「自死」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自死とは

2023-10-22

暇空さん「俺が自死したというニュースが流れたら察して欲しい」って言ってるけど

統合を失調してそうだから自死したって言われたら確かに「あっ(察し)」ってなるよね(´・ω・`)

ローン地獄からなんとか抜け出してトンネルビジョンから抜け出したが

Noteに下書きとしてずっと残っていていつまでも公開する勇気無い記事

10年ぐらい前の話。

給料が入って家のローン、クレカリボ払いの最低これだけ払ってね支払い、カードローンの支払いをして、自分の小遣いに3万ぐらい入れたら、「あの支払いがまだだった」とか「妻様激おこぷんぷん丸級のミスをしてしまいごめんなさい」的な支出であっという間に銀行の残高が5000円ぐらいになり、あと平日20日間5000円でランチか、、、一日250円だなと考えていると通勤必要PASMO的なものに今月まだチャージしていないことに気づき、とりあえず3000円チャージして様子を見つつ、今月はランチ抜きか、ラッキーなら会社の先輩におごってもらえるかなとかそういう感じで生活をしていた。

給料日まであと10日、スーパーで買い物をする時に、銀行の残り残高が2000円だから一日200円、一日二食でいいや、一食100円、じゃあこの70円のパンなら大丈夫、あとこのセールの肉と野菜を買って、、、1300円!700円もあまっている!じゃあデビットカードで支払いピッ もうこれで大丈夫

給料日2日前、仕事帰りに「あれ?PASMO的なものに残高が無くて電車に乗れない…チャージをしないと…」と気付き、チャージ機械へ。PASMO的なカードチャージするには、最低1000円からという設定になっており、銀行の残高が700円しかないのではいアウト。財布に残っている小銭をかき集めて、、、32円。詰んだ

もうこんなビンボー生活は嫌だ、ホームから飛び込んでやる!と思っても、PASMO的なカードの残高が無いので、改札が抜けられずホームまでたどり着けない。ビンボーは自死方法すら選べないのか!と怒りと悲しみで途方に暮れたあたりで、妻から何してるんだ早く帰ってこいと怒りの電話がくる。もう涙も出ないので死んだ目をして歩いて帰る。30分ぐらい歩いたところで、偶然同じ方向に帰る車通勤の同僚に会って、渡りに船で近くまで送ってもらう。神様はやっぱりいるんだなあと思って帰ったら、いつまでかかっとんじゃー遅い!と妻様に「あんたのせいで私の予定が全て狂った」とお叱りを受ける。妻もバイトをいくつか掛け持ちしているのでしょうがない。罰としてあれを買ってこいと言われ、ニヤニヤしながら「マジで金がないから無理ぽ」と言うと「使えない」とか「もっと働け」とか「それがわかってるならバイトとか探せボケ」とか色々言われるが、「バイト見つかってもバイト先まで行く交通費ないぽ」とか内心思いながら頭を下げてひたすら怒りが収まるのを待つ。

「こんなんじゃいかん!」と一念発起してがんばる人のNoteをよく散見するが、そういう人は貧困状態でもきちんと認知能力キープできているマイノリティ人達もしくは状況にいる人である副業バイトするにも、最初にどうしても少しのコストは発生する。それをどう工面するか、時間をどう作るか、色々考えないといけない。

たとえ交通費・準備費用などを確保しても、「あなたは私をここまで怒らせた。あなたはいつも金がない、金がないというが、結局それは私よりもお金大事であるという事なのだ。なので、あなたがそこまでだいーじにしているお金犠牲にして、私があなた犠牲にされた気持ち理解反省しなさい」という妻の一言ですべて吹っ飛んでしまリスクに常に怯えていなければいけない。そして、その月末近くには必ずめちゃ金欠になり、「使えない」「バイトできないとかマジ言い訳みっともない」「言い訳考える暇があったら行動を起こすのが人間として普通、それができないあなたダメ人間」「まともな人間ではない」「くず」サイコパス」「悪魔」と罵詈雑言を浴びる。反省をして謝罪をしなければならない。だいたい夜12時ぐらいスタートで4時ぐらいまで。何が悪いのかよくわからないため、納得してもらえる謝罪言葉が見つからずひたすらうつむき、眠気とのどの渇き便意我慢しながら、妻が疲れはてて寝ると決めるのを待つ。お前は引き続き謝罪言葉を考えろもしくは離婚しろと言われ解放され、ほっとして少し横になる。その後、分担しているが滞っている家事遂行し、仕事へ行ってだいたい遅刻する。息をする。水を飲む。パントリーにおいてあるビスケットを食べる。味はしないが多分甘い。自分よりももっともっと大変で辛い人はたくさんいると自分に言い聞かせる。自分はがんばらずにひたすらしのいでいるだけで、それで勘弁してもらっているのでラッキーだ。そして人前では笑顔を作る。仕事をしてランチに行くお金があるか財布を見ると、現金が200円ある。ちょうど200円で買える、食堂で一番安いメニューを買って食ってめちゃくちゃラッキーやな俺とおもう。もう財布には7円ぐらいしかないけど、今は考えない。給料出るまで家からなんか食べ物持って行かないと…とか考えて、あとXX日、家にあれとあれがあったから…なんとかなるかなとか考える。お金のこと考えると生きる事は本当に面倒くさいなと思う。午後の仕事に集中しよう、と思いながらオフィスにもどってうつうつらする。

慢性的貧困状態の人は、いつもお金のことばかり考えその日その日をしのぐことだけに集中しようとしてしまうため、生活仕事をする上で総合的な認知能力が低下してしまうらしい。トンネルビジョンというそうだ。トンネルに入り込んでしまって、俯瞰的視点から物事を見ることができない。助けを求めれば手を差し伸べてくれる人がいることに気付かない、もしくは気後れして頼めない、バイトを探したりするのに必要時間コストがねん出できないと最初から諦めてしまい、結局また今月やっと一部だけ返したクレカローンから借り直し自転車操業火の車をしてますます貧困になってしまう。

孤独を感じ友達がいない事に悩んでいる人は、トンネルに入ってしまったように自分孤独な事ばかりを考え、総合的な認知能力が欠如してしまう。よって変なタイミングで変なことを言ってしまうか、考えすぎて身動きが取れずコミュニケーション自体がとれなくなってしまう。人を遠ざける・近づくことが出来なくなってしまい、ますます孤独になる。

そこまでの貧困に苦しんでいない人や孤独ではない人からすれば、何が問題なのか全くわからない。やっと返したクレカローンからまた借りるなんて、そういう馬鹿から借金まみれになるんだ自業自得自己責任でしょっていう感覚になる。考えすぎなんだよ、別に他人はそこまで気にしないよ、あなたが思っているほどあなた孤独ではないよ、と本人以外は思っていても、悩む本人はトンネルビジョンに入ってしまい、周りが見えない。前にある光に向かうか、遠ざかるかの2択しか見えないので完全にフリーズしてしまうか、ドツボにはまるようにトンネルの奥へ奥へと向かってしまう。

そうやって孤独貧困のドツボにはまった人は、他人からの助けがない限り、自傷自死をしていくか、「無敵の人」になる。「生まれてきてごめんなさい」といって死ぬか、開き直ってもう何を言われても私のせいではない、そんな事で怒るあなたの方がおかしい、私は言われたことをやっているだけ、私は悪くない…私は悪くない…と思い込まないと正気が保てなくなる。自分の命はちっぽけでつまらない事はわかっているから、死ねばいいんだ。せめて生きてる間ムカついた奴をできるだけ多く道連れに、全く関係ない他人が巻き込まれてもしゃーない、どうせこの世は理不尽なんだから。銃を持つもの無差別射撃計画し、車を持つものはできるだけ人込みの多い交差点突っ込み、一縷のやさしさを捨てきれなかったものは出来るだけすぐ見つかるが確実な方法自死を図る。

かという私も、なんとかしてその日々を乗り越え、スーパーに行っても銀行の残り残高と次の給料日までの日数をかぞえて「一日何円なので、明日はこれ、その次はアレを食べてなんとかもつぞ」っていう計算をしなくてもよくなった。今ではスイーツ売り場にならぶケーキまんじゅうにうっとりし、半額のシールが貼ってあればお金心配ではなく摂取カロリー心配をする日々である。とてつもなく楽である

ただ生きるのは格段に楽になった。でも幸せかどうかは、もう何を基準にしていいのかわからない。人から幸せかと尋ねられればもちろん幸せだと答える。でも実は幸せかどうかなどという事はどうでもよく、ただ貧乏だった日々に恨めしかったお金持ち(に見える人達)、例えば旅行に行ったり高級なレストランホテルに行っては写真SNSアップロードして「すっごく楽しかったーお得だよーみんなも行ってみて!」とかポストしている奴に、こっそり「いつか死んだら、地獄へ行ってほしいな」と思ったりするぐらいである。自分幸せになる事よりも、幸せな奴が不幸のズンドコに落ちてほしいという思いを抱えて生きてきた時間が長すぎて、積み重ねた怒りや嫉妬や恨みの残穢が拭えない。そういう事を思ってしま自分地獄に落ちるんだろう。でも自分地獄へ落ちても良いので、今幸せなやつは罰として地獄に落ちるべきだとかいうゆがんだ正義感が止まらない。

自分もっと幸せになってよいのであると言い聞かせるが、そうすると過度に炭酸ジュースアルフォートを浴びるように摂取してしまったりしてなんだかバランスがとれない。今SNS幸せアピールしてる人も、きっと落ち込む日や不安な日があったりするんだろうな。ひとそれぞれ悩みや苦しみはあって、それはもうその人にしかからない痛みやから自分で出来る事は全然ないけど、それでもみんなが天国に行くにはどうしたらいいのかな、とか一応人には言えるようにはなった。トンネルビジョンから多分抜け出た。空が見えていて、星がきれいな夜もあれば、雨や雪が中々やまないこともある。ただ、目標を立ててそこへノイローゼのように猪突猛進して努力友情を忘れない人たちが発する明るくまぶしい光に照らされると目が開けていられない。どうしていいのかわからない。そしてトンネルを抜けたら真っ暗になったり周りが全部明るくなって、どの方向に歩けば良いのか全く分からない。トンネルに入っていた総時間と同じぐらいの日々を過ごすと、どこに行こうかとか見えるのだろうか。ゆっくりと頑張るしかなさそうだ。

参考:トンネルビジョン貧困コンプレックスがもたらす認知能力の低下についてのポッドキャスト Vedantam, S. (Host). (2018, April 2). Tunnel Vision [audio podcast transcript]. Hidden Brain. NPRhttps://www.npr.org/transcripts/598118226

死ぬ前に残したいこと9

以前、処方された睡眠導入剤を貯めて計画を実行することを書いたが、致○量ぶんを貯めるには24年かかることがわかった。

笑ってしまう。それでは天寿を全うしてしまうではないか

SNS精神科から睡眠導入剤を処方されている風俗嬢がいたので薬の名前を尋ねたら、親切に教えてくれた。調べるとかなり強力なものらしい。

それでも量はいる。たぶん今の自分精神科受診しても、そんな簡単に処方されないだろう。彼女に譲ってもらうことも考えたが、それでも量を確保するのに時間がかかる。

自分はあと普通に生きたとしても、10年か15年だろう。

そう考えると不思議気持ちになる。子どもがいれば責任感で焦りもあるだろうが、その類の責任はない。15年後に待っているのは孤独死であることは確実なので、今なのか15年後なのかの違いしかない。

というか、今死ぬと妻に生命保険が入るので、その方が都合が良い。だから妻も「死ぬなら早く死んで」といっているのである

考え見れば人一人ただ死ぬのはもったいない気がする。保険会社には迷惑だろうが、自分死ぬことで誰の経済状況が好転するなら、それに越したことはない。生命保険の受取人を慈善団体にすることができるのなら、喜んで死ぬ人が増えるのではないか

妻と離婚後、さっきの風俗嬢偽装結婚し、彼女を受取人にした生命保険をかけ、1年かけて彼女睡眠導入剤を貯めてもらい、1年後にそれを受け取って計画を実行するこもと考えた。

偽装結婚するのは、保険の受取人が家族以外だと保険契約審査が非常に厳しいからだ。1年後というのは、自死場合契約1年以内では降りない(たしか)。

荒唐無稽な話ではあるが。

2023-10-21

惰性で生きてる

やりたいことも夢も何もない。四十半ばだけど昔から一切無かった。


中二病みたいで増田しか書けないんだけど、人間はやがて死ぬんだから何をしようと無意味、って考えが十代の頃から今に至るまでずっとある


大金を稼ごうが社会的ステイタスを得ようが優秀な子どもを育てようが、自分が死んだら全部ゼロ無意味だ、って思ったら勉強就活も全くやる気が出ず、かといって自死を選ぶモチベーションもないので適度にのらりくらりとこなして気づけば平均寿命の折り返し地点を過ぎていた。


生きた意味を残す系の考えは俺には受け入れられない。だってこの世界は俺の目を通してしか観測できないわけで。俺が死んで観測者がいなくなれば、それは無いのと同じじゃんか。こうなっててほしい〜って夢の世界と変わらない。無意味だ。


惰性で生きてるけど毎日死ぬほどつまらないわけじゃない。漫画読むのは楽しい増田眺めてるのも楽しい。ただガツガツ邁進するほどのパワーがないだけで、日々の中でささやかな楽しみはある。

ももし、突然解雇されるとかでこの惰性生活破壊されたら、生き汚く抗うモチベーションは俺には無いと思う。

増田ブコメを眺めていると皆、自分人生価値見出してるようですごいなと思う。俺みたいなやつはあまりいないのだろうか。

2023-10-17

anond:20231017160031

867人のなかに人生終わるレベルの負傷者がたくさんいるだろうし、アメリカ医療福祉制度の下だとその後破産したり自死してる人も多いだろうね。

2023-10-15

[] みなさん、お別れの時間です

私はかねてからhatelabo(ヘイトラボ)のヘイトを軽減させるべく、様々な試みを行っておりましたが、サイコ共に関わるのは単なる時間の浪費になるだけではなく、有害だと思うに至りました。

例えば、私は自身障害によって障害者の就労移行施設に通っていたことがありましたが、知能の低い友人が沢山ございます。私は「インテリ」という、社会的に有利な立場の者が弱者差別することが最も憎い行為であると思っており、このような行為をしてきました。

それだけではなく、「弱者男性」といった言葉を使う連中にも強い嫌悪を持っておりました。

しかし、様々な心理学記事を読む度に、サイコ共との戦いに参加すると、自分サイコ化すると書かれており、それにようやく気がついてしまいました。

私は先程夢で、自分の愚かさを夢に見てしまったのです。その夢では「自称インテリ」というサイコ共を撃退しようとして、自らの恥を晒すという、恥の感情を強烈に感じたのです。

従って、私は最後に、これまでに他の発言者からまとめた引用語録を以下に書きとめ、ツリーBingさんの叱責を聞こうと思います

ヘイトラボは退会します。さようなら

 

数字判断しろ

「それ、n=1ですよね?」

データは?エビデンスは?」

定義はなんですか?」

統計的に言うとこうなります

「優秀な人は〜。頭の悪い人は〜。」

あなた偏差値はいくつですか?」

「ごめん、視点の高さが違いすぎて話が全く噛み合わない」

「知性と言語能力論理性があればモテます

「それは論理的に成り立たないわけだが」

勉強できない奴が〜」

「知性落ちてる?」

「お前らバカもの教養が低すぎて吐きました」

ジェンダーが劣ってそう 」

国語力」

「そういう中学知識もないのか? 」

低能

低学歴が俺より賢いなんて許せるはずがない!」

「やる気のある無能は害」

「それは○○バイアスですね」

「お前は自分が思ってるほど賢くない」

あなた感想ですよね?そういうデータあるんですか? 」

「僕以外全員Fランで嫌だったです」

「この二つの論文、お互いに否定するものじゃないよね わかる?」

「俺はねえ、上級っぽい職業の親をもってるんですよ」

「同世代偏差値60はあるやろ」

「頭いい人はYouTubeでそういう動画を見ないんだよ。」

背理法がなぜ証明として機能するのか理解できないのは限界知能であることの必要条件である

「で?大学出たの?」

偏差値40は国語力が特に低いという話は聞いたことがあるが、主張の本懐を理解することができない」

早慶文系レベル地方公立小学校以下って結論出てる」

人生楽しそうな低学歴って自分から見るとマジで地獄以外の何物でもないから産みたくない頭良い人間気持ちが分か」

「この低学歴ゴミおじ」

「真にクリエティティを備えた者は、都会に出ないと、心が死ぬ

おまえら下層おぢって弱属性だよね」

「頭が悪そう 低学歴脳だ」

おまえらみたいな超絶バカ絶対理解できないところ」

おまえら低学歴には禍しかない」

「多少の知性があれば己を恥じて自死する」

おまえら現実のものだな」

「n=1 で一般論を語っちゃうあんたが数学弱者であることは明白だな」

「残念なくそおぢになっちゃうからね そういう方のサンプルをよく見られます

「知能がチンパンジーか?」

データー、事例はあるの? 高卒?酷い文章だね 」

能力値ってIQ低そうな言葉だな」

「読解力と理解力に難ありの偏差値40~45くらいじゃない? 」

「低IQ偏差値40って感じして趣ある」

偏差値40程度の読解力だな。」

「間違った理解で頓珍漢な投稿をしてる増田がおおい」

「間違った理解をしてしま小学校レベルの読解すら出来ない人が多い」

「(知性の差は)社会階層所属するコミュニティによっての差だね 」

「 未婚女は学歴年収も最底辺クラスタから辛いよね 頑張れ! 」

オタクに優しいギャルなんているわけないだろ。科学的に考えて。」

「こんな簡単なことがわからないお前は底辺だな」

共働きで1500万って微力すぎて微パワーカップルが正しいと常々思っている」

「分からない上に考察する気すらないなら黙ってて」

疑問形偏見という文盲w」

エリートエンジニアなのに結婚できないのはおかしい」

「ようやく理解できたんだ、すごいね作業所なら受け入れてくれると思うよ。」

義務教育ちゃんと履修しなかった人間ってその後多少勉強して学力つけたところでどこか最低限の教養が欠落してるよな」

公立動物園

知識ない人って色んなこともおざなりから仕事も出来ない割合多いよ」

「 何がだよ目的語は?おまえがいじ? 」

「 むりにおどけるのがおもしろいだと思ってそう 」

弱者男性(の定義が無いのが問題なんだけど)」

2023-10-12

[] 2023-10-05から2023-10-12までの整理

背理法がなぜ証明として機能するのか理解できないのは限界知能であることの必要条件である

「で?大学出たの?」

偏差値40は国語力が特に低いという話は聞いたことがあるが、主張の本懐を理解することができない」

早慶文系レベル地方公立小学校以下って結論出てる」

人生楽しそうな低学歴って自分から見るとマジで地獄以外の何物でもないから産みたくない頭良い人間気持ちが分かる」

「この低学歴ゴミおじ」

「真にクリエティティを備えた者は、都会に出ないと、心が死ぬ

おまえら下層おぢって弱属性だよね」

「頭が悪そう 低学歴脳だ」

おまえらみたいな超絶バカ絶対理解できないところ」

おまえら低学歴には禍しかない」

「多少の知性があれば己を恥じて自死する」

おまえら現実のものだな」

「n=1 で一般論を語っちゃうあんたが数学弱者であることは明白だな」

「残念なくそおぢになっちゃうからね そういう方のサンプルをよく見られます

「知能がチンパンジーか?」

データー、事例はあるの? 高卒?酷い文章だね 」

能力値ってIQ低そうな言葉だな」

「読解力と理解力に難ありの偏差値40~45くらいじゃない? 」

「低IQ偏差値40って感じして趣ある」

偏差値40程度の読解力だな。」

「間違った理解で頓珍漢な投稿をしてる増田がおおい」

「間違った理解をしてしま小学校レベルの読解すら出来ない人が多い」

「(知性の差は)社会階層所属するコミュニティによっての差だね 」

2023-10-06

[] その40

「多少の知性があれば己を恥じて自死する」

anond:20231006023756

元増田の言い方だと転生じゃなくて転移のことを言っているのだと思うのでそう解釈した上で↓

ラノベからご都合主義差し引いたら死ぬに決まってない?

その地域言語ルール禁忌も知らず、その世界必要とされている能力も大幅に欠けていて、頼れる人もおらず、免疫コロンブス到来時の新大陸人より更にないだろうし、できることが何かあったとしてもそれすらわからない。

地球先進国の服なんて着てたら真っ先に強盗に遭うか騙されて、靴も含めて身ぐるみ剥がされ、運良く殺されなかったとしても裸で放置されて死ぬ

どう考えても虫歯心配する前に死ぬか殺される。

何故モンスターと戦うとかいう話が出るのか、理解に苦しむ。常識的に考えたらまずは逃げるか隠れるの二択だろうに。

ご都合主義チート能力がなくても、ご都合主義的に人間居住地域の近くに出現して、ご都合主義的な出会いがあってたまたま慈悲深く余裕のある人に助けられ、ご都合主義的に異世界の数々の病原体を克服し、ご都合主義的に禁忌に触れず……等、山ほどご都合主義必要

ご都合主義大前提から、どうするかを考えるにはどれだけご都合な前提があるのか分からないと。

良く分らずに放り込まれたら得られる情報を元に賭に出るしかないけど、初手で自死する方が楽かもしれない。

 

面白いことは書けないな。

「月をなめるな」と言った人の気持ちちょっと分る。

2023-10-02

ホッテントリ自死記事を載せるのをやめてほしい

はてなの人へ。タイトルの通り。

つい1日に何度も見てしまうページに、目に入るだけで気が重くなる単語が入ってるのはしんどい

2023-09-22

anond:20230922201708

トラック運転主がいるし、自死するような心の優しい人間個人責任を負わせまいと電車対象を切り替える

2023-09-12

リベラルが率先して集団的誹謗中傷攻撃を繰り返す時って、もし相手の中で自死選択する人間が出てきたら、どうするんだろう。

さすがにそうなったらリベラルメディアも反省して、いのちの電話の番号と誹謗中傷を同時に記事に載っけたりするんだろうか。

アイマスは誰に客を取られたんだろうか

1.バンド

音ゲー被り、シナリオ推し被り

なお、現在は死亡している模様

 

2.ウマ娘

キャラゲー被り、シナリオ推し被り

なお、現在瀕死重賞な模様

 

 2.5 ブルーアーカイブ

 むしろこいつが奪ったのはウマ娘の客だと思うが

 今、シナリオ推し勢はこぞってここにいる

 

3.プロセカ

音ゲー被り

現在覇権音ゲー

男女ともに高い人気を誇る

 

4.自死

度重なる運営チョンボ

経年劣化

飽き

縮小再生産

緩やかな死

 

こんな感じかな

正直、10thを西武ドームでやって

デレの3rdやったくらいが勢いとしては全盛やった気がするな

2015年

意外に頑張って延命してる方やな

2023-09-07

楠栞桜の死

楠栞桜が転生するらしい。

なろう小説トラックよろしく、転生するためには死ななきゃいけないので、楠栞桜は死んだということになる。

コロナの時はVtuberにハマっててたんだけど、次第に配信よりも炎上のが目立つ界隈の体質に疲れてしまった。それで、鈴原るるも楠栞桜もいなくなったし、コロナも収まったからVの界隈自体見るのやめてたんだけど、昨日アルゴリズムの力でそんなニュースを見てしまった。

楠栞桜が当時実際何をやってたのかは実際わからないけど、(わからないっていうのは情報めっちゃ見たけど何も断定できないという結論になったという意味です)本人はなにも悪いことしてないので戻ってきます宣言して休止したはず。

企業Vtuberなら個人裁量ではなく、いろんな待遇や条件が折り合わず卒業って表現理解できるんだけど、個人Vはまさしく個人で、楠栞桜は親の音声までいれてた完全なる一個の人間として配信してて、その人がいなくなるっていうのは自死ですよね。

3Dになった時は本当に凄いと思ったんだけどな。

引きこもり女の子がみんなの支援で当時としてはハイスペック3Dを手に入れるっていうサクセスストーリーだったんだよ。で、その絶頂のすぐ後に爆発四散した。

せめてきちんと楠栞桜を辞めてから転生するべきだし、楠栞桜を辞めるなら辞める理由を話すべきだと思う。

そこの回答すっ飛ばしてるっていうのはどう解釈するべきなのか。もう楠栞桜はもう汚名悪名が広まってるから使いたくないよってことなのか。でも潔白なんでしょ????

そういう疑問を抱かずに本人のツイッターに桜のマークつけてリプライしてる人は正直凄いと思う。

ちなみに転生体はまさに楠栞桜を殺した人なので見ることはないですし、他のVも変わらず今後も見ません。

2023-09-03

死にたい」と人に向けて言う人ほど死なないという俗説

死にたい」と他者に向けて言うことは他者に害をぶつけているようなもの

他者に害をぶつける行為が大げさに言えば他者への加害行為ストレス一時的な(そして根本的でない!)解消効果があると考えると

死にたい」と他者にいう人が二日三日後にさらっと自死を選ぶ可能性は低いが、長期的な目で見ると破滅している可能性が高いというのは腑には落ちる

とはいえ二日三日後にさらっと破滅しない以上長期的に危害を加えられる被害者が出てくることとなり

死にたい」と愚痴られた被害者が「あい全然死なないじゃん」と考えてしまうのはこれもまた腑には落ちる

まあ実際に死なれると私はあの人を救えたんじゃなかろうかと気に病んでしまうってパターンは多く、なので一番いいのは「死にたい」と言う人のサポートをし「死にたい」と言わずに済む精神状態に持っていくこと…となるのだが

こんなことは専門家でもなかなかハードミッション素人安直に手を出してはいけない

2023-08-31

anond:20230830203626

自分が化物だと気づいた人間は、故に生きることが他者利益にならないことを知っている

化物が自死したら、そいつより少し優秀な化物が自死せざる負えなくなるから、最底辺なりに生きる必要がある

2023-08-27

anond:20230827204413

別に有識者じゃないけど解説しよう

恒心教徒

唐澤弁護士粘着する集団のこと。

唐澤弁護士に対して殺害予告したり、唐澤弁護士を騙って犯罪予告迷惑行為をする特徴を持つ。

元は2chなんでも実況J板が発祥

唐澤弁護士

有名コテ身バレした時に相談した弁護士

悪芋

「悪いものたち」の略

唐澤弁護士Twitterで出てきた言葉

カラケー

恒心教徒が集う掲示板

サケ

知らん。恐らく有名コテ粘着掲示板

、~、~、

〜ないですか

知らん。自死されたとある嫌儲民の参照か。

2023-08-21

特大ブーメラン増田さんへ

まず、読んでもらうために煽りタイトルしたことを謝っておきます。その上で、データ恣意的解釈してジェンダー対立を煽るのはやめませんか?

中核業務賃金格差理由性別職域分離の問題存在しないことを説明するのは無理筋

正社員や高スキル業種を選択する比率の差によって男女の賃金格差がある』ことと『中核的業種で男女の賃金格差存在する』ことは普通に両立するし、普通にどちらも賃金格差の要因と言われてますよね。前者は性別職域分離と言われていて、先進国における男女賃金格差の要因として問題視されているし検索すると普通に以下のような論文が出てきます

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ojjams/36/1/36_65/_pdf

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ksr/11/0/11_KJ00008138062/_article/-char/ja/

性別職域分離による賃金格差自体女性スキルに対する不当評価女性が得意なケアスキルもっと高く評価すべき)という論はあり得るにしても、直接的に関係のない中核的業務賃金格差を持ち出して性別職域分離の問題のものが吹っ飛ぶという主張はかなり無理筋なんじゃないですかね。

女性は短時間労働から賃金格差がある=正社員で働けばいいだけ

女性事務職など低賃金労働に就きたがるから賃金格差がある=高スキル職業に就けばいいだけ

あとこのすり替えめちゃくちゃ不誠実だと思います。職域分離の問題があることを指摘すると、なぜ『職域分離"だけ"が全ての原因である』と主張していることになるんでしょうか。意味がわかりません。

社内教育の男女格差賃金格差の主要因という主張は疑問

まず、中核的業務における賃金格差の要因TOP3は役職、勤続年数、労働時間(下記P9参照)なんですよね。

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000970984.pdf

元増田の主張はその違いが男女間の社内教育格差によって生まれているってことですよね。確かに以下の調査結果を参照すると男女間で教育格差はあり男性社員に多く教育の機会を与えている企業が16.2%存在します。一方で『男女同様』、『女性の方が多い』、『実施していない』と回答した企業が合計75%で圧倒的多数派なので教育格差賃金格差の主要因という推論はかなり乱暴だと思います

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000057do-img/2r985200000059h4.pdf

ここからは私の推測ですが、中核的業務賃金格差日本の育休制度が"優れている"が故の影響は大きいと思っています日本女性育休取得率は85%と高水準であり、取得期間も6ヶ月以上が95%、ボリュームゾーン10ヶ月~(31.1%)、12ヶ月~(27.6%)と長期の育児休業を取得することがスタンダードになっています一般的には育児休業を取得すればそれだけ昇給・昇格が遅れるため、子供を二人、三人と産むことで同期入社に比べて2年、3年分の給与格差が発生することは想像に難くありません。なお念のため断っておきますが、これ"だけ"とは言っていません。女性男性に比べてキャリア継続しづらい理由は様々あると思いますが、中でも育児休業は取得する人も多く影響が大きいのではないかと考えています

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000851662.pdf

この問題解決するためには『米国のように産休復帰直後から子供を預けて働く』や『育児休業取得中も昇給・昇格出来る人事制度とする』等があると思いますが、昨今の少子化考慮すると前者はあまりにもハードルが高いですし、後者公平性観点から理解を得るのはかなり難しいと思っています

弱者男性論に関して

これもよくある反論で「弱者男性だっているんだ」「俺たちを無視するな」といった具合だ

同時にできるのならそれに越したことはないが、社会的弱者及び賃金格差の現状からするとまず救うべきは女性だろう

これは一面的かつ拙速結論で、『男女のどちらを救うか』よりも差し迫った問題として『女性を救ったコストをどこに転嫁するのか』という問題があります元増田が主張するように男女間では賃金格差がありその差を埋めることは必要なことではありますが、そのコスト税金社会保険、あるいは職場内の業務負荷として社会全体で担っています女性当人パートナー利益享受できる既婚男性負担したコスト以上のメリットがありますが、受益者ではない弱者男性から不満が出るのはある意味で当然だと思います。ましてや結婚を望んでも出来ない人たちに対して、『お前らの不満は高望なのだから黙って増税を受け入れて育休取得者と同じ給与で働け』といっても納得はできないのではないでしょうか。

また「一人で生活できない、生きていけないことが弱者だと思う」と前提をおいて男性賃金等で恵まれているのだから弱者ではないと言いたいようですが、男性自殺率が高いことと整合が取れていないように思えます。彼らの多くが『結婚高望み』して叶わなかったがゆえに自死を選んだのであればその理屈も成り立つのかもしれませんが、普通に考えれば彼らには文字通り生きていない事情があり、救われるべきなのに取りこぼされてしまった人達なのではないかと考えます

ジェンダー対立煽りはもうやめませんか

ネット上の議論では得てして対立煽りになりがちですが、実際にはどちらが重要なのかではなくどのように落とし所を見つけて全体を最適化するかだと思います。例えば高スキル人材になれなかった弱者男性に対して女性の多いケアワークへの道を示すことはケアワークの人材不足解消や労働環境の解消など女性労働者のメリットにも繋がりますし、また男性が多く参画することで不当評価が見直される可能性もあると思います。また結婚を『高望み』と切り捨てて弱者男性コスト負担を強いるのではなく、出産育児介護などのキャリアを中断せざるを得ない事情社会運営必須社会全体として負担していくべきことであることについて理解を広げ、ある程度納得してコスト負担できる、また望めば受益者側に回りやすくなれるような制度設計を目指すといったように、対立を煽る議論ではなく落とし所を探っていくのが”大人”のやるべきことではないでしょうか。

おわりに

ネットにおける…と前置きしたのは何年も前からすでにデータ研究で結果が出ているものに対しても特に調べず、思い込みや、データ自分の都合の良いように解釈して議論遊びをしていることを揶揄しています

大学教員の友人、知人と何度か似た話題で話したことがあるのですが、残念ながら先行研究データ調査してある程度適切に解釈するには修士論文程度は書いていないと難しいと思います(もちろん、個人資質にもよります)。日本修士進学率は22歳人口比で5.5%程度なので若い世代でも20人に一人、人口100万人に対する修士号所持者は588人らしいので皆がデータを調べてそれなりに解釈して議論をするのは難しいでしょうね。

anond:20230820151951

2023-08-20

anond:20230820044246

寂しいのが理由なら、子供のためとか嘘つくな

そういうのが一番子供の心を破壊するし、その結果引きこもったりグレたり自死するなんてよくある話だよ

しょーもない自分プライドのために、子供に原因押し付けてるのが自分という人間の現状だって気付け

話はそれから

2023-08-16

明るい未来が見えないwww

30代になってやっと手取り20万超えるか超えないかくらい

こんなんで結婚しろとか言われても無理ですやんw

人口は減り、高齢化社会が進み、物価馬鹿みたいに上がるけど賃金は据え置きw

何の地獄だよwおっさんの俺ですらこう感じるのにもっと若い奴らとか生きていけない程度の給料しかもらえなくなる日が来るんでない?www

  

以下コメント返信www

・なんで自殺しないの?

きみはなんでじさつしないの?

はたらいたことがないこどもなら、おとうさんやおかあさんにきいてみよう!

・高給ババア上方婚すればいいじゃん

弊社www中小企業故www高給取りなど存在せぬwww

一族経営のwww社長がwwwめっちゃガメてると思うwww

・とりあえず副業すればいいじゃん。 副業禁止の職場なら転職した方がいいよ。

真面目な話、7時出社19時退勤とかだから居酒屋とかでバイトできるか否かくらいのところでしょ

繁忙期は休みなんて週1あればいいほうだし、リモートワークが出来るような仕事なら納期とか守れなさそうだし、色々厳しい

ポケカ転売とか人の道に外れたことなんてしたくないし

・30代にもなってそれだけしか稼げない仕事をしているお前が詰んでるだけだゾ

その仕事職種がどれだけ稼げるかなんて、ちょっと調べればすぐわかるんだゾ

転職はめんどくさいし低年収仕事にしがみつくけど給料勝手に上がってくれ!とか、そんな都合のいい話はどこにもないゾ

来た来たwww謎上目線説教奴~www

ちなみに俺の仕事職種や業種、会社規模でみると普通よりちょっといくらいなんだけど君は俺の何を知ってコメントしたのかな?www

・生きてる意味あるか?

無いに等しいwww

何もせずに年功序列給与役職が上がり、不自由なく生きていた老害死ぬほどうらやましいよwww

労働組合を結成して、ストライキをやるんだ。 賃金を上げるように交渉しなくちゃいけない。

弊社www賃金を上げなきゃ辞める!!っていう奴は容赦なく辞めさせるような雑魚雑魚企業ですのでwww

努力の方向が間違ってるのでは 貧乏こそサークルとかボランティアとか趣味全開して恋愛結婚をするべきなのに逆の動きをしてる

貧困層が多い国こそ未婚率は低いってこと?ソースある?

まあ言いたいことは分かるけど、それで結婚される相手がかわいそうでない?

ちな彼女有www

・なんで新卒よりも収入が低いんだ?

弊社www新卒給与17万www

なおwww昇給2000円www

https://anond.hatelabo.jp/20230816172217

何か病んでいるとき二元論はすごく危ない、できれば辞めるべきだ。

そして自死選択肢に入ってくる生活なら病院などにかかったほうがいい。

俺も大したことない人生だが飯が美味い、酒が美味い、旅行楽しい、等小さな幸せでなんとか日々を送っている。

さな幸せなんてないよ!!と言うのは他人比較しているからではないか

自分幸せだと思うならそれを続ければいい、他人比較せず、他人迷惑をかけることのない幸せなら何をしてもいいと思う。

俺も24の時はニートだったし、人を愛すことなんて出来ないと思っていたよ。

でも人間、年を重ねるごとに落ち着いて周りが見えるようになるもんだ。

30のおっさんに騙されたと思って自死なんて考えず、小さな幸せを拾っていく人生をおくってくれ。

よく見ると、幸せなんかそこらじゅういっぱい落ちてるから、欲張らずに拾っていこう。

まあミスチルが言ってたんだけどなwwwガハハwww

2023-08-15

弱男でコンテンツを消費することに心底飽きたが創作をする才能がない人間はどうすればいいのか?

私はアラフォー交際経験なし童貞高卒年収100万以下(ゲームRMT)、貯蓄0円、原付免許のみ所持、地方実家住みの紛う方なき弱男である

この年までコンテンツ消費(アニメ漫画映画美術アイドルVtuberSNS)等で暇を潰してきたが最近は何を見ても100段階中5くらいまでしか幸福度が上がらなくなった。創作もやってみたが明らかに才能がなく知人に見せたところ笑われたのでそれから作ることは一切やめてしまった。

普通男性なら恋愛結婚出世、車、マイホーム子育てライフステージの変化で人生を楽しめるんだろうけど弱男である私にはそれらを経ることがないまま人生を過ごしてしまった。その欠落をコンテンツ消費で埋め合わせてたんだろうけどもう純粋に楽しむことは出来ない。

このまま幸福度が5までしか上がらない人生を過ごしくていくしかないのだろうか?5まで上がるうちはまだましでこれがまったく上がらないようになってしまうこともあるのかもしれない。そのような人は自死を選ぶのだろう。

anond:20230815135746

勇敢に戦っただけなら話すかもしれないけど、行軍に置いていかれたら自死するしかない状況で何日も何十日も歩き続けたとか、上官の命令一般人虐殺したとか、死んだ敵兵の首を刈って歩いたとか、配給がほとんどないからその辺の犬猫ネズミを狩って食べたとか、朝起きたら隣で寝ていた仲間が死んでいたとか、家族であっても話したいか

2023-08-13

隕石が体をぶち抜いたとか、鉄骨が落ちてきたとか、交通事故とか、自分ではどうしようもない理由即死できたらなぁ。

周りの人間も、それだったらもうしょうがいねって納得できるような死に方。

自死選択するほど絶望してはいないけど、これから何十年も生きていけるほどの希望もない。

2023-08-12

[]8月11日

ご飯

朝:コーンフレーク。昼:ナポリタン。夜:豆腐えのきベーコンにんじんオクラ玉ねぎの鍋。たまごやき。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

アーキタイプ・アーカディア

・はじめに

ケムコウォーターフェニックスコンビが送る文明崩壊した世界で何故か稼働し続けるVRMMORPG「アーキタイプ・アーカディア」を巡る、熱く燃える熱血ノベルゲーム

中人物達が遊ぶ「アーキタイプ・アーカディア」はゲームの設定が作り込まれていて、それを遊ぶ様がまず楽しい

そしてそんなゲームを遊ぶ日常がいつの間にか世界の命運を巡る壮大な物語に広がるんだけど、あくま個人の良いところもあれば悪いところもある生き様の格好良さで魅せる展開が多めの沸るシナリオ面白かった。

主人公のルスト、その妹クリスティンの二人っきりの旅から始まる物語が数多くの人を巻き込んでいきどんどん話が広がっていくのも群衆劇っぽくて好み。

インキャラ、サブキャラわず、どのキャラ重要役割があるを序盤から繰り返しやってくれるので、回想シーンやサブキャラの掘り下げが繰り返されるパートもダレずに楽しめた。

・「アーキタイプ・アーカディア」が面白そう

VRMMORPG「アーキタイプ・アーカディア」内の出来事物語の大半を占めているが、このゲームがよく考えられている。

ゲームログインすると、今までの人生で印象に残っている記憶カードが4枚入ったアルバムもらえる。

アルバムからカードを取り出して呪文を唱えると、その記憶媒体としたアバター召喚されるので、アバター同士で戦うPvP

アバターは人それぞれで、ごっこ遊び記憶から剣や銃や石といった直接攻撃系もいれば、愛し愛されの記憶から回復系、単純な乗り物の移動系、辛い出来事を耐え忍んだ防御系、複雑な事情能力からも伝わる状態異常系などなど、記憶出来事ゲームっぽさとが融合している。

他にも色々とルールはあるのだけど、記憶と共に戦うから戦闘を通じて対戦相手過去理解していくストーリーと密着したシステムになっている。

そのため、ゲームの中のバトルがそのままキャラクタの掘り下げになっていて、バトル描写が退屈しない。

お歌で戦うアバターから元アイドルなのかな? 縄のアバターで縛る子はSM好きか? など敵の記憶を予想しながら楽しく遊べた。

全員分の掘り下げがあるわけじゃないのが残念なところだが、主人公が持つ4枚の記憶カードについてはじっくりたっぷりストーリーが楽しめる。

他人記憶カード交換することもできて、そうするとその能力だけでなく記憶のものも受け取ることになるので、主人公だけでなく他のキャラクタ達の掘り下げも多い。

物語が進むと色々なシステムによってそれだけじゃない手段でも記憶カードの中の記憶を辿るストーリーが楽しめる。

・翔太が可愛すぎる

そんなカードのやり取りで記憶の一端が描かれるメインキャラの中でも一際惹かれたのが翔太。

見た目と表向きの態度は可愛い思いやりのある女の子記憶カードでは回復を使える優しい子なんだけど、VRMMORPGのキャラメイクシステムを使って女性を演じている22歳の青年男性

ネットゲーム用語でいう「姫プレイ」のような遊び方をしており、取り巻きを作り閉じた人間関係の中で悪循環を回している中々に攻めた設定だ。

他人依存し自立できない幼さがある癖に、すぐ調子に乗り増長する愚かさが愛らしい。

であることがバレるのを怖がっているが、性自認女性というわけではなく、あくま他人から都合よく愛されたいがために異性装している打算あるキャラ

とまあ嫌な視点ばかり書いてきたが、そんな人間の愚かさをある意味肯定的に、ある意味否定的に描く、人間人間であるだけで尊いそんな弱くて愚かだけど強くて可愛いキャラだった。

主人公やその他の男性キャラとそういう雰囲気になる展開こそないものの、22歳男性が自立できずに大人の男の人に依存して甘えた態度を取るのはエッチだった。

攻略対象として専用ルートも用意されており、男性キャラながらゲーム内の見た目が女性なのでヒロイン的なポジションとも言える。

なお「ぷぷぷー騙されてやんのー。残念! 男でしたー。おじさん男相手エロいことしようと思ってたのウケるんですけどー」な二次創作Pixiv投稿されていると予想したが一切されておらず涙した。

大人リゲルさんをはじめとしたサブキャラ達も良き

記憶カードの掘り下げこそないものの、他のサブキャラ達も魅力がいっぱい。

特に防衛隊隊長リゲルさんは出番こそ控え目ながら、相手カメラ撮影すると閉じ込める状態異常系のアバターと、竣敏な動きで攻撃する猫の攻撃アバターと、バイクの移動系アバターの三種類を同時に使いこなす屈指の強キャラだ。

アバターの同時併用は二つでも高等技術扱いなので三つでかつそれぞれの役割が被っていないのは強キャラの風格があった。

防衛隊なので物語の都合上どうしても負けシーンは多いが、彼ほどの実力者が負けることに毎回きちんと理由があるし、それが主人公の乗り越えるべき大きな壁になるので、主人公師匠キャラっぽさもあるリゲルさんは美味しいキャラだった。

他にも映画大好きなキャンディさん、翔太の取り巻きながら男を魅せる集落代表最後最後で良いところを持っていく奇妙な倫理観ローズ、肉体を使った「癒し」が得意なカーラのお母さんなどが印象的なキャラだった。

インキャラだけでなく彼らサブキャラたちの想いも乗った熱い展開が幾つもあるので、サブキャラ書き込み上長に感じず楽しめた。

・メインキャラとの思想ぶつかり合いバトルが面白

先に翔太という例外と魅力的なサブキャラ達の感想を書いてしまったが、この作品のメインは記憶カードをぶつけ合って戦う思想の殴り合いだ。

VRMMORPG「アーキタイプ・アーカディア」のシステムを利用した作戦や工夫のシーンも沢山ある。

この作戦を立てるシーンは楽しく、実際に何か3Dキャラを動かしたりステータスが変動する要素は一つも無いのに、このゲームを実際に攻略しているような気分になるのが面白い。

しかし、毎回色々、本当に色々あって、最終的には主人公ルイスが妹のクリスティンと遊んだ記憶カードと、章毎のメインキャラ達の思想のぶつかり合いが主題となる。

最強を目指して奪い取った様々な記憶カードに成り切り演じるリア、自身の犯した罪の意識から自死の願望が強いオリーブ恋人再起不能になったこから世界を憎むアレグロなど、様々な理由の「楽しい」以外の感情記憶対峙する。

これらを主人公ルイスはどのように破るのか、どの章でもここが見どころになってくる。

この思想バトル通じて得た仲間たちの輪がどんどん広がっていくのも良かった。

特にアレグロは表紙に映っているだけあって超重要キャラ対立が一度や二度じゃないのが、物語に深みが生まれていた。

主人公と表裏の関係にあるエピソードなんかもあり、名実共にもう1人の主人公だった。

彼らのエピソードはどれも単純な否定で終わらず、考え続けていくことで、作中でも後々には意見が変わることもあるのが、単純じゃ無さが伝わる難しい話だった。

良い/悪い、正義/悪のように一言で分類できないグラデーションのある多様な意見のぶつかり合いは読み応えがあった。

ゲーム楽しい

自己言及型のメタミステリのような物言いになるが、このゲーム主題を要約するとこれに尽きる「ゲーム楽しい」だ。

主人公ルイスが妹のクリスティンと遊んだゲーム記憶

これが物語最初から最後まで一貫して強く肯定される。

ゲーム楽しいシンプルな主張だが、多種多様な様々な状況においてもこの主張は繰り返される。

「悲しい時ほど遊ぶ」作中で何度も引用されるクリスティンの台詞

どのような意図なのかを細かに解体する必要もなく、遊んでいるプレイヤー自身もまたゲーム楽しいから遊んでいるのだから、この主張には納得しかない。

そんなメタ的な構造の話では終わらず、作中ではきちんと噛み砕いて説明してくれ、ゲームは殺し合いと違って次があること、次があるからこそ工夫をしたくなること、工夫するから技術進歩すること、終わったら勝っても負けても楽しいこと、誰かと時間を共有することの楽しさなどなど、ゲームの魅力をこれでもかと手を変え品を変えアピールしてくれる。

間違っても何度でもやり直せるように取り返しのつかないことだけはしない、そして自分相手も許す、ゲーム肯定することがいつの間にか人間肯定することになっているテーマ性の広がりが最高に決まっていた。

・さいごに

主人公の妹クリスティンが興したギルドで使われていた仲間の中だけで通じる内輪ネタ「ラスモス・ゾティーラ・トゥーラッカ」の意味オーラスオーラスで明らかになるんだけど、これこそが正にゲームだった。

ゲーム遊ぶことを肯定するどころか、ゲーム的でないもの否定するような強いメッセージ性のある強烈な作品でありつつも、そのような良い意味脱力する展開で、緊張がすごく解けてスタッフロールに迎えた。

ゲーム楽しい、そんな当たり前の感情を丁寧に解体して色々な部位で楽しませてれた。

僕もテキスト主体アドベンチャーゲームを一人で遊ぶのではなく、ステータスゲーム技術が求められる人と人との交流がある類のゲームを遊びたくなった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん