「自死」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自死とは

2023-12-22

結局 草津謝罪もしないままアワード笑決定

ォロー

見出し画像

結果発表】みんなで選ぶ!🏆チェンジメーカーアワード 2023🏆

23

Change.org Japanチェンジドット・オーグ)

Change.org Japanチェンジドット・オーグ)

2023年12月21日 16:08

フォロー

新型コロナが5類に引き下げられ、3年ぶりに社会が動きを取り戻した2023年。各地ににぎわいが戻る一方で、物価高による値上げが相次ぎ、日本各地で記録的猛暑自然災害に見舞われるなど、私たち生活を直撃するニュース目白押しの1年でした。

この1年でChange.org日本版で立ち上がったオンライン署名は1,031件。「チェンジメーカーアワード2023」では、ユーザーのみなさんから投票によって、大賞および8つの部門賞が選出されました。2023年に最もユーザーをエンパワーした署名活動社会により良いインパクトを生み出したオンライン署名として、ユーザーのみなさんが選んだ今年の大賞は……?

目次

🏆チェンジメーカーアワード 2023 結果発表🏆

大賞👑 神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画見直しを!

部門賞: 本当の働き方改革を求めて

部門賞: みんなの声で作るエンターテインメント

部門賞: 子どもを産み育てられる社会のために

部門賞: 身近な環境動物を守るために

部門賞: 未来を生きる若者子どもたちのために

部門賞: 大きく響いた小さな

部門賞: みんなの声で作る社会

部門賞: 平和世界を実現するために

すべて表示

🏆チェンジメーカーアワード 2023 結果発表🏆

画像

大賞👑 神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画見直しを!

署名信者ロッシェル・カップさん

画像

画像

部門賞: 本当の働き方改革を求めて

画像

部門賞: みんなの声で作るエンターテインメント

画像

部門賞: 子どもを産み育てられる社会のために

画像

画像

部門賞: 身近な環境動物を守るために

神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画見直しを!」の署名活動が、大賞とW受賞!署名信者ロッシェル・カップさんの受賞コメントは大賞の発表からご覧ください。

部門賞: 未来を生きる若者子どもたちのために

画像

部門賞: 大きく響いた小さな

画像

部門賞: みんなの声で作る社会

画像

部門賞: 平和世界を実現するために

画像

画像

2019年末に始まった「チェンジメーカーアワード」も、今年で5度目の開催となりました。投票してくださった6,820名の皆様、本当にありがとうございました

新型コロナ収束して、3年ぶりに制限のない日常を取り戻した2023年

ウクライナ戦争による物価高の影響で値上げが相次ぎ、7月には、世界の平均気温が観測史上高値となり、日本各地でも記録的猛暑に。戦争気候変動などの地球規模の問題を、私たち生活に直結する問題として実感した方も多かったのではないでしょうか。

物価はどんどん上がるのに、賃金は上がらない……。⁠日々の生活ますます苦しくなる中、インボイス制度開始が目前に迫り、2021年から反対の声をあげ続けていた「#STOPインボイス」の署名活動が一気に加速。日本オンライン署名最多賛同記録を10万以上上回って56万人を突破し、一大ムーブメントを巻き起こしました。

そして、2023年は、長い時間をかけて手繰り寄せてきた変化が、数多く実った年でもありました。

性犯罪に関する刑法の大幅な改正が実現され、7月から施行へ。2019年に開始された刑法改正を求める署名活動には、14万を超える人が仲間となって声をあげ、改正法の成立を実現する大きな力になりました。神奈川県では、2021年に1人の高校生が始めた署名活動が実を結び、2023年4月から県内公立高校全135校で再生エネルギーが導入が導入されました。

自衛隊での性被害告発し、2022年から公正な調査を求めてオンライン署名を行っていた元自衛官の五ノ井里奈さん。その後も長く訴え続けてきた事実がついに裁判所にも認められ、今年12月12日被告3人に有罪判決が出ました。

望んだ通りの変化がすぐに起こらなかったとしても。粘り強く活動し続けた先に実現できるという未来を、身を持って私たちに見せてくれました。

TIME誌の「次世代100人」にも選ばれた五ノ井さんは、メッセージビデオの中で「みなさんから応援メッセージに救われた」と語りました。

署名賛同した1人ひとりの声やコメント欄に書かれたメッセージは、勇気を出して最初に声をあげてくれた人の味方となり、長く険しい道のりを歩み続けていく大きな原動力になります

そして、集まったたくさんの声は小さな声の拡声器となり、社会無視できない状況や世論を作り上げてきました。それが決定権を持つ人にとってプレッシャーとなり、たとえ少しずつでも変化を起こすことができたのです。

「たった1人の声でも社会を変える力になる」

私たちは無力じゃない」

私たちはこれからも、変化を実現するまでの道のりを、皆さんと一緒に1つ1つ大切に積み上げていきたいと思っています

2024年も、Change.orgは皆さんの「変えたい」気持ちを形にできるよう走り続けます。これからも、何卒よろしくお願いいたします。

Change.org日本

スタッフ一同

🏆過去チェンジメーカーアワード大賞👑

2022年安倍元首相国葬中止を求める合同署名(*9月5日に合同で提出された4つの署名をまとめてノミネートしています

2021年

困窮者を生活保護制度から遠ざける不要有害扶養照会をやめてください!

2020年

私の夫、赤木俊夫がなぜ自死に追い込まれたのか。有識者によって構成される第三者委員会を立ち上げ、公正中立調査実施して下さい!

【緊急署名】これ以上教員疲弊させないで… 定時を延ばし 残業を隠す「変形労働時間制」 は撤回して下さい!

2019年

【緊急署名】これ以上教員疲弊させないで… 定時を延ばし 残業を隠す「変形労働時間制」 は撤回して下さい!


で、草津謝罪は?

2023-12-21

またもやまたもや差別主義者の本性を露わにしたはてなブックマーカー

市長差別発言をしたというニュースブコメ欄でスター集めて上位ブコメになってるブコメ市長発言以上の差別発言で凄い。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/905525

75歳に被選挙権があるのがまずおかしいんだよ。もうアップデートなんてできないんだから65歳以上は選挙権だけでいい。もっと若い人が立候補すべき。

ブコメ『75歳に被選挙権があるのはおかしい』は差別とは違う。65歳から高齢者で、それ以下が現役世代という法律もあるんだし、フルで働ける年齢って普通はそこまでという身体能力観点コンセンサスに従った規律の話

この2つのブコメ反論する。

 

政治に反映されるべきでない考えを持ってる人が多い層だから、層ごとまとめてパージすべき、という主張に対して

 → 人を1人1人見ず、ある一定基準集団として区別して「こいつらは〇〇の傾向があるから社会のため排除公的権利制限されて当然、仕方ない」という考えは差別のものです。

 (例・黒人犯罪率が高いから、黒人全体が警官から犯罪者扱いされても仕方ない、貧困層犯罪率が高いか富裕層が多く住む地域公共の場所の立ち入りが制限されても仕方ない、等)

 → そもそも日本では思想信条自由保障されていて、ある思想信条を持っているからと言って選挙権を奪うことは許されていません。

  参政権人権の中でも生存権等に次いで高位の権利で、例外的公職選挙法違反前科があるもの民主主義侵犯者)が

  一定年数に限って制限されるくらいで、殺人犯でもレイプ犯でもヘイトスピーチによる名誉棄損犯でも武力クーデーターを起こした内乱罪犯の前科者でも選挙権はフルで認められてます

  ある思想を持っていることが確認された個人選挙権制限することすら思想信条自由侵害する差別なのに、

  「ある思想を持ってる率が高い集団に属しているから」というだけで、その後死ぬまでずっと被選挙権をはく奪する」なんて、ド直球の差別のものです。

 

高齢者という区切り法律でも認められている。それは現役世代ではないという趣旨であり、それは身体能力(←思考能力のこと?)が劣るということだから被選挙権制限は許される、という主張。

 → 違います法律の「高齢者」だとか「後期高齢者」というのは、介護必要になる可能性が高い年齢として社会保障上のサービスが受けられますよ等の各項別の法律上での権利を定めたもので、

  権利制限する趣旨ではないし、「現役ではない」という趣旨でもない。

 そもそもブコメの「現役」というのが何を指してるのか不明だが、「定年退職せず労働している年齢」だとすると、定年退職の年齢なんて雇用主が自由に決められるもので、

 70歳80歳でも「現役」で雇用して働かせてる会社もあるし、自営業死ぬまで「現役」の方もいるし、逆に自衛隊幹部でない士のように2~30代で定年になる職業もある。「現役」は人によりけりで、法律高齢者区切りは現役と何の関係もない。

 そして「身体能力」により選挙権制限することを是とするなら、高齢者だけでなく身体障碍者精神障碍者知的障碍者選挙権制限してよいことになってしまう。

 能力による差別なんだよ、それ。

 

・まともな人が見れば誰がどう見てもド直球の差別なのに、なぜ「差別ではない」なんて言い訳するの?

 「俺たち、私たちは老人が嫌いで、老人を差別します」と堂々と宣言すりゃいいじゃん。それくらい醜い差別的な主張、ヘイトスピーチをしてるんだから

 「これは差別ではない」が認められれば通る主張だとでも思ってるの?ちっと感覚現実離れしすぎてて引くわ…

 

そもそも被選挙権だけ制限して実効性あるの?

 1万歩譲って老人の選挙権投票権)は認めたまま被選挙権立候補権)だけ制限しても意味ないよ。

 どうしても政治家になりたい若者中年が、老人の票田を狙って老人受けする公約を掲げて立候補して、老人からの票を集めて当選して、老人の感覚を反映させた政治をしていくだけ。

 そうなったら「被選挙権制限だけでは意味がなかった、選挙権もはく奪すべき」と主張しだすんでしょ。

 最初から「老人の選挙権はすべて認めない。投票所に行って投票するのも認めない」と主張したらいいのに。それが最終的な望みなんでしょ?

 最初から選挙権はく奪だと反発が強そうだから、徐々に少しずつなし崩し的に制限を拡大していこうという手法?汚いね

 最終的には「生かす必要もない社会お荷物から福祉・全社会保障を受ける権利をはく奪しよう」まで言い出しそうだね。

(余談だけど、安楽死制度を主張してる人たちも目指すところは同じだよね…自分死にたいなら自分で好きに勝手死ねばいいだけなのに、社会的な制度として自死を認めさせて他人を巻き込みたいってのは

 老人とか障碍者とか回復見込みのない病人とかの「社会お荷物」を自ら死ぬように誘導したい、死を選ぶよう追い込みたいって意思があっての主張だよね)

 

 

他人差別発言糾弾するブコメ欄で、こんなド直球の差別ブコメ批判されるでもなく、無視されスルーされるでもなく、大量のスターが集まってトップ・4位ブコメになるんだから驚きだよ、はてブ。さすがだよ。

あいつは叩いてもいいやつ」認定したらポリコレ棒を武器にして集団リンチで加害欲を満たす、っていうアンチポリコレ層が持つ偏見そのまんまの行動してて顎が外れる。

これだから反差別を声高に叫ぶ人間は自らも差別してて信用ならん」て言われるんだよ。自覚できる?無理かな? 

 

前前から何度も指摘されてるのに、ちっとも改善アップデート)しないんだよね、ブクマカのこの性質

「またも差別心をむき出しにするはてな民

https://anond.hatelabo.jp/20201122013307

はてなリベラルやばすぎ」

https://anond.hatelabo.jp/20201210074954

はてなクズすぎない? 」

https://anond.hatelabo.jp/20210205102112

はてブ、相変わらず酷すぎない?」

https://anond.hatelabo.jp/20220113170251

弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの? 」

https://anond.hatelabo.jp/20210503143456

大喜びで地方差別するブクマカ

https://anond.hatelabo.jp/20230511153747

普段差別反対」「少数弱者尊重しろ」と言ってる連中の本音、本性がこれか」

https://anond.hatelabo.jp/20230306112334

 

女性は「かわいそうリスト差別しちゃダメリスト」に載ってるから差別したやつはポリコレ棒でブッ叩く。

高齢者リストに載ってないから、連帯責任で全員を遅れてる未開人認定して、被選挙権のはく奪という「合理的差別」をする、と。

その自分らの差別性が全く自覚できてないし、その差別性を指摘されても「いや、これは差別ではない」と開き直る。

 

「私は差別黒人が嫌いだ」を地でいってるんだよね。そしてその自覚がない、指摘されても自覚改善)を拒む。終わってる。

老人よりも、この手の「合理的差別排除」を主張する連中こそ「選挙権をはく奪するという合理的な扱い」をしたほうが世の中のためになるんじゃない?(皮肉

 

 

子無しに被選挙権があるのがまずおかしいんだよ。自分が死んだ後を想像できないんだから子無しは選挙権だけでいい。もっと次世代に貢献できる人が立候補すべき。/ まあ古代ローマは実際こうだったけどな

このブコメ皮肉が効いてていいね。「老人の被選挙権なくせ」より理屈が立ってるし、「老人の被選挙権なくせ」にスターつけてる連中の多くに刺さりそうだし。

2023-12-12

DokiDoki!焚書げ~む

俺が間違いと思った本は出版すべきではない、という発言が多かったので思いついた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/querie.me/answer/ST8s9I6rozezVXc5z41p?timestamp=1702007027

以下の本のうち、自分出版社の社長だったら出版しない本は焚書の「フ」

批判に負けず出版するよ、という本は出版の「ハ」で答えてね。

10冊とも出版しないなら「フフフフフフフフフフ」

最初の5冊出版しない、後の5冊出版するなら「フフフフフハハハハハ」

なお、該当箇所だけ直して出版して、は著者が「そこも含めて私の意見なので直すくらいなら出版しない」と言われました。

では問題です。

1.コロナワクチンを接種すると重篤副作用後遺症が出るため

ワクチンを打つべきではない、とした「NoワクチンNoダメージ

ワクチンに対する誤解を招くとして一部の医師たちから出版禁止を求められた。

2.激辛食を食べると健康になれるとして、超激辛レシピを多数掲載した本「辛いものだけあればいい」

カプサイシン胃腸消化器官ダメージを与える可能性が高く、

胃腸が弱い人が真似をすると健康被害が起きるとして一部の医師たちから出版禁止を求められた。

3.ある政治家暗殺された。犯人はその場で逮捕されたが、後に手記「潰された蟻」を執筆

その中で「その政治家献金していた製造業パワハラが横行し、自分の父は自死した。父の訴えをその政治家がもみ消した」と記載

→遺族が献金事実だがそういったことはしていないし故人の名誉を著しく既存するので出版すべきでないと出版社に抗議した。

4.ある女性政治家与党要職となり初の自伝「愛こそすべて」を出版することになった。

→そんなとき、ある男性が「私が選挙スタッフだったとき彼女からセクハラを受けた。トラウマが蘇るので出版を止めてほしい」と記者発表をした。

彼の発言根拠はないが、もう1名同様の証言をする男性が現れた。

5.辛口評論家都内飲食店評価するグルメガイド「神のサービス悪魔サービス」を出版した。

その中である飲食店に対し「この店のサービスは最悪だった、店員から酷い扱いを受けた。高いだけで行く価値はない」といった表記があった。

→その飲食店の店主が「評論家が来店した日のスタッフに聞いたがそんなことはなかったと言っていた。既にSNSでの発言から集客に影響が出ている」として出版停止を求めた。

6.ある女性タレントが匿名首長からセクハラを受けたという暴露本温泉が好きだっただけなのに」を出版した。本の中で名前は出していないが明らかに特定可能情報掲載されていた。

首長が「事実無根であり、来年選挙への影響が大きい。法的措置を取るつもりである。」と発言。実際に名誉毀損で告訴した。

7.あるジャーナリストヴィーガンによる美術館での展示品破壊道路の封鎖と言った過激犯罪をまとめた「肉食は悪なのか」を出版

ヴィーガン団体が「一部の過激派を取り上げて全体の印象を悪くしている」として出版停止を求めた。

8.あるジャーナリスト特定野党による首相ヒトラーとなぞらえたポスター掲示

首相を模したマスクを車で轢くようなデモ活動に参加していたことを列挙した「革命後夜」を出版した。

特定野党が「一部の過激企画切り貼りして全体の印象を悪くしている」として出版停止を求めた。

9.10フォロワーを持つSNSインフルエンサーが、SNS上のフェミニスト日本人男性精神が幼い、知性が低い、差別的であると言った発言をまとめた「日本を駄目にするフェミニスト10人」を発行。

→該当するアカウントフェミニスト団体より「勝手自分発言を捻じ曲げられて記載されている。許しがたい」として出版停止を求めた。

10.10フォロワーを持つSNSインフルエンサーが、政治家差別発言をまとめた「日本を駄目にする政治家10人」を発行。その中で各政治家のことを「ブサイクだったか性格ねじ曲がった」「ハゲ死ね」といった一般的には許容されない罵倒も書かれていた。

→取り上げられた一部の政治家より「発言したこと事実だが、個人的風貌揶揄する記載名誉毀損である取り巻きフォロワーから迷惑電話毎日来ているため、家族も耐えられない。」として出版停止を求めた。

2023-12-09

私の2023年チバユウスケ一色だった

上島竜兵が死んだ時、特別ファンというわけでもなかったのに何故か家でオンオン泣いた。その時はわからなかったけど、私は上島竜兵が生きているだけで社会の懐の深さを勝手に感じていたんだと思う。バカがつくほど(おそらく)優しくて、優しいが故に少しポンコツでも生きていける世の中の余裕を私は彼に見出していて、だから彼の芸風を見ても辛くなることがなく、ケラケラと笑って見れたんだと思う。社会システムだけではこぼれ落ちてしまうかもしれない、とびきり優しい人は、生きているだけで社会のもの本来持ちうる懐の深さや余裕を証明していた。その人が、おそらく世の中で最も辛い自死を選んだことに完全に打ちのめされたんだと思う。

「くもってら ドーナッツ 食べたくなったけど

 あの穴は なんであいてんの? かわいいけど」

 チバユウスケが書いた「誰かが」の歌い出しには、そういう世の中にまだあるかもしれない懐の深さや暇を感じる。ドーナッツを見て「なんでこの穴空いてんだ、かわいいな」と、思える世の中にある一瞬の暇や余裕を感じる。このワンフレーズ聴くだけで元気が出る、大好きだ。「誰かが」でチバはその後、こう宣う。

「誰も教えてくれない でもわかっていることがある

 誰かが泣いてたら 抱きしめよう それだけでいい

 誰かが笑ってたら 肩を組もう それだけでいい」

 なんだよそれ。信じられないくらシンプルな話に落ち着いて、子供っぽさすらある。でもその子供っぽさに私はこの1年間、本当に随分支えられた。エブリバディ・ニーズサンバディーって言ってくれたから、駄々をこねれたこともあった。

「涙がこぼれそう」も大好き。私はこれをただの酔っ払いの曲だと思ってる。だってまりにも見覚えのある光景が多すぎるから(笑)。夜中に泥酔して、ロータリーで寝っ転がってて、転んだ拍子に口とか切ってるんだよ。立ち上がりたくねー、てかここどこだよとか思ってると男女が横でキスとかしててマジで情けなくて泣けてくる。夫くーん、ここどこ〜迎えに来て〜とか電話したくもなる。んで、気づいたら朝になってて、おっしゃ!帰るか!って。覚えがあまりにもありすぎる。

チバが死んで、多くの人がこれを追悼ソングに選んだ。でもこれは、チバが酔っ払いのことをかっこよく歌ってくれたもの。私にとってはそう。

そもそも、私はあまりうるさい曲が好きじゃない。Birthdayだってミッシェルだって学生の時にちょろっと聞いたけど、はまらなかった。なのに、youtubeディグで、民生の「世界の終わり」をみつけて、心がブルブルと震えて、アベフトシのことを知り、解散ライブ映像を見て、知りもしないバンドの聴いたことのない曲でポロポロ涙が出た。

思えば、うるさい曲を好んで聴くようになったのは、大人であることを求められるようになった社会人になってからかもしれない。

息もできない」は、世界の終わりのライブ映像を狂ったように見続ける私に、10年来のマブが「これも好きなはずだ」と教えてくれた。そして、完璧Birthdayにハマった。ほんと、今年「息もできない」を狂ったように聞いた。Aメロ文字数に比べると、Bメロ文字数は極端に少なくて、その言葉少なさを保ったままサビに駆け抜けていく。

チバユウスケが作る歌、特にbirthday以降は、すべてがシンプルな話に帰着していく。そこが好きだ。大人になったことや忙しさを盾に、正当な理由ばかりが上手くなっていく中で、取りこぼしてしまいそうになる単純なことを思い出させてくれる。歩いて家に帰る夜道、お風呂に入っている時、大音量イヤフォンからアイラブユーは最強、愛し合う姿は綺麗」とチバが叫んでくれる。

チバがインタビューで大きい愛と小さい愛の違いを問われた時の回答が好き。

「愛だけで何もかもが作られていればいいなとは思うけど。それは無理なんだよ。無理なのは知ってるんだけど、それでも愛で行こうよ、と俺は思うけどね。(中略)いろんなところにポツポツと愛があるじゃない。それがあればすごくいいことになるっていう風に思っただけ。マジックの人がいて、そこにロウソクがあってさ、パチン(指を鳴らす音)ってやったら、火がついたのよ。小さな愛って、ちょっとそれに近いっていうか。なんか“おぉ〜”と思って。違うかな(笑)。」

チバの曲は小さな指パッチンで、私を何度でもハッとさせてくれる。

ライブ、見たかったな。

「チバー!」って呼び捨てで叫んで嫌な顔されたかったな。

2023-12-08

チバユウスケが死んでしまった。

ここ数年で一番きつい死で、今も茫然としている。

自死ではなく病死ではあるけれど、それだけ一番身近に感じる分、一番きついのかもしれない。

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT世代だったから。

何も考えずに大学を出てフリーターになった氷河期世代だったから。

かになれるのかと思っていた。バブルがはじけてどうしようもなくなってた日本の中でまだ夢を見てた。

チバユウスケの声は何かになれそうな夢を見させてくれた。マッチ売りの少女みたいに。

長生きなんてしたくなかったってわかる。

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTを守るために解散したぐらいなのだから

好きなことをして、好きなものを愛して、そのために生きる。

それを全うしただけなのだ

最後の瞬間までどうしようもなくかっこよくて、だからうそれが失われたことが悲しくて仕方ない。

タバコも酒もやめて健康に気遣って、長生きするなんて考えもしなかっただろう。

少し年下だった自分たち世代もいろいろガタがくる時期にいて。

でもあんたみたいにはなれない。

好きなものを好きなだけ愛してそのために失われてしまうなんて。

2023-12-03

自死を選ぶ人や精神的に狂った人って想像もできないほど追い詰められていたんだろうなと思う

三十路仕事は多く給料は安い、年単位でいいなと思ってた人にはデートに誘ってすぐパートナーができてフラれ、

趣味だったはずのゲームはもはや慢性的な苦しみから一時的に逃れるための術でしかなくなった人間でさえ、まだ恐らく狂ってないし自死もしていない

そんな現状を認識するたびに、狂った人はどれほどのストレスを受けていたんだろうと思ってしま

このままいつか、狂人のような行動を取ってしまいそうな自分が怖いよ

2023-11-27

不倫自死に追い込んだ後も元気に熱愛できるんだなあ

異世界転生は現代宗教かもしれない

沢山の異世界転生話を読んだせいか人間が死んだあと、別の世界で楽しく暮らしてるんじゃないかって気持ちになってきた。

もう数年したら異世界転生を夢見て自死を選ぶ人が出てきたりしないんだろうか。

猫が転生する漫画を読んで、少し前に亡くなった実家の猫のことを想った。

2023-11-22

がんにかかって死にたい

ブラックジャックによろしくの屈指の名言

「僕はがんで死にたいです」

を知らない人はすぐにブラックジャックによろしくを読んで欲しいが

それを知った上で高齢者になることを考えないとダメだと思う

どうせ人間はいつか死ぬのだが、今は死にたくないという矛盾にどう整理を付けるのか

それが死生観なんだろうな、と思うし、その1つの答えががんだったり自死だったりするんだろうな

結局何が正しいか自分の中にしかないのだ

2023-11-21

弁護士?書士?保険会社?なんの人かわからんスタバ顧客に関するWeb会議すんの辞めな〜?

母親未成年の娘の家庭で母親自死遺産は相応にあるっぽいけど身寄りがなくて未成年娘への相続をどうするのか、みたいな話が筒抜けすぎるんだよな

うちの会社も、カフェで打ち合わせしてる社員達がいるけどコンプラどうなってんの?大声で喋っててコンプラ以前にマナーゴミカスなんだけど?と全然取引先でもなんでもない個人からリアタイ電話かかってきてコンプラ部門情シス激おこだったことあったな〜

2023-11-18

推しファンを責めるのは違うと思う

推しファンは、弱者が多い。

貧困の中にある人や、うまく社会とつながりを保てない人。成長期に自己肯定感を育てられなかった人。

生存を続ける唯一の理由として、社会との唯一の接点として、推し活を続けている人も多いと思う。

推し活があることで、なんとか続けられてる。

愛しつくしてきた人の結婚。それも思い描いた理想の形ではない。

精神的にダメージを受けるファンもいっぱいいるだろう。うつ病発症する人や、自死を選ぶ人だって出たのかもしれない。

依存しすぎるな、本人の幸せ第一に考えられないのか、などの言葉は、

メンタルつよつよの立場から一方的な突き放しに聞こえる。

そもそも生きていくのにいっぱいいっぱいで、依存せざるを得ないんだよ。

もっと弱者に寄り添った形で考えていかないと、ファン暴走は止まらないと思う。

トロッコ問題じゃないけれど、一人の幸せと、何十万、何百万のファン幸せ。まったく釣り合わないよね。

自由意志に基づく行動とはとても釣り合わないものをすでに背負ってしまっているんだよ。

2023-11-15

宝塚トップって「男」なんだな

演者も観客も女性限定(厳密には男も見られなくはないがかなりハードルが高い)なのになんで代表だけ男なんだろう

トップ女性だったらあんな陰惨な自死案件とか起きなかったのではないかと考えてしま

やっぱり中世ジャップランドじゃん

はてウヨ「道を塞いだら射殺していい!嘘つきは自死に追い込まれてもいい!」  

こいつはの人権感覚どうなっとんねん(呆)  

この感覚憲法改正とかしようとしてるはてウヨヤバすぎ

2023-11-14

anond:20231114214346

何年か前、不祥事を起こした有名人バッシングして自死に追い込んできた週刊誌

死者を叩くニュース最後に「いのちの電話」の番号載せてて草生えた

理不尽な扱いを受けて自死した人のニュースとかの後に「心が辛い時の相談電話:***~」とかって出るけど

そこは「110」だろ

暴力脅迫、立派な犯罪

とっとと逮捕しよう

今、ジャニオタ扇動してるのは暇空とネトウヨだよ

ジャニオタが嬉々として暇空を引用してるし、K-pop界隈の陰謀説大分広まってる


暇空氏、ジャニーズ当事者の会に所属していた男性の死に「自業自得」「自死による要求や抗議は殺人による脅迫」という https://togetter.com/li/2258653

暇空氏、「ジャニーさんは無実の可能性がある」「嫌がるのを無理矢理ではなくメリット考えて耐えた人しかいないのでは」「芸能界って枕が蔓延ってんだろ」とジャニー喜多川氏を擁護

https://togetter.com/li/2183672



フェミジャニーズの性被害にはだんまり!!男性差別だ!!」→有名フェミニストたち「連帯します。声を上げます」→「利権ガー!!お前ら関係ないのに口出すな!!ジャニオタを敵に回したぞwwジャニーズ事務所頑張れ!!」

https://togetter.com/li/2138472


フェミニストが味方した途端にカウアン岡本バッシングし始める人たち

https://togetter.com/li/2138971



ジャニーズ性的搾取が叩かれるのは代わりにKPOPが台頭するための陰謀だ!と騒がれる

https://togetter.com/li/2157382

2023-11-12

死刑なんてベルトコンベアに乗せて自動的に首を切断するくらいでちょうどいいだろ

なまじ人権配慮して死ぬ準備や看取りや祈りなんてさせるからまるで一人の人権ある人間殺害するかのような倒錯を引き起こすんだろ?

食肉加工される牛さんと同じでいいんだよ死刑囚なんて。

連行から実施を人任せにするから感情労働の側面も出てくるんだよ。オートメーション化しなよ。

そもそも人権いうなら身体を拘束して施設収容してる時点で人権も糞もないだろ。しゃーないだろそれは。法で決まってんだから

さすがに死刑クラス犯罪を知りませんでしたごめんなさいと思ってるやつはいないだろ。

せいぜい懸念冤罪だけど。明らかな現行犯とか、そんな必死こいて人権守る必要あんの?

獄中婚とか取材とか、すごいよな。

キモくて金のないオッサン弱者男性生活保護に赴けば働けと追い出され、面接ではその年までなにやってたのと追い出され、

気晴らしに日中散歩していたら不審者として扱われ、家には近所の交番お巡りさんがいまどんなご職業か尋ねに来て、

社会排除排除を重ねられて自死を迎えたら、大家さんや特殊清掃員の皆さんこそ「大変でしたね」と同情を集めるのに、

生ゴミを処理して無縁仏というゴミ集積場に放り込まれおしまいだもんな。

死刑囚獄中婚死ぬ前の祈り時間で看取る人間がいるのに、弱者男性はその辺で死ね放置されて、何の議論もないよな。

これってすごくないか?すげーよ。おまえら

2023-11-11

anond:20231111031731

死に近いという観点で言うなら、むしろ自死は最も死から遠いんではないかな。

究極の現実逃避なんだから

ただホモ文化自死を選ばせやすいだけにすぎない

生死に近いというなら、出産ほど生物の生死を自覚やすい機会もないだろう。

気持ち悪いジャップオスナルシズムはいい加減にした方がいいよ

はい論破

2023-11-06

anond:20160930010427

自死まで追い込まれてる人にとっては、不幸だけじゃなくて幸せストレスなんだよね。心が揺らぐことから逃げて平穏になりたいんだよ。だから当時たとえ娘が優しく接していたとしてもストッパーにはならなかったんじゃないかな。彼にとって家族が無価値だったわけじゃなくて、それとは関係なく有象無象ストレスフルな人生から逃げたかったんだよ…

2023-11-03

anond:20231103164229

そもそもスゲーって言われる為に創作するのおかしいというか直球でメンヘラなので

 

もっとも、持って生まれ能力とその人の態度・精神状態イコールにはならないので、

メンヘラかまちょでも世界的なアーティスト商業的に成功した人もいますけどね

ただ、そういう態度・精神状態だと、成功して家族もいるのに、孤独だとかイミフなこと言ったり、理解不能交際トラブル起こして自死したりする

スゲーって思われる為に何かしたいってあんま良くないと思います

 

それはそれとして、元増田の行動原理がスゲーと思われたいなら、AIアニメーション作るのとかまぁまぁスゲーポイント高いと思います

 

一例

画像生成AI動作含めアニメの中割り画像を作る方法発見したので、その方法を実行するWebサービス作りましたわ(ゆいもっぷ動画付き)(皆様にもお使い頂けますわ)| qiita

https://qiita.com/ystmg/items/c78c2b3e0bcdf0f77125

2023-10-22

暇空さん「俺が自死したというニュースが流れたら察して欲しい」って言ってるけど

統合を失調してそうだから自死したって言われたら確かに「あっ(察し)」ってなるよね(´・ω・`)

ローン地獄からなんとか抜け出してトンネルビジョンから抜け出したが

Noteに下書きとしてずっと残っていていつまでも公開する勇気無い記事

10年ぐらい前の話。

給料が入って家のローン、クレカリボ払いの最低これだけ払ってね支払い、カードローンの支払いをして、自分の小遣いに3万ぐらい入れたら、「あの支払いがまだだった」とか「妻様激おこぷんぷん丸級のミスをしてしまいごめんなさい」的な支出であっという間に銀行の残高が5000円ぐらいになり、あと平日20日間5000円でランチか、、、一日250円だなと考えていると通勤必要PASMO的なものに今月まだチャージしていないことに気づき、とりあえず3000円チャージして様子を見つつ、今月はランチ抜きか、ラッキーなら会社の先輩におごってもらえるかなとかそういう感じで生活をしていた。

給料日まであと10日、スーパーで買い物をする時に、銀行の残り残高が2000円だから一日200円、一日二食でいいや、一食100円、じゃあこの70円のパンなら大丈夫、あとこのセールの肉と野菜を買って、、、1300円!700円もあまっている!じゃあデビットカードで支払いピッ もうこれで大丈夫

給料日2日前、仕事帰りに「あれ?PASMO的なものに残高が無くて電車に乗れない…チャージをしないと…」と気付き、チャージ機械へ。PASMO的なカードチャージするには、最低1000円からという設定になっており、銀行の残高が700円しかないのではいアウト。財布に残っている小銭をかき集めて、、、32円。詰んだ

もうこんなビンボー生活は嫌だ、ホームから飛び込んでやる!と思っても、PASMO的なカードの残高が無いので、改札が抜けられずホームまでたどり着けない。ビンボーは自死方法すら選べないのか!と怒りと悲しみで途方に暮れたあたりで、妻から何してるんだ早く帰ってこいと怒りの電話がくる。もう涙も出ないので死んだ目をして歩いて帰る。30分ぐらい歩いたところで、偶然同じ方向に帰る車通勤の同僚に会って、渡りに船で近くまで送ってもらう。神様はやっぱりいるんだなあと思って帰ったら、いつまでかかっとんじゃー遅い!と妻様に「あんたのせいで私の予定が全て狂った」とお叱りを受ける。妻もバイトをいくつか掛け持ちしているのでしょうがない。罰としてあれを買ってこいと言われ、ニヤニヤしながら「マジで金がないから無理ぽ」と言うと「使えない」とか「もっと働け」とか「それがわかってるならバイトとか探せボケ」とか色々言われるが、「バイト見つかってもバイト先まで行く交通費ないぽ」とか内心思いながら頭を下げてひたすら怒りが収まるのを待つ。

「こんなんじゃいかん!」と一念発起してがんばる人のNoteをよく散見するが、そういう人は貧困状態でもきちんと認知能力キープできているマイノリティ人達もしくは状況にいる人である副業バイトするにも、最初にどうしても少しのコストは発生する。それをどう工面するか、時間をどう作るか、色々考えないといけない。

たとえ交通費・準備費用などを確保しても、「あなたは私をここまで怒らせた。あなたはいつも金がない、金がないというが、結局それは私よりもお金大事であるという事なのだ。なので、あなたがそこまでだいーじにしているお金犠牲にして、私があなた犠牲にされた気持ち理解反省しなさい」という妻の一言ですべて吹っ飛んでしまリスクに常に怯えていなければいけない。そして、その月末近くには必ずめちゃ金欠になり、「使えない」「バイトできないとかマジ言い訳みっともない」「言い訳考える暇があったら行動を起こすのが人間として普通、それができないあなたダメ人間」「まともな人間ではない」「くず」サイコパス」「悪魔」と罵詈雑言を浴びる。反省をして謝罪をしなければならない。だいたい夜12時ぐらいスタートで4時ぐらいまで。何が悪いのかよくわからないため、納得してもらえる謝罪言葉が見つからずひたすらうつむき、眠気とのどの渇き便意我慢しながら、妻が疲れはてて寝ると決めるのを待つ。お前は引き続き謝罪言葉を考えろもしくは離婚しろと言われ解放され、ほっとして少し横になる。その後、分担しているが滞っている家事遂行し、仕事へ行ってだいたい遅刻する。息をする。水を飲む。パントリーにおいてあるビスケットを食べる。味はしないが多分甘い。自分よりももっともっと大変で辛い人はたくさんいると自分に言い聞かせる。自分はがんばらずにひたすらしのいでいるだけで、それで勘弁してもらっているのでラッキーだ。そして人前では笑顔を作る。仕事をしてランチに行くお金があるか財布を見ると、現金が200円ある。ちょうど200円で買える、食堂で一番安いメニューを買って食ってめちゃくちゃラッキーやな俺とおもう。もう財布には7円ぐらいしかないけど、今は考えない。給料出るまで家からなんか食べ物持って行かないと…とか考えて、あとXX日、家にあれとあれがあったから…なんとかなるかなとか考える。お金のこと考えると生きる事は本当に面倒くさいなと思う。午後の仕事に集中しよう、と思いながらオフィスにもどってうつうつらする。

慢性的貧困状態の人は、いつもお金のことばかり考えその日その日をしのぐことだけに集中しようとしてしまうため、生活仕事をする上で総合的な認知能力が低下してしまうらしい。トンネルビジョンというそうだ。トンネルに入り込んでしまって、俯瞰的視点から物事を見ることができない。助けを求めれば手を差し伸べてくれる人がいることに気付かない、もしくは気後れして頼めない、バイトを探したりするのに必要時間コストがねん出できないと最初から諦めてしまい、結局また今月やっと一部だけ返したクレカローンから借り直し自転車操業火の車をしてますます貧困になってしまう。

孤独を感じ友達がいない事に悩んでいる人は、トンネルに入ってしまったように自分孤独な事ばかりを考え、総合的な認知能力が欠如してしまう。よって変なタイミングで変なことを言ってしまうか、考えすぎて身動きが取れずコミュニケーション自体がとれなくなってしまう。人を遠ざける・近づくことが出来なくなってしまい、ますます孤独になる。

そこまでの貧困に苦しんでいない人や孤独ではない人からすれば、何が問題なのか全くわからない。やっと返したクレカローンからまた借りるなんて、そういう馬鹿から借金まみれになるんだ自業自得自己責任でしょっていう感覚になる。考えすぎなんだよ、別に他人はそこまで気にしないよ、あなたが思っているほどあなた孤独ではないよ、と本人以外は思っていても、悩む本人はトンネルビジョンに入ってしまい、周りが見えない。前にある光に向かうか、遠ざかるかの2択しか見えないので完全にフリーズしてしまうか、ドツボにはまるようにトンネルの奥へ奥へと向かってしまう。

そうやって孤独貧困のドツボにはまった人は、他人からの助けがない限り、自傷自死をしていくか、「無敵の人」になる。「生まれてきてごめんなさい」といって死ぬか、開き直ってもう何を言われても私のせいではない、そんな事で怒るあなたの方がおかしい、私は言われたことをやっているだけ、私は悪くない…私は悪くない…と思い込まないと正気が保てなくなる。自分の命はちっぽけでつまらない事はわかっているから、死ねばいいんだ。せめて生きてる間ムカついた奴をできるだけ多く道連れに、全く関係ない他人が巻き込まれてもしゃーない、どうせこの世は理不尽なんだから。銃を持つもの無差別射撃計画し、車を持つものはできるだけ人込みの多い交差点突っ込み、一縷のやさしさを捨てきれなかったものは出来るだけすぐ見つかるが確実な方法自死を図る。

かという私も、なんとかしてその日々を乗り越え、スーパーに行っても銀行の残り残高と次の給料日までの日数をかぞえて「一日何円なので、明日はこれ、その次はアレを食べてなんとかもつぞ」っていう計算をしなくてもよくなった。今ではスイーツ売り場にならぶケーキまんじゅうにうっとりし、半額のシールが貼ってあればお金心配ではなく摂取カロリー心配をする日々である。とてつもなく楽である

ただ生きるのは格段に楽になった。でも幸せかどうかは、もう何を基準にしていいのかわからない。人から幸せかと尋ねられればもちろん幸せだと答える。でも実は幸せかどうかなどという事はどうでもよく、ただ貧乏だった日々に恨めしかったお金持ち(に見える人達)、例えば旅行に行ったり高級なレストランホテルに行っては写真SNSアップロードして「すっごく楽しかったーお得だよーみんなも行ってみて!」とかポストしている奴に、こっそり「いつか死んだら、地獄へ行ってほしいな」と思ったりするぐらいである。自分幸せになる事よりも、幸せな奴が不幸のズンドコに落ちてほしいという思いを抱えて生きてきた時間が長すぎて、積み重ねた怒りや嫉妬や恨みの残穢が拭えない。そういう事を思ってしま自分地獄に落ちるんだろう。でも自分地獄へ落ちても良いので、今幸せなやつは罰として地獄に落ちるべきだとかいうゆがんだ正義感が止まらない。

自分もっと幸せになってよいのであると言い聞かせるが、そうすると過度に炭酸ジュースアルフォートを浴びるように摂取してしまったりしてなんだかバランスがとれない。今SNS幸せアピールしてる人も、きっと落ち込む日や不安な日があったりするんだろうな。ひとそれぞれ悩みや苦しみはあって、それはもうその人にしかからない痛みやから自分で出来る事は全然ないけど、それでもみんなが天国に行くにはどうしたらいいのかな、とか一応人には言えるようにはなった。トンネルビジョンから多分抜け出た。空が見えていて、星がきれいな夜もあれば、雨や雪が中々やまないこともある。ただ、目標を立ててそこへノイローゼのように猪突猛進して努力友情を忘れない人たちが発する明るくまぶしい光に照らされると目が開けていられない。どうしていいのかわからない。そしてトンネルを抜けたら真っ暗になったり周りが全部明るくなって、どの方向に歩けば良いのか全く分からない。トンネルに入っていた総時間と同じぐらいの日々を過ごすと、どこに行こうかとか見えるのだろうか。ゆっくりと頑張るしかなさそうだ。

参考:トンネルビジョン貧困コンプレックスがもたらす認知能力の低下についてのポッドキャスト Vedantam, S. (Host). (2018, April 2). Tunnel Vision [audio podcast transcript]. Hidden Brain. NPRhttps://www.npr.org/transcripts/598118226

死ぬ前に残したいこと9

以前、処方された睡眠導入剤を貯めて計画を実行することを書いたが、致○量ぶんを貯めるには24年かかることがわかった。

笑ってしまう。それでは天寿を全うしてしまうではないか

SNS精神科から睡眠導入剤を処方されている風俗嬢がいたので薬の名前を尋ねたら、親切に教えてくれた。調べるとかなり強力なものらしい。

それでも量はいる。たぶん今の自分精神科受診しても、そんな簡単に処方されないだろう。彼女に譲ってもらうことも考えたが、それでも量を確保するのに時間がかかる。

自分はあと普通に生きたとしても、10年か15年だろう。

そう考えると不思議気持ちになる。子どもがいれば責任感で焦りもあるだろうが、その類の責任はない。15年後に待っているのは孤独死であることは確実なので、今なのか15年後なのかの違いしかない。

というか、今死ぬと妻に生命保険が入るので、その方が都合が良い。だから妻も「死ぬなら早く死んで」といっているのである

考え見れば人一人ただ死ぬのはもったいない気がする。保険会社には迷惑だろうが、自分死ぬことで誰の経済状況が好転するなら、それに越したことはない。生命保険の受取人を慈善団体にすることができるのなら、喜んで死ぬ人が増えるのではないか

妻と離婚後、さっきの風俗嬢偽装結婚し、彼女を受取人にした生命保険をかけ、1年かけて彼女睡眠導入剤を貯めてもらい、1年後にそれを受け取って計画を実行するこもと考えた。

偽装結婚するのは、保険の受取人が家族以外だと保険契約審査が非常に厳しいからだ。1年後というのは、自死場合契約1年以内では降りない(たしか)。

荒唐無稽な話ではあるが。

2023-10-21

惰性で生きてる

やりたいことも夢も何もない。四十半ばだけど昔から一切無かった。


中二病みたいで増田しか書けないんだけど、人間はやがて死ぬんだから何をしようと無意味、って考えが十代の頃から今に至るまでずっとある


大金を稼ごうが社会的ステイタスを得ようが優秀な子どもを育てようが、自分が死んだら全部ゼロ無意味だ、って思ったら勉強就活も全くやる気が出ず、かといって自死を選ぶモチベーションもないので適度にのらりくらりとこなして気づけば平均寿命の折り返し地点を過ぎていた。


生きた意味を残す系の考えは俺には受け入れられない。だってこの世界は俺の目を通してしか観測できないわけで。俺が死んで観測者がいなくなれば、それは無いのと同じじゃんか。こうなっててほしい〜って夢の世界と変わらない。無意味だ。


惰性で生きてるけど毎日死ぬほどつまらないわけじゃない。漫画読むのは楽しい増田眺めてるのも楽しい。ただガツガツ邁進するほどのパワーがないだけで、日々の中でささやかな楽しみはある。

ももし、突然解雇されるとかでこの惰性生活破壊されたら、生き汚く抗うモチベーションは俺には無いと思う。

増田ブコメを眺めていると皆、自分人生価値見出してるようですごいなと思う。俺みたいなやつはあまりいないのだろうか。

2023-10-17

anond:20231017160031

867人のなかに人生終わるレベルの負傷者がたくさんいるだろうし、アメリカ医療福祉制度の下だとその後破産したり自死してる人も多いだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん