「弊害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 弊害とは

2021-11-14

anond:20211114201840

殆どゲームせずに育ったけどデジタルディバイドなんぞ感じたことない。

BUZZER BEATERを表示するのに30分くらいかかる時代大学入学して初めてPC触ったけど、今現在もそちら方面不自由はしてない。

ただ、ゲームしなかった弊害としてワーキングメモリ少なくて頭の回転鈍い。

幼い頃からちゃんゲームしとけば良かったと思う(今現在ゲームしようとするけど、ものすごく下手だし面白くない。なんか良いゲームいかな)

まあ何にせよ子供が成長していく過程での幸福度は、親の教育方針よりも家庭の経済状況に依存してると思うな。

(教育を振りかざして精神的に子供を追い詰める様な親は論外としても)海外どころか国内旅行すら行けない、ゲーム機すら買い与えられない様な親の貧しさの方がよっぽど問題

現実問題はそんなレジャーエンタメ段階の話じゃなくて、食うや食わずとかの方だけど。幸福どころか、生きるか死ぬかじゃん。

いずれにせよ貧乏人は子供作るべきじゃない。貧しくても子供幸せに「なるかもしれない」なんて賭けは許されない。

2021-11-13

化粧だの税務だの何でもかんでも「こういうの学校で教えておいてほしい!」って喚く人見ると義務教育弊害だな〜って感じる

2021-11-11

anond:20211109090229

見られないとオナニー出来ない性癖になってしまってるのでは……

ただでさえ床オナは本番でイケなくなる弊害が大きいのに

2021-11-07

野党がだらしないからとか、文句言うやつ、型にはまりすぎワロタ

最近はてな野党もうあかん、、みたいな論調に嫌気がさしてきた。

はてなでこれだと、もう共産党党員にでもならないとちょっとだけ左寄りのオレも居心地がわるいのかもしれない。

ところでみんなは政治学メジャーな分類では日本は一党優位政党制ってカテゴリになるって知ってた?

二大政党制英米元祖ってことは知ってるよね。

一党優位政党制のWikipedia転載するけど、これそのまんますぎて怖くないかい?

サルトリって人が昔に日本を分類したんだけど、当時は中選挙区制が原因って言われてた。

でも小選挙区にしても全然変わらない、政権復帰してさらに強力になるところまでテンプレそのままで気持ち悪いわ。

テンプレにハマってる人はぬるま湯多数派気持ちいいんだろけど、ちゃんと頭使ってみんなでお国のこと考えようぜ。

あと、公称820万世帯の創価学会政権入りしているのに、低投票率ってことのやばさももちょっと考えようよ。

投票しても。。みたいな議論があるけど、結果的創価学会組織票価値がどんどん上がってるだけで創価学会の仲間みたいなもんだよ。

比例で700万票獲得してるから投票いかないやつらのおかげで実質1400万パワーに強くなってるぞ。

一党優位政党制は、野党国民から疑問視されることにより成立する。弊害として、国民が惰性で与党投票し続けることにより投票率が低下する。低投票率国民がある程度政治に満足している結果でもあり、それ自体が悪いわけではないものの、与党圧力団体組織票の影響力が増大するため、政治圧力団体により左右されやすくなると言える。

また、与党のみが政治における現実の全てを受け入れることによりイデオロギー立場曖昧になったり(党内の議員同士で考えが大きく矛盾していることも珍しくない)、特定業界癒着したりするなどの問題を引き起こす。

一党優位政党制は一党独裁制ヘゲモニー政党制とは異なり、政権あくまでも民主主義的かつ公正な選挙で選ばれるため、政権交代は理論上起こり得るし、実際に起こることもある。しか政権交代を達成した野党(新与党)の政権運営は、そのノウハウが無いため稚拙であることが多く、短命に終わるばかりか次の選挙ではその党が一層疑問視され、政権復帰を果たした与党による一党優位政党制がさらに強まる傾向にある。

<<

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%85%9A%E5%84%AA%E4%BD%8D%E6%94%BF%E5%85%9A%E5%88%B6

2021-11-05

やっぱり 副業弊害

本業がおろそかになるって、あるよね~

自分の部下で、管理職をやってるA君

1年前ぐらいか副業で夜にどっかでバイトしてるらしいけど

本業のほうでやる気感じないもん。

本業で頑張って金稼ぐぞって気持ちが無いよね。

 

副業バイトが楽とは言わないけどさ、

副業で月8万稼ぐのと、本業で月8万給料上げてもらうの、

どっちが簡単かといえば、絶対副業で8万貰う方が簡単でしょ。

だいたい、夜に何時間働いてるのか知らんし睡眠時間7時間は取ってますから言うても

絶対体調に影響あるに決まってるし、本業作業効率落ちるよねぇ。

その影響を数字で表すのは難しいけどさぁ

ロシアではレオタード水着ブルマー区別しない(?)

ロシア語がわからない

ロシア学校ブルマーが使われていたかどうか調べてきたが、はっきりとした結果は得られなかった。確かに、それらしい写真がないわけではないのだが、提灯ブルマーなのかショーツブルマーなのか短パンなのか確認できない。おそらく混在しているし、時代による変遷があった可能性もある。

加えて、ブルマーを指す言葉がみつからない。ロシア制服歴史に関しては、ロシア語版のウィキペディアにしっかりとまとめられているのだが、体操着についてはなぜか言及がない。

ロシアの体育の歴史についてはこちらが詳しい。すまないが、ブルマーについて触れられていなかったので、翻訳するのが面倒だ。

ttps://www.rbth.com/history/331873-physical-education-in-soviet-schools

写真は以下の通り】

ttps://sportkomanda.com/2020/05/01/uchitel-fizkultury-iz-80-h-kak-eto-bylo/

ttps://www.vogue.ru/gallery/kak-zanimalis-sportom-v-sssr?image=5f89d346feae6219bb140cf2

ttps://sputnik.by/20200614/fizkultura-v-sssr-redkie-foto-iz-arhiva-1950-1980-1037033196.html

ttps://skaramanga-1972.livejournal.com/526385.html

ttps://ru.fenikssfun.com/kartinki/lyubimyy-urok-vremen-sssr-fizkultura-kak-eto-bylo-1863

ttps://www.sports.ru/tribuna/blogs/teoretik/824953.html

ttps://samsmu.ru/chairs/physical-education/

ttps://ria.ru/20151031/1308500404.html

ロシア語レオタード水着

そんななか、比較的鮮明にショーツブルマー確認できる画像が見つかった。

https://meshok.net/item/234655307_%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0_%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA_%D0%A4%D0%B8%D0%B7%D0%BA%D1%83%D0%BB%D1%8C%D1%82%D1%83%D1%80%D0%B0_%D0%B2_%D1%88%D0%BA%D0%BE%D0%BB%D0%B5_1973_%D0%94%D0%B5%D1%82%D0%B8_%D0%93%D0%B8%D0%BC%D0%BD%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%B8%D0%BA%D0%B0_2_%D0%BA%D0%BB

https://meshok.net/?partner=41680&related=%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0+%D0%B2+%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%B5+.+%D0%A4%D0%B8%D0%B7%D0%BA%D1%83%D0%BB%D1%8C%D1%82%D1%83%D1%80%D0%B0+%D0%B2+%D1%88%D0%BA%D0%BE%D0%BB%D0%B5.+%D0%93%D0%B8%D0%BC%D0%BD%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%B8%D0%BA%D0%B0+.1973.+%D0%94%D0%B5%D1%82%D0%B8.++%D0%A1%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82.

しかし、タイトルである「Девочка Купальник Физкультура в школе 1973 Дети Гимнастика (2 кл)」を翻訳すると、「少女レオタード学校での体育1973年児童体操(2年生)」となる。どう見てもブルマーなのに、レオタードと出てくる。また、試みに「レオタード」となっている「Купальник」で検索すると、なぜか水着ばかりヒットする。

翻訳によっては「水着女の子」になる。

https://meshok.net/?related=%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0+%D0%B2+%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%B5

ロシア語ウィキペディアの「Купальникのページも、水着について書いてあるようだ。

https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA

しかし、上の方を見ると「Купальник (спортивный)」というリンクがある。ここに飛んでみると、レオタードに関する画像が出てくる。

https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA_(%D1%81%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82%D0%B8%D0%B2%D0%BD%D1%8B%D0%B9)

日本語版も「レオタード」へとリンクされている。

結論ロシア語ではレオタード水着同義語。また、人によってはレオタードブルマー区別していない。少なくとも体操着総称として使っている(?)。

ロシアブルマーについては結局ほとんどわからなかったが、このちょっとした雑学が得られただけでも、よしとしたい。

弊害

さて、いろいろとブルマーについて検索してきたが、思わぬ弊害が生じてきた。気がつくと、無意識ツイッターグーグルで「ブルマ」と検索しているのである。そればかりではない。検索結果には幼い子供写真が含まれているせいかストライクゾーンの年齢がどんどん下がっていくのである危険を感じたため、一旦ブルマーに関する調査はここで切り上げる。今回の調査ちゃらんぽらんなのはそのためだ。

自分学生の時に同級生ブルマー欲情するならともかく、十八歳未満の女性に執着するのはなんだか嫌だ。

新しい性癖

そんななかで、なんとなく「おっぱい」と画像検索したのだが、その中で巨乳女性が縄で縛られ、胸を強調した姿のまま笑顔を見せているのを見て、思わずときめいてしまった。ひょっとしたら自分は新しい性癖を開花させてしまったのではないか、と思う。もともとほっそりしたおっぱいの小さな女性が好みだったのだが、おっぱいが大きい女性もきれいだと感じた。

グラビアとか

あと、最近ちょっとグラビアに興味が出始めている。思春期グラビアの出ている漫画雑誌を恥ずかしくて買えず、しかも、グラビアアイドルなんてみんな同じようなエッチなお姉さんだと思い込んで、反発していた。

けれども、最近ツイッターで仲村まひろという女性が、バトントワリングをしている姿を見て、素直にかっこいいと思ってしまった。一芸に秀でていて、目標をもった個人として初めてグラビアアイドルを見た瞬間だった。アイドルとか全然興味なかったけど、頑張っている人を見るのはいものだと、この年にしてやっとわかった。

それと九条ねぎという女性も気になっている。以前行きつけにしていたバニーガールバーLOFT101の看板モデルを務めていることで知ったのである。このお店はリーズナブルなのでおすすめだ。何を言ってるんでしょうね、我ながら。でも、久しぶりに行きたくなってしまった。

あとうしじまいい肉とか倉持由香とか、結局尻好きっぽい。

そういうわけで

ブルマーについてはしばらくお休み。今後は文体を変えた僕と増田のどこかですれ違うことでしょう。

またどこかで会いましょう。

2021-11-02

太田光擁護したい

太田光選挙特番炎上しているが、ただ爆問ファンとして擁護したいのは、太田最近多くなった、情報番組コメンテーターをしている芸人とは違うことをしたかったと言うこと。

太田の振る舞いについて、この10情報番組芸人が出ている傾向の弊害として批判する人もいるが、それは明確に異なる。現在情報番組出ている芸人は、世間常識代表のようなポジションで、笑い抜きで真面目にコメントしていることが多い。少なくとも、政治犯罪ニュースのものネタにして笑いをとることはしない。俺はこの常識ぶって情報番組にのこのこ出ている芸人連中が大嫌いなんだけど、おそらく同じ芸人として太田も嫌いなんだろうと想像する。「芸人はたとえ偉くなっても常にバカで笑われるポジションでいろ」というのが太田姿勢だとすれば、あの特番の振る舞いも理解できる。太田は古舘が報道ステーションで生真面目にニュースキャスターを務めたことに、「プロレス実況みたいにやってほしかった」と不満を言っていたことがある。太田のやりたかたことも似たようなことで、おそらく「政治家をツッコミ役としたボケ役」をやろうとしたんだろう。

ただ最大限好意的に見ているファンの俺からしても、選挙特番はとても見ていられるものではなかったことは確か。政治家を茶化して安心して笑っていれらる雰囲気だったのは、せいぜい民主党政権誕生の時ぐらいまで。大震災以降、とくにコロナ禍を経験した後は、政治家や官僚いくら叩いても壊れないおもちゃのように扱っても、視聴者は全く笑えなくなった。そうした空気に抗いたいというのはあったんだろうどけど、まさに悲惨なほどスベッてしまった。やはり太田MCで使いたいなら、田中を横に置いて突っ込ませるべきで、それをしなかったのはTBSの失敗だろう(それでも成功はしなかったと思うが)。


太田が嫌いな人が増えてしまたこと思うけど、「爆笑問題カーボーイ」と「太田上田」は絶対おすすめラジオ帝王伊集院はあまり面白くなくなっちゃったけど、ラジオ太田は今でも本当に面白い。今晩の「爆笑問題カーボーイ」で何を言うかが、今から楽しみ。

2021-10-29

友人が反コロナワクチン勢になっていた件について

リアルでは吐き出せないからここに匿名で書きにきた。これは愚痴であって今後の改善アドバイスを求めるものではない、というかアレは夢であってほしいなーという願望も混じっている。

       '``・ 。

             `。

       ,。∩          もうどうにでもな~れ

      + (´・ω・`) 。+゚

      `。 ヽ、  つ ゚

       `・+。・' ゚⊃ +゚

       ☆   ∪~ 。゚

        `・+。・ ゚

友人はエアではなくいまも実体がある友人だ。高校の時に席が近かったというだけで意気投合し、大学は別々だったがその後も連絡を取り合うくらいの間柄。

すごく仲がいいわけではないが知り合い以上、親友未満くらいのごく普通な関係を歩んできたつもりだ。

私はどちらかといえば文系だが彼は理系を名乗っていた。学生時代も根も葉もない噂に対して「ソースは?」と元のネタを辿って真実確認する人間だった。はずだった。水素水あれだけ化学式見て馬鹿にしてたろうに何故に今回こうなのさ。

私も友人も幸か不幸か、世界であれだけ騒がれてはいるが身近でコロナ被害という被害に遭わなかった。社内の別部署で「誰々のお父さんが無症状で完治までしたらしい」と噂で聞くくらいの規模。

人の少ない地方ではなく友人は首都圏、私も政令指定都市にいるので珍しい部類ではあるのかもしれない。ネット報道される人数とか他人事のように捉えてはいた。予防はもちろんしていたけどいつの間にか第5波を乗り越えた形になる。

今月になってようやく私も熾烈なコロナワクチンの奪い合いの中で予約ができて2回目も終えた。ワクチンあくまで予防、酷くならないようにするものという認識の上。これ以上生活がぐちゃぐちゃになられても困るしな、と判断して打った。共通の友人に看護師もいて春に打っているし不安特になかった。

からこれは話の種として振ったのだ。

「2回目のワクチン終わったよ」と。

「は、どうして?」と返信がきて純粋に驚いた。どうしてとはどうして?と返すのもあれなのでどうしたもんかと考えていたら送られてきたのがこれ

https://twitter.com/nihonjintamasii/status/1445928998949720067?s=29

え、なにこれと開いたらTwitterだった。大学論文とかさ、そういうのなら「ふーん」と読むけどなんだこれ。さらに続けてYahooニュースリンクが続々と送られてきた。こちらはリンク切れてたから貼らない。どれも反ワクチン、接種したらお前は死ぬだろうみたいな内容。情報源とは。

あきらかに香ばしかったのでいつもは見ない彼のTwitterを覗いてみたらチベットナギツネのように真顔になった。リプもツイートコロナ陰謀論ワクチンのもたらす弊害ネタで埋め尽くされていた。

このアカウント二次創作アカウントだった気がするけどその話題はまったくなし。推しはどうした。コロナに負けたんか。なにこのフォロー数と名前が妙に長い人たち。

とりあえず見なかったことにして元のトークに戻ると共通看護師の友人が「それ事故死したけど検死したらコロナだったから死者に含めましたとかあって全然信用できないじゃん」と返していたがそれにはダンマリ副作用被害ニュースやらを貼り続けるマシーンになってしまった。

半年効果が切れるワクチンワクチンではない」と言われても。日本風物詩になったインフルエンザワクチンについてコメントはないのだろうか。私はいつも一回で済めばいいのにと毎年思ってるよ。

看護師の友人やワクチンをすでに打っている他の共通の友人は「目が覚めるまで構わない方がいいよ」と無視しているし私もしている。彼のTwitterはこわいので覗いていない。

現在進行形の彼が元に戻るのかはわからない。なにが引き金になったのか。今年の春はまだワクチン打つ気でいたはずなんだけどな。目の前に座っても遠くを見て視線が合わない人になってしまった。愚痴はここまで。

夢だといいな、というただの吐き出しでした。ここまで見てくれた人はありがとうあなたは体と心には気をつけてね。

       '``・ 。

             `。

       ,。∩          もうどうにでもな~れ

      + (´・ω・`) 。+゚

      `。 ヽ、  つ ゚

       `・+。・' ゚⊃ +゚

       ☆   ∪~ 。゚

        `・+。・ ゚

2021-10-19

好きだったものが人気になる弊害で冷める

理由はもうはっきりしてて追う手間が増えると何もかもが面倒になってしまって投げてしまう。

たとえばグッズを買うのに以前は販売開始を確認したら期間中に好きなタイミングで買えば良かった(余程放置しない限り少なくとも発売日中なら売り切れることはなかった)のに人気が出たことで発売開始時間後即買わないと売り切れるようになったりとか。

漫画にしても普通に本屋に並んでて好きなタイミングで買えたのに人気が出てからは即売り切れるようになって通販でも予約しないと発売後期間経たないと買えなくなったりとか。

バンドとかだと人気が出てテレビにも出るようになったりして出る機会が増えると追い切るのが面倒になってどうでもよくなっちゃったりとか。クイズノックなんかも一時期好きだったんだけど有名になってからテレビ出演なんかが追いきれなくなって興味失せちゃって。

なんかもう根本が面倒くさがりだしそれなのにコンプ癖があるせいで一つ取り逃がすと全部がどうでも良くなってしまう。その上何故か好きだったものがバズりがちな人間なのでこれで何度も推し変引退?している。

追いきれなくても後で追い直せばいいじゃん、って思うかもしれないんだけど違うんだよな〜〜〜。ひとつしかった/見たかったものを逃しました、またはそれを手に入れる為にはちょっと多めの労力が必要です、って言われると途端に気持ちゼロになる。これがまだ好きになる前に発売・公開されてたものですって言われたら諦めがつくんだけど、好きになったあとだとひとつ逃しただけでもうダメひとつピースが欠けてるパズル眺めてる感情になる。綺麗なんだけどひとつ足りないか台無しなんだよな〜って。

今日またひとつこの理由で好きなものへの気持ちが冷めた。もういらないのでメルカリにグッズを出品しながらこれを書いている。好きだったんだけどな〜〜

アプリクーポンの割引の世界増田酢魔のイカ背の木ビリ和ノンポー栗プア(回文

おはようございます

ポイントカードを作るのはなんだか苦手じゃない?

お財布にたくさんもう二度といかいかも知れないお店のポイントカード必要ないし、

作ってもどうせ窓から投げ捨ててしまものから無駄になってしまうのよ。

よっぽど通い詰めて通い詰めるお店じゃないとポインツカードは作らないの。

でさー

最近はさ、

そこにも電子化の波の流れが押し寄せてくるのよ。

寄せては返す波の数だけサザンオールスターズみたいに。

あんまりアプリを余計にスマホに入れるのも好きじゃないタイプ人間でもあるので、

でも無駄に作ったからと言ってそのアプリを窓から捨てるわけにもいかいから、

知っていてもお店のアプリを使ったことがなかったの。

昨日までの私は。

いろいろと商魂たくましいアプリがたくさんあって、

実は店頭で配られている配布紙クーポンより

アプリ電子クーポンの方が割引率がちょっと高かったりして、

私はそれに気付いてしまったの!

なんという盲点

よくよく考えてみたら

携帯スマホ機種変したときは移行できるのかしら?ちゃんと。

それも調べずに入れちゃったもんだから

もう後の祭りよ。

私の知らない世界が身近にあっただなんて、

知らなかったわ。

こんなアプリの割引電子クーポン戦争と言えば、

もう電脳空間軍隊を展開するまでの事態攻殻機動隊は見てないけどなんか電脳化されたらそんな世界観なのかも知れないわね。

熾烈に争う電子クーポン戦争

人々は物資を求めるわけでも無く、

ただただ割引電子クーポンを求めてしまって、

しかしかもよ!

2000円以上お買い上げでクーポン適用条件がハードルの高さがあったりして、

まりまりよ、

2000円満たしてなくても2000円以上買ってしまわなくてはいけない罠。

まりまりよ、

余計なものまで買ってしまうわけなの。

どうせ使うんだから先走って蟹走りたい気持ちも分かるけど

うそう、

両手をピースしながら横歩き!ってそれ蟹歩き!

そんな蟹歩きしてる場合じゃないぐらい

私の知らない電脳空間では

クーポンまみれだったって訳よ。

それもそれで弊害があって、

クーポンの使える期間を覚えておかないといけないメモリ無駄なっちゃわない?

そこにずっとクーポンのことを思っていたくないわけ。

頭の中はいつでもスッキリしていたいじゃない。

からここにして昨晩入れたお店のアプリ今日疲れてしまったという

現代の病でもあるクーポン疲れ。

ぜひクローズアップ現代しすぎて欲しいわクローズアップを。

でも逆に考えてみると、

このゼロ金利の世の中顔なのかお金なのかよく分からない

銀行貯金していてもむしろマイナス金利で減ってしまう世の中顔なのかお金なのか。

消費税だって私の世界ではまだ8パーセントだけど、

この微々たるクーポンの5パーセント割引も

企業努力消費税を打ち消すほどのパワーは無いけど

ささやかばかりの割引率ではあることには確かね。

でね、

レシート戦歴が記されるじゃない。

何をどれぐらい買って幾らで買ったかって。

で割引した金額リザルト記載されていて、

58円引きでしたー!なんて書いてあると

これ金利で58円稼ぐとなると

いったい何年かかるんだよ!って

ものの考え方というか角度というか、

そういう塵も積もれば山となるなチルツモを地で行く訳なのよ。

この積み重ねが大事節約している人が

世の中にたくさんいるってことなのよね。

ももう私は大丈夫

昨晩入れたアプリでもうクーポン疲れの現代病が発動してしまたか

今朝にはアンインストロールしたわけよ。

さようなら

私の割引電子クーポン

私は電脳の買い物バーゲン空間から抜け出して脱出することができたのよ。

ふと我に返って、

台所洗剤とトイレットペーパーを切らしかけていたので

いつも行くドラッグストアクーポンアプリをまたダウンロードしてしまっていたの?

え?私またダウンロードしてる!

私の回線遅すぎ!?って言いそうなほど、

ネット広告一世風靡した

私の年収低すぎお姉さんを上回るようなビッグクーポン割引電子クーポンをゲットして

いざドラッグストアに向かうのでありました。

毎晩これの繰り返しよ。

いつになったらこクーポンの夢の中から抜け出せるのかしら。

映画インセプション」のラスト

ずっと独楽を回り続けている様子を見ているようで

まりそうで止まらないこの割引が現実なのか夢なのか混乱させるところよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンド

ハムタマサンドを食べて現世界に戻ってきたような

から覚めたような美味さよ。

上手いこと言えてるようで言えてないところがいいと思わない?

デトックスウォーター

いよいよ本格的に冬目前目の前にして

迫り来る朝の寒さにホッツ白湯ウォラー身体に沁みわたる、

温かさアンド美味さよ。

今日ストレートホッツ白湯ウォーラーね。

温めの。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-18

いつからだろう、自分イケメンを好きになったのは。

「そんなのは自然の摂理じゃない? 疑問に思う必要もないわ」と、数多くの淑女様は応えられるだろう。

しかし、そこは少し待って欲しい。

自分は紛れもない「男」なのである

ツラのいいイケメンキャラに釣られて始めたコンテンツは数知れず。

つい先日もタルタリヤくん欲しさに原神を始め、見事にガチャ一本釣りを成し遂げた。

弓と双剣自由自在に使いこなし、生き生きとフィールドを駆ける様は恐ろしく目の保養になる。

ありがとう、miHoYoさん。願わくばつの日か、鍾離先生が引きたいです。

そんな自分イケメン好きは止まることを知らず、ついに自分イケメン深淵の一部を覗いてしまったのである

そう、「ボーイズラブBL)」だ。

コミックスのどこを覗いても、イケメンイケメンイケメン__。

まさにBLコミックスは、自分にとってケーキのような存在だった。

時にはショートケーキのように、王道の甘きイケメン口説きを楽しみ。

時にはフルーツタルトのように、色とりどりのイケメン模様を楽しみ。

時にはガトーショコラのように、ほろ苦く、切ないイケメンを楽しんだ。

読んだ冊数は、今年で約300冊だろうか。もはや数えるのも面倒だと感じている。

ちなみにや小説同人誌は含んでいないため、それも含めると500冊程度にはなるだろうか。

正直、まだまだ読み足りない。もっともっとイケメン摂取(とり)たい。

ついには同人誌も出したから、もう止まるところを知らない。(突然のラップ

いつかは自分プロデュースした、一大イケメンコンテンツを築き上げたいと思っている。




が、正直、二次元イケメンという大海原を今まで単身で航海してきたことによる弊害が生じている。

まず、萌え語れるような友人がいない。

いわゆるオタクや腐女子と呼ばれる友人はいるが、どうしても語る前にブレーキをかけてしまう。

彼らの美しさを称賛しようとした時の、己の醜悪さを恥じてしま自分が悔しい。

そして最近、「いつまで自分は彼らに傾倒するのだろう」という浅ましい悩みが頭をよぎる。

いつだって、誰だって、彼らを好きで応援していいはずなのに。

そんなことを思いながら、今日も一人、大海原で舵を取っている。


PS.

アークナイツおすすめです。いいバランスケモノが吸えます

2021-10-17

人類歴史において食べ物は足りない状態から多すぎる状態に変わっていった

昔は食べ物が足りずに栄養失調で苦しんでいた庶民は、食べ過ぎで肥満に苦しんでおり、

食べ物を買っていたお金をやがて、食べ物制限するダイエットお金を使うようになった

次の段階として庶民インターネットによる情報の過剰摂取に苦しんでいる

インターネットは様々な弊害個人にも社会にも及ぼしながら、人々はインターネットを使うことがやめられない

これはつまり情報肥満状態ということだ

接続し放題のインターネットは、食べ物無限に手に入る状態と同じだ

人々は放っておくと食欲を意思の力でセーブできずに情報の過剰摂取精神病気になってしま

身体肥満がみっともないとされるように、情報肥満もみっともないことは直感的には理解されているだろう

人類は学んだ。食欲をコントロールするダイエット意志の力だけでやり遂げるのは困難だから

食べ物を食べないために金を払う。払う金がない貧乏人だけが太って、金持ちは痩せている。

情報摂取コントロールにも金を払うようになるだろう。

金持ちは少なく栄養価の高い情報摂取して、貧乏人は安くて栄養価の低い情報をたくさん頭に詰め込み、精神ブタになっていく。

2021-10-16

anond:20211015010337

多様性が尊ばれた結果、こういう風にどこまでも被害者面して他人感情支配していこうとする奴が生まれるのは弊害だよね。

 >「左利きの人と同じくらい居るらしいよ」と同室の人が話しているのには堪らない気持ちになる。何でかなあ。居るらしいんだって。居るんだけど。

みたいに、言葉尻捉えて他人の粗さがしが出来るのって「必要以上に尊ばれてる立場から」出来る事。

その癖に

 >必要以上に尊ばれて、センシティブで、触りにくくて、不自然特別ものになってしまう。息苦しい。インターネットで今よりも茶化されてたときよりずっと生きづらい。

なんてことを同時に言ってしまう。レズとかホモとかどうでもいいけど、こいつみたいにマイノリティを掲げて被害者面する奴が他のマイノリティを生き辛くしてるんじゃねーの

ヤンキーインテリ両立したかった

地域ガチャNで動物園みたいな中学からクラスの半数が偏差値40のヤンキーだらけなのよ

インテリは見るからオタクみたいなの

俺はクラストップ争いするくらい賢かったがオタクノリみたいなのがキツイのでそっちとは関わらなかった

でも頭の悪い連中とつるむと学力は落ちる

私立だったら両立出来ただろうに

俺は伊沢拓司が嫌いだ

俺が中学生の時に名門校情報を得られるのが高校生クイズだけだった 今ならBSテレ東で麿がMCやってる番組でも得られる

伊沢は当時太っていた。そいつ含め名門校クイズ研究部はチー牛ばかりなので当時クイズが好きだった俺も名門校に憧れることはなかった

名門校=チー牛の行く所だと思っていた 裏を返せば地域ガチャNの弊害を色濃く受けていた影響だ

子ども自身ではそういった表層の知識しか得られないのでそうなるのは自明だった

2021-10-15

岸田文雄政策集の「分配施策 岸田4本柱」と、自民党政策パンフレットの内容を比較してみた

 

岸田文雄政策集】三方良し経済を実現する「下請けいじめゼロ

大企業に対し、長期的な視点から株主だけでなく、従業員も、取引先も恩恵が受けられる「3方良し」の経営を強く要請

〇四半期開示の見直し、非財務情報の開示充実、下請取引に対する監督体制の強化。

自民党政策パンフ

企業が長期的な目線に立ち、「株主」のみならず、「従業員」「消費者」「取引先」「社会」にも配慮した経営ができるよう、環境整備を進めます。このため、コーポレート・ガバナンスや、企業開示制度のあり方を検討しま

〇「四半期開示」を見直し、長期的な研究開発や人材投資を促進します。

○下請取引に対する監督体制を強化します。

 

 

岸田文雄政策集】子育て世帯の住居費・教育費を支援

中間層の拡大に向け、分配機能を強化し、所得を引き上げる、「令和版所得倍増」を目指す。

特に子育て世帯にとって大きな負担となっている住居費・教育費について、支援を強化。

自民党政策パンフ

記載なし

 

 

岸田文雄政策集】あなた所得が増える「公的価格の抜本的見直し

看護師介護士幼稚園教諭保育士など、賃金公的に決まるにも関わらず、仕事内容に比して報酬が十分でない皆様の収入を思い切って増やすため、「公的価格評価検討委員会(仮称)」を設置し、公的価格を抜本的に見直し

自民党政策パンフ

看護師介護士幼稚園教諭保育士をはじめ、賃金の原資が公的に決まるにもかかわらず、仕事内容に比して賃金の水準が長い間低く抑えられてきた方々の所得向上に向け、公的価格のあり方を抜本的に見直します

 

 

岸田文雄政策集】

公的分配を担う財政の単年度主義弊害是正

企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興や経済安保などの国家課題計画的に取り組む

自民党政策パンフ

財政の単年度主義弊害是正する。

企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興、インフラ整備や経済安全保障などの国家課題に長期的・計画的に取り組みます

 

 

【出典】

岸田文雄_政策集_Web版_v2.pdf

・令和3年政策パンフレット - 20211011_pamphlet.pdf

岸田文雄政策集において「分配政策」という名目で掲げられていたもの

◆分配施策 岸田4本柱

 

 

三方良し経済を実現する「下請けいじめゼロ

・・・大企業に対し、長期的な視点から株主だけでなく、従業員も、取引先も恩恵が受けられる「3方良し」の経営を強く要請

・・・四半期開示の見直し、非財務情報の開示充実、下請取引に対する監督体制の強化。

子育て世帯の住居費・教育費を支援

・・・中間層の拡大に向け、分配機能を強化し、所得を引き上げる、「令和版所得倍増」を目指す。

・・・特に子育て世帯にとって大きな負担となっている住居費・教育費について、支援を強化。

あなた所得が増える「公的価格の抜本的見直し

・・・看護師介護士幼稚園教諭保育士など、賃金公的に決まるにも関わらず、仕事内容に比して報酬が十分でない皆様の収入を思い切って増やすため、「公的価格評価検討委員会仮称)」を設置し、公的価格を抜本的に見直し

公的分配を担う財政の単年度主義弊害是正

・・・企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興や経済安保などの国家課題計画的に取り組む

 

◆「成長」と「分配」の好循環に向けた政策を総動員

科学技術顧問を各省に設置。

産業分野毎の企業群の再編・集約・構築。

オープンイノベーションへの税制優遇政府調達を通 じた支援など、スタートアップへの徹底支援

中小企業事業再構築・生産性向上への支援

企業による人的投資推進への支援

金融所得課税見直しなど『1億円の壁』の打破。

規制改革推進会議を改組し、「デジタル臨時行政調査会」(仮称) を設置。

・学び直しへの支援など、産業構造の転換に伴う失業なき労働移動の円滑化

 

 

【出典】岸田文雄_政策集_Web版_v2.pdf 5頁目より抜粋

2021-10-14

法人預金課税とな(個人見解

しか内部留保とちがって塩漬け現金預金場合経済を停滞させる一因なのかもしれない

ただしそれによって設備投資が増えるわけでも従業員給与が増えるわけでもない気がする

これは保守的日本人マインド問題であるからイコールではない

逆に抜け道を探そうとしておかしテクが増える弊害がありそう

既存の秩序を壊してまでの効果があるとはおもえんな

それより設備投資補助金とか(いまのIT補助金かい政策だとおもう)増やす方向のほうがいい

課税もそうだしこないだのポリ袋課金もそうだが、政策を引き算で考えるのは愚策である

足し算で企業行動を奨励すべきであろう

テレワーク弊害

テレワークのというか、テレワークを受ける側の話というか

今まで法人でなんかのサービス申し込むときに、けっこう営業マンがきてくれたけど

今は電話チャットメール対応が主だよね。

単純な契約ならそれでいいんだろうけど、営業マンの腕によって提案内容が変わってくるような話だと

相手の力量が見えにくい。

対応してくれている営業マン提案はどのくらい良いものなのかわかりづらい。

おかげで「担当替えてくれ」っていうタイミングを逃したわ。

2021-10-12

文系/理系の硬直した進路コース自体は存知したままで、あくま高校生以下の年齢の子供に絞って女子理系に導こうとする動きって

何か違和感ある。

女性が少ない事による弊害って裁判官検察官のような文系分野の方がよっぽどある気がするけれど、理系と違ってそっちはあんまり話題にならない

2021-10-11

マジック:ザ・ギャザリング世界大会日本人が優勝した

それが今日の朝9時のはなし。その感動の勢いに任せてキーボード叩いてる。

優勝した人の名前高橋優太さんといい、大会正式名称世界選手権という。

この大会は現時点での世界最高峰プレイヤーを16人だけ選抜して競う、競技マジックの頂点。

いわゆる「MTG地球代表」を決めるトーナメントと考えてもよい。


高橋氏はそこで開幕3連敗して、あと1敗でもしたらその場でトーナメント敗退が決まる崖っぷちにいきなり追い込まれる。

そんな土俵際に片足ついた状態から、なんと以降負けなしの11連勝でまさかの逆転優勝。

こんな大記録、27年続く世界大会歴史の中で一度もない。ほんとにすごいことなんよ。


マジック興味ない人には長文であーだこーだ伝えるよりも実際の動画を見てもらったほうがいいよな。

決勝トーナメント進出が決まった瞬間

https://youtu.be/NWd2FgWGHrw?t=22353

優勝の瞬間

https://youtu.be/3Ve9Hk3k5X8?t=28417


いい年したおっさんが画面の前でひとり声を抑えることも忘れて泣いている。

それぐらいすごい偉業だったんだよ。世界一のタイトルは彼にとって悲願だったしね。

その姿みていい年こいたおっさんの俺もすこし泣いちゃったわ。




コロナの影響で去年の世界選手権は開催中止、そして今年は初のオンライン開催。

また2019年から公式運営下で始動したプロリーグ麻雀でいうMリーグみたいなの)が来年には廃止されることが通告済み。

MTGに生涯を捧げてきたプロプレイヤーたちにとって2021年はまさに激動と困惑の年だった。


そんな奔流のなかで頂点をつかんだのがこの高橋選手だった。

日本人による世界一のタイトル獲得は2012年以来じつに9年ぶり。


そもそもこの大会アジア人には時差のハンデがめちゃくちゃあった。

現地アメリカの時刻に合わせてるから日本だと深夜24からスタートして朝9時に終わる超過酷スケジュール。それをぶっとおしで三日間。

これもコロナによるオンライン開催の弊害

例年のオフライン開催だと数日前から現地に飛んで(開催地パリとか千葉とかラスベガスとか毎年ちがう)時差順応するわけだけど、オンラインではそうはいかない。

カードゲームマインドスポーツとよばれたりするけど、今回アジア人プレイヤーにとってはそもそも身体的にハードトーナメントだったことをまず伝えておきたい。




はてな民ネットコミュニティのなかでもマジック履修率が謎に高いイメージ偏見)があるが、

それでも昨今のマジック競技シーンについて熱心に追いかけてる人はすくないだろう。


日本はもともと競技マジック強豪国で、市場規模本国アメリカに次いで二番手の大きさ(たしか)。

前述のプロリーグにも、2020年度の上位リーグ24名のうち日本人は3名参加しているし、

2005-2006年および2011-2012年には日本人世界選手権タイトルを連年で獲得している。

過去にいちどだけ開催されたチームシリーズも、優勝したのは日本人率いるチーム「武蔵」だった。


競技プレイヤー平均値が高い=プレイヤーコミュニティ一つ一つの練度が高く、チームプレイが得意。

また0から1を生む発明家より70点のアイディアを洗練させて100点にするような職人的なプレイヤーが多いのが日本の特徴といえる。


だけど日本はいつも勝者のスポットライトのあたる位置にいたわけじゃなく、

30年近いMTG競技シーンの中で、日本勢だけがまったく勝てなくなってしまった暗黒期があった。

日本勢は上位にいて当たりまえ」なんて過去の栄光を知っている者たちからすれば、

そのとき日本の一人負けっぷりは衝撃的で、公式からこんな考察記事を書かれるほどだった。


日本勢は、なぜ勝てなかったのか。 (Internet Archive)

https://web.archive.org/web/20121107070840/http://archive.mtg-jp.com/eventc/ptams10/article/008381/


記事によればその原因は複合的なものだが、

いくつか抽出するならそれはリーダー発明家の不在だったり、語学ハンディキャップによる情報戦の遅れだったり、コミュニティ高齢化や硬直化だったり……

日本社会全体の問題として挙げられるような要因が、実はカードゲーム勝敗世界にもそのまま通じる課題だったりする。


それから10年の月日が流れ、日本マジック競技シーンがどうなったかといえば……

高橋氏の優勝からわかるように、いまふたたび最盛の季節を迎えている。

実は全世界で16人しか加わることのできない世界選手権の参加枠に、今年はなんと日本勢が5名も入っていたんだよ。

ちなみに2018年日本人参加者は1人、2019年にいたっては0人。

すごくないかこれ。

日本勢はもう終わった、なんて言われてた時代を通ってきた人間からすれば、今ほんとうにちょっとした奇跡を目にしてる気分なんだよ。


先述の日本コミュニティ問題をどのようにして解決していったかはわからない。

危機感原動力に率先して改善していった部分もあるだろうし、技術インターネットインフラの発展によって自然と乗り越えられていった障壁もあるだろう。

今や日本勢が世界に一歩先んじた発明家的なアイディアを生みだすことも珍しくなくなった(ホロウワンや原根グルール、ジェスカイ変容)。

ひょっとしたら発明家が乏しいとされた日本人環境の激変期には出遅れものの、

けっきょく最終的にはその職人肌によって最適解へとみずからを研磨して適合させていくのかもしれない。


そして、今大会で優勝した高橋選手

彼は競技マジックコミットして20年近いストイックな古豪プレイヤーで、

国内外で実力は認められていたものの、肩書になるようなタイトルだけは手に入らないような状態がずっとつづいていた。


彼はまさにひとつの道を究める職人タイプで、今回使っていたデッキ最先端から半歩引いたようなイゼットドラゴンだ。

このデッキを使っていたのは16人の参加者の中でただひとり彼だけ。

海外勢が持ち込んだ最先端デッキリーア入りのグリクシス天啓)が発明家による最先端の発想だとすると、イゼットドラゴンはむしろその対極。

一世代から職人たちの手によって100点に磨き上げられた、既知のアイディア結晶のようなデッキだった。

対戦相手テクニカルで繊細な応酬を好む高橋氏らしい選択だと思ったけれど、正直言って下馬評ではほとんど話題にあがることのないようなデッキだったと思う。

それがまさか構築ラウンド無敗での優勝。



職人型の日本人プレイヤーが、既知の技術の到達点で、20年かけて、世界の頂点を獲った。

プロシーンに終止符が打たれた最後の年に、崖っぷちの3連敗から歴史に名を残す11連勝で。


こんなんさ……もうさ……ドラマやん!

競技マジックいかけてたら泣くっちゅうの!


そして悲願だった世界一の称号を手に入れて、次の目標はありますか、と優勝者インタビューで訊かれたとき

彼の回答もまたすごく印象に残ってる。

世界一のタイトル獲った直後なのに、ほんとうに穏やかな口調でこう言ったのよ。


コロナが終わったらまた世界中どこへでも大会に行きたい」

「強いプレイヤーと戦うのが楽しいから



前に増田で見かけたLoR大会解説記事(https://anond.hatelabo.jp/20210919095507)がすげー面白かったか自分も書いてみた。

今年はTCG競技シーンにおける日本人活躍がすばらしいよね。

みんなも自分ニッチ情熱もっと増田に書けばいい。

2021-10-08

anond:20211006211009

共産主義の是非なんて戦前からずっと検討されているから、良い面も悪い面も出尽くしている。その上で現状があるわけで、今の状況で再検討しても新しいものは出て来ない。

色々な書籍でさんざん検討されているので、まずはそれらの本を読んで欲しい。新書がとっつきやすい。

ざっと解説するなら、

共産主義個人資産所有を禁止国家の所有と個人への貸与という形に移行する。これは富の再分配効率良く行うため。

→所有欲は個人が持つ基本的欲求だが、それを否定するところから始まっているので既にひずみがある。所有欲が満たされない場合は前向きな動機付けが損なわれ、それを補完するために後ろ向きな動機付け強制労働収容所送り)が強化される。

富の再分配は、分配される前に集約される。この集約時に、抑圧された所有欲が得てして汚職という形で姿を現す。目の前に山ほどの札束が合ったら少しくらい貰ってもばれないって思うでしょ?

・富の生産政府コントロールするのは強権と知能が必要

→知能については、政府コントロールより市場原理の方が優れている。戦後証明された。

→強権は相対的人民権利を下げることとなる。中国情報統制等はその一例。結果、個人利益は低下する。

・主な共産主義国はソビエト連邦中国ベトナムキューバ共通するのは、劣悪な状況を改善するための方法論として共産主義標榜したこと

→劣悪な状況が改善されると、弊害が目立ち、瓦解する。これがソ連

→未だ劣悪な状況にあるとの立場で引き続き推し進めているのが中国中華世界の中心を名乗っていたころに比べたら未だ復権は成っていないとの立場

大分良くなったので市場に関しては市場原理に戻したのがベトナム

大国アメリカが近くにあり、気を抜いたらまた革命前に戻ると思っているのがキューバ

東欧ソ連衛星国は、ソ連テコ入れ西欧との緩衝地帯として赤化された面が強いので、共産主義国として検討するのはあまり意味がない。

まり、よほど酷い状況でなければ共産主義という選択肢は出て来ない。特に戦後ドン底を内需拡大復興してきた経験がある現在日本では、共産主義を取る必要性が薄い。

昨今の情報革新がそれに輪をかけている。

これから共産主義が出てくるとすれば、アフリカかな。

マルクス資本論は「すべてをコントールできる知能が市場政治コントロールする」という理論なので、かなりの理想論

今となってはその理想は「実現し難いもの」と認識されている。

「こうしたらいいじゃん!」が「出来ないんだってば」で反論しつくされている。

そのプロセスがあって今がある、ということを勉強した方が良い。

2021-10-07

岸田さんの主張

企業で働く人や下請け企業に成長の果実が分配

中間層の拡大、少子化政策

医師看護師介護士保育士らの給与に関わる公的価格のあり方の抜本的な見直し

科学技術重要インフラ整備などの財政の単年度主義弊害是正

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04BN60U1A001C2000000/

岸田さんの主張は、まさに国民民主が言っているようなこと

自民党の中から、こんな主張が生まれる日が来るとは…素晴らしいことなんだが、実現するかどうか

政党政治に詳しい東大御厨教授も言ってたけど、こういうところが自民党の強さなんだよな

それがいいことかは知らないけど、野党がちっちゃくまとまっているうちは強い

対して左派共産党が一部を吸収しているが、共産党が大きくなるわけないし…

共産党が頑張って役目を果たしているのはわかるが、正直中道左派にとっては共産党邪魔存在しかない

共産党があるせいで、自民に対抗するには自民から少し左に寄っただけの第二自民党作るしかないんだよなあ

2021-10-06

anond:20211006234657

ワクチン接種しても完全に予防できる訳ではないから、接種を理由感染リスクの高い行動を容認するのはいかがなものかと。

感染拡大を防ぐための「新しい生活様式」の遵守しないことを、弊害扱いするのもどうかと思う。

anond:20211006234420

たとえばロサンゼルスでは酒出す店に入る時はワクチン証明必要なわけだけど、ワクチン証明によって扱いを変えることを肯とすれば営業の幅を広げることができる。

それをやらないことでいつまでも時短が続いたり、大規模なイベントが開けなかったりするわけよ。

それはワクチン差別を過度に避けることの弊害

2021-10-03

ワクチン先進国イスラエルで三回目の接種拒否者が多数

体感ワクチン以上の弊害があると民衆気づきワクチン接種に反旗を翻している

日本では三分の二が二回目ワクチンを接種したが、三回目まで受けるのだろうか?

四回目、五回目と今後も続くと思われるが一体いつまで接種し続けるのだろうか?

 

経口摂取薬も開発されてワクチン効果とそれほど大差がなくなる未来予測される

それでも打つのだろうか?

ワクチン打ち損じゃないか

 

 

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん