「中国文学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中国文学とは

2024-03-03

anond:20240302201948

自分義務教育漢文を学ぶ必要がないと思う理由は二つ。

1. 漢文は応用が効かず「学んだその先」が狭い(どうせ学ぶなら、漢文じゃなくて直接中国語古典中国文学を学んだ方が良くね?)、

2. 大人になって学んでも簡単理解できる内容なので、わざわざ貴重な学生時代時間を費やす必要はない

この辺が三角関数とは事情が異なるかな

もちろん、好きな人はどんどん勉強すればいいと思うけど

2024-01-07

anond:20210331205556

うーむ。下敷きになった話にはまた下敷きがあるもんだよ。メガテンなんて世界各地の神話の寄せ集めだし。

あのシェイクスピアでさえ、作品のヒントになった話はたくさんある。

源氏物語日本最古のオリジナル恋愛小説とも言えるけど、中国文学の影響があったりもする。

下敷きの下敷きの……ってやっていくと、言語の発生期までたどれてしまいそうだよね。

2023-02-19

大学受験最大のクソ科目は「化学」だろ

まず間違いなく全科目の中で「暗記 : 理解」の暗記の比率が最も高い

化学は暗記不要」を謳う人もいるが、まあ現実的ふつう高校生には無理な勉強法である

数学現代文物理英語現社地理倫理政経世界史日本史は、「暗記 : 理解 = 0 : 1」で、この観点から良心的な科目である

古文漢文も、本来は暗記不要な科目であるが、大学国文学中国文学を専攻するのでなければ暗記してしまった方が早い

2023-01-04

2021年に読んだ本

1月12冊)

前半では美術知的にとらえようとした。後半は生物学テーマ

2月10冊)

脳科学生物学が中心。小説ゼロ

3月12冊)

SFと平安文学

4月12冊)

平安文学マイブームが続き、続いて神林長平ヴォネガットを読み始める。

5月17冊)

英国貴族執事メイドテーマ。なぜか田中啓文も読みだす。疲れたので脱力系を。

6月10冊)

空想法律読本シリーズ経済学、それと奇妙な味短編集。

7月(16冊)

シオドア・スタージョン一角獣・多角獣」

奇妙な味シリーズがしばらく続く。たまに古いSFが読みたくなる。

8月(7冊)

ブラウン神父シリーズは途中で飽きる。「聊斎志異」を読みだす。

冊数が少ないのは、中島敦全集がぶ厚いからだ。ページ数では一冊で実質三冊ほど読んでいる勘定だ。

9月(9冊)

ひたすら中国古典を読む。物語としては読みやすいが、脚注について調べていると意外と時間がとられる。

中島敦全集手紙手帳メモ書きまで収録。

10月(10冊)

アーネスト・サトウを除いて中国文学が続く。明治維新が一日単位で記録されていると見落としていた事実が多いとわかるし、刻一刻と情勢が変わっていったのも感じられる。。

11月12冊)

歴史に関心が移る。アイヌ民族について知りたくなる。

12月(13冊)

アイヌ民族から琉球視点を移す。

漫画(19冊)

やっと森薫を読み始める。ハルタコミックス(旧fellows!)ばっかり。

美術展など

コロナで回数は少なめ。

映画

プーと大人になった僕

パディントン

「イェスタディ

JUNK HEAD」★★

「シン・ヱヴァンゲリヲン劇場版」★★★

雑感

生物学脳科学歴史SF海外文学が多い傾向は昨年から変わっていない。

一方で、日本古典文学にも少し手を出した。

また、「聊斎志異」「西遊記」「三国志演義」と長めの中国古典に取り組めたのは良かった。

2022年に読んだ本

今更だけど2020年に読んだ本

2022-06-17

anond:20220617044544

書き直し。

https://archive.ph/dViw6

カルト本やトンデモ本ネタにする側だった”……

に対し。

わし、と学会イベント中国文学者がローマ字disり出したのを見てたんだな。

その時点で「???」だった。周りは付和雷同してたけど。

どうすりゃ良かったんだろうね、思ってる。

2021-12-13

anond:20211213165443

1、経営者として成果を出すのは君主タイプ

さて、昨日のブログが、思った以上に反響があり驚いてますが、ご覧いただけましたか

このブログですね

今朝こんなメッセージが届いてました。

この記事すばらしいです!全員一読して、どちらのタイプか考えるとよいかと思います

読みました!!なるほど!!僕と阿部さんがマッチしていたというのは、こういうことなんですね!!本当、阿部さんの言う通り!

ということで、チャットワーク交流ルームで、話題になっていたのですが、思った以上にしっくり来たみたいでありがたいです。

さて、ブログ記事は後で読んでもらうとして、端的に言うと、経営者として成功するのは『君主タイプ』これは、歴史をさかのぼってみても間違いありません。

下手に軍師タイプ君主を狙うと、最悪な末路が待っていたりします。

2、難しいのは法律家などの先生業は軍師仕事をする君主であること

ところが、我々のような法律家や、先生業は、どうしても『軍師仕事』をしなければいけない『君主』という経営者であります

そうなるとそこの整合性が難しいんです。器用な人だと、この割合を7対3などで、やっていけるんですが、その7も『君主タイプ能力』が求められます

これが、軍師タイプ経営者にとっては厳しい。

私自身が、『軍師タイプであるので、『君主タイプ背中を追って君主タイプになろうとする辛さ』これはよくわかっています

私が、伸び悩んで苦戦したのは、ここが原因だったんだなときちんとわかっていても、軍師タイプには、それを実行に移す能力がないんです。

あくまでも、他の人に動いてもらって輝けるのが軍師タイプなので、自分で動くと、あれれれれ???となってしまうんですね。

これ、君主タイプの人からすると、『なんであの人、あんなに賢いのに、できないんだろう??』という風になってしまうわけです。

3、歴史に学んでみよう。あの天才軍師君主役割をこなせていない

さて、あまり今まで出してきませんでしたが、私は、中国文学科に行くくらい中国の歴史が好きで、小学生からいろいろと読み込んでます

これからは、そういう歴史から学んだ知識も少しずつ出していきます

さて先ほどのブログでも書きましたが、私の好きな三国志。そこに出てくる天才軍師こと諸葛亮孔明)がいます

私と名前が同じ『コウメイ』ですね。

彼は、天才といわれていますが、それが発揮できたのは、君主である劉備』が生きていたときまで。

その後、経験値の薄い彼の子供に変わって、全部の仕事を一手に引き受けてしまった彼は、

『部下をきちんと使いこなせず』

法律だけで優秀な部下を次々と罰してしまい』

仕事を誰にも任せることができず政治から戦争を全部やり』

最後過労死死ぬ

という人生の終え方をしています

これは、あまり三国志演義では書かれていない部分ですが、三国志を追ってみると、そういう彼の『君主タイプになれなかった苦悩』それがにじみ出ている気がして胸が締め付けられます

私は、子供のころから何となく孔明が嫌いだったのですが、恐らく同族嫌悪というやつなんでしょう。私も会社員時代に同じことやって失敗してます

4、では、君主タイプはどうなの?

一方君主タイプで有名なのが、時代はさかのぼって、漢王朝を作った劉邦という人物

彼は、『刑罰?そんな面倒なのいらないよ条文は3つでいい』と言っちゃうようなおおざっぱな人。逃げるときは、自分の馬車が軽くなるように自分の子供を投げ捨てて、それを部下に怒られるようなとてもじゃないですがまじめなタイプではありません。

でも、全部を人に任せていることができる器だったので、優秀な人材がどんどん集まって、その人たちが勝手に天下を統一してくれる(笑)

そこから、500年続く漢王朝皇帝になるんですから。すごいもんですよ。

まり軍師タイプは、『君主タイプには勝てない』これをまずは、受け入れるしかありません。ただこれは、器の話でしかありません。

5、軍師タイプには、軍師タイプの戦い方がある!

失礼かもしれませんが、軍師タイプは器が大きいので、誰かに助けてもらうことができてきました。

ですので、一人で乗り越えてこなければならなかった軍師タイプが勝っている部分はたくさんあります

戦略とか、知識とかは、明らかに軍師タイプが上です。つまり軍師タイプ経営者は、自分君主になろうと目指すのではなく、『誰かを引き立てて、その人に天下を取らせようとする』つまり、『裏のドン!』を目指すことになります

そして、そのためには、たくさんの経営者と仲良くなるのではなく、少数の有力な経営者と濃くつながっていく戦略大事です。

そう考えると、必然的

サービス単価は高い』

『だらかをサポートする内容』

顧客は少なくてもかまわない』

そんなサービスを作っていかないといけないのであって、君主タイプのように、『たくさん仕事しますよ。ばりばり!!』は、残念ながら、過労死が待っています

君主タイプの人は、『バリバリOKです』というのも、限界が来たら、人に任せられるので。軍師タイプは、人に任せられないんですよ。

6、あなたがもし、コンサルで苦労しているならその講師は、君主タイプかもしれません

ということで、あなたは、軍師タイプですか?それとも君主タイプですか?

それによって経営戦略も変わってきます

ちなみに、世の中の有名なコンサルさんですが、現在活躍している人は、ほぼ君主タイプです。

セミナーに出るとわかりますが、超アバウトです。戦略的に語っているように見えて、大事なところはすっかり抜け落ちていることが多分にあり、だから実践してもあれれれれ?となってしまうんですね。

これ、同じ君主タイプの人なら、何とかなるんですが、頭で全部考える軍師タイプには非常に苦しい状況に追い込まれます

そもそも軍師タイプは、必死君主タイプマネをしても、苦しくなるだけで成果があまり出ません。

しかも、その方法有益だとあたまでわかっているだけに、できない自分がっかりしてしまうんですね。

私もそういう苦労をしました。真似ても真似ても、劣化版の成果しか出ないんです。嫌になってしまう。

他の人にやってもらうと、ものすごく成果が出るんですけどね(笑)これ典型的軍師タイプ経営者です。

そういう気持ちがわかるコンサルタントは少ないと思ってます

私は、軍師タイプ経営者です。

から軍師の生き残り方も、そして君主を成長させる方法も知ってます

コンサルタントに選ぶのであれば、私は、君主タイプよりも軍師タイプを選ぶといいんじゃないかなと思ってますよ。

ということで、最後宣伝も加えておきましたが(笑)軍師タイプコンサルは、目立った活動をしていないことが多いです。

先ほども話したように、軍師タイプは、少人数をしっかり守ることが得意ですので、表に出しゃばって出ることが少ないんです。

そうなると、同じ軍師タイプ経営者は困ってしまう。

だって君主タイプ経営者マネをしたくても、素晴らしいとわかっていても、実践ができないんですから

もちろん器用な人は、上手く使い分けられていますが、そうじゃない人も多い。

そういう人は、私のような軍師タイプ経営者コンサルを受講してください。そちらの方が、無理なく成長できます

これは、君主タイプコンサルから、学び続けて苦労した経営9年の私からの心からアドバイスです^^

ということで、このような実践的なメルマガ配信しています

2021-06-14

立原透耶「拡散希望」の問題点拡散希望

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%8E%9F%E9%80%8F%E8%80%B6

立原 透耶(たちはら とうや、1969年2月8日[1][2] - )は、日本小説家翻訳家中国語)、北星学園大学文学部准教授中国文学)[3][4][5]。2000年までは立原とうや名義を使用していた。本名山本範子[6]。

大阪府まれ[2]。奈良県で育つ[2]。父の山本稔は数学者大阪大学教授を務めた[7][8][9]。

1991年、『夢売りのたまご』でコバルト読者大賞を受賞する[2][4]。翌年コバルト文庫からデビューファンタジーホラー怪談などを執筆日本SF作家クラブ会員。王晋康など中国SF翻訳も行う。

いま話題中国SF『三体』の日本語版監修でも知られている。

立原透耶『拡散希望』|北海道ミステリークロスマッチ|note

北海道ミステリークロスマッチという企画の内の一作らしい。

ネタバレ前提で語るので、できればリンク先の作品を読んでから進んでもらいたい。短編なのですぐ読めるだろう。



























猫かと思ったら人間で、人間かと思ったら猫(又)だった、というミステリとしてのオチ部分は別にいい(正直この叙述トリックもそんなに上手くハマってない気はするが)

俺が気になったのはこの小説で、犯罪加害者家族イジメ被害者でたぶん軽度の知的障害もある引きこもり動画配信者の独身男性による女児誘拐監禁レイプ殺人が描かれていることだ。

犯罪加害者家族イジメ被害者でたぶん軽度の知的障害もある引きこもり動画配信者の独身男性による女児誘拐監禁レイプ殺人を描いて何か悪いのか?ただの小説だしヒョーゲンのジユーだろ!?という声もあるかもしれない。もっともな意見だ。

しかに、犯罪加害者家族イジメ被害者でたぶん軽度の知的障害もある引きこもり動画配信者の独身男性による女児誘拐監禁レイプ殺人なんてものは、これまで小説でも漫画でも映画でも腐るほど描かれてきた。現実でも実際にこのまんまな事件存在するかどうかは知らないが世間一般感覚では、犯罪加害者家族イジメ被害者知的障害引きこもり動画配信者や独身男性犯罪を犯して当然の存在であり、フィクション内で描かれる彼らの女児誘拐監禁レイプ殺人も、何の違和感もないごく自然イベントの一つでしかないのだろう。

からもし作者が、大衆感覚迎合するようなスカッと露悪エンタメとしてこの作品犯罪加害者家族イジメ被害者でたぶん軽度の知的障害もある引きこもり動画配信者の独身男性による女児誘拐監禁レイプ殺人を書いたつもりなのであれば、それはまあそういう需要もあるよねと納得はできる。売文稼業も大変ですねと労ってあげたいぐらいだ。

しかし、作者である立原透耶氏のTwitterを見てみると、過去にはこんな発言をしていることが分かった。

ttps://twitter.com/ttouya/status/987722368012316672?s=19

テレビに出ている人が、ご自身セクハラ被害など様々な不快な事を不快だと宣言された。しかしその方の発言により多くの方々が不快であると表明されている件についてはどう思われるのだろうか?間違った知識を広めたり、差別助長する発言をされたりとか。被害意識はわかった。次は加害意識をぜひに

ttps://twitter.com/ttouya/status/988930817454784512?s=19

以前、わたしと同年代独身女性が亡くなったとき彼女を悼んだある女性が、あの人はちゃん彼氏もいた、いわゆる結婚できない女ではなかった、まともな、素晴らしい女性だった、と言った。一瞬、悼む気持ちが吹っ飛んで目が点になった。判断基準が謎すぎる。

ttps://twitter.com/ttouya/status/988931421300375552?s=19

自称フェミニスト女性が、わたしに対して、何かあるたびに、結婚してない人にはわからないわ!子供を産み育ててないあなたには理解できないわ!あなたはしょせんその程度の経験値なのよ!と仰る。独身なら独身の、子供がいないなら子供がいない、そういう経験値を積んでいる。互いに尊重すべきでは?

ttps://twitter.com/ttouya/status/988932416608780288?s=19

わたし年代独身子供なしだと、そりゃうもう罵詈雑言浴びせられまくっているわけで。若い頃は独身から手頃に遊べる相手とみなされたセクハラが多く、一定年齢越えると、結婚できない哀れな人、問題のある人扱い。いやまあ変わり者だけどね、実際。でも言っていいこと悪いことはありますよ。

ttps://twitter.com/ttouya/status/988967869395316738?s=19

あー良くありますよね。独身男性にはゲイだろ!発言。側で聞いても不愉快です。その発言の中に何重もの差別が含まれていることに、なぜ気づかないのか。

ttps://twitter.com/ttouya/status/1004857467312922624?s=19

亡くなった父は昭和7年まれで、子供の時に戦争体験して、周辺に死が当たり前のように蔓延していたのをいつも語ってくれた。だから戦争反対で言論思想の自由を唱え、教育の大切さを常に主張、あらゆる差別に対しても猛然と憤っていた。さら禁煙権も主張していた。つくづく新しかったと思う。

ttps://twitter.com/ttouya/status/1004857961670250496?s=19

うっかり差別的な発言をしようものならこっぴどく叱られ、お前が言われる立場になったらどう思うんだ?と考えさせられた。専業主婦の母に給料を手渡す時には必ず、君が家庭をしっかり守ってくれているから稼げた、半分は君の稼ぎだ、と伝えていた。当時は本当に珍しいひとだった

ttps://twitter.com/ttouya/status/1045864270565539840?s=19

生きてたら87歳になる父は、わたしが幼い時から、娘さんをください、とか売れ残り、という言葉テレビなんかで聞くたびに激怒して、俺の娘はモノじゃない!俺の妻もモノじゃない!女性はモノじゃない!こんなこと言う奴がもし来ても絶対結婚認めないぞ!と吠えていましたが、父よ安心したまえ。

ttps://twitter.com/ttouya/status/1045864786842374144?s=19

娘、ずっと独り身だからw

折に触れて思い返すけれども、亡き父は本当に差別とか大嫌いだったし、人はその人個人判断せよ、という一本筋の通った人はでした。頑固な面もあったけれど、思想的にはとても柔軟で進歩的わたし大学院生の時に急死してしまったのが、本当に悔しい。

ttps://twitter.com/ttouya/status/1048772034803560449?s=19

家庭内女性差別がという書き込みをよく見るんですが、我が家は父と弟がたこ焼きやらすき焼き担当し、さらに蟹とか面倒な食べ物はぜんぶ身を取り出す役目で、母が一番に、そのあとで姉とわたしがもしゃもしゃ食べていた。なので、一人暮らし始めたら、結構確率で何もできないことに気がついた

ttps://twitter.com/ttouya/status/1048776023209197568?s=19

ちなみに生きてたら、今年87歳ですよ、うちの父。差別が嫌いであらゆる差別に敏感だった。私たち子供の何気ない一言にも、それは差別意識がある!傲慢だ!と叱ってくれた。こういう大人になりたかったけれど、わたし自身はかなり抜けてるので、頭がいい人にはなれず、器用な人にもなれず。

ttps://twitter.com/ttouya/status/1099938651717300224?s=19

https://t.co/Ffge9Zecm9

『ヒョンナムオッパへ』読了作品として楽しめたのは後半二作でサスペンスSFもっとも激しい衝撃を受けたのは「更年」で、女性差別を実感しながらも男の子母親として女の子差別する、娘がいるのに!その娘にはこれからの苦難を思って涙するという激しい矛盾

ttps://twitter.com/ttouya/status/1099939185115320321?s=19

韓国社会における根深女性差別実態が正面からぶつかってきて、息ができなくなった。読み終えてしばらく息ができなくなり、かなり精神的に落ち込んだほど。これは韓国だけの問題ではない。日本の、世界が抱える問題で、私の、私たち問題だ。

どこかでちゃんとした長い感想を書きたい一冊。

ttps://twitter.com/ttouya/status/1165136503548203009?s=19

タクシー運転手さんがいろんな意味差別的な発言を繰り返すので、1つ1つ丁寧に反論した。一番ムカついたのは理由のない嫌韓嫌中で、思わず中国人の親友韓国人の尊敬する友人もいます。どちらの文学も素晴らしいですよ!ご飯も美味しいし!中国わたしにとって心の故郷なんです!」て言った

ttps://twitter.com/ttouya/status/1206575439310770177?s=19

そういや高校の時の人権作文の宿題で、古事記日本書記における差別意識について書いたら、社会科先生に呼び出され、同時はそのような考えだから仕方がない、それを差別というのはおかしいと懇々と説教された思い出が。もちろん当時も今も納得してませんw

ttps://twitter.com/ttouya/status/1247098426510036992?s=19

すごくファンだった方が、「武漢ウイルス」とか書いておられて、泣きたくなった。つらい。

ttps://twitter.com/ttouya/status/1247104386179821568?s=19

おっしゃる通りです。そしてそれを差別意識されてない方も多いように感じます



なるほど、作家基準で見ても、差別問題特に女性差別外国人差別には普段からかなり敏感な方らしい。「あらゆる差別に対しても猛然と憤っていた」御父上の薫陶のたまものだろうか。



いやいやいや……

ここまで差別問題に敏感なはずの作家が、高菜、食べてしまったんですか犯罪加害者家族イジメ被害者でたぶん軽度の知的障害もある引きこもり動画配信者の独身男性による女児誘拐監禁レイプ殺人なんていうステレオタイプを、何の注釈留保も無しにストレートに書いてしまったんですか!!!!????

それは、なんていうか、さすがにマズくない?

この作品の中に何重もの差別が含まれていることに、なぜ気づかないのか!!!そしてこれを差別意識されてない方も多いように感じます!!!!!ってなもんよ。

敢えて最大限好意的解釈するなら、加害の連鎖がより弱い方に向かう問題や、たとえ弱者であっても成人男性女児では決定的な非対称性存在することを強調したかった可能性はある。しかしそれで「犯罪加害者家族イジメ被害者でたぶん軽度の知的障害もある引きこもり動画配信者の独身男性による女児誘拐監禁レイプ殺人」の差別性が、完全にチャラになるような書き方をされているとは到底思えん。

ここまで露骨で極端なケースはなかなかないだろうが、反差別リベラルフェミ寄りな人々が、自分たち認識できる「差別」の範囲から外れたところでは差別に加担していること自体は実はありふれている。たとえば、イジメ被害者根性ひん曲がって凶悪犯罪者・悪役になるというような展開は、「拡散希望」に限らず反差別リベラルフェミ的な作家でも平然と(しばしば揶揄的に)書くことが多いし、反差別リベラルフェミ的な読者も抵抗なく受け入れているようだ。

現実で実際そういうことがあるからそれを反映して書いているだけ、といった反論が予想されるが、それを言うなら外国人による凶悪犯罪なんかにしたって、現在日本でも(件数割合はともかく)普通に存在するし、世界全体を見ても一般的に移民が増えると治安悪化する傾向がある(とされている)。それでも、外国人犯罪の脅威を煽るような内容は差別的であり軽々しく書かれるべきではない、という認識反差別リベラルフェミ勢力の間では共有されてるんじゃなかったのか。俗悪なステレオタイプタダ乗りすることで対象を追い込みただでさえ巨大な生き辛さをいっそう加速させるという点で、イジメ被害者、そして犯罪加害者家族知的障害者や引きこもり凶悪犯罪展開は、外国人犯罪と何が違うのか。

こういうことを指摘すると、反差別側だけが一方的に高い義務を課される不公平さが語られたりするが、さすがにこれは本当に反差別の側に立ってるつもりなら当然非難されてしかるべきレベル瑕疵しかないでしょ。守られるべき弱者と思う存分石を投げていい弱者の間に恣意的に線を引いておいて、反差別もクソもないだろう(まさか犯罪加害者家族イジメ被害者知的障害者や引きこもりが「弱者であることまでは否定しないよね?)

もしもここまで言われても自作問題に全く気づけないとしたら、立原透耶氏は二度と差別について語るべきではないし、作家としても筆を折るべきだとすら思う。自らの加害性に無自覚人間プロ作家立場で無邪気に反差別ゴッコを続けるのは、社会にとっては無益を超えてはっきりと有害からだ。

立原透耶氏および「拡散希望」を無条件に公開した北海道ミステリークロスマッチには、猛省を求める。

(猛省を求めるというのは猛烈に反省してくれというだけの意味であって、作品の公開停止などを要求するものではない)

(この増田は、犯罪加害者家族イジメ被害者で軽度の知的障害がある引きこもり動画配信者で独身男性女児誘拐監禁レイプ殺人犯によって書かれました)

2020-07-02

馬鹿が読む古典ランキング1位

孫子

馬鹿古典に興味を持つと決まってたどり着く作品がこれ。

大学に入って突如「教養」に目覚めた大二病リアルが充実していなくて読書に逃げる社会人などが、古典などを漁り出す傾向にある。しかし、そういう連中は大抵、基礎学力が足りておらず、安易に「読んだ気」になれる本を求める。その代表格が孫子である

なお、「馬鹿孫子を読む」と言っているのであって、「孫子を読む奴は馬鹿」と言っているのではない。もちろん、中国文学歴史等の研究孫子を読む人を馬鹿だと言っているのではない。また、孫子の内容を批判しているわけでもない。

馬鹿孫子を読む理由

なぜ孫子馬鹿に読まれるのか。その理由は2つある。

  1. 短く、文章が平易
  2. 抽象的な内容が多く、自由解釈できる

まず、孫子は短い。他のまとまった漢文文章、たとえば荀子韓非子などと比べても1/4未満の分量しかない。そして、使われている漢字や構文なども特に難しくはなく、レ点等が適当に打ってあれば書き下し文で読める。つまり漢文の基礎力が足りない馬鹿ちょっとしたパズル感覚で読むのにちょうどいいのである。実際、孫子にたどり着いた人が他の漢籍に手を出すことはほとんどない。

そして、書いてある内容は正直どうとでも取れるようなものが多い。これが読解力のない馬鹿にはちょうど良いのである。彼らは、文章に書いてある事実関係を読み解くことができず、抽象的な内容を自由解釈し「深い」「含蓄がある」などと思うことを好む。そのため、一見して日常に通ずるような格言警句が満載のこの本は、馬鹿にとってうってつけなのである

要するに孫子は、学力の低い人が「何かを考えた気分」になりたいときに、ちょうどいい本なのだ

馬鹿は短い本が好き

馬鹿は短い文章が好きである理由は単純で、長い文章が読めないかである

文学好きな人は大抵、短編長編を問わずにいろいろな作品を読んでいる。それは文章の長さで選んでいるからではなく、内容に関心があるからである。ある本に何が書いてあるかが気になり、それが正しく読める人は自然といろいろな本を読む。

しかし、孫子を読む馬鹿にとっては、まず短いことが重要である。そして馬鹿は、ふつう文学愛好家などとは異なり、孫子以外の古典は読まなくなる。馬鹿は、書物に書いてあることに興味があるのではなく、安易に読めることだけが重要からである

馬鹿孫子から読み取るもの

馬鹿孫子を読むと必ず抱く感想が以下である

孫子の考え方は○○(e.g. 経営など)にも活かせる

孫子に限らず、本を読んでこの種の感想を抱く奴は、その本を読めていない(元々読み取るべき内容が大して無い新書等は別として)。典型的な「文章が正しく読めず、妄想を膨らませて自分世界こじつけている」タイプである。彼らは、「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」という言葉を聞けばビジネスに結びつけたがるし、「戦わずして勝つ」という言葉を聞けば平和主義を唱えだすし、孫子クラウゼヴィッツ比較論を聞き齧って東洋思想の優位性を説いたりする。要するに、論じられている内容そのもの理解しようしない。

というか、馬鹿にとってはそれこそが「文章を読む」ということなである馬鹿文章の読み方はこうだ。

孫子は、前後文脈無視しても意味の通る格言が満載であり、こういう読み方で「賢くなった気」になるのにぴったりな本なのである

2020-03-13

マッチングアプリ彼女ができなかった32歳素人童貞の頑張ったこと(1)

anond:20200310073258

謝辞

たくさんの反響をいただけて感謝している。初めて4桁のコメントをいただいたのも嬉しかったのだが、ブクマコメント体感9割が共感に満ちた、あたたかものであったことのほうがずっとうれしかった。ツイッター上でも多くのコメントがついた。これほど多くの人が恋愛で何らかの挫折を感じていることを知ることができただけでも、自分経験を率直につづった意義があった。すべてにコメントを返すことはできないが、非常に励まされた。ほんとうにありがとう

一方で、デートを繰り返すたびにどのようなトライアンドエラーを繰り返してきたのが不明確で、問題はそこにあるのではないか、という意見をいただいたので、そこを捕捉する。

デートでのファッション

心掛けたのは清潔感だ。ただ、この清潔感の内容があまり具体的でないことが、多くの人を困惑させている印象を受ける。自分としては逆に、不潔感から減点されることがないことを心掛けた。

まず、身体面について。髪の毛は美容院で短くし、眉も整えてもらう。きちんと入浴し、定期的に歯科医歯垢を除去してもらい、ブラッシング指導を受ける。爪は短く切りそろえる。デート前にはシャワーをしっかり浴びてさっぱりする。ただし、香水はつけなかった。人によって好き嫌いがかなり大きく出るので、そこはリスクが大きいと判断した。

衣服については、ワイシャツっぽいのとチノパンが多い。靴はスニーカーではなく、革靴に似た質感のものを。眼鏡JINSをかけている。髪は黒いままだ。学生の頃はコンタクトレンズにと茶髪したこともあったが、すぐに目が痛くなってしまったし、染めるのも手間だった。髪を染めたからといって別にモテるようにならなかった、というのも大きい。

ネックなのは、そこまで皮膚がきれいではないということだ。どうも毛穴が開いてしまうし、ニキビ跡が気になる。そこが改善点だろう。

デートの事前準備

基本的に、自分のなじみのある行動圏内にした。休日を一人で過ごすときにうろつく場所だ。そこでなら、急に予定を変更しても対応可能だ。美術館を中心に過ごしているので、候補としては新宿渋谷六本木丸の内上野が真っ先にあがる。次の候補としては水族館のある品川明治神宮絵本カフェのある原宿日本庭園のある美術館のある表参道それから日本画を見られる恵比寿がある。

その近辺の映画館カフェを把握しているので。その場の流れで行く場所を考えることになっても対応可能だ。ついでに事前にイタリアンタイ料理屋などの場所を調べておく。

今後の課題としては、お酒の飲める場所だろうか。自分下戸なのでそこが困る。アルコールよりは料理お金をかけたいタイプだ。そうそう、脱線してしまうがwithにはどういう食事デートがいいかタイプ心理テストもあって、バーが好きとか居酒屋が好きとかお酒よりの料理派とかでもマッチングが行われていた。

デートの当日の会話

基本的に聞き役に回り、共通点があったら話す。体感では相手の話す量とこちらの話す量が7対3だった。知識のひけらかしは絶対にしない。聞かれたときにだけ、ごく簡潔に答える。相手の興味があるジャンルだったらそこに乗っかることも考える。

美術館映画感想は、率直に感じたとおりに伝える。ただし、否定的なことはなるべく言わない。面白かったところ、楽しかった点などを話したほうが楽しい岩井俊二監督の「ラストレター」は、内容はそこまで心に響かなかったが、個人的には庵野秀明鶴田謙二の絵を描いているという設定がかなり笑えるポイントだった。さいわい、彼女も僕と趣味共通していたので、そこがおかしいと言って笑ってくれた。その人が結局は音信不通になってしまったのだけれど、もう過去の話なので、どうでもいい。あとは、彼女によれば、岩井俊二作品には誰かに成り代わって手紙を書くという場面が頻出するそうで、その話をじっくり聞かせてもらった。「花とアリス」にもそういう描写があるそうだ。ずいぶん昔に観たはずなのだが、すっかり忘れてしまっている。

PDCAを回すとすればここなのだろうが、盛り上がるときは盛り上がるし、共通話題が少ないとなかなか盛り上げられない。共通話題が少ないと、交際に至っても大変なんじゃないだろうか。あと、実際に顔を合わせないとどうしようもないところも多々ある。さらPDCAを難しくしているのは、就活と同じで向こうからフィードバック原則として一切無いところだ。真っ暗闇の中での手探りとなり、ここで病んでしまう人も多いだろう。

他に心がけたのは、相手の顔を見てゆっくりと話すことと、声を少し低めにすることだ。

自分趣味

趣味美術鑑賞、読書ジョギング無難趣味で、本は図書館を利用するのでお金ほとんどかからない。

美術鑑賞は、月に1~2回。学生時代は西欧絵画を見ることが多かったが、最近日本画も気になっている。現代アート抵抗がない。それと、古代の出土品なども見るのが好きだ。

読書小説ノンフィクションを半々。小説古典海外文学が多い。ノンフィクション科学歴史を扱ったものが中心だ。大体月に12~13冊だが、先月は失恋したのでペースが落ち込み、10冊にとどまっている。

ジョギングは週に1度だけだが近所を10~11km走っている。頻度としては少ないが、やらないよりはずっといい。運動しなかったころに比べると仕事で疲れにくくなっている。加えて、走る前には軽く筋トレをしている。この間失恋した時に行った風俗嬢からは「何か運動されてたんですか?」と尋ねられるくらいの体型だ。ただし、やっぱりここでも顔立ちは褒められたことがない。

付け加えるとしたら旅行だろうか。ここから話題が広げやすい。

学生時代のデート

男子校に行っていたので、初デートが19歳でのことだった。大学中国文学での授業で知り合った女性を、夏休み直前にデートに誘った。けれども、あまり盛り上がらなかった。しかも、無理に手をつないだら痛烈な軽蔑まなざしで睨み返してきた。そして、夏休みの予定がすっかり空になってしまった。たくさんデートしようと期待していたのに打ちのめされた。懐かしい。だが、今でもあのことが胸につかえていて、女性と気軽に手をつなぐことができない。とはいえデートした女の子はみんなポケットに手を突っ込んでいたので、勇気を振り絞っても仕方がなかっただろう。

大学での思い出は他にもいろいろとある講義で、隣の女子に何気なくしかけた次の週に、まるでボディーガードのようにその女子友達らしい人物が控えていたのが、悔しかたことを思い出した。普通に友人になりたかっただけなのに。

街コン

社会人になってから、都合三回ほど街コンに出かけた。とはいえデートにつなげることは一度しかできなかったし、それも一回目で終わってしまった。

街コンメリットは、マッチングアプリとは違って必ず対面で話ができることなのだが、進展しなければそれまでだ。それに、街コンのものに何らかのテーマがないと初対面の女性との接点がほとんど持てない。なんとかデートに持ち込めたのは美術館で行われた街コンだった。恐竜に関する企画展で行われた街コンでは、一応テーマがあって理系女子も多かったはずだけれどもほとんど会話ができなかったし、テーマがまったくないときには非常に困ってしまった。なにより、その時に運営側手際があまりよくなかったうえに男性が余り気味で、男性4に対して女性2でテーブルにつく羽目になった。なお悪いことに、同席した相手があまり柄のよろしくない人で、女性がいないときには平気で卑猥なことを口にしていたのが耐え難かった。女性マッチングしなかったのはこいつらのせいじゃないか、とも感じられたのだ。おそらくは八つ当たりだ。

しかも、結局は数人のモテる相手だけで連絡先交換が行われていた。たぶん婚活パーティに参加しても、同じ結果になりそうだ。

ナンパ

2回ほど経験がある。

1回目は塾講師をやっている友人とだ。カラオケボックスで2人連れの女性を落とし、その場で交互にセックスしたという剛の者だ。街コンで連敗していた自分は自棄になって彼についてカラオケ屋に行ったのだけれど、そこでもうまくいかなかった。女性連れの部屋を探し、扉を開けて「一緒に歌いませんか?」と何度も言ったけれど、普通に迷惑から帰ってください」と言われて終わった。今振り返ってみれば、そりゃそうだろうと思う。反省している。二十代前半の黒歴史で、一番恥ずかしく、忘れてしまいたい。

2回目は湘南海辺での話だ。獣医をやっている男で、犬を飼っている若い女性に自然な形で話しかけて仲良くなれるタイプだ。二人して江ノ島をうろついていたが、僕がうじうじしていたのもあり、結局うまくいかなかった。その後、彼が勝手に姿を消して、どこに行ったのかと電話を掛けたりメールしたりしているうちに、水着姿の大学グループを連れてきた。結局僕はビキニギャルビーチバレーをして遊んで帰った。楽しかったのだけれど、結局は僕がいるかナンパがうまくいかなかったのかもしれない。

とはいえ、そのイケメンの友人も妻の浮気離婚しているし、失礼な女性にばかり引っかかっているので、イケメンにはイケメンの悩みがあるらしい。別のイケメンの友人も女性側が不倫していた。なんか自分の周囲はこんなのばっかりだ。ただ、基本的男性側の話しか聞いていないので、バイアスがかかっている可能性は否定できない。

なんにせよ、一番向いていない方法だと学んだ。

かわいい後輩女子たち

ちょうど就職した直後、文学サークルの後輩女子三人とそれぞれ二人きりで会うことになった。パフェだとかガレットだとかチャイだとかをおごって、ああだこうだ話したのはとても楽しかった。けれども、基本的にはそれっきりだった。僕もそれほど期待していたわけではない。学生なら、社会人の先輩からランチくらい当然おごってもらいたいだろう。SNSを見るとみんなそれなりに元気そうなので良かったけれど、僕もサークル恋愛がしたかった。

サークル内部の一組のカップルは結局結婚した。誰が見てもイケメン美女カップルだった。もう一人のカップルは男が平気ですれ違った女性に対して「あいつはブスだ」とは言うような奴だったし、女性蔑視的な言動が多かったのに、なぜか彼女ができていたのが、今でも不思議で仕方がない。粗野な奴のほうがモテるのか、という疑惑にさいなまれることもあるけれども、こっちが軽蔑したにもかかわらず慕ってくる相手とは、なんというか健全関係が築けない気がしていて、自分としてはやっぱり相手のことは大切にしたい。ちなみにそのカップルは別れた。

全然関係ないけど、サークルのもう一人のイケメン新聞記者をやっていて、そのつてで引退した芸能人結婚していた。うちの大学偏差値高いんだけど、天は平気で二物を与える。こればかりは仕方がない。

キモいといっていじめられなくなっただけでも進歩だ。

続き→anond:20200313074712

2018-10-11

文学全集はないドイツ文学全集はある

世界文学全集はあるけど各国文学全集はあまり出てないのだそう

ドイツ文学全集も近現代のみかな?シラー入ってるやつだけ高い

英文学全集とかもないのは意外

中国文学全集はあるのに

2018-01-06

古文漢文教育必要なのだが現状全く足りていない

古文漢文が読めなければ日本の歴史文化自分で把握することが出来ず、これは大きな問題となる。しかし今の日本古文教育では「日本の古い文学」「漢代のころの中国文学」「唐のころの歌の歌詞しか教えていない。これでは日本の文化理解する多少の助けぐらいにはなるかもしれないが、日本の歴史理解することは全く無理な話だろう。

せっかく古文漢文教育をしているのだから室町時代行政文書だとか、江戸時代一揆訴状であるとか、そういうものの読解というのを高校教育ぐらいで導入する必要があるんじゃないの。こういうことまでちゃんとやらないならやるだけ無駄でしょあんなもん。これは真面目にそう思っています

2012-09-08

短絡思考に困る

親が短絡思考というか一言コメントしか言えない。

学校関連の事件が起こる→教育委員会が悪い!or日教組(ry という感じ。

しかしそれがあまりにも酷いなと感じた出来事があった。

私が、中国文学の影響を受けたと思しきある日本人作家(もう亡くなっている、かなり前の人)の作品にハマった。

そのことを言ったら「その人って、じゃあ左じゃん! 日本のこと悪く言っているに違いない! 非国民!」の一点張り

確かに過去に左活動をしてらしたけど、教科書に載るレベルの有名な作家で作品自体は素晴らしい。

それなのに、そんな作家!と罵詈雑言

読んだこともないのに、「中国文学」の一言でよくそこまで言えるものだ。

2009-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20090410005121

その宗教観が根底にある言動・振る舞いするから,

話の本筋とは直接関係ないとしても分からないことが多い.

って書いてあんじゃん。

インド中国も一緒だろ。

あとついでにインド文学とか中国文学とかはいわゆる西洋文学より翻訳されている量が圧倒的に少ないだけだろ。

2008-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20080720162246

しかし、なんで夏の個人的な宿題を書いただけで、非モテ論争になっちゃうのか。まこと増田不思議空間。

これが2chなら中国文学を読んだだけでネット右翼から「売国奴!」とか罵られるのかも。これもイヤだな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん