「有色人種」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有色人種とは

2021-08-10

無差別殺人犯のうちパートナーのいない男性殆どからといって、それは

弱者男性差別がある事には全く結びつかないだろうに。論理的思考が出来てなさすぎ。

結びつけられるとしたら、「パートナーのいない男性は(それを『弱者男性』と呼ぶならば、『弱者男性』が)無差別殺人を起こしやすい」でしかない。

アメリカ白人による銃乱射事件が多かったからといって、それはアメリカ白人差別がある事の証明にはならないだろう?

寧ろその逆で白人有色人種差別する上位者として扱われていたからこそ、その期待に沿った厚遇が得られない事を逆恨みしての犯行という可能性が高いだろうに。

なんで性別問題になるとバグるかね

2021-07-15

そもそもマイノリティ」って言葉が誤解を招くんだよなあ

例えば世界全体で見たら白人有色人種よりも少数派だけど、有色人種よりも白人の方が強者です

院卒は大卒よりも少数派だけど、大卒よりも院卒の方が強者です

数が少ない方が数が多い方よりも強者である事など、世の中いくらでもあります

そして「トランス女性」は身体女性よりも数こそ少ないかもしれないが身体男性であるという時点で、身体女性よりも確実に強者です

(仮に病気障害などで特に身体が弱かったとしたら、同じ条件の身体女性と比べるべきだ)

圧倒的強者が「マイノリティ」を名乗って弱者面するのをやめろ

2021-07-04

EXIT新曲歌詞が本当に酷い

吉本芸人EXITというコンビソニーからアーティストとしてデビューし、その新曲の「なあ人類」が公開された(https://www.youtube.com/watch?v=-llgmjt0C7U)。

されたんだが、これを聞いてみるとまあ酷いというか、現代においてどういう態度が「知性的」とされているか象徴するような内容だった。

この曲の歌詞は要約すると、「"正義"を振りかざす人間が一番他人を抑圧しているだろ」というよくあるものだ。

具体的に見ていくと、


不正解とかないし 認めて 多様性


よくある誤解だが、多様性とは「一つの正解のみが存在するわけではない」という思想であって、「不正解存在しない」という思想ではない。

こんなのちょっと考えれば解ることだが、我々の社会はすでに法律という規則を設けて、ここから逸脱するような人間牢獄にぶち込んでいる。明確に正解不正解権力で判定しながら暮らしているわけ。

この「不正解」の中に実は正解が入ってないか常に見直しましょう、というのが多様性のある社会の一つの姿勢で、「同性愛者」「危険思想公言しただけの人」とかいろいろな属性がその中から救い出されてきた。

要するに、社会というモノには厳然として「不正解」は存在する。この辺を曖昧にしてるとすぐ「人の権利侵害する権利」だの「差別主義多様性の一つ」みたいな御託が沸いてくる。


じゃあどこで「正解」「不正解」の境界を引くのか、というのが重要で難しい問題で、ここに多様な議論があるのは間違いない。萌え絵公共の場に出すな」みたいな議論は「萌え絵」を不正解の側に追いやるような議論な訳で、こういうのには私も同意しないよ。こういう点でリベラルとかフェミニストとかが万全に正しいわけじゃないとは自分も思うが、「不正解とかないし」はいくらなんでも、いくらなんでも酷すぎるほど粗雑。

「どこで正常と異常に線を引くのか?」という、最近なら朝井リョウ小説『正欲』みたいな問題意識なら大きな価値があるだろうが、この歌が言いたいことは「なんか説教してくるやつウザい」でしかない。さすがに中学生くらいでそのメンタル卒業してくれ。


コロンブスアメリカ大陸を見つけた頃の方がよっぽど自由希望溢れたただろ


ここがこの歌のヤバさが爆発するところだが、マジでWikipediaコロンブス記事を流し読みするだけでもこんなことは口が裂けても言えないだろ。

コロンブスアメリカ大陸を見つけた頃の人類社会には言論の自由思想自由信教の自由職業選択の自由も・・・・・・列挙していけばキリがないくらい何の自由もなかった。

奴隷という身分公然存在していたし、そもそもコロンブス奴隷商人だった。

コロンブスアメリカ大陸を見つけたのは「希望」だったのかもしれないが、アメリカ大陸側にしてみれば破滅的な悪夢の始まりだった(本当の本当にアメリカ先住民歴史についてミリも知らないとしか思えない)。


百歩譲って、コロンブスのような当時の社会マジョリティにとっては自由希望に溢れた社会だったかも知れないが、なぜその当時差別される側だった有色人種EXITがこれを肯定的に歌っているんだろうか。あなたたちが大航海時代タイムスリップしたとしたら、「自由」も「希望」も全く享受できない身分だと思いますけど。この手の人って自分世界的にはマイノリティの部類なのになぜかマジョリティ視点共感しがちなんだよな。

コロンブスが生きた時代に、自由希望もなく絶望支配されていた人たちが、それでも希望を失わず戦い続けた遙かな延長線上に現代社会があるわけだけど、マジで違う世界を見ているんじゃないかとさえ思ってしまう。


もうね、この歌って要するにリベラルとかフェミニストに対する反感で全てが支配された人間思考なんですよ。上でも書いたけど、いわゆるリベラルとかフェミニストの中にも粗雑な議論をする人はいっぱいいるし、そもそもから見れば釣りメガネを掛けた女性教師的な、鼻につく傲慢さを感じるところもあると思うよ。

でも歴史的なスパンで見てリベラリズムフェミニズム否定することはいくら何でも出来ないわけ。基本的人権はなくても良かったとか、黒人女性人権が向上しなくても良かったと断言できる人だけがそういうことを言うべき。


正義ふりかざすいじめっ子 一番やっかい現実


これもうんざりするほど使い古された「正義暴走が一番怖い」ってやつなんだけど、頼むから正義暴走懸念する前に正義がないことに怒ってくれ。

こういう人たちって例えばアメリカのBLMに対して「あんなのはただのテロ」「こういうことをするから黒人差別されるんだ」とか言ってる人にかなりダブると思うんだけど、BLMの過激さに憤りを示せるのであれば、長年にわたってアメリカ公然と行われてきた黒人差別にまず怒ってくれよ。なんで彼らがああいう行動に出た考えてくれよ。


でも、結局は小難しいことを言う人より、それをスカッ論破してる風に見える人が現代知識人なんだよな。

マジで知性というモノの概念が、「解りやすく人の痛いところを突いてるように見える人」になってるよ。

2021-06-16

[] カムバック・トゥ・ハリウッド!!

ヒットした作品にはエピゴーネンが現れる。

「アレみたいだけどアレじゃない新作を{見たい|見せろ|作れ}」という声は観客からスポンサーからも上がるものです。

ある程度以上たくさん作られると”西部劇”「ジャンル」になり、数が少なくて類似度が高いと「パクリ」と言われたり。

ジョーズ然り、スターウォーズ然り。ゴジラ然り。PUBG然り。ドラクエ然り。 

吸血鬼を狩るアニメも鬼滅のヒットを受けてきっと企画が走っているでしょう。

で、本作は「ワンスアポアタイムインハリウッドものと言えます。実際はそれよりずっと前から企画だったようですが。

(「ヘイル・シーザー!」「プロデューサーズ」という作品もありました)

1974年ハリウッド舞台にした、人間の屑映画プロデューサー主人公の、映画作りを舞台にしたコメディ

特徴的なのが、今どきの映画だってことで。

主たる劇中劇マッチョ映画代表ともいえる西部劇作品なんですけど、女性監督立候補する。え?西部劇だよ?無理無理、って反対する主人公プロデューサー)らがちょっと間抜けに描かれます。逆にマッチョ体現者(ジョンウェインを思わせる)老俳優がその女性監督を抜擢させます

映画の内容も、ざっくり言うとインディアンアメリカンネイティブ)を敵として生きてきた主人公が老人となって最後インディアンアメリカンネイティブ)の味方になるというもの。これもステレオタイプではない、「新しい」西部劇っぽいですよね。

BLM時代を反映する黒人差別ギャグもありますメインキャラクターの一人、モーガン・フリーマン映画オタクで部下のチンピラを引き連れて主人公映画製作邪魔をしたりする悪役なんですけど美味しい役どころ。

部下も当然黒人

親分が「ここで○○(作品名)がShotされたんだ」って言うと

子分は「〇〇?そいつ誰?なんで撃たれたんですか?」と。

撮影のことをShootっていうのが掛け言葉になってるんですね。(ツーショット写真のShotと散弾銃ショットガンのShot)

という感じで映画のことは親分ほどは全然詳しくない。

でも最後には「これから黒人主演の黒人のための映画を作るぜ」ってなっちゃう。(タランティーノも好きな「ブラックエクスプロイテーション」ってやつを反映してるんだと思う)

これは字幕で訳出されていないんですけど、新進気鋭の女性監督リアルを追及して地味な色調のまま画を撮ろうとする。インディアンの服も、橋も、建物もみんな茶色

頭が古そうなベテランスタッフは「カラーが足りない…」とボヤく。

で、撮影中に上記黒人ヤクザの子分が派手な服装で現れたのを見てそのスタッフ一言

「ああ、やっとカラーが来た」とつぶやく

これ、服の色だけじゃなく、Colored People =有色人種 というネタですね。

英辞郎でいうと”1.色のついた、色付きの、着色[彩色]された、有色の、色づいた

2.有色人種の ◆特に黒人の」という意味で用いられた時期もあったが、今日ではblackを用いるのが一般的。”

って二つの意味をかけています

また、若き日の俳優黒人女性と愛し合っており、結婚たかったのですが、キャリアのためにそれを断念したー断念させられたという過去が明かされます。ここも現代風ですね。

現代社会視点の盛沢山の中に、最後にLGBネタまでもぶち込んでくるのはサービスしすぎかな?


多幸感に満ちた、「これぞ大団円」って感じで終わるので、多少のツッコミどころはありますが、おおらかな気持ちで楽しめる、良い作品でした。

エンドロールが始まってから、冒頭の屑プロデューサーの作ったクソ映画の嘘予告編が流れて、これもタランティーノ連想する要素でした。

2021-06-05

anond:20210605220658

不利益を与えるかどうかは知らないが固定概念の強化はするだろうね

トランスレイシャル自分人種違和感を感じる人たち

例えば、3世代全て白人でどう見ても白人なのに白人であることに違和感を感じて黒人のように振る舞う人のこと

Netflixとかでみれるよ。『レイチェル 黒人と名乗った女性』ね


レイチェルの件はともかく、当人の見た目」と「遺伝的な人種が異なってしまう」という現実は発生する

白人祖先に持たない黒人カップルアルビノではない金髪碧眼の赤ちゃん

https://www.legit.ng/1090594-black-couple-birth-a-white-baby.html

■「自分白人だ」という思い込み検査で覆された人々は、どんな反応を示すのか?

https://courrier.jp/news/archives/115565/


価格の低下もあって、興味本位遺伝検査を受ける人が米国では増えている。

>「ヨーロッパ米国人」と自己認識していた14万8789人中、約3.5%にあたる5200人ほどに、1%以上アフリカ系の血が入っていることが明らかになった。これはつまり、「6世代以内の先祖黒人がいる」ということだ。

からといって、特定人種に見えるように外見(身体)改造しましょうってなると「ええ〜?」ってならん?


それともむしろ有色人種的な特徴が出た場合は肌ホワイトニングブリーチを推奨する派かな?(ビヨンセリアーナニッキー・ミナージュのように)

あるいは有色人種の特徴は無いのはおかしいと日サロメイクや薬剤で色を付ける?(レイチェル・ドレンザルのように)


もちろん、健康に重大な影響が無く当人の気が済んで晴れやかに過ごせるのなら、どうぞご自由にとは思うけど

それを他人強要してはいけないよね

○○人種はこうあるべきみたいなさ

性別も同じことだぞ

トランスジェンダーを認めるならトランスレイシャルも認めるべきでは?

少なくとも、親世代と子の見た目が異なることは本人の人種認識関係なく、しばしば現実に起きている

有名人ではラッパーLogicがいるね

https://youtu.be/eQkSArQxYJg

彼が黒人として扱われることは無かったそうだ

有名人になった今でこそは黒人ルーツに持つことが事実として認められたけど

「彼は白人ハーフじゃん黒人じゃない」的なコメントはいまだに見るぞ

(ハーフ場合、多くは黒人的特徴が出やすく、その場合黒人と呼ばれる・扱われることが多い)

2021-06-04

有色人種根底にある、ひがみ根性ってなんなん?

あんなんだからスポーツ選手ややこしくなってるんじゃん。

あれが普通に白人美人選手だったら、こんなことにはなってないでしょ?

まりはそう言うことなんだよ。

2021-06-02

anond:20210602121924

世界から日本がどう見られてるかクッキリしたのがコロナ

金のない日本には何の価値もないし有色人種日本人を人間扱いする国もないっていうw

2021-05-28

カタカナファンタジーが苦手である

 昔から個人的に、日本語カタカナ英語で「ファンタジー」という言葉を当てられてカテゴリ分類される作品(小説映画漫画など)の大半が苦手である。良い悪い、正しい正しくないではなく、あくま個人的な好みの話である。もしも、これらを好きな人が気を悪くされたら、先に謝りますすみません

 日本語で言う時に「ファンタジー」よりも「幻想」という硬めの言葉を当てられる作品は嫌いではない。国内作家で例を挙げれば、山尾悠子とか。

 海外SF周辺の作家作品だと、クリストファー・プリーストの『魔法』や『奇術師』は好きであるものすごく古いが、子供の頃に読んだH.G.ウエルズの短編魔法を売る店』も好きであるSF作家視点から魔法(のような技術体系)が存在する世界」を描いたような作品、例えばハインラインの『魔法株式会社』や、霊魂テクノロジーが実現した未来世界を描いたロバートシェクリー『不死販売株式会社』のような佳作も好きだ。ここまで読めばお分かりのように、どちらかと言えば私はSF寄りの人間である

 日本を含めて世界的に『ハリー・ポッターシリーズや『指輪物語(LoTR)』シリーズ劇場映画としてヒットした頃に「食わず嫌いも良くないな」と思い、これらの映画を観に行ったり原作に挑戦したりした。結果を言えば、結局だめだった。私は、これらを少しも楽しめなかった。『ナルニア国物語』も駄目だった。SF映画ジャンルに含められるが実質的には「剣と魔法世界」のようなものと言ってもよい『スター・ウォーズシリーズも、旧EP4以外のシリーズ作品は全く楽しめなかった。こんな感じだから当然ではあるが、家庭用ゲームの『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』などにも手を出していない。

 「剣と魔法系統の娯楽作品の全てを無条件に嫌いかと言えば、そういう訳でもない。子供の頃にテレビビデオで観た『アルゴ探検隊冒険』や『タイタンの戦い(オリジナル版)』といったレイ・ハリーハウゼン作品は、昔も今も大好きである

 『ハリー・ポッター』などが苦手に感じるのには、別の理由も有る。たとえば、ドラえもんの「うつつマクラ」で、余りにも都合が良すぎる夢(文武両道の大天才モテモテで、教師にも親にも級友にもチヤホヤされる世界)に、のび太が興醒めしていたようなものだと言えば、理解してもらえるだろうか?学期末の成績を発表する場で、校長が「勝ったのは…スリリン!……じゃありません!大逆転でグリフィンドールの勝ち!」とか言って、バラエティ番組の「結果発表ー!」みたいな真似をしてスリリンの生徒たちを糠喜びさせたのは非道い。校長あんな依怙贔屓をするような人間からスリリンの生徒たちも性格が歪んでしまったのではないだろうか。あの校長は、教育者として失格だと思う。スリリンの生徒たちは、腐ったミカンなんかじゃない!こんなハリー・ポッターがヒットしたということは「なろう系作品」を好む人間が、日本と同様に海外でも少なくないということなのだろう。どうも私は「なろう系作品」が苦手だ。そういえば、上で挙げた『アルゴ探検隊の大冒険』や『タイタンの戦い』は、ハリウッド作品としてアレンジされているとはいえギリシア神話英雄譚がベースであり、依怙贔屓どころか、むしろ主人公理不尽な試練が課せられる物語なので、その点がツボなのかもしれない。

 LoTRが苦手なのは正義の側のキャラクター白人ベースの美しい造形または愛嬌の有る造形ばかりで、悪の側は醜悪な造形ばかりというのが、どうしても興醒めしダメだった。ルッキズム。それに、LoTRの悪の側の造形は、白人から見た有色人種イメージが入り込んでいる気がする。ルッキズム。それはそれとして、第一部で地下に消えたガンダルフが、続編で生きていたと判明し、杖一本を手に巨大な怪物相手にガキーン!ガキーン!と肉弾戦をしていたところは、正直に言うと大爆笑した。

 こんな感じでカタカナファンタジー作品の大半が私は苦手であるが、例外的に楽しめて大好きだった作品が、先ごろ惜しくも亡くなられた三浦建太郎の『ベルセルクである

 外形的には、人知を超越する異形の存在怪物魔法などが存在する世界舞台にした物語という意味で、同じカタカナ英語ファンタジーという単語が当てられていた作品ではある。しかし、私個人にとっては、ハリー・ポッターLoTRと天と地の違いが有るように思えた。もちろん、私にとっては『ベルセルク』の方が「天」であるハリー・ポッターLoTRファンの人には、重ね重ねすみません。繰り返しますが、個人の好みの話です。

 ゴットハンド名前(スラン、ユービックヴォークト)や、黄金時代篇の敵の武将名前(ボスコーン)からは、作者の原体験SF作品が有ったことは想像に難くない。だからベルセルク物語世界では「魔法のような人知を超えた事象存在する/起きるならば、その根源となるエネルギーは何処から齎されるのか」「その代償に払う犠牲は何か」といった理(ことわり、ロジック)を、作者は考えていたと思う。上でも書いたように、SF作家SF視点から魔法存在する世界舞台にした物語」を書くケースはしばしばあったので、SF好きの三浦建太郎もそれらの影響を受けていたことと推測される。ゴッドハンドの1人として転生する直前、深淵に降ったグリフィスが「ヒトの作りし神」に出会って対話を交わす場面(※単行本未収録)は、あれも「この物語世界がどのような理(ロジック)で動いているか」を読者に示すものだったと言える。

 少し脱線するが、理(ことわり、ロジック)と言えば、ハリー・ポッターのような作品を読んだり見たりしていると「あんな大きな学校が有って、そこから大勢卒業生たちが魔法使いになって世に送り出されて、就職先は確保できるのだろうか?」とか「石を投げれば魔法使いに当たるぐらい、たくさんの魔法使いがいる世界では、そもそも魔法使いの存在価値は有るのだろうか?」とか考えてしまう。モンティ・パイソンコントスーパーマンだらけの世界で大活躍するスーパーヒーロー!我らが『自転車修理マン』!」みたいになったりしないのだろうか?捻くれたSF好きである私は、おそらく「物語のような『不思議世界』が存在していて、それが自分のいる現実世界と地続きであって欲しい」という願望が強いのだろう。だから不思議世界を成り立たせるロジックを求めてしまうのだと思う。ちなみに、驚異の世界を成り立たせるような、もっともらしい理屈を付けてくれるハードSFは大好きである

 話を戻すと、『ベルセルク』の物語魔法や異形のモノが存在する世界で展開されるが、主人公ガッツ自身は、魔法による恩恵を受けていない時期の方が長かった(パックの翅の鱗粉で傷を治癒する描写とか有ったけれど)。ベヘリットによりゴッドハンド召喚され、鷹の団メンバーたちが使徒たちへの贄として捧げられた悲劇を考えれば、ベルセルク物語における魔法人知を超えた異形の怪物ほとんどは、主人公に困難を与える原因として存在したと言っても過言ではない。そんな中でガッツは、鍛錬で身につけた能力人間の業で作れる武器だけを頼りに、使徒という異形の怪物たちを相手に、文字通り満身創痍になって半死半生になりながら、ギリギリで死線を掻い潜る闘いを繰り広げていた。リッケルト、鍛冶のゴドー養女エリカの親子、パックなど少数の例外を除けば、長い間ガッツの闘いは孤立無援だった。これでは読者も、応援したくなるというものである

 それとは対照的に、地下牢で長期間に渡る拷問を受けたものの、ベヘリットを使ってゴッドハンド召喚し、彼らの1人フェムトとなり、受肉して自分王国ファルコニアも手に入れた新生グリフィスは、謂わば「うつつマクラドリーム状態を実現した、ハンサム野比のび太である。まさに、なろう系の究極形。しかも、ノスフェラトゥ・ゾッドを筆頭に使徒たちを配下に従えているのだから主人公との戦力差は圧倒的であり、まさに天と地の差である

 こういう丁寧な前フリがあればこそ、近年の主人公を取り巻く状況に変化(イシドロファルネーゼセルピコなどの新たな仲間の誕生、髑髏の騎士魔女による魔法サポート)を生じさせたことにも、説得力が生まれた。最初からガッツに心強い仲間がいて、魔法によるサポートも受けられるような状態物語が始まっていたとしたら、私のようなカタカナファンタジーの大半が苦手な人間は「ハイハイ、どうせ魔法でチョチョイのチョイと助かるんでしょ」と興醒めして終わっただろうし、多くの熱狂的なファンも生まれなかったことだろう。

 長い長い時を経てキャスカ正気を取り戻したことは、主人公ガッツにとっても読者にとっても喜ばしいことだった。しかし、それでグリフィスに対するガッツの闘いに終止符が打たれた訳ではなかった。新たな仲間や魔法的なサポートを得たとはいえ、これから先もガッツは、強大なグリフィスに対して、苦しく不利な闘いを挑むことになるのは確実だった。そういう骨太物語を、作者は描いてくれる。長期間休載は読者としては辛いけれど、長く待つだけの甲斐が有る作品を描いてくれる。これまでと同様に、これから先も、そうであろう。そう思っていた。鷹の団メンバーが、グリフィスの夢の実現を信じていたように。

 私を含めたファンの願望は、もう叶わない。三浦建太郎自身ペンによる物語の続きを、我々が読むことが出来る機会は、永遠に喪われてしまった。

 このまま未完で終わらせるのか。構想のメモなどを元に、誰か脚本家作画者を代筆に立てて遺志を継ぐのか。今後どうなるのかは、未定だという。どちらが良いのか、私には分からない。

 人は誰しも、別れを告げる時には詩人になるのだと、誰かが言った。しかし、ご覧のとおり私には詩才は無い。こんなに心乱れたままで、長々と駄文を書き連ねた挙げ句、偉大なる作家が彼の代表作の中に残した印象的なフレーズ引用するぐらいしか出来ない。

 「風が、旅の終わりを告げていた」と。

俺はそろそろ真剣に嗜好用大麻について真剣に討論したい

俺はそろそろ嗜好用大麻が解禁するって海外のある街に行った際、地元の人の大麻についての価値観カルチャーショックを受けた。

 

そこから自分なりに調べたりしているんだが、雰囲気で「やばいやつ」、「人間をだめにする」みたいな考えが日本では流布していることがとても気になっている。

 

今、一部の地域で嗜好用大麻が解禁しているが、欧米では数年後にはほとんどの地域の嗜好用大麻が解禁になるだろう。

 

ここから先進国での大麻についてのギャップが更に生じてくると思うし、日本はどういう道を歩んでいくか?というのを正確な情報を得て、

選択していく必要があるとおもう。

 

大麻の誤解

 

幻覚をみる

 

大麻幻覚剤ではない

幻覚剤はLSDマジックマッシュルームなどで大麻はそこに分類されない

 

ゲートウェイドラッグになる

 

ここは環境要因などといったところによるところがあると思うで一概にゲートウェイドラッグというもの定義できないとおもう

ただ、データとして上げたいのは日本大麻覚醒剤摘発数(https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000544241.pdf

 

大麻摘発数が上がる一方で覚醒剤が減少しているというのをみると、

大麻ゲートウェイドラッグではないという1つの反例となるのではないか

 

大麻依存性はない

 

どの嗜好品や薬物においても依存性がないというのは間違い

 

肉体依存というのはないとは言われているが、酒などと同様に精神依存はある

ちなみにタバコには多少肉体依存がある

 

経済活動が滞る

 

合法化してから経済活動が鈍ったという話は出ていない

逆にグリーンラッシュという言葉大麻ビジネス産業でとても利益を生み出している

 

なぜ大麻海外合法化しているのか?

 

まずは、大麻というのが長年に渡り、酒、タバコと同じように一般社会に行き渡っているか

 

そして、大麻による健康被害があまりにも少ないか

 

また、摂取割合はさほど変わらないのに有色人種逮捕される割合が多く、人種差別の温床となっていたか

 

大麻を吸うとどうなるのか

 

一時的健忘症となり日頃悩んでいるような慢性的ストレスから開放される

 

良く言えばリラックス、悪く言えば怠惰になる

 

五感が研ぎ澄まされ、娯楽が楽しくなる

 

特に耳が顕著で海外音楽カルチャーにとても影響している

 

空腹作用があり、食べ物が美味しく感じる(逆にこの作用により肥満になりやすい)

 

まだ述べてない大麻デメリット

 

タバコとは比にならないぐらいとても匂いがキツい

(ただ、色々な摂取方法があり匂いを出さな摂取方法もある)

 

使用量を間違い大量に摂取してしまうと気分が悪くなってしま

 

未成年使用してしまうと脳に多大なダメージを受けてしま

 

注意散漫となる

 

所感

 

今の日本大麻摘発数の上昇を見ると、使用者が増えているのは確か

 

このまま進んでいくと、他の国と同じように蔓延し、解禁すると思っている

逮捕者が大量発生してなし崩しに解禁というのは脱法行為が正しかったみたいでとても気持ちが悪い

 

しっかり、討論をして、どうやっていくのか話し合って解禁するのか?それとも正当な理由根拠でこれから禁止していくのか?というのを国民は考えるべきだし、国は方針を出してほしい

2021-05-27

anond:20210527151930

じゃあどう具体的に明らかじゃないの?

有色人種性別による差別をしない」というスタンスを取ること自体が他のアメリカ人全体と比べたら達成度高いと思うんだけど、なぜそう思わないの?

2021-05-16

anond:20210516044329

悲しい…弱者は個々の主張の違いを超えて連帯し、社会に立ち向かうべきなのに。

障害者全員の歴史を背負ってJRに立ち向かった車椅子ユーザーを、自身も苦労しているはずの他の当事者が叩く。

誰のおかげで今日参政権があるのかを理解していない若い女性が、フェミニストのことを「怖い」と叩く。

共に差別を受けてきたアジア系有色人種を、アフリカ有色人種が叩く。


LGBT当事者障害者当事者フェミニズム当事者有色人種当事者の内部の連帯は当然として、LGBTフェミニズムのように異なる分野の団体連携しないと、勝てない時代だ。

内紛なんてしていたら多数派の思うツボだ。

2021-05-02

クリーンアーキテクチャって実際どうなの

クリーンアーキテクチャとはソフトウェアアーキテクチャの1つだ。

Robert C. Martin氏により考案され、ここ最近また日本プログラマ界隈で人気が出ているように思う。

ただ、英語圏において、Martin氏に対して実はかなりアンチが多い。

Redditでは彼についての記事は(批判以外は)軒並み低評価が付く。

理由として以下のものが挙げられる。(本業についての批判政治信条批判が混ざっている事に注意。)

 

 

実際、クリーンアーキテクチャアイデア自体は、盲目的に信仰してはいけないがガイドラインとしてはまぁ有用とされているように見える。

ただ、上記経緯により、例えば先日Martin氏の著書であるClean Codeをゴミ箱に入れた写真ツイートしている人を見かけ、彼への風当たりは今も強い事をうかがい知れた。

自身Clean Codeには昔お世話になった覚えがあり、そのパフォーマンスは流石にキャンセルカルチャーではと思う。

しかし一方で、Null許容型批判の件や、開発した代表的ソフトウェアがない事から、この人からプログラミングの何たるを学んだと公言するのを躊躇する気持ちも分かり、複雑な気分でもある。

 

 

とりあえず俺が自信を持って言えるのは、ボブに近い名前でもないのにボブおじさんを名乗って良いのはT-800だけだということ。

2021-04-28

ちんちんむらのおちんちんくん

有色人種の名の下に

まろびでてくるおちんちんくん

その屈強な姿には

何千マンの老若男女が泣かされた

世界にはびこる悪を砕いて

得られたものはおちんちんの強さ

そう

パワー オブ おちんちん

ちんちんの強さで勝てるなら

俺はなににも負けねえぜ

ちんちん本体がそう言って

ちんちんをやさしく撫ぜた

ちんちんはたのしそうにからだをふるわせ、

そのいただきから

歓喜の白濁を

吹き出していた

そう、あなたもおちんちん文学

めざめませんか?

わたしあなたのおちんちん文学性に、

期待をしているのです

かしこ

2021-04-06

今までの対立構造を崩す存在が出てくると厳しい

anond:20210404165353

トランスジェンダーの話になってくると、中間層みたいなのが出てくる 

TERFのみなさんは被害者的な側面ももってるので、一概にカスとは切り捨てづらい

リベラルのみなさんの中でもバトルが生じたりする

トランスジェンダー・・・

ポリティカル-コレクトネス-リベラリズム運動家にも、本音ではトランスジェンダー問題言及したくない人は多い。

弱者男性とかならそんなの弱者じゃねーと一蹴できるけど、本当の弱者が関わってくる問題でも運動家が苦手な分野がある。

かに大きな被害を受けている弱者だが、その人達被害を強調すればするほど、従来の運動絶対的犠牲者として定義してきた別の弱者に飛び火する危険が出てくる。

そのような複雑すぎる問題に深入りしてパンドラの箱を開けたくない・・・

絶対的犠牲者が実は常に犠牲者となるばかりではありませんでした。加害者になることもありました。それを公認してしまえばいろいろな前提が崩れ、つけ入られる。

アジア系アメリカ人のことをどうすればよいかも本当に苦慮してる。

従来は黒人白人至上主義攻撃される絶対的犠牲者として定義してきたのに、アジア系に注目したら黒人加害者側になる暴行事件まで扱わなきゃいけなくなる。

白人から差別されているのに白人よりも地位が高い有色人種というのも意味が分からない。

黒人権利擁護する時のロジック転用できない。

パレスチナ人についても苦慮してる。

EUユダヤ人絶対的犠牲者と扱ってきたし、反ユダヤ主義者を絶対悪として排除したい。

だのにユダヤ人建国したイスラエルパレスチナ空爆するせいで、パレスチナ人やそれに共感するイスラム系の人が反ユダヤ運動に加わってしまうことがある。

かに空爆被害者ではあるけど反ユダヤは止めさせなきゃいけない。

板挟みだよ。

ヤングケアラー権利もどう守るのが正解か分からない。

長く続く家族介護ヤングケアラーの子時代や進路が犠牲になることはあるけど、あまりにもその介護苦痛の根源として強調しすぎると、要介護者の介護が悪いもののように認識されてしまう。

優生思想否定しなければならないのに、ヤングケアラーに肩入れするあまり介護者のことを厄介者のように扱って、逆に優生思想助長されたら困る。

介護者の中には子供介護してもらうことを宣言していた元「毒親」もいて、余計にややこしくなる。

2021-03-20

初!有名水着特集に、有色人種トランスジェンダーモデルが決定

https://www.cosmopolitan.com/jp/entertainment/celebrity/a35878649/leyna-bloom-makes-history-1st-black-asian-transgender/

これまでハイディ・クルムやクリッシー・テイゲンイリーナ・シェイクアシュリー・グラハムなどを起用し、一流モデルへの登竜門としても知られる、アメリカスポーツ月刊誌スポーツ・イラストレイテッド』の水着特集。今回初めて有色人種トランスジェンダーモデルが起用されることが決まり話題になっている。

アメリカ出身レイナブルームは、アフリカ系とアジア系ルーツを持つトランスジェンダーモデルで、俳優ダンサーアクティビストとして幅広く活躍大学時代ダンス奨学金を使って性別適合手術を行い、何年も偏見と闘ってきたレイナは、ようやくこの仕事に辿り着いたと『ABC』で語った。


スポーツ・イラストレイテッド』の水着特集をぐぐればわかるけど、水着どころかギリギリ見えるか見えないかのドギツい格好の女性写真を並べてるわけで。

つーか、見えちゃってる写真もある。

ルッキズム世界中批判され、ミスコングリッドガールも続々と廃止される中で、こんな前時代的な雑誌ソーシャルアクティビストが持ち上げて整合性が取れるのか。

2021-03-19

亜は亜米利加の亜。亜細亜の亜。

アジア系へのヘイトクライム急増、女性誌編集長アジア人侮辱ツイートが大問題

https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2021/03/post-516.php

アメリカ世界反差別運動を牽引するリーダーなので、イギリスカタルーニャ日本のためにもぜひ範を垂れてください。

昨年ニューヨークでも、日本人ピアニスト男性地下鉄の駅で8人組から突然暴行を受け負傷した事件があった。犯人男性を殴りながら「アジア人」や「中国人」という言葉を放ったと被害者本人が証言しているが、ビデオなどの証拠が残っていないことからヘイトクライム可能性あり」として処理された。この事件も未だ犯人は捕まっていない。

犯人が未だ捕まっていないとは恐ろしいが、アジア系への憎悪を持った集団なのだろうか。

一刻も早く捕まえてください。

その際はどのような人々だったのか、動機は何なのかも詳しく知りたい。

そんな中、『ティーンヴォーグ』誌の新編集長が発表されたのだが、その資質への疑問が社内外から沸き起こった。8日に編集長就任したアレクシィ・マッカモンド氏(27歳)は、かつてアジア系の人々をからかったり侮辱したりするツイートをしており、その内容が再び議論となったのだ。

同氏が10代だった2011年から12年にかけてシカゴ大学学生時代に、「アジア人のように腫れぼったくない目にならない方法をググっている」「間抜けアジア人」「(教師助手について)年取ったアジア人女性みたい、笑」などと、複数回発信していた。

Alexi McCammond氏はバイデン大統領就任式で詩を朗読したアマンダ・ゴーマンさんや、テニスセリナ・ウィリアムズ選手大坂なおみ選手、メーガン妃と同じ有色人種女性

アメリカ社会を共に生きるマイノリティなのに、共感を示してくれるどころかこんなことを書くなんて・・・悲しい・・・

アメリカの名門大学でそんな思想蔓延しているとも思いたくないけど・・・

アジア系の人々に向けた差別嫌がらせの急増の要因はいくつか考えられる。もともとアメリカにはアジア系を含む有色人種への差別は根強くあった。そんな中、新型コロナで人々の不満が溜まり、弱いものいじめ嫌がらせ暴力ストレスを発散しようとする者が増えたと考えられる。そしてトランプ元大統領選挙活動中に「中国ウイルス」という言葉を何度も使い、人々に差別意識を深く根付かせたのも一因だろう。

やはりトランプ元大統領差別的な言葉遣いが大きな影響をもたらしていたのだろう。

その点だけは一安心

彼はホワイトハウスからTwitterから排除された。

バイデン政権は、アジア系のみならずあらゆる人種差別偏見の解消を目指す大統領令に署名し、この問題に打ち勝つと決意をあらわにしたが、その解決は容易ではなさそうだ。

バイデン大統領には本当に頑張って欲しい。

本来安心できる場であるはずのアメリカ学校現場でも、アジア系を集中的に狙った差別蔓延しているという噂がある。

バイデン大統領任期以降は差別が激減したと後世の歴史家に書かれるほどの意欲的取り組みを期待する。

2021-03-17

行政からしてこれじゃあなあ…

School District Decides Asians Aren't Students of Color

https://reason.com/2020/11/16/equity-report-north-thurston-asian-students-of-color/

One school district in Washington state has evidently decided that Asians no longer qualify as persons of color.

ワシントン州のある学区は、アジア人はもはや有色人種としての資格を持たないと明白な決定を下した。)

 

>lumped Asians in with whites and measured their academic achievements against "students of color," a category that includes "Black, Latinx, Native American, Pacific Islander, and Multi-Racial Students" who have experienced "persistent opportunity gaps."

アジア人白人と一緒にし、「持続的な機会格差」を経験してきた「黒人ラテン系ネイティブアメリカン太平洋諸島多人種の生徒」を含むカテゴリーである有色人種の生徒」と比較して、アジア人学業成績を測定した。)

 

アジア人だってアメリカでは未だに肌の色で差別されるマイノリティであり、人口も少ない。

有色人種としてのデメリット経験しているのに、このような場面では白人と一緒くたに扱われ、他の黒人ラテン系のような機会確保の配慮を受ける対象からも除外される。

行政ですらアジア人には平気で雑な扱いをしているのだからアジア人を狙ったヘイトクライムも起こるべくして起こったといえる。

いまさら話題同性愛と「聖書矛盾

簡単に言えば、いまだにゲイ問題になってる時点で愚か。

anond:20210316230236

引用するくらい真面目な増田なのでそのうち気づくと思うが、聖書に書いてあることってめちゃくちゃなんだよね。

偶像礼拝する者

引用の「コリント信徒への手紙」にも出てくる偶像って要は、十字架とかキリスト像マリア像のことからね。

そうなんですよ、実は聖書十字架を禁じてるんですよ

知らない人はびっくり。

十字架をあがめる奴は地獄いきなんです。

ゲイ同性愛?に関する記述なんて片手で数えられるほどで聖書同性愛を認めてるかと揉めるくらいなのに、偶像崇拝の禁止」についてはほぼ全編でくどいほど訴えまくってます

死ぬほど「偶像を崇拝するな」と書いてます

引用したら多分文字数制限で引っ掛かって増田投稿できないレベルです。

なんで偶像崇拝が禁止なのかは今回の騒動を見てもわかりますね。

カトリックがー」って騒ぎになってるのは「カトリックという権威」が偶像化されてるからで、偶像化した権威って宗教の形すら歪めちゃうわけですよ。

恐ろしいですね。

十字架とかキリスト像なんかは、「特にカトリックのみなさんが大好きなもの」っす。

いやあ、「聖書に書いてあるから~」とか主張してたのが馬鹿らしくなりますよね。

聖書記述なんて鵜呑みにしてたら、カトリックの時点で神の国に行けねーから。(byプロテスタント

他にも姦通だとか人のものを奪うとか強欲とか酒におぼれるとか、まんまカトリックのやってきた負の歴史のものですねえ。

十戒(神の意志のもの)にある「人殺すな」「物盗むな」すら守れてないわけですし。

まあそういう腐ったカトリックに反発してプロテスタント十字架キリスト像を崇拝しない)が生まれたんだけど、このプロテスタントも「聖書記述に忠実」とか言いつつ、やってることめちゃくちゃなんだよね。

プロテスタントアメリカ宗教と言えば意味が分かってもらえるかもしれない。プロテスタントゲイがお嫌い。でも近親そうk)

ほんで、アル中だったりDVしたり人種差別してる田舎プロテスタント親父が「ゲイとかありえねえよな」って言ってるわけ。すごいね

有色人種ってキリスト本人はどうなる。

他にも、みだらな者とか酒好きとか嘘つきとかある通り、「聖書記述通りならゲイは~」とか言うんだったらすべての人類が同じ扱いだから

知ってるか、オナニーって許されてないんだぜ

自分の妻以外に欲情したら神への裏切りなんだぜ。そういえば教会関係者児童ぎゃk

ゲイどころかお前ら全員ゴミ地獄いきだボケ」って書いてあるのが、聖書

ちなみに、キリスト本人の言葉同性愛禁止されてない

娼婦を赦したり、信者からすると本当に困った人ですねキリスト君は。

それを解釈で捻じ曲げて、殊更にゲイを「政治的に」悪者にしてるってことなわけ。聖書の内容じゃなくてそれを利用する側の話

(政治的ってのは組織の都合って意味)

まあ死刑囚が刑の執行前に神父に祈ってもらったりするけど、死刑になるような凶悪だってそんぐらいの扱いはしてもらえるわけで。


ゲイがどうとかってのは(宗教を利用する教会側という)政治的問題」でしかなくて宗教的な問題じゃないのですよ。

ゲイ赤ちゃん社長さんも等しくすべての人類ゴミだけどお前らゴミを救ってやるよってのがキリスト教なんだけど、

誰がどんな理屈必死でこねようと、「人殺す」「物盗む」より同性愛の方が罪が重いなんてことはあり得ないわな。

聖書に従うなら偶像を有り難がってる全カトリック教徒よりも罪は軽いんじゃね。

アーメン

2021-03-15

anond:20210314204020

主にトランプのせい。

トランプ白人至上主義を盛り上げて、他の人種に何をやってもいいという風潮を作ってしまった。

白人差別主義的な空気を作り出したので、本来有色人種として共感できるはずの一部の黒人白人に影響されてアジア人攻撃してしまう。

https://twitter.com/MrAndyNgo/status/1363822276303536128

The deadly assault of an elderly Asian American man in San Francisco is being blamed on white nationalism by left-wing activists. Antoine Watson, the suspect arrested over the homicide, is black.

2021-03-14

anond:20210314174015

近年のディズニー作品近代以前のヨーロッパ舞台になったとき有色人種キャラクターがいることがあるが、

それには「主要客層である子供たちに対してポジティブ意識付けを行いたい」という制作者の意図や、

そもそも魔法とか喋る動物とか出てくる世界観だし」というリアリティレベル問題がある。格式張った大河ドラマいかにも俗っぽい娯楽時代劇では求められるものは違うということだ

2021-03-03

anond:20210303082930

元増田は字の汚い人間差別し、男は女を差別し、白人有色人種差別する。

すべて世は事もなし。

それが自然生き方だね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん