「オーバードーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オーバードーズとは

2020-02-01

anond:20200201073853

例のが何かは不明だがODってオーバードーズで合ってる?

とりあえず死なんでよかったですやん

2020-01-13

anond:20200113034236

眠剤とかのオーバードーズするひとはこういうときするんやろな、ってはじめてわかった。もうちょい我慢して眠れなかったらオーバードーズする。こういう不安感が自分に来るとは思わなかった。

2020-01-11

anond:20200111003948

俺の兄が統合失調症わずらってて時々、薬をサボったりオーバードーズする。そのたびにあんまりよくなくなっちゃう。

無力感はあるかもしれないけど治療を続けてほしい。加齢によって症状が軽くなったりするらしいし。俺もそれを期待して兄に付き合ったりしてる。

2019-11-29

anond:20191129145029

医者は薬をちゃんと飲んでいる前提で問診をせざるを得ないから、オーバードーズをしてるのにちゃんと飲んでますっていう「嘘をつく患者」が一番きついんだよな。オーバードーズしてるんならオーバードーズしてしまうって素直にいう患者のほうがなんぼもいい。

2019-11-20

オランダで買ったチョコの話

オランダで買ったチョコの話ね。

オランダ旅行のついでにお土産で買って帰ったものを、休日チビチビと食べている。

今日休日から昼間から酒飲んじゃおうかな~」くらいの気持ちで食べている。

食べているっていうのは比喩でもなんでもなくて、本当に食べている。経口摂取している。一回にボールペンの先っちょぶんくらい。

食べるのはメジャー摂取方法ではないんだけど、メジャー方法だとなんとなく身体に合わないっぽいので敬遠している。煙草まったく吸わないし。

摂取方法による効果時間の違い

メジャー摂取方法では、摂取後数分~2,3時間ほど効き目が続くらしい。

一方経口摂取だとメジャー摂取方法より効き目が長続きする。効き始めも遅いけど。摂取後1時間12時間くらいまでは効いてる感じがする。

先程書いた1回分、ボールペンの先っちょくらいでそんな感じ。多めにすると効き目ももう少し長いのかもしれない。けど効きすぎるのが怖くて試していない。

オーバードーズもないそうなので効きすぎたにしても気持ち悪くなって寝ちゃうくらいだとは思うけど。

効能入り口

摂取すると様々な影響が出てくるのだけど、まず真っ先に口の中が乾いてくる。

どうやら唾液が減るっぽい?口の中が乾燥してくるので喉が乾く。別に脱水に伴う渇きというわけではないっぽい。

口の中が乾いてくると「あ~効いてきたのかな」って思う。

それからだんだん酒を飲んだわけでもないのになんとなく酔っ払ってきたような感じになる。

酔っ払ってきた感じになってからのことを以下にダラダラと書く。

効能には個人差があるはずなので、少なくとも自分に限っての話。

というか自分にこういう効能があったって話を聞いてほしいだけ。

聴覚に及ぼす影響

よくある話で、音楽がとても良く聞こえるという効能がある。

パソコンの前に座ってお気に入りの曲を聴きながら目を閉じると、まるでボーカルが目の前で歌ってるかのような臨場感と迫力がある。幻視に近い、リアル想像が浮かんでくる。

女性ツインボーカルによる曲を聴いたときなどは、あまりに二人の様子が生々しく想像できてしま勃起すらしてしまった。

これについては後述するけれども、とにかく何かにつけて勃起してしまう。何故か。

先述の話はスピーカーでの話だけども、ヘッドホン聴くとまた違った経験が得られる。

とにかく頭の中全体がコンサートホールライブ会場にでもなったかのようなダイナミックかつ透き通った鳴り方を体験できる。

かと思えば楽器ごとの息遣いも感じられるし、いつもは気にしていなかった細かなパンの振り具合が心地よく、「ここってリバーブかかってたんだ!」などの繊細な発見もできる。

ベースライン簡単に追いかけられる。

「ここでこんな音鳴ってたの!?」と普段気づかないようなことに気づける。

一番驚いたのは、コード鳴らしてるギターがアップで弾いてるのかダウンで弾いてるのかがわかったこと。

ギターでジャ~ン!とコード鳴らすとき、全部の弦が完全に同時に鳴るわけではないじゃない?超スローモーションで見ると1→2→3→4→5→6弦の順、あるいは逆順で鳴らしていくわけでしょう。

そのことが耳でわかる。これにはびっくりした。

ジャ~ンじゃなくてジジジジジジャ~ンみたいに鳴ってるんだなっていうのがわかる。

あとドラムゴーストノートと言われるような音も「もしかして今の音では?」みたいなのがなんとなくわかったりわからなかったりする。あんまりからない。

4分33秒コンピアルバムとか聴いたら細かな物音がいろいろ聞こえて楽しいのかもしれない。

あと曲が長く感じられる。3分の曲は5分に、5分の曲は8分くらいに聞こえる。

音がとにかく充実しているという体験ができる。

曲に対する解像度がとにかく高くなる。

効いてる状態楽器を弾くと、この上なく満たされた時間を過ごすことができる。

楽器が上手くなったように錯覚できる。鼻歌すらも。ただし耳は鋭くなっているので失敗は目立つかな。

聴覚に及ぼす影響(応用編)

この状態音ゲーをやったらメッチャメチャ楽しかった。

まず音がよく聞こえることによる感動がスゴい。

2分の曲が3分くらいに感じられるので楽しい。曲の途中で「まだ終わってないの!?」って思った。

あといつもより腕前的に上手かった。

先述の音楽の話に関係すると思うんだけど、効いてる間は曲に対する解像度が高くなるのね。

それは聴覚的な話もだけど、時間的にも視覚的にも解像度が高くなる。

わかりやすく言うとスローモーション譜面が見えるとでもいうのだろうか?厳密にはスローモーションとも違う感覚なんだけど…

音ゲーで超集中してるときに近い。

自分場合感覚の話なので伝わりにくいとは思うんだけど、超集中してるときって「この配置だからこの運指でこう押して…」の連続を脳で処理しまくってる感じなのね。

その超集中が解像度の高さのおかげで実現できてる感じ。

ただ、最初にも書いた通りなんとなく酔っ払う感覚に近いものはずっとあるので、気を抜くと全然譜面を押せなくなる、というか押す気がなくなる。

気持ちをしっかり持って意識を前面に張り付けるイメージ音ゲーをしたら普段より上手だったって話。

ただ、2分の曲を3分に感じられるような解像度の高い状態でしっかり譜面を処理しようと気を張ると、脳が超疲れる。

オメガトライブクロックアップってこんな感じなのかなって思った。

全集中の呼吸っぽいかもしれない。

とはいえ

効いてる最中音ゲーが上手かったとはいえ、実力の120%も出せる感じではない。

なんとなく実力の最大値、100%ほとんど近い状態、あるいはせいぜい101%くらいだろうか?

今日メチャメチャ上手くない!?」って日に近づける感じかな。

ドーピングして大会優勝しちゃうぜ!みたいなノリでは使えないと思う。あくま自分の実力の範囲内で上手くなってるだけなので。

中締め

ここまでオランダ土産チョコ聴覚に及ぼす影響編を書いたのだけど、味覚や視覚に及ぼす影響編を書くにはちょっと長すぎる気がするからそのへんはまた今度書いていこうと思う。

これらの影響はあくま自分体感しかないので、およそフワフワとした感覚的なことしか書いてないので、伝えようとしたイメージが全く伝わらない恐れもあるのだけど、そもそも効能個人差があるので許してほしい。

あと原料となる品種によっても効能違ってくるっぽいし。

じゃあね。また今度。

続きを書いたよ(12/12追記

味覚や視覚に及ぼす影響、あとちんちんについて書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20191211144507

2019-09-06

虫嫌いなんかと一緒にしないでほしい

発達障害漫画とかでパートナーが出てくるやつ「虫嫌いの私がどうやって幸せになったかお知らせします! 実は、タワーマンションの高層階って虫が出ないんですよ! あと、親から相続した不動産賃貸収入で暮らすと出勤しないでいいのでおすすめです!」みたいな感じだと思う』(原文まま)というツイートを見たのだが、ふざけんなと言いたい

わたし発達障害だし精神疾患もあるけれど結婚している。

まあ確かに「優しい旦那さんと結婚もしていてなんで鬱になるの?」とか「勉強もできるし多動もないのにあなたのどこが発達障害なの?」とかよく聞かれるがそういう問題じゃねえから!!!!!!!!!!!!

かに今はもうベッドから出られないほどの鬱ではないが、鬱になるにはそれなりの過程があったわけで、原因が全く消えてなくなるわけではない。ちなみに発達障害に関しては、いわゆる「その分野での名医」がいるような病院2件に行って2件とも同じ診断をされた。片付けも掃除も提出物の期限も守れないので、その診断に関して特に異論はない。

精神疾患に関しては、昔から勉強が好きだったし、(というよりも勉強しかすることがなかったし)、思考力という面で見てもたぶん人よりも少しだけ頭の回転がはやいので、物事を多く考えすぎてしまタイプからだと思っている。

そもそも鬱や解離性障害といった精神疾患の原因は家庭にあるのだが、それでもどうにかわたしは違う形で家族を持って幸せになれるのだという自信が欲しくて結婚した。

夫は精一杯支えてくれてはいるが、結婚したことにより、余計に精神的な負担がかかっていることも確かだ。例えば、いまの私は彼の子供が欲しくてもとても出産できる体ではない。断薬をできる状態にすらなっていないし、一生そうかもしれないとも思う

それがまた鬱の一因になって、薬が増えて、とループしていく。

から結婚は勝ちじゃないし、結婚をしていないにしてもパートナーがいることは、決して、虫嫌いがタワマンに住んだら解決したというような揶揄で済まされるような話ではない

かに夫と付き合う前は毎日死にたくて、結婚していてどうせ生活のだいたいがしあわせな癖に困っているアピールをするような発達障害者や精神疾患人間など全員黙れと思っていたこともあるが、実際に結婚してみると、馬鹿にするのも大概にしろと思う

実際、結婚する前と後でなにかが変わったかと言われればオーバードーズをしなくなったことくらいだ。

毎日やっぱり死にたいし、でも夫に心配をさせるわけにもいかないので、死にたい気持ちは誰にも言わない。できないことだらけで自己嫌悪に陥ることがたくさんある。

パートナー理解者が必ずしも一致するとは限らないし、現にこうして結婚しているけれど死にたい私はとりあえず1人だけかもしれないが存在しているのだ。

からどうか、そんなたとえで既婚やパートナー持ちの発達障害者や精神疾患患者貶めるのはやめてほしいと思う

追記

機械に(というか増田システムに)あまり詳しくないのでこちらで返信をしますが、確かに私が女であることは正解だったなと思います。もし男に産まれていたら家業(父が初代ですが)の後継をしなければならなかったので。

次に夫がなぜ私と結婚しようと思ったかに関してですが、突然結婚しようと言いだしたり、突然部屋にこもって泣き喚いたりする「変な生き物」として私のことが好きだから、らしいです。

女は良いよなとよく言われますが、夫にも発達障害の疑いがありますし、わたしは養われているわけではありません。(ちなみにわたしの方が稼いでいます)

2019-06-12

anond:20190612114351

それやったら睡眠薬とか向精神薬のほうが悪用問題になるやろ

ピルあいつらとちがってだれもオーバードーズしたがるようなもんじゃない

 

さらにいうとオンライン悪用根拠アフターピルの緊急避妊の再受診率が7~8割を問題にしてるけど

受診のころには妊娠チェッカー市販)が使えたり再犯防止のための引っ越しなど他にやることいっぱいあるやろと

プロなのにアホかと

独身女性自衛の忙しさをわかってない

いつまでも新妻妊娠だけみとけうんこ

2019-06-10

anond:20190610010206

薬の飲み過ぎってオーバードーズってカッコいい呼び方あるけど

アルコールの飲み過ぎも症状一緒だからね。

1年前にウォッカ飲んで倒れたけど久々にウォッカ飲んだわ。程度の話。

[]

薬の量増えた

そのせいかしらんけど、昼に起きて夕方時間くらい寝るようになってしまった

1年前にオーバードーズした薬をまた飲んでるのが不思議な気分だ

もうオーバードーズはしない

するなら首吊りって決めてるから

土曜は風呂はいった

日曜は風呂なし

土曜は金曜に買ってたスナックサンドパンを3つ食べて夜豆腐食べた

日曜は昼過ぎに起きて太巻きハーフカット1つ食べて寝て夜に豆腐とギョニソとカレースープと卵レンチンしたの食べた

2019-05-14

一人の時に恥ずかしい事や嫌な事を思い出すとつい「死ぬー」とつぶやいてしまう癖があるのだが、ネガティブ言葉を口走ると余計に良くないと思い、しか咄嗟に出てしまうので変えるのも難しく、せめて明るく言おうと思い一休さんの歌のようにやってみたところ「死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ、あーいーしてーる」となり、睡眠薬オーバードーズした後に彼氏電話するメンヘラ女みたいになってしまった。

2019-03-26

ピエール瀧に集る無責任なまま大人になったクソガキども

ピエールおはよう。体操30歳、41歳を経て逮捕51歳になりましたね。(以下敬称略

DOMMUNE電気5時間やりまーすなことを見ちゃったから書くよ。聴いてないけど。

まとまりのつかない散文ですよ。

瀧がクスリ逮捕されたことにあんまり驚きはないというか卓球じゃないのかよ見たいな驚きはあったけど

残念だなと思うのは今までの奇行はお薬だったんかーというそういう所だよね

そんな中で業界人がこぞって作品に罪はないキャンペーン起こしてるけど

作品に罪はないってコンテンツ提供側が言っちゃいかんだろうと。そういうのは俺らユーザーが言うもんなんだよね、うん。

そっちの人間がまずやるべきことは反省であって反省意味を込めて自粛じゃないの?いくら何でも早いわな。

一般人はお薬で捕まったらまともな職には就けないけど芸能人は許してねは特権階級だなあと思うわけ

甘いよね、2~3回ぐらいは許されるんだからさ(笑。岡村ちゃんは何回だっけ?

宇川なんか今回の説明文でクラブカルチャードラッグ云々軽ーく薄ーくって触れてるだけなんだけど

いや、お前らちゃんとしたかったらクラブカルチャードラッグについて改めて説明しろよ(笑

電気の同世代なんか50以上だよ?若い人たち責任のあるポジションの人だっていっぱいいるだろ。いい大人ってレベルじゃねーぞ

そんな世代の連中が「子供のしたことだから」とか「たった一度の過ちで・・・」的な言い訳ではしゃいでて恥ずかしくないのかね?

今回の一番気になる点はさ、二十代から使い続けてきたって点なんだよね。

何を擁護しても「いやお前知らなかったのかよ?」になっちゃうからこういうキャンペーンなのかなー、と。そら過剰反応と思える対応になるわ。

NHKなんかは国会議員質問しろよ。芸能人テレビ局関連上がりの人が質問して藪蛇からの泥沼にならねえかな(笑(もうやってたらゴメン)

TASAKAの嫁?姉?が関連して捕まったけどTASAKAが真っ赤に染まってて笑った。知らんかったわ。電気を使う音楽反原発(笑)それ言っていいの平沢ぐらいじゃね?

そういえばKAGAMIも突然死で当時オーバードーズのウワサが絶えなかったなあ

掘ったらいくらでも出そうだよね。さんざんそういうウワサはあったんだから

ドラッグやるならせめて子供あきらめとけよなあ

あと卓球


個人的電気グルーヴはVoxxxで終わっててその後の少年ヤング以降は新・電気グルーヴとか続・電気グルーヴとかそんな感じなんだよね。ボーナストラック

間隔があきすぎて音楽に関する環境が変わりすぎたのもあると思う。それでもライヴは楽しかったよ。(どのジャンルに限らず音を肌で感じるっていうのはいいもんだよね)

今回の騒動をもって電気グルーヴは一定区切りがつくのかな?一時期人気はあったけどだらだら引き延ばした切るに切れない連載漫画が終わった感じ。

れいに終われてよかったんじゃない?30周年でキリがいいし、嫌じゃないし、カッコつかないし)


そして卓球に寄せられるリプの宗教じみてること

2019-01-25

anond:20190125102611

自分小学生くらいの頃からずっとそれ思ってた

実際は30なる前にオーバードーズしてみたり樹海にいってみたりでなんか全てが無為に感じるようになった

今でも厨二病のままだ

2018-12-01

[]くるみ割り人形秘密王国(つづき)

anond:20181201181251

の続き。

変態による変態のための変態映画(後編)

てなわけでー。テーマ性とか物語性とか、そういういつも以上に堅い話はノルマクリアしたので、こっからは書きたいこと書きますよー。

ぶっちゃけて言えば、前述した脚本とかね、監督脚本家に丸投げしてたんじゃねーかと思います。正直言って観客である自分はある種のアリバイ作りを感じました。「批評家に突っ込まれるような部分はちゃんと作っておきましたよ、これで文句ないでしょ」みたいな。

自分も前編で喪失回復とか継承とかそれっぽい感想書いたんでノルマクリアー。そういう意味共感しますよっと。

じゃあだとして、この作品監督は何をしたかったのよ? なにがドライブエンジンなのよ? といえば、それは変態フェチ)っすわ。

もう圧倒的な、服飾と、小道具と、美術に対するフェチ

際限のないクオリティ要求と、完全性に対する病的なこだわり。

フェティッシュ意味で、変態による変態映画

本年いろんな映画がありました。素晴らしい傑作映画、佳作映画、名作、快作、問題作。そしてうんこ漏らすほどの駄作。でも年末になってこれほど「やばい映画が来るとは思わなかった。

薄々そういう部分あるかな? と思っていったわけですが、度肝抜かれますよまじで。そういう趣味のない人には全く刺さらないと思うけど。興味ある人にとっては、鼻血ブーです。

そもそも舞台背景(現実世界側)はヴィクトリア朝ロンドンなわけです。おそらく爵位持ちのストームボール家がタウンハウスでのクリスマスの飾り付け準備ーからのー、名付け親ドロッセルマイヤー(眼帯をした黒人イケメンすぎるおじさま)邸宅に移動。

バラからブルーグレイに沈みゆちょっと煙っぽいロンドンの夕暮れを移動する馬車。街を行き交うあらゆる階層の人々! 

ドロッセルマイヤー家では係累おおよそ数百人を招いたクリスマスの催しが今まさに開かれようとしていますヴィクトリア朝舞踏会です!

スターウォーズクローン兵を見てがっかりした人いませんか? 自分がっかりしました。そりゃね、数万人が現れての合戦シーンは迫力あるって言われればそうかもしれないですけれど、でもCGでそれやるって、コピペじゃないですか。ウルトロンときもそうですけれど、大軍勢、大群衆は3Dモデル使い回して同じ姿の軍勢がうわーって押し寄せるわけでしょ。すごいけど、要するにそれってのっぺりした画面でもある。

でもこの舞踏会コピペがないんですよ。全員色とりどりの、贅を凝らしたドレスやらタキシードやらなわけです。どんだけスタイリスト動員して、服飾に予算投入してんだよ、鼻血出すぞこら。

主人公クララがね、おしゃれが苦手だっていうこの娘が、おねいちゃん(素が出てきた)に髪の毛とかしてもらって、すみれ色のオーガンジードレスで現れるわけですよ。オーガンジー。髪飾りは多分朱子織り。

分かる人には「オーガンジーの透け感のあるシュークリーム袖」という説明だけで、その可憐さが伝わることでしょう。

クリスマスパーティープレゼント交換会で館の奥深くに迷い込んでいくクララがたどるその通路ろうそくキャンドルゆらゆらと照らされる邸宅の暗がりの美しさ、赤い壁紙には黒いフクロウテキスタイルがやがて黒いネズミのそれに変わっていく。

現実世界物語内人であるフクロウドロッセルマイヤーおじさまのペットから幻想世界物語内人であるネズミねずみマウスリンクス)へと引き継がれていくその暗示を、美術レベルでやってのけるその凄まじさ。

暗い木の洞を抜けて館の暗がりから抜け出たその先は、幻想世界の「クリスマスの森」。雪で白くデコレートされた、しかし緑が目に染みる清冽な森のなかを、泥棒ネズミを追いかけるクララすみれ色のドレスネズミダイブしてぱっと舞い散るザラメのような雪の結晶幻想的な美しさ。

そこで出会う「くるみ割り人形衛兵」の大尉

めっちゃイケメン黒人青年。赤い軍服に金のモール飾り。腰にはサーベル騎兵兜。すべてが完全にフェティッシュ。完敗。映画鑑賞中の感情をあえて言語化すると「ぎょぇわぁ!?」って感じです。

この映画の服飾はジェニー・ビーバンっていうおばちゃんがやってるのだけど、明らかに変態。っていうかおばちゃんマッドマックス 怒りのデス・ロード』でモヒカン衣装を量産してたじゃん? そんな二面性を持っていたのか。流石に度肝を抜かれたわ。おばちゃん最高や。

もしくは美術ガイ・ヘンドリックスディアス犯人なのか? 『アレクサンドリア』もかなりキてたもんな。

幻想世界にいっちゃってからは、その病的な美術追求がとどまるところをしらない。捻くれて枯れ果てた真っ暗な「遊びの国」の森には、鮮血のように赤い毒キノコが咲き乱れているとか、廃墟化した遊園地回転木馬グランギニョール道化ハーレクインの禍々しい美しさ。

巨大な城! 瀑布に差し出される水車と歯車! 真鍮の道管の迷路地下通路に、濡れてベッタリとした湿気。輝かしい水晶天井に照らされる螺旋階段

回想シーンで母に慰められる少女クララが着ている生成りエプロンドレスの白い生地には、藍色スズラン刺繍が散らされていて、これってもう完全にカネコイサオが『ワンダフルワールド』で夢見た世界なわけですよ。っていうか、全体的にカネコイサオでしょ。

10年代最後半にはいっていまさらそんな角度から奇襲受けるとは思わないじゃないですか? いくらヴィクトリア朝だとはいって、『ワンダフルワールド』のフェチズムが立ち現れるとは、キン肉マンフェニックスのあふれる知性でも予測出来ないわけですよ。

色彩設計がほんとうにほんとうに美しい。ローズガーデンのヴァイオレットベース茶色ラインとか、オリーブグリーンに熟れたオレンジ差し色とか。ため息が出るとかじゃなくて、鼻血が出るタイプの美しさ。

少女趣味オーバードーズフェチになってしまった病的な完全主義美術背景の惑乱

もうね、福井晴敏宇宙世紀が殺されるとか言ってる場合じゃないです。ディズニーカネコイサオが殺される。なお、もらい弾で少女革命幾原邦彦死ぬ

なぜなら遊びの国へ金の鍵を取り戻すため軍を率いて旅立つ王女クララがまとうのは、黒の軍服(金モール)に赤のロングスカートから。このロングスカート、品が悪くなりそうなところなのに布の質感と裾の縫い取り刺繍だけで男装めいた凛々しさをだしてるのだ。やばい。やばみ。

そのロングスカートから革のブーツでキックするクララ(なお、このキックが主兵装)。

この映画興行的には失敗だと本国では判断されているのですが、当たり前ですよ。だって制作費100億超えですもん。『ボヘミアン・ラプソディ』の二倍以上でしょう。見た感じ、そのほとんどを美術と背景に突っ込んでいるようにみえる。出演者の演技も悪くないけれど、目立った名前キーラ・ナイトレイくらいで他はあまり大きなギャラは発生していないのじゃないかな。

(このキーラ・ナイトレイ演じるシュガープラム金平糖の精)は、かなり演技が良かった。ちょっと頭の弱いアーパーふわふわした妖精キャラキーラ・ナイトレイがやっているのだけど、キーラ・ナイトレイだと気づかなかったですよ。この味は往年に美人だった頃のシンディ・ローパーが醸し出していたあれじゃなかろうか?)

とにかく、画面のどこを見ても、美術的な意味で隙がない。コピペで穴を埋めておけとか、それっぽい小道具をおいてごまかしておけとか、撮影時に陰影をつかってしょぼいのを隠せとか、そういう気配がひとつもない。

監督もしくは美術の美意識が、一部の隙もなく、「この世界観でこのカメラアングルで、この角度を撮ったときには、ここにはこれがないとだめでしょうお前らなんでそれわからねえの!?」と言わんばかりの画面が、延々と、延々と続く。

それはたとえばパーティーシーンでテーブルの上のグラスがこちらのゴブレットは真鍮に銀メッキだけど、あちらのゴブレットは磨いた銅に幻獣鋳造とか、そういうレベル気合が入ってるにも関わらずそのゴブレットは2つ合わせても画面の面積の1%以下で5秒も写ってないとか、病気しか言いようがない。

変態が怖い意味やばい映画なのだった。冒頭に言った+50点はまさにこの変態性に対する評価なのです。もうちょっと金が出したいのもこの部分であり、実を言えばこの鼻血は、パンフを購入してもDVDを購入しても払拭できる気がしません(画面小さくなると美術の細部がわかりづらくなるので)。究極的にはエルミタージュ美術館にでもいかないと、この興奮(というか発作)は解消されないとおもいます

そんなあたりが『くるみ割り人形秘密王国』の感想でした。この映画感想後編がわかった方には強烈におすすめです。それ以外の人にはそこそこ映画だったと思います

追記

この映画のもうひとつの特徴である「量産化ピエール瀧軍団vsドルイド文明の巨大人兵器」という側面には触れませんでした。この部分に対する評価は他の方に譲ります

2018-11-28

[]11月28日

○朝食:カロリーメイト的なもの

○昼食:助六寿司

○夕食:豆腐納豆(二つ)、卵、ツナ缶

○間食:柿の種

調子

仕事普通

ただ、帰宅の途中にまた親の俺と関係ない家族から嫌味を言われた。

なんでこんなこと言われなきゃいけないんだよ……

辛い……

あの無職オーバードーズを繰り返してた頃の心の持ちように近づいてる、辛い……

頭がフラフラする。

iOS

コマスター

来年初頭の大規模アップデートの中身が公開されました。

なんと、ガチャ撤廃するとのこと。

これは良い意味ですごい!!!

いやもうね、ポケモンガチャの相性は本当に最悪だったから、このアップデートには期待したい。

ネットの噂話を見聞きしていると、どうも海外でのガチャ規制に先駆けての対応という分析をしている人もいた。

なんていうか「不透明ものお金を払う仕組み」が楽しいゲームもあるかもだけど、コマスターは明らかにそれが楽しい部分ではなかったから、このアップデートはかなり前向きに捉えたい。

モチベが上がったし、現在持ってるガチャチケはその大型アップデート消滅してしまうらしいので、12月ガチャを回して久々にマンスリーレート上位目指して頑張ろうかしら。

ポケモンGO

雨が降ってたので、通勤の駅のストップを回して目についたのを捕獲しただけ。

グラブル

バハムートダガー・フツルスのスキルレベルを15にした。

だいぶ達成感がある。

3DSDS互換

ポケダン

コイキングギャラドス進化させた。

あと仲間にしたいのは、サナギラスから進化させるバンギラスのみ。

とはいえ、これが相当時間かかる、今35レベルなので、あと20レベルも上げないといけない。

適当にがんばるぞいや。

今日やれた楽しいこと

OK1.グラブル:島H、マグナ(闇、光)、討滅戦マニアック二週、共闘デイリー四象デイリーをこなす

OK2.ポケダン青:レベル上げをして仲間を進化させる

NG3.散歩+ポケGO

 雨が降ってたので、中止。

明日やりたい楽しいこと

1.グラブル:島H、マグナ(闇、光)、討滅戦マニアック二週、共闘デイリー四象デイリーをこなす

2.ポケダン青:サナギラスレベルを上げる

3.散歩+ポケGO

2018-10-18

セフレへの片想いをやめた

10月18日。1年以上好きだった人を諦めた。諦めると言えば大そうに聞こえるが、1ミリ希望もない恋だった。

好きでいることをやめる。この1年と4か月、どれだけ冷たい態度をとられても、数少ない友人たちに口をそろえて諭されても、検討すらしなかった選択肢今日自分で選んだ。

好きな人がいた。顔を見た瞬間一目ぼれだった。誰が見てもわかるくらいに整っていた。バンドが好きないまどきの若者だった。

特別可愛いわけでもスタイルいいわけでもない私は、ものの数日で目も当てられないくらい夢中になってあっという間にフラれた。好意プライドもズタボロになって、しばらくは抜け殻みたいだった。一人でいたくなくて、マッチングアプリで知り合った男の子と頻繁に会っていた。彼は、その中の一人だった。

好きだった人と同じ髪型だったかLIKEして、マッチして、しょうもないやりとりをして、初めて会ったとき「ああハズレだな」と思った。タイプじゃなかった。背丈は私と同じくらいで、髪は写真よりもずっと短かった。

「どこか行きますか?」と聞いてもめんどくさそうな声で「どうしましょうね」と返ってきた。待ち合わせ場所でしばらくグズグズしていたけれど、ようやく入ったファミレスで彼はずっと携帯を触っていた。気を遣って話しかけるとようやく液晶から顔を上げる。眠そうな目がこちらを向くのも少し怖かった。

私が「ハズレ」だと思ったように、彼も私を「ハズレ」だと判断したのだろう、と自分を納得させた。ドリンクバーデザートのみの会計は彼が払ってくれたけれど、それくらい自分で払いたかった。

いざ帰るとなったとき、彼は駅のホームまで送ってくれた。自分が乗る反対方面の電車が行ってしまっても、私が乗る電車が来るまで隣で待っていた。乗り込んだ電車が発車するまで見送り、すぐに「気を付けておかえり、また会おうね」とLINEをくれた。

これは「ハズレ」だとは思われていない?しばらく様子を伺いながら連絡を続けたけれど、彼のLINEは会う前と変わらず好意的で、なんなら会う前よりも少しくだけたように思えた。

「変わった人だなあ」が第一印象だった。

その後は以前よりも親しげに、日常的なこともLINEで話すようになった。なんとなくレスしていただけだったけれど、次に会うのが少し楽しみになった。

2回目に会ったときにはもう夏も間近で、2人でかき氷を食べた。くすりとも笑わずに、淡々と話をする彼は、言葉選びから仕草視線の移し方に至るまで私のこれまで知る男の子とは違っていて面白かった。彼は、一通り二股にはげむ友人のクズエピソードを話し終えたあと、最後に残った餡子に向かって「もう1つくらい白玉入ってると思ったのに…」と小さく悪態をついていた。

それからは急速に仲良くなっていったように思う。そう思いたい私の記憶いかもしれないが、7月に入るころには、無愛想な受け答えやつまらなそうな振る舞いに悪気はなく、それが彼の癖のようなものだとわかるようになっていた。「今日はどうしようか」と聞けば相変わらず「どうしようね、決めて」とめんどくさそうな返事が戻って来たけれど、「いつも私が決めるんだけど?」と軽口を返すことができた。彼に興味があった。見ていて飽きなかった。別れ際はいももう少し一緒にいたかった。でもその感情好奇心とよく似ていて、私はまだ自分の恋心が動きつつあることに気づかなかった。

ホテル映画見ようよ」と誘ったのは私だった。彼は一度断ったけれど、不機嫌な私の態度を見てか、「いいよ、行こう」と言い直した。何度も「たぶん俺すぐ寝るよ」と言っていたのに無視をした。私が選んだ映画再生して、眠そうな彼を何度か起こして、エンドロール流れるころには深夜2時を回っていた。彼は髪を撫でたり、頬を触ることはあってもそれ以上のことはしなかった。「ここまできてキスしないんだね」とけしかけたのも私だった。彼は「そういうこと言わなくていいから」と言った。私たちは付き合う前にセックスをした。

それ以降、泊まりが増えた。元々向こうのバイト終わりに会うことが多かったから、時間を気にしなくていいのは嬉しかった。お金に多少ルーズな彼と会うために、ホテル代は私が多めに出すことが多かった。

このころには、「彼のことを好きになれそうだ」と思い始めていた。まだ失恋を引きずっていたし、次に依存できる恋愛を見つけたかっただけかもしれない。

それでも男女の関係にありながら、普通に「この間会った男の子がね、」なんて彼に話していたし、彼はそれを興味なさそうに聞いていた。

彼はたまに、らしくない、思わせぶりなことを言った。「他の男の人の話されるの好きじゃない」と言ってみたり、「俺のあとに他の人に会いに行くって俺は気分良くないよ」と言ってみたり。失恋自尊心を損なった私にはそれがとても気持ち良かった。ある土曜日、私は他の男の子との約束をやめて彼とホテルに泊まった。彼と会う前に少し嫌なことがあって、本当に本当に馬鹿だと思うけれど、抗不安薬オーバードーズした。視界がぐらぐら揺れて、手足がしびれるような感覚がしていた。彼は私の腰を抱いて「馬鹿じゃないの」と叱ってくれた。嬉しかった。どうしようもない女だと思う。そこから記憶は途切れて、次のシーンはホテルのベッド。「他の男のところに行かせなくてよかった」そう言われて抱きしめられて、私はいとも簡単に恋に落ちた。あるいは、いとも簡単に落ちていた恋に気づいてしまった。

そこからはまた、一瞬だった。失恋を忘れたい、新たな恋愛依存したいという気持ちが、このしょうもない恋愛アクセルをかけた。踏み込んだら思った以上に加速した。告白をしたらもう止まれなかった。

「フるわけじゃないけど、今は付き合えない」

保留にされて、少し冷静になって、「あれ、ブレーキのかけ方知らないや」って気が付いたときにはもう遅かった。7月中旬には、彼を好きでいることが私のアイデンティティになっていた。どうして付き合ってくれないの?「もう好きに寄ってるよ」って言ってくれたのは嘘だったの?告白を保留にされていた期間は不安心臓が千切れそうだった。幼稚な私はそれをそのまま彼に伝えて、彼は「わかるよ」とだけ言って肝心なことはいつもはぐらかした。それでも、どれだけ不安でも寂しくても辛くても悲しくても、このころが人生で一番幸せだった。

はいつまで経っても告白の返事をくれなかった。

告白からひと月がすぎ、彼の返信は少しずつ遅くなっていった。「会いたい」といえば「忙しい」と言われた。

「好きでいることは迷惑ですか?」と聞いたことがある。彼は「これまたクズって言われると思うんだけど」と前置きをして、「好きでいてほしい」と言った。

8月14日お盆休みの4日目。ようやく彼と約束を取り付けた。朝10から連絡を取って、会えたのは18時。喫茶店他愛もない話をしながらお茶をして20時には彼は駅のホームまで私を送って行った。「まだ一緒にいたい」というと「もう充分でしょ」と笑い、「充分に見える?」というと「俺はもう充分だから帰るよ」と返された。

ホテル行こうよ」と誘ったのは私だった。彼は初めて誘ったあのときよりもずっとめんどくさそうな顔をして嫌だと言った。「これが最後から」と腕を引っ張ると、「だったらお茶してまた会えた方がいいんだけど」と小さく言っていたけれど、すぐ「ホテル代タダならいいよ」と言い直した。ホテルを出た帰り道、彼は駅の階段の前で「じゃあ元気で」と言い、私の顔を見ると「また泣くじゃん、泣く前に帰ってね」と冷たく言い放って手を振った。ひとりホームまで歩いて電車に乗り、方面を間違えたことに気づいたら我慢できずに泣けてきた。

それでもこの頃の私は、この恋がこれまでしてきた恋と何一つ変わらないと思っていたし、こんな気持ちもまたひと月すれば忘れられると思っていた。

すぐに彼氏ができた。すごく優しい人だった。私に好きな人がいることも知ったうえで、「僕のことを好きにさせます」と言ってくれた。一緒にいれば楽しかったし、だんだん惹かれ

ていったのは確かだった。

でもデートをして、車で送ってもらい、別れ際にキスをして部屋に戻ると見るのは好きな人SNSで、ただでさえ不安定気味な私の情緒さらに揺れて、そう長くは続かなかった。

「好きだけどもう疲れた」と言われたとき、「やっぱり私には好きな人しかいないんだ」なんて馬鹿たことを思った。

そこからまたひと月、ふた月と過ぎて、気持ちは一向に変わらず。最後だと言っておきながら彼に連絡をしては、無視をされたり冷たい言葉で返されるような日々が続いた。毎日毎日彼のことだけを考えた。いつしか私の生活は会うこともできない一人の男の子のためにあると思うようになった。SNSを盗み見るのが習慣になり、彼の友人に彼の写真をもらったり、彼の好きなものを調べては行きそうな場所待ち伏せをした。

彼が手に入るなら何もいらなかったし、彼が手に入らないのなら生きている意味がなかった。それでも私が明日を生きるのは、明日返信が来るかもしれないから。数年先の未来には、彼の隣で私が笑っているかもしれないから。

彼は最後の日から今日にいたるまで、2回だけ、気まぐれに私に会ってくれた。

2月17日、たった1時間ちょっと時間だったけれど、本当にこれまで頑張って生きていてよかったと思った。渡したバレンタインチョコにお返しはなかったけれど、おいしいと言ってくれただけで嬉しかった。

2回目は、そこからまた4ヶ月。1年前、まだ仲が良かったころにも遊んだ6月17日。二人でウィンドウショッピングをした。人がごった返す渋谷駅で、私には彼だけが輝いて見えていた。彼は優しかった。面倒なセフレに対する態度ではなく、親しくない友人にするように。どんどん距離は離れて、それでも私は何も変わらず彼が好きだった。

10月16日。彼のSNSひとつに鍵がついた。もうひとつSNSでは落ち込んでいるような旨の投稿をしていた。彼の友人から、私との出会いきっかけでもあるマッチングアプリを消したときいた。「真面目に生きる」のだそうだ。彼女ができたのだと思った。ついに恐れていた日が来てしまったと思った。

息がすえなくて抗不安薬をたくさん飲んだ。「もう薬たくさん飲んだりしちゃだめだよ」ってあの日優しく言ってくれた彼がちらついてあるだけ飲んだ。気絶するみたいに眠りについて、気がついたら15時間が経っていた。彼女かあ。彼女いいなあ。可愛い子なんだろうな。こんな惨めな女がいることなんて知りもせず、当たり前のように彼と手を繋ぎキスをして、セックスをするんだろうな。

悲しくて悲しくて、だけど好きな気持ちは変わらなかった。好きで好きで好きで好きで、笑った顔を思い出しては、彼がその彼女と楽しそうに過ごしているといいと思ったり、すぐに別れてほしいと思ったり、どうか幸せになってほしいと思ったり、殺してやると思ったりしていた。

これから私は彼女持ちの男に不毛な恋をしていくんだなあ、とぼんやり思っていた。

ただそんなことを考えながら泣いているだけで、丸1日が経った。

彼のSNSには相変わらず鍵がついていたけれど、祝福のコメントひとつでも読んでやろうと彼あてのメッセージ検索した。涙も枯れて、何を見ようとこれ以上悲しいことなんてないと思った。でもこれが、彼を諦めるきっかけになった。

好きな人には、彼女はできていなかった。

「両想いだと思っていた女性から連絡が来ず、傷心している」といった内容のことを彼の友人が茶化して書いていた。投稿に添付された写真には、大好きな彼が写っていた。やっぱり世界中の誰よりもかっこいいと思った。でも私の知らない横顔だった。私の好きな彼じゃなかった。

喉の奥がきゅっと詰まるような感覚がした。虚しくて、寂しくて、吐き気がして何度もえずいて、信じられないような気持ちで見返しても写真は変わらず切なげな表情の私の知らない好きな人だった。

好きな人が、私を好きにならないことにはとっくに諦めがついていた。でも私以外の誰かを好きになる好きな人は見たくなかった。私がどうやっても手に入らない彼の好意が、無下にされていることも虚しかった。私は誰かを好きだと思う彼を知らない。彼の事を知らない。これまで散々私と恋愛をする彼の妄想も私に愛をささやく彼の夢も見てきたけれど、現実の「恋をする彼」は、あまりに遠くて、遠くて、遠くて。もう潮時だと思った。大好きだけどもう好きでいてはいけないのだとようやく気が付いた。

彼の写真を消した。何度も見返したLINEも消した。

SNSももう見ないと決めて、一番そばにいてくれた友人と姉に「諦める」と連絡をした。

私の人生で一番大きな恋が終わった。はたから見れば遊ばれたメンヘラ女の、惨めで愚かなよくある話だと思う。

今はどうしたらいいのかわからない。たった1年と数か月でも、もう彼は私の生活だった。彼に出会う前に何を思い何を考えて生きていたのかわからない。死にたくはない。

やめた方がいいのだとたくさんの人に言われたし、諦めたと言えば「頑張ったね」「よかったね」と大切な人が喜んでくれた。これは進歩なのだと思う。本当にできるのかもわからないけれど、彼を忘れることは喜ばしいことなのだ。私が彼を好きでいることは誰にとっても悪いことのようだったから。でも今はまだそれが悲しい。こうして、何度も思い返すうちにすりきれてしまったような曖昧な昔の記憶を引っ張り出しては誰にも言えない心情とともに匿名日記にするくらいには悲しい。

本当に本当のことを言えば、これは備忘録だ。忘れることを強いられた私の最後の逃げ道だ。たとえ叶わなくても、私は君にずっと好きでいさせてほしかった。毎日がすごく苦しくて悲しくて幸せだった。君は迷惑だったかな。好きになってごめんなさい。ずっと好きでいてごめんなさい。気まぐれに言っただけの「好きでいてほしい」を一年以上も信じてごめんね。君は優しくてかっこよくて面白くて愛おしい、最高の男の子から絶対絶対絶対幸せになってね。

2018-09-17

ODになったひとがどうなったかという記事を見て踏みとどまりました!」

っていう、オーバードーズ回避できたメンタル問題を抱えていた人の体験談を見たんだが

完全に博士課程の進学を辞めた人にしかタイトルだけでは思えなかった

ODってオーバードクターのことかと

2018-08-12

[]

朝までゴキブリと格闘してたから、その後2時間くらい寝ていったん起きたけどまた二度寝してこの時間まで寝てしまってた

寝る前に一度は冷房つけたけどサムイと思って近くにタオルケットもなかったか冷房けしてたら、

起きたときに軽い熱中症っぽくなってしんどかった

まあこないだのオーバードーズときより全然楽だけど

ウィダーinのパクリ商品を1本飲んだらだいたい収まった

2018-08-03

[]

オーバードーズから救急搬送入院退院してきたよウェーイ

しんどかった

最近の薬は多量摂取してもそうそうひどいことにはなんないって思ってたけどそれは市販薬に限った話か

処方されたものなら危険もの簡単に手に入っちゃうんだな

カテーテルで胃液抽出されたのは入れるのも出すのもいれてる間もずっとしんどかった

尿道カテーテルは出し入れするとききつくて入れてるときは割と平気だった

要注意患者ってことでナースステーション近くのベッドにいたけど、そばのジジババがボケててうるさくて全然寝れなかった

父方の祖父ナースコールオオカミ少年化して本当に大事ときに駆けつけてもらえなくて死んだらしいが、

隣のばーちゃん絶対そうなりそう

というか普通病院のはずなのに老人ホーム精神病院にいるみたいで発狂しそうだった

すでに精神病んでるはずなのに

入院はじめてしたけど病院食まっずい

唯一の楽しみだったのに一番おいしかったのはプライベートブランドのりたまふりかけ

保温しすぎた松屋朝定のごはん食ったときレベルのまずさだった

松屋ゆるさんもう二度といかんと誓ったあの日

オレソーセージエッグ食べるのっつーか朝定食べるのはじめてでワクワクもんだぁって思ってたのにその期待をあっさり裏切りやがって

医者会社ヘラヘラした人事に似てて原辰徳

点滴と尿カテでずっとベッドにいる

ひたすらipodマンガ読んでた

老人ホーム疑似体験スタッフ不足をありありと実感した

でもなんとなくみんな活力があっていきいきしてる気がした

死んだようにデスクワークしてたオレとは大違いだ

隣の芝生理論なんだろうけど

30分、下手すりゃ10分ごとにナースコールされたらたまったもんじゃないしな

隣できいててほんといたたまれなかったわ

さびしーんだろうなあ

おじーちゃんがきてるときはそれなりにしっかりしてるようにみえるし、毎日こなくていいのよなんていってるのに

さびしいのはわかるけどスタッフはずっと相手してるわけにはいかんしなあ

年取ったらどんどん赤ちゃん返りして1対1のコミュニケーションがまた必要とされるようになってる気がするわ

寂しくなったおばーちゃんがおじーちゃーん!って叫ぶのにたいして、そばのベッドのおばーちゃんがハーイ!って変死するのは少しフフっwてなったけど

でもナースコール無視されるようになったからって戸棚の引き出しや扉をバンバン開けしめするのはやめてくれよ

ほんと発狂しそうだったわ

それに味をしめて常習化する前に退院できたからよかったけど

なんか地獄垣間見た気がするわ

全然マシなんだろうけども

病院老人ホームの違いがわかんなくなる光景だった

とにかく退院してまたいろいろあってやっぱり死んだほうがよさそうだから片付けして死ななきゃ

やるなら絶対くびつり

オーバードーズによる自殺がきつすぎることは身にしみてわかったか

というか今回のオーバードーズはまったく死ぬつもりなかったからほんと失敗した

2018-07-21

anond:20180720210031

ゴミクズ野郎らしいので、律儀にトラバを見ているとも思えんのだけど、きみと境遇が近いので一応何か書きたくなったので書いとくね。

私もクソ貧乏母子家庭育ちで高校中退(奇遇だね!)。これは勉強が出来なかったからじゃなくて人間関係構築能力集団適応力が皆無であったからだと思う。勉強のもの別に嫌いではない。知ることは楽しい

いきなり話が逸れた。

母はパチンカスヤニカスサイマーで躾は暴力暴言で行うタイプ。私の兄弟思春期統合失調症発症し、その後は家庭内暴力が止まらない野獣と化した。私は10代のころに摂食障害発症してBMI13ギリギリまで落ちたりウツになったり、通院先のメンタルクリニックでは情緒不安定パーソナリティ障害と診断されるなどしていた。

現在では、強迫性障害社交不安障害双極性障害と診断されており障害者手帳2級持ちだ。

私もきみと負けず劣らずのクズ自覚があるし、何事もやる気が続かないクズでもあるのだが、何よりも人間が嫌いであるので、あなたのようなゴタゴタやトラブルとは完全に無縁である

幼少期には父親から挨拶がわりにディープキスされまくったり、一緒のお風呂では父の陰茎を洗う係に任命されるなどしていたが、自傷行為もしないしオーバードーズしたことないし男性依存もない。

ちなみに見た目は喪女ではないし告白された経験も何回もある。

同じ目に遭って似たような精神疾患になってるのに何が違ってこういうことになるのだろう。私はゲーム依存症でもない。ネット依存症ではあるかもしれない。

私と似たような育ちの人でも極度の人嫌いであればトラブルとは無縁の一生を送れるのではないだろうか。

人に依存することほど恐ろしいことはない、と再確認させてくれてどうもありがとう

2018-07-09

[]

希死念慮

希死念慮まらない

希死念慮 うつ

でもオーバードーズ以降、反動かなんなのかしらんけど性欲が少し戻ってきた気がする

不思議

2018-07-08

幸せに生きる文化」あるいは、4歳の息子が指を飛ばすところだった話

幸せに生きるためには、やらなければならない事と、やってはいけない事があると思うんです。

それは多くの場合常識文化として親から子へ伝えられるものなので、「あたりまえ」にできたり出来なかったりします。

今日、4歳の息子が指を失うところでした。

 ーー**ーー**ーー

原因は「ガードがない扇風機に指を突っ込んで切断」というものです。

普通扇風機です。前半分のガード部分が完全にありませんでした。そして、電源に繋がれ、回転して、涼しい風を送っていました。その扇風機義母の部屋にあったもので、今日リビングのすぐ前の廊下に、少し下向きにして設置してありました。

自分と息子が風呂から上がると、その扇風機はすぐ目に入る場所にありました。

息子は風呂上がりで暑かったのもあるのでしょう。

扇風機に近づき、しゃがんで顔を近づけて覗き込み、指を回転している羽根中央に、指を差し込もうとしました。自分の目の前で。

怒鳴りました。何やってんだ!って。それで息子は離れた。同時に怒鳴りました。

何考えてんだ、こんなところにこんな状態のもの置くなんて!!!

ふざけんな!!!

 ーー**ーー**ーー

指を切断って思ったけど、もっとひどいことになっていた可能性もあるんですよね。指を弾いたあと、倒れ込んできて顔に当たるとか。そうそう、髪の毛が絡むみたいな事故もあるんですよね。扇風機って。ガードがないむき出しにで使っていれば、ちょっと引っ掛けただけでグチャグチャです。

扇風機義母の部屋にあった事自体今日まで自分は知らなかったんですが、息子は義母の部屋に行くことがあるので、他の日に同じ状況になっている可能性がありました。

ブチ切れました。

そんな危ないものを平気で置いていることに。彼女にも伝わるように例えを書くなら、義理母親が息子を殴っているのを目撃した感じ。言っておくけど「危険性」はその例え話の比ではない。そんなことができる人間がいるなんて信じられない。

まあ、なんですけど、結局。

なんでブチ切れてるんだ、態度が悪い。というのが、彼女義母と義父の感想だったみたいです。義母が言うには「鉛筆やこよりを突っ込んでどうなるか見せ、あぶないと伝えていたか大丈夫だと思った」ということでした。んなわけあるかよ。

 ーー**ーー**ーー

義母は、言い訳するんですよね。すぐに。(ここは余談)

話を聞くと、義母の親が結構毒親だったらしくて。70近いですがそこから逃れることは出来なかったのかもしれません。彼女昔ながらの高級バーっぽい店をやっているんですが。妻と結婚する前、お店の中でお客さんが段差で転んで、頭に怪我をした場面に出くわしたことがあります

彼女一生懸命「そんなことが起こるとは思わなかった」「気をつけていれば起きなかったのに」って言ってました。この土地でこういう商売をしていて、このレベル対応なのかー。と暗澹たる気持ちになったのを覚えています結構高い金とる店なんですけどね。救急車も呼びませんでした。その後聞いた話によるとそのお客さんは当日一定間内記憶を失っていたらしいです。

それを見たことがあるので、彼女の店に、自分の友だちを連れて行ったことは一度もありません。これから絶対にないです。プロとしての彼女価値を感じないからです。

余談でした。

 ーー**ーー**ーー

もう一つ、事例を。自分の実父の話です。

『彼』は、兄を水の事故で失っています。『彼』が小学生になる前のことで、彼の兄は小学校の4年生だったそうです。

天気が悪い日が続き、その晴れ間のある日、川が増水していると聞いた『彼』は、慕っている兄に見に行きたいと強くせがみました。いつも見慣れた川がどうなっているのか、知りたかったみたい。詳しくはわからないのですが、彼らは二人で、少し離れたその川を見に行きました。そして足場が悪いところに入ってしまい、兄は川に流されました。後に下流遺体が見つかりました。

話を聞く限り、それを誰も止めなかったし、子供だけで川に言ってはいけないと言われてもいなかったし、川までの道すがら誰かが声を掛けて止めることもありませんでした。そこが炭鉱の町で、ほんとうの意味で「地元」の人が少なかったことや、そもそもお互いに注意し合う雰囲気ではなかったのかも知れません。

ともかく、事故は起き、『彼』の兄は死にました。

もちろん、これは人づてに聞いた昔話でしか無いので、もしかしたら本当に、ただ、どうしようもなく起きた事故だったのかも知れません。

でも、予後については問題だらけでした。

母親は「お前が殺した」「おまえは地獄に落ちるぞ」「出て行け」と『彼』に言い、宗教に逃げました。そして、三男を猫っ可愛がりするという方法で『彼』を攻撃しました。

父親ほとんどその昔話には出てきません。常日頃は面倒見のいい人だったし、仕事も出来た人らしいのですが。もともと戦争PTSDを負ってしまった人だったようで、夜中飼い犬がうるさいと言って撃ち殺したなんていう話が伝わっています。その人は『彼』が高校生の時に炭鉱事故で死にました。『彼』は自分父親のことがよくわからないと言っていました。

兄の友達からもかなりいじめられたみたいです。小学生ですからね。そしてなぜか、子供の間でも「彼のせいで死んだ」という話になっていたようです。子どもたちの間でも『彼』は、事故で死んだ友達の弟であるとか、兄を目の前で失った気の毒な下級生ではなかったんです。

『彼』は大学に行ってようやく親やその場所から逃れることができ、結婚して子供も出来ました。子供が本当に小さいうちはそれなりに接することができたみたいなんですが、その子小学生になり大きくなるに従って、だんだんと接する時間が短く、仕事に逃げるようになりました。その子供も、まあ、いろいろありまして、素直にまっすぐ何の問題もなく育つなんてことはなく……。トラブルを抱えたら『彼』はもうちゃんと向き合うことは出来ませんでした。

(というわけでその子供が自分なわけですけど)

 ーー**ーー**ーー

いっぱいあるんですが、自分が義父や義母が嫌いになった一つのきっかけなど書いておきましょうか。

ペティナイフがね。食卓においてあるんですよ。

鉛筆やハサミなどと一緒に。刃渡りでいうと15cmくらいのやつが二本。

彼女(...つまり自分の妻ですが)は、本人が持つ病気素養と、事件に巻き込まれPTSDが合わさって、彼女中学の頃からずっと鬱状態希死念慮と戦っています。常習的にオーバードーズリストカットもしていて、腕の傷跡なんか右も左も白樺みたいな、ひどい状態です。結婚して、また持病に合う薬もなんとか解りつつあり、ようやく腕を切ることはほとんどなくなりました。長袖いつも着ないといけないって、今では本人もすごく気にしているんですけどね。

ね。

ここでちゃん違和感とか、嫌な気持ちを持ててますか?「刃渡り15cmのナイフ食卓の文具立てにいつも置いてある」んですよ。

「死にたくて腕を切った次の日の朝、食卓刃渡り15cmのナイフを目にする」なんて、どういうシチュエーションだよ。どんなメッセージなんだ、それは。

刃物台所から持ち出さないとか、ちゃんと片付けるのは「危険物に慣れさせない」という意味もあるし、ふつう、この状況になったら刃物は一切遠ざけるでしょう……。

妻も、義父も、義母も、たぶん息子も、違和感を持っていないでしょう。それが「あたりまえ」だから

 ーー**ーー**ーー

もちろん、事故とか怪我とか病気とか、犯罪に巻き込まれるとか、本当にどうしようもないことって起きます。だから、不幸に原因を求めることは「絶対に」「絶対に」良くないことです。

それは、自分の実父を責めた人たちと同じ行為です。

ただ、確かに、「幸せに生きるための文化」があれば、起きなかった「かもしれない出来事」ってあるんですよ。危険確率だけは減らせるんだ。そして、もし仮にどうしようもなくそれが起きても、フォローしたり、助けたりするために「やらなければならないこと」「やってはいけないこと」は確かにある。

そうすれば、悲しいことはそこで終わらせることができるはずなんだ。

 ーー**ーー**ーー

ちなみに、彼女は二度目の妊娠中なんですが、タバコを辞めていません。(お酒ナマモノをやめたのは評価してます

彼女お金の使い方がわかってなくて、リボ機能カードの残枠埋めながら、夫には嘘をついて使い続け、任意整理に追い込みました。年収600万くらいにようやくなったんで、債務整理副業含めればなんとかなるとは思うんですけど。

上記文章の通り同居なんですが、義父名義の家のローンも終わってなくて、娘婿から取る家賃は15万/月。税金逃れのために「家賃」ではなく「分担金」と呼びます。もし離婚したりして家賃が入らなくなったら家を売るしかなくて、義父・義母も仲悪いか一家離散するでしょう。その上で、孫を危険さらし、それに対してふざけるなと怒鳴った娘婿は追い出す気みたいです。彼女は夫より息子より、自分の親との関係大事だってさ。

ちなみに、書いてないだけで、まだまだいろいろあるからね?笑

ははは。

ね?わかる?

文化って、怖いよね。

 ーー**ーー**ーー

ねえ、君は、ほんとに、どうするの?

2018-07-07

[]

昨日はオーバードーズの影響かほぼずっと寝てた

薬飲んだら不思議なくらい眠気が北からなあ

あのまま死ねたらよかったのに

すごく自然に眠気がきた

自分的にはかなりたくさん薬を一度に飲んだのにほぼ体に影響なしってのが、

通常服用量だとどんだけ意味がない薬なのかがわかるようでなんとも複雑であることだなあ

今日は朝方めっちゃ寒くてめがさめてしまった

窓閉めてたけどタオルケット一枚だと寒すぎた

これで7月だもんなあ

朝5時からセミつばめが鳴き出した

その後10時前に起きて買い物

それから12時くらいにまた買い物

久しぶりにポッキー買って食べたらおいしくて感動した

普通ポッキーいちごポッキーファミリーパック

いちごの安っぽい香料がすごく懐かしくて美味しく感じた

コレステロールなんで高くなっちゃったんだろうなあ

暴飲暴食してないのになあ

まあもうすぐ死ぬからそんなことを気にせずに食べるのだ

ということでうまかっちゃんを買いに行ったのでしたまる

2回も買い物に出たので疲れたからから夕方まで寝てた

よる軽く野菜炒めとかサラダとか食べてねこ歩きのキプロスみて今

CARNIVALプレイ

せっかくお菓子たくさん買ったから食べたいけど食欲があんまりない

そういえばおとといは休職してからはじめて、2ヶ月ぶりくらいにオナニーができて感動したなあ

やっぱり性欲って大事だね

でも希死念慮が相変わらず消えない

どうせ死ぬんだからということで前向きになるというのもなにかおかしいような合っているような不思議な感じがする

ともかく部屋の片付けをしなきゃ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん