「ファックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファックスとは

2019-05-21

東大文化祭ブサイクな男と可愛い女が二人で歩いててイライラする

東大文化祭に行ってきた。五月に行われるから五月祭という祭だ。

五月祭で出し物をするのは基本的には、この4月東大入学したばっかりの1年生のクラスと1,2年生が中心のサークル、あとは部活だ。

まあ部活も2年生が中心に出し物とかはするだろうから、出し物をするのは1,2年生が多いって感じだろうか。

文化祭の出し物の話はいいとして、思ったことがある。

東大文化祭では、ブサイクな男と可愛い女子が一緒に歩いている率が異様にたかい。

もちろん自分女子可愛いライン一般的な水準よりは高いかもしれないんだけど。

でもそれにしてもブサイクな男と可愛い女子が一緒に歩いている率が異様にたかい。

なんでだろうか?

いろんな組み合わせが考えられる。

1. 東大生と高校の時に知り合いだったクラスメイトの女子

(この女子東大の物珍しさにきているのだろう。決して男子のことを狙っているわけでもなく、デートのつもりでもないのだろうが、一緒に歩いている男はなんか俺は可愛い子を連れてるぜ感を醸し出していてキモい)

2. 東大生とインカレサークル女子

(インカレサークルの子気持ちになって考えたとしても、いくら東大とはいえブサイクなやつはいやだろうになんで一緒に歩いてるんだろう。東大の1年生は大抵ファックスをちょいつけすぎぐらいでいっちょまえに髪染めてるのにファッション意識し始めているのはいいが、だいたい襟足が長いとか、耳の横の髪が長いとか、あとは肌が汚いとか、服がダボダボすぎるとかキモいの多い。理系女の子は無縁ですみたいな感じの東大生がそういう格好をしているのはむしろ俺は好きなのだが、単純な嫉妬だが、可愛いインカレ女の子と歩いて調子に乗っているのに、顔がキモくてファッションダサいやつはうざい)

3. 東大生と東大女子

東大女子も顔おわた。。。って感じの人も結構いるけど、可愛い人も多いと思う。昔はネットとかがなくて友達からしかファッションとかの情報仕入れることができなかったせいで勉強をしているグループに属しがちな東大女子ダサい子が多かったのだと思う。あとは、昔はそんなに格差もなかったかお金持ちの親とかあんまり関係なく、頭がいい人が入っていたから、顔に特段恵まれている人は少なかったんだと思う。でも今は、ネットがあるので、簡単メイクの仕方とか動画で観れるし、あとは東大に入るのに金がかなり重要になって、親が金持ちであることが重要になってきたから、金持ちの男と綺麗な女の子供として生まれてきた東大女子がまあまあの確率可愛い感じなのは納得がいくかなという感じ。うちも完全に金持ちの男と綺麗な女の子供としてまあまあ顔の整った俺が生まれて、親の金の力で塾行って私立中高一貫に通って東大入ったって感じだから

(これはまあいいかさらにいえばこれが母集団に占める割合は1,2に比べて低いと思う。一応結構いるって書いてみたけど本音をいうと可愛い東大女子なんてほとんどいないからねwwwwwwwwwwwwwwww、だいたい肌が汚くなて普通の顔か、肌がきれないブス。あとは肌が汚いブス。せめて化粧をしてほしい)

あと、これ書いてて思ったんだけど、1,2の女子ってだいたい顔可愛くて、スタイルもいいし、オシャレなんだけど、肌を露出しすぎというか、男を狙いにいっているのが見えてキモいなと思う。

最後にいうとこれ全部嫉妬から

ブサイクでも可愛い子と一緒にいれるのは楽しいだろうな。ブサイクだけど。

俺の悪いとことしていつも顔のことをいってしまう。例えば金持ちだよみたいなのが出てきても、でも顔キモいじゃんみたいな。

よくないよね。直したいなぁ。

2019-04-12

昔の営業マンって

携帯もなくパソコンもなく、ファックスでやり取りしてたんでしょ?仕事量少なすぎで笑うわ。

2019-03-30

最近思考停止して吹き上がるバカが多すぎじゃね?

はてブホテントリコメ見てて思うんだけど、ほぼ全員がバカコメしてるケースが

目立つ気がするんだが。

今日だとさ、

新元号、各国にファクスで伝達へ 「興味ない」の見方も [平成から新元号へ]

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASM3Y5533M3YUTFK019.html

ファックス」に心が引っかかってる人多数いて笑う。

なぜファックスなのか一瞬たりとも思考を巡らせることをしてない模様。脳死状態か?w

まぁこれはまだいい。もっと酷いのが次、

ティッシュ高すぎ」 594円、一般の4.5倍 大阪刑務所弁護士会勧告

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20190330/k00/00m/040/050000c

9割方のコメが「カイジ地下施設連想」もしくは「談合癒着」という思考能力ゼロメートル地帯www

お前、記事しっかり読んで冷静に考えろよ。

2011年末ごろ東京会社になり、高額商品が増えた」と書いてあんだろ。

要するに民間委託だ。

高すぎるというのはスーパーコンビニ比較してのことだろうけど、刑務所だぞ?

商圏は刑務所内だけ。分かる?

受刑者の月収平均4340円という世界だぞ。しかも全部使えるわけじゃない。

法務省説明にこう書いてある http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse10.html

原則として釈放の際,本人に対してなされますが,在所中であっても,その趣旨を損なわない程度で,所内生活で用いる物品の購入や家族あての送金等に使用することも認められています

件の大阪刑務所の定員は2704名。

月収4千円そこらしかない(しかも全部使えない)人が2704人しかいない閉じた商圏で商売するのに

スーパーコンビニと同じような値段でペイすると思うか?w

どう考えたって高くならざるをえないだろ。

  

例えば「需要供給というバランスが成立しない世界では民間開放はやっちゃダメ

という方向の批判が出来る人がざっと見て1割もいないって驚愕モノだわ。

2019-03-28

鬱になったとき日記が出てきたので晒す

ちょうど私が大学院に入った頃から、いわゆる大学改革が進み、基礎教育コマ数がどんどん削られていきました。私の専門の科目も、もともと需要が少なく、公募自体がめったにありませんでした。また少子化のために、短大などでは大学のものが存続していけない状況が始まっていました。

論文を出して博士号を取り、著書も出しました。しかし、就職は決まりません。こうなると奨学金約500万円を返済しなければならなくなります。私は非常勤講師肩書き研究を続け、一方で実質的収入原稿料で得て、常勤の職に就くまでのつなぎにしようと考えました。

幸い、私の原稿を買ってくれるところがあり、大学から籍を抜く時にはその編集部アルバイトもするようになりました。仕事内容はコピーを取ったりファックスを送ったり、封筒の発送作業をしたりです。ときには段ボール箱を積み上げる作業しました。

家族はどうして博士号を取ってまで時給800円のアルバイトをするのかと反対でした。私の筆跡で宛名が書かれている封筒を見て気の毒に思ってくれる友人もいました。しかし私は、こうして忙しく毎日を過ごし、少ないながらも収入を得ることによって気持ちの安定を図ることが出来ました。

そのうち、原稿仕事が増えていき、800円のアルバイトはやめました。私は、非常勤講師もの書きで充実した生活を送っていました。憂鬱気持ちになることもほとんどありませんでした。

唯一憂鬱になるのは、毎年の年末から4月にかけてでした。公募の結果がはっきりし、新しい年の人事が決まる季節です。知人が就職したと聞くとやはり内心穏やかではありません。なんであんな奴がと酒を飲んで発散したこともあります。また、非常勤一年契約ですから年末更新書類ちゃんと来るかどうかヒヤヒヤします。こちらに落ち度がなくても、カリキュラム上要らないと判断されればその講座はなくなります。実際に私の専門の周辺科目は年を追うごとに減っていきました。

眠れないでうなされたり、やたら疲れたり、注意力散漫で集中できなかったりという程度のことはよくありました。学会研究会では周りの人が私に気を遣っているように思えて憂鬱でした。いつも行きの電車の中で身体が重くなり、引き返したくなるので、出かける時はスマイルスマイル自分に言い聞かせていました。それが成功していたのか、私は困難な状況にもかかわらず、たくましく明るい人物だと言われていました。

そんな年を重ねて、私はだんだん疲れていきました。このまま一生非常勤講師として終わるかもしれないという思いは私を暗澹とした気分にさせました。原稿仕事が建て込んできて、専門の研究に割く時間が取れない時など、自分は何をしているのだろうと空しい気持ちになることもありました。

原稿仕事では、時々トラブルがありました。他の人はトラブルがあってもさらりと流してしまっていました。しかし私にはそれが出来ませんでした。私は子供の頃から妙に正義感が強く、曲がったことを許せないところがあります。いつも自分の主張するべき所は主張して、編集の人とやり合っていました。それが後を引くということはなく、言うことを言うとさっぱり忘れてサバサバして根に持たないのですが。

鬱病発症した頃、私は仕事理不尽な目に遭いました(これは、もし裁判になったら文句なしに私が勝つようなことでした)。私は仕事を失いたくなかったので抗議するのはやめました。いつものように自分の言い分はきっちり聞いてもらい、反省すべき点は反省して今後につなげようとしていました。しかしこの時は、すぐに前向きになることが出来ませんでした。これをきっかけに私はため息ばかりつくようになりました。言わないでおこうとしても、「疲れた」と口から出るようになりました。いくら疲れても外には出さないようにしていたのに、元気にニコニコすることが出来ず、帰宅するとゴロリと横になる日が続きました。

思えば原稿仕事を増やし続け、夏休み明けからはそれまでの2倍は働いていました。週に1度は徹夜のペースでした。いつもなら難なく乗り切っているささいなトラブルが、私の残された最後の気力を吸い取ってしまったのかもしれません。頑張ろうと思っていても力が出ず、焦るばかりの日々が続きました。常に自分に頑張れ頑張れと言い続けなければ何も出来なくなっていました。この頃、メール最後にいつも「がんばろう」と書いてくるので、おかしいと思っていたと、後で友人に言われました。

疲れた」とつぶやくようになってからのある日、私はカレンダーを見ていました。原稿仕事はありますが、講義や打ち合わせで外出する日が2週間ほどないことに気付きました。その直後、私は体が粘土のように重く、何のやる気もなくなっていくのを感じました。それまでの緊張が解けて「気が抜けた」のかもしれません。この隙に鬱病が私の中に入り込んだのだと思います

最後研究会に行った日の晩、私は味覚を失い、翌日からは何が起こったというわけでもないのに涙が止まらなくなりました。研究会の準備をしなくてはならないのに、脳にベールがかかったようで、本を読んでも内容が全く頭に入らず、まともな文章も書けなくなりました。唯一好きだった家事料理も、焼きめしお好み焼きのような簡単ものを作るのがやっとで、食欲も全くなくなりました。私はパソコンで言うと「フリーズ」してしまったのです。

2018-12-24

ディスクメディアの使い道

ディスクメディアにはCDDVDBDがありそれぞれに細分化されているが使い道がよくわからない。メモリカードに比べ安価なためデータの配布用に使用しているのだろうか。ディスクファックス並みに時代遅れ存在だと思う。

2018-10-25

斜向かいに鬱っぽい同僚がいるんだが、もう俺もなっちゃうかもしれない

まあ、ならねぇんだろうけどさ。愚痴だよ愚痴。まあ読んでくれ。

増田、少々世間様とはずれたやくざ会社にお勤めだ。仕事の内容はこりゃ嘘だけど、石化系プラント図面引きをやっている。露とか中東とかアラブアフリカあたりに営業部隊が営業をかけて、受注したプラントの図を日本で引いたり、それを現地情勢(ほら、地面の下は掘ってみねぇとわからいから、手直しが必要なわけよ)に合わせてカスタマイズしたりする。だから仕事は昼から深夜にかけて、遅い方が忙しい。んで、始発でお疲れちゃんして帰って寝てまた夕方会社にたどり着く。カネはまあ、世間様に背を向けてるだけあって悪くはない。蔵が建つほどでもないが。ちなみに増田、中途で入ってきており、純血じゃないせいでややラインから外れている(先方がどう思ってるかは知らんが。少なくとも険悪ではない、と思いたい・・・)。

でだ、この図面課に、先般珍しい新人のおねぇちゃんが来た。来たのは良いんだが、ねぇちゃん営業部隊の上長とソリが合わなくて鬱っちゃって、その傷病明けなわけ。いわゆる腫物ですわ。勤務も時短だし、体調の波とかあるわけですよ。どうしても起きられなくて来られませんとか、まあそりゃしょうがないわね。

ところがだ。

図面課の一統、それを寄ってたかって、陰口叩いて笑いものしてるわけですよ。増田もこんなところにいる程度には、リベラルシャバ感覚はあるわけですわ。当節どっから漏れるかもわからねぇのに。これ増田感覚では、当節ズイマズイマのズイマのキョン^2な訳ですよ。しか管理職御自ら音頭取ってやってるわけ。お前ら、社会的に刺されても知らねぇよ?鬱になったの、俺たちの課じゃないけど、わが社のせいでしょ? 大体、その若いねぇちゃん捕まえて粗ァ探して陰口叩く、その性根が気に入らねぇや。仕事ほっぽり出してそんなことに、きゃいのきゃいの20分も30分もウツツ抜かしてるんじゃねぇよ。その井戸端会議の間におとつい来たバイジャン案件の膨張率でも弾いてろや、溜まってんだぞタスク女学校じゃあるめぇし、シノギなんだぞこれは。

で、ねぇちゃんもねぇちゃんなわけよ。ぶっちゃけ、どこまで病の影響かわからんが、若干奇矯なところがあるんですわ。デスク一杯に謎のネトゲのグッズ並べたり-お刀ではないんだが、あるいは話題vtuber?よく知らん-、しかもたまに返事しない彼らとおしゃべりしてたり、から笑いしたり。で、佳境に帰っちゃうせいもあって(まあ、佳境前が終電なのは環境が悪いわね)仕事を憶えるどころじゃない。ってか、その気があるのかいまいち判然としない。最悪だったのは無愛想で有名な係長に、ある日全力で突っかかって「あなた!じろじろ見ないでください私を!!さっきから!!!」ってキレて叫んで泣き出した件ですわ。居合わせメンタル豆腐増田、マジもう無理。そういう空気の所にいたくないの助けて。

社内的にもこれで腫物レベルマックスアップ限界突破ですよ。誰ももう何も言えねぇ。だけどそれをいいことに出社してから、ずーっとスマホツイッターゲームは拙いんじゃねぇかな。流石にザルの弊社でもイントラ監視位はしてるぜ、社有PCでお買い物はやめとけって。電話番は無理としてもさ、目の前のファックス無視って座りっぱはないでしょ。フリでいいからさ、仕事覚えるフリしようよ。シーリングのパーツぐらい絵図引けるようになるの、普通の奴なら初週の話だよ。3カ月近く経つけど、それはどうなのさ?一応これ、シノギなんですよ?

かといって、ねぇちゃん増田差配下じゃぁねぇから、口出す筋でもないし。かといって馬鹿下品な(あ、言っちゃった)一統を正論で殴って、折角のまあまあな椅子をフイにしたくもないわけです。多勢に無勢だし、言っても聞かんでしょ馬鹿どもは大体。

でも、確実にオフィスにねぇちゃん居ると、チキン増田いつ何時また紛争が勃発するか気が気じゃなくて血圧あがって(なお、空笑いにもびくつく模様)、あるいは一統の下品な毒気にメンタルやられて・・・。こっちまで出社拒否になりそうですわ。まあ、ならねぇんだろうけどさ。

そもそも論言いだせば、少なくとも時間だけはやくざじゃない総務なり人事なりに押し込むとかもっと上手い手あったんじゃねぇの?そっからいやがらせなわけ?どこにぶつけりゃいいのよこの怒り。

2018-09-19

せっかく公務員試験に受かったけど辞めたい

毎日残業時間。朝は早出が1時間

トラブル起きたら10時や12時当たり前。

翌日普通に朝6時。

休日出勤、当たり前。

三連休で助かったわ。土日出てきても月曜日休めるもん」

部内で誰かが口にした。

ようやく俺も目が醒めた。

なんだこれ?

まら仕事にネチネチ上司

たった一ヶ月の研修終えれば即座に始まるOJT

公務員様の業務は常に完璧修正なんてあるはずない。

そうは言うけどミスはするので水面下でこそこそ差し替え

異常な手間暇かけては時間を何度も何度も遡る。

ちょっと待て、前にベテランがやっているのと全く同じ書式だぞ。

駄目です。

監査をする課がミスに気づいたので、今度は許されません。

ふざけるな。

信じられるのは一体何だ?

規則はあるけど実態皆無、マニュアル無しで前例だより。

頼れる上司朝令暮改

やってる仕事朝三暮四

俺は天下の公務員様、1年目だろうと絶対完璧

2年目となりゃプロプロで全てが完璧

違うんです?

違いますよ。

馬鹿言ってやがる。

基礎も知らずに前例周到、そんなのばっかで何が身につく。

O お前が J 自力で T 綱渡り

信じられるのは前例だけで、それすら全く信用できず。

コンプライアンスを守った振りを続けるために、書類改竄当たり前。

電動消しゴム片手に持てば上司が待てと止めてくる。

どうせファックスで流すんだから修正液のほうが綺麗だぞ、なるほどなるほどコイツアカン。

俺もまだまだヒヨコだが、叩けば出てくるノーモラル

誇りは持てずにホコリが積もる。

積もったホコリが心を染めた。

いよいよ俺ももう駄目だ。

せめて残業代だけでも出るのなら……。

せめて代休だけでも取れるなら。

休日日数数字は多いが、仕事がとにかく終わらない。

ようやく定型終われば飛び込むトラブルブルブル休日呼び出し。

安心してくれ既に職場に俺はいる。

なるほどよかった、よくねえよ。

もういい加減限界だ。

せめて何かがあるのなら。

誇り、楽しみ、やりがい、仲間、給料、休養、スキルアップ

何も無い。

ただ何もない。

なにもない。

すまん……俺……公務員試験なんて受けた俺が馬鹿だったんだ……面接が怖いからって筆記試験勉強に逃げた俺が悪かったんだ……。

筆記試験大作なんてやってた時間で、ちゃん業界研究してさ、面接対策もしてさ、職場ブラック度合いを窓の明かりからかめたりしてさ、そういう事に時間使えたよな……。

ごめんなあ……この人生、こっからどうしような……。

下を見ればキリが無いからここでもう少し踏ん張れるか?

それともフリーターにでもなった方が時給考えればマシなのかな。

給料上がっても帰れる時間ドンドン遅くなるんだよな。

うちの課長睡眠時間とか考えたくないよな。

休日出勤するといつも部長仕事してるよな。

どうすりゃいいんだろうな。

から逃げ出して、辿り着ける場所なんてあるのかね。

ここにいる間に何か出来ることって残ってるのかね。

どうする。

エクセル勉強でもしてみるか?

少しは仕事効率化出来るかも知れないし、次の職場に行くときに役立つかも知れないぜ。

笑えるよな。

エクセルだってよ。

そんな物ぐらいしかスキルアップ手段が思いつかないんだぜ。

おかしいなあ……俺一応は理系採用されているはずなんだけどなあ。

何がどう間違ってこんな事になってるんだろうなあ。

専門性ちゃんと伸ばせばいいのかなあ。

でも求められているのは専門的な事じゃなくて満遍なく何となく知っていることなんだよな。

時々「え?公務員様なのにこの道何十年のプロ級の知識をお持ちでないので?」みたいな態度取られることはあるけど、まあそれは向こうが妙な勘違いしてるだけだしなあ。

こんなだだっ広く色々やらされているのにロクに研修も受けないで、やってる仕事はチマチマした書類を一字一句間違えないように作ってはミスをコソコソ治すのに人生かけてる連中に本格的な知識が宿るかよ。

俺は何なんだろうなあ。

技術なき技術職ってのは頭が痛くなるよなあ。

どこかで自分の才能を見限ったからこそココにいるんだろうな。

自分を信じられたら公務員なんてならないよな。

少なくとも、給料がー待遇がー休みがーなんて言っているような奴が、自分技術力を信じられたなら力づくでそれを手に入れられる場所を探すはずだ。

こんな社会主義国家にやってくるかよ。

機能バリバリ官僚社会にやってきた時点で技術者としては人生完了”ですよ。

ハハハ、お後がよろしいようで。


いい意味キャリアプラン完了させるはずだったんだろうなあ……。

就職活動で何すればいいか慌てふためいて居た頃の俺の妄想の中では。

本当、これからどうすっか考えないとなあ。

2018-09-13

エキセントリック少年ボウイ

今、洗濯物を干しながら思い出して、ただその感想を吐き出すだけである

30代より上の人なら、この名前を知っているだろうか。

お笑いコンビダウンタウンがやっていた、ごっつええ感じという番組キャラクターだ。

一応説明すると、特にコントがあったわけではなく、「地球平和なのはエキセントリック少年ボウイいるから」という漠然とした設定と濃いキャラクターがいただけだ。

ある日、彼らは一枚のアルバムを出した。

当時それが好きだった私は、購入した。探せば家のどこかにあるかもしれない。

その中に「ああエキセントリック少年ボウイ」という歌がある。

物悲しいメロディと共に、「最近だんだんわかってきた。僕が死んでも誰も泣かない」と、これまた物悲しい歌詞から始まる(知らないかたは調べてみてください)

当時は笑って聴いていたが、人生の折り返し地点を過ぎ、四十路に入り、なんだかとてもさみしく聴こえるようになってしまった。

自分が死んだら誰か泣くだろうか。その時配偶者が生きていれば、泣くだろうか。

カーボウイ兄貴が、金を借りに来る。でも返さないんだろう。

トラウマだらけの犬ドッグは、どこかにシールを貼ること(マーキングのことだろうか?)で、自分をたもっているのか。

バードは、何を食べてもうまいと思うほどひもじい生活を送っていたのか。

エテモンキーは、留守番電話に対してなにかとんでもなくつらいことがあるんだろうか。

そして、おそらく歌詞の「僕」であろうエキセントリック少年ボウイは、毎晩金縛りあい、紙切れになるほどのいたずらファックス(30m)がくる。

地球平和なのは彼らがいるからなのに、みんな散々なありさまだ。しかも全員差しである

歌詞は、まるで日々と未来への見えない不安をこめたように「ああ 明日になんかならなきゃいいのに。どうせ今夜も金縛り」というように締めくくられる。

そんな感じで色々考えていたら、なんだか悲しい朝になってしまった。

昼は、何かあたたかものを食べようと思う。

2018-08-26

世論調査バイトをした

質問文が「電話で読み上げることほんとに想定してる?」みたいな文ですごい辟易した

1問目は短い設問に対して yes / no で答えられるのに、2問目から設問も長けりゃ選択肢も長いし多いしゴリゴリ書き言葉

せめてわかりやすく言い換えさせてほしい

認知症一歩手前みたいなお年寄りに「簡単ですから」ってゴリ押しして始めてるのになんだよこの気遣いもクソもない質問

そもそも質問が多い

淡々と読み上げろって言われたって、こっちは折角繋がった電話を途中で「長いし意味わかんないからもういいです」って切られないように必死なのに

はあ

2日間の単発だったのに今日寝坊たからそのままバックれちゃった

1日分の給料もらえるのかな

タイムシートファックスするのも気まずいんだが

電話は全くかかってこない、快適

2018-06-04

LGBTは許されてロリコンは許されない理由

同性愛変態特殊性癖ではなく単なる政敵少数者と認定されたけどロリコンは相変わらず変態特殊性認定されているからだよね。

でもたしか同性愛ってもはや全く変態特殊感ないもんな。

ノンセクアセクはもとより。

トランス性自認問題からカテ違いか

なんでロリコンって変態特殊性癖感あるんだろう。

よくLGBT擁護されるのになんでロリコン有罪なんだ!って言われてるけど、同性愛との共通点繁殖不可能な組み合わせであるという点だけか。

カードキャプターさくら小学生恋愛してる教師いるけどたしかにあれはなんというか応援したくなるし変態特殊性癖感はない。

でもあれって小学生彼女大人になったら終わる恋愛ってわけでもなさそうだし根本的な小児性愛者ってわけじゃないのか。

ロリ彼女側も先生に恋してたしね。

自分はド直球にノンケストレートでフッツーの王道繁殖行為で大満足できる生きやすいセクシュアルに生まれたが、金輪際成人異性とみだらな行為をすると犯罪です!ガキか同性のみ可!とか言われたら困るよ。絶望するかもしれない。法をおかしたくなるかも。出家するしかない。

変態特殊性癖のみなさんは生まれた瞬間か後天的か知らんけどそうだと自覚を持った瞬間から一生合法的恋愛ができない、快感行為に及べない&及んだら前科っていう絶望的状況なことには同情して余りある

昔なんかのテレビで見たな無機物性愛者みたいな人。彼氏エッフェル塔だっていう人がいた。あれは奇異の目で見られるけどまあ脱いだりしない限りは犯罪ではないな。

日本は知らんけど海外で牛や馬とファックスして捕まった人はいたな。

苦労するな。

幸せって人それぞれなんだなほんとに。

ノンセク最強じゃね?

2018-05-09

anond:20180509064041

ぜんぜん関係ないけどアナルファックスってなんだろう

ぜひ挑戦してみて欲しい

2018-04-29

二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?

pixiv fanboxの件。

https://togetter.com/li/1222306

https://togetter.com/li/1222309

批判派も擁護派も言ってることおかしいよ。

大原則として無償配布だろうがコミケ薄い本だろうがpixiv fanboxだろうが二次創作公表著作権法違反に決まってるでしょ(「○○という条件を満たした場合は許諾不要」みたいなポリシー掲げてるところは除く。あと著作権者から公認されてる場合も)。

その上で、「ホソボソと同人誌作ってる連中は見逃してやるか」って思われてるだけだから

「黙認はセーフ」ってのは、逮捕されたり裁判起こされたりしない、っていう意味であって、合法って意味じゃないから。

地元民が20キロオーバーで走るのが当たり前で普段警察もうるさく言ってこなくても、警察が取り締まりしてる日に15キロオーバーしてたら捕まるのと同じ。違法だけど取り締まられてないだけ。

その意味で、「法的にセーフ」って言ってる擁護派はおかしい。同時に、「コミケはセーフだけどfanboxはアウト」って言ってる批判派もおかしい。

私が擁護するとしたら「fanboxがアウトならコミケ薄い本pixivファンアートだってアウトじゃん! 何で私たちだけ責められるの?」って言うと思うし、私が批判するなら「そもそもコミケから違法二次創作追放されるべきだし、pixiv違法二次創作掲載をやめるべきだ」という論陣を張るだろう。現行法を前提とする限り。

有償頒布してる二次創作同人誌OKpixiv fanboxをNGとするのは、身内ルールに縛られているだけだ。そんなの、法的に何の根拠もないのにね。

別に法律とは違った身内ルールを設定することそれ自体は悪くない。私が風呂掃除ゴミ出しを担当し、相方洗濯担当する、というのは法的根拠のない我が家の身内ルールに過ぎないが、しか別に問題はない。このルールが拘束するのは私たち2人だけだし、私たち法的根拠がないことを知った上で概ねこルールに納得して合意している。

だけど二次創作界隈の身内ルールは違う。それは根拠なんてないのに、根拠があるかのように信じ込む人は後を絶たない。信じ込むだけじゃなくて、その無根拠ルールを振りかざして「ルールに背いた」とみなされる色々な人を攻撃している。

去年もそういうのあったよね。pixivで公開していた二次創作小説URL付きで引用されて、激怒して引用した学生タコ殴りにした事件無許可二次創作やってるひとたちが無許可引用するなとか言ってた光景は私の心に深くこの界隈の理不尽さを刻んだよ(論文批判自体言論の自由から悪くないけど、さんざん他人小説を無断で引用するなだの著者に敬意を払えだの言ってきた人たちが、論文を無断で引用した挙げ句論文書いた人相手人格攻撃まがいの批判を垂れ流してたのはただひたすらに醜悪だった)。

けっきょく、フェアユースを認めない日本著作権法問題があるのにね。

非親告罪化ときも、一部の漫画家の人が積極的運動して「二次創作には適用しない」という言質を取ってた。運動とか私にはできないことだから、それ自体尊敬する。でもその運動が、二次創作著作権者告訴なく捜査しない、という戦術目標を掲げたことには違和感があった。本丸別にあるでしょ。

私はfanboxも同人誌も支持する。そしてそれらが違法状態に置かれている現行の著作権法批判する。

fanboxを批判する人はいずれ同人誌を焼くだろう。法的にはどちらも同じことで、それらを区別するのは一部の人が掲げる身内ルールに過ぎず、身内の中でさえ合意が取れていないのだから二次創作界隈の総意というわけでもない。とすれば、今fanboxに向けられている矛先が、コミケに向けられることはないなんてとてもじゃないけど思えない。法的・論理的には、どちらもNG、という結論しか導かれないのだから

ほんとfanboxは著作権侵害でアウトだと本気で思ってるなら二次創作から足洗ってほしいわ。謎の身内ルール振りかざしてpixivを叩いてる連中には自分の首を絞めているという意識がないんだろうか。

追記

kato_19 親告罪趣旨は『身内ルール』を尊重しましょうという事なんだから・・・当事者が納得してる範囲なら問題ない。判例で利用範囲を決める米著作権法とは根本的に違う。フェアユースの代わりが日本グレーゾーン

親告罪によるグレーゾーンフェアユースの代わりになる? ご冗談を。

親告罪って字面からわかるように「犯罪だけど、訴えないと捜査されない」ってことですからね。ちょっと前まで女性強姦することやわいせつ目的他人誘拐することも親告罪だったけど(今は非親告罪)、被害者泣き寝入りすればそれが犯罪じゃなくなるわけないですよね。著作権侵害も同じ。

tick2tack ダブスタ問題。/ 増田理屈で法を厳密に適用、となると赤信号など道交法無視は全部犯罪ということになり、あげく "そしてそれらが違法状態に置かれている現行の" 道交法おかしいのだ!となってしまわないかな?

歩行者が赤信号無視することは犯罪であり、2万円以下の罰金または科料に値する行為ですが何か。

第一一条 次の各号のいずれかに該当する者は、二万円以下の罰金又は科料に処する。

一 第四条公安委員会交通規制第一項後段に規定する警察官の現場における指示若しくは六条警察官等の交通規制)第四項の規定による警察官の禁止若しくは制限に従わず、又は第七条信号機の信号等に従う義務若しくは八条(通行の禁止等)第一項の規定違反した歩行者

http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#121

犯罪ではあるが、大抵の場合処罰されない」と「犯罪ではない」の区別がつかないんですかね……

当たり前だけど、自動車運転してて法定速度を1キロでもオーバーしたら速度超過であり違法行為ですよ。40キロ制限道路で、円滑な交通のために日常的にほとんどのドライバーが60キロ出していたとして、それはその地域住民がほぼ毎日のように法を犯しているっていうだけ。

で、今、65キロで走る人たちが地域住民の一部から批判を受けている。

このとき自分たちも法を犯しているのに他人の触法行為を責めるのはおかしい、という主張と、法定速度が厳しすぎるから法定速度を引き上げるべきだ、という主張は普通に両立しますよね。

法律現実齟齬があり、現実にありふれていて皆が日常的に行っている営みが形式的違法とされる状況では、法律の方がおかしい、という主張が成立する余地はあるのでは。典型的には単純賭博罪とか。

何でもかんでも現実法律に優先させるべきとは思わないから個々の事情を酌むべきだけど、少なくとも二次創作著作権侵害になる問題に関しては法律の方が間違ってるので変えるべきだと私は思うし、同時に自分たちが著作権侵害していると自覚せずfanboxを叩く人は頭おかしいと思いますわ。どっちも同罪でしょうよ。

turanukimaru はて著作権そもそも身内で頒布するのは合法だったはずだが?コミケとかサイトでの公開は身内と言うにはでかすぎるが身内の範囲当事者で決めろってのが親告罪なわけでなんか増田のが論拠がおかしくない?

不特定の1人以上あるいは特定の50人程度以上の人数に対し頒布するのは公衆に向けた「公表」にあたりますが何か。

公衆」とは、「不特定の人」又は「特定多数の人」を意味します。相手が「ひとりの人」であっても、「誰でも対象となる」ような場合は、「不特定の人」に当たりますので、公衆向けになります

 例えば、「上映」について言うと、1人しか入れない電話ボックス程度の大きさの箱の中でビデオを上映している場合、「1回に入れるのは1人だが、順番を待って100円払えば誰でも入れる」というときは「公衆向けに上映した」ことになります。 また、「送信」について言えば、ファックス送信などの場合、1回の送信は「1人向け」ですが、「申込みがあれば『誰にでも』送信する」というサービスを行うと「公衆向けに送信した」ことになります(これを自動的に行っているのがサーバーなどの自動公衆送信装置)。

 さらに、1つしかない複製物を「譲渡」「貸与」するような場合、「特定の1人」に対して、「あなたに見て(聞いて)欲しいのです」と言って渡す場合は「公衆」向けとはなりませんが、「誰か欲しい人はいませんか?」と言って希望した人に渡した場合は、「不特定の人」=「公衆」向けということになります

 「特定多数の人」を「公衆」に含めているのは、「会員のみが対象なので、不特定の人向けではない」という脱法行為を防ぐためです。何人以上が「多数」かはケースによって異なると思われますが、一般には「50人を超えれば多数」と言われています

 「不特定」でも「特定多数」でもない人は「特定少数の人」ですが、例えば「電話で話しているときに歌を歌う」とか「子どもたちが両親の前で劇をする」といった場合がこれに当たり、こうした場合には著作権は働きません。

https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/naruhodo/outline/4.3.html

コミケサークルスペースに並べた段階でどんな島中サークルでもコピ本でも「公表」ですよ、よかったですね!

cleargreen フェアユース法整備されても結局金取ったら違法なのでは?

パロディおkだったはず。

(1)利用の目的性質については、かつては商業性があるかどうかが重視され、商業性があると、裁判フェアユースが認められない傾向がありました。しか1990年代パロディをめぐる裁判で、米最高裁は、商用目的であっても「変容的」であればフェアユースにあたると判断しました。

「変容的」というのは、「別の作品」になっているかどうかということです。この点、パロディは、元の作品とは別の価値を作り出しているといえるので「フェアユースにあたる」と、最高裁は認めたのです。

https://www.bengo4.com/internet/n_5685/

イラスト模写本とかは厳しいかもしれないけど、たいていの薄い本問題ないのでは。

mohno 「フェアユース……そもそも二次創作犯罪ではない」と認められる場合があるだけで免責が保証されているわけでも、民事裁判のおそれがないわけでもないがな。アメリカコミケやって放置されるとでも思ってんの?

そうだとしても、無許可二次創作には(権利者がガイドラインを定めている場合を除き)自動的著作権侵害が成立し、権利者のお目こぼし民事裁判に引きずり出されていないだけ、という日本法よりだいぶマシなんでは。フェアユースと認められれば著作権侵害ではなくなるわけで、デフォルト著作権侵害になってしま日本法より利点は多いでしょう。

また、仮に日本で導入されたら日本裁判所が運用することになるわけで、そこも考慮すべきかなと。

私は二次創作著作権侵害にならないような法制を支持していて、フェアユースパロディを許容する法制ということで現行の著作権法よりマシだと思ってはいますが、フェアユースよりも二次創作保護に適した法制があるならそっちを支持するのでぜひ教えてください。フェアユース原理主義者ではないんでいつでも棄教します。

nmcli "二次創作著作権侵害になる問題に関しては法律の方が間違ってるので変えるべきだ" って主張は、二次創作されたくない権利者のことをきちんと想像できてないように思う。

引用されたくない著者や批判されたくないクリエイター作品も、公表していれば引用批判対象としていいと著作権法に書いてあるわけだから二次創作だけ著者の感情尊重するのはなんか変だと思います作品公表した以上批判を受け引用されパロディを作られるのを許容すべきで、それが表現の自由の根幹でしょう?(もちろん、内心でふざけんなと怒るのは内心の自由範疇だし、気に食わない批判二次創作言論創作物を使って喧嘩を売るのも表現の自由保護されるべき)

当然、これは二次創作引用して論文とか書くのも自由であるべきだという主張を含意します。公表した著作物引用されない権利なんてないわけですからね(論文が気に食わなかったら批判すればよいし、作品を引っ込める自由もある)。

mr_mayama 著作権法親告罪なので著作権者が訴えるまでは合法です。前提を間違ってる人ほど勘違いで声がでかいの何とかならんのか???

なんか薄々そうじゃないかと思ったけどマジで親告罪は訴えられるまで合法」って勘違いしてる人がけっこういるんですか……? 警察被害者同意なく介入するのは相応しくない犯罪親族内での窃盗著作権侵害など。ほんの数年前まで強姦もこの範疇だった)について、被害者が訴え出るまで捜査したり起訴したりしない、ってのが親告罪で、上に書いたように犯罪自体は成立してます

一昔前に、強姦された女性泣き寝入りして警察に訴え出なかったとして、「被害者が訴えるまでは合法」だと思いますか? そんなわけないでしょ常識的に考えて。

親告罪からセーフ!」じゃねえよ自分犯罪者って告白してどうするんだよ……

meganeya3 身内の中で「誰かほしい人はいませんか」が公衆にあたるのかな? コミケの構図はそうなってて、結局部数の線引きと、ピンポイント政治的圧力法律問題としてごくまれに浮き上がってくるのが現実では

著作権法でいう「私的利用」って、おとうさんとおかあさんとおねえちゃんとか、よく部室でつるんでる友達4、5人とか、そういうレベルなので……。何万人も来場するイベント頒布してるものはどこからどう見ても公衆向けに頒布されてるものです。それが身内という理屈は、少なくとも著作権法観点からは通じないですわ。

eirun だからといって「著作権法おかしい」という結論こそおかしいだろ。むしろ法的に犯罪範囲を広く取って司法恣意的犯罪検挙してる現在運用のほうがおかしいわけで。

??? 法的に犯罪範囲を広く取るのがおかしいという主張は結局「著作権法おかしい」ということなのでは??? 何が著作権侵害なのか決めて、その罰則を定めてるのは著作権法ですよ。一緒に著作権法文句を言いましょう。

silvermoai なし崩しの状況に対する危機感はあるけど「自衛隊憲法違反」みたいな段階から話したいならちょっと関わりたくないです

政府解釈によって合憲との判断が示され、それに対するコンセンサス立憲民主党など野党の多くにも共有され、自衛隊法などの法律も整備されていて建前では憲法秩序の枠内に存在していることになっている自衛隊と、当事者たちが「親告罪から訴えられるまでセーフ」「著作権法違反非親告罪化同人文化を萎縮させるので反対!」と自ら違法であることを触れ回っている二次創作は同じ土俵では語れませんね。「自衛隊違憲か否か」は高度な法律論争だけど、「無許可二次創作公表違法」は論争の余地のない単なる事実なので……。

2018-04-22

anond:20180421141653

上司の以前の仕事ぶりを知っている人に整合性があるか聞いてみる

整合している→どうなおせばよいかその人に聞く

整合していない→突然性格と性能が変わる病気脳腫瘍うつ病など)を疑う

 

・全く訂正方向がわからない点を本人にフィードバック

教育方針なのですか?全くわからないのですがと怒らせる覚悟でツメる

→たとえばこういうことですかとアナログアナログを上書きしてファックス返送、たとえばひらがなカタカナ変換やフォントの全角半角、丸ゴシックへの変更など、また本多勝一その他の校正教科書を読んでいればそれを列挙しおかしいと思わない部分の裏付けとする

2018-04-14

しろ酷くなっている。

子供小学校入学した。

それで小学校の現状が少しずつ見えて来たのだが、私の子時代の頃より少しは進歩してるのかなと思ったらむしろ酷くなっているっぽい。

まず勉強については膨大な量の宿題責めに、数枚綴りにもなるテスト(引っかけ問題が多数ありかなり難しいとママ友情報)。のわりに、中々進まない授業。

生活面で驚いたのは、休みの連絡は学校に直接電話ファックスメール等をするのは禁止で、連絡帳を近所の子に預けて伝えるというシステム

最悪だと思ったのが、うちの子供のクラスではないけど忘れ物をすると黒板に名前を書いてみんなの前で吊し上げるという事が平気で行われているという事だ。

そのクラスには既に吊し上げ常連になってしまっている子がいる。初日から教科書ノート等全ての持ち物を忘れて来ているのだ。

そりゃまだ幼稚園保育園卒園したての子供だもの保護者が見てあげなければ明日の用意なんか出来ないのが当たり前なので、連日全部の持ち物を忘れ続けるというのはその子はだらしないというより保護者から育児放棄をされている被害者なのではないかと疑うのが妥当で、みんなの前で叱責されるという対応は違うよなあと思う。

学年・学校全体がそういう方針ではないとはいえ、そういうのがまかり通っているという現状には失望した。

2018-03-12

anond:20180304212560

その不動産やさんからファックスを受け取りまくってた個人です。

ファックス自分業務不動産ではない業種)でたまにどうしても必要なため撤去できなかった。

こちらもいろんなところに登録済みだったため、まぎらわしくない電話番号への変更も今となっては無理。

っていうか、市外局番くらい確かめろ、できないなら短縮ボタン登録しろって30回くらい電話した。

別の支店から同じミスやられた。

コンプライアンスを疑う(売主側の個人情報漏洩)しこれ以上送ってきたら業務妨害で訴える」といったら、ファックス用紙一束と菓子箱持ってきて

ようやく止まったけど、別の不動産会社からまだくる。

馬鹿だわほんと。滅びてほしい。

あれだ、美容CM連呼CM馬鹿にしてたけど、こういうのも国会で審議してくれねえかなー。

2018-01-12

使ってないフレッツADSLを解約したんだけど、

よくわかってない両親のために手続きしたんだけど、電話じゃないと解約できないって。知ってた?

「解約書類送ってください」っていうと「通信販売法で決められててできません」の一点張り

え、じゃあ口が喋れなくて代行してくれないひとはどうすんの?と思ってNTT西のサイトを見ると

「耳や言葉不自由な人のためのファックス」はあるらしい。

え?じゃあ書類で良いじゃん。どういうこと?

2017-12-22

anond:20171222175044

日本語音韻としては「ッグ」みたいに促音の直後に濁音が来ることがないから「バッグ」と書いても実際の発音としては(気をつけて発音している・気をつけて発音してそのまま癖になった人を除き)「バック」になるんだよなあ。

これは日本語として実際にどう発音されるかに関わらず、「元の英単語において濁音なら、日本語でも濁点を挿入する」という方に統一したらいいとおもう。

ティッシュ」は例外っぽいけど、「ファックス」に関しては「イット」「ベッド」「アップル」とかと同じように「短母音の後に子音が続き、その直後に母音が続かない場合は促音を挿入する」という法則が見られるから例外ではないとおもう。

2017-12-19

anond:20171219152745

ソックスって、何のピザ10クイズだよ。ファックスのことも思い出してあげて下さい。

あ。サックスだった。

2017-11-16

不動産業従事してるんだけどさ

から思ってたんだけど、不動産業って会社の中で仕事をする必要性がないと思うんだよ。だって業務が全て自宅で遂行できるんだもん。物販とかの店だったらそこにお客さんが来るから店員がいなきゃいけないけど、不動産屋は案内する物件に現地集合してもらえばいいだけ。物件への案内手配は業者電話ファックスで済む。普段仕事なんて業者物件確認して広告承諾もらってネット掲載して集客して案内しての繰り返し。会社に出勤してやる意味がない。この旧態然として変革のない世界が何とも嫌だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん