ニュース普通に採り上げられているので驚きもなにもない。

日本海外資産世界トップクラスなのも言わずもがなである

しかし、その恩恵に浴してるのは一部である

特に高齢者は平均すると金融資産が非常に多いが、持たざるものが圧倒的に多く、高齢者生活保護受給者はどんどん増えているのが現実である

多くの高齢生活保護受給者は怠けてたわけではなく、長年あくせく働いてきたが、国民年金だけではどうにもならなかった人たちや病気怪我で、などが多い。

その結果、社会保険負担もどんどん上がっているのが現実である


金融資産が増えてる(特に高齢者は一番資産を持ってる世代!)わけだから、どんどん豊かになってるんだし高齢者向けの社会保障関連費は少なくても大丈夫だよね?なんてことになってないのどころか、

現役世代負担は増えつづけてるので、ノアスミス氏がいくら金融資産を持ち出しても、で?それが?って話である



さら外国人労働者が増えてるというが、これはアメリカEU圏内国民化したりしているような移民とは大きく異なっている。

賢明はてなユーザーは薄々気づいているだろうが、そう、これは技能実習生らと資格外活動という名のバイトしてる留学生が上昇率の1位と2位を占めた結果なのである


技能実習生検索すると技能実習生外国人労働者は厳密には違います。と出てくるが、

厚生労働省外国人労働者の現状と呼ばれる資料技能実習生がしっかり含まれており、

ノアスミス氏の当該記事に添えられているデータにも下記のソースにMinistry of Health, Labour and Welfareと厚生労働省と書かれているように、

そのグラフ技能実習生留学生が含まれ厚労省データと一致している。


https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30367.html

上記サイトの 別添2「外国人雇用状況」の届出状況まとめ【本文】(令和4年10月末現在)[PDF形式:1.6MB]を参照


経済成長を遂げた中国からのそれの伸びが鈍化する一方で、近年はベトナムから技能実習生が急増しており、伸び率も1位、人数でも中国より多くなっている。

そして劣悪な労働環境から逃げ出したベトナム人たちが、かつての中国人のように昨今の外国人犯罪ので多くを占めるようになっている。

技能実習生のみならず、日本語学校問題はてなの諸賢ならご存知だろう。

ノアスミス氏の翻訳記事技能実習生らの大幅な増加によってもたらされたデータが、移民外国人労働者増加として提示されてるのは失笑するしかないが、

おそらく技能実習生という制度や実情をノアスミス氏は知らず、データだけ見て「ほら!日本移民が増えてるよ!進歩してるよ!」って思っちゃったのだろう。

パスポートを取られて管理されたり恋愛禁止とかされてる人らを移民外国人労働者増加の成果にしてしまうのは実に悲しいことなのだが・・・

ちなみに異常な低賃金で働かされる技能実習生らが生んだ低コストなモノ・サービスと競合する日本のまっとうな企業は、

そうした低コストなモノ・サービスとのコスト競争を強いられて疲弊し、

市場から撤退をする羽目になるか、自らもブラック手法に手を染めざるを得なくなるため、まともな日本企業にとっての悪影響が非常に大きい。



最後女性労働者のとこも、ひどい。


ノアスミス氏はアメリカをの女性就労率を上回っていると書いてるが、ノアスミス氏の当該記事はなぜ大事なところを書かなかったのだろう?

参照先の英文記事では、

日本女性はその高い労働参加率に比べて、パートタイム非正規で働く人がはるかに多いことが書かれている。

アメリカ女性より得られる結果が低いことが書かれている。

まり労働生産性が低く、安い労働力として扱われているということだ。

実際に男女間の賃金格差は、OECD平均よりもまだずっと低い。

下記の男女間賃金格差我が国の現状)を参照


https://www.gender.go.jp/research/weekly_data/07.html#:~:text=%E6%88%91%E3%81%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%94%B7%E5%A5%B3%E9%96%93%E8%B3%83%E9%87%91,%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%90%E5%9B%B3%EF%BC%92%E3%80%91%E3%80%82


さら女性就労率に関する当該の参照先の記事の終わりでは、(女性相対的にかなり賃金が低いままのためか)女性就労率の上昇に女性教育水準の向上が根底にあるとは見いだせず、

日本公共政策女性労働市場への参加を支援するようになったが、これらの改革女性労働参加率の上昇と明確な関連を見出すのは困難、と結ばれているが、

ブコメではなぜか政権の手柄やよくやってる!というような意見もいくつか散見されるのは興味深いところである



ノアスミス氏の言うようにそら、多少は成長してるだろう。

しかし、世界の平均成長率、あるいは主要国G7内の平均成長率、あるいはOECD加盟国の平均成長率などを大きく下回る成長を続ければ、

他国に遅れをとり、中国のように一気に抜き去っていかれるのは日本人が骨身にしみているはず。それが停滞だろう。


ちなみにノアスミス氏が用いなかった日本人の90年からの約30年の肌感覚に近いデータといえば、世帯所得である

しっかりと、停滞というか減少してしまっている。

金融資産中央値アメリカより多いよ!ってノアスミス氏に言われても、所得がこんな有様である

https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/17/backdata/01-02-01-01.html

また、30代~50代の働き盛り世代所得20年前と比較して100万も減少していることがニュースになったのは記憶にあたらしいところ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013512681000.html


かつてはアメリカGDPに迫り、ニュースでは日米貿易摩擦問題毎日のように流れていたあの頃、

それが台湾韓国経済技術キャッチアップされ、このまま放置すれば日本以上に深刻な問題を抱えるその台湾韓国出生率らと比較して「日本はマシだ」みたいなことを言ってる時点で、

ああ、上を見るのでなく下を見て安心するようになったか

日本は言うほどひどくないって、そこまでハードル下げられるようになったか、と、

やはりあの90年から日本と比べて明らかに停滞してきた証だなぁと思った。



余談

ちなみにこの手の議論東京だけを抽出して経済成長してるだとか

高齢者女性低賃金労働者を除けば成長してるみたいな意見も時々あって辟易するが、

高齢者東京外地方もれっきとした日本であり、税や社会保障を分担してるのであって、

そこを排除して成長してるように見せかけてもナンセンスである

現実存在する高齢者低賃金労働者がいる結果の社会問題なのであって、実際に税等の負担も増加しているのだから

2022-12-27

SPY×FAMILY』ED曲『色彩』は10年後のアーニャの振り返り説

つい先日第2クール最終回を迎えた『SPY×FAMILY』、このED曲の『色彩』(yama)を10年後のアーニャ過去を振り返ったもの解釈するとしっくり来ることに気付いたので、ここにその仮説を展開してみたい。

じっと機微を見逃さないで

きっと大人はそれらしくするのでかかりきりになるんだ

関心はまだ僕ら

冒頭2行の部分は、10年後のアーニャ自分自身に対して「ロイドとヨルの機微を見逃すな」と言い聞かせていると解釈できる。「僕ら」はアーニャボンドを指す。

真珠の欠片だって価値、そこに物語がなければ

からくりのなかで廻る僕ら命だ

真珠の欠片」はロイド、ヨル、アーニャボンドを指し、「物語」はこの四者の家族としての歴史を指す。「からくり」はオペレーション・ストリクスのこと。元々フォージャー家はオペレーション・ストリクスの遂行目的として形成された人工的な家族なので、家族としての物語歴史)をあえて意識的に作らないと、ロイド以外の三者は単なるオペレーション・ストリクスという「からくり」の中で廻るだけの命になってしまう。仮にオペレーション・ストリクスの失敗によって西国WISEが深刻な危機に瀕するならば、ロイドはこの家族を見捨てる可能性が高い。彼にそれを思いとどまらせるのが家族の「物語である、と10年後のアーニャは内なる危機感を抱いている。

実は奇跡のような毎日を、

...

落ち込む夜でさえ多彩で気まぐれなように

この部分はこれまでの家族歴史を10年後のアーニャが回顧している。

どの人生も悪くはないだろう

強がる事を知れど今までの

足跡や産まれたことは消えやしない

アーニャは心を読む超能力によって、ロイド自分を引き取らせるよう仕向けた。ということは、別の養親自分を引き取らせるよう仕向けてスパイとは無関係の別の人生を歩むこともできた。しかも、超能力によってその人生は悪くはないものになっただろう。これが「どの人生も悪くはないだろう」の意味であるしかし、これまでのフォージャー家での歴史としての「足跡や産まれたことは消えやしない」ので、もはや全く別の人生を選ぶのは難しい。

あぁ間違っていないね

喜劇ばかりじゃここには立っていないってこと!

現在アーニャはまだ幼年期なのでオペレーション・ストリクス遂行に際しても厳しい局面は立たされず「喜劇ばかり」のシーンが続く。しかし、長じるにつれて厳しい局面に何度か立たされる。「喜劇ばかりじゃここ(=フォージャー家)には立っていない」は、このことを示唆する。

気晴らしに今ならどこへだって

僕ら光のように気がつかない

考えてみるとアーニャの心を読む超能力ボンドの未来予知能力が合わさると、社会的にほぼ無双できる。他人の心と未来を読めるならば、ほとんどの事柄大成功を収めることができるからである現在アーニャは知性が低いために無双からは程遠いが、10年後の成長したアーニャロイドやヨルが足元にも及ばない程の力を獲得している。アーニャボンドの力を以ってすれば「気晴らしに今ならどこへだって(行ける)」、つまりオペレーション・ストリクスを離脱することもできる。しかも「僕ら(の超能力は)光のように(誰も)気がつかない」だろう。

10年後のアーニャオペレーション・ストリクスに嫌気が指して離脱することも考え始めている。彼女超能力を以てすれば、そんなことは朝飯前だろう。しかし、「物語」(フォージャー家の歴史)に後ろ髪を引かれて踏み止まっている。『色彩』の歌詞からそんな情景を夢想するのである

2022-11-08

anond:20221108121626

キモすぎワロタ

「BE:FIRSTが大嫌いになりました!」V6ファンTwitterの“タグ”に「バカにしないで」と不快感あらわのワケ

https://www.cyzowoman.com/2021/11/post_365644_1.html

音楽チャートBillboard JAPANサイトで発表されるランキングでは、Twitterツイート回数などのデータ順位に反映されるといいます。BE:FIRSTファンTwitterを通してグループ宣伝しつつ、Billboardにもランクインしようと意気込んでいたのでしょう。そんな中、『Gifted.』のMVが解禁となる11月1日は、V6解散する日でもあるため、一部ファンは『Twitterトレンドに乗せるよりも、ここは配慮してMV再生に注力したい』『V6さんにトレンドを埋めていただきたい』と発信。V6のためにBE:FIRSTに関する投稿は控えようと呼びかけたんです」(ジャニーズに詳しい記者

「#V姉さんより感謝を込めて」タグが波紋

 その後、11月7日頃になって、あるTwitterユーザーがBE:FIRSTファン(BESTY)へ“お礼”をしようと投稿V6解散日にツイートを控えてくれたことへの感謝とともに「#V姉さんより感謝を込めて」とのタグをつけたところ、リツイート数は3,000件を超えた。

 これをきっかけに、一部V6ファンが「V6最後の日へのお心遣いに泣いた。お礼に『Gifted.』もダウンロードしました! #V姉さんより感謝を込めて」「BESTYさん配慮いただきありがとうございますデビューおめでとうございます。#V姉さんより感謝を込めて」「V6V6ファンのためにご配慮いただきありがとうございました。BE:FIRSTデビューおめでとうございます #V姉さんより感謝を込めて」と投稿する動きが見られたが、ほとんどのV6ファン困惑していたようだ。

そもそもV6ファンの間で『V姉さん』なる呼び名は浸透してないので、反発の声が上がったんです。『V姉さん、って何? 勝手タグ芸するのはいいけど、巻き込まないで』『#V姉さんより感謝を込めて、ってタグ気持ち悪い。V6ファンがいいように使われてる。バカにしないで』『タグ芸によって、「V姉さん」とかいうワケのわからない架空ファンネームが広まったのがしんどい』など、ネット上では不快感をあらわにするコメントが続出しています。なお、『#V姉さんより感謝を込めて』タグの発起人はV6ファンかと思われていましたが、アカウントを削除したようで、10日時点で『このアカウント存在しません』と表示されてしまます。おそらくBE:FIRSTファンが、“ツイート数稼ぎ”のためにV6ファンなりすましたのでしょう」(同)

「BE:FIRSTが大嫌いになりました!」と怒りあらわ

 Twitterツイート回数はBillboardランキングに反映されることから、「V6ファンに恩を売って、BE:FIRSTのことをツイートさせようとしたってことね。Billboard対策か! BE:FIRSTが大嫌いになりました!」「“お礼”と称してビルボ対策タグ芸してきたのか。そのためにV姉さんなんて名前まで作らないで」と、“からくり”を推測し、怒りをあらわにするファンも見られる。

2022-09-11

anond:20220911232508

なんかからくりがあるのかもね

実はピアノ自体は売れないけど、鉄くずとしては売れるとか

都市鉱山じゃないけど、何か売れる部位があるとか

2022-08-01

anond:20220801185217

↓これが現実

商業仕事名前あげるとそれでpixivへの導線もできるからブクマ数がのびるってからくりだな

しかしそこまでの道程権謀術数なくしては語れないというね

958名無しさんお腹いっぱい。2017/12/20(水) 15:35:46.85ID:sdqbKXZV>>968

あと上で書いたはねことが原画担当

戯画エロゲの特典に戯画関係ないキナフカヒレがいるんだけど

http://products.web-giga.com/mellkiss/special2.html

爆死した祝姫wの特典のイラストかにもはねこととフカヒレ名前があったのが気になるわ

こいつらの謎のコネは何なんだか

どいつも似たような絵しか描けないのに3人もいらんわ

968名無しさんお腹いっぱい。2017/12/22(金) 02:05:10.37ID:XZd1TNpA>>973

>>958

友人だしこの人らは普通にコネ仕事してるだけだよ

絵が上手くてほっといても引く手あまたなイラストレーターの悪口でっちあげて悪評広めてるアホ夫婦

まあ業界人にはバレてんだけど

2022-07-16

参院選比例代表女性候補の得票順位を見る

さて、最新のジェンダーギャップ指数公表され、男女論で盛り上がりがちなはてなでも話題になるはずが、統一教会話題で持ちきり。

ってことで、ジェンダーギャップ指数の要素にもなっている女性議員、また惜しくも落選してしまった女性候補について、今回の参院選比例代表の結果を見ていきたい。

選挙区も見るべきでは?という意見もあるだろうが、選挙区では支持政党から出馬する候補はせいぜい一人か二人、まして当落線上にいる候補投票を、と考えると性別を考えている余裕はないでしょう。

比例代表であれば基本的には近い考えをもっている候補たちであり、仮に投票した候補落選したとしても党の票としてカウントされるため、性別考慮しながら投票することは十分可能です。

ちなみに特定枠の考慮はしてないです。比例当選者数順で見ていきます

自民党

候補33人中女性10

当選者は18人中女性は5人

女性当選者は得票順で

片山さつき説明するまでもない)

自見英子(大物政治家の娘で日医連推薦)

・友納理緒(看護師会)

山谷えり子(元拉致問題担当大臣、あ、この人も統一教会との関係が噂されてるんだっけ)

今井絵理子SPEED

政治キャリアの長い人、組織が付いている人、知名度がある人って感じ。

 

では落選した候補派となると、なんと下位6人中5人が女性

このうちの男性尾立源幸候補、元民主党で実績といえば蓮舫事業仕分けしたくらい。

連合バックアップを受けながら2016年参議院選挙大阪選挙区民進党候補として1人しか出てないのに共産党にすら負けるという惨敗をした男。

 

女性候補資質が足りなかったか?イヤイヤそんなことないです。

28位のえりアルフィヤ候補は両親はウイグル自治区出身で、日本まれ10から中国、そこからアメリカ留学日銀国連職員という超エリート

30位の向山候補ハーバード大学公共政策大学院出身元三商事。これまた超エリート

31位の有里真穂候補青年海外協力隊としてフィジー活動豊島区議として2期活動政治家としての実績もある

32位の高原朗子候補障碍者支援が専門の元熊本大学教授

最下位遠藤奈央子候補も元IBM学童保育経営者

 

これだけ優秀な女性たちが票を集められない。それが現実

自民党支持者なんてミソジニーしかいないか女性投票しない?

いや日テレ出口調査によれば自民党投票したのは男性37%、女性36%でほとんど同じです。

https://www.ntv.co.jp/election2022/exitpoll/index.html

え、自民党投票する女性名誉男性?さいですか

 

維新

候補者26人中女性は5人

当選者は8中女性は2人

マチョイズムなイメージがある割に意外と頑張ってるな、と思ったのが維新

当選した女性2人は石井苗子(元女優)と松野明美(元陸上選手)とややタレント臭がするけど、松野明美熊本県議の経験があるし石井苗子保健学博士でもある。

惜しくも落選したけど次点の9位、10位、12位と比較的上位に女性がいる。

個人的には12位の森口あゆみ候補の「忍者文化協会理事」って言うプロフィールがめちゃくちゃ気になる。

世代交代が進めば2期後くらいには半分くらいが女性になってたり?と思わなくもない。

まぁ維新場合9割くらいが党名で投票しているから、個人得票が少なくても当選圏内に入るから、って言うのもあるんだけど。

 

立憲民主

候補20人中女性10

当選者は7人中女性は4人

お、当選者のうち過半数女性候補者もちょうど半分、頑張ってるじゃん!

って思うじゃん?女性当選者は

辻本清美(言うまでもない)

古賀千景(日教組

村田享子(基幹労連

青木愛(元タレント

ちなみに男性当選者も全員労組

こういう人たちは言っちゃ悪いけどあくま組織代表して発言するスピーカーなんで、組織利益に反して自分意見を言ったりしない

明らかに女性が多い組織の代表なら女性のための活動も増えるだろうが、別にそういうわけではない

ちなみに下位を見ると、6人中4人が女性なんだけど、これはからくりがあって、1人のフリーアナウンサーを除けばあとは県連職員

まり候補者を水増ししてるだけで議員になる気はない人たち

職員を除けば、落選した女性候補が下位を占める

13位はたともこ候補は反HPV ワクチン

14位は表現の自由関係話題になった要友紀子候補

う~んちょっときびしいね

 

公明党

候補17人中女性は3人

当選者は6人中女性は0人

ちなみに、公明党は上の日テレ出口調査女性支持先-男性支持先が一番高い(つまりより女性に支持されている)党です。

そんな公明党女性を比例で当選させる気がまるでない。

これでも6年前はそもそも女性候補すら0人だったか進歩したというべきなのか。

ちなみに、当選最下位(6位)の得票数が26.8万票で、次点7位の得票数が9,695票なんだから、まじで票読みと票割が完璧だね。さすがとしか言いようがない。

 

共産党

候補者25人中女性17

当選者は3人中女性は2人

さすがは共産党と言ったところか、圧倒的な女性候補者数

日テレ出口調査で男女支持先の差が一番高かったのは公明党だけど、比率で言えば同等かそれ以上なのが共産党。(支持率が1%以下の政党はよくわからんが)

ただ、こうやって女性投票が多い共産党ですら、もしもう少し得票が伸びてあと1議席とれていたら、次点男性なんで男女比五分五分なっちゃうのよね

 

国民民主

候補者9人中女性は3人

当選者は3人中女性は0人

当選者は上から電力労組自動車総連UAゼンセン

やる気あんのか?って感じだな

次点女性矢田稚子候補電機連合)まで当選を見込んでいたのかもしれないが・・・たぶん80万票くらい足りないな

 

総論

こうやって見ると結構絶望的だなって感じがする

すでに当選を何回も重ねてるような人を除けば

自民は優秀な女性がいるのに票が入らなくて

立憲民主は票も入らないし層も薄い

結局、「組織」が推してる女性候補しか票が入らない

そりゃ女性議員が増えるわけないよ

2022-06-19

anond:20220619214720

これは女性とのセックスは推奨なの?非推奨なの?とおなじ派生問題なんだけど

「もしも日本女性の胸や裸やプライベート公衆さらすことが特に有効搾取手段とならない社会だったら」

全く誰も問題にしないんだよ。

女性自分家族プライベート自衛する努力を全部おしつけている男性に有利な社会が悪いの。

パンツ干したら盗まれるよ。なんなら強姦魔が入って来るかも。」

「そんな服きて歩いてたら痴漢に遭うよ」

こういう努力努力をつみかさねた生活のなかでその努力医療のためとはいえ無にされたらそりゃ残念にも思うよね。

 

世の中男性用ブラしてる男性だっているかもしれないし上半身からくりもんもん入ってる人もいるんだけど、そういう人もきみたち群衆写メるのかっていう話。

2022-06-18

anond:20220617194214

異論はあるだろうけど「うしおととら」。

最後はあまりに詰め込み過ぎて失速というよりは暴走したと思ってる。

ちなみに自分ジュビロファンだし「うしとら」も「からくり」も全巻持ってる。

2022-06-02

anond:20220529234816

ざっとまとめるとこんな感じ。

東の海

001巻 ドーン島(ゴア王国フーシャ村)

001巻 ゴート島(アルビダ海賊団のアジト)

001巻 シェルズタウン ●ゾロ加入

002巻 オルガン諸島(オレンジの町) ●ナミ加入

003巻 珍獣の島

003巻 ゲッコー諸島(シロップ村) ●ウソップ加入

005巻 海上レストランバラティエ」 ●サンジ加入

008巻 コノミ諸島(アーロンパーク)

011巻 ローグタウン

012巻 リヴァース・マウンテン

グランドライン(前半)

012巻 双子

012巻 サボテン

013巻 リトルガーデン

015巻 ドラム島 ●チョッパー加入

018巻 サンディ島(アラバスタ王国) ●ロビン加入

024巻 ジャヤ島

026巻 空島

032巻 ロングリングログランド

034巻 ウォーターセブン

039巻 エニエスロビー(司法の島) ●フランキー加入

046巻 魔の三角地帯(スリラーバーク) ●ブルック加入

050巻 トビウオライダーズのアジト

051巻 シャボンディ諸島

カームベルト~マリンフォード頂上戦争

053巻 女ヶ島

054巻 インペルダウン

056巻 マリンフォード(海軍本部)

2年間の修行(扉絵1コマ漫画や回想で紹介)

ルフィ …… 無人島ルスカイナ

ゾロ …… クライガナ島(シッケアール王国跡地)

ナミ …… ウェザリア

ウソップ …… ボーイン列島 (おいはぎの森グリンストン)

サンジ …… モモイロ島(カマバッカ王国)

チョッパー …… 宝島 トリノ王国

ロビン …… 橋の上の国テキーラフルフ

フランキー …… からくり島(未来バルジモア)

ブルック …… ナマクラ島(貧困の国ハラヘッターニャ)

グランドライン(後半)

061巻 シャボンディ諸島

062巻 魚人島

066巻 パンクハザード ●モモの助一行加入

071巻 ドレスローザ

080巻 ゾウ

083巻 トットランド(ショコラタウン)

083巻 ホールケーキアイランド

090巻~ ワノ国 ●ジンベエ加入

2022-05-08

anond:20220508162528

まじでなんであんなのがビジネスで成立してるのかと思うわ。

多分吉本みたいなからくりなんだろうな。

まりやっぱり下手な漫画ほとんど売れない。

でも出版社は夢見がちな作家をこき使うだけならタダ同然

そんで売れた分を元気玉のように回収して出版社の利潤としている。

漫画自身は取り分ほとんどなかろうが芸人と同じようにバイトほとんどの生活費を賄っているという構図なんだろう。

ダブルライセンサーの珍しさのからくり

法曹資格持ってる奴がわざわざ再度医学部受験しようとしないというだけの話だな

司法試験合格できる時点で琉球大学医学部ぐらいなら合格できることは保証されてるだろ

まり潜在的には弁護士裁判官検事の数だけダブルライセンサーになり得る人間がいるといっていい

これ見よがしにダブルライセンサーアピールする奴のほうが虚栄心満たしたいだけのアホなのがわかる

2022-03-26

東京メトロゴミ箱撤去で影響をうけた、「雑誌返本詐欺」の話


この増田フィクションです。実在の稲や菱には関係ありません。


地下鉄JRゴミ箱から雑誌を拾い集めてるホームレスっぽい人「拾い屋」を見た事あるだろうか。

昔は結構な数の露店雑誌売り的なのがあり、100円とかで売られていたが、その数は減少。

それなのに「拾い屋」は活動し続けていた。最低区間定期券仕事の元締めから渡され、縄張り内を巡って雑誌を集め続けていたのだ。

それだけの投資をして利益が出ていたという事でもある。

その集められた雑誌はどう流れていたのか。


雑誌返本詐欺に使われていたのだ。


雑誌というのは、次の号が出たら前の号はもう売れないので取次に返本することが出来る。

新刊雑誌販売する店が払うのは、売れた数に応じた金額(仕入れ数-返本数)である


そこにこの詐欺からくりがある。

拾われた雑誌を、書店コンビニなど、定価販売してる所へ、もとの仕入れ値よりも安く売るのだ。


本来、300円の雑誌なら、取次から小売りへの卸価格は240円位。1冊売って60円の儲けにしかならない。

だが、こうしたのから「返本用の雑誌」をそれ以下の価格(例としては150円程度)で仕入れることで、実際に売れた数を少なく見せ、取次に支払う金額を減らすのだ。

もちろん、本当に売れた総数よりも少ない数しかそう出来ないが、週刊誌だけで数十種類、それが52週間分。年間にするとかなりの額になっていたというのは想像できるだろう。

ゴミ箱から拾われたのではわかるだろう、と思うかもしれないが、立ち読みなどによる汚損が一定存在するため、疑いがあっても取次側は受け入れざるをえないのだ。


拾い屋、元締め、返本数をごまかす店、どれも1冊当たりの儲けは少ない。しかし、拾い屋に定期券を与えても回るだけの儲けが出ていたのだ。

まあ、雑誌販売が年々減少することで、利益は小さくなって行ってたし、電子書籍なんてものも出てくることで影響を受けていたようではあるが。

さらに、コロナの影響でリモートワークが増えて通勤が減って、雑誌を読んで捨てるってのも減って、となっていた。


その上で今年、東京メトロ駅構内ゴミ箱撤去したことで、雑誌仕入れ元が激減してしまったのだ。

縮小気味だったシノギがもう駄目かもね、となっちゃったのだ。


信じるかどうかは、あなた次第。


2022-03-21

コロナ禍で売り上げや利益が下がっている

さら退職者続出や、言い方は悪いがコロナ禍のタイミング契約を「切った」パートアルバイト社員がいるので、人件費も同様に下がっているに違いない。

そして給与も大幅にとまではいわないが、ジリジリと目減りしているのがわかる。

税金社会保険負担が増えている影響も否定しないが)

それなのに勤務時間拘束時間だけは年を追うごとに長くなる一方なのはなぜだ。

やることが減って給与も減るのはまだわからなくはないが、やることばかり増えて給与だけ下がるのは絶対に納得がいかない。

言いようのない負担感、閉塞感だけが残り、肝心かなめの報酬は増えないどころか目減りする…搾取されているのでなければ、そこにはいったいどんなからくりがあるのだろう。

2022-03-16

ツタヤにあるDVDCDは全部オレのものメルカリ商品は全部メルカリの所有物

ツタヤ店舗が減っているというニュースを見た。

10から20代の初め頃、ツタヤにはお世話になったので、少し寂しい。

最近若い人はツタヤ契約したことある人は少ないだろう。

みんなNetflixとかSpotifyとか、サブスク契約だろう?

なので、かつてツタヤ契約して大いに利用したオレが、

その偉大なサービスを紹介してみたいと思う。

.

多くの人は、ツタヤレンタル業だと思っているが、実は違う。

そもそもツタヤ店舗店舗ではない。

あそこに陳列されているDVDCD商品じゃない。

アニメ海外ドラマお笑い、そして音楽

あれは、全部オレのものだ。

.

オレはツタヤ阪急伊丹駅前店というところと契約していたので、

ツタヤ阪急伊丹駅前店にあるDVDCDは全部オレのものである

ツタヤは、コンテンツ特化型資産管理業をやっていて、オレのDVDCDをぜーんぶ管理してくれていた。(書籍や一部ゲームソフトは除く)

今考えてもすごいビジネスモデルだと思う。

.

音楽好きとか映画好きな輩が自宅の棚に膨大なCDDVDコレクションを並べて悦に浸る、みたいな趣味あるけど、

オレからしたら、そんなの比じゃないねコレクションボリュームそもそも違う。

あれだけの量のコンテンツ普通に購入したら数千万円はかかるんじゃない?

にもかかわらず、ツタヤサービス契約すれば、初期費用は、入会金の200円だけ。

それを払うだけで、あの広大なフロアに並ぶ大量のDVD/CDたちがオレのものになった。

しかも地味にすごいのが、このコレクションは徐々に増えていく。

新作が発売されれば、自動的コレクションに追加される。特にこちからオーダーする必要もない。

このサービス契約するだけで、オレは常に歴史的名作から皆が注目する最新作まで、いつでも手中に収めている状態になるわけ。

サブスクだったらそんなの当たり前やん、ってなるけど、DVD/CDという物理メディアが全部自分のものになるっていうのは、

ある一定から上の世代にとっては、すごい夢というか憧れが現実になった感があるんよね。

.

うそう、ツタヤ店舗店舗ではないと言ったが、実は、あれはオレの貸し倉庫だ。

それなのに、オレは貸し倉庫オーナー家賃を払っているわけではない。

ツタヤのすごいところは、ツタヤがそれを立て替えてくれているという点。

しかし、ツタヤはオレに毎月その立て替えた家賃請求することはない。

.

じゃあツタヤキャッシュポイントって何? ってなるんだけど、実はツタヤ手数料ビジネスをやっている。

貸し倉庫に保管されているオレの膨大なコレクションの中から今日はこれ観たいor聞きたいな」っていうタイトルピックアップし、

枚数に応じて、払い出し手数料を払う。タイトルリリース時期によって手数料金額は変わるが、

最新作でもなければ、1枚1回300円だ。

初期費用200円、払い出し手数料を300円/枚/回払うだけで、あの膨大なコレクションが全部オレのものになったと思うと、

このビジネスやってるツタヤ慈善事業かな? って思うちゃうぐらい。

.

それにだ、ツタヤは、なんと貸し倉庫にオレ専用のスタッフを配置してくれている。

払い出しの手続きはもちろん、膨大なコレクションジャンル別に陳列してくれたり、

盤面が汚れたディスククリーニングしたりしてくれている。

どこに欲しいタイトルが置いてあるかわからない時は、

スタッフに聞けば丁寧に場所を教えてくれたり、一緒に探してくれたりもする。

オレが、いつ貸し倉庫に行ってもいいように、シフトを組んで複数人体制対応してくれる。

正直、この手厚いサービス、こんな安い手数料でここまでやっていいの? って思ってしまう。

.

あと、大きな問題ではないのだが、ツタヤ契約し、サービス提供を受ける上で注意しておくべきポイントもいくつかある。

例えば、払い出し期間だ。新作なら2泊3日、旧作は7泊8日というように、貸し倉庫へ戻す期限が設定されている。

これは、所有者であるオレがDVD/CDを借りすぎて、自宅に溜め込んで汚部屋にならないように、という配慮だと思う。

せっかく貸し倉庫があるんだから、自宅に溜め込まず、ちゃんと元の場所に戻しましょうね、ってことなんだろう。

コンテンツ特化型資産管理サービスならではの配慮と言えるな。

しかも戻し忘れないよう、期限をすぎた場合は追加料金が発生する料金形態になっている。

人間誰しも損はしたくない。これはヒトの心理を突いた、うまい仕組みだな、と思った。

.

次に、たまに払い出そうとしても払い出せない時がある。

世間ではこれを「レンタル中だったから借りれなかった」と言ったりするそうだが、

オレにはよくわからない。だって、オレの所有物である手数料を払うのに、払い出せない訳が無い。

これはオレの想像だが、ツタヤスタッフディスクメンテナンスをしてくれているのだと思う。

馴染みのスタッフが定期的に、汚れたディスクは読み取りエラーになるので、定期的にクリーニングしている、と言っていた。

から、そういうことなんだろう。

こういう時は、数日待てば払い出し可能になるので、特に問題はない。

.

たまに、めちゃくちゃコアでマニアック知名度の低いタイトルを払い出したくなることがある。

流石にツタヤ管理してくれているオレのコレクションにもない場合がある。

そういう時は、素直に一般店舗から購入するしかない。

オレのコレクションに追加してくれるようオーダーを頼むことができるのだろうか?

オレはやったことがないからわからない。

.

あとはそうだな、せいぜい対応時間が限られるところ。24時間やっている(やっていた)ところもあるらしいが、

多くの場合、深夜早朝はオープンしていない。まあ、これは普通の人にとっては特に困る問題でもないだろう。

.

それぐらいである。

それぐらいのことを気をつけてさえいれば、初期費用200円、都度課金の払い出し手数料300円で、

膨大なDVD/CDコレクションが手に入ったのだ。

今のサブスクサービスとは違う。視聴しようがしまいが、月々数千円取られるのとは違う。

もし、その月に払い出ししなければ、かかる費用は0円だ。

.

正直、ツタヤはどこで儲けているのか謎だ。

いくつか客側に制約があるとはいえ、それがキャッシュを産むような制約とは思えない。

コンテンツの購入費用、貸し倉庫家賃光熱費スタッフ人件費

オレの払い出し手数料で賄えていたのだろうか?

そのビジネスからくりはオレにはわからないが、

店舗という名の貸し倉庫が減ってきているというのだから

その謎のからくりも、時代の趨勢とは合わなくなってきたのかもしれない。

寂しい限りだ。

.

ところで、ツタヤレンタル業を装いながらレンタル業ではないというのがここまでの話だが、

実はメルカリもCtoCサービスとか言っておきながら、

あれが実は本当のレンタル業というのも、あまり知られていない事実だろう。

.

結論から言うが、メルカリアプリに並んでいる商品。各商品には販売者とされるユーザー名が付されているが、

あれはその商品担当スタッフであって、あのユーザーの所有物ではない。

では、所有者は誰か? 株式会社メルカリのものである

.

例えば、初めてメルカリでモノを売るユーザーを想定してみよう。

最初の段階では、そのモノ、なんでもいい、機種変更して余ったSIMフリーiPhoneでも売ることにしよう。

そのiPhone正真正銘、その売ろうとするユーザー、ここではAとしよう。Aその人のものである

しかし、これに買い手がつき、Bというユーザー販売が成立すると、所有権メルカリに移る。

Bが買い、Bのモノになったのではないのか?

そうではない。Bは、デポジットメルカリに支払い、そのiPhoneを無期限でレンタルするのだ。

.

次に、そのiPhoneを買ったBが、そのiPhoneに満足しなかった場合や、必要がなくなった場合はどうすればいいか

簡単であるメルカリに出品すればいいのである。そうすると、また別のユーザー、例えばCとしよう。

今度はCが購入希望という名のレンタル希望を出してくる。

ここで、最初に支払ったデポジットより安く売れた場合、その差額が、BのiPhoneレンタル使用料ということになる。

例えばBがAから50,000円で買ったiPhone。これをCに40,000円で売ったとしたら、BのiPhoneレンタル使用料10,000円だったいうことだ。

.

この仕組みのすごいところは、レンタル料が無期限という点にある。

通常、レンタル品は期限が決められている。1泊2日◯円、といった具合だ。

しかし、メルカリ場合はこの期限がない。

にも関わらず、最初に払ったデポジット

次のレンタル希望者との間でディールした金額との価格差レンタル使用料なのである

レンタル期間によって変動はしない。

とてつもなく利用者側に立った料金形態と言える。

この姿勢が、ユーザーメルカリ参入をここまで促したのではないだろうか。

しかも、メルカリ面白いところはここからだ。

.

不思議なことに、メルカリレンタル品の返却を義務付けていない。

ユーザーが壊したり、捨てたりしても、弁償する必要はないのだ。

ただし、その場合は、先程の例で言えば、BのiPhoneレンタル使用料は50,000円ということになる。

このレンタル使用料を低く抑えるためには、メルカリに返却(出品)することが最短の近道なのである

.

さらに、先程のケースではレンタル使用料をBが払う形になっていた。

だが、時としてレンタル費用ゼロか、あるいはマイナスになることもある。

マイナスマイナス。つまりプラス利益ということである

Bが50,000円で買ったiPhoneを、Cが60,000円で買うこともあり得るということだ。

この場合、BはiPhoneメルカリからレンタルしておきながら、メルカリから10,000円をもらうことになる。

この費用名目は定かではないが、逆にメルカリiPhoneの保管管理費用として支払うのか、

あるいは管理CへiPhoneを発送する配送手間賃として払っているのか。

いずれにしても、こういうワンチャンもあるため、メルカリに参入するユーザーは多いのだろう。

.

メルカリサイドからすると、ものすごく旨味のあるビジネスである

まず、在庫を抱える必要がない。最初商品ユーザーから買い取った時点で、

最初の客(レンタル希望者)が決まっているのである

在庫を抱える必要がないか倉庫費用もかからない。

いつレンタルされるかわからない商品仕入れて、いつ倉庫から捌けるかヤキモキする必要がない。

これは物販やレンタル業の経験がある人間からすれば、とてつもなくストレスフリーな状況だと言える。

.

次に、商品管理スタッフ不要なのも特筆すべきである

メルカリシステムアプリのものを開発したり保守管理するエンジニア必要だが、

商品登録したり、商品写真を撮ったり、商品解説文を用意する商品管理スタッフ。この人件費スパッと要らなくなるのだ。

2021年12月の時点で、累計流通商品が25億品を突破したという。

累計なので、ある時点でのアクティブ在庫数は不明だが、それにしても、それだけ大量の商品を出品するには、

通常であればかなりの人数のスタッフを用意しないといけない。

それをユーザー負担とすることで、バッサリコストカット成功したわけだ。お見事である

.

さらに、商品メンテナンスコスト不要である点。

在庫していれば、経年劣化するし、劣化しないように倉庫温度湿度管理などがシビア商品もある。

先述の通り、在庫しない、倉庫不要なので、メンテナンスコスト必要ないわけだ。

.

最後に、手数料。先程のユーザーA・B・Cの例では、わかりやすくするために手数料を省いた。

実際のところは、次のレンタルが成立する時点で、成約した金額10%をメルカリ側が手数料として徴収する。

これは、いわゆる天引きという形になるので、取りっぱぐれがない。

.

世の中の形ある製品

それはメーカーが開発し、製造し、販売することで商品となり、最初顧客の元へ届く。

ここまでは、一般的なことだ。

しかし、最初ユーザーメルカリへ出品した途端、それはメルカリの所有物となる。

倉庫必要ない。強いていえば、ユーザーの自宅である

あとは、メルカリプラットフォーム内で、ぐるぐるとレンタルが続けられるだけである

たまにレンタルが成立せず、ユーザーが廃棄することもあるかもしれない。

それはユーザーデポジットレンタル料として確定するだけのことだ。

メルカリを覗けば、こんなものまで売ってるの? と思わせられるほど、多種多様な、

それこそ、世の中のモノは(規約で禁制されているもの以外)大概揃ってしまうのではないだろうか。

そう、世の中のものは、少しずつ、少しずつ、すべてメルカリの所有物となっていくのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん