「保証」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保証とは

2021-09-19

コロナワクチンの接種証明書電子交付)の仕様がひどかった

表記の件について意見募集が開始された (https://www.digital.go.jp/posts/ckWVVAya) というので仕様(https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/digital/20210917_spec_01.pdf)を見たら、なんか国のお墨付き個人情報の名簿登録補助ツールみたいな上に、証明書としては全然機能不足にしか見えず、がっかりした。


批判だけでもなんなので、自分ならこういうの作るという意見書出しといた。

案にあるような個人情報だけを含む二次元コードでは、

などの理由から有益とは思えないし、電子証明書としての信憑性も非常に疑わしいシステムしかできないように思われる。

この仕組みを活用したい立場としては、「接種者の個人情報」ではなく、「二次元コード提示した人が接種済みであること」が確認できればよいので、

 1. 接種済みの人が、マイナンバーカード申請する

 2. 申請した個人(ないし端末)毎に、APIサーバユニークIDを発行する

 3. システムの接種確認APIに2.のIDを付けたURLQRコードで表示する(IDを種として、ワンタイム識別子をアプリサーバ計算するなどの設計も考えられる)

 4. APIアクセスすると、接種証明情報として、最終接種回数と接種日のみを返す

程度の接種者向けのアプリおよびAPIサーバと、

 1. 接種者が提示したQRコードを読み込む

 2. QRコードURL偽サイトではないことを検証する(HTTPSSSL証明書確認ぐらいでも十分で、政府が発行する公式アプリとすることで信憑性担保する)

という事業者向けのアプリを開発・公開してほしい。

もっと踏み込むと、国として、接種証明として表示した国民個人情報が、民間企業において確度の非常に高い顧客名簿になりかねない、という点については、どのように考えているのかはなはだ不安を感じさせる仕様と言わざるを得ない。

(ここまで)

いま読み返していて単純に「IDを種」にするだけではダメなことに気づいた。申請時にワンタイムトークン計算用の秘密の種を共有しておいて、個人(端末)の識別IDとワンタイムトークンAPIに渡すようにする、とかが必要だった。

国民個人情報を、わざわざマイナンバーカード使って本人性を保証した上で自動読み取り可能な形でスマホの画面に表示するだけのアプリって、どこぞのeKYCの対極ネタとしては面白い面白くない)。

2021-09-18

革新的で軽量なブラウザー(自称)、Floorpブラウザを引き続きこき下ろす

Kinzaパッチが当たった正式版が公開されたので、引き続きこき下ろす

この間 https://anond.hatelabo.jp/20210828113740 を書いたが、DuckDuckGo経由で無事作者に見つかってしまったらしく、ここで指摘を入れた誤字、インストール場所、公開ソースコードのREADMEが全てではないが直ってた。ここ以外にもアンチがそれなりにいるみたいで、作者のTwitterを見る限りメンタルが削られていたようだ。(あれだけTwitterアンチコメントがあったのを知ってたのに、中途半端覚悟エゴサたからじゃないの?と言いたいが)

アンチあんなにいるのは人気がある証拠ではないかもっといろんな人に知ってもらうまたとないチャンスだ。

誤解しないでほしいのは、こき下ろしているのは学生の合間に作った革新的で軽量なブラウザー自称ではなく価値あるブラウザになることも期待しているかであるブラウザ作る奴なんてほとんどいないから。

利用規約が長すぎる

以前利用規約での遊びがひどすぎてふざけてんのかと書いたせいかは知らないが、アップグレードちゃんアップロードになっている、個人の感想がなくなっているなど、おふざけはなくなった。しかし、利用規約が以前と比べて長すぎる文章になってしまっている。しか利用規約に書くべきではない内容はそのままどころか増えているし、もう少し整理できたのでは?

以前、「Ablazeの利用規約に沿って」という文に対してAblazeの利用規約をここに載せろと言ったが、掲載されたのはその利用規約ではなくプライバシーポリシーだった。「Ablazeの利用規約」は「Albazeのプライバシーポリシー」のことなのか?「Ablazeの利用規約」はホームページにも掲載されていないので、結局の所それに何が書かれているのかわからない。何が書かれているかからない「Ablazeの利用規約」に同意しようがないので、この利用規約に真面目に従えばAblazeの関係者と同団体に盲信する人を除いてFloorpブラウザ規約上誰も使えない代物である。どうせ誰も見ないでスルーして使っているだろうが、きっちり書くべきところがきっちりできていないのは問題である

所々「書いとけばいいんでしょ」感が出てしまっていて、ただでさえ読まれない利用規約さらに読む気のしないものになっている。ここまで長くなったのなら、規約本文の見直しをした上でその中にあるプライバシーポリシーを分けた方が良くないか?工夫・配慮が足りない。リリース予定日に追われて、利用規約に割く時間がなかったのだろう。

それにしても、あれだけ長くなってもChromiumライセンス情報が未だに書かれていないのはどういうことだろうか。著作権表示と許諾表示をドキュメントに書くことが条件になっているので、「BSDライセンスに従って」という書き方ではダメ。その表記で済ませるなら、ドキュメントファイルとかURLとかを明記しないと。Kinzaパッチのことよりも憂慮するべきことではないのか(これも結構長いのでChromiumと同じようにすればよいのでは?)。

Chromiumバージョンが89に大幅ダウン

Kinzaパッチをそのまま当てられるようにしたことで、バージョンがDevチャネル相当の95から89に大幅ダウン。Kinzaパッチが公開されてからわずか2週間でリリースできたのはこれが理由だろう。Kinzaの言ってるとおり古いバージョンのままでは危険で、常用は避けるべきである

ちなみに、https://developers-jp.googleblog.com/2021/04/chrome.htmlの通り、Chrome94からメジャーバージョンアップの頻度が6週間から4週間になるらしいが、メジャーバージョンアップについて来られるのかが疑問であるメジャーバージョンアップした正式版に期待が寄せられると思ったが・・・(次節に続く)

(!) Kinzaパッチ適用2022年まで

Kinzaパッチは何回も言うけど2022年までしかサポートしない。

というツイートが。あれ?このブラウザって「Kinza派生ブラウザ」だよね?たった1年ちょっとで終わりなの?

Chromiumメジャーバージョンアップにかかる手間のことを全く考えていなかったようだ。Kinzaが終了した理由に開発継続に対するコスト問題があるって書いてあったのに。その意味理解できていなかったのか。2022年まではやると言っているようだが、パッチ適用時のエラー量が多すぎて挫折しているのではないか本業学生なんだし、本業を優先するゆえにKinzaの後釜になれないのも仕方のないことだろう。というより、ブラウザ開発は本業と両立できるほど甘くないのでは?

2022年までの理由は、受験を控えているかららしい。受験は作者の人生を左右する大事ことなのでしょうがない面もあるが、Ablazeという非営利団体(?)にはそれをカバーする人が今はいないということも言える。要するに、2022年を過ぎるとメンテナンスする人が誰もいないことになる。早くもFloorpの将来性が危うい。

"(見せかけの)" メモリ使用量は、他ブラウザと比べ、最大で75%削減されました。

Fireminによる見せかけのメモリ使用しか見ていないのは相変わらずのようで、大変残念。あれだけこき下ろしたのに懲りないね

以前

メモリ使用量が少ないのは見せかけ

なんて書いたら某動画で「変なこと言ってる」と言われたが、その動画でもやっぱりWindowsタスクマネージャーの一部分しか見てなくてお前もかよ。恥ずかしい人は作者だけじゃなかったわけだ。まあ仕方ないよ。Floorp軽い!って先に体感してしまってろくに検証せずそれで終わりにしたんだから

しかメモリ圧縮効果はあるからメモリ不足気味な低スペックPCなら有効かもしれない。けどな、Fireminを他のブラウザでも有効にしたら同じ効果が得られるぞ。ChromeなんかもWindowsタスクマネージャーメモリの所を見たら数MBになるから。実際そこまで減らないけどな。

落書きに書いてある

メモリリーク解消した!」と勘違いしてる馬鹿にはピッタリ

は全くその通り。そう思い込む奴が出てきた一因はこの間裁判に負けたギガなんとかが記事を書いたせい。あと前に言い忘れたけど、ページアウトするってことは、ページファイルへの書き込み頻度が上がってディスク寿命を縮めるからメモリに余裕がある人はFireminは止めとけとだけ言っておく。

FLoCはまだ削除されていない

次のバージョンに持ち越しか

ソフトウェア特許無頓着

FloorpにはFFmpegH.264AACデコーダが入っているが、それらは特許技術保護されている。特許の入ったコードバイナリで配布することに関して、FFmpeg特許侵害の責任は一切持たない方針をとっているので、一部の例外を除いて特許ライセンス管理しているMPEG LAVia Licensingとライセンス契約を結ばなければ特許侵害になる。

非商用ならライセンス料がかからないが、個人もしくは非営利団体からライセンス料がかからないとは限らない。広告収入を得ている場合は非商用と見なされない可能性がある。将来ライセンス管理会社からライセンス料を請求される、最悪の場合特許侵害で裁判沙汰になるので覚悟しよう。ちなみにこれがKinzaが当初はH.264AAC(と当時はまだ特許有効だったMP3)の再生ができなかった理由であり、独自実装となった理由である

一番軽量は譲る気なし

以前言ったことが直ったものもあるが直ってないのもいくつかあって、特にhttps://github.com/Ablaze-MIRAI/Floorp-Browserの一文

Chromiumで一番軽量なブラウザの一部のソースコードです。

象徴的。「大部分の」は直ったが、どうやら「一番軽量」は直す気がないらしい。その誇大広告を直す気が無いのなら、なぜ一番軽量と言い切れるのか証拠を出しましょう。まさかあのメモリカスタマイザーが同梱してるからどの派生ブラウザよりも軽いんだよ、とか言い放つ気ではないだろうな?他のブラウザにFireminを入れてもなお軽いことを示してみてね。頑張って♪

Chromium派生ブラウザを初めてインストールした時に軽いとかほざく奴がいるけど、あれ何も入ってないまっさら状態のせいだからな。履歴とかクッキーとかキャッシュとかがたまりにたまったブラウザと比べるから軽いって錯覚するだけで、地道なChromiumコード改造とかしない限りメモリの使い方もパフォーマンスほとんど同じ。改造以外に差があるとしたらビルドの仕方ぐらい。比べるのはプロファイルを全部コピーして同じにしてからだ。

その思想危険

Floorpは他のブラウザ拡張機能インストールする!!危険!!!

って意見を持つ必要はありません。FloorpはChromeウェブストアの審査を通過した場合のみ、その機能採用します。Googleの厳しい審査を受けている為、安全です

というTwitter発言大事なことを忘れている。Chromeウェブストア経由でインストールするのはGoogle審査があるという意味では安全だが、ストア外からインストール安全とは言ってない。審査の通ったファイルが変化なくFloorpに入っている保証ができるのか?Floorpを信用するならインストールすればいいと思う。ソフトウェア署名がないか改ざんされてないか検証できないけどな。サーバーが乗っ取られて偽ファイルダウンロードされるような事態を想定できている?何のためにストア外の拡張機能インストール管理者権限が必要になったか理由わかってる?

まあ学生が作ったブラウザを信頼するかしないか問題だな。どうなっても誰も責任は取ってくれない。

ほか

今の段階だと、Chromiumバージョンが古くてセキュリティが怪しいFloorpをわざわざ入れるまでもないんじゃないのか?FloorpSyncというxBrowserSyncベースブラウザ同期の機能はxBrowserSync拡張機能さえ入れればどのブラウザでも使えるし、そんなに(見せかけの)メモリ使用量削減効果を見たいならFireminを入れればよいわけだし。

FloorpSyncはxBrowserSyncから名前変えただけじゃないの?まあ日本語対応ブラウザの作者がやったらしくそのことは評価できるが、Floorp自体はまだこれといった特徴がない。特徴がないのは開発が始まったばかりで仕方のないことだが、Kinzaパッチ適用した後どうするかが特になく、将来どうしたいのかがよくわからない。挙げ句の果てにKinza派生系は2022年までという期限が付いてるし。

まあめんどくさがりにはいいんじゃない?同期やらメモリ節約やらを勝手に入れてくれるんだから

何で批判多いのか自覚がないのは痛い。そういう厚かましさと根拠のない自信がアンチを生んでるんじゃないのか。もうエゴサしてないらしいからこれを見ることはもうないだろうがな。これを書いた屑なアンチを乗り越えてこそ本物だからメンタル崩壊してる暇はない。しっかりしろ

オープンソースソフトウェア名前を変えて、それらを寄せ集めただけのブラウザで終わるのか、このブラウザならではの特徴を持ったブラウザに成長するかは作者次第。今のところは前者で開発終了になるのが目に見えている。いろいろな人から期待されている割には軽い気持ちで作っているように見受けられ、ブラウザ開発の覚悟が足りていない。

恋人が「恋の奴隷」なら、家族は「愛情奴隷である

私は他人と、主人―奴隷関係にはなりたくないと思っている。

これは現代人権意識に照らし合わせても、妥当なことだと思う。

そうなると、私は家族も作りたくない、つまり結婚したくないのである

それは、家族というものタイトルに示した通り「愛情奴隷」そのものからだ。

家族を作ると、配偶者子供と呼ばれる人々に、やりたくもない様々な行為をさせることになる。しか無償で。

適切な金銭保証もなく、配偶者には家事や果てには夜の営みまでを強いて、子供には学業や果てには社会歯車となることまで強いる。

これらを「奴隷」と呼ばず、何をそう呼ぶのだろう。特に子供は出生しなければ、そんな苦労をしなくて済んだのだ。

そして、そんな行為強制という理不尽さは「愛情」という一言で片付けられる。まさに「愛情奴隷」とでも呼ぶのがふさわしい。

しかし、私はそれらの行為希望しないし、それらの配偶者子供となる人々をかわいそうだと思う。

から、そのような過程を望まない。それだけなのである。未婚率の増加も、ひとつにはそういうことだと思う。

まり他人奴隷化することを快く思わないから、結婚を望まないのだ。

ガチャという言葉が生まれることから見られるように

階級固定化するのではという懸念が人々にあるのだろう。

富めるものはそのアドバンテージを利用してますます富み、

貧しいものはそのハンデを覆すことが出来ない。

上級国民などとまことしやかに囁かれる今貴族

固定階級となり流動性がなくなる社会へと変化しつつあるのではないかという観測だ。

かにそのような傾向はあるのだと思う。

とくに大きな戦争であるとか極端に社会不安定になって革命的な出来事が起こらない

歴史過程にあっては階級固定化が進むのは必然である

しかし、かつての階級社会のような完全な固定化には進むことはないと考えられる。

その理由財産の分割相続による。

巨大な財産でも分割されることで力は弱くなるからだ。

これは歴史事象として古代ローマ帝国継承者となったフランク王国比較的に短期のうちに

その巨大な権力は分割されて強権を維持することが出来ずに

現在欧州国家の原型へと解体されたいったことでも理解できる。

従って現在のように親の財産を等分するような仕組み、

国家税金として大きな割合収納する仕組み、

が維持されている場合には階級社会への移行は難しいのではないかと思う。

と、いってそのような社会絶対的に続くのかと問われればその保証はない。

財産は分割しないほうが強力だからだ。

そのことに気づいた国家制度を大きく変えて長子相続制などを取れば

その国家経済は非常に強力となりそのことでその国家が強力になり

世界覇権を握れば社会はその国家制度への追従余儀なくされるからである

チンコ

2021-09-17

どう考えても差別的発言をしたその人が悪いニュース交通事故加害者がどう考えても100%悪いニュースを見て、その発言者や加害者批判するようなことをツイートしたくなるけれど、私の中のなにかが自分が直接被ったわけでもない悪事を私が批判するのははたして正当な行動なのか考えている。めちゃめちゃの極論だが、批判したり恨んだり憎んだりする権利があるのは被害者とその関係者しかないと思っているからだと思う。だけど、心が妙にモヤモヤしてしまう。そして理不尽差別や損害を受ける被害者やその関係者明日自分がならない保証もなく、言わない考えないということは自分には関係ないという思考停止に行きつきかけない気もしてしまう。あーもう頭めちゃくちゃだよ。

2021-09-16

皇族は恵まれてるわけじゃないとかたわごとぬかしてるキチガイ

一生高水準の生活保証されてる人間が恵まれてなきゃ何なの?

仮にもう何もかもめんどくせって引きこもり決め込んでも適当な病名付けてもらって一生贅沢な引きこもりライフ満喫できるんだろ

世の中には生活保証なんて何もないのに社会ボロボロにされてメンタル病んで親が死んだら自分餓死するしかない引きこもりがどれだけいると思ってるんだ?

「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」という標語

飲酒運転に関する「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」という有名な標語

一見正しいように見えるのですが、ひょっとしたらあまり良くない標語なのかもしれません。

具体的には「乗るなら飲むな」のみにした方が良いのかもしれません。

何故なら「運転する予定があるから飲まない」は「素面自分」がする判断ですが、「飲んじゃったから乗らないでおこう(代行で帰ろう/休んで酔いが醒めてから帰ろう)」は「飲んだ自分」がする判断からです。

素面で正しい判断ができても飲んで酔った状態で正しい判断が出来る保証はありません。

「そのぐらい判断付くわ!」と思うかもしれませんが、では一度でも「飲みすぎて具合悪くなった経験」があるか思い出してみて下さい。

飲む前から「よーし、具合悪くなるまで飲むぞー!」と思って飲む人は少ないわけで、では何故具合が悪くなるまで飲んでしまったのかと言うと、「これ以上飲むと具合が悪くなる」という状況で「それでも飲む」という判断をしたのは「だいぶ酔っている自分」だからです。

ちなみに「これ以上飲むとだいぶ酔った状態になる」という状況で「それでも飲む」という判断したのは「ちょっと酔っている自分」です。

まり飲んだ状態での判断なんて適切にできない可能性が高いわけで、「飲んだら乗るな」は人によってではなく機械的判断担保するしかないんだろうな、と。

2021-09-15

irohaを交換してもらった話。

TENGAが発売している女性アイテムiroha


去年の今頃までは存在すら知らなかったが、ふとしたきっかけで購入することになり、何種類か持っている。


iroha製品には『購入後1年間の保証期間』がある。私が持っているものは全て充電式のものなので、乾電池使用のものにもこの保証期間があるかは知らない。


家電製品とかならわかるが、使用したバイブやローターを修理したり交換したりするのか、すごいなiroha』と思いはしたものの、

まさかその1年保証の期間内不具合が起こることなど想定もしていなかった。しかも、バイブとローター、ひとつずつ壊れた。

どんな使い方をしてたらそんな数ヶ月で壊れるのか?

使い方は普通だと思う。生活防水でバスタブでも使えるとか書いてあるけどそんなとこで使ったこともないし、毎日時間も使い倒したわけでもない。開発者想定外の使い方をした記憶はない。

最初に壊れたのは、バイブのほうだった。

iroha FIT みなもづきという定価10,000円超えのバイブ。普通に使えていたが、あるとき『あれ?長押ししても電源が入りづらいな』と感じた。それでもグッと押せば電源は入ったので、そのまま使い続けるつもりだった。ところが、次に使おうとしたところ、どんなに押しても無反応。

このときまず思ったのがバッテリー切れ。さっそく充電ケースに入れて充電した。

充電中に点灯するランプはついている。これが消えると充電完了なのだが、やはり電源オンの長押しをしても全く動かない。iPhoneなどと同じリチウムイオンバッテリーが使われているので、電池寿命?とも考えたが、そもそも電池寿命かなと思うほど毎日毎日使っているわけでもない。充電ケースで充電できるが、充電しないときケーブルを抜いていたので、ずっと充電状態になっていたとかもない。

同じ症状になった人がいないかAmazonレビューを読んでみた。確かに『数回の使用で動かなくなった』というレビューはあった。

他のアイテムレビュー欄にも不具合初期不良のことを書いている人はいたが、保証を受けた人の情報ネットでは得られなかった。

irohaホームページ記載されているお客様相談センター電話をかけることにした。

平日10時〜19時まで、女性オペレーター対応していると書かれてあった。

丁寧な口調で話してくれる女性に、こちらも色々言葉を選びつつ

『突然バイブの電源が入らなくなった。充電ランプはついて充電できたが、本体は動かない』と伝えた。

あっさりと、『交換対応とさせて頂きたいと思います』という返事があった。

お問い合わせフォームから一旦メールを送って返信を待って…とか説明を聞きつつ、私は内心思った。

使ったバイブを、送り返す…?

いやいや、iPhoneの充電ケーブルじゃないんだからapple careの保証間内なら交換してもらえる)…

アソコに突っ込んだものを送り返す?

しかも、送り返した製品はどんな不具合があったか調査する部署で『今後の品質向上のため』に故障原因を調べるらしい。

自分顔写真付きで送るわけではないが、レビューの中に『返品もできないので…』と書いている人もいたが、恥ずかしいといえば恥ずかしい。その人が1年保証を知っていたかどうかはわからないが。

ネットにもあまり情報のない、iroha保証間内対応をここに書いてみたいと思う。

電話→お問い合わせフォームメール



電話の中で、irohaオペレーターさんからの案内はこんな感じだった。


まず、私が買ったのはAmazonだったので、購入履歴と明細書のスクリーンショットirohaお客様センターからメールの返信に添付してほしいということ。

そのためには一旦、iroha公式サイト内にある【お問い合わせ】のページからiroha製品不具合についてのお問い合わせ】を選び、必要事項を入力してくださいと言われた。


早速そのページを開き、入力開始。

(細かい内容は忘れたので、今これを書きながらお問い合わせページを開いている。)


最初入力項目は赤字で【※必須】となっている、【お名前】。

そうか、当たり前といえば当たり前だけど、名前や住所といった個人情報入力していくのか…アソコに突っ込んだやつを送り返すために…


メールアドレス、電話番号も入力する。電話番号は問い合わせの時点では入力必須ではないが、郵送で交換するとき必要になるので私は普通に書いた。

次に、製品を選び、チェックを入れる。画像付きなので、自分が持っているものがすぐに見つかる。


続いて、購入場所を選ぶ。


TENGA公式オンラインストア

Amazon

◯エルシーラコスメティック

◯その他のネットショップ

ドン・キホーテ

◯その他の実店舗

◯その他


【その他〜】がつくものは、チェックを入れたあとに具体的な店名を入力する欄がある。楽天ニッセンなどでも売られているので、入力するのだと思う。一番下の【その他】は…『プレゼントでもらったため不明』とかだろうか。

私はAmazonにチェックを入れた。

次に購入時期。例に【2013年5月頃だった場合→201305】とある。これはAmazon購入履歴ですぐにわかったのでさっさと入力

その次、【商品ロットナンバー】※必須

最初に出たirohaとその上位互換iroha +とかだと、充電台が全く同じなので使い回しができる。ロットナンバー商品と一致しているか忘れた場合はそう伝えれば対応してくれる。

保証書の有無】

アリもしくはナシにチェックを入れる。保証書は取扱説明書の最後のページにあるにはあるが、自分で記入するもので、一番下には販売店(店名、住所、電話番号)レシート添付と書いてある。Amazonで買ったから正確な購入日時を証明できたが、そうでなければレシートを置いておき、小さいメモ用紙くらいの保証書に貼っておかなければならなかったのだろうか?私は絶対にそんなことは思いつきもしないので、Amazonで買ってよかった。定価より安かったし。



次がちょっと『おお…』となった項目。


製品使用頻度】

毎日

◯週2、3回

◯週1回

◯その他+入力

必須項目ではないのと、この質問って、毎日ごく短時間使った人と、週2くらいでガンガン使ってる人を判別することはできないよなぁ…と思った。それに、たとえば3日連続使ってその後結構使わない期間があったとか、色々ありそうだし。

【お問い合わせの不具合が起きた時期】

◯初回使用

◯2、3回使用した頃

10回以上使用した頃

◯その他+入力

初回使用時とかだと不良品だったとわかる…程度の質問項目だろうか。

【お問い合わせの不具合の発生頻度】

◯初めて

◯たまに(5回に1回程度)

◯度々(3回に1回程度)

◯毎回

私の場合ちょっとボタンの効きが悪いなぁと思ってからすぐに完全に動かなくなったのと、先に電話でのやりとりがあったので、どれを選んだっけ?

【お問い合わせの不具合の内容】

本体に関する不具合

充電器に関する不具合

その他の不具合入力

これは複数回答となっている。

そして最後に、

【お問い合わせの不具合の状況を具体的にお教え下さい】※必須

久しぶりの必須項目。

そして文章入力。記入例のところは1行程度の文章になっているので、

【電源ボタンを押しても本体が全く動かなくなった。ランプはつくので充電はできている】くらいでいいと思う。

これでお問い合わせフォームは終わり。

確認画面が出て、入力したメールアドレスに問い合わせ受付自動返信メールが届く。

その後、オペレーターさん本人からメールが届き、こちらはAmazonの購入日がわかる履歴のページと明細書のスクショを添付して返信。『保証間内という確認が取れましたので…』というメールに、動作確認をした代替品を送るので住所、名前電話番号などを書いて返信してほしいと書かれていた。あとは、家族荷物を受け取る場合があることに配慮してか、TENGA何とかかんとか〜という社名を記載しないようにできますとかも書いてあった。具体的にどのように代替品と手持ちの動かないバイブを交換するかの案内が返信されてくる。

irohaから先に代替品が送られてくる。


そこに記入済みの着払い伝票が入っている。箱は全てそのまま使えるのはラクだった。

バイ本体、充電ケース、USBケーブル付属アダプタ全て交換となる。

私は『今は、もう、動かないこのバイブ』を必死で洗い、充電ケースもシートで拭きまくった。この丸洗い可能というのも購入の決め手になったのだが、まさか返送するなんて思いもしなかったので、今まででいちばんガッツリ洗った。

irohaサイト説明書には、『お手入れは水かぬるま湯で、汚れが気になるとき石鹸か中性洗剤を使用してください』と記載がある。

また、泡タイプの専用クリーナー(使い終わったあとにクリーナーを使い、ティッシュで拭き取る)も発売されたが、何だか気持ち的に…


やっぱり毎回ちゃんと洗いたい。

中性洗剤は家にあるので洗うときに毎回使っていたが、上に書いたお手入れ方法だと、『水かぬるま湯だけでの洗浄』を推奨してるのか?と不安に思い、オペレーターさんに聞いてみたところ、石鹸か中性洗剤であれば毎回使っても大丈夫だとのことだった。

洗いまくったバイブをキッチンペーパーで水気を取り、充電ケースもできる限り綺麗にして、届いた箱から代替品を出して、入っていたときと同じ状態にしてまた箱にいれ、クッション材などもそのまま使用ガムテープを貼って、着払い伝票を持って、すぐに近所のコンビニから送り返した。先に送ってくれてるのに、こちらは持ったままなのは嫌だったから。

これで交換完了

終始電話でもメールでも丁寧に対応してくれたオペレーターさんにお礼のメールを送り、終わったー!とほっとした。

いざ『交換します』となってみれば、別に恥ずかしくも何ともなかった。

電話オペレーターさんは『順番に対応しておりまして、代替品を送るまでに数日頂くことになりますがご了承ください』と言っていた。

私以外にも保証を受けている人は、いるにはいるんだなぁ…と何気なく思った。


その時点では、まあ、こんな経験もうないだろうけど、と思っていた。

突然全く動かなくなったあのバイブ、何で壊れたのかはわからないまま。

必死で洗いはしたものの、購入者がアソコに突っ込んで1年せずに壊したあのバイブを…iroha社員さんが分解とかしてるんだろうか?


せっかく保証期間があるのに、ほとんど情報が見つからなかったので、実際の体験談を書いてみた。

ローターを壊した話は、

追記を使って書きたいと思う。

anond:20210914165936

まあ現金預金が無い時は家を打って山分しかないよな・・・

言えそのまま使うよりだいぶん損するが。

家潰してマンションたてるとか?最上にとりあえず死ぬまでは住める。

不動産会社家賃保証って怪しいよね~

2021-09-14

卵子凍結

なるほどね

ニューヨーク・タイムズ報道では、2014年時点で入手できる中で最も包括的データでは、最新の瞬間冷凍プロセスを使った場合新生児出生の失敗率は30歳女性で77%、40歳女性で91%であり、2011年の1年間で38歳以上の女性冷凍卵子出産した新生児世界全体でも推定10人程度となっている。

2020年1月スコットランドエジンバラで開催された学術集会でNewcastle Fertility Centreの研究者過去15年間わたる「ヒト受精・発生学委員会」のデータを解析し、卵子凍結での妊娠成功率は18%と発表した。この報告を受けて英国不妊学会は「卵子凍結をしても『将来の出産保証されるわけではない』ことを知っておくべき」と警告している。

anond:20210914130220

徴兵制度を復活させよう。

仕事から離れて体鍛えて金ももらえて衣食住も保証

いい制度だとおもうけどなあ…鍛えに行きたい。

anond:20210914001305

疑似科学ビジネスはそれを想定して言葉を選んでる

「〜を保証するものではありません」とかさ

それからたいてい独自資格を売ってネットワークビジネスしたりフランチャイズ

疑似科学に騙された人=騙した人になるから

訴訟抑止作用のある運営形態になってる

2021-09-13

飽き性アラサー独女自己肯定感のために投資したもの

  • 二重埋没法

 元彼浮気自暴自棄になり、10万円握り締めて決行

 周囲に整形バレするリスクはあったが一生アイプチと添い遂げる胆力も自分には無かった

 保証期間(5年)は過ぎたものの、加齢でまぶたがくぼんだのか最低限の二重幅は今も残っている

 手足ワキうなじの毛を抹殺したこと他人視線に恐怖することが減った

 家庭用脱毛器は使用を怠ると速攻で生えてくるので飽き性ウーマンにはおすすめできない

 教室に通う系。要領がいい女と不器用自分の対比がつらくなりすぐ辞めた

 当然覚えたスキルもすぐに忘れていくが「なんか色々やったなあ」という記憶は残るので

 定期的に新しいことに挑戦してみるのは精神衛生上いい気がする

 ジムはどうせ行かなくなるだろうと思いリングフィットを購入

 正直飽きているが辛うじて週1回くらいは起動するようにしている

 体脂肪率が7%減り、デブ理由に落ち込まなくなった

 安くも高くもないお気に入りドリップコーヒーティーバッグを買い溜めている

 1杯100円以下でも丁寧な暮らしができていると脳が錯覚を起こしてくれるのでコスパが良い

 豆や茶葉から淹れようとすると後片付けで逆にダメージを負ってしまうので控えている

anond:20210913144812

ルールって全員で我慢して全員が70点の生活をしようってものなのよ。

ルールを破るか否かの主導権が100%自分にある以上ルール障害たり得ない。

まりルールを守るってのは自分意思で人を守ってるってこと。

新しいルールができるならそれでいいのよ、自分我慢して他が幸せになるなら。

ルールを壊そう、自分の都合よく変えようってのは要するに自分以外を踏み躙ろうってこと。

そういう気配で変えられたルールだってお互い身に覚えはあるはず。

でもそれを更に捻じ曲げようとするのは結局加害者なのよ。

加害者でいれば傷つかないし、他が70点の生活してる中それを踏みつけ自分だけ100点の生活をしようって言うんだから生物として正しい生き方だと思うよ。

ただそういうことをしてる人間行為正当化するために踏みにじられる側に「加害者にならない奴は愚かだ」なんていうのはあまり乱暴だ。

それでも体制抗うことが良き在り方だと思うなら早く世界をより良く変えてくれよ。

実際には変わりはしない、より良くなる保証もない、そういう安心感の中だからこそ無責任に騒ぎ立てられるんじゃないの?

答え合わせをしなくていい気楽さにかまけるのも結構だけど、それならせめて正当化に人を巻き込まないでくれよな。

anond:20210913110525

値段が高い割に品質保証がない腐ったサラダからだろ。

ハンバーガーポテトに追加でサラダが欲しいって話であって、サラダ単品を誰も求めてないってだけ。

サラダ単品で売ろうとしてたらそりゃ売れないでしょ。

2021-09-12

anond:20210912180758

レンタル検討したけど、店自体も少ないし、保証もつけると一日二万円程度と全く財布に優しくなかった。

…どーだろーな、自分で所有することのリスク考えたら、悪くないかもよ?

手元に置いて所有欲を満たしたいのか、乗り鉄じゃないが運転(とそれを使っての移動)自体を楽しみたいのか、週末の気晴らしが目的なら下記の手段でもいいんじゃないの~

都心に住まうライダー達よ、知恵を貸してくれ

バイクを買おうと思っているだけど、特に東京は、駐車場自体がないか、あってもめちゃくちゃ高い or いたずらされそうな歩道傍のバイク置き場しかないよね。

別に通勤で使うわけじゃなくて週末に乗りたい程度だから、できる限り維持費は抑えたいのだけど、何か裏技的なものはないものか?

レンタル検討したけど、店自体も少ないし、保証もつけると一日二万円程度と全く財布に優しくなかった。

 

都心趣味バイクに乗っている人たちは、我慢してくそ高い駐車場代を払っているの?

都心バイクに乗るような人は、年ウン十万のコストを払っても乗りたい情熱のある人だけってことかな......。

anond:20210912044515

何の軍事的保証もない丸腰の外交官が激戦地に潜り込んで自国民を救出した・・・なんて例、今回あったのかしらね。一件でも。

2021-09-11

大3の夏、スマホ見てたら半分終わった

※長文駄文

TwitterヤフコメYouTube、たまにnote、そしてここ。

私の夏は、これらを読んでたら半分終わった。10月までだからあと1ヶ月はある。実家にいたから最低限の食事、衛生は保たれていたが、一人暮らしだったら倒れていたかもしれない。

もうこんな人生の送り方本当に死にたくなるので、ここに書いて人から叩かれたい。

ネット世界記事を、絶対に得られるものが少ないと分かっていても嫌でも追ってしまう。

なんか最近小説ドラマ映画を見て意識を高く保とうとする道具みたいに思えて、勉強したくないという理由で見たくなくなってしまった。似たような理由大学生ならやっときたいTOEICとか、卒論に関わりそうな、自分がもともと興味のある分野だったはずの本とかも忌避している。

もともと外に出かけるのは好きだったはずだ。自転車ランダムに行けるところまでいったり、思い立って授業終わり電車に乗って東京のある場所まで行ったこともあった。(北関東圏住み)

大学の授業は、そりゃあ全部が全部というわけではなかったけど自分が好きで選んだ学部のものからしかったし、同学部の誰より図書館活用してるという自負もあった。

何かのせいにしても現状は変わらない、自分が一番馬鹿なのだが、ちょっとおかしくなってきたのは去年からコロナきっかけだ。

ステイホーム施設の休館だオンライン授業だなんだとあり、食料、日用品の買い物以外ずっと家にいた。生活学生アパートの一室で完結した。すると何でか外から出られなくなった。時短として営業してるところもあったけど、身体は動かなかった。何もかもどんどん面倒くさくなった。まず自炊もしなくなって腹が減っても22時くらいまで何もしなかった。課題もやりたくなくなった。読書もしなくなった。家からちょっと出た所には割と好きなカフェもあるのに、図書館は閉館してなかったのに、そこも行かなくなった。結局私の正体は何もしたくない人間なのかもしれない、大1の熱に浮かされていただけの偽物。

今年の夏は実家にいた。ありがたいことに食事保証された。課題は終わってるし無い。そして家族いるからと自宅軟禁の日々になった。運動量危機感を感じてラジオ体操をするくらい。

身体を横たえても出来る娯楽がスマホワールドだった。ゲームチャットはしないしSNSも友人と繋がる程度にしかやらないので、ずっとずっとずっと字を読んでいた。

よく見ていたのはヤフコメだった。芸能人YouTuberの失態、皇○のニュース。っていうかニュースじゃねぇな、週刊誌記事。これ炎上しているだろうなぁというものを見て、案の定炎上しているのを確認した。逆に、地域の誰々が誰々を助けて表彰されたとか、現天皇家記事絶対褒め称えの言葉が並ぶのを確認していた。確認ってなんだよと思うが、別に喜怒哀楽を何も刺激されないのだ。そういうのをずっと読んでいた。政治経済地域とかは見ない、疲れるから。「勉強してる」って感じがして嫌だった。

Twitterフォロワー0の自分の好きなコンテンツの見る専アカウントだった。しかし、これも「何も出来ていない、スマホ時間を潰すばかりの自分」と思うと好きコンテンツさえ意識高く思えて追えなくなってきた。変わりに見るのがゴシップだ。地獄の(←該当アカウントは真面目にやってるので失礼なのだが)検索履歴があるので列挙していく。本人にどうかどうか届きませんように

@takigare3, @tanatana5252, @kisyo_storyシリーズ

特に筆頭の方は毎週記事を紹介している。そこに文字があればなんでも読む状態なので、やることはあるはずなのに精神的暇な大学生は読んでしまう。途中で切り上げることが出来ない。iPhoneスクリーンタイム機能パスワードを設定しているのは自分なので意味がない。親はもう大学生から特に何も言わないし。記事は別の記事連鎖し、3~4時間は平気で潰れる。しばらくして「ご飯だよ~」と呼ぶ母の声に1Fに降りていくのだ。金食い虫なのが申し訳なくて食事作る以外の家事手伝いいっぱいしているが、ワクチン副反応で死なんかな自分、と思う。

YouTube。5ちゃん都市伝説解説動画をなんかひたっっっすら見ていた。暗い怖い気味悪い夜寝られなくなるのが多いのに、なぜ。

あとはラジオ体操を流した。某切り抜き系動画は見ない。うさんくさいのもあるけど、意識高い系に触れたくないから。

大体こんなネットプラットフォームを周回して1日が終わっていく。今日も何も出来なかったと思って眠る

陰キャながら興味のある学部に進めて曲がりなりにも大学生活を楽しめていたのに、意識高かったなーあの頃、無理しちゃって、本当の自分はこんなダメ人間なんですよーって分かった、自分ポテンシャルは低いくせに、やる気のある無能だ。そんでも生活も出来ない、勉強もしない、ついでにパートナーもいない、親の金食い虫なやる気の無い無能の今よりはマシかもしれないが。

コロナ禍で生きるか死ぬかの状態になった人々が大勢いる中で生きていられるだけで大変ありがたいことなのに、20年間死なずにいられるくらい守ってもらったのに、ずっと携帯ばかりかまっている自分で本当にごめんなさい。

親だけじゃなく学校とか、図書館の本とか、でかく言えば社会インフラ、つまりは今の大人の方々が払ってくれた税金が巡り巡って私が生きてこられたのにこんな人間で本当すみません

今はインターンのため泊まってるホテルでこれを書いている。居住県内の別の市。ちょっとした観光地もあるから、食べ歩きはせずとも一人でぶらぶら散策しようと思ってたのに、まんまとガレ○に誘導され(繰り返すがご本人は全く悪くない)、朝昼飲まず食わずでずっとはてなダイアリーを読んでた。過去記事まで遡って。

頭が痛くなる、でも止められない。そのうちスクロール状態で中味さえ読まなくなる、でも次の記事クリックする。すぐに返信した方が良さそうなLINEが2,3件来てる、でも返さない。なんならサークルのあの仕事やこの仕事がある、インターンの振り返りした方が良いな関連する内容調べたり町散策したいな、しない、動けない!どうも熱中症みたいな頭痛になってきたけどこの記事の言ってることってこのことカナ、検索しよ!!?!?

ずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっと、スマホ記事は私と共にあるのだ。各々のお気持ち表明で精一杯で、何の教訓ももたらさないで、一時感情を盛り上げて、すぐ忘れることが出来る。ホント楽、疲れない。いや精神的には疲れる。ゆるやかな精神自殺だ。

こんな状態、生きているとは言えない。スマホゾンビ今日マック食って寝ますおやすみ

anond:20210911121146

インフレ2%になる(近く)までは幾らでも国債買うぞとも取れる発言日銀総裁がしている

下記は西田昌司委員自民)の質問黒田総裁が答えたかたち

黒田総裁は「指摘の通り現在金本位制採用しておらず通貨供給量などは日銀保有する実物資産の量に制限されていないが、買い入れる資産の量は物価の安定を図る観点から決まってくる」と強調。「2%の物価目標実現が近づく際には、日銀国債を買い入れる量を適切に調整する」と述べ

https://www.newsweekjapan.jp/amp/headlines/business/2020/04/269838.php?page=1

 

MMT」は暴論にあらず 消費増税は凍結せよ!(西田 昌司 氏 自民参議院議員)

財務真理教」のプロパガンダ

 

――財務省は財政制度等審議会に62ページに及ぶ反論資料を提出し、「異端」の理論として切り捨てようとしています

 

西田 MMT異端でも暴論でもない。ガリレオが唱えた「地動説」のように、やがて目から鱗が落ちる日が来るでしょう。アベノミクスによる「異次元金融緩和」は、本来民間企業投資拡大が目的だったが、政府国家の長期ビジョンと、それを実現するための財政出動を怠ったため、民間には国の先行きが見えず、投資をためらっている。そもそもデフレ危機から脱出には、政府財政出動による民間需要創造が不可欠なのに、財政再建しか頭にない財務官僚は「これ以上国債の発行残高が増えると、いずれ返済不能になり財政破綻する」と言い続けてきた。特に問題なのは国家財政問題家計にたとえて危機を煽る手法です。収入以上の生活を続けた家計破綻するように国家破綻すると、財務省は言うが、税収以上の予算を使っても、国家は決して破綻しない。なぜなら政府には、国家経済状況に合わせて通貨を発行したり、租税徴収したりする超越的な権限があるからです。一方、国家から通貨発行権を保証された日銀も、いくら国債を買っても、破綻することはない。要するに、通貨発行権を持つ主権国家が、自国建ての国債を発行し過ぎて返済不能に陥ることなどあり得ないのです。それを、いつの日か国家財政破綻し、国債暴落すると喧伝するのは、国家一般家庭を混同させる詐欺プロパガンダと言わざるを得ない。財政再建至上主義財務省は、国民経済無視する本末転倒の過ちを犯している。私は「財務真理教」と呼ぶが、マスコミや識者の中にも、何と信者が多いことか(笑)

 

――財務省の反論資料には諸外国における財政危機の事例が縷々紹介されていますハイパーインフレになりませんか。

 

西田 予算が伸びる一方で税収が伸びず、その差が広がっていく折れ線グラフを、財務省は「ワニの口」と呼び、このまま「ワニの口」が広がると、財政破綻すると警告する。さら国債を発行し過ぎて国債の信認が失われると、円レートが暴落し、エネルギー食糧海外依存する日本国内生活必需品が暴騰し、ハイパーインフレに陥ると、真顔で脅すのです。仮に国債投げ売りされても、通貨発行権を持つ日銀買い支える限り、国債暴落などあり得ない。だいたい中央銀行に対して、円建ての国債を売り浴びせることなど、誰が想像できますか。

 

第2次安倍政権の発足当時から、私は京大藤井聡教授評論家中野剛志さんと3人で総理を囲み、政策提言をしてきました。我々が申し上げたことは、まず公共事業費などデフレ脱却のために必要予算国債発行で賄うこと。日銀政府と協力して、市場から購入する国債を増やせば、民間投資市場から締め出すクラウディングアウトに陥ることなく、民間投資を増やすことができ、短期間でデフレから脱却できると訴えてきた。

 

アベノミクスは、新自由主義に基づくマネタリズム論に依拠するものでしたが、我々の主張は、政府需要創造民間投資を呼び起こし、それが通貨発生量を増やすことになるという、似て非なるものでした。金利ゼロでも融資が伸びない状況は、銀行収益力を極端に悪化させ、この状態が続けば、金融破綻が続出するハメになる。間違いなく危機が迫っています。そうならないためにもアベノミクス進化しなければならない。

https://facta.co.jp/article/201907020.html

YouTubeに生息するネトウヨから学ぶ靖国問題(初級編)

高市氏“サナノミクス”で立候補・・・総裁選動き加速(2021年9月8日)

https://www.youtube.com/watch?v=8uB3fzmS1YI

靖国神社に参拝するのは日本人として当然だよ。

日本人として当然ではありません。憲法20条に「信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。」とあります

日本の政治家なら靖国神社参拝しない方が駄目でしょ🤷‍♀️

参拝する方が問題です。

中国韓国はもちろん、ネトウヨが大好きな台湾シンガポールロシアから過去に強い非難があり、

また、アメリカEUフランスからも「余計なことすんな」と批判がありました。

このようにたくさんの国々を巻き込んだ国際問題となり、他国から日本への風当たりが強くなります

(今の)日本が好きならば参拝をしない政治家を選ぶべきです。

靖国でブチ切れてる方がクリスマスハロウィンバレンタインホワイトデーイースターハーベスト等をしていたら笑える

宗教的行事とは明確に違います

靖国神社にはA級戦犯が祀られており、参拝は戦争責任がある者を肯定することと捉えられてもおかしくありません。

それを日本内閣代表する総理大臣が行うことは、宗教行事範疇とは言えないと考えるのが普通でしょう。

また、過去国際問題となっている事実からも、挙げられた行事と同等のものであると考えるのはおかしいでしょう。

高市のこの発言問題

一人の日本人信教の自由じゃなくて、内閣総理大臣として公人として靖国神社に参拝しろ

過去小泉元首相が参拝した際は「私的な参拝である」と述べ、

あくま総理大臣としての参拝ではないというスタンスを(参拝後ではありますが)取りました。

批判はあれど憲法20条によって保証されているため、一定の線引きをしたと言えます

これを公人として正式に参拝すればどうなるか、ぜひ想像してもらいたいです。

ドイツと違って戦争反省がないと国際社会から嘆かれることがあることも一緒に考えていただきたい。

未だに靖国参拝で騒いでるのが残念

私も非常に残念です。恐らく違う意味でしょうけど。

A級戦犯が祀られたのは1978年からであり、合祀されていることを理由に諸外国遺憾を表明しているわけです。

戦没者戦犯区別して供養できる仕組みが必要であると強く思っています

靖国神社に参拝するのは信教の自由」確かにその通り。高市総務大臣だって人間だもの

人間であり、政治家です。そして総理大臣になったら、参拝すると表明しているわけです。

事実上、日本国民を代表する(本来内閣代表人間である以上は、

他国意識した立ち回りをしなければ日本国民の利益になりません。

総理大臣を直接投票できない法制である以上、こういった事には声を上げていきたいです。

靖国神社の参拝反対者って何なんだろうね?

少なくとも日本の将来を考えている人でしょう。

大日本帝国バンザイ!という思想や、中韓マイナスイメージを持つの勝手です。

ただ、今の日本地位を貶め、ひいては今この国に住んでいるたくさんの人々に

不利益が生じる可能性が高い本問題に対してはしっかりとした認識を持ってほしい。

いちいち靖国神社質問する必要あるか?参拝して何が悪いんだ?

恐らく(ネトウヨによると反日メディア朝日系列であるテレビ朝日アナウンサー質問したことによるコメントですね。

参拝して悪い理由の例を挙げると、他国国民感情を害するからです。

例えば、日本が進めているインバウンド政策はどうなるでしょうか?

2019年の訪日外国人ほとんどは中国韓国台湾で、東アジアからが70%以上を占めます

戦没者戦犯の供養を区別できていない方が多いです。

軍や国の暴走、つまり戦犯により多くの方が望まずして戦地に赴きました。

これらを同列に扱うからよくないんじゃないですかね。

2021-09-10

anond:20210910224122

好きな人を一生好きでいられる保証なんかないから、絶対に嫌いになれない諭吉くんのほうがいいよ。諭吉くんからはもうすぐ浮気ちゃうけど

眼鏡屋の店員素手レンズを触られた

一昨日の水曜日眼鏡を購入したのだけど、しばらく着けてて何だか違和感があるなぁ。慣れてないだけかなぁ。なんて思っていたけど、まつ毛がレンズに当たっているだけだった。

そのせいで、レンズは汚れるし、まばたきするたびに違和感があるしで嫌になったので、購入した眼鏡屋に行って相談してみた。

結論としては、購入したのが一体型の眼鏡だったために調整することができず、あきらめるしかないらしい。

他のフレームに交換することもできないかダメもとで聞いてみたけど、別のフレームとの交換は保証対象外だそう。分かってたことではあるけど、ちょっとがっかり

眼鏡なんて1万円以上もして、メルカリで売れるものでもないしショックだ。1万円損した気分。

とりあえず、さっきアマゾンセルシールUという、少し厚みのある鼻あてにつけるシールを購入した。これでマシになるといいのだけど。

それはともかく、相談した時に眼鏡を渡すと、素手レンズを触られた。

返してもらった時に見てみると予想通り指紋がついているという。

店員眼鏡かけてたけど、他人レンズ触られて嫌じゃないのだろうか?

せめて、返すときに拭いてくれよと思った。

もう、デニムズボンみたな名前眼鏡屋では買わない。

anond:20210910204616

来るべき米中戦争アメリカが勝つ保証はどこにもないからな

今年アメリカベストセラーになった『2034』を読む人が増えて「アメリカ追従しておけば安心」という認識を改めてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん