「zero」を含む日記 RSS

はてなキーワード: zeroとは

2022-07-12

今、競技シーンスマブラが熱い

大乱闘スマッシュブラザーズというゲームを知っているか

はてなー人間最近触れる機会があったのは、①格ゲーにも関わらず大会キャラ被りがしない ②カズヤ参戦 by逆噴射総一郎 くらいだろう。

スマブラ競技シーンがとにかく熱い。

スマブラ界の王 MKLeo 

大型大会初参加にして初優勝を飾った神童 あcola

ポケモンユナイト世界大会を目指すも身内の寝坊によりスマブラに帰ってきた漢 ザクレイ

15年間の競技生活に今年で区切りをつける京大スマブラYoutuber しょーぐん

海外でKAZUYAMISIMAのミームを作った てぃー

プロゲーミングチーム「CR」に加入し海外大型大会を制した プロトバナム

タレントが揃うスマブラ界隈も長らく日本人が勝てない時代が続いてきた。

日本で作られたゲームから日本が一番強いと思うことも至極当然だろう。

実際、マリオカートスプラトゥーンでは日本最高峰であり、世界大会殆ど大会日本勢が優勝を飾っている。

だがスマッシュブラザーズはそうではなかった。

現在競技シーンが盛んであるスマブラDX、スマブラSP海外ではMelee,Ultimate)は海外コミュニティー作成し、スマブラ界隈で最も信頼される世界ランキング通称PGRにおいて日本人が年間一位を飾ったことがないのである

海外コミュニティーランキング作成したのだから海外選手の方が有利なのでは?と思う方もいるだろう。

その推理は半分が正解で半分が間違っている。

PGRにおいて、最も重要視されるのは高tire大会で高順位を獲得することだ。わかりづらい場合テニスにおける四大大会スマブラにもあると思ってもらいたい。

世界各地で大会は開催されるが規模が大きい大会はおおよそが決まっていて、アメリカで開催されることが多い。だからこそ、PGRには日本選手よりもアメリカ選手の方がランクインしていることが目立つ。その分、PGRが上位の海外選手日本人選手アップセットを起こすことはざらにある。しかし、PGR上位にランクインした日本人選手海外大型大会を優勝しているかと問われた場合、残念ながら優勝できないのが現実である

スマブラには世界最強の地位長期間保った人間が二人いる。「Zero」「MKleo」彼らの共通点グランドスラムを達成するに等しいレベル海外大型大会を優勝していったことだ。

Zero」は56大会連続優勝、4年間PGR1位に君臨。

「MKleo」は3年間の間、出場した全ての大会で3位以上。1年間に開催された最高tire、Stire大会11つのうち6つで優勝。

日本から彼らのような傑物は今まで存在していない。そして多くの日本人は彼ら二人に打ち負かされてきた。

ここ数年、日本最強の呼び声が高いザクレイでさえもMKleoに何度も敗北している。

海外Stire大会が開かれるたびに日本人選手遠征を行い、1~10名程度の著名プレイヤーが参戦しているものの、スマブラSP期、日本人が優勝した回数はたったの2回である

The Big house9のザクレイ。  Double Down 2022のプロトバナム

そしてDouble Down 2022優勝の結果が出たのが今日

プロトバナム世界最強のMKLeoに勝利を収めての優勝だった。

先ほどMKLeoで触れた、3年間出場した全ての大会で3位以上の記録を半年前に止めたのもプロトバナム

まぁとにかく。お前は黙ってスマブラ競技シーンをtwitchでみろ

twitchが嫌ならYoutubeビデオを探せ。

お前の大好きなカズヤも競技シーンで暴れ回っている。てぃーパックマンカズヤを組み合わせることで真の男になった。今の時代はKAZUYAMISIMAだけで会話できるし、KAZUYAMISIMAを何このキャラとかおもってるやつは全員アホだ。MKleoはメキシコの男だ。だからこそ最強から世界最強になるべくして真の男だった。だが、ようやく・・・日本人にも真の男になるチャンスが回ってきている・・・・。私に言わせて貰えば、今スマブラを見ないやつは全員アホだ。E-SPortうつつぬかすキッズたちはAPEXに夢中だが、APEXはもともとスマブラ大会名前。APEXの大会見たいとかほざく暇があったらスマブラ大会みろ。

LOL以降、PCゲーム企業主導や企業協賛で開催されることがもっぱらだが、スマブラ大会任天堂が関わることが殆どない。

からこそ、おもしろいのかもしれない。大会の一つひとつ参加者の熱意によって成立している。

その熱意の最高峰海外大会決勝戦に、日本人はしばらく登壇することすら叶わなかった。

それがこの1ヶ月で変わった。

プロトバナム 彼は決勝戦に登り詰め、海外大会を優勝した。

あcola 招待制ではあったが、彼は世界最高峰選手が集まる舞台で優勝した。

世界最高峰ゲームコミュニティースマッシュブラザーズSPコミュニティー

日本人プレイヤー世界を狙える時期が間違いなく、訪れている。




















eスポーツという言葉胡散臭いと思っているか

否、スマブラ大会基本的に全てコミュニティーレベルで開催されている。

2022-06-29

2019年に僕が見ていたアニメ特撮作品一覧(暫定)

anond:20201008200533

の続きを久々に書いてみようかな?と思った。

抜けもあるかもしれないので今回はタイトルだけ。

2019年に僕が見ていたアニメ一覧

タイトル一覧

あひるの空

荒ぶる季節の乙女どもよ。

ヴィンランド・サガ

エガオノダイ

炎炎ノ消防隊

カードファイト!! ヴァンガード

ガーリー・エアフォース

かぐや様は告らせたい天才たちの恋愛頭脳戦〜

彼方のアストラ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

鬼滅の刃

キャロル & チューズデイ

グランベル

ケムリクサ

けものフレンズ2

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

進撃の巨人

真・中華一番!

スタートゥインクルプリキュア

スタミュ

世話やきキツネの仙狐さん

戦姫絶唱シンフォギアXV

川柳少女

ゾイドワイルド ZERO

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII

ダンベル何キロ持てる?

手品先輩

とある科学の一方通行

Dr.STONE

七つの大罪 神々の逆鱗

ハイスコアガールII

ピアノの森

BEASTARS

ブギーポップは笑わない

フルーツバスケット

文豪ストレイドッグス

BEM

僕のヒーローアカデミア

ポケットモンスター

みだらな青ちゃん勉強ができない

MIX

約束のネバーランド

Revisions リヴィジョン

ルパン三世リズン・オブ・ザ・パスト

ワンパンマン

ここから再放送アニメ

ドキドキ!プリキュア

ペリーヌ物語

家族ロビンソン漂流ふしぎな島のフローネ

フランダースの犬

母をたずねて三千里

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

スタミュ 第3期

ゾンビランドサガ

プレイボール

機動戦士ガンダム

ここから特撮

ウルトラマン ニュージェネレーションクロニクル

ウルトラマンタイガ

本当、三年ってあっという間で何か怖いですね

2022-06-16

anond:20220612235706

傾向がさっぱり掴めない上に蟲師が響かないのではソリが合わない気がする…

というか「傾向がない」印象

なら何でも片っ端から見ていくのが良い

個人的に何周も出来るのは「日常」ジョジョ」「ハガレンFA」「鬼徹」

つーか、普通に「進撃」や「金カム」は?

スポーツモノもいける?「ジャイキリ」はどうか

fate」とか(個人的にはZERO推し)

「veg」なんてどの世代でも見られそうだけど、あんまりきじゃ無さそうだね

少女終末旅行」は…微妙かな?あ、「人退」はどうかな

こういった超有名どころでも挙げていったらキリがないわ

2022-05-23

[] Backspace ハックが...

anond:20210530142106

新規に書いた記事から Backspace ハックが使えなくなってる?

確認する」の時点では有効に見えるが、「この内容を登録する」で記事が公開されると Backspace が取り除かれて、キーワードリンク化されてしまっている。(既存記事編集しても Backspace が取り除かれるので注意!)

やす赤色にしたテスト用の文章です。キーワードリンク化されてしまうと、キーワード部分だけ黒字になってしまます


Z​ero Width SPACE ハックはまだ機能するみたい。

(ハック適​用)
めんどくさいけど Z​ero Width SPACE ハックです。キ​ーワ​ードが認​識されないように、キ​ーワ​ードの中に Z​ero Width SPACE を挟んでいま​す。

(比較用のハック不適用)
めんどくさいけど Zero Width SPACE ハックです。キーワード認識されないように、キーワードの中に Zero Width SPACE を挟んでいます

2022-05-17

立憲大丈夫



台湾政策が全く変わってるのに「台湾と同じゼロコロナ政策」って何を指してるのか意味不明だし、「オミクロン株の国内流入以降は変更しています」ってオミクロン株の日本確認2021年11月30日

公式サイトの「zeroコロナ政策」 https://cdp-japan.jp/covid-19/zero-covid-strategy の最終更新日2021年6月10日、オミクロン流入後何も変わってないじゃん。

茂木情報収集力よりアンタの方が心配だよ・・・

2022-04-14

anond:20180517165052

ニュース番組にもZEROってのがあるし、一時はNHK番組ZEROを含む番組名が流行ってた。(NHKはなぜか似たような番組名が立て続けに出てくることが多い。過去には「プレミアム」とか「〜が来た」とかが流行ってた。)

2022-03-26

ニュージーランドコロナ死者数は、まだたったの26人だね

 ほぼZEROコロナを続けていると

 日本コロナ死者数は1万5.683人だけど

https://twitter.com/hontounokotoga1/status/1430020326675550242

2022-03-22

オススメオープンワールド

なんか前にオススメオープンワールドゲームっていうやつがあって

そこでHorizonとDeath Strandingが3流扱いになってた

他のゲームが絶賛されていてそんなに面白いのか?と思って遊んでみたけど、なんというか大差ない

評価者おただの好みだと思ったのでこの2つのゲームの魅力を伝えておきたい

Horizon zero dawn

1000年後の地球機械でできた巨大生物機械獣)が支配している中、人間機械獣を狩りしながら狩猟時代のような生活をしている、という世界

主人公のアーロイ古代文明の「フォーカス」を拾い、世界の謎を解き明かしていくとともに自身の出生に関わる謎も解き明かしていく

基本的にはシナリオに沿って旅を進めるが、道中でクエストをこなしたり材料集めのために狩りをする

アサシンクリードのように縦横無尽に動き回れるわけではなく、アクションは限られている

おまけに戦闘基本的には弓のみで闘うので取っつきにくさがあるかもしれない

ただ、罠を仕掛ける・属性攻撃機械獣のハッキング・地形利用によって戦闘をかなり有利に進めることができるし

逆に失敗すると雑魚敵にも殺されかねない

この辺が分かってくると非常に楽しい作品となってくる

加えて自然美が大変美しく、時間変化・気候変化などと土地の変化が大きくて旅をしている気分を味わえる

武器改造・スキル習得なども豊富に用意されているためやりこみ要素は多い

残念なポイント戦闘面白さを伝える「狩り場」クエストオプションなのでスルーしていると気付かないという点や

武器改造やスキル習得チュートリアルが無いので序盤で気付かなかったら非常に苦労するというところ

後はストーリーが分かりにくい(架空地名名前役職など)というところだろうか

Death Stranding

近未来で死の世界と現世が繋がってしまった結果、死の世界から来たお化け接触することで対消滅爆発が起きてしま

アメリカでは都市破壊され残った人々も地下シェルター生活するようになった世界

主人公のサムは地下シェルター化した都市拠点間で物資などの運搬を行いつつ

死の世界を使った新しい通信方式によってアメリカの各都市繋ぎ、1つの新しいアメリカを作る、という話

やることは荒廃した世界荷物を背負って拠点間を移動するだけ

道中でお化け接触すると対消滅するので逃げ回りながら荷物を運ぶ

お化けは見えるような見えないような感じなのでなるべく近付かず、近くを通る時は息を止める

その他テロリストなんかも登場するが、殺してしまうとお化けになるので余計厄介であるため、基本的にはノーキルで進める

やることはひたすら依頼を受けて荷物を運ぶだけなので

ファミコン時代ゲーム基本的には一緒」

みたいな評価を受けていたが、それは全然違う

今のゲームに対して「DOOMと一緒」と言ってしまうほど暴論だと思う

例えばこのゲームでは荷物をどのように運ぶかを明確に決めないといけない

背負うのか体のどこかに付けるのかバイクに乗せるのか

持ち物は全て同等に扱われるため、例えば回復薬的なもの護身銃なんかもどこに保持するかを決めないといけない

これにより昔のRPGから伝統的によくある

「そんな大量の持ち物をどこに隠し持ってるんだよ」

という違和感を完全に無くすことに成功している

もちろんこれまでも重量制限を付けたり持ち物の数を制限したりというゲームはあったが基本的ゲームシステムとは無関係な制約の場合が多く、不自然ではないがストレスの溜まる一員になってしまっていた

それを「荷物を運ぶゲーム」という視点にすることでこうした制約を自然に取り込んでいる

重量が重ければその分運ぶ際の難易度も上がるため、終盤まで「できるだけ荷物は無いようにしよう」という心理が働くし

とはいえ山岳地帯を行くのだから梯子はいるか?などと戦略を考えられる

この辺のゲームバランスなどを見てもよく出来ていると思う

オープンワールドを物量だけで考えていると、やることが多すぎて何をすべきか分からなくなるし

一つ一つにチュートリアル必要テンポが悪いゲームになりがちだ

シンプルルールで考える余地を多く作るというのがゲームとしての面白さとしては優れていると思う(この辺は好みだが)

とはいえ、依頼をこなしていくと段々飽きてくるのも事実だが

そのためのやりこみ要素として国道建設ジップライン建設などが用意されていて

途中からはむしろそれらを建設することに情熱を注ぐことになるが、それらの建設物は配送のために作るのでやはり配送がメインであることに変わりは無い

残念な点としてはストーリーが若干難解であること、突然のバトル要素、オンラインでの助け合い微妙演出映画調なので無駄に長い(エンディング地獄)といったところだろうか

# 結局は好み

Horizon zero dawnモンハンSF好きにはオススメDeath Strandingはオープンワールドに飽きた人にオススメ、といった感じだが

この辺は好みだと思うので序盤だけYoutubeプレイ動画を見ることをオススメする

2022-03-15

anond:20220315145611

非常に参考になる。

自分Death strandingとHorizon zero dawnしかまだやってないけど、十分に楽しめてる。

昔はオープンワールドって言ってもアサクリぐらいしかなくて、アサクリ3以降はやってないか知識はそこで止まってる。

そんな人からすると十分面白い

デスストは指摘の通りダレてしまうけれど景色が綺麗なのと分かりやすいので遊びやすい。

ただエンディングはクッソ長くてイライラした。

Horizon zero dawnは弓で戦うのが斬新だと思ってる。

銃みたいに乱射できないし、お金の代わりのシャードを使って矢を作るっていうのも面白い

機械普通に戦うと強すぎるけれど弱点理解すれば楽勝で倒せるっていうのも楽しい

フィールドは綺麗でSF的要素もそんなに不満は無いけれど、登れない崖とかの自由度が低いのは難点。

後はやりこみ要素が説明不足すぎるし理解が難しくて困る。

オープンワールド上級からするといろいろ出来る方が良いんだろうけれど、初級者からするとやること多すぎると萎えしまって途中で放り投げるからバランス重要な気がする。

とはいえサイバーパンクはやってみたいかな。

PS5を買ってからプレイしたオープンワールドゲーム評価

50点:レッド・デッド・リデンプション2

序盤で脱落した。

とにかくストーリーがつまらない。先行きに何の期待も持てない。

自由にロールプレイすることができない。開発陣が敷いたレールに沿って走らされている感じがする。

そして致命的に操作性が悪い。歴史上最悪のゲームUIだと思う。

グラフィックだけは良い。

55点:Horizon Zero Dawn

中盤で止まっている。

他のオープンワールドゲームの要素を寄せ集めて平均点を狙いましたって感じ。

特筆すべきところが機械獣のビジュアルくらいしかない。

原始時代みたいな町並みに安っぽいSF設定。もっさりしたアクション自由度の低いゲーム性。

この美しいフィールド自由に駆け回れたらよかったが、段差も壁も登れず、騎乗できる機械獣も限られていては…。

65点:DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT

中盤で止まっている。

小島秀夫という人はめちゃくちゃレトロスタイルゲームクリエイターなんだろうな、と思った。

デスストは、極めてシンプルルールを真ん中にぶち立てて、そこに肉付けしたような作りになっている。

美麗なグラフィック物理演算で飾り立てているだけで、やっていること自体ファミコン時代と変わっていない。

それはフィールドという巨大な器を物量で埋め尽くす他のオープンワールドゲームとは正反対思想だ。

デスストのそうしたゲーム性も面白いとは思うのだが、中盤までいくと「もう十分に味わったかな」という感じになってしまった。

70点:Ghost of Tsushima Director's Cut

中世日本時代考証、美麗なグラフィックアートワーク、軽快なバトルシステムは素晴らしい。

しかし壁のぼりロープアクションが決まったところでしか出来ないという自由度の低さは大きなマイナス

またストーリー面での自由度も低く、ほとんど分岐がない上に、主人公の行動にも納得ができない。

叔父上の言うとおりに正々堂々と戦っていたら強制イベント暗殺を強いてくるし。

叔父上に従うつもりで選択肢を選んでいたらいきなり主人公がブチキレて喧嘩別れするし。

ゲームとしては面白いが「オープンワールド」としてはいまいちだったという評価だ。

75点:ウォッチドッグス レギオン

小型ロボット遠隔操作し、監視カメラドローンハッキングを駆使して敵拠点に潜入する、というゲーム性は特異で面白い

ひとつミッションクリアするのに無数のやり方があり、オープンワールドらしい自由度の高さを味わうことができる。

街中のNPCを仲間にできるというのが売りだが、各キャラの性能にはそれほど差異がなく、あまり面白さにはつながらなかった。

ただ、ゲーム中で売られている服が豊富で、キャラごとに着せ替えを楽しめたのは良い点だった。

ストーリー及第点だが、決まった主人公がいないのはやはり短所だと思う。

75点:inFAMOUS Second Son

行動と選択肢による分岐スキルを選んで作り上げるキャラメイク。街中を飛び回り壁を駆け上がる自由度。

オープンワールドの良いところが詰まった作品だ。

もちろん都市舞台にしたヒーローアクションとしてみれば「スパイダーマン」には劣るのだが、

2014年発売のゲームだと考えると、むしろこの完成度は驚異的だと言える。

残念だったのは、善ルート・悪ルートどちらかを最初に選んだら実質的に一本道である点と、

せっかくスパイダーマンでは実現しえない「複数超能力」だったのに、自由に使えずいちいち切り替えないといけない点だ。

80点:アサシンクリード ヴァルハラ

とにかくどこにでも登れる、どこまでも行けるアクション自由度の高さはピカイチ

アサクリシリーズらしい時代考証のしっかりしたストーリーも素晴らしく、もちろん選択肢分岐もあって没入感がある。

また取得したスキル効果を実感しやすく、レベルアップに従って新しいアクション解放されていく点も良い。

武器・防具の少なさと、それに伴う鬱陶しい課金要素はご愛嬌…というには大きすぎる瑕疵か。

とはいえ、これぞオープンワールドスタンダードだと言える完成度である

今後オープンワールドRPGを作るならこのアサクリを最低ラインとしてほしい。

80点:Marvel's Spider-Man: Miles Morales

オープンワールドの最大の弱点は「通常移動しかないと面倒くさい」「ファストトラベルばかりだと味気ない」というジレンマにあるが、

スパイダーマンシリーズはそれを「通常移動が超高速で爽快感バツグン」というだけで克服してしまった。

本作にはいちおうファストトラベルもあるのだが本当に一度も使わなかった。

天井に潜んでひとりひとり敵を吊り上げていくステルスプレイの楽しさもスパイダーマンらしく題材を上手く活かしている。

オープンワールドアクションゲームとしては最高峰だ。

しかスパイダーマンという固定されたキャラクターを使っているために、

装備やスキルを取得してもプレイの幅はそれほど変わらないのが残念と言えば残念。

85点:ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション

先述した「オープンワールドの最大の弱点」を克服するために取ったFF15アプローチ革命的だった。

デフォルトの移動手段そもそも徒歩ではなく車なのだ

そして他のゲームであれば車は「速い通常移動」でしかないが、FF15における車は「遅いファストトラベル」として設計されているのだ。

自動運転目的地の近くまで行き、最後の数百mだけ徒歩で移動する。「えー、こっから歩くのー?」という仲間のボヤきに共感

移動中も絶え間なく喋り続けるパーティメンバー。割り込んでくるミニクエスト

写真撮影。夜間行動の禁止により生まれ冒険宿泊のサイクル。そして食事

最高の雰囲気だ。他の何物にも代えがたい。

ただし――FF15は後半に入ってこの長所の全てを投げ捨てる。

車は壊れる。パーティはギスギスして無言。クエストは一本道。オープンワールドですらない。

最悪の雰囲気だ。もうやめようかと思った。

それでもラストは感動的だった。途中でやめなくてよかった。

もしFF15無限予算があり、開発人員がいて、最後までオープンワールドとして開発できていたら。

もっとクエスト密度があって、ついでにパーティメンバーも変更できて、戦闘システムももう少し改良できていたら。

本当にオープンワールド史を塗り変える神ゲーになっていたと思う。つくづく惜しい。

FF15エッセンスを継いだ新作ゲームが出ることを願う(Forspoken期待してるぜ)。

95点:サイバーパンク2077

まさに神ゲー

質の高い膨大なシナリオ。行動と選択肢に応じたストーリー分岐

義体の改造とスキルの取得によるキャラメイク。次第にできることが増えていく快感

ハクスラ的なランダム生成装備。ついでに着せ替えも楽しめる。

段差の端に手が届きさえするなら、どこでも登れるようになっている。

アサクリやスパイダーマンほどでは無いにしても、少なくともここに「透明な壁」は存在しない。

オープンワールドに求めるもの全てが圧倒的なクオリティで詰まっている。

現時点でのオープンワールドゲームの最高到達点として称賛されるべきである

ただし数時間プレイし続けるとゲームが落ちる。

2022-02-04

一人の中に二人の人格が入ってる人物大全(Not 二重[多重]人格

トラバブクマで大全を作ってくれ。

(注)

こち亀本田バイクに乗ると人格が変わるが二重人格なので適合しない。

ピッコロは神と融合して人格に影響を受けているが、神の人格がもうひとりの人格として表出しないので適合しない。

進藤ヒカル藤原佐為人格が交換されることがないので適合しない。

議論あり)

武藤遊戯と闇遊戯

作品遊戯

遊戯と闇遊戯存在を互いに自覚しあったのはモンスターワールド編。

決闘者の王国編以降、遊戯は闇遊戯のことを「もう一人のボク」、闇遊戯遊戯のことを「相棒」と呼ぶようになる。

御堂島優と翔

作品クロックタワーゴーストヘッド

翔は「ミコシサマ」というお守りを手放している時に優が危機に陥ると現れる。

どのような過程で優の人格となったかは一切不明だが、ファンの間では優の死んでしまった方の双子の兄(弟)という説がささやかれている (これは才堂家の習わしについて女子双子表記されているだけなので、優自身が男女の双子で生まれていた可能性もある為) 。

優は学校で翔の人格が表れ、同級生への傷害事件を起こし転校を余儀なくされる。

おじの鷹野の家へ向かうため弁天町に着いたところからゲーム本編は始まる。

テンジンとみずき

作品天外魔境ZERO

テンジンとみずきは愛し合っていたが、地獄を裏切った代償としてジュリによって殺害されテンジンの体の中に封印されてしまう。

それからはテンジンとみずきは二心一体となり、「マンダラの笛」によって人格は交換することができるが、片方が表に出ている間はもう片方が体内に封印されてしまうため、愛し合いながらも二人は永遠に会うことが叶わなくなった。

2022-01-26

野田クリスタル絶対いいやつ

マヂカルラブリー野田クリスタルってみればみるほどいいやつのオーラがビンビンきてたまらない

そういう嗜好がない人生だったので戸惑うが彼がかわいくて仕方がない

テレビでの姿もそうだがとくに強く感じるのがラジオ

オールナイトニッポンZERO野田がいいのよ

相方村上と話してる感じが友達のそれであり

なおかつ村上のいうことをまったく否定しない

なんなら少し立てたりフォローしつつ話をすすませる

どっちかというと村上のほうが悪ノリしていじるところをすっと乗っかりなおかつ笑いとして成立させる

友達でいたらとても心地良い空気を作ってるなあと感心する

自分友達になりたいとかそういうことではなくて純粋かわいいなあとかいいやつだろうなとニヤニヤしてしま

BL的なことも思わない

そう思いませんか?(誰になんの同意を求めてる?)

2022-01-14

anond:20220114171723 anond:20220114173359

どう考えても元増田もこう言うの喜ぶ連中も

ネットde真実さんのお仲間でしょうよ。反対の主張してるだけですね


ここでいうネットde真実とは?

TwitterやヤフトピやYouTube週刊誌のみが真実

文責のある海外メディア論文学会見解科学読み物や各国の政府データ意図的シャットアウトして過ごす人たち

不思議世界の動きとエビデンス以前の疫学常識逆張りする

 

あと下記も理解できないおつむだろうなって思ってる

インフルワクチンは、ほぼ義務として看護師介護士・関連職員はだいたい打つが、医師はそうでもない

なんなら予防接種後の副反応に詳しい医療機関受診し、診察を受けるのが良いかと思いますと言っている

その意味をよくよく考えるこった

⭐️自衛隊が接種しなかったのはモデルナの金属混入知ってたのかもな。あと副反応日本のみ酷かったのは人種や体格の問題ではなく異物だったのかもな⭐️

モデルナ製の新型コロナワクチン

 【パリ共同】米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンに異物の混入が見つかった問題で、製造に関わったスペイン製薬会社ロビは26日、声明を発表し、異物が見つかったロット日本のみに納入されたと明らかにした。

 ロビの製造ラインの一つが原因だった可能性があるとして、調査に協力し続けると表明した。

 ロビはモデルナと委託契約を結んでいる。米国以外へ納入されるワクチンについて、スイス企業製造した原料をスペイン首都マドリード郊外工場で瓶に充填し、完成させる最終工程を担っている。

 

抗体依存感染増強(ADE)についてはなんとも言えんかな。アメリカでも模範解答は、

"Current SARS-CoV-2 vaccines appear to be providing protection with high antibody titers; the possibility of ADE risks associated with waning titers of antibodies over time remains unknown. " だし

 

ただ過去にADE起こしたワクチンあったよね?については排除されてるよと書きつつ記載もしている

"A note for concerned parents: Zero vaccines given today cause ADE. An older measles vaccine and a respiratory syncytial virus (RSV) vaccine were removed from use after showing evidence of causing ADE. A dengue virus vaccine causing ADE was also discontinued for young children."

 

anond:20220114112829

ほんまか?ソースあんの?

ってことで調べてみたで



https://note.com/entamenodendo/n/n3c6bb4c072052021年映画興行収入ランキング上位100位以内から洋画アニメを除外した

2021-12-31

ブラック話題で笑う電通マン達が笑えない

電通社員過労自殺事件から6年のタイミング

電通マンが【ウルトラブラック】という社名で独立

藤本宗将 Copywriter/Creative Director@fujimotors

12月末で電通退職します。約25年にわたり社内外のみなさまには大変お世話になりありがとうございました。1月から独立し、UltraBlackという会社をつくってやっていきます電通との専属契約などはありませんので、これまで以上に多くの方々とお仕事できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

https://twitter.com/fujimotors/status/1473887352691236865

この社名も気持ち悪いが、それに対する電通社員(元電通社員)の反応がまた気持ち悪い

日下慶太 / ケイタタ@keitatata

最高の会社名ですね(笑)

おめでとうございます

藤本宗将

日下さんありがとうございます!さまざまな解釈ができる会社名です(笑)

https://twitter.com/keitatata/status/1473887571629719556

同じ会社人間が亡くなっててよく笑えるな・・・




◆栗田雅俊@kurita_ma

なんとかっこいい社名。。!おめでとうございます

藤本宗将

ありがとう!栗田くんがどっちの意味解釈してほめてくださってるのか気になりますがw そう言ってもらえてうれしいです!

https://twitter.com/kurita_ma/status/1473893208283582465

かっこいいのか?・・・どんな気持ちでwって打ってるんだろう




◆ひ邊千佳@写真は老火鍋@setsukooo

社名かっこいい!早速みんなで由来をあれこれ想像してます笑。おめでとうございます!!!

藤本宗将

なべちかありがとう!年明けよろしくねがいします!解釈がろいろいあるのはいいことだと思っときます

https://twitter.com/setsukooo/status/1473921538856722433

早速みんなで由来をあれこれ想像してます が本当に気持ち悪い

自分会社のことだと思っていないのか?

悪い解釈をされていいことがあるのか?

100ワニやオリンピック問題で悪い解釈されていいことあったのか?




岡部将彦 Que / Quest/Creative Director/CM Planner@okavader

おめでとうございます

最高の社名ですねw

最初からその名前にしておけば、大抵のことが起きても叩かれなさそうw

藤本宗将

ありがとうございます!覚えがないことで叩かれそうな気もしますがw 寝ないでがんばります!(嘘です寝ます

https://twitter.com/okavader/status/1473900728414765059

どんな名前にしようと人が死んだら叩かれるのが当たり前だと思うが

遺族の人が見たらどう思うか?

社会人として当たり前の常識がわかっていない

こういう奴らがいろんな人たちが見る広告を作っていると思うと複雑になる

「人が死んでんのに自虐か知らんが、面白いと思ってるこういう馬鹿がおるからブラックなんだよな。」

という反応があったが、これが普通感覚だと思う

電通社員普通普通じゃない

誰でも見れるツイッターでこんな人格を疑われることを書くのは普通じゃない

全員検索したらプロフィール出てきた

藤本宗将(ふじもと・むねゆき

dentsu zero コピーライタークリエティディレクター1997年電通入社コピーライターとして多くの企業メッセージ開発に携わる。主な仕事は、ベルリッツちゃんとした英語を。仕事ですから。」、本田技研工業「負けるもんか。」、からだすこやか茶W「おいしいものは、脂肪と糖でできている。」、トヨタトヨタイムズ」など。TCC最高新人賞TCC賞・ADCグランプリ・ACCグランプリ毎日広告デザイン賞最高賞など受賞。

日下慶太(くさか・けいた)

電通 マーケティングクリエティセンター コピーライター

1976年大阪まれチベットカシミールアフガニスタンなど世界中を旅をして電通入社コピーライターとして勤務する傍ら、写真家、セルフ実行委員UFOを呼ぶバンド「エンバーン」のリーダーとして活動している。『商店街ポスター展』を仕掛け、佐治敬三賞を受賞。他、東京コピーライタークラブ最高新人賞ゆきのまち幻想文学賞など受賞多数。また、都築響一編集「ROADSIDERS' weekly」でも写真家として執筆中。ツッコミたくなる風景ばかりを集めた『隙ある風景』日々更新中。

栗田雅俊(くりた・まさとし)

電通zeroクリエティディレクターコピーライターCMプランナー

1981年岐阜県まれ早稲田大学教育学部卒業後、電通入社最近の主な仕事に、サントリー「話そう」「デカビタC・元気すぎるご当地キャラ」、宝くじビンゴ5、KINTO、Netflixリラックマとカオルさん」、パートナーエージェントドロンジョブラックジャック」、カシワバラ大規模修繕な人々」など。

渡邊千佳(わたなべ・ちか)

2010年電通入社2016年東京コピーライタークラブ最高新人賞を受賞した長崎自動車長崎バスシリーズ広告は、TCC賞とのダブル受賞となった。他、毎日広告デザイン賞優秀賞、日本民間放送連盟ラジオCM部門最優秀賞FCC賞、CCN賞、CCN最高賞、OCC賞、FCC最高賞、広告電通賞OOH部門最優秀賞など。山梨県出身

岡部将彦(おかべ・まさひこ)

1978年大阪まれ関西大学卒業後、2000年電通入社。 以降17年間、CMプランナーコピーライターとして数多くの広告を手がける。 2005年東京コピーライタークラブ最高新人賞をはじめ、広告賞を多数受賞。 東京コピーライタークラブ審査員、ACCラジオ部門審査員。 主な仕事に、トヨタ自動車「AQUA」「MIRAI」「PRIUS PHV」「C-HR」のテレビラジオCM。「ほっともっと」のリブランディング「やっぱり、お弁当屋さんのおべんとうはおいしい。」プレイステーション発売20周年特別映像「みんなのゲーム愛にありがとう。」「決断を迫る山田」「山田、全力のモンハンワールドごっこ」他、各種ゲームタイトルテレビCMを多数手がける。 近年は広告に限らず、ロックバンド マキシマム ザ ホルモン映像作品集(DVD)「Deka Vs Deka」の制作コミュニケーションなど、コンテンツ領域でも活動



電通社長社員SNSをやめろと言った方がいいのでは?

2021-12-27

2021年買って良かった同人

2021年DLsite購入数は1149件。

長引くコロナ禍で商業でも活躍している有名作家DL販売を開始した例が増える一方、パトロンサイト登録して本をあんまりさなくなった作家も増えた一年でした。

単にエロいだけではない印象に残った同人について書き残しておきます

なお同人音声は専門外です。

・嫌われ女を助けたらシリーズ 手つかずの青

パーティーの嫌みな女騎士公衆便女になってたので買い取ったら薬で淫乱になってて献身的に介抱したらツンデレになった話。

もちろんこういう設定は罪悪感なくセックスするためのお膳立てでしかないんだけど、淫乱から固い顔から惚れ顔っていう表情の変化がとても良かった。

路地えっちキーラちゃん れく空間

・小銀貨10枚宿代別 ふらふらトキシン

ロリシスター積極的エッチするのいいよね…… 

ビッチでも元気ならそれでいい MeltdoWNCOmet

雪雨こん先生ロリビッチ本。

小悪魔未満の無邪気な女の子がノー天気にエッチしてて気持ちよさそうだからそれでいい。

・おまかせくださいご主人さま  2SAI

メイド坊っちゃんの筆下ろしする話。

マグロじゃないけど表情固めのメイドが少しずつ緩んでいく感じが萌え

・俺 異世界魔法使いになる 4  赤兎

復八磨先生はやっぱ母乳出てナンボですよね。

射精メタファーというか絶頂視覚表現としての母乳描写エロくて、シリーズでも出色。

・とら○ラ!のエロ本 駄菓子屋

大河キャラとして強すぎるので声が脳内再生される。電子再販とかじゃなくて令和にとらドラ!新刊出したのすごい。

・ハメ狂いメリー プライドZERO

この作者絵がすごく上手いわけじゃないんだけどアヘ顔がすごく良くて、その中でも一番よく出てるのがこの本だと思う。

可愛いショタにはまんこをつけよシリーズ アイリミアーシュ

ジャンプルーキーから追い出された倒錯インピオ漫画が吹っ切れて同人で帰ってきた。TSではなく性器交換というのは関係萌えがすごい。

俺はゾーニング主義者ではないけど、やっぱこの作者にはジャンプという枠は小さすぎる。

インスタントサッキュ 不可不

関谷あさみ先生はやっぱり感情機微エロさに結びついててすごい。

・カガクリカハツ 遮断活動

快楽落ちした人間が他の人間善意で落とそうとする、というシチュが素晴らしい。この本の場合機械姦なんで、人間関係を抜きに純粋快楽に落とされる感じがすごく良い。

2021-11-30

anond:20211130204457

わかる~~~~

16時くらいにプロテイン系の菓子食べるようにしてるよ俺

気力/zeroだけどタンパク質とったしな~~~~~っつって無理矢理ジムいってる

2021-11-28

Horizon Zero Dawn クリアできないかもしれない

Steamで開催中のオータムセールでHorizon Zero Dawnを買ったんだけど、これがマジで全然楽しくなくてもう投げたくなってる。どうしよう。

まだまだプレイ時間は5.2時間体感12時間)だから序盤と言えば序盤なんだけど、やることなすこと全て作業に思えてしまって全くワクワクしないんだよね~~~~~~。

インストリー、サイドクエスト、サブクエストが全て 人に話を聞きに行く→スカウターみたいなやつで足跡追う→モンスターの群れ倒すの繰り返しで、しかクエスト数がめちゃめちゃ多い。

肝心のアクション自体最初こそ楽しかったものの、モンスターごとに狙う場所が違うくらいでほとんど倒し方に違いが無くてもう飽きてしまった。てかモンスターほぼ同じデザインじゃない???機械がコンセプトだから色おんなじだし、しかも全部4足歩行。

戦闘スタイルは弓とパチンコと罠がメイン。そのどれもが消耗品からチマチマ採集...採集...

スキルリーを見る感じこれ以上劇的に新しいアクションも無さそうだし、マジで何が楽しくてやるんだこれ!?

Horizon Zero Dawnで調べるとグラフィックがいいって意見ばっか見たけど、それはたしかにそう。でも今んとこ原っぱと雪山しか出てきてない。見渡す限りのオープンワールド、どこまで進んでもひたすら原っぱ。グラフィックリアル志向から原神みたいな明るい緑じゃなくてマジの草の緑でそんなにテンション上がらない。てかプレイ時間の半分が夜で大して見えないんだよな。なんかグラフィックはいいんだけど全体的にすごく画面が見づらいのはなんでなんだろう。

anond:20211128195531

お、あんた俺と趣味似てるな。じゃあ俺も

2064: Read Only Memories

CrossCode

Crypt of the NecroDancer

Downwell

FTL: Faster Than Light

Katana ZERO

Kero Blaster

One Way Heroics

Papers, Please

Plague Inc: Evolved

2021-10-27

anond:20211026193844

iPhoneにできてzero-3にできなかったもの、それはiTunesとAppStoreだと思う

iTunesiPod音楽の聴き方、買い方を一変させたが、これはApple資金力、ブランド力がなければできなかったろう

iPhoneが世に出るまでに10年近い蓄積があったわけだ

SONYならできたと思うけど、映画会社レコードレーベルを買収して守旧派に回ってしまった

いまやSONYを支えるのは銀行保険(元が造り酒屋(金貸し)だから、祖業に帰ったという見方もできるけど)

AppStoreはアプリケーション開発のエコシステムApple自身管理するという夢のような世界で、開発者を引き付けるブランド力マネジメントもさすがAppleといったところ

Googleはすぐに追随したけど、Microsoft四苦八苦してWindows10でようやく機能するようになった

昔は分厚いマニュアル入りのソフトウェアパッケージのでかい箱を抱えて秋葉から電車に乗ってたなんて、いまの若い人は信じないだろうな

2021-10-18

anond:20211018042216

過保護否定パレードの母と、仕事仕事でほぼ接点のない父。自己肯定感ZERO希死念慮パラダイス人間になった。

まんまうちだ……。自己肯定感ZEROはどうやって改善したのか差し支えなければ教えて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん