「競争力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 競争力とは

2021-06-09

上院は8日、対中競争力強化法案を可決したというが

世界工場中国に対して何かできるのか?

2021-06-07

日本語は欠陥言語では?

英語Google検索をしている人はわかると思うんだけど、日本語検索結果が酷すぎる。

これは別に日本SEO業者が悪いとかじゃ無くて、アメリカにも同様のことを考える人は多いわけで。

Google英語では人間必要とする情報とそうでないものを取捨選択して表示できているということがわかる。

それに対して日本語機械的に処理をしづらいハイコンテクスト言語であるが故に、機械をだます輩どもを排除できていない。

情報=Google検索結果」となった現代においてはノイズが多い日本語というのは欠陥であって、国際的競争力観点から日本語のみしか使えない人は負け組になっていく。

2021-06-02

anond:20210601191822

自社もその競合業種も、労働力調達コストにおいてみんな同条件の上方シフトを被る。これは、各企業がこれまでと同じ収益性雇用を維持し、同じ水準のサービス提供しようとした場合、そのコスト上昇をすべて販売価格転嫁しても競争力を失う可能性は低い、ということでもある。

これ自体は正しいんだけど、しかしながらそうなってしまうと最低賃金を上げる意味ってほぼ無くなる。

最低賃金1000円の時に1万円で買えていた商品が、最低賃金が1500円になった分を価格転嫁して1.5万円になったとしたら、結局10時間働かないと買えないことは同じで生活は楽にはならない。

賃金年金生活保護の金額には上方硬直性があるから、単純なインフレはむしろ生活を苦しくする可能性も高い。

お金は交換ツールから金額の大きさではなくて何とどれだけ交換できるかという”価値”が本質。額面の金額が大きくなってもその価値が下がれば意味がない。

anond:20210601142224

項目書きになっていて読みやすく、形式表現についてはある程度賢い方なんだなという印象。ただ、よく読んでみると経営者側の視点からしか書いておらず、考えが足りていない印象となった。

最低賃金撤廃されれば、昨今の価格競争の傾向からすればとにかく安い雇用から質の低い製品詐欺的な宣伝文句でどうにかしようという方向性がより強くなる。悪貨が良貨を駆逐するように、良い商品世間から消え失せる。低価格品質競争が進み、日本としての競争力が喪失される、ということも考えなくてはいけない。もちろんあらゆる分野がそうなるわけでもない。

ただ、今でも自給の上限も給与の上限もない。優秀な方が果てしない給料で最高の生産性を得ることは否定されていない。上限が無限大である以上、上側に向かっていく格差無限になりえている。では、ものすごい金持ちって日本に多いのか?実はかなり多い(統計見てくれ)。

個人的には、人格尊重人権の確保という意味最低賃金は維持されるべきだと思う。逆にそれ以上の理由最低賃金を使うべきではない。最低賃金GDPの向上のためなどに無理やり上げることで得られる影響に良いものはないと思う。社会流動性は高くあるべきだが、個人が流動的でありすぎると移動のためのコストバカにならなくなる。

anond:20210601142224

項目書きになっていて読みやすく、形式表現についてはある程度賢い方なんだなという印象。ただ、よく読んでみると経営者側の視点からしか書いておらず、考えが足りていない印象となった。

最低賃金撤廃されれば、昨今の価格競争の傾向からすればとにかく安い雇用から質の低い製品詐欺的な宣伝文句でどうにかしようという方向性がより強くなる。悪貨が良貨を駆逐するように、良い商品世間から消え失せる。低価格品質競争が進み、日本としての競争力が喪失される、ということも考えなくてはいけない。もちろんあらゆる分野がそうなるわけでもない。

ただ、今でも自給の上限も給与の上限もない。優秀な方が果てしない給料で最高の生産性を得ることは否定されていない。上限が無限大である以上、上側に向かっていく格差無限になりえている。では、ものすごい金持ちって日本に多いのか?実はかなり多い(統計見てくれ)。

個人的には、人格尊重人権の確保という意味最低賃金は維持されるべきだと思う。逆にそれ以上の理由最低賃金を使うべきではない。最低賃金GDPの向上のためなどに無理やり上げることで得られる影響に良いものはないと思う。社会流動性は高くあるべきだが、個人が流動的でありすぎると移動のためのコストバカにならなくなる。

anond:20210601142224

項目書きになっていて読みやすく、形式表現についてはある程度賢い方なんだなという印象。ただ、よく読んでみると経営者側の視点からしか書いておらず、考えが足りていない印象となった。

最低賃金撤廃されれば、昨今の価格競争の傾向からすればとにかく安い雇用から質の低い製品詐欺的な宣伝文句でどうにかしようという方向性がより強くなる。悪貨が良貨を駆逐するように、良い商品世間から消え失せる。低価格品質競争が進み、日本としての競争力が喪失される、ということも考えなくてはいけない。もちろんあらゆる分野がそうなるわけでもない。

ただ、今でも自給の上限も給与の上限もない。優秀な方が果てしない給料で最高の生産性を得ることは否定されていない。上限が無限大である以上、上側に向かっていく格差無限になりえている。では、ものすごい金持ちって日本に多いのか?実はかなり多い(統計見てくれ)。

個人的には、人格尊重人権の確保という意味最低賃金は維持されるべきだと思う。逆にそれ以上の理由最低賃金を使うべきではない。最低賃金GDPの向上のためなどに無理やり上げることで得られる影響に良いものはないと思う。社会流動性は高くあるべきだが、個人が流動的でありすぎると移動のためのコストバカにならなくなる。

2021-06-01

会社経営してるけど、元増田とはだいぶ意見が違う

同じく会社経営だけど、元増田とはだいぶ意見が違うので簡単に書いてみる。

最低賃金をめぐる経済学的な議論には、色々な立場がある。理論経済学的には、最低賃金を設定することで、死荷重最低賃金以下での雇用機会の損失による非効率)が発生し、労働市場効率が悪くなり、社会全体の効用が下がる、という予測が導き出されるけど、統計上はこの死荷重による負のインパクトははっきり観測されていない。最低賃金存在労働市場を歪めているという実証的な研究結果はない。

最低賃金という制度重要ポイントは「地域内では一律に設定される」という平等性にある。つまり、輸出中心の産業海外労働力コストと直接競争する産業)を除いたドメスティックな業種では、自社もその競合業種も、労働力調達コストにおいてみんな同条件の上方シフトを被る。これは、各企業がこれまでと同じ収益性雇用を維持し、同じ水準のサービス提供しようとした場合、そのコスト上昇をすべて販売価格転嫁しても競争力を失う可能性は低い、ということでもある。労働コストの上昇分を販売価格転嫁しない企業があるとすれば、「企業収益性を下げてでもシェアを取る」という選択をしたからで、これは人件費に限らず部材調達やその他諸経費の値上げなど、原材料費や外部経費のすべてに妥当する話だ。最低賃金に固有の問題ではないし、いずれは市場機能によって均衡する。

最低賃金が上がった場合経営側の行動変化

・時給1500円以下の仕事しかできない人は雇わなくなる

→これは短期的には正しい。人員1人あたりに期待される労働生産性が上がり、その水準に満たない人は雇用できなくなる。一方で、長期的には正しくない。最低賃金が上昇すると、社会全体での労働財の単位価値が上がり、それによって「時給1500円の仕事」の水準が相対的に下がるからだ。

・既に働いている生産性の高い人材給与は下がる

・既に働いている生産性の低い人材給与は上がる

労基法を遵守している企業なら、上のやつは不利益変更だからそもそもできない。普通正規雇用社員給与体系では、生産性の高い(職位が上、業績が良い)人材給与が下がって、生産性の低い人材給与が上がるような人件費の調整はできない。

元増田は、最低賃金アップを「生産性の高い/低い労働者間のバランスを変える問題」としてとらえているようだけど、認識がズレていると思う。ぶっちゃけ単位労働価格が上がることによって労働者間のバランスほとんど変わらない。労働コストが上昇したとき企業が取り組むのは「労働集約的なタスクを、技術集約/資本集約的なタスクに振り替える」ことだ労働コストが上がると、いままで人間がやってた仕事の中に、設備投資して機械化したりロボット化したりICT化して人を減らすほうが低コストになる仕事が増える。しかもその仕事は、必ずしもブルーカラー労働というわけではない。リンダ・グラットン『LIFE SHIFT』では、各業界市場成長や機械化の可能性をもとに予測すると、これから時代雇用数が減っていく職種は①機械操作肉体労働、②製造、③事務管理部門、④セールス、⑤管理職の5職種で、伸びるのは①介護、②警備、③専門職、④技術職、⑤食品/清掃の5職種とされている。

■結果として起こる社会情勢の変化

・低スキル人材/新卒/未経験者/中卒/高卒 等が失業する

→上で書いた通り、最低賃金アップは「生産性の高い/低い労働者のあいだの力関係を変える問題」ではない。最低賃金が変えるのは「人的労働機械化のあいだの力関係」で、その影響はスキルの高低や学歴職歴には関係なく、その職種の主なタスク定型性が高い(機械化と相性がよい)かどうかによって決まる。だからセールスだって管理職だって失業する。

企業の未経験者に対する職業訓練機会の減少

労働コストが上がると、労働者にはそれ相応の労働生産性を獲得してもらわないといけなくなるので、人材教育重要性が高まる社会変化によってスキル陳腐化が加速しても、やっぱり人材教育重要性は高まる。だから文科省産業界もやたらとリカレント教育と言い始めている。そもそも経験者を職業訓練しなければ、既存社員はどんどん高齢化して離脱していく。いまは経験年数の長いハイスキル人材流動性もすごく高まっていて(顧問名鑑などの高度人材紹介業がそういった人材活用している)、そういった人材を今の雇用条件で繋ぎ止めることは難しくなっていく。だから企業経営者として、将来的に職業訓練機会を減らしていくイメージが全く湧かない。逆にどれだけきちんと教育できるかを常に意識している。

失業保険/生活保護等の社会保障費の増加

失業保険は一時的問題からここでは措いておこう。生活保護については、最低賃金改定は、生活保護支給条件である「最低生活費以下の収入」に対して正のインパクトも負のインパクトも及ぼす。たとえば最低賃金を500円にした場合、月20日フルタイムで働くパートタイマーの月収は8万円となり、現在首都圏の最低生活費(約12万円)を下回る。最低賃金を下げることで、いまコンビニスーパー工場などで最低賃金で働いている非正規労働者が、みんな生活保護潜在的対象になってしまう。逆に最低賃金がアップすることで、この最低生活費以上の収入を得て生活保護を脱することができる人々も出てくるだろう。

最後陰謀論的な読み解きをしているけど、その前にこういう個別論点をきっちり検証していったほうがいいよ。それが経営者の仕事。間違った前提で間違った舵取りをして、従業員を不幸な目に遭わせてはいけない。

anond:20210601142224

2021-05-16

anond:20210516073342

解雇が強く規制され、高齢従業員を雇い続けている日本会社は、公平性に欠ける給与の分配を続けて競争力落とし、そのシワ寄せが若者に来てた結果が非正規雇用だよ。BIがあれば、解雇規制撤廃または緩和出来る。

2021-05-11

anond:20210510005454

元増田です。

想像以上に多くの人に読んでもらえたみたいで、驚いています

お祝いのメッセージを下さった方々、ありがとうございます

これまでの人生でこんなに多くの方から祝福の言葉を投げかけられたことがなかったので、嬉しいです。

 

婚活サービスについてレビューしたつもりが、意外と俺の努力だとか、婚活にかかった費用だとかに言及しているブコメトラバが目立ったので、少しだけ回答します。

 

費用について

前提条件として、婚活サービスを使っていたのは十数年だが、間断なく使い続けていたわけではなくて、もちろん交際相手が居た期間は一切使用していないし、趣味に没頭していた期間も使用頻度は高くなかった。

 

まず最も費用のかかったサービスはもちろん結婚相談所で、これは入会から退会までで50万円くらいかかったかな。

在籍期間は7,8ヵ月くらいだったと思う。

 

他のサービス相場

合コン型のお見合いパーティー:7,000~8,000円(会場によってまちまち)

イベント型:5,000~7,000円(内容によってまちまち)

回転寿司:5,000円前後

マッチングアプリ:月3,000円くらい

街コンと相席居酒屋記憶曖昧なので、覚えてない。たぶん7,000~8,000円くらいじゃないかな。

俺は複数サービスを併用して使うことはあまりしていなくて、相談所に入っているとき相談所の活動だけだったし、お見合いパーティーに行く時は集中して何度か行くっていうタイプだったから、婚活しすぎてお金に困るってほどのことはなかった。

相談所は別にして考えると、普通に付き合っている交際相手外食したり、郊外観光地に日帰り旅行するときと同じくらいの金銭負担だったので、そこまで婚活お金かけてたっていう自覚は無かったな。

トータルで見ると多分100万円は超える金額を費やしてるけど、婚活サービスを使っていた十数年で考えると年間10万円程度だし、相談所を抜きに考えれば年間数万円程度で収まってると思う。

マッチングアプリ連続で使っていた期間は長くても半年くらいで、トータルの課金期間を合計しても、1年くらいで収まってると思う。

 

マッチングアプリを始めたばかりの頃は良いレストランに連れて行かないといけないっていう強迫観念みたいなものがあって、初回から神楽坂レストランに連れて行ってたりしたので、そっちの方が金銭的にはきつかった。ただこれは実生活出会った相手でも同じようなデートするだろうから婚活サービス金額とは関係ないし、割愛する。おかげで神楽坂デートに使える店は詳しくなったが、コロナで行けないから使い道なくて残念。コロナ明けに妻と神楽坂デートが夢。

それから、色々経験して分かったけど、マッチングアプリ初回のデートランチお茶で十分。もし張り切って良い店予約しようとしてる婚活男子が居たら、そこまで張り切らなくて良いよと伝えたい。

 

トータルでは決して安くない金額をつぎ込んでるけど、色んな女性出会い続けることで間違いなく自分自身成長できたと思うので、後悔は一切してないよ。

20代の頃の俺の外見や精神年齢では、妻とは間違いなく出会えてなかったはずだから、タダみたいなもんよ。  

 

これ書いてて思い出したけど、IBJお見合いパーティーって、IBJ側の都合で中止になった時も返金してくれないのな。

一応次回パーティーの利用代金から割り引きます。っていうことになってたんだけど、まだ使い切らずに残債が幾らか残ってるはず。あれ返してくれよー。そういうとこセコイIBJ

 

努力とか、結婚に対するモチベーションとか

こういうこと言うと本気で頑張ってる人に怒られるかもしれないけど、俺はあんまり努力したとは思ってないんだよな。正直結婚に対するモチベーションもそんなに高くなかったと思う。

20代前半から婚活サービス使い始めて意識高いっていうようなブコメもあったけど、それは俺が地方出身東京に知り合いが少なかったか出会いの場として使わざるを得なかっただけで、決して最初から結婚に対する意識が高いわけじゃなかったんだよ。もちろんいつかは結婚したいと思ってはいたけど、数年お付き合いしてからでいいかー。っていうレベル

 

本腰入れて「婚活」を始めたのは30代中盤から

このころは毎週末お見合いパーティーに参加したりもしてたけど、せいぜい数ヵ月続けばいい方で、ずっと「婚活婚活!」言ってたわけじゃない。

結婚相談所に入っていたころはさすがに本気で取り組んでたけど、相談所に入ってお見合いしてたのも最初の2ヵ月くらいで、あとの約半年は仮交際相手真剣交際相手デートするくらいだから、見ず知らずの人と真剣勝負するお見合い程の精神的な負担はなかった。

 

最後に始めたマッチングアプリ相談所で失敗した後だったから、正直なところ結婚に対する意欲は低くなってて、とりあえずお付き合いできる人が欲しいなーって思ってる程度だった。

しかしまぁ、人生って自分の思い通りに行くことなんて一個もなくて、妻に出会った瞬間から「この人と結婚したい!」っていうスイッチが入っちゃって、出会って2ヵ月後には結婚の話をしてたか不思議なもんだ。

妻の方も最初結婚なんてしなくても良いって考えてたみたいで、俺が頭を下げ倒してなんとか結婚してもらったっていう流れ。本気で頑張ったのはこの時くらいかもしれない。

結局出会ってから半年入籍してるんだから、ほんと不思議だわ。相談所に入ってた期間より短い。

 

 

あと、ブコメ婚活サービス競争力のない人に競争させる構造って書いてた人が居たけど、競争と思うから勝ち負けが出るんであって、苦しくなるんだと思う。

誰かを出し抜いたところで相手から好意を寄せられるかは別の問題だし、俺みたいに結婚あきらめたのにいつの間にか結婚してる人間いるから、そんなしゃかりき頑張らなくていいと思うよ。

お察しの通り俺は確率論者なので、少しでも結婚とか、交際かに興味のある人は婚活市場に飛び込んでみて欲しいと思って書いた。

母数が増えれば、どんな低い確率でも、その人にとって素敵な人と出会えるチャンスは、間違いなく増えるはずだから

2021-05-07

シリコンウェハー製造元がほぼ日本で、今は生産四苦八苦しているという記事を見たあるブクマが、ここからそっぽむかれて海外生産になるかも云々とか言っていたんだけど

左翼の人らはそこまでして国力を落としたいのか?

もう意味不明なんだが

競争力を上げたいとかその前に、現在世界流通してるものを牛耳ってるってことのアドバンテージのほうが大きくないか

2021-04-25

コロナをめぐる陰謀論

 コロナ下においては、実質的な意義が判然としない緊急事態宣言によって、様々な業種が営業自粛を迫られる。

 これには大きく分けると二つの効果があって、個人が営む飲食店などの小規模な自営業者の弱体化と、対する巨大資本によって成立する大規模な業種(特に顧客との接触を伴う業種)の相対的な弱体化である

 小規模な自営業者の受けるダメージは甚だしく、中には撤退余儀なくされたり、悪くすれば自殺に追い込まれたり、あるいは債務が嵩み資本を取り上げられたりする経営者もいる。

 このような小規模の自営業者ダメージを受けることによって起こる帰結とは、これまで自営業者に流れていた顧客の、より経営の体力がある大規模な業者への流入である。つまり、これまで小規模の自営業者に流れていた顧客が、コロナ下における自営業者撤退などによって消費の矛先を変え、より経営の体力のある大規模な業者へと向かうのである

 ここではまた、金銭の流れが統一化される。小規模な自営業者は甚大な打撃を受け、産業から撤退し、大規模な業者が、これまで小規模な自営業者が取っていたパイを掠め取ることによって、相対的に伸長することになる。


 一方で、大規模資本によって運営される業種においても、接触型の産業相対的に弱体化する。例えばUSJ運営が正にその事実に直面している。GW間中に一切の商売を停止しなければならないという政府要請のために起こる機会損失は、非常に甚だしい。

 このような機会損失によって、大資本に基づいて運営される大規模な業種も、今後の競争力において大きな影を落とし、他企業による買収への抵抗力を失うことになる。接触型の企業に限っては、大資本を伴う企業にせよ、非接触型の企業に対する脆弱性を(少なくとも可能性の上では)抱えることになる。

 この場合接触型の企業とは例えばappleなどがそうで、勿論店頭における端末販売接触型の業種なのだけれど、インターネットを介した売買やあるいはアプリ販売におけるロイヤリティなどの商業行為は非接触である。このような業種はダメージを受けにくい。接触型の企業との、非常に鮮明な対照がここにはある。

 仮に大企業による買収などが今後行われるとすれば、そこにはコロナの影が落ちているといって過言ではない。

 また、このような買収によって、やはり金銭の流れが統一されることになる。コロナ下において相対的競争力の低い企業が、買収などによって相対的競争力の高い企業に呑み込まれ可能性が、生じるのである


 ここまで、あくまで起こり得る可能性についてのみ限定して話を行ってきたため、厳密にはこの話は陰謀論に該当しないとは考えている。とは言え、これから述べる結論は極めて陰謀論的であり、全く裏が取れていない。以降の文が陰謀論真骨頂である


 恐らくコロナの陰には、アップルコンピュータグーグルといった非接触型の企業と、そしてそのようなコングロマリットとの間に大きなパイプを持つ米政府存在がある。米政府日本官僚コロナ下における対応を指示することによって、日本国内の特定産業を弱体化させ、そして、最終的にその金銭の流れが、アップルグーグルといった非接触型の企業へと統合されるように仕向けているのである

2021-04-18

anond:20210418101053

俺んちは輸出国家だからインフレにならないと競争力がーとか言ってたじゃん。

インフレ万歳

何が不満なのか。

2021-04-16

anond:20210416104136

なるほど、ミクロな話で、卒業資格を得た人間の話か。自分もっとマクロ視点で見ていて、そんな人材日本国際的競争力などに影響することはないってことを言いたかった。

2021-04-15

不動産国際競争力につながるのか

日本不動産に関する政策は良かったのか、と思ってしまう。

既に住宅ローンを借りる年齢の人口は減っており、その総額が変わらないよう調整しているか邪推したくなるほど、東京住宅価格は上昇した。

物価デフレだと言われていたときから住宅価格は上昇し、国土交通省REIT不動産投資を後押しした。

高くなっているため住宅補助を受けるのが当たり前になり、補助が入るのを織り込んでの住宅価格となっているのだろう。

金融市場に近いため金余りの影響を受けやすいので価格が上がりやすい。

技術革新で、より低価格住宅を用意できるような動きになっていればいいが、そうはなっていない。

転職のことを考えると東京近辺でないと家を持てないというのは、一生働いて買う金額になっているからであり、

一生に何軒も買える金額になれば、話は変わってくるはずである

(収入を上げると、他人収入を見て金額を決められるのが銀行不動産なので意味がない)


東京に集中しているため土地はなく、部屋は小さい。ベッドを置いたら何も置けないような賃貸も出てきた。

置き場所がないから物も買わない。大きな物は買わない。1人あたりの消費は減るが、東京への人口増でカバーする。

まな板も置けないような狭いキッチン自炊ができず外食を促すようにすれば、外食産業から店舗賃料も不動産業界に入っていく。


テレビ局新聞アニメ本業では儲からず、不動産による収入カバーしているところもある。

メディア自分のところに関係するのに有利な報道になるだろう。

AmazonAWSで稼いだお金電子書籍など他の分野に注ぎ込んで、ある分野では利益度外視勝負が出来るのと何が違うのかと言われるが、

こちらも規制されるべきだろう。

アメリカベイエリアのように競争力がある企業で働く従業員収入に応じて不動産価格を上がったが、街の機能が維持できない。

東京でも負担額が大きくなりすぎている。


今回のコロナの件でも、東京家賃が高すぎて、救済するための家賃補助で多額のお金必要になった。

地震に関しては以前から東京集中でコストが高いと言われていたが、コロナでもコストが高くなるのがわかった。


東京で人が集まることで知恵が集まり競争力が付くと言われることもあったが、国際競争力はついただろうか。

東京が他と秀でて輸出が多いわけでもない。

場所がないので、大きな機械を導入するコストは高くなる。

2021-04-14

資本主義世界大戦終戦末期感

日本経済を捨てられないコロナウイルス対応とか、商業オリンピックの強行とか、競争力を失う日本経済とか、30年給料が上がんないのも、株価は維持されてるけど日銀がアホみたいに買い支えてる虚構価格なのも、シュリンクフレーションでコンビニの食い物がみみっちいのも、大学費用の高騰も、若手研究者が苦労ばかりで科学力の競争力が下がってるのも、政府主導でロクでもないものばかり作ってクオリティが低いのも、古い価値観と慣習に囚われてどうにも取り回しがきかない感じも、お金というものに囚われ過ぎて、お金絶対的ものって思いこんでしまっている所にどうも原因がある気がする。

昔の戦争天皇陛下絶対万歳だったけど、現在経済戦争お金絶対万歳主義、というかなんというか。

でも一次大戦後の東ドイツとかジンバブエみたいなハイパーインフレに近い事が、実は既に起きてる気がするなぁ。今回のは札束が舞い散るんじゃなくて、銀行や株取引所金額けがどんどん増えて収拾が付かない感じ。

どうなるんだろうね。

2021-04-12

anond:20210412213951

出生前診断はそれぞれの親が決めて業を背負えばいいと思うよ。そのテーマじゃなくて、どちらかと言えば人権軽視が競争力を削ぐ、ということなんだけど。

2021-04-10

MNO販売Android端末はだいたい競合他社のLTE/5Gバンドが潰されてる

docomoausoftbankもそうやってるみたいだね。

docomo

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf


au

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/


softbank

https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/usim/unlock_procedure/frequency-band-list.pdf

わざわざ他社の周波数対応状況をテストするのは無駄とは思うが、わざわざ対応周波数を削る必要あるのか?

モデルで全MNO周波数対応してるのってiPhoneぐらいで、ごく一部のAndroidも他社バンド対応してる場合もあるが殆どMNO型式がついてるAndroid端末はわざわざ他社バンド削ってる。

Googleのpixel5ですらキャリア販売モデルは他社バンド削ってるの見て悲しくなったわ。

MNPで他社端末を持ち込んで「電波の入りが悪い、このキャリアはクソだ」って勘違いしてる人多そう。

総務省官製ダンピングプラン強要するぐらいMNO経営に口出しするんなら、端末の対応周波数を削らせるな、って強要してくれた方がマシだったよ。

自社サービスで使ってる周波数だけ保証すれば他社の周波数放置でいいっていう但し書き付ければよくない?

対応周波数を削った自社専用モデルMNP阻害要因しかならんだろ

日本携帯端末製造企業もこんな無駄に長年付き合ってりゃ競争力が腐っていくのは仕方ないな。

2021-04-09

コメントくれてありがとう

https://anond.hatelabo.jp/20210407211929#tb

これ書いた者なんだけど、なんかいろいろとコメントがついててびっくりした。

読んでくれてありがとう自己満足愚痴だったんだけど、結構慰めだったりとか、褒めてくれる人だったりとかがいて、けっこう嬉しかった。

正直に言えば「書いてないだけでなんかあるんだろ」って言われるか、「嘘付いてるだろ」って言われるかのどっちかだと思ってたから、

素直に応援されたりアドバイスくれる人が多かったのはちょっとびっくりだった。ありがとう

身バレ防ぐためにいろんな数字ちょっと削ったりはしてるんだけど、一個だけ盛ってて、身長179cmしかない。

なんかごめん。アプリのほうのプロフィールにも180で入れてる。嘘付いてるのがちょっと心苦しくなったので白状します。

一個一個コメント読ませてもらって、本当は声かけてくれた人全員に返したいんだけど、これそういうサービスじゃないよね。

でもいくつかのコメントはどうしても追加で話したいこととか、お礼を言いたい事があったから、少しだけ返信させてもらおうと思う。

結婚相談所のが向いてるんじゃないか? 系のコメントをくれた人たち

そうなのかな、実はあんまり視野に入れてなかった。単純に高いから尻込みしたのもあるんだけど……。

俺くらいの年収だと少ないわけじゃないけど決して多いわけじゃないから、結局は切られそうな気もするな。

そういうデータもどっかで見たし。

でも教えてくれてありがとう。次に婚活頑張る気持ちになったらそうするかも。

あと具体的な会社名出して「マッチングアプリと似た雰囲気から駄目かも」って言ってくれた人ありがとう

たぶんなんも言われなかったらその会社使ってたと思う。大手ってか、使ってるマッチングアプリと同じ会社なんだよね。

人柄その他褒めてくれたり慰めてくれた人たち

長い自分語り文章わざわざ読んでくれて、しかも褒めてくれるなんて本当にありがとう

全然そうなると思ってなかったんだけど、なんか結構元気出た。単純で笑っちゃうよな。

すぐ前向きになるのは難しいかもしれないけど、もう少しネガティブじゃなくやってけるように頑張ってみるよ。

リアルでの出会いがあるよ的なコメントくれた人

いか婚活サイトとか使って……いや探す努力をしてないって言われたらそうかもだけど。

IT界隈ってホント女性いないんだよ。

友人の恋人経由での女性紹介ってのはちょっと面白いなって思ったけど、さすがにちょっと勇気が出ないな……元気が出たらやってみるよ。

マッチングアプリ真剣な人たちいないよって感じのコメントくれた人

適当アプリって書いちゃった俺が悪かった。ごめん。

マッチングアプリってTinderとかみたいなやつを想定する人が多かったのかな。それはマジでごめん。

失敗談でサイトに悪い印象ついたら申し訳ないなと思って書かなかったんだけど、サイト名出しちゃったほうが誤解が少なかったなって今は思う。

ぶっちゃけブライダルネットってとこ。サクラとか遊び目的の人はほとんどいないんじゃないかって思うよ。

年収証明とか独身証明も出せるから結構結婚に対してはガチめの雰囲気なんじゃないかな。

サイトが悪いわけじゃなくて俺が競争力なかっただけってのは強く言っておきたい。親身になってくれたと思うしサービスもよかった。他のサイトと比べてどうかはわからんけど。

文章が長い

ごめん。書きたいこと全部書いたから長くなった。こんなに読む人いると思ってなかった。今回も多分長い。

プロフとかやりとりとかは友達とか担当の人とかに確認してもらって適切な長さにしてたと思う。

ただまあ性根がダラダラ書きがちなのはそうかもだから、そういうところが……って言われたら反論しにくい。

婚活パーティ行ってみたら? 的なこと教えてくれた人

実は結構年収と専門卒で弾かれて、参加できるやつは全然ない。

身長170以上・年収○○円以上・大卒全部満たす人みたいな募集ばっかなんだよね。

だいたい安くても600万とか要求されちゃうから俺の稼ぎじゃ足りてない。

年収増えたら再チャレンジするかもしれないし、しないかもしれない。

27は若いだろ/まだ若いので諦める必要ないだろって感じのコメントくれた人

回りの連中みんな結婚恋人いるかから……と思って歳食った気でいたんだよね。

今さっき結婚の平均年齢みたいなデータ見てきたんだけど全然もっと上の年齢だったんで力抜けたわ。

若けりゃ若いほどいいかなと思ったんだけどそうでもないのね。まあそりゃ俺もあんまり下はなーって思ってるからそうか。

勝手な話なんだけど、傷ついたり凹んだり諦めたりっていうのは俺の心の中の問題からもうちょっと凹んでると思う。

ただ、全てを失った気分になってるのはいくらなんでもネガティブすぎだってのはわかった。ありがとう

年を重ねることにネガティブな感じを出されると(言わなくても節々ににじみ出る)、一生添い遂げるのは難しいって感じるよの人

不快に思わせたんだろうからまずはごめん。これはもう後からする言い訳しかないんだけど、そういう意図はなかった。

自分磨きって言うと30も手前になって?」って言うのは単に自分に対する照れがあったんだよね。

でもこれよく考えたら他の同世代の人が今から頑張るの全部否定することになるよね。ごめん。本当に配慮が足りなかった。主語デカかった。

信じてもらえないかもしれないんだけど、他人が頑張るんだったら素直に応援してたと思う。自分のことだとちょっとネガティブなっちゃうっていうか……。

何言っても言い訳なんだけどさ。ごめんなさい。反省と訂正をさせてほしい。

https://anond.hatelabo.jp/20210409110431 の人

特別長いコメント言及?)くれたのでちょっと丁寧に返そうと思う。

まずはわざわざ読んでくれて、しかも力強い激励をくれてありがとう。嬉しかった。

マッチングアプリ自称「顔が悪い」やつがやるもんじゃない。

お前も顔とステータスで選ばないわけじゃないだろ? ってのに関してはそうだと思う。

長年連れ添ってくのにどうしても苦手な外見だったりしたらお互い不幸だろうしなってのは思ってたよ。

ただ、顔最優先で選んではなかったかな。

いくつかどうしても妥協できない要素(専業主婦養う自信はないとか)があって、それを持ってない人以外には全員投げてた。

そもそも数投げないといけないのはわかってたし。そこであんまり絞ってはいなかったと思う。

■真面目に結婚したいやつはマッチングアプリ婚活していない

これは俺の言葉選びが悪かったんだと思う。

上にも書いたんだけど使ってたのは結構真面目なサイトから、真面目な人も多かったんじゃないかな。

年収証明なんかは出したりしてたしね。

ただステータス高い人とマッチングしたいだろってのはそうだよね。そういう意味じゃ俺も色々足りなかったな……。

出会いは時の運が大きい

友達みんな成功たから置いてかれた気持ちになってただけなのかもね。

だいたい半年でお付き合い成立の例が多いみたいな広告とか見てたからそういうのもあった。

あんま珍しくないんなら凹む必要はないのかな。ちょっと前向きになれるかもしれない。

■これまで恋愛もしてこなかった増田はどうすればいいか

やっぱ専門卒はきついのかー……。言われてみれば友達みんな大卒だわ。

「本当にこの先パートナーが欲しくならない保証があるならもうやめてもいいが、言い切れないならやれ。」ってのは結構刺さったよ。

ネガティブになったりつらい気持ちになってるのは逆に言えばパートナーがそれだけほしかたことの裏返しだもんな。

全然言い切れる気しないもん。ありがとう今日明日頑張れるって感じじゃないかもだけど、もう少しだけ頑張ってみようと思う。

2021-04-02

anond:20210402120036

保護貿易って基本自国経済にもメリットないぞ。

競争力のない分野のために競争力のある分野の邪魔をすることになるから

2021-03-30

Formula-1初戦感想

ハミルトンに勝てなかったのは残念だったけれど、

レッドブルサイドから考えると、

簡単に勝つよりも遥かに価値のある敗北だったのではないかな?

勝つためには何が必要なのか?をあらためて考えているだろうし、

あのチームなら、その答えを見つけ出すことをするのではないかな。

 

あとはあれだね、バーレーン以外のサーキットでも互角にメルセデスと戦える競争力があるのかどうかは注目するところだ。

テストも初戦も同じサーキットだったから、ひょっとしたら単に今年のマシンに合っていたサーキットだった可能性もある。

どちらにしろメルセデスは次のレースでは今回より強力になっているのは間違いないだろうから、より難しい戦いになるだろう。

 

それでもフェルスタッペンは勝つのではないかな?

昔のように16戦で終わりだったら、

ハミルトンに少し届かずタイトルを逃すところなのだろうけれど、

今は長丁場だから、負けて学ぶをやりながらでも、シーズン中での逆転が可能なはずだ。

と期待したい。

2021-03-17

anond:20210315235816

次の時代に優秀とされるものは今の時代には役に立たない無能であり、今優秀な人間は次の時代にはただの無能になる。

から優秀な人間以外を排除すると時代が変わった時に無能だらけの社会になる。

日本とかモロにそれじゃん。

ITとかEVとか胡散臭がって伝統的な製造業にしがみついた結果競争力を完全に失った。

役に立たないものを残せない社会ではイノベーションが起きない。

2021-03-11

新卒採用状況から見る日本半導体産業

半導体業界人増田です。3月になって就職戦線が始まりましたね。というわけで、日本の主要な半導体メーカーが将来を支える人材採用戦略についてどう考えているのか、新卒採用の状況を基に見ていきたいと思います

得に記載しない限り、情報ソースリクナビマイナビで、本体及びそれに準ずる会社についての調査します。(製造子会社等は今回の集計対象外地元に直接求人を出していたりして、採用ルート新卒一括採用とは異なるケースが多いからだ。)

日系メーカー

IDM
企業名採用人数社員大卒初任給院卒初任給備考
キオクシア201~30010,000\215,500\239,500東芝メモリ
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング201~3009,900\222,000\248,000ソニー半導体製造部門
ソニーLSIデザイン101~2002,200\225,000\252,000ソニー半導体設計部門
ルネサスエレクトロニクス101~20018,958\215,500\239,500従業員数は連結で記載。(単体の記載なし。)IR資料を見ると日本国内の研究開発人員は4200人程度と思われる。
ローム101~2003,480\227,000\249,000従業員数は単体で記載。連結だと22,161人
新日本無線11~151,352\215,500\239,500従業員数は単体で記載。連結だと3,110人
エイブリック11~15984\214,000\238,000従業員数は連結で記載。単体の情報なし
ファブレス
企業名採用人数社員大卒初任給院卒初任給備考
ソシオネクスト26~302,700\220,000\240,000富士通PanasonicSoC部門統合
メガチップス6~10588\217,000\240,000

日本最大の半導体メーカーだけあって、キオクシアの採用人数は予想通り多い。がそれよりも目立つのソニー設計製造部門を合わせればキオクシアを上回り、給与水準も高い。(さらに言えばソニー本体採用から半導体部門配属がある。)最近では関西にも設計センターを開設(台湾企業半導体部門を売却したPanasonicイメージセンサー技術者引き抜きを意図していると思われる。)、事業の拡大指向が見て取れる。ロームも規模を考えると採用人数が多いが、離職率の高さを見越してのことか?ルネサス、ソシオネクスト等のロジック系、アナログ系のメーカー定年退職等の自然減の補充分程度しかとっていないと思われる。

外資系IDM

企業名採用人数社員大卒初任給院卒初任給備考
マイクロンメモリジャパン201~3004,000\312,000\340,000Micron日本法人。倒産したエルピーダメモリを買収したのが母体
ウエスタンデジタル101~2001,000年俸470万年俸500万Western Digital日本法人。旧SANDISKについて記載
オン・セミコンダクタ1~51,800\215,500\239,500モトローラアナログディスクリート部門が分離。三洋半導体を買収

外資系メモリメーカーは人数・給与水準ともに景気がよさそうである。キオクシアとウエスタンデジタル、同じ工場製品共同開発しているのにどうしてここまで差がつくのか…

一方、アナログディスクリートメインのオン・セミコンダクターは人数が非常に少ない。同じ外資といっても、製造品目で勢いが全然違う。

ファウンドリ

企業名採用人数社員大卒初任給院卒初任給備考
ユナイテッドセミコンダクタジャパン6~101,032\215,500\239,500富士通三重工場台湾UMCが買収。
タワーパートナーズセミコンダクタ11~151,920\215,500\239,500Panasonic工場3か所をイスラエルTower Jazzが買収。
フェニテックセミコンダクタ6-10678\200,600\207,700アナログ・ディクリートメインの小規模な日系ファウンドリ

どの会社も、企業規模を考えると採用人数が少ない。工場から現場作業要員は採用ルートが違うというのはあるかもしれないけれど。外資系に売却されているメーカーは、新規投資を絞って既存設備人員利益を出そう的な方針に見えるのは気のせいだろうか?

全体の傾向

採用の積極度合いは各社の主力製品によって大きく変わっている。採用人数から見る方針としては、メモリイメージセンサーが規模拡大、ロジックアナログ現状維持ファウンドリ縮小均衡といったところだろうか。過去記事でも書いてきたが、競争力を保っているメモリ系、衰退傾向のロジック系という方向性新卒採用状況から見ても間違いないようであるロジック半導体も、せめて設計の方がもっと盛り上がってくればよいのだけども...

余談だが、筆者が就活をしていたころは半導体総合電機の一部門であることが多かったので、半導体事業部に狙って配属されるには半導体研究室の教授推薦を取ったりしないといけなかった。今の時代は専業メーカーが増えたので、『半導体業界就職する』だけなら昔よりもやりやすくなっているかもしれない。

用語解説

IDM: Integrated Device Manufacturerの略。設計製造販売までのすべてを一貫して行える半導体企業のこと。といってもここ10年位でルネサスのように自社の工場を持ちながら先端品はTSMC等に外部委託するファブライトと呼ばれる企業もかなり増えた。

ファブレス: 工場を持たない設計専業の会社

ファウンドリ: 自社で製品開発をしない、製造専門の会社

過去

https://anond.hatelabo.jp/20201219004424

https://anond.hatelabo.jp/20200813115920

https://anond.hatelabo.jp/20200813164528

2021-02-23

安倍・菅・ゆとりを失った国民絶望的な基礎的学問と悲観的未来

 菅首相の息子、東北新社社員の菅正剛氏が総務省幹部官僚を高額接待したとして国会で集中論議されている。追及する野党議員はかつての大蔵省官僚接待汚職事(いわゆるノーパンしゃぶしゃぶ)件以来だと糾弾する。週間文春記事には秋本芳徳・情報流通行政局長が菅正剛とみられる男性から賄賂を受け取り頭を下げられ見送られている姿の写真掲載され、あろうことか録音された会話内容が公開された。これにより、秋本局長は虚偽答弁の疑いが強まりNHKにおいても全国ニュースで再三これが取り上げられている。また内閣広報官山田貴子氏も高額接待がなされた。山田貴子氏といえば、NHKニュース番組にて菅首相日本学術会議の任命拒否問題について明確な説明を求めた件について、電話にて圧力をかけた疑いが報道されている。

 私はある基礎科学分野に従事するいわゆる任期付き研究者である。基礎的な学問社会にとって役に立たないとされ、安倍菅政権下では徹底的に蔑ろにされてきた。大学では裁量にゆとりのある国交金を急速に減額させられており、競争力のない大学は弱体化の一途をたどり、就職支援学校となり下がった。大学経営竹中平蔵のような政権与党のお友達も浸み入ってきた。菅首相国会にて大学研究者による"国会"ともよべる日本学術会議既得権益糾弾した。このように書くと、アンチ自民のように思われるが、私は世代的にはちょうど民主党政権下で行われた事業仕分けによって、危うく大幅予算削減にあいかけた日本学術振興会にて特別研究員として従事していたこともあり、その流れをくむ立憲民主国民民主は支持できない。維新ファーストは論外。いわゆる任期付き研究者の救済指針を明確にし、また露頭に迷う高学歴ワーキングプアを大量輩出した大学院重点化を失策として反省する旨を述べている日本共産党を支持する。党員ではない。国会中継はいつも見ている。支持政党宣言できるのは現実インターネット含めておそらくはてなアノニマスダイアリーだけであり、感謝申し上げたい。

以下は個人的分析に基づくものである。ほぼ無根拠に等しく随筆に過ぎない点を詫びたい。また全くまとめるつもりもなくとりとめもなく書いている。

 安倍・菅を支持せざるを得ない人とはどのような人たちか。(1) 政府予算にてほぼ直接首をつながれ自民党を支持せざるを得ない人々、(2) アベノミクスによって益を得た大企業・あるいは傘下企業就職した人々・あるいはその親族配偶者、(3) カルト的に安倍・菅なるものを狂信する信者である

 (1) には学校役所など税金によって経営されている機関に勤める非正規雇用職員が多数含まれる。たとえば学校であれば常勤非常勤講師役所であれば派遣委託金も税金から。そして私のような大学に勤める任期付き教員、ここでは他にも触れられない多数の人たちもいる。

 (2) 大学はもはや多数学生にとっては就職予備校に過ぎず、3年生になればインターンに参加するのはもはや常識と化している。学生卒論修論にかける時間など研究室に配属された全体の時間からすればほんの一部に過ぎない。実験フィールドワーク重要な分野にとっては学生研究活動・成果は重要資源であり、全く無視することなどできない。リーマンショックにて極端に就職率が下がった時代大学院に一時避難しその後企業の状況が良好となり一般就職した優秀な学生も多くいた。彼らが研究室・分野に残したレガシーは未だ活用されているし、彼らの中には今戻ってきても通用するであろう人もいまだ多数いると思っている。あれ以降、そのような時代は訪れていない。もしかしたら、新型コロナ不況になってしまった今、再び大学院は一時避難先となるかもしれないが。

 (3) 私からはてな民には説明不要だろう。

 アカデミックに身を置く私から見れば、安倍・菅はどうやら学問というか大学に対してコンプレックスというか憎しみに近いような感情を抱いている点はもはや間違いないだろうということが推察される(安倍氏はかつての家庭教師大学時代の恩師からダメ出しされている。)。非常に優秀な人たちが何だかよくわからないこと(基礎的な学問)にエネルギーを費やすことが無駄しか見えないのかもしれない。こうした感情は多くの国民シンパシーを感じているという点は見逃せない。日本学術会議の任命拒否問題はこれまで国会が定めてきた法の解釈に反するという一点が本質であるにも関わらず、問題は菅によってすり替えられた。つまり学術会議の在り方に問題があると指摘し(既得権益だそうだ)、これになんと国民の半数以上がそうだと思っているとの世論調査が出た。(問題すり替えという点が実にアンチアカデミックらしい思考だという皮肉も込めたい。)(ところで、全く非論理的あるいは違法ともいえる手段安倍菅政権で何度も取られてきた。安倍氏が自身公職選挙法政治資金規正法違反による逮捕を恐れ、当時の鑑定の守護神でもあった東京地検検事長黒川氏を違法に定年延長させようとしたのもそうだ。)

 国民には学問が何か役に立つものだとは信じている人はそれほど多くないのが実情である。そんな20年も30年も時間をかけなければ芽が出るかもわからないことに税金を費やすくらいなら苦しい自分たちを救ってほしいのである。これが実情。だからアベノミクスのおかげで就職できたお子さんを持つ親御さんや祖父母さんは安倍を支持せざるを得ないだろう。個人的には東日本大震災のような日本に深刻なダメージを与えた地震津波といったことを研究しているような地質学地震学・あるいは地球流体といった分野や、ここ毎年のように繰り返される豪雨台風による被害を予見するための気象学といった分野に、ごく少数の研究者しかかかわっておらず、むしろから次へと研究室が畳まれている深刻な事態に誰も何も言わない(言えない)ということに、絶望以外の感情が持てないというのが率直なところである。あるNHK特番東北を襲った過去津波から教訓を得ようとする名誉教授先生が自らフィールドワーク沿岸を歩いて地層を見ていると聞いたときは膝から崩れるような思いになった。(当然だが津波地震研究者がいないわけではないと思っている。)これらの分野は地学の1分野とされ、役に立たない理学の一分野とされている。国民の大多数がこんな見方だろう。これ程に基礎学問蔑ろにする政権イノベーションだの科学技術立国などのたまうのだから滑稽極まりない(ちなみに私はもっと無駄であろう分野の研究者である)。いずれにせよ、大学博士課程で教育を受け学位をディフェンド(審査から自分の主張を守るのだそうだ)することが一流企業就職する最低ラインと正しく認識されているアメリカ合衆国ヨーロッパ中国台湾には追いつくことは二度とないだろう。一生彼らが最先端で開発するスマートフォンなどの端末やウェブ技術を使い続ければよいと思う。自動車けが最後の砦になるのだろう。それもいつ世界最先端から取りこぼされるのか。

 トランプ政権の4年で良心を失ったことを顧み、バイデンを選んだアメリカが心底羨ましい。強いネガティブを避けるためにバイデンが選ばれた、という向きも否定できないが。やはり自分たちリベラル自由平等)を勝ち取るという気概は失われていないと感じた。そしてアメリカリベラルには非常に豊富経験がある。この点が日本とは大きく異なる。日本自民党を拒むときは、いつも不況だった。バブル崩壊後・リーマンショック。そして新型コロナでも非常に怪しいわけだが。このような積極的でない背景による政権交代しかなく、自分ドライブする準備が出来ていない野党が突然与党になってもなかなかしんどいである民主党政権はうまくいったとは言えない。国民自分たちリベラル的なものを獲得してやろう、という気概は持てないのである。何より、経済的精神にゆとりが持てず、いつ派遣から切られるかもしれない恐怖と不安、巨大な大企業庇護されているという虚栄ともいえる安心感が強く、社会全体を根幹から支えようとか社会的弱者や虐げられてきた人たちに目を向けようとか、つまり社会福祉や学問教育社会として注力して、たとえ遠回りであっても国全体の再生を目指そう、という気にはなれないのである自分には介護対象の親や祖父母いるから、とか女性であるとか、小さな子どもがいるとか、それらと家庭の経済状況を計りにかけている人もいなくはないだろうが。なにせ、かくゆう私も任期付きでいつ首を切られるかわからない立場である。そんな者が来年予算の財源を握る政権与党を支持しないで大丈夫なのか、と思われそうだが、全くの事実。実は私も政権与党に首根っこをつかまれている人間の一人に過ぎない。だが、ここは増田。私がどこの誰かなど特定することもできない。だから、これから数十年先の日本絶望的状況でしかないと言っているのだ。目を覚ませ、国民よ。

2021-02-22

anond:20210222000642

子育て支援したら子供の数を絞って充実した教育を受けさせようとなるだけ

子供は増えない

支援された状態子供ライバルデフォから子供の数を増やして予算分散したら競争力で負ける

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん