「ファックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファックスとは

2017-11-11

古い家電を古いままアップデートしたもの



お前達の存在意義は……?

2017-09-02

高校生クイズ方針変更は一部の学校排除のため

大学時代TV局でADバイトをしていたことがある。1年から3年までほとんどずっとやっていたからその分、芸能人は別として局や制作会社の人とある程度親しくなる機会もあった。

その時に高校生クイズ制作している人とも会ったことがあって、ふと「昔みたいに知識を競っていた内容に戻すべきって意見ネットでは見ますけどね」的な話を振ったら、意外な答えが返って来た。曰く

・実のところ、いくつかの高校が勝ち上がれないような内容にしろと指示が出ている。

・少なくとも名前が上がっているのは、開成、灘、水戸第一

・絵面が悪いとかい理由じゃない。そんな理由ならそこまでやらない。

・上で名前が上がったいくつかの高校校歌を流したくない。流したら炎上するから

・「ペンと剣の旗の下剛健の意気いや高く(開成)」とか「四海に輝く我が日の国を担わん前途の希望燃えて(灘)」とか「忠孝仁義大道を貫く至誠あるならば天地も為に動きなん(水戸第一)」

 みたいな右翼的校歌を流すと抗議電話殺到する。以前そういう学校が勝っていた頃は実際に山ほど抗議の電話ファックスが来ていた。

 抗議するならテレビ局じゃなくて学校にすればいいのに。

・だからそういう学校が勝ち上がれないような内容にした結果、今みたいな内容にしている

そんなことを言われたことがある。

…という釣りでした(2018/06/25)

2017-07-10

LINEなんか松居一代でも開設できるんだよね。

松居一代でもプロフ画像作って体裁を整えることができるんだけど、

web制作仕事してるとこういうのですらやってもらわないとできないっていう人がわりと多いんだよね。

ブログも文面をファックスで送るから制作会社の方で更新してくれないかっていう話もわりに聞く。

世の中のパソコンアレルギーの人って思ってるよりずっと多いんだなって関わってると感じる。

2017-07-09

10年前にクロス探偵物語プレイした時も、今日逆転裁判2プレイした時も電話時代を感じた

10年後スマホは古くなってるかな。どうかな

ファックス死んでてほしいけど生きてそう

2017-05-16

ファックス滅びろ

ファックスしなきゃならない理由果たしてこの世にあるのか。

送信証拠が残るって、誰の為に証拠を残さなきゃならんのだ。

かの悪名高き原本送付と何が違う。

もうファックス義務化するのをやめよう。

メールにしよう。

それの何が問題だ。

マナーから送信しなきゃならない?

マナー礼儀大事だ。

でもファックスマナーである理由って何だよ。

そもそもマナーって何だ。

http://anond.hatelabo.jp/20170516153240

そんな無理してファックスしてくれなくていいんだよ

メールOK

2017-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20170514163407

ファックスにも便利な側面があって無くなることはないだろうと思うけど、Excel作成されたであろうリストファックスされてきて、それを一生懸命Excel手打ちで起こしてるときすごく死にたくなる

いまだにファックス云々とか書いた増田だけど

コメント面白いな。

「いまだにラックス〜」

「いまだにセックス〜」

「いまだにINAX〜」とかさ。

笑点か。

久々に電車内で吹いたよ。

こんな愉快な月曜は久し振りだ。

2017-05-14

いまだにファックス使うとか、この業界古すぎ。

そう思わない?

2017-04-09

森友学園に関する(妄想国会答弁

最近ブログにて勝手にウサばらしに妄想しております

こんな答弁起きないかな、……なんて、辻本議員に質疑させてしまいました。(ニヤニヤしてもらえると嬉しいです!!)

あー、それにしても、のらりくらりの答弁、腹立つわ。ちゃんと質問に答えぃ! 

辻本総理は、妻の昭恵夫人も含めて、関わりがなかったと?

安倍:もちろんです。誰がそんなこと、言ったんです? 妻もですねぇ、私もですねぇ、森友学園の認可にも払い下げにも関係がありませんよ。あったら、私は議員を辞めますよ。

辻本:では、総理にこれを見て頂きたいんですが。

園長室で握手する2人』の写真

フラッシュニュースサイトより)

安倍:これはですね、求められて写真を撮ったものでして……いわば、後援者への挨拶のようなものでですね、これが森友学園設立(*筆者注:国有地の払い下げ・認可について)に関わりがあった、ということの証拠にはならないんですよ。

逆にですね、関わりがなかった、ということはですね、悪魔の証明というものでしてね、「ない」ということを証明するのは、非常に難しい。(筆者注:出ました、お得意の「悪魔の証明」。使い方間違っとるわい。さすがデンデン首相

辻本:確かに、この写真を見て「関わりがない」ということを証明するのは難しそうですね。(苦笑い野党の席からおきる)

 もちろん、総理がおっしゃっているのですから森友学園の)設立夫人関係はないですけれども、昭恵夫人は籠池氏と親交があった、ということでよろしいですか?

安倍あなたね、私は一々妻の交友関係に口出しをしたりはしませんよ。これはですね、たまたま妻が頼まれ写真を撮っただけでしょうから

辻本:さすが、総理夫人。全く親しくない方ともにこやかに握手をして写真を撮る。そして、お互いの携帯番号を交換する。広く国民からの声を吸い上げようとする努力、まさに政治家の妻の鑑でありますね。ただ、総理、私ね、一つ疑問に思っていることがあるんですよ、それほど親しくない方まで電話番号を交換するとなると、夫人携帯にはひっきりなしに電話がかかってくるんじゃないか、と。そういうことをすると、塚本幼稚園を始めとして、各地で講演する時間など取れないんじゃないかと思うんですよね。

安倍:いえ、ですから、それは、妻の方でその時々でお答えしている、ということです。

辻本:というと、忙しい時には、後援者の方から電話を受け取らない、と?

安倍:まあ、そういうことになります。(何、バカ質問をしてるんだ? という空気

辻本:でしょうね。全ての電話に答えることは到底無理ですからね。では、どのような相手には電話に出て、どのような相手には出ないのでしょう? やはり大事相手には出られる、と? ……でも、おかしいですね、総理夫人は籠池氏とは親しくない、あまり面識がない、にも関わらず電話に出られた、と。何か特別なご事情があったんですかね?

安倍:な、何をおっしゃるんですか。あなたねぇ、そういう印象操作をするような質問はするべきではない! 特別事情なんてあるわけないじゃないですか!!(筆者注:普通の人だったら、不倫してるのかと思うよね(笑)

辻本特別事情もない、親しくもない、のに電話お話されている、と……公私ともにお忙しいであろうはずの総理夫人が、親しくもない、特別事情もない人と電話お話されている。なるほど、なかなか興味深いですね。さらに、電話だけでなく、内閣総理大臣夫人付きの国家公務員ファックスを通じて籠池氏の質問に回答されている、と。

安倍:いや! このファックスゼロ回答だから問題ありませんよ。籠池氏の要望には答えられない、とはっきり申し上げてるじゃないですか!

辻本:私が質問しているのは、どのような回答をしたか、ということではなく、昭恵夫人ほとんど親しくもない籠池氏に回答するように指示していたのか、ということを聞いているんです。

安倍:それは……質問されたら回答を返しただけでしょう、何が問題なんですか。

辻本:回答した、ということは、このような、言葉は悪いかもしれませんが、「特別なおねだりをされる」ような間柄だった、ということなんでしょうか? これ、このファックスの内容は、明らかに籠池氏が「特別な便宜」を依頼し、昭恵夫人が回答された、ということですよね。

安倍:違いますよ! それは、谷職員勝手にやったんです。(筆者注:バカか!一公務員総理夫人の名を使って勝手にやるわけねーだろ)

辻本:このファックスには昭恵ふじんにもすでに報告させていただいて、とありますが、谷職員が、勝手にやったのに昭恵夫人に報告したんですか? 普通勝手にやる、というのは黙ってやる、という意味だと思うのですが、この谷職員の行動はかなり辻褄のあわない行動ですよね?

安倍:経緯はどうであれ、ゼロ回答だから問題ないでしょう。(筆者注:バカか!民主主義の決定というのはプロセスが全てなんだよ。そして、これはゼロ回答じゃなーい! 満額回答だよ!!)

*筆者注ーー筆者が勝手妄想したもので、事実とは一切関係がありません。妄想の中でも、首相は「ゼロ回答だから問題ない」と質問と全く関係ないことを答えて終わらせてしまいました。 辻本議員が頭から湯気を吹き出すのが見えるようです!!

2017-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20170404154007

いまどき複合機ファックスしてたらふつうに着信メール確認できたり複合機アクセスしてブラウザからPDFダウンロードしたり送信もできるんだよ

どんだけしょぼい家庭用機器つかってるのかしらんが複合機だとだいたいメール感覚で使えるよ

その上で便利なのが相手専用線通信してるのと同じくらいの安全性と確実性があってさらに面倒な返信で長すぎて意味からないことにもならないし保存も楽

メールのほうが安全かいってる人はみんな暗号化してんの?

チャットソフトのほうがいいって人は業務利用に安全性担保できる規約になってるものつかってるの?

2017-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20170404154007

自分世界が狭い時だと、こう考えがち

20年前、自分もそう思ったw

※当時はPCマニア同士なら、PCファックス受信するのが当たり前だった

しかし、みんながみんな同レベルのITリテラシーを持ってるわけじゃないし

常にデスクにいる仕事じゃない場合

いたことが目視できるFAXのほうが便利ってケースも多い

スーパー福祉施設営業所みたいなところは

そういうこと多いよね

社員が数名であとはバイトのおばちゃん、

事務専任はいなくて、全員が現場仕事してるから机に座ってることがほぼない

これで「メールで受信して全員で回覧できるようにする」ってのが難しいのは元増田でもわかるんじゃないだろうか

2017-03-23

なるほど君に免じよう

anond:20170323112601

unixやったわ。大学の学籍番号で先輩に一行いつよまれるかわからないメッセージ送れるだけのシロモノだけどね。今でいう、ガラケーケータイ電話番号でおくれるSMSより使い勝手がわるかった(履歴は消える)。

win95の一世代前のwin3がたしかそのHDD25MBのパソコンに「プリインストール」されてて大騒ぎになったんだ。それ以前はどのパーソナルコンピューターにおいてもOSは起動後にフロッピーからしか複数枚を途中でドライブに入れ替えながら)よみこませるものだった。起動に10分かかるから文句がある?あんた贅沢いうもんじゃないよ。しかも、ネットが整備されてないもんだから光回線どころかADSLも出現してない。モデム固定電話。ようするにファックスと同じ速度でしか通信できないから、カラー画像=数時間かかるほど貴重なもの認識)、はっきりいって本当のオタク以外はワープロエクセル専用機、とても高級な電卓だったんだよ。

成歩堂くんも平成生まれだもんなあ。

 

ひとりごと追記。

ネット愚痴言ったり情報交換できてよかったね。

情報だけは搾取どころか有り余ってるんだね。

あとはその情報を取捨選択して自分自身に生かせる能力だけで勝負する世界になったんじゃないかな。

 

じゃあそんなITの世界ではITが使えない60代以上が無価値搾取するだけかっていうと、

そういう世代がいなきゃ僕ら今こんなネット社会満喫できてないわけ。

なんなら韓国の北にある国みたいな国になってたらどうするよ。

ネット搾取だと文句言えるどころじゃないわ。農業させられて飢えるだけだわ。

 

自分が人を支えるんだとやりがいを思うか、人を支えさせられてる(搾取)と思うかは居場所次第だよね。

もっというと天職がまだみつかってない人は搾取搾取っていう。

日本給与生活者はもうそんなに要らないのではないかな。

教育だけは失敗したんじゃないの。

でも、教育邪魔をしてるのもまたネットのこざかしい情報なんだけどね。

ネット情報って、広告的な手法が多いから。枠組みを意識させずに囲い込んで、重箱の隅に目を向けさせるの。 

 

そもそも〇〇目的じゃなかったらその情報無駄だよね。の部分まではググるさんは見せてくれない。

で、子供インターネットネイティブ世代)は〇〇をぐぐりつづけて、

無意識に〇〇が100%だ、みんな〇〇をほしがっている、自分もほしいはずだ、とおもう。

 

パズドラでなんとかゼウスを倒したりとかデイリーログインボーナスもらうより

もっとちゃんと考えたり準備しておいたほうがいいことが現実にたくさんあるんだけど。

べつにパズドラストレス解消しながら天職みつけれるんならそれでもいいし、

実際にそうやっている人たくさんいるからぼくらは何も言わないよ。

2017-03-10

メール廃止してファックス回帰する田舎

都会人がするファックス愚痴は甘すぎる。

田舎役場会社は上から命令で作った20年前のメールアドレス10年前くらいに廃止している。

ロール紙のファックスしか定着していない。プリンタメールも便利だと思ってない。

アマゾン奥地に住む狩猟採集民族と同じ。農耕の必要性を感じていない。

2017-02-18

風習の祝電と弔電

そもそもなんで電報なんですかね?

要はメッセージが届いてるってだけの話だし、手紙でもファックスでもいいと思うんですけど。

いろいろ間をとって、レタックスくらいじゃダメなん?

というか、電子メールメッセンジャーソフトでしょ。

国際的メッセージ電報なん?

それにさ、よく知らない政治家がいろんなところにしかとか弔電を送るのはさらによくわからない。

2017-01-30

ヒタチノ ビシャモンハ ケイタイカラデモ ファックス デキマス !

2017-01-27

情報漏洩を防ぐためにインターネット切断

送信を防ぐためにファックス原則使用禁止

誤廃棄を防ぐために書類廃棄には部長決済が必要

2016-11-30

"フォイヤーファックス"

約 51 件 (0.42 秒)

2016-09-03

日本に生まれて唯一よかったと思える事

ファックファックファック連呼連呼しても笑って済まして貰える事。ファックっていうの何かしらんけど語感がいいのでついつい大声で連呼してしまう。とても気持ちがいい。

あーファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックスファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックスファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファックファック

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん