はてなキーワード: 瀬川とは
単に維新の政策の内容を批判すればいいのに、わざわざそこで言語という属性ごと「イジリ」の対象とするのはなぜなのか
@segawashin
こ……これはスゴイ、もうなんと言っていいかわからないぐらいスゴイんだけど、明治維新も新撰組も吉田松陰も土方歳三も「なんやよう知らんが正義!日本の夜明けでッせぇ!」ぐらいの壮絶にゆるゆるな認識で肯定感持ってるひとが少なからず居て、それが事の本質のような気がするんだ……。
なおこの瀬川さんは以前大阪方面に戦術核を落としたいという本音を吐露した作家です
https://togetter.com/li/1203055
@rkayama
蒲郡だぎゃあ 若きゃあしゅう 水族館夢中 ファミリー絆OK butこっちの話 sometimes 聴いてちょうよ 半そで どえりゃあ 寒くて 帰りたいだがね……
東日本の人にはあまり方言を尊重すべきという考えがないのかな・・・
関連:
@noiehoie
維新のこと大っ嫌いだけど、俺が維新のこと嫌いだと気づいて、その人もおそらく維新が嫌いなんだろうけども、俺の維新嫌いに同調して「仰る通りでんな」「そりゃ維新やもん」「ちゃいまんがなー」とか、エセ関西弁つかってくる東京の人が、維新より、嫌いです。
この増田(や瀬川深、町山智浩など)の「アカの他人でマウンティング欲求を排泄」っていう言動、性欲ひけらかしオタクどころか、痴漢に近いんよな。性欲以外の欲は清潔だから俺は上等みたいな自認っぽいけど、逆やで
そういうあなたは性欲ひけらかしオタクどころか痴漢ではないか——『Whataboutism』
この手の統一教会と同じ主張をしているという自覚のないカスはさっさとイスラム圏にでも亡命して帰ってくんなよ。性の話を大っぴらにすべきでないというのは女は貞淑であれというミソジニーそのものなので。
特に女性が責められてるわけではないのに女性を盾にしてる——『ラブジョイ抗弁(同情論証)』
主張にない、女性は貞淑であれ、を論破している——『ストローマン』
その主張を支持する者の中にはろくでもない連中がいる。故にその主張は間違った内容である——『連座の誤謬』
そういう偏見を社会に植え付けてきたのがフェミニスト。「性的消費」というレッテルを萌え絵やオタクに貼り、社会悪だと10年間もバッシングしてきた。朝日新聞やハフポストなどの左派メディア、社会学者達も同調した
なぜ偏見なのかを説明せず、無関係なフェミニストの横暴を強調——『燻製ニシンの虚偽』
皆さん、これが所謂「projection」というものですよ。増田本人が性欲ひけらかす無恥者、という事です。しっかり覚えていってくださいね
筆者が projection をしてたとしても、筆者の主張の正しさとは関係ない——『対人論証』
しっかり覚えていってくださいね、などと生徒に教える心理学者のような振る舞いで説得力の向上を狙っている——『権威論証』
そして反論してる側のブコメの詭弁は放置して、元増田の詭弁術だけを指摘するあなたもまた、
@segawashin
ものすごいバズってる舞妓さんの告発、個人的にはチト様子見なのだが(虚偽だとは思わないが語り手の様子をもう少し見定めておきたい感じがする)、一般論として言えることとしては、京都の「伝統」にはああいう人権を完全に軽視したものがまだかなり含まれてるんじゃないか。西陣織とかも有名だが。
https://twitter.com/segawashin/status/1541244957440151553
アホか。
《元舞妓告発から1カ月》桐貴さんの訴えを封殺する“花街の体質”から見えてきた“お座敷セクハラ”が横行するワケ「舞妓は“子ども”なので『わからしまへん』と返すしかない」
文春オンラインって虚偽を載せ続けすぎ。
女ってクズばっかりだな
桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka)
@kiyoha_xxx
課題内容
https://twitter.com/segawashin/status/1608106013101809664
「つーかここまで徹頭徹尾覚悟決めてエロ描いてる(前編の『僕はもう死ぬまでエロ漫画しか描かないですよ』には痺れる)山本氏の漫画が「フェミ」等に叩かれない理由を表自の皆さんはトックリ考えたほうがいいですよ。」
ヒント
https://twitter.com/segawashin/status/1608104634153078784
レドマツダーヤマ含めて、この人以上に「表現の自由」について戦ってきた実作者なんてほとんど居ないでしょ。そういう人に取っちゃそりゃ表自連中の大騒ぎごっこなんてそりゃマジメに与するに値しないでしょうよ。
https://twitter.com/segawashin/status/1608111833155776512
これ、それほど難しいことでもないはずなんだけど、深慮が苦手で軽挙妄動が得意な表自の人々はわりと本気で「山本はサヨクだからフェミに叩かれない」ぐらいのことを言い出しかねないのが恐ろしい。
自分の回答
「山本直樹氏はエロの自由や政権批判の自由など含めた、真に表現の自由を勝ち取るために戦っているから。」
うーん。なんか変だ。
仁藤vs米山のやりとりを見ていると「エロ漫画描いててそれがAVとして実写化されてます(『この作品に出ている人間は全員18歳以上です』の但し書き付き)」なんて人、何も起こらないわけがない。
左翼だから噛みつかないは確かに間違ってる。大御所だから噛みつかないってリプもあるけど多分違う。
最終的な解答
おそらく「フェミ」には見つかっていないだけ。見つかったら間違いなくただでは済まない。
前半では美術を知的にとらえようとした。後半は生物学がテーマ。
平安文学のマイブームが続き、続いて神林長平とヴォネガットを読み始める。
英国の貴族や執事、メイドがテーマ。なぜか田中啓文も読みだす。疲れたので脱力系を。
シオドア・スタージョン「一角獣・多角獣」
奇妙な味シリーズがしばらく続く。たまに古いSFが読みたくなる。
ブラウン神父シリーズは途中で飽きる。「聊斎志異」を読みだす。
冊数が少ないのは、中島敦全集がぶ厚いからだ。ページ数では一冊で実質三冊ほど読んでいる勘定だ。
ひたすら中国の古典を読む。物語としては読みやすいが、脚注について調べていると意外と時間がとられる。
アーネスト・サトウを除いて中国文学が続く。明治維新が一日単位で記録されていると見落としていた事実が多いとわかるし、刻一刻と情勢が変わっていったのも感じられる。。
やっと森薫を読み始める。ハルタコミックス(旧fellows!)ばっかり。
コロナで回数は少なめ。
「パディントン」
「イェスタディ」
「JUNK HEAD」★★
生物学、脳科学、歴史、SF、海外文学が多い傾向は昨年から変わっていない。
瀬川深(@segawashin)(b:id:segawashin)さん、相変わらずやってる。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/segawashin/status/1538688107406835712
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/segawashin/status/1539180647373471745
流行りの話題にいちょ噛みで目立つため、そして自身の陰湿な欲望に忠実であるために、アクセル全開の他人見下しツイートして、それでいざ目立った結果10個くらい批判ブコメ付いたら大慌てでコメント非表示(肯定ブコメでは非表示しない)
例えばわかり手とか白饅頭みたいな、右側・アンチフェミ側には最低の扇動屋がいるじゃん。あいつらは
まではやってても、批判や侮辱が集まったらブロック非表示とかはやらんやん。いやまあやってるのかも知れんけど、大っぴらなブロック連打マンとかでは無いわけやん。
この人とか、まあ同類みたいなのもツイッターにもはてブにもいっぱいいるけど、そういう「自分自身は白饅頭以下の振る舞いをしている」「白饅頭以下の小児科医を支持してヨイショしている」みたいなのに疑問とか葛藤とか羞恥心とかそういうの無いんだろうか。
"コメント一覧は非表示に設定されています"ってコメント非表示なのになんでホットエントリーにでてくるの?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/segawashin/status/1530421121707044864
これとかニュース性とか公共の利益とかなさそうだし、バズってるわけでもないこんな1ツイートなんでホットエントリーにでてくるの?
本人が意図的やってるの?だとしたらなんのため?意味がわからない。
https://megalodon.jp/2022-0530-1436-28/https://b.hatena.ne.jp:443/hotentry/knowledge
「卑怯な小物」として名高い瀬川深さんについてはてブ検索した。
https://b.hatena.ne.jp/search/text?q=%E7%80%AC%E5%B7%9D%E6%B7%B1&users=1
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/segawashin/status/1515710815940530180
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/segawashin/status/1515350664322314240
こういう1~2ブクマしかついてない様なツイートでも事細かにチェックして、「ブクマでネトウヨとか表現の自由戦士に絡まれそうだな~」とか思いながら先制非表示してるんやな。マジで趣深い。
「卑怯な小物」界の大物としては最近だと町山智浩が最有力だけど。例えば「瀬川深さんって、町山智浩みたいな奴だよね」って評価したら、瀬川深さん的には名誉と不名誉のどっちに受け取ってくれるだろうか。