「emi」を含む日記 RSS

はてなキーワード: emiとは

2024-10-20

ハードエンジニア、選んだの失敗だったか

半導体チップとかを作っているが失敗だった

  1. 国内設計仕事がなくなってきた。東京ならとかの話ではない。アメリカインド中国
  2. 設計ソフトを作っているのが、移民中国人、インド人なので、当然日本語ドキュメントはない。日本市場が小さいのでサポートもあまりない。
  3. 設計ソフトシングルコア性能に制約を受けることが多い。トランジスタ数の増加に追随出来ない。設計データ馬鹿でなくなっていく。設計するためのコンピュータ能力が足りてない
  4. 単位設計ソフトライセンス必要で、そのソフト教育を受けるにもお金がかかる。誰が出すのか。ネットにも使い方の情報はない。
  5. ソフトの使い方を覚えても、どう設計すればいいのかの情報がない。日本語だけでなく、英語でもない。アメリカでも会社に入ってメンターに教えてもらうとか
  6. 先端プロセスが高い。億単位。そのくせ世界中で売れるような仕様なんて、そうそうない。
  7. armのコア、アーキテクチャなど何百ページもあるドキュメント複数あって読むのが大変。エラッタもある。最悪オースティンなどに問い合わせ
  8. 物理限界プロセス、電力、チップサイズシグナインテグリティEMCEMI
  9. FPGAも実際に使えるような大きいものは高すぎる。もちろん趣味個人で買えるようなものはない。(AI向けハードなんて作れやしない、それ以外でも)
  10. 複数FPGA合わせて使うとかになるとハードルがまた上がる
  11. FPGA以外のボードに載っている機能にも引っ張られる
  12. 規格がいつの間にか世界の何処かで立ち上がる(アメリカとか、ヨーロッパとか)
  13. DDRPCIe更新される、セミナー米国だけとか。USB、eUSB、Ether、UCIe、etc。金出さないと規格ドキュメントも見れない。規格あっても守ってなかったり、規格曖昧さがあったりとか
  14. 軍用になると更にわからなくなる。規格や電子戦ってどこから勉強すればいいですか?
  15. 測定機が高い、特殊、使い方覚えるのが大変なのに潰しが効かない、パソコンデータ持って行くの大変で、更に特殊フォーマットで開くのにライセンス料金払ったソフト必要とか
  16. ネットに役に立つ情報はないのに、ニュースコメントばかりは多い(熊本には仕事はないです。不動産は値上がりしたかもしれんが)
  17. コンピュータサイエンスと呼ばれるものソフトエンジニア視点ばかりになる
  18. 機械学習ハードと相性が悪い・・・SRAMサイズメモリ高い、HBM高い
  19. Pythonくらいまで抽象化しないと誰も使わない。というか買ってすぐ稼げるようなパッケージにまでしないと売れない。
  20. C言語だとまだハードに近くで想像ついたが、Pythonになると全然ハードが見えてこない。性能出ないのはキャッシュ共有コアが悪いのか、インターコネクトか、DDRの口か、温度によるクロック低下か

2024-07-24

こう振り返ってみると前回は世論調査めっちゃ正確だったな

2016年空振りしたか改善されたんだろう

2024年世論調査正確だとするとやっぱ接戦だな

2020年大統領選挙 (2020/11/03)

結果

バイデン306

トランプ232

https://projects.fivethirtyeight.com/polls/generic-ballot/2020/

10/31-10/2 YouGov 🟦 +10

10/31-10/2 YouGov 🟦 +9

10/31-10/2 HarrisX 🟦 +5

10/31-10/2 HarrisX 🟦 +4

10/20-10/2 University of Southern California Dornsife Center for Economic and Social Research 🟦 +8

10/1 John Zogby Strategies/EMI Research Solutions 🟦 +2

10/30-10/1 YouGov 🟦 +9

10/30-10/1 YouGov 🟦 +9

10/29-31 Morning Consult 🟦 +7

10/29-31 Hart Research Associates/Public Opinion Strategies 🟦 +5

10/26-29 Opinium 🟦 +8

10/26-28 Morning Consult 🟦 +6

10/25-28 HarrisX 🟦 +5

10/25-28 HarrisX 🟦 +5

10/25-27 YouGov 🟦 +10

10/25-27 YouGov 🟦 +10

10/23-27 Suffolk University 🟦 +10

10/23-26 The Winston Group 🟦 +4

10/23-26 CNN/SSRS 🟦 +12

10/23-26 CNN/SSRS 🟦 +12

10/19-26 YouGov 🟦 +9

10/16-26 YouGov 🟦 +11

10/23-25 YouGov 🟦 +13

10/23-25 YouGov 🟦 +13

10/23-25 Morning Consult 🟦 +6

10/20-22 Morning Consult 🟦 +6

10/20 Rethink Priorities 🟦 +5

10/18-20 YouGov 🟦 +7

10/18-20 YouGov 🟦 +7

10/16-20 Echelon Insights 🟦 +4

10/17-19 Morning Consult 🟦 +8

10/15-19 Navigator Research 🟦 +8

10/15-19 GBAO 🟦 +12

10/6-19 University of Southern California Dornsife Center for Economic and Social Research 🟦 +8

10/16-18 YouGov 🟦 +11

10/16-18 YouGov 🟦 +11

10/14-16 Morning Consult 🟦 +7

10/11-13 YouGov 🟦 +8

10/11-13 YouGov 🟦 +6

10/11-13 Morning Consult 🟦 +6

10/9-12 Hart Research Associates/Public Opinion Strategies 🟦 +8

10/8-12 Opinium 🟦 +11

10/9-11 YouGov 🟦 +7

10/9-11 YouGov 🟦 +7

10/8-10 Morning Consult 🟦 +5

10/5-7 Morning Consult 🟦 +7

9/30-10/5 Pew Research Center 🟦 +6

9/22-10/5 University of Southern California Dornsife Center for Economic and Social Research 🟦 +8

10/2-4 Morning Consult 🟦 +6

10/2-3 YouGov 🟦 +12

10/2-3 YouGov 🟦 +12

10/2 John Zogby Strategies/EMI Research Solutions 🟦 +3

10/1-2 YouGov 🟦 +8

10/1-2 YouGov 🟦 +4

9/30-10/1 Data for Progress 🟦 +9

9/29-10/1 Morning Consult 🟦 +5

9/27-30 YouGov 🟦 +6

9/27-30 YouGov 🟦 +7

9/26-30 The Winston Group 🟦 +4

9/26-28 Morning Consult 🟦 +5

9/24-27 Monmouth University Polling Institute 🟦 +6

9/24-27 Monmouth University Polling Institute 🟦 +7

9/23-27 McLaughlin & Associates 🟦 +2

9/23-25 Morning Consult 🟦 +5

9/19-25 Echelon Insights 🟦 +5

9/21-23 YouGov 🟦 +9

9/21-23 YouGov 🟦 +8

9/20-22 YouGov 🟦 +4

9/20-22 YouGov 🟦 +7

9/20-22 Morning Consult 🟦 +6

9/14-22 YouGov 🟦 +11

9/8-21 University of Southern California Dornsife Center for Economic and Social Research 🟦 +6

9/18-20 Morning Consult 🟦 +6

9/17-19 Morning Consult 🟦 +7

9/15-17 YouGov 🟦 +7

9/14-16 Morning Consult 🟦 +5

9/13-16 Hart Research Associates/Public Opinion Strategies 🟦 +7

9/12-16 GBAO 🟦 +9

9/13-15 YouGov 🟦 +7

9/13-15 YouGov 🟦 +7

9/11-13 Morning Consult 🟦 +6

9/10-12 RMG Research 🟦 +5

9/9-11 YouGov 🟦 +11

9/8-10 Morning Consult 🟦 +5

9/4-10 Opinium 🟦 +8

9/8-9 Climate Nexus 🟦 +10

9/6-8 YouGov 🟦 +7

9/6-8 YouGov 🟦 +7

9/3-8 Monmouth University Polling Institute 🟦 +4

9/3-8 Monmouth University Polling Institute 🟦 +6

9/5-7 Morning Consult 🟦 +6

9/3-7 Hart Research Associates 🟦 +8

8/25-9/7 University of Southern California Dornsife Center for Economic and Social Research 🟦 +7

9/2-4 Morning Consult 🟦 +6

8/30-9/1 YouGov 🟦 +13

8/30-9/1 Morning Consult 🟦 +7

8/28-31 Suffolk University 🟦 +5

8/26-30 Selzer & Co. 🟦 +7

8/27-29 Morning Consult 🟦 +5

8/27-28 YouGov 🟦 +11

8/24-26 Morning Consult 🟦 +7

8/22-26 McLaughlin & Associates 🟦 +1

8/21-26 Opinium 🟦 +13

8/23-25 YouGov 🟦 +8

8/11-24 University of Southern California Dornsife Center for Economic and Social Research 🟦 +8

8/21-23 YouGov 🟦 +11

8/21-23 Morning Consult 🟦 +5

8/18-20 Morning Consult 🟦 +6

8/16-18 YouGov 🟦 +11

8/14-18 Echelon Insights 🟦 +9

8/15-17 Morning Consult 🟦 +6

8/14-15 YouGov 🟦 +11

8/13-14 Data for Progress 🟦 +7

8/12-14 Morning Consult 🟦 +7

8/9-12 Hart Research Associates/Public Opinion Strategies 🟦 +5

8/9-11 YouGov 🟦 +10

8/9-11 Morning Consult 🟦 +5

8/3-11 Marist College 🟦 +6

8/4-10 Morning Consult 🟦 +10

8/6-8 Morning Consult 🟦 +7

8/1-6 Lake Research Partners/The Tarrance Group 🟦 +7

8/3-5 Morning Consult 🟦 +8

8/2-4 YouGov 🟦 +12

7/31-8/2 Morning Consult 🟦 +5

7/29-30 Emerson College 🟦 +6

7/28-30 YouGov 🟦 +10

7/28-30 Morning Consult 🟦 +6

7/27-28 Ipsos 🟦 +8

7/27-28 Ipsos 🟦 +8

7/26-28 YouGov 🟦 +8

7/24-28 Øptimus 🟦 +7

7/24-28 Øptimus 🟦 +9

7/25-27 Morning Consult 🟦 +6

7/23-27 Beacon Research/Shaw & Company Research 🟦 +6

7/22-24 Morning Consult 🟦 +7

7/17-22 Echelon Insights 🟦 +14

7/19-21 YouGov 🟦 +7

7/19-21 Morning Consult 🟦 +7

7/17-19 Morning Consult 🟦 +10

7/15-19 GQR 🟦 +7

7/16-18 The Winston Group 🟦 +6

7/16-18 Morning Consult 🟦 +6

7/15-18 BSG/GS Strategy Group 🟦 +9

7/13-15 Morning Consult 🟦 +6

7/12-14 YouGov 🟦 +8

7/11-14 YouGov 🟦 +10

7/10-12 Morning Consult 🟦 +6

7/9-12 Hart Research Associates/Public Opinion Strategies 🟦 +4

7/7-9 Morning Consult 🟦 +6

7/5-7 YouGov 🟦 +11

7/4-6 Morning Consult 🟦 +6

7/1-3 Morning Consult 🟦 +7

6/23-7/1 Global Strategy Group/Data for Progress 🟦 +10

6/28-30 YouGov 🟦 +9

6/28-30 Morning Consult 🟦 +5

6/26-30 Monmouth University Polling Institute 🟦 +8

6/25-29 Suffolk University 🟦 +13

6/22-28 Hart Research Associates 🟦 +9

6/25-27 Morning Consult 🟦 +6

6/23-27 Øptimus 🟦 +4

6/23-27 Øptimus 🟦 +7

6/22-24 Morning Consult 🟦 +8

6/19-24 Opinium 🟦 +11

6/21-23 YouGov 🟦 +7

6/19-21 Morning Consult 🟦 +7

6/19-20 Public Policy Polling 🟦 +11

6/16-18 Morning Consult 🟦 +6

6/14-16 YouGov 🟦 +9

6/11-16 McLaughlin & Associates 🟦 +1

6/9-16 Øptimus 🟦 +7

6/9-16 Øptimus 🟦 +6

6/13-15 The Winston Group 🟦 +3

6/13-15 Morning Consult 🟦 +6

6/10-12 Morning Consult 🟦 +6

6/6-11 Climate Nexus 🟦 +6

5/28-6/10 Democracy Fund/UCLA Nationscape 🟦 +10

6/7-9 YouGov 🟦 +8

6/7-9 Morning Consult 🟦 +8

6/7 MSR Group 🟦 +4

6/4-6 Morning Consult 🟦 +7

5/30-6/6 Øptimus 🟦 +10

5/30-6/6 Øptimus 🟦 +9

6/1-3 Morning Consult 🟦 +7

5/31-6/2 YouGov 🟦 +6

5/28-6/2 Hart Research Associates/Public Opinion Strategies 🟦 +11

5/28-6/1 Monmouth University Polling Institute 🟦 +9

5/29-31 Morning Consult 🟦 +6

5/26-28 Morning Consult 🟦 +6

5/23-26 YouGov 🟦 +8

5/21-26 McLaughlin & Associates 🟦 +1

5/19-26 Øptimus 🟦 +8

5/19-26 Øptimus 🟦 +8

5/23-25 Morning Consult 🟦 +7

5/21-24 The Winston Group 🟦 +7

5/20-22 Morning Consult 🟦 +5

5/17-19 YouGov 🟦 +9

5/17-19 Morning Consult 🟦 +5

5/14-16 Morning Consult 🟦 +6

5/9-16 Øptimus 🟦 +9

5/9-16 Øptimus 🟦 +9

5/11-13 Morning Consult 🟦 +4

5/10-12 YouGov 🟦 +7

5/8-10 Morning Consult 🟦 +6

5/5-7 Morning Consult 🟦 +6

5/3-5 YouGov 🟦 +8

4/28-5/5 Øptimus 🟦 +9

4/28-5/5 Øptimus 🟦 +8

5/2-4 Morning Consult 🟦 +7

4/30-5/4 Monmouth University Polling Institute 🟦 +10

2024年大統領選挙 (2020/11/05)


https://projects.fivethirtyeight.com/polls/generic-ballot/2024/

7/19-22 YouGov 🟦 +3

7/19-21 HarrisX 🟥 +8

7/19-21 HarrisX 🟥 +5

7/19-21 Florida Atlantic University PolCom Lab/Mainstreet Research 🟥 +1

7/19-21 Florida Atlantic University PolCom Lab/Mainstreet Research 🟦 +1

7/19-21 Echelon Insights 🟦 +1

7/15-16 Emerson College Even

7/13-16 YouGov 🟦 +1

7/13-15 HarrisX 🟥 +1

7/8-11 Noble Predictive Insights 🟥 +1

7/8-11 Noble Predictive Insights 🟥 +1

7/9-10 Marist College 🟦 +2

7/7-9 YouGov 🟦 +2

7/7-9 Hart Research Associates/Public Opinion Strategies 🟦 +1

7/7-8 Emerson College 🟦 +1

7/1-3 Split Ticket/Data for Progress 🟦 +3

7/1-2 Cygnal 🟥 +4

6/30-7/2 YouGov Even

6/29-7/2 Fabrizio, Lee & Associates/GBAO 🟥 +3

6/30-7/1 NewsNation Even

6/29-7/1 OnMessage 🟥 +1

6/29-30 Florida Atlantic University PolCom Lab/Mainstreet Research 🟦 +3

6/29-30 Florida Atlantic University PolCom Lab/Mainstreet Research 🟦 +2

6/28-30 Suffolk University 🟥 +3

6/28-30 CNN/SSRS 🟥 +2

6/23-25 YouGov 🟦 +1

6/20-24 McLaughlin & Associates 🟥 +4

6/20-24 McLaughlin & Associates 🟥 +2

6/18-24 McLaughlin & Associates 🟥 +3

6/11-24 YouGov 🟦 +5

6/13-20 Clarity Campaign Labs 🟦 +1

6/16-18 YouGov 🟦 +1

6/14-18 YouGov Blue 🟦 +2

6/11-13 OnMessage 🟥 +6

6/10-12 Echelon Insights 🟦 +1

6/9-11 YouGov Even

6/6-10 Monmouth University Polling Institute 🟥 +3

6/7-9 Big Village 🟦 +2

6/7-9 Big Village 🟦 +1

6/7-9 Big Village 🟦 +2

6/4-6 Cygnal Even

6/3-6 YouGov 🟦 +2

6/4-5 Emerson College 🟥 +2

6/2-4 YouGov 🟦 +1

5/23-6/3 Navigator Research 🟦 +7

5/28-30 OnMessage 🟥 +5

5/28-29 NewsNation 🟥 +2

5/25-28 YouGov 🟦 +2

5/21-23 McLaughlin & Associates 🟥 +4

5/21-23 Marist College Even

5/21-23 Emerson College 🟥 +1

5/19-21 YouGov 🟦 +4

5/16-21 The Bullfinch Group Even

5/16-21 The Bullfinch Group 🟥 +1

5/14-16 OnMessage 🟥 +7

5/14-16 Cygnal 🟥 +2

5/13-16 Echelon Insights 🟥 +4

5/9-15 McLaughlin & Associates 🟥 +2

5/6-15 Marquette University Law School Even

5/6-15 Marquette University Law School Even

5/12-14 YouGov 🟦 +3

5/10-14 McLaughlin & Associates 🟥 +3

5/10-14 McLaughlin & Associates 🟥 +2

5/10-13 YouGov 🟦 +4

5/6-9 RMG Research 🟦 +1

4/29-5/8 Clarity Campaign Labs 🟦 +1

5/5-7 YouGov 🟦 +2

4/19-5/4 Data for Progress Even

4/28-30 YouGov 🟦 +3

4/27-29 The Winston Group 🟥 +1

4/26-28 Florida Atlantic University PolCom Lab/Mainstreet Research 🟦 +3

4/26-28 Florida Atlantic University PolCom Lab/Mainstreet Research 🟦 +3

4/21-23 YouGov 🟦 +2

4/16-17 NewsNation 🟥 +2

4/16-17 Emerson College Even

4/14-16 YouGov Even

4/12-16 Hart Research Associates/Public Opinion Strategies 🟥 +1

4/10-16 McLaughlin & Associates 🟥 +4

4/11-15 YouGov 🟦 +3

2024-06-17

anond:20240617192701

広告撤回を求める運動コロンブスMrs. GREEN APPLE不買運動も起こっていないのにキャンセルカルチャーとは?

コロンブスが島を発見して、島の家にいた猿に西洋文明を教え人力車をひかせたりする動画差別的ヤバいって言われただけでキャンセルカルチャーだーって何それ?

日本人が騒ぎさえしなければ海外では差別的だなんて思わなかった筈ってのは無理あるよ…。

悪意がなければ許されるなら、日本人バーベンハイマーやキノコ雲頭に好意的コメントしたバービー公式アカウントをせめる事は出来ない。

日本人私たちを猿として描くのは頭がおかし(笑)。さて、ネイティブバンド長崎広島の余波について話したいとしても...気にしないでください。私の民は決してそこまで落ち込むことはないだろう。 👎🏼

Nihonjin ga watashitachi o saru to shite kaku no wa atamagaokashī (Emi). Sate, neitibu no bando ga Nagasaki to Hiroshima no yoha ni tsuite hanashitai to shite mo... Kinishinaide kudasai. Watashi no min wa kesshite soko made ochikomu koto wanaidarou. 👎🏼

2023-11-04

mazonで中華製品除外ができなくなったようだ

&emi=AN1VRQENFRJN5

検索URLに着ける技が、ここ数日でできなくなったようだ。

これってアマゾン的にも商機を失うような気もするが、まあそういう経営判断なのだろうか。

2022-11-23

コピペだけどYOSHIKIのこれすごいな

2008年

3月(再結成コンサート後)「新曲入りのアルバムを発売する」

2009年

新曲が5曲入ったアルバムを年内に出せる」

ほとんど完成している。半分新しい曲で、半分は古い曲の英語バージョン

2010年

4月3月からレコーディングしていて6月に完成する」

7月 「9割以上が出来ていて秋に発売する。出なかったら逆に俺たちが困る」

絶対ます」「出なかったら腹を切る」

2011年

1月 北米EMI Musicと3年契約を結ぶ。年内にニューアルバムを携えてのツアー発表

8月SUMMER SONIC出演会見)「99.5%はできあがっている。年内には出す予定」

11月「今のこの時代に十数曲並ぶものを出して何の意味があるのだろう」

2013年

5月「今の時代アルバムという形態で良いのか」

「出せと言われればすぐ出せますけど」

「ピンとこないんですよね。タイミングですよね」

タイトルは『X JAPAN』でいこうかなと」

10月アルバムがいつ出るとか、もう言いたくない」

アルバムはもう出ないと言った方がいいんじゃないかな」

2014年

11月来年4月に完成。80%くらい完成してます

10曲以上はもうレコーディングも終わっているけれど、いらない曲がある。次に人前に出てくるまでには完成させます

12月Mステスーパーライブ出演時) 「来年8月にアルバムリリースして、そこから第2の世界ツアーを廻る」

2015年

2月25日インスタに「X JAPAN Master Album Sequences 2.24.15」と印字されたCD画像投稿

3月「今回は本当に出ると思う。今年の後半くらい。完成度は90%」

7月ウェンブリーアリーナライブの前日である2016年3月11日にアルバムを発売する」「12曲程度、すべて新曲。「Jade」「I.V」「Born to Be Free」は入る」

8月1990年頃に作った、いい曲過ぎて出したくなかった「L’arme」が収録されるかも」

2016年

2月3日 PATA大腸憩室炎及び門脈血栓症の為入院したことにより、ウェンブリーアリーナライブが延期。同時にアルバムも延期。

2017年

3月4日 延期していたウェンブリーアリーナでのライブが行われたが、その前日に発売されたのはX JAPANドキュメンタリー映画「WE ARE X」のサウンドトラックだった。

4月1日「6月30日に発売する。タイトルX JAPAN

その1週間後、花占いの結果、延期を発表。エイプリールフールにあえて言ったと発言

アルバムは全部で13曲入る。これ以上増やさない。今年中に出るのは絶対。間違いない」「出なかったら叩いてください」

7月Scarlet Love Songは収録されない」

7月23日「(アルバムは)年内は出ません」

「期間が色々あって延びたことによって、色んなサプライズが入ってきてます

9月「今までのアルバムの中で最高傑作。このアルバムが世の中に出たらメンバーファン人生が変わると思う。Toshlの神がかっている声をすべて引き出せた。今回は一切妥協せずにレコーディングできた」

10月アルバムはほぼ完成している」

10月15日「アルバムの発売は、多分来年の春ですね」「完成はもうする」

「2人ほど素晴らしいアーティストフィーチャリングで登場します」

2020年

1月3日

「鬱っぽくなった」

X JAPANと聞くだけで体中に蕁麻疹が出てくる」

アルバムって言葉も嫌いになってきちゃった。アルバムなんか出さない。知らない。」

「出したい時に出す。あまり期待しないで欲しい。自分が出したい時に出します。あんまり今は出したいと思わない」

2022-07-27

これな~んだ?

245697148 # okisayaka: おきさやかSayaka OKI

89597843 # junkogita: KOGITA JUNKO小木順子

1091074676 # kaneda_junko: 金田淳子|実写ドラマ化ッッ

99571421 # Cristoforou: saebou --> 北村紗衣

226014600 # shintak400: 河野太郎/Shintaro Kono

2252028188 # koba_editor: 小林えみ:Emi Kobayashi,editor

14176447 # frroots: KOMIYA Tomone

740153791 # akishmz: SHIMIZU Akiko清水晶子)

4447020436 # keisoshoboedit: 勁草書房編集部 --> 関戸詳子 & 橋本晶子

4171231 # tsuda: 津田大介

109844942 # atonton28: Aki Tonami

1103426300105043970 # __etcbooks: エトセトラブックス --> 松尾亜紀子

1039708784644513792 # nayuta_miki: 三木那由他

941441053 # tababooks: タバブックス --> 宮川真紀

2438775940 # my_my_me_mine: 八谷舞

52646196 # yamtom: 山口智美

まぁ、後々役に立つこともあるかもね



2021-02-07

マキタ掃除機よすぎワロタ

前も書いたが、

1万前後QOLあがりすぎワロタ

コードレスで気が向いたらすぐ掃除機かけられるってのはデカ

・充電パック式で20分で充電完了

使用時間20分、強力モード15分

・軽い、手軽

・強力モードだと吸い込み強力

シンプル構造フィルタ掃除が楽

アマゾン中華メーカーの1万前後のやつがたくさんトップにくるが、

検索の末尾に&emi=AN1VRQENFRJN5をつけてフィルタかけて見つけた逸品だ

しらずにゴミ買わされる人が多そうで可哀想

2021-01-17

アマゾンの&emi=AN1VRQENFRJN5を通常のやり方で付加する方法

裏技として広まっているが、実はサイドバーにある「出品者」で「Amazon.co.jp」を選択すれば付加される。

ただし「すべてのカテゴリー」で検索しているときには「出品者」の項目は出てこない。

カテゴリーを一つ潜れば出てくる(出てこないカテゴリーもある)。

おそらく出品者では絞り込めないカテゴリーkindleなど)があるため「すべてのカテゴリー」で検索してるときには出てこないのだと思う。

2020-11-29

アマゾン中華製品検索結果から外す方法

&emi=AN1VRQENFRJN5

検索結果につけるだけ

https://otona-life.com/2019/06/25/15411/

これだけで、民度中国人レベルに落ちなくて済む

安くて悪い製品を使いつづければ、安くて悪い民族になってしま

昔NUROを検討したけど、ルーターHuaweiとのことでやめた

そしたらバックドアが見つかったとのこと

https://gigazine.net/news/20201128-nuro-onu-vulnerablity/

安いのはすべて理由がある

人権のない、人の命が安い国だから製品も安くて邪悪になるのである

かわいそうな国である

2020-07-12

ドラキーさんが 自分トヘロスをかけるいきおい

コロナのあとに、ひっそりとインフル そして新型コロナを上回る 超新型コロナ そして そろそろ20って付けていい?っていう圧力と いや ちょっとまてオーディションを厳正に選考しないとというポニーレコードから圧力 こういうときはぽう芝EMIだと逃げようにもさらなく魂縛 ぐぬぬ とりあえず、トヘロスセルフサービス

2020-04-22

ネトウヨさん、カビに詳しい

2019-02-03

EMIの再評価益が1100億ってあり得るのか

元の評価は何を評価してたんだよ一体

2018-07-04

チャットモンチーの完結、マスドレの復活

チャットモンチーが「完結」する一方で、マスドレ今日7月4日、8年ぶりにオリジナルアルバムを発売した。タイトルは「No New World」

マスドレことMASS OF THE FERMENTING DREGSは知る人ぞ知るガールズバンドだ。厳密に言えば元ガールズバンドだが。

もともと3人の女性構成されていたこバンドは、11年前にEMIミュージックジャパン主催オーディションにて高評価を受けデビューアルバム発売の機会を得たことで注目された。ナンバーガール見出し加茂啓太郎が関わったこオーディションは、特典としてこれまたナンバーガールプロデュースで知られたデイヴフリッドマンと共にレコーディングが出来るというもので、ロキノン系ファンの関心を引くものだったのだ。

今はどうだか知らないが概してロキノン系ファンというものは、流行ものが嫌いだが権威主義であるMステ常連バンドリア充に食わせて、自分雑誌経由で知ったビクターのSpeedStarやEMIのGreatHuntingが激推ししているバンド洒落込んだつもりでいる。

当時はサカナクション相対性理論ニューカマーとして取り上げられていて、マスドレ含めそんなバンドたちの曲を僕は下校途中にMP3プレーヤーリピート再生していたものだ。

マスドレデビュー前にドラマーが脱退したためサポートメンバーを迎えて活動していたものの勢いは衰えることなく、くるりトリビュートアルバムに参加したり2ndアルバムを発表したりしていよいよ2010年メジャーデビューが決まった。同時にサポートメンバーであった吉野功が正式バンドに加入し、いよいよこれからと思った矢先、同年12月ギター石本知恵美が脱退した。

ディストーションディレイきらきらした轟音を体から絞り出すようにかき鳴らしていたそのギタリストは持病の治療のために離脱してしまった。「ひきずるビート」という曲にて歌われる

足を止めずにどこへ行くのか

ここがどこかも分からないまま

加速していくだけのビート

いま、消えそうだよ

という一節が疾走感のあるバンド雰囲気と相まって悲痛な叫びのように聞こえた。

オリジナルメンバーVo/Ba宮本菜津子だけになったマスドレはぱたりと話題にあがらなくなった。追い討ちをかけるように一年後に吉野功もバンドから離れた。事実上解散である

バンドの持ち味であるこだまする様に響くギターベースの音、牧歌的にもシャウトしているようにも聞こえるボーカル破滅的な歌詞。それら全てがこのバンド燃え尽きてしまうことを暗示していたかのように聞こえて、長い間僕はマスドレ聴くことを避けるようになってしまった。

チャットと同じようにマスドレメンバー離脱で空いた穴に悩まされたバンドだ。

チャットモンチー2011年高橋久美子の脱退でそれまでの様な活動ができなくなりさまざまなスタイル紆余曲折した。マスドレ宮本菜津子が砕け散ったピースを少しずつ再構築していた。2組のバンドにとって時代2011年で一旦終わっていて、それから2018年までの7年間は次の時代のための模索期間だった。

僕が好きだったのは3人のチャットモンチーであり、石本知恵美のいるマスドレだった。でももう全て変わってしまった。

マスドレの「終わりのはじまり」という曲にはこんな一節がある。

歩いて行けば

ここから続いていく道は

君の思い描く色に染まっていくよ

さよならこんにちは

繰り返しているんだ

君もぼくも同じ今日のもと

バンド解散メンバー同士の別れではあるが、各メンバーのこれまでの功績と今後の活動は同一線上にあって決して分断されない。別れや出会いで区切られているように見えるだけ。「No New World」"新世界ではない"というようにマスドレメンバーが変わっても、かつてと地続きで繋がっている。

僕はチャットモンチーメンバーがすっぱり別れていくのを見届けるため「誕生」をちゃんと聴き直したい。

そして戻ってきたマスドレを迎えるためにはやく「No New World」を聴きたい。

anond:20180703230839

2017-11-06

ノート文字がかすれて消えそうだからここに置いておく(一応ネタバレ注意)。

1

Adulthood

二人の子から二人の大人へ。最終章「Adulthood」をクリアした。

understand, useless, needed, disable, lost and love

あの出来後のと翌朝。二人でインスタントの朝食を食べ登校する。二人で登校したことで Hanako は注目を浴びてしまい逃亡してしまった。

学校をサボって公園を歩き考え続ける Hisao。考えていたことは二人の間の壁について。昨夜の出来事があったといえども二人の間には互いを理解することを妨げている壁がある。Hisao は Hanako と話をしてその壁を壊したかった。後ろから声をかけられる "H...Hisao"。

Hanako も外出をして公園に来ていた。Hisao の前から逃れて、結局出会ってしまう。とうとう Hanako 自身気持ちを尋ねる Hisao。Hanako の返答は彼の思い込みを打ち砕くものだった。

あの夜の出来事は Hisao の大切な人になりたかたから、他の人より私を見て欲しかたから、庇護対象ではなくて一人の女性として扱って欲しかたから。Hanako告白は Hisao を強く動揺させた。そして告白をした彼女自身も、そんな自分に対して嫌な女だと自覚していた。

"Was... I wrong?"

もちろん彼女は悪くないと思う Hisao だが言葉が出てこない。Hanako告白は続く。家事の前までは少ないけれど友達がいて周りとちゃんとやれていたこと。大火傷を負ってからは全てが変わったこと。周りからの反応で深く傷ついたこと。傷つくことを拒否するために人と関わることを止めたこと。自分が消えてしまえばいいと分かっていたが、人との関わりを止める方がより簡単だったこと。Yamaku 学園に行けば再び社会との接点を見つけられるかと思ったこと。そして Lilly に出会たこと。Lilly と出会って友達になれたけど、Lilly は Hanako ができないことをなんでもできてやっぱり自分は useless だと思い知らされたこと。そして Hisao に出会たこと。Hisao も Lilly と同じで Yuko と簡単に仲良くなれたりして、自分はすぐ不要ものとして切り捨てられてしまうと思ったこと。それは嫌だったこと。誕生日世界中の人が疑いもなく正しくて幸せだと思い込んでいるので、useless な自分はとてもつらかったこと。朝、ベッドで寝ている Hisao を見て、やっぱり自分は切り捨てられてしまうと思ったこと。

そんな Hanako に Hisao は衝撃を受ける。今までか弱くて自分庇護しなければと思い込んでいた Hanako は守られたいと願う子供ではなかった。

語り終えて下を向く Hanako に対して Hisao は振り絞って語りかける。

Hanakoパニックを起こした時心配たこと。寮の自室に閉じこもった時は彼女に拒絶されているのではないかと感じたこと。それからいろいろ考えたこと。

そう言う Hisao に対して Hanako は思わず叫ぶ "I wasn't rejecting you!"。

Hanako がつらくて悲しくて Hisao を押しのけてしまった時も Hisao は彼女を捕まえていてくれたこと。そんな Hisao や Lilly 達の重荷にはなりたくなかったこと。それは Hanako の心から叫びだった。

二人の間にあった壁は崩れた。壁を崩すのに痛みがともなったがとうとう二人は正面から向き合った。

Hisao は続ける。心臓の異常が発覚した時とても怖かったこと。社会から切り離されて Yamaku へ来て自分人生が一度壊れたこと。でも Hanako出会って一緒に過ごして友達になって再び自分を取り戻したこと。そして失ったからこと Hanako気持ちを通じあわせられたのだと。

これは Hisao からの I need you だった。

ずっとずっと自分は useless だと信じていた Hanako はこの言葉を聞いて座り込んで泣き出した。そしていっぱいメチャクチャにしてごめんなさいと謝る。Hisao は彼女を抱きしめてそんなことは言わなくていいという。

そして自分は useless なのにと言おうとする Hanako

"You're my firend, Hanako! You're... No, you're more than that. I love you, Hanako."

泣き続ける Hanako に Hisao は寄り添う。Hanako はずっと自分必要人間だと言って欲しかったと泣く。

ようやく泣き止んだ Hanako に Hisao はいい天気だからこのままクラスをサボろうと提案する。でも……と迷う Hanako に対して大丈夫謝ればいいだけだよと言う Hisao。そんなことができないと拒否する Hanako。だが Hanako はやれる、絶対できるし、力が必要なら自分を頼ってと言う Hisao。そして二人は同じ道を歩いているんだから互いに助け合うのは当然なんだと言う。

"This called love."

公園を抜けて商店街を歩く二人。互いにたがいを横目で見つめながら歩く。なにかを思案しているように見える Hanako に何を考えているのかを聞く Hisao。立ち止まり一心な表情で Hisao に答える。Hisao に私からあげることができることがあると思う。でもそれにはすごく長い時間がかかると思う。だから恥ずかしいけれど、これが最初の小さな贈り物。

Hanako は Hisao の肩に両手を置き、ゆっくり顔を近づけた……

(Fin.)

2

Hanako 編は図書館から始まる。図書館で見かけた Hanako は夢中で本を読んでいた。クラスメイトだと思い出した Hisao は同じ本好きとして Hanako に話しかけるが、全力で逃げられる。

Lilly と出会い再び Hanako と Hisao 。 Hisao - Hanako - Lilly と三人の生活が回り始める。

基本的に仲良くなる→逃げる→もっと仲良くなるというのが Hanako 編。

彼女の逃避は後半になるにしたがってより深刻さを増す。

1. Lilly

Hanako の一番の友人。より正しくは唯一(Yuuko も一応友人だが)の友人。目が見えないのでよく Hanako が買い物に付き合う。

優美な身のこなしでありハイソ雰囲気を持つ。実際言葉遣いがとても丁寧。外見もスコティッシュハーフであり金髪アンド碧眼アンド長身スタイルがいい。

Hisao と Hanako の隣のクラス class represent を勤めており、Hanako と異なり交友関係も広い。

Hanako は Lilly のそんな万能っぷりを頼り、あごがれ、そして対照的自分に対して無力感を抱いている。 Lilly にとって自分価値のない人間だし彼女の重荷にはなりたくないと思っている。

Lilly は、 Hanako は守ってあげなくてはならないけれど、このままでは Hanako にとって良くないとも感じている。

Lilly は Hisao が現れたことで、 Hanako に良い影響が起こることを願っている。

2. Hisao

つい数ヶ月前まで健常者だったが、突然心臓病を発症しそれまでの社会から切り離される。そんな彼為のために両親は障碍児のための学校 Yamaku 学園に転校させる。見慣れない disable (盲目、手足の欠損、聾啞)にはじめは驚いたり疎外感を感じたりしたが、それぞれのユニーク個性を知るにつれて(足を使ってすごい絵を描く Rin義足なのにものすごく足が速い陸上部エース Emi、目が見えないが深い洞察力を持ちできないこととできることの違いを見せてくれる Lilly、聾者だが生徒会長を務める Shizune) disable について理解をしていく。

やがて Hanako、Lilly と仲良くなりともにボードゲームをしたり、お茶をしたり、誕生日会を開く仲となる。そしていつしか Hisao は Hanako の力になりたい、守ってあげたいと思うようになった。

しかし Lilly が家の用事スコットランド滞在している間、 Hanako誕生日が来て、 Hanako の態度が急変する。順調に Hanakofriend-ship を築けていると思っていた矢先に Hanako教室から姿を消し、自室に閉じこもる。 Hanako との関係が壊れるのを心配する Hisao だがどうすることもできない。 Hanako が姿を消してから Hisao はこれまでのことについて初めて考え始めた。そしてこれからのことについて自分が取るべき道を探し始めた。

自室から外へ出てきた Hanako だが、 Hisao は相変わらず彼女自分の間に壁があるのを感じてしまう。なんとか Hanako彼女のことを理解したいと願っていることを伝えようとして、 Hisao は自分の胸の傷を彼女さらす。自分も傷を負っているかHanako は独りではないと伝える。

Hisao の傷に触れた Hanako 。また一つ二人の絆が深まったように感じた。

数日後、図書館勉強していた Hisao 。やってきた Hanako に、 Hanako が自室にこもっていた間ずっと考えていた彼女過去について教えて欲しい、と Hisao は言った。ずいぶんとためらったがとうとう Hanako真剣な表情で語り始めた。

多くの生徒が下校をして静かな校舎の中を二人で歩きながら、 Hanako は昔の火事について Hisao に語り始めた。深夜に突然火が出たこと、熱から逃れようとして体を丸めて小さくなっていたこと、彼女の両親が彼女に覆いかぶさって守ってくれたこと、体の半分だけ助かったこと。

二人はいしか Hanako の寮の部屋まで来ていた。入室を躊躇する Hisao に対して Hanako はドアの鍵を閉めてと言い、カーテンを閉じる。そして大きく息を吸い、覚悟を決めると、ブラウスブラジャーを順番に脱ぎ落した。 Hisao が彼女に傷(心臓手術)を見せたように彼女も傷(火傷)を見せたのだ。

そんなことをする必要は無いと言う Hisao だが、 Hanako はこれが私だからと傷を見せる。そして二人は......

(二人のプレイの後、息も絶え絶えな Hisao は心臓発作の兆候を感じていたところがリアルだった)

はじめは Hanako を守ろうとしていた Hisao だが、結局それは間違いだった。

守るというのは守る人間と守られるべき人間関係だ。その関係は非対称であり、守る者は守られる者に対して優位な力を持つ。

では恋人夫婦としての庇護関係はどうなるだろうか。

3. Hanako

出会いはひどいものだった。話しかけられて、自分空間に入られて、そして目が合ってしまった。

"I..."

"I...I..."

"Ivegottogodosomething!"

パニックになり全力で逃げてしまった。これが出会いであった。

Hanako 編に入ると Hide and Seek (かくれんぼ)という Act がある。彼女と親しくなるということは Lilly や Yuuko そして彼女自身の中に隠れている Hanako を見つけ出すことだ。いろんな彼女がいる。

Life of Pie を読みふける Hanakoチェスを好む Hanakoドールが好きな Hanako 、 Lilly とお茶を飲むのが好きな Hanako 、外へ出る時は顔が隠れるように大きなキャスケットを被ること、火傷の痕を隠すために左側を歩くこと。

何を書いているのだろう。まとまって体系だったことを書かなくては。

3

Disable

Katawa Shoujo とは disable である人々が able であることに焦点を当てた作品だ。例えば Emi は両足が膝より下がないのに、競技義足で誰よりも早く走れるし、 Shizune は聾唖であるクラス委員生徒会長を務めあげる才媛だし、 Rin は両腕が無いのにもかかわらず足で見事な絵を描く。そして Hanako親友の Lilly は、全盲を苦ともせずクラス委員であり友人も多い社交的な女性だ。

ハンディキャップをかかえながらできないことを嘆くのではなく、できることで生活を組み立てている。

それでは Hanako の disable と able は何なのか。実は Hanako には先にあげたヒロイン達のような disability は無い。右半身に皮膚がひきつれるひどい火傷の痕が残るが五体満足であり、他のヒロイン達のような明快なハンディキャップは無い。では Hanako の able は何か。目が見えること?耳が聞こえること?意外と足が早いこと?両腕があること?そう Hanako の able とはそれだけなのだ。 Lilly しか友人はいないし、他人視線が怖くてたびたび授業を逃げ出すし、人からしかけられると赤面してしどろもどろになる。 Hanako とまともに会話できるのは Lilly と Yuuko 、Lilly の姉 Akira、そして Hisao のみだ。Hanako の disable とは able の裏返し、彼女は肉体的に able ではあれど精神的に disable なのだ

どのヒロインも多かれ少なかれ悩みや心の傷はあるが、 Hanako は突出して深く、彼女ストーリーは見えない心の傷とその象徴である人目を惹く火傷の痕をメインテーマとして進む。

Hanako過去トラウマフラッシュバックに襲われて痙攣するレベル)のせいで、火傷の痕を見られることをひどく嫌がり恐る。そのため、普段は髪の毛で顔の半分を多い、人目が多い場所に行く時は大きな帽子を被りLilly の左側で小さくなり、顔の右側にある火傷の痕への視線を遮ろうとする。彼女が心を落ち着かせることができるのは、親しい友人と部外者が来ないところでひと時を過ごすことだけだ。悲しいことに、自分の部屋では外部から侵入者を防ぐことはできても、彼女を苦しめる悲しい思い出が甦るのは防げないのだ。

彼女の disable は他のヒロイン達が外見上のものに対して内面的なものだ。その disable の根本の大火傷が彼女の全てを変えた。親を奪い家を奪い社会を奪った。そしてそれは主人公の Hisao との共通点だった。disable が二人の出発点だった。

Able

「Disable」で Katawa-Shoujo のテーマとは disable の中の able である説明した。そして Hanako は disability を持たない代わりに able が disable になっていることを例をあげて紹介した。ここからはそんな Hanako の数少ない able から彼女の内と外を考察する。

読書

Hanako と初めて言葉を交わしたのは図書館でだった。図書館Hanako にとってクラスからの逃避先であり、本は現実からの逃避先だった。そして読書は Hisao との共通趣味であった。

本編の中で特徴的であるのだが、物語が進み Hisao と Hanako が仲良くなるにつれて、 Hanako図書室へ逃避する回数が減少する。 Hisao たちと外へ出たりして内から外への変化が見られる。しか図書館に来る描写はあるので、本から卒業したというわけではない。本は逃避先から趣味になったというべきだろう。

ゲーム(ボードゲームビリヤード)

振り返ると Hisao と Hanako が交友を深めるのはゲームを通してだった。空き部屋でチェスをすることで友達になり、パブビリヤードを遊ぶことで Hanako の意外と子供っぽい内面を知り、アンティークスタイルチェスセットを贈ることで喜ぶ顔を見た。

いつも Hanako感情を顔に出さず、自分から積極的に出ることもない。Shizune & Misha につつかれても困ってちぢこまるだけだし、知らない人に話しかけられると逃げるし、人に何かを協力してもらうこともできず独りで作業をする。

しかゲームで遊ぶときHanako はかすかに笑み、時には自信を持って駒を動かす。その普段とはちがう姿は Hanako本来気質---人見知りだけど、活発で、遊びに夢中になれて、ちょっと子供っぽい性格が浮かび上がる。

4 Children and Adulthook

Katawa-Shoujo では多くの登場人物高校生だ。高校生というのは肉体的には大人であり精神的にはまだ子であるという、大人子供狭間の期間である。そのためシナリオでも子供から大人への成長を軸とする。 Hanako 編では最終章が「Adulthook」である通り、 Hanako そして Hisao が大人への一歩を歩み出すことがエンディングを通して描かれる。

大人になる」にはいろいろな意味がある。例えば成人することは社会的地位を手に入れるということだし、親元を離れたことに対して「大人だ」と使われることもある。それでは Hanako と Hisao の場合はどのような意味で「大人になった(子供卒業)」のか。これには Hanako 編の主題である体と心が深く関係する。

よく知られた「大人になる」として男女ともに性交経験することがある。Hanako 編においてもこの意味で二人は大人になった。共に痛みを経験し( Hanako処女喪失。 Hisao は軽い心臓発作)一夜を明かしたことで二人は次のステージシフトたかに見えた。しかし後に分かることだが、二人は未だに子供のままの関係だった。

子供(children)という言葉は、作中で直接しかHanako言葉として現れる。

```

"All I ever was to you was... a useless person. Just someone... to protect. Someone like... a child."

```

小さい頃に火傷の原因となった火事により社会と切り離され、そのまま子供のまま育った Hanako は、 Hisao に庇護必要対象(=子供)としてではなく友人以上の人として見て欲しかたか自分の傷を全て見せたという子供のような思いを告白する。 Hisao はこの告白を聞いて自分が全く Hanako のことを理解していなかったことを痛感する。 Hanako の外面的性格ばかり見ていて Hanako がどう感じているかを考えていなかったこと。

しかし Hisao が自分病気のことその心情を同じように告白たことで、二人は互いに理解し合えることを確信した。そして自分相手かでしか考えられなかった二人は、自分相手を同じ道の上の存在として考えられるようになった。

Hanako 編では心をもって「大人になる」ことが提示される。

Hanako は声をあげて泣くことで子供時代に別れを告げた。そして大人最初の一歩としてラストシーン最初ギフト(てれる)を Hisao に送った。

Child

ここから感想(今まではまとめ)。

Hanako のことを語るには子供と成長についてが欠かせない。

子供の頃の Hanako は人見知りするけど純粋好奇心が強い子だったのだろう。しか火事人生を曲げられ、社会から切断され、その気持ちのまま体だけ成長した。自分の生きる意味を見失い、自分を守るため人と関わることを止め、ただ耐えていた。

Hanako が語る言葉に裏はない。 Hanako世界は見たままの世界だ。トラウマフラッシュバックに襲われたときには自分を責める自分の声を周囲に放射するけれど、それが嫌だから鬱の期間は自室にこもる。

フツウならばたとえ Hisao がテキストノートを机に広げていたとしても、勉強より Hanako とのやり取りを優先すると気づくだろう。また茶目っ気のある性格ならばそのことをからかうように勉強しているじゃないというだろう。でも Hanako は見たままを見るのだ(But...)。

Change

成長という言葉を使ったが、作中では Change が使われていた。 You can change という具合に。

変わること、変わるものはいつも Hanako の周りの世界だった(ムービーをみよ)。世界はすごい速さで動き続け彼女はその流れに乗れなかった。しかし Lilly と Hisao に出会たことで、自分でも自覚しないうちに彼女は変わっていた。授業を逃げなくなったこと、自分からしかけるようになったこと、きわめつけは Hisao を電話お茶に誘ったことだろう。そして何より彼女気持ち友達では嫌」。

(ちなみにお茶(デート?)に誘った時の迷台詞はこれ:

"If... if you're not busy... I-I was wondering if y-you would... l-like to... m---"

噛みっかみである。)

エンディングで Hisao は Hanako に変われると保証する。このとき Hanako もいつしか自分が変わっていたことに気づいたのだろう。

5 その他

2016-07-07

真夏の夜の淫夢ロンドンパンクは同じだ

緒言

 ついさっき、こんなエントリーを見かけた。

私は淫夢を憎んでいる - はてな匿名ダイアリー

http://anond.hatelabo.jp/20141116192322

 これは1年半ほど前に書かれた文章で、当時はまだ淫夢コンテンツが隆盛の頃である。それが今更になってTwitterで密かな話題となっていた。この文章を見た瞬間に「俺も持論を展開したい!」と子供染みた高揚感に襲われたので、一つ、書いてみる事にした。

 その持論とはパンクロック淫夢根底では同じ現象であるというものだ。ただ、それを解説する為には、まず淫夢というコンテンツのものについて考えなければならない。

淫夢というコンテンツ

 ここで指すところの“真夏の夜の淫夢(以下、淫夢呼称)”とは、2001年コートコーポレーションから発売された「BABYLON STAGE34 真夏の夜の淫夢」とその他関連したゲイポルノビデオの内容を大手インターネット動画サイトニコニコ動画」に転載した一連のコンテンツである。そもそもは、プロ野球選手多田野数人氏がこのビデオに出演したとされるスキャンダル2002年の夏頃に週刊誌インターネット等で報じられ、それを面白がった2ちゃんねるユーザーがこれを「ネタ」とした事に始まる。要するに、このコンテンツはかなり息の長いものであり、その歴史は14年にも及ぶ事になる。

 一方で、淫夢日本に於けるインターネット文化メインストリームに飛び出してきたのはごく最近である。例えば、ニコニコ動画流行を発生される端緒となったMAD動画である霊夢 so クッキー☆」が投稿されたのが2010年10月30日のことだ。流行の原因はひとえに萌え文化に食い込んだ事にある。当時流行していた東方Projectに乗っかり、馬鹿にするような形で、淫夢は知名度を上げた。そしてこの動画淫夢要素として登場したのが通称野獣先輩(役名:田所浩二)」である最初にこの動画を見ると恐怖と嫌悪感を覚えることだろう。最初アニメキャラのMADなのに、動画後半でガタイの良い野性的な男が突然喘ぎだすのだ。インパクトは大きいが、初めてこの動画淫夢に触れた人間は到底笑う事ができないだろう。

 そう、冒頭のエントリーでも言われていたように、淫夢コンテンツは「人を遠ざけること」を以て成立していた。そして、同時に人気のコンテンツに対して「喧嘩を売る」ことも淫夢を支える原動力となっていた。ところで、冒頭のエントリーでは「理解されることを嫌う」という部分に主軸が置かれていたが、「風評被害」などの全方位爆撃と言われるような無差別迷惑行為が行われる原因には余り言及されていない。そもそも、意味もなく「風評被害」を撒き散らしてコンテンツ占領する事は、淫夢の大きな特徴の一つであるしかしこれを単に「定型文を楽しみたいがため」であると考えるのは早計である。このような無差別破壊行為を行う危険分子には一つ記憶がある。それは1970年代後半のロンドンパンクである

ロンドンパンク淫夢

 パンクロックと言われて皆さんは何を想像するだろうか。まずもってハードコアロック想像する人が大多数であると思う。次にセックスピストルズ連想する人が多いだろう。ここでイギー・ポップ想像された方は私と趣味が合うので、酒でも飲み交わしたいところだ。それはさておき、パンクロックというのは至極曖昧な分類である結論を言えばハードメタルロック特にパンクではない。パンクロックとは、超絶技巧進化しすぎたロックに対する反骨として、若者たち楽器を取って破壊的な演奏をしたことに始まる。パンクロックは常に若者と共にあった。その中でもロンドンパンクセックスピストルズパンク代名詞的に語られる事が多い。そして、今回淫夢ムーブメントと対比して語るのも、ロンドンパンクであり、セックスピストルズである

 パンクロックの特徴の一つとして、演奏適当で、歌も酷く、歌詞過激、という部分がある。最早そこに芸術性などなく、ただ単調な破壊行為のみが残る。そういう音楽である。そして、ロンドンパンク全盛期(のみならずパンクの曲)の歌詞を聞けば分かるが、その内容は全方位爆撃という言葉に等しい。そしてそれが流行した背景には当時の社会情勢があった。1960年代以降のイギリスと言えば「英国病(もしくは"Sick man of Europe")」と呼ばれる長い停滞の時代にあった。特に1970年代後半は労組賃上げ交渉のために社会機能が混乱に陥り、それが更に深刻な影響をイギリス全体に与えていた。

 淫夢流行の端緒となったのは「霊夢 so クッキー☆」であるとの持論を先程展開したが、それでも淫夢アングラ文化である事に変わりは無かった。淫夢一般的にも受け入れられるようになったのは2013年2014年ごろの事である2014年の冬には女子中高生流行語として「微レ存」(“微粒子レベル存在している”という内容の淫夢用語)が取り上げられているなど、ある程度社会に影響を及ぼす立場淫夢というコンテンツが進展している事が分かる。

参考:「Ameba」が2014年「JCJK流行語ランキング」発表 流行語1位は「ダメよ~ダメダメ」、「かまちょ」「KS」など新しいJCJK語も上位に 流行っていたモノ・コト1位は「壁ドン

https://www.cyberagent.co.jp/news/press/detail/id=9551&season=2014&category=ameba

 さて、2010年から2014年の間に何があったかと言えば、2010年ごろから尖閣諸島問題が表面化し、更にGDPでは日中順位が逆転、対中関係政治的にも国民感情的にも急激な悪化の一途を辿った。2011年には東日本大震災とそれに伴う原発事故が起こり、それ以来日本社会に大きな影を落とした。2011年から2012年に掛けては円高が続き、日本経済は大きな不況に陥った。そもそもバブル崩壊以後の日本経済は停滞を続け、災害リスク政治不信など、社会情勢はとても良好とは言えなかった。要するに、日本英国病と何ら変わらない状況に陥っていた。(もしくは今も陥っている。)

 当たり前だが、人間はそういう状況で不満を溜め込むものである淫夢はそういった不満の捌け口となる「パンク的」なコンテンツとして、この頃から急激に勢力を伸ばしていった。淫夢というコンテンツが「人を遠ざける」事を絶対の掟とするのは、この攻撃的な性質と表裏一体である。そして、今度は「攻撃する事」そのもの淫夢価値として利用されるようになった。

 ニコニコ動画に於ける淫夢というコンテンツの裏にはニコニコ動画運営に対する反骨精神が常に見え隠れしている。例えば「ニコニコ本社爆破シリーズ」や「ニコファーレ」を淫夢動画占領するなどといった行為にそれは顕著であるニコニコ動画では卑猥動画は削除されるようになっている。淫夢を題材にした動画もそういった理由で削除される事が多く、「ホモコースト」と呼称されている。ここでのニコニコ動画運営ある意味既得権益層として扱われている。そして、淫夢というコンテンツに集った人間抑制する「大人」として常に反骨の対象となっている。この構造ロンドンパンクでも同じだった。有名なセックスピストルズ契約を中途破棄した大手レコードレーベルEMIに対して中傷を加えるような楽曲EMI』を制作し発売している。

 かつては純粋同性愛者に対する侮蔑意味から成り立っていたコンテンツも、近年では方向性が変わり、日本社会全体に対する皮肉や激しい中傷が込められたものとなっている。

ロンドンパンク終焉淫夢の衰退

 ロンドンパンクは一瞬にして終焉を迎えた事で知られている。例えばセックスピストルズアメリカツアー中に解散し、それからロンドンパンクブームは急激に終息へと向かった。結局はバンドメンバー喧嘩別れなのだが、一般的には「セックスピストルズ時代に果たした役割は終わっていたから」と解説される事が多い。これは何を示すのか。

 淫夢に目を移してみよう。2010年頃、ニコニコ動画淫夢流行りだしたとき流入してきたのは所謂「はぐれ者」のような人間だった。彼らは「人に理解されない」という事を自覚している。そこでそれを逆手に取って、「絶対理解されないコンテンツ」で活動する事にしたのだ。淫夢が隆盛すると、淫夢という荒削りだったコンテンツにも多くの優秀なクリエイターが参入してきた。彼らもまた社会のはぐれ者だったが、その技術力によって淫夢というコンテンツニコニコ動画の中で確実に育っていった。そしてすぐにも一般的人間にも受け入れられるコンテンツへと淫夢は成長した。

 近年のアニメ文化にも同じ現象が見られる。元々深夜帯のアニメは「はぐれ者」の為のコンテンツだった。しかし、深夜アニメコンテンツとしての成長とともに、十分一般大衆に受け入れられるようになってきた。しかし一方でそれは“古参”のオタクと新たにアニメを視聴し始めた人間の間に溝を生む事になった。近頃では、社会的弱者というよりは立場の強い者でもアニメを見るようになったので、そういった人間の行動がオタクの内輪で問題になる事も多くなってきた。(ラブライブに関する騒動など。)

 淫夢でもこれと同じ事が、より急激なスピードで起こった。淫夢大衆化が進み過ぎて、比較的容易に理解されるコンテンツとなってしまった。動画コメントにも「掟」を破るようなものが出てくる。また、淫夢動画自体攻撃する側からされる側へと変化していった。そうなると、過激作品を作る意味もなくなっていく。淫夢に関連する動画を作っていたユーザーは更に先鋭化した動画へと転向するか、もしくは全く違うコンテンツに乗り換える事を余儀なくされた。もちろん、動画を作る人間が残されたユーザーに居なかった訳ではないが、理解しがたい価値からまれる笑いを作り上げる事は難しくなった。現在淫夢では、無意味誹謗中傷を繰り返すタイプコンテンツと、「現場監督」などの更に理解しがたいコンテンツへと興味が進展している。一方でコアな視聴者層流出も止まらず、最盛期にはニコニコランキングのその他カテゴリ10位以内を常に占拠していたが、今では半分にも満たないことが多くなった。

 セックスピストルズの解散理由であるところの「役割が終わった」とは、言い換えれば過激な事をしても面白くなくなったということである自分自身メインストリームに近づいてしまった事により、メインストリームに対する攻撃を加える事が最早できなくなった時点で、ロンドンパンク現在淫夢というコンテンツ終焉や衰退へと向かう事は規定路線であったということである

淫夢日本社会に残したもの、これから果たす役割

 攻撃的で人間を遠ざけるようなコンテンツは何も淫夢だけではない。2ちゃんねるの「なんでも実況板J」発のコンテンツには類似した攻撃性、特殊性を持ったコンテンツが多く存在している。一つは野球選手を題材としたカッスレなどの誹謗中傷を行うコンテンツである。もう一つは聞いた人も多いと思うが唐澤貴洋弁護士に対する一連の誹謗中傷である。どちらも淫夢より更に先鋭的であり、社会に与える影響もコンテンツの規模に比して大きい。後者特に爆破予告やGoogleMapの書き換え騒動などで、社会に対して影響を与え始めている。

 そしていずれも淫夢コンテンツに集っていた人間ユーザー層が被っているという事が重要である。そして、これから淫夢と同様に勃興していく可能性を秘めている。それはつまり淫夢というコンテンツはもしかするとこれから起こる日本社会全体に対する反抗的ムーブメントの始まりに過ぎないかもしれないということだ。淫夢というコンテンツは「因縁を付けて他のコンテンツ占領する」という重要特性を発現し、それが日本アングラインターネット文化に与えた影響は大きい。

 パンクロックが「タブー無視した過激表現」という点で後の様々なコンテンツに影響を与えたように、もはや淫夢というコンテンツ日本の文化に与える影響は無視できないものとなっている。冒頭の記事で「ニコニコ動画を滅亡させるもの」として記述されていた淫夢は、果ては日本一種意味で「壊す」コンテンツとしての役割を担う可能性がある。淫夢ニコニコ動画であり、日本でもあるのだ。つまるところ、今起きている淫夢というコンテンツ拡散はこのコンテンツ特有事象ではなく、もっと巨大な社会的情勢の要請から来るものであるという事だ。

 では、我々は次に何をすべきか。社会を食い潰しながら、次々と勃興しては衰退する攻撃的なコンテンツを前に、それをどうするべきか。淫夢風評被害を広める人間が悪い訳ではない。唐澤貴洋に殺害予告をする人間が悪い訳でもない。そしてパンクロック演奏した人間が悪い訳でもなかった。彼らに対して批判を加える前に、彼らに対して何ができるのかを考えてみてほしい。

2016-04-12

子宮中の人ブログ書籍化を受けて

http://s.ameblo.jp/e3-noguchi/entry-12149502439.html

カドカワはほんと、見境なくアメブロ子育・妊婦マンガ書籍化するな…。

すいません、この妊婦さんワガママすぎて嫌いなので、つい。

最初面白く読んでいたのですが、家出やら汚メシやら(不味そうな飯ってこういうものか!みたいな…)、その辺コメントで注意されれば配信でコソコソ愚痴るとか…そして端々に出てくる頭いいアピールなど(誤字脱字多いので説得力ない)…ブログが広まるにつれてどんどんお山の大将になっていってしまって残念でした。

ご本人は気に入ったコメントしか承認しないようなので、コメント欄はまるで女子校のよう。

あの汚メシに「すごい〜、ちゃんと作っててえらいですね!見習わなきゃ」と書いてあるのを見ると、保育園云々の前に、意識の低いプレママがいることに恐ろしくなりますEMIさんの食事なんかを見習ったら貧血妊婦続出します。

分娩のときカラコンするって言ってたのはどうなったのでしょうね。

コメントで止められまくってもなんの反応もしないので、やるのでしょうか。

オフィシャルブログ管理人さんは、そういう反応はきちんと返すものだと思ってましたが、スルーなのかな。

もともとやっていた破天荒配信の内容から、ある程度まともさが求められる妊婦ブログへの移行のギャップにも無理がありすぎたのか、毎度力技すぎる。芸能人であればとっくに炎上してそうな非常識お姫様っぷりには、うーん、ってなります

もともとワガママでだらしないのが売りだった人なのに、そこはそのままに、妊婦優越感がプラスされて、もうほんとマタニティハイの人怖い。

ホルモンマイナートラブルって、魔法言葉ですね。

しかにしんどいし不自由にはなるけれど、それを理由に好き放題していいのとは違うと思う。

そういう妊婦いるから、おっさんたちの理解が進まないんだ。

妊婦大事にしてくれ、と要求するのであれば、もっと病院などで妊婦教育をするなどしないと無理でしょう。

EMIさんのように、数字だけの、全く意味のない体重管理をする人が増えていくだけです。

健診の前にごはん抜く妊婦、ほんと情けない…。

ごはん抜くのは自分自己満足のためであって、赤ちゃんには害しかないもの

そんな精神性の妊婦を大切にしようなんて、思えなくて当たり前。

同じ時期の妊婦として、こういう人とは関わりたくないと思ってしまます

とりあえず、今はお子様が問題なく無事に産まれますように…。

2014-07-10

App Store ランキング ミュージックカテゴリ トップ無料

  1. Mステ - 最新ヒット音楽無料で聴き放題音楽プレイヤーMusicStereo - AppAge Limited
  2. 全曲無料で聴き放題!!MusicMix!!MP3連続再生できる音楽プレイヤー - Nagisa Furukawa
  3. 無料音楽ダウンロード MusicDownloadCloud - SoundCloudから無料音楽 - XI WANG
  4. 無料音楽ダウンロード - SoundCloudから無料音楽 - SUN HAI YAN
  5. MusicSearch -全曲無料音楽聴き放題mp3ミュージックプレイヤー - Riku Ueno
  6. 無料音楽聴き放題!! Music Tubee for YouTube (YouTube音楽動画連続再生バックグラウンド再生) - MobiRocket, Inc.
  7. 無差別MP3プレイヤー -無料mp3音楽聴きたい放題- - Daheen
  8. iMusic - YouTubeから無料音楽 - Owen Wen
  9. 全て無料で聴き放題 iMusic TubePlayer - YouTubeから無料音楽 - XU YI PING
  10. 音楽の雲: 無料音楽ダウンロード - SoundCloudから無料音楽ユーチューブ - Karnivall
  11. MusicTube (無料) -YouTubeから無料音楽 - App Channel Limited
  12. 無料で聴き放題!話題の音楽まとめ!mupo 連続再生試聴ミュージックプレイヤー - Agent Inc.
  13. MB2: YouTube音楽連続再生ビデオプレイヤー (期間限定無料ダウンロードアプリ) - MixerBox Inc.
  14. 無料音楽プレゼント Gift Music+ - zeronana
  15. 無料音楽ゲット! Sound Tube ~好きな曲をタダでダウンロードできるMusicアプリ~ - FREESTYLE CO., LTD.
  16. Shazam - 音楽検索 - Shazam Entertainment Ltd.
  17. 動画+歌詞完全無料で見放題! - 歌詞サーチ byGMO - GMO Media, Inc.
  18. カラオケ歌詞が見られる無料音楽プレイヤー music.jp PLAY - MTI Ltd.
  19. Girl’sTube サクサク全曲無料で聴き放題音楽プレイヤー がーるずちゅーぶ! - AppAge Limited
  20. 無料カラオケ うたスマ - UX-DESIGN TOKYO
  21. 全曲無料MusicChat(チャットしながら無料音楽聞き放題!!) - IGNIS AMERICA, INC.
  22. 絶対無料!!音楽聴き放題!!DropMusic - EMI SEO
  23. 無料カラオケ歌詞×音楽動画再生プレイヤー カシレボ!JOYSOUND - XING INC.
  24. Midomi SoundHound - SoundHound, Inc.
  25. 同期歌詞が出る音楽プレイヤー~プチリリ~ - SyncPower Corporation

2012-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20120622221514

114 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 10:32:03.28 ID:PFIxxHZa0

>>108

それでレコード会社が潰れないんだから、悪いとも思えないよ。

レコード会社は儲かった分は、文化保存的に売れない部門にお金を回して保護してるんだよ。

例えばAKBキングレコードは、マニアック世界民族音楽シリーズとかのCDを出してる。

こんなのは大して売れないCDから一度廃盤になった。復活して今でも買えるのは、

同じレコード会社所属AKBが稼いでくれてるからだよ。

ビートルズ全盛期のEMIオペラ名盤が多いのも、ビートルズが稼いでくれてたからだよ。

http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-6796.html

こんな話があるんだがそういう方面についてはどう思う?

2010-02-01

今更気づいたけど、音楽CDって

それを売ってるレーベルが購入の判断材料になる事ってほとんどないよな。

仮にマイケルジャクソンがまだ生きていて、別のレーベル(EMIとかワーナーとか)に移籍しても、それ自体はニュースになってもレーベルの違いを理由に購入をためらったり購入を決心したりする人ってほとんどいないと思う。

これが工業製品(自動車とか家電)だと、メーカーで選んでる人は結構いそうな気がする。食料品(の原産地や原産国、ブランド)の場合は重要な判断基準だよね。

2009-09-06

結局ビートルズって何が凄いのか

日本ビートルズは誰か、という質問にリットーミュージック社長が「フリッパーズ・ギターだ」と確言したというニュースを見たことがある。発表した曲群に駄作が1曲もない、というのがその理由だったと思うが、実は俺もそう思う。無論フリッパーズが「バンド」なのかと言われると躊躇するところがない訳ではないが、俺の主観でも、彼らの作品には駄作がない。アルバムたった3枚で解散しちゃったけど。

しかし再度「日本ビートルズは誰か」という、どうでもいい人にとっては本当にどうでもいい質問に立ち返ってみると、リットーミュージック社長さんは重要な観点に触れていないことに気づく。音楽クオリティ、これはもちろん重要だが、実はビートルズビートルズたらしめているのは、4人のキャラ立ちの凄さだ。ジョン・ポールジョージリンゴ、という4人の住み分け具合は見事だ。

例えば、ビートルズより格好いいバンドというのはいる。俺にとってはザ・クラッシュだ。特にジョー・ミック・ポールの3人が革パンで立った時の格好よさは異常。或いはビートルズより演奏が上手いバンドというのも結構いるだろう。レッド・ツェッペリンを始めとするハードロック勢やヘビメタなんかにうようよいそうだが、俺の好みでもザ・ポリスは上手かった。さらに、ビートルズより芸術的なバンドというのもいただろう。ピンク・フロイドなんかのプログレ連中もそうだろうし、最近ではレディオヘッドなんかもそれっぽいが、ブライアン・ウィルソンが神がかっていた時のビーチ・ボーイズは、俺の感覚ではビートルズよりも真に美的だったと思う。前衛的、と言い換えてもベルベットアンダーグラウンドフランク・ザッパがいる。ビートルズよりノれるバンド、などと言ったらそこかしこで手が挙がりそうだし、ビートルズより現代的なバンドは、という問いには答える必要もないぐらいだ。(余談だがローリング・ストーンズは実に興味深い立ち位置にいることに気づいた。いずれ考えてみよう)

ここで「しかしビートルズほどメンバーキャラ立ちしているバンドはいない。その意味で真の日本ビートルズはっぴいえんどYMOなのだ」なんて阿呆なことを書こうと思ってたのだが、もっと重要なことに気づいた。結局ほとんどのロックバンドビートルズの影響を受けているのだ。格好よさや上手さや芸術性など、どの特性においてもビートルズを上回るバンドは現れたのだろうが、ビートルズほど人々の支持を得て、生活様式(a way of life)に広く深く影響を与えたバンドはいない。

例えばアメリカ人ならニルバーナは凄いとか、イギリス人ならザ・スミスは素晴らしいとか、ヘビメタ好きならメタリカは偉大だとか、ヒップホップ好きならATCQ完璧だとか、歴史家ならバディ・ホリー&ザ・クリケッツの先進性はどうなんだとか、それこそカウント・ベイシー楽団は、とかそういう話にもなりそうだが、とにかくそれらを一掃できるのが「だってビートルズほど影響与えてないんじゃん?」という一言だ。

まあだから、結局ビートルズが凄い理由は、その影響力だよね。訴求力と言い換えてもいいかも。ポールメロディアスな名曲群はアジアを中心にいまだに根強い人気があるし、ジョンの野太い傑作群に対しては皮肉屋のイギリス人もいまだに評価せざるを得ない。そして多分3日後に世界中で同時発売される全作品のリマスター盤も売れるのでしょう。この人気・影響力がいつまで続くのかは、神のみぞ知るということだろうが、2009年9月の時点でビートルズより影響力を持ったバンドは出ていない。

ちなみに以上の話はあくまでバンドの話。影響力の話を持ち出すならバンドに限る必要はあまりない気もする。アメリカ人ならエルヴィスの影響力は強大だと言いたいだろうし、少なくともビートルズボブ・ディランより影響力があったという結論に素直にうなづいてはくれないだろう。個人的には、それでもビートルズはその両者より影響力を持ったと思っているが、じゃあJ.S.バッハはどうなんだと言われたら平伏するしかない。

しかしバンドと、アーティスト個人とは、何かが違うのだ。もしかするとこの違いに同意してくれる人でないと、俺の考えるビートルズの本当の凄さは共有できないのかも知れない。何が違うのかと考えてみると(考えるものでもないのかも知れないが)、結局は最初に話した4人のキャラ立ちとか、そういう話になる気がする。ジョンのソロである「イマジン」と、ポール中心とはいえ4人のバンドで作った「ヘイ・ジュード」のあいだに決定的な差異を見るのは、もしかしたら単なる思い込みかも知れない。メンバー人生ストーリー比重を置いたロマンティックすぎる見方なのかも知れない。

それでも、一人のソロアーティスト助っ人を雇って作った作品と、たとえ名義上であれ、複数のアーティスト協働して作り上げた作品を同質のものだとは考えたくない。ビートルズキャラ立ちしたソロアーティストが、ひとつの曲に対して、自らのアイデアをぶつけ合って作品を作り上げていくタイプアーティストだった。本人たちの言葉によれば、スタジオでのアイデアは誰が提案したものであれ全く公平に扱われ、有効なものであれば必ず採用されたという。特に後期、そして特にジョンとポールの間ではアイデア競争のような状態になっていたようだ。

アップルEMIの企画次第ではあるが、将来、ビートルズの人気が落ちることもありえるだろう。しかし音楽好きの間では、彼らの音楽は愛され続ける気がする。その理由が結局、ビートルズの何が凄かったかという問いに対して、自分が最も満足できる答えでもある。つまり、曲から聞き取れるアイデアの豊かさが半端じゃない、ということだ。ビートルズは結局、アイデアが凄い。

2009-01-18

OPUS OF THE YEAR 2008

bounceが選ぶ、2008年の50枚

1.LIL WAYNE「THA CARTER III」○

2.Perfume「GAME」×

3.KATY PERRY「One Of The Boys」○

4.FLYING LOTUS「Los Angeles」△

5.ESTELLE「Shine」○

6.T-PAIN「Thr33 Ringz」○

7.T.I.「Paper Trail」○

8.Anarchy「Dream and Drama」×

9.ミドリ「あらためまして、はじめましてミドリです。」×

10.TV ON THE RADIODear Science」○

11.YOUNG JEEZY「The Recession」○

12.GONZALES「Soft Power」×

13.RAHEEM DEVAUGHNLove Behind The Melody」○

14.SNOOP DOGGEgo Trippin'」○

15.THE TING TINGS「We Started Nothing」○

16.MACHINES DON'T CARE「Machines Don't Care」×

17.GYM CLASS HEROES「The Quilt」○

18.SANTOGOLD「Santogold」×

19.capsule「MORE!MORE!MORE!」×

20.JAZMINE SULLIVAN「Fearless」○

21.BLOC PARTY.「Intimacy」○

22.PLIES「Definition Of Real」○

23.VYBZ KARTEL「The Teacher's Back」×

24.THE COOL KIDS「The Bake Sale」○

25.RAPHAEL SAADIQ「The Way I See It」×

26.FOALS「Untidotes」○

27.SEEDA「HEAVEN」×

28.AL GREEN「Lay It Down」○

29.DE DE MOUSE「sunset girls」×

30.DUFFY「Rockferry」○

31.Saori@destiny「JAPANESE CHAOS」×

32.BENGA「Diary Of An Afro Warrior」×

33.MGMT「Oracular Spectacular」×

34.DJ BAKU「DHARMA DANCE」×

35.GHISLAIN POIRIER「No Ground Under」○

36.SAM SPARRO「Sam Sparro」○

37.THE MARS VOLTA「The Bedlam In Goliath」○

38.QUANTIC PRESENTA FLOWERING INFERNODeath Of The Revolution」×

39.METRONOMY「Nights Out」×

40.EMI MARIA「A Ballad Of My Own」×

41.PRISCILLA AHN「A Good Day」○

42.FLO RIDA「Mail On Sunday」○

43.電気グルーヴYELLOW」×

44.PLANTLIFE「Time Traveller」×

45.neco眠る「ENGAWA BOYS PENTATONIC PUNK」×

46.CSSDonkey」○

47.有坂美香「Aquantum」×

48.JOSE JAMES「The Dreamer」○

49.VAN SHE「V」○

50.THE BIRD AND THE BEERay Guns Are Not Just The Future」○

(2009/01/18調査)

○:Napsterで定額配信あり (27/50)

△:Napsterで購入専用 (1/50)

×:Napster取り扱いなし (22/50)

邦楽全滅かー

2008-09-26

Muxtape物語

オンラインで流せるテープ」 を提供していた muxtape が閉鎖して一月。昨日出た、運営者からのメッセージを勢いで翻訳する。

http://muxtape.com/story

http://muxtape.tumblr.com/post/51762430 ←反応

僕は音楽を愛している。

音楽を愛している人にとって、そして音楽そのものにとって、音楽を共有するという欲望は、本質的でかかせないものだと信じている。

愛すべき音楽に出会ったとき、僕たちは友達をターンテーブルの前に集め、CDを貸し、カーステレオで鳴らし、ミックステープを作る。

僕たちは、音楽から感じるものを知っているから。他の誰かにも、それを感じてほしいから。


Muxtape物語が始まったのは、僕がオレゴンでやっていた、週一の大学ラジオ番組だ。

その番組で流した曲の記録のかたわら、そのプレイリストウェブに上げていた。ひとつのブロックが、その週の番組記録したカセットに対応するというものだ。

当時、ミックステープ斜陽の時代に入っていた。でも、あのプレイリストのページは、ミックステープと同じ役割を、そして多くの点でよりよい役割を果たすはずだ。僕は番組を終えてからも、そのことをずっと考え続けた。

ミックステープのように、プレイリストはある意図を持って集められたものであって、その価値は単なる足し算にとどまらない。

ミックステープとは違って、プレイリストには物理的に届けるための制約がない。でも同時に、そこには実際の楽曲がない。

誰かがそのページを見にきてくれても、知っている曲があれば共感してくれるだろうが、 本来リスナーである人たちにミックスを実際に編集する手間を押し付けるのは、もともとの目的ダメにしてしまう。

五年後、インターネット技術が格段に進歩していた。

僕はウェブサイト実験的なUIを試す仕事をしていた。

プレイリストのことをまた考えはじめ、ついにそれに命を吹き込んだのは、その頃のことだ。

僕の音楽を(ミックステープ的な意味で)共有するという欲望はなくなってはいなかった。

だけど、その行き場はなくなりつつあった。

大手のブログサービス音楽ファイルを短期的に置けるようにしていたけれど、

そういう場は僕が求めていたものではない。

カセットテープを手に握ったときにうまれる、突き動かされるような感覚

それを手にしただけで、プレイヤーを探してそいつの使命を遂げさせたくなる。

Muxtape設計目標は、そういう実感ををデジタル世界翻訳してやり、音楽生命の火花を散らして、持つ人を聞かずにはいられなくするということだった。

最初のバージョンは僕のtumblrに載せた一枚のガジェットだったけれど、後の姿と本質的に変わりはない。

フィードバックはすごいものだった。

「俺の分も作ってくれないか」という質問が次々と来た。

最初は、ソースコードパッケージ方法をあれこれ考えていた。

でも考えが進むにつれ、それはひどくもったいないことだと気づいた。

ソースで配布すると、到達できる範囲はせいぜい自前のサーバーを持ったニッチクラスタだけになってしまう。

音楽発見するための、もっと大きな機会をすべて閉じてしまう。

ミックステープの抜け殻に見えていたそれは、すぐにミックステープ進化形に見えだしてきた。

作ってやらなければならない。

三週間の夜をけずった結果、僕はMuxtapeを公開した。

成功はすぐに目に見えて現れた。

24時間で8685人の登録があり、

1ヶ月で97748人の登録と1200万ユニークアクセスがあり、

さらに順調に伸びつづけた。

ニュースサイトへの露出も多数。

行き過ぎた予想。技術オタクは賛美するか、すぐに失敗すると断じるかに分かれた。

誰もがどきどきしていた。

僕はぞくぞくしていた。

Muxtapeは「レーダーの視界の下を飛んでいる」からなんとか生き残っているだけだ、という誤解は多かった。

いわく、メジャーレーベルに見つかれば、閉鎖させられるだろう、と。

実際には、レーベルRIAA普通の人と同じようにウェブを見ている。

僕も一週間かそこらで、連絡を受けた。

RIAAからの通告が、メールと書留郵便FedEx夜間便(紙とCD)の三点セットで届いた。

彼らは、権利侵害に当たるらしい6つのmuxtapeを止めるように求めてきたから、僕はそうした。

同じ頃、あるメジャー著作権問題(anti-piracy)担当者からの連絡を受けた。

電話をとって最初に聞いた一言は、「教えていただきたいんですが、召喚状と訴状は、どこに送ればいいんですかね?」

対話はそこから始まった。

召喚状は送られてこなくて、それは雰囲気を新規ビジネス立ち上げの会議にふさわしいものにしようとする彼の脅し戦術だった。

本当の狙いはビジネスだった。

同じ頃、別のビッグフォーの企画担当者からもコンタクトを受けた。

次の一月、僕は聴き続けた。

頭のいい法律家、この手の問題について傾聴すべき意見を持つ人々と話し、

Muxtapeの合法性について合意を得ようとした。

得られそうな合意は、合意がないということだけだった。

Muxtapeは100%合法で何の心配もない」から「Muxtape違法コピーの宝庫。十億ドルの訴訟ライカー島(Riker's Island)での服役の覚悟はあるのか?」までのあいだで、二十以上のすこしずつ違う意見をもらった。

結局Muxtapeの合法性は法律的に曖昧(moot)だった。

正当性があろうとなかろうと、訴訟で戦う費用はない僕の上に、メジャーレーベルは斧を振りかざしていた。

僕はいつも、アーティストレーベルが連絡してきて問題を訴えたなら、削除をすると、自分の中で決めていた。

でも、誰からもそういう疑義はなかった。

ひとつも、なかった。

逆に、僕が聞いた範囲では、どのアーティストもこのサイトのファンで、その可能性にわくわくすると言っていた。

そこの親会社は怒っているに違いない大きなレーベルマーケティング担当から電話を貰い、最新の情報ホームページに反映させるにはどうすればいいかと訊かれたことも何度かあった。

小さめのレーベルからは、彼らのコンテンツを別のクリエイティブな仕方でアピールできないかと言われた。

明らかに、Muxtapeリスナーにもアーティストにも、同じように価値あるものだった。

五月、メジャーレーベルのひとつ、ユニバーサルミュージックとの最初の会議をした。

僕は、最悪の扱いを覚悟して、一人でそこに行った。

この十年、インディーの界隈に片足を突っ込み、そこで大きなレーベルが彼らの利益になるものも知らず、頑固にラッダイトしているのをみたからだ。

ここで言っておきたいのだけど、レーベル自分自身のビジネスを、ふつうの人が疑っているレベルよりはずっとよく知っている。

ただし、未来へのアプローチに関しては、個々のレーベルによって驚くべき違いがある。

ユニバーサルで僕が会った紳士たちはすごく柔軟で機転が効いていた。

僕は、彼らにMuxtapeが与える利点を売り込む必要はなかった。

彼らはMuxtapeの素晴らしさを知っていて、ただ、支払いを欲しがっているだけだった。

その点については同情する。

僕は、共同で提案を行うにはまだいくらか時間が必要だと伝え、決定を先延ばしした。

数週間後、EMIとの会議をした。

彼らは大きく違ったタイプだった。

僕は会議室に入り、8、9人と握手をしてテーブルの前に着くと、目の前に "Muxtape" と題された電話帳並のファイルがあった。

彼らは半円状になって左右の脳のように僕の回りに陣取った。片方は法律、もう片方はビジネス企画

会議の相手は交互に切り替わった。

貴方意図的に権利侵害をしている、サービスを止めるまでに数時間の猶予は与える」という法律サイドハードな尋問と

「仮にサービスを止めさせられなかったら、どのような協力がありえると思うか?」というおずおずとしたビジネスサイドとの議論。

僕は提案を作るのに二週間を求めたが、二日と告げられた。

決断をしなければならなかった。

僕がみるに、選択肢は三つ。

第一は、全てをやめること。これはずっと考えていなかったことだ。

第二は、メジャーレーベルコンテンツを全て禁止すること。これなら、直近の危機を回避することができそうだが、二つ大きな問題があった。

ひとつは明らかなことだけど、ユーザーがミックスに使いたいと思う大半の音楽を禁止することになってしまう、ということ。

もうひとつはメジャーレーベル以外に関して、楽曲所有権と利用をどう扱うべきかという重い問題についてなにもやらないに等しい、ということ。

中規模のレーベル独立アーティストにも、彼らのコンテンツがどのように使われているかについて、それほど圧力は使えないにしろ、大企業と同様の基本的な権利がある。

第三の選択肢は、完全にライセンスを受けるモデルにすること。

これは、ユニバーサルの人に会ってからずっと挑戦していたことだ。

他のサービスライセンスを受けているものは、いろいろな理由でうまくいっていることを知っていた。

同時に、Muxtapeの場合は違うということ、少なくとも模索する価値はあることを知っていた。

レーベルがそこに価値見出しているかどうかという疑問の答えは得られていなかったが、次の疑問は、それにどれだけの費用がかかるか、だった。

六月。

僕は五番街の法律事務所に、メジャーレーベルとのライセンス交渉の代理人をつとめることを求めて、彼らは承諾した。

二週間後、今度は弁護士を同席して、僕は四レーベルに会った。

そして、取引をするための遅々としたプロセスが始まった。

第一回は、堅苦しく複雑だった。だけど、思ったほど悪くはない。

僕は彼らを説得し、Muxtapeがこのままサービスを続けることが皆にとっての最良の利益になる、と納得させた。

これでうまく行きそうだった。

さらに二ヶ月、投資家と会合を持ち、サイトの次のフェイズ設計し、交渉監督した。

困難が予想されたのは、Muxtapeが単純なオンデマンドサービスではない、という点で、オンデマンドよりは支払いが低くて済むはず、という点を考慮に入れてもらえるかどうかだった。

ライセンスの条件からはじめたかったのは、めずらしいwin-winになると思ったからでもある。

僕は、どんな通達があっても(at any given notice)、楽曲検索して再生する機能を持たせたくはなかった。

一方、彼らもそういう昨日にあまりいい顔はしない(少なくとも、今の価格では)。

Muxtapeの特徴的な機能は、複数の意味で強みになった。

最初の危険信号は八月に来た。

それまでは、すべての議論は数字に関するものだったが、

合意に近づくにつれて、掲載位置の販売とかマーケティングの方向性に話が移ってきた。

Muxtapeモバイルバージョンを提案したが、否定された。

僕の柔軟性は身動きできなくなっていた。

Muxtapeに対して公正な取引をすることに心を割いてはいたけど、僕がずっと持ちつづけていた最大の関心は、サイトの統一性と使用感を保つことだった。

(それはライセンスを求めはじめた元々の理由のひとつでもある)

Muxtape経済面での各種の侵略に合意したのも、動かしたい(play ball)からだった。

だけど、編集創作についてコントロールを手放すのはものすごくつらいことだった。

これと格闘している最中MuxtapeサービスホストしているAmazon Web Servicesから通告を受けたのが、8月15日

RIAAからの訴状AWSに届いている、と。

Amazon規約によれば、とんでもなく長い一覧に挙げられた楽曲を一営業日以内にすべて除去しなければ、

サーバーを止められて全データ削除されることになっていた。

これはかなりの驚きだった。

RIAAからの連絡はずっと途絶えていたのだけれど、僕はこれをレーベルの理解が得られたためだと思っていた。

パニックになりながら何度かAmazonメールを交換し、

僕はライセンス交渉最中にあること、これは事務的な間違いじゃないか、夏の金曜日の午後をとりもどせるようにするためにはなんでもしよう、ということを説明しようとした。

営業日どころか、週末を越えて月曜日までやり続けても、結局、Amazonが要求する文書を作ることはできなかった。RIAA電話で連絡したけれど、受けてもらうことさえできなかった。

そしてサーバーは止められ、アカウントは停止された。

僕はドメインネームを新しいサーバーに移して、

これを解決できるはずだという、ほんとうに感じていたままの期待をそこにメッセージとして残した。

僕はまだ、これがなにかのひどいミスだと思っていた。

でもそれは間違いだった。

事態がすこし把握できてきた次の週。

RIAAの動きは、レーベル親会社とは別の、自律したものだということ。

レーベルとの間で得た理解は、RIAAには継承されないということ。

どのレーベルも、僕を助けることに特に興味を持っていないということ。

彼らの見かたでは、交渉には影響しない、という。

僕は納得しなかった。

取引にはまだ数週間か数ヶ月(インターネット上では永遠に等しい)はかかる。

つまり、Muxtapeはすくなくとも年末までは止まったままということだ。

また、どうやって支払うかという問題も残っていた。

この変わりやすい世界では、急成長するウェブサイトがある場合でさえ、投資を受けるのは難しい。

サイトがまったくない状態では、筋違いもいいところだ。

だから僕は、これまでの人生で一番つらい決断をした。

ライセンスの取引すべてからの撤退。

どの取引も、単純さを信条とするこのサイトに対しては複雑過ぎるものになりつつあり、

僕がやりたい方向のイノベーションにとって、制約が強すぎ敵対的すぎるものになりつつあった。

開発にほとんど注意を向けられなくなってしまった結果、僕は自分モチベーションに疑問を感じはじめていた。

僕は、すべてを犠牲にして急スピード大会社を建てるために、これをはじめたんじゃない。

僕がこれをはじめたのは、音楽を愛する人たちのために単純で美しいなにかを作りたかったからだ。

だから、またそこからはじめたいと思う。

約束したとおり、サイトは復帰させる。

でも、いままでどおりのものではない。

ある、開発初期段階にある機能を取り入れるからだ。これからはその機能に中心的な役割を持たせたい。

Muxtapeは、バンドだけのためのサービスとして再出発する。

インターネットで活動するための、これまでにないシンプルで強力なプラットフォームとしての機能を提供する。

2008年ミュージシャンは、ウェブ開発者と手を組まない限り、オンラインで地位を確保する手段はほとんどない。

しかし、彼らのニーズは、実は共通の問題の中にあることが多い。

あたらしいMuxtapeは、バンド自分楽曲アップロードして、それを埋め込みプレイヤーとして提供し、

もともとのMuxtapeの形式に加えてウェブのどこででも動かすことができるようになる。

魅力あるプロフィールを取り付ける機能、さらに、カレンダー写真コメントダウンロード、販売、あるいはニーズのある他の全ての追加機能のモジュールを提供する。

システムは0の段階から無限拡張することができ、CSSデザイナーが使えるようなテンプレートシステムの層を設ける。

詳細は追って公開する。

ベータ版はいまところ非公開だけど、数週間以内に変更する予定。

これは機能の点でかなりの大きな転換だということは、意識している。

でも、Muxtapeの核となる目標は、変わっていない。

僕はいまも、音楽オンライン経験する方法を変革したいと思っている。

僕はいまも、相互接続された音楽のもっとも興味深い側面、新しいものをみつける、という側面を実現したいと思っている。


第一フェイズMuxtapeをこれだけすごい場所にしてくれた皆さんに感謝します。

皆さんのミックスがなければ、ありえなかったことです。

音楽業界はいつかついてくるでしょう。ぜったいに、そうすることになるはずです。

Justin

2008-01-29

Qtraxって知ってる?

Qtraxって知ってますか?

私はついさっき知ったのですが、合法・無料音楽ダウンロード出来るP2Pソフトらしいですよ。

Qtrax

Qtrax is the worlds first, 100% legal and free Peer-2-Peer music application.

Qtrax works directly with record labels and publishers, licensing their content for distribution online. When you download and play music,

the support of advertisers allows Qtrax to compensate artists for their work. There's no cost to download and use the software, there's no

hidden charges, membership fees, or per song costs.

Qtraxは世界初の、合法なP2Pアプリケーションです。

Qtraxはレーベルレコード会社から直接のライセンス契約を行って配信を行います。

ダウンロード時と再生時に広告が表示されることによって、アーティストに報酬が支払われる仕組みです。

ソフトウェアダウンロードや使用には費用は一切かかりません。

会員費、または1曲あたりの課金、その他請求は一切ありません。


とまぁ結構画期的に見えるサービスです。

広告付き合法P2P音楽サービス、Qtraxが開始 - ITmedia News

 同社はVivendi傘下のUniversal Music Group、SONY BMG Music Entertainment、Warner Music Group、EMI Groupの4大レーベルすべてと契約を結んでいる。


ということで、品揃えにも期待出来るということで、わくわくして待っていたのですが、

何やら権利関係にもめているようで、サービス開始が延期されているようです。

Music file-share site Qtrax forced into humiliating U-turn - Times Online

Today it emerged that none of the four major labels had done deals with the site,

Qtraxは4大レーベルのうち1つとも契約を結んでいないことが本日判明した。


雲行きが怪しい。

面白そうなサービスだけに、是非頑張ってほしいところ。

またQtrax関連で新しいニュースを見つけたら紹介しようと思います。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん