はてなキーワード: ヱヴァンゲリヲンとは
それは「相手の言いたいことを理解する力」じゃなくて、ただの「知識の多い人」になろうってだけの話だね。
話の中の”特定の要素”を理解するためには知識量が必要だけど、話の”全体”を理解するためには理解力が必要になってくる。
例え話をすると、
エヴァの配色に似たパネルを見た人が、「あ、これヱヴァンゲリヲンみたいだね〜!」と言ったとする。
この話から、
(このパネルの配色はヱヴァンゲリヲンに似ているな。)「色似てますねー。」 となるのが知識。
(このパネルがヱヴァンゲリヲン?形のことか、それとも色のことか?少なくともヱヴァンゲリヲンに好意的な印象を抱いているな。)「あー俺ヱヴァンゲリヲン知らないんですよー。好きなんですか?」 これが理解力。
まぁ、その理解力っていうのも文化とか経験とか環境とかで簡単にズレるけどね。
英語の文法や単語を理解しても「英語」は理解できないってよく言うでしょ。これの典型例だよね。
ただ、知識を多く獲得できるような環境っていうのは、良質な学習環境とコミュニケーションの場が存在した可能性が高いわけで、そうすると知識の多い人は国語力も高い可能性が高いよねって相関関係はあると思うよ。
ひどい言い方しちゃえば、家庭環境とか社会階級低い人ほど知識量と理解力が低い人が多いっていう相関関係はあるんじゃないかな。
自分の引き出しが足りない人は相手のことを理解しづらいと思ってる。
例えば誰かと会話してて「この配色ヱヴァンゲリヲンみたいだね〜」って言われても、ヱヴァ知らなかったらわかんないじゃん。
そこで「なんですかそれ」っていうのもコミュニケーションだし「確かに〜」って言って知ったかぶるのでも会話はできる。
でも知ってると、この人はこういう事が言いたかったんだな、って理解し易いじゃん。
更にアニメやテレビの話題なら返事しても理解して貰えそうだな、って相手の考えを読んでいく。
そういう、知識の引き出しみたいなのを増やした方が、相手の言いたいことを理解する力がつくんじゃないかな?って思うんだよね。
前半では美術を知的にとらえようとした。後半は生物学がテーマ。
平安文学のマイブームが続き、続いて神林長平とヴォネガットを読み始める。
英国の貴族や執事、メイドがテーマ。なぜか田中啓文も読みだす。疲れたので脱力系を。
シオドア・スタージョン「一角獣・多角獣」
奇妙な味シリーズがしばらく続く。たまに古いSFが読みたくなる。
ブラウン神父シリーズは途中で飽きる。「聊斎志異」を読みだす。
冊数が少ないのは、中島敦全集がぶ厚いからだ。ページ数では一冊で実質三冊ほど読んでいる勘定だ。
ひたすら中国の古典を読む。物語としては読みやすいが、脚注について調べていると意外と時間がとられる。
アーネスト・サトウを除いて中国文学が続く。明治維新が一日単位で記録されていると見落としていた事実が多いとわかるし、刻一刻と情勢が変わっていったのも感じられる。。
やっと森薫を読み始める。ハルタコミックス(旧fellows!)ばっかり。
コロナで回数は少なめ。
「パディントン」
「イェスタディ」
「JUNK HEAD」★★
生物学、脳科学、歴史、SF、海外文学が多い傾向は昨年から変わっていない。
『新世紀ヱヴァンゲリヲン・序』では、旧作より遥かに強力になった使徒が登場するが、最期に彼は敵と刺し違えようとするかのように芦の湖湖畔の二子山と思われる山の半分を融解させた。今回はこの暴挙にどれだけのエネルギーを消費するかを概算する。
まずは地図を引っ張り出し、二子山の体積を計算する。今回は等高線ごとに面積を調べて積分するという方法ではなく、円錐と仮定して近似する。標高は上二子山とした場合1091m、麓はおおよそ800mである。裾野の半径は600mとして計算すると、
1/3×6002×π×(1091-800)[m3]
となる。以下これをVと置く。(有効数字については後で)
次に山の質量を求める。これは岩石の主成分である二酸化珪素で代用する。すなわち2200kg/m3である。
今度は溶かすために必要な熱をもとめる。これには1gの物体を1K(この場合摂氏でも構わない)温めるために必要な熱量である。それは二酸化珪素の場合1.0×103J/(g・K)である。また岩石の融解温度は溶岩の最も低い温度摂氏700度とする。簡便化のために気温は0度とする。
以上より、求める熱量は、
なんだペタジュールって……。
実感を得るためにあげると、現在の日本国の総発電量は一兆kWh。一秒当たり1.0×1015Jであり、ラミエルがそれだけのエネルギーを一秒で放出したとすれば八十四倍のエネルギーと勝負することになる。もし零号機が旧世紀版と同じく17秒耐えたとすれば、SSTOの底では勝負になるまい。
パチンコ:175.9万台
パチスロ:54.4万台
合計:230.3万台
仮に1台1万円だと230億円、5000円だと115億円の収入
新世紀エヴァンゲリオン | 2005年9月 | (2.3万台) |
新世紀エヴァンゲリオン まごころを、君に | 2007年7月 | (9.9万台) |
新世紀エヴァンゲリオン 約束の時 | 2008年9月 | (9.0万台) |
新世紀エヴァンゲリオン 魂の軌跡 | 2010年3月 | (8.4万台) |
ヱヴァンゲリヲン 真実の翼 | 2011年3月 | (7.7万台) |
ヱヴァンゲリヲン 生命の鼓動 | 2012年2月 | (4.6万台) |
EVANGELION | 2013年2月 | (5.7万台) |
ヱヴァンゲリヲン 決意の刻 | 2014年2月 | (1.3万台) |
ヱヴァンゲリヲン 希望の槍 | 2015年6月 | (2.6万台) |
ヱヴァンゲリヲン 魂を繋ぐもの | 2015年12月 | (1.5万台) |
ヱヴァンゲリヲン 勝利への願い | 2017年2月 | - |
新世紀エヴァンゲリオン ~まごころを、君に~2 | 2018年2月 | - |
EVANGELION 30ΦMODEL | 2018年1月 | - |
パチスロ ヱヴァンゲリヲン AT777 | 2019年2月 | (1.4万台) |
新世紀エヴァンゲリオン 暴走400 | 2019年3月 | - |
エヴァンゲリオン フェスティバル | 2020年3月 | - |
※フィールズ株式会社の財務・企業関連データ 2021年3月期 第1四半期
https://www.fields.biz/ir/j/files/press/2020/press_20200806d.pdf
シンジ「必要ないって……あの……じゃあ、僕は何をすればいいんですか?……ミサトさん……」
シンジ「そんな……ミサトさん、どういう事なんですか!?変ですよミサトさん!急にこんなことになってて訳わかんないですよ!」
アスカ「(ドンッ)駄目ね……抑えきれない。ずっとリモートワークしてたし……」
シンジ「ちょっと待ってよ!アスカなら知ってるだろ!ねえ、行きなさいって、Go Toキャンペーンってなんだよ!」
アスカ「知らない」
シンジ「知らないって……助けたんだよあの時!」
アスカ「飲食業界だけが大げさね。もうそんなことに反応してる暇なんてないのよ、この世界には。そうでしょ?葛城大佐」
レイ『碇君……こっち……』
シンジ「なんだよミサトさん……さっきまで経済を回せって言ってたじゃないか!」
シンジ「そんなの勝手すぎですよ!だってオリンピックはするんでしょ!ミサトさんの分からず屋!もういいよ!」
リツコ「デルタ株がアルファ株に優先して感染拡大という事は、トリガーとしての可能性がまだあるという事よ!ミサト!緊急事態宣言を!」
ミサト「………………ッ‼︎‼︎」
シンジ「売上を……返せ!」
リツコ「人の流れがケンの境を超えている……」
シンジ「店がどうなったっていい。世界がどうなったっていい。だけど売上は……せめて従業員だけは、絶対助ける!」
ミサト「行きなさいシンジ君!誰かのためじゃない!あなた自身の願いのためにっ!!Go To Eat!!」
マヤ「そんな……人流制御のリミッターが消えています!解析不能!」
リツコ「クラスターに留めておいた感染力が本来の姿を取り戻していく。緊急事態宣言のかけた呪縛を解いて、エピデミックを超えたパンデミックに近い存在へと変わっていく。感染者と高リスク疾患とECMOを紡ぎ、相補性の巨大なうねりの中で、自らをエネルギーの凝縮体に変身させているんだわ。純粋に感染を拡大する、ただそれだけのために!」
冬月「ワクチンが開発されぬうちに飲食店をトリガーとするとは……碇司令、専門家委員会が黙っちゃいませんよ」
リツコ「そう……第二波の続き。第三波が始まる。世界が終わるのよ」
つづく
公開からだいぶたったし、もうネタバレ書いても大丈夫だよね。。
エヴァという作品は基本的に、意味深な伏線をはりまくって、超・カッコイイシーンの寄せ集めが面白いだけの作品で
だから、ゼーレの目的がどうとか、ゲンドウと冬月先生のたくらみはなんだとか、庵野がシンジなのかゲンドウなのかとか、
そんなことはぶっちゃけ、、どーでもよかったんです。
シーンさえかっこよければ、観ていて気持ちいいい。それがヱヴァンゲリヲンなんです。
シンエヴァは、作画も音楽もセリフもすべてがいい感じで、終盤間際までは普通に楽しめていたんですが、
最後の最後にセリフで「ネオンジェネシス!」って言われた瞬間、思わず、椅子から滑り落ちるくらい、
https://twitter.com/evangelion_co/status/1349658148215300097
https://www.evangelion.co.jp/news/shineva2/
コロナが落ち着くまで無期延期とのこと。