「総合職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 総合職とは

2020-10-11

anond:20201011142618

中小でも儲かってる企業給料高いことも普通にあるが、基本的に人が足りない中小で「一般職」というのは今存在するのだろうかね

あるとしても、給料を低く抑えるために総合職区別して置かれるのが一般職なわけで、それで500万は確かに怪しい

2020-10-10

我が家は超富裕層らしいので(追記しました)

世帯の純金融資産保有額が5億円以上で超富裕層、というのを見て、うちって超富裕層だったんだなぁって新鮮な気持ちになった。

クルーザー所有してて船上パーティーとかしてるのが超富裕層イメージだったけど、うちくらいでいいなら都内ゴロゴロいるんじゃない?


お金のことは話す相手もいないし、話さない方が人間関係支障がないのでないので、ここでちょっと書き散らす。




私の戸籍上の父は祖父。因みに夫もそう。

複雑な家庭の事情というわけではなく、所謂相続税対策です。今はこれやってもあまり意味ないらしい(何か税法が変わったんでしょ?)けど、昔は良くやったらしい。詳しくは知らない。

普通恋愛結婚だったのであまりお互いの家のこと話してなかったんだけど、婚姻届書くときにお互い笑ったよね。記入がややこしいよ。


私の場合祖母が良い所のお家の人だったけど祖父も親も勤め人だったから、感覚としてはあまりお金持ちの意識はない。都内お金持ちというとテンプレだけど慶應幼稚舎とかさ、何か上を見ればキリがない世界があるからさ。

夫の家は代々商売をしてて地元のかなり大きな企業だけど、今はもう経営には関わってないので配当金の入金通知見る時くらいしか意識しない。夫も地元離れて大学からずっと東京で今も全然関係のない業種だし。

挨拶に行った時家が大きくて驚いたけど、田舎からそんなもんかなくらいに思ってた。


私はごくごく普通中小企業一般職年収500いくかなぁくらいの感じ。仕事やりがいよりもホワイト環境を優先した。定時退社万歳

夫は一部上場企業だけど出世コースではないか年収600いく?いかない?くらいの感じ。有給とりたかったら取れる感じのまぁ激務ではない働き方。

夫婦共働き会社給料だけだと世帯年収1000万ちょっと子どもは2人。

近所の保育園普通公立小に行かせてる。

ごくごく一般的家族です、って顔してる。


でも夫婦合わせて金融資産数十億ある。

主に株。一部土地現金

お互い一人っ子相続終点自分たちから。これから親が死ぬと、親の分の相続で更に増える。

数年前に私の祖父が死んだ時に払った相続税は数億だったけど、夫の祖父の時は十数億だった。

そんな現金さすがに無くて銀行に借りて、相続終わって返した。ここら辺、実家弁護士さんと税理士さんがやってくれてたので私はあまりよく分かってない。夫は自分でなんか色々やってたので理解してるはず。


今のマンションもローンで買ったと思われてるんだろうけど、実は現金一括で買ったし名義は私。夫は地元の方で土地とかマンションがあるのでこれ以上固定資産増やしたくないとのことだったので。

家の値段的に私の会社給料だけだとローン組めなさそうだったし、面倒だから住宅ローン控除のことは諦めた。家の値段と同じくらいの金額がまだ銀行普通口座にあるからまぁいいかなと思ってる。


本当はもっと自分たち資産に興味を持って運用とかすればいいんだろうけど、家も貯金仕事もあって現状何も困ってないから、頑張って増やすよりそれにかける労力の方が怠いかなって特に何もしていない。


言わなきゃそんなの分からないだろうし、実際には親しい友人も会社の同僚も全然知らない。生活に困ってはいないだろうなとは思われている気がするけど。

所謂実家が太いってやつだよね。ありがとう。両親、祖父母と代々のご先祖様たち。


ネタかと思われるかな?まぁなんて思われてもいいか。色んな家庭があるよね、という話で。



(10/1110/14 追記)

1日で沢山の人がコメントくれて嬉しい。これが承認欲求ってやつだな?!ってなってる。ありがとう

そこでネタ認定されるんだなぁと思ったところを追記

・うちは中小企業だけど零細企業ではないよ。資本金従業員人数的に中小企業だけど、そこそこ儲かってる。このご時世にありがたい話ですね。

・私は一般職だけど平社員ではないよ。大きい会社ではないからそこまでの人数ではないけど部下はいる。私と同じ職位の人は他部署だともう少し貰ってる。…と書いてたんだけど、私もしかして総合職なんですね?なるほど?事務総合職という認識が無かった。恥ずかしい。

・何で働いてるのか、って指摘だけど、高校出て、大学進学して、就職してって流れに何も疑問が無かったし当然そうするもんだと思ってた。

育休中に思ったけど、専業主婦するのも向き不向きがあるよ。私は外で働いてそこそこ社会と接してる方が精神的に良い。後、自分会社のこと割と好きだし、いい会社だと思ってるから辞めない。

・まぁでも夫婦揃って会社給料より不労所得の方が多いから、育休明けで慣れない生活バタバタしてる時期に夫残業が続いた時は、何のために働いてるの?!辞めれば?!みたいな喧嘩はした。ブーメランだなって思った。

・私が学生の頃祖母が亡くなって生まれて初めての相続が発生するまで、本当に自分の家は極普通一般家庭だったと思ってたんだよ。そう言われて育ったし、周りから見ても自分の家が特別裕福だとは思わなかったし。だから今でも感覚庶民的なんだろうなと自分では思ってる。まぁアホなので世間知らずで育ってしまったんだろうね。


2020-10-05

anond:20201004102342

54歳女性若い子より稼げてるって選ばれしエリートだよね。会社員としても、30年前の総合職就活って今からは考えられないくら狭き門だっただろうし

それで同人活動オフ会もばりばりやってるって凄いバイタリティ能力だと思う。羨ましいし憧れる

話題ライフスタイルの違いとかで断られることもあるのかもしれないけど、増田提供する話題が好きとか話したい人もそれなりにいそう。でも、そういう人見極めるのも難しいよね

2020-10-03

anond:20201003100948

私の会社でも、10年ほど前に女性も髪染め禁止になったよ。

そもそも男性側はずっと昔から禁止だったから、男女平等になったともいえる。

女性総合職管理職を目指すのが普通である以上は、当然だよね。

2020-10-02

友達地元を出た

田舎から財閥企業の子会社総合職就職し、2年目の終わりに鬱で離職。地元に戻り事務員として勤務中。

 

地元には、田舎事務員をしていて去年ニートになった女友達がいた。そのことは月一でご飯を食べたり、カラオケに行ったりして、わりと楽しく過ごしていた。

しかし、ニートで居続けてくれなかった彼女は、再就職を機に都内へ出ると言った。

 

仕方ないことである

だって勝手就職したり離職したりしているのだから、それは、お互い様なのだ

しかし、残された私は孤独である

 

わたし彼女を追って、転職したい。

2020-09-30

わかる。うちも奥さんがほぼ同じ傾向があるんだよ。

個別喧嘩の発端は…こちらに責があることもあれば向こうに責があることもあるし、最初自分我慢して済むならそれでもいいやと思ってたんだけど、やっぱり理不尽な怒りの暴発を難度も経験すると、徐々にこっちの自尊心が削れてくるし、不機嫌の徴候が見えるだけで心理的に身構えてしまうんだよね。無意識のうちに、相手地雷(どこに埋まってるかわからないんだけど)に触れないように立ち回るようになる。そうすると家庭が安心できる場でなくなってしまう。

もともと彼女自身にも、そういう感情的制御ができないことの自覚はあるし、直したいとも思っているんだけど、キレてる最中に「そういう言い方や態度はよくないよ」と意見しても耳に入らない。「どうせ全部私が悪いんでしょ」「はいはい、また私のせいなんだよね」となって会話を打ち切り、刺々しい振る舞い(ドタドタ歩いたりドアを閉めたりモノを乱暴に扱ったり)して、後には不機嫌な空気けが残る。これがなんともやるせない。一定時間が経って落ち着くと、何もなかったように振る舞うか、一応は「ごめんなさい」と言ったりもするんだけど、そういう殺伐とした感情って人の心を痛めつけるんで、お互い何もなかったように振る舞っていても、やっぱりこっちの心は無傷じゃなくて、刺されたり殴られたりした疼きが残る。たぶん相手の心も無傷じゃない。どっちにもいいことがない。

で、子供が生まれ物心がついてきたのを機に、お互いに真正からこの問題に向き合うことにした。子供が親の逆上や不機嫌に萎縮するようになったら誰にとっても不幸だ、というのはお互いの考えが一致していたので。

実はこの「子供との関係」というのが重要で、結論から言うと、彼女毒親母親)に非常に悪い育てられ方をしてきたことが全ての起点になっていた。母親自分から見ての義母は、幼い頃の彼女を蹴ったり殴ったりした。氷点下に近い納戸に数時間閉じ込めるという身体虐待もあったし、ネグレクト罵倒もあった。理由は、折り合いの悪い義祖母に顔立ちが似ていたから、ということもあったようだし、良家同士の見合い婚で専業主婦になった自分にとって「育児成功させ、娘は良家に嫁がせる」ということが唯一かつ至上の役割になっていたこともあったようだ。それほど受験戦争が激しくない地方にあって小さい頃から娘に複数の塾や家庭教師をつけ、成績が思うように伸びなければ「あんたはなんでできないの」「私が恥をかく」と詰め、娘の夏休み自由課題が賞をもらった翌年からは、傾向と対策を踏まえて母親課題制作し、受賞すればそれを周囲に誇るようになった。義母にとって娘は自己付属物であり、自分能力努力を表示する成果物だった。これは娘側の一方的証言ではなく、義母本人がそのことを問い詰められて(娘以上に感情的に)キレたり、逆に緘黙する状況を自分も見ているので、嘘や極端な誇張はないと思う。

そういう母親との間で育った娘である奥さんは、根本のところで自己肯定感がとてつもなく低く、「自分には価値がない」という強迫観念に苛まれていた。彼女は親元から離れたあと、亡父の尽力もあって学歴にはやや不相応な金融総合職につくことができ、廻りの高学歴人達に揉まれながらも持ち前の根性で「コネ入社腰掛けさん」に留まらない営業成果を出し、職場でも多くの同僚に認められるようになった。でも、これは見方を変えると「自分が無価値人間ではない」ということを自らアウトプットや業績評価によって証明し続けなければいけなかったからそうしていたわけで、その「頑張り」は結局は不安強迫観念によってドライブされてたんだよね。背景にそういう動機があって「頑張り続けなければいけない」人がどうなるかというと、最後メンタルヘルスを崩し、拒食症になり、自己都合で退職した。つらい。

その後いろいろあって彼女自分結婚したんだけど、お互いに落ち着いている時に(感情的チャージされてない状況で)この課題について話し合い、時にはネット情報心理学書籍なども参照しながら考えるなかで、激昂の背後にあるのは自己肯定感のなさだということが見えてきた。彼女は成長の過程で「人間能力や実績によってだけ認められるわけではなく、ただ人間であるだけで価値がある」という確信を得てこなかった。母親から与えられたのは条件付きの愛で、条件を満たさなければ存在自体否定された。だから「認められるために頑張る」という所作が身についた。

頑張りの中には「社会的に認められる人格を演じる」ということも入っているから、ソーシャルマナーちゃん実践できる。人当たりはよく、好感度も高い。しかしそれはあくまで「舞台」に立って「頑張り」を発揮して評価を獲得しなければならない状況での話で、身内にはこのルール適用されない。だから親族家族の中に(彼女基準で見て)頑張っていない人(例:私はこんなに頑張ってるのに、あなたは)、彼女の頑張りを認めてくれない人、彼女の頑張りの成果をスポイルする人(例:頑張って片付けたのにまた散らかして)に対しては、時に制御の効かない怒りを感じ、苛烈言葉や行動を直接ぶつけてしまう。自己肯定感が低いから、他者を無条件に肯定できない。自分に課した高いハードルと同じ評価基準相手にも課し、それを満たさな相手を詰る。そういうメカニズムがあるみたいだった。

ついでに言うと、彼女母親にとっては娘自身が「彼女の頑張りをスポイルする人」(一生懸命教育してるのに成果を出さずに「私に恥をかかせる」から)だったので、娘に対してそうした精神身体DVを繰り返していたわけだ。自己肯定感の欠如と感情コントロール欠如という点では似たもの同士だった母親彼女との喧嘩は、ちょっとした言葉尻の棘を捉えて相手を強く咎める(「それどういう意味?」とか「あなたはいっつもそう!」とか)の繰り返しで、なんでもないやりとりがあっという間に激しい罵倒応酬エスカレートしたりする。まさしく言葉の刃で刺し合うがごとくで、たまたまその場に居合わせ自分もぐったりと疲弊し、時にはあまりの情けなさに泣くこともあった。

ともあれ、我々2人は「こんなことが当たり前ではいけない、子供をこういう『こじれ』に巻き込まないようにしよう」ということをスタートにして、まず彼女母親との関係は明らかに機能不全に陥っていること、彼女母親過去も今も彼女自尊感情を蝕んでいること、自尊感情の乏しさが他者への非寛容や感情制御の困難につながっていること、自分母親承認/不承認にかかわらず価値のある人間だし、他人もそうだということなどをひとつひとつ確認していった。彼女最初は「母親はもしかしたら毒親だったのかも」程度の認識だったのが、あまりにも定型的な虐待パターンのど真ん中に自分いたことを知り、自分感情コントロールの難しさが個人資質というより関係病理に起因していることを学んだ。そうすることで、母親との関係も1:1の差しかいではなく、その関係自体第三者として見る視点を手に入れた。自分はそのとき情報考察の手伝いはしたけど、結局それは彼女自身自己探究の道のりだった。

それでどうなったかといえば、状況は明らかに良くなっている。奥さんアンガーマネジメントを少しずつ理解し、実践している。実際にキレる回数は格段に減った。キレてしまった時はそのままにせず、すぐ言葉にして反省するようになった。YOUランゲージを控え、Iランゲージを使って自分希望意志を率直に伝えられるようになった。母親とのやりとりもベタ足の殴り合いをするのではなく、だんだんと「所詮他人しかない、母親とのやりとりで感情的に消耗したくない」という感覚を持てるようになってきている。無駄に険悪になることもないが、母親から近しくしなければいけないという「演技」からちょっと解放された。やっぱり根本的な原因や構造が見えてきたことで、本人の物事の捉え方も変わってくるんだと思う。

…というわけで、うちの場合子供ができた結果、徐々に状況がよくなってきたんだけど、これ「子供が生まれたから良くなった」じゃなくて「子供いるから良くしないといけない」という問題意識を両方が持ったからだと思っている。逆に言えば、元増田場合子供ができなくたって「この状況を放置するのは2人の心理的安全性にとって良くない、2人の関係健康を損ねる」という意識で話し合うことができれば、だんだん建設的な方向に向かえるかもしれないよ。

さっきも書いたけど、うちの場合は、彼女病理というより関係病理だった。だから時間はかかったけど、こじれた関係を解きほぐすことが解決の糸口になった。元増田奥さんが同じかどうかわからないけど、参考になったらうれしい。お互いがんばろう。

anond:20200928211140

2020-09-29

大学院生引きこもり追記

【2/29 11追記

https://anond.hatelabo.jp/20200928113830

トラバへたくそでごめんなさい)

皆さま沢山コメントをくださって有難いです。トラバブクマひとつひとつ読みました。

アドバイスもとてもありがたいです。経験談や、色々なサイトへのリンクありがとうございます。読んで参考にします。

「俺もそんなんだった」が一番救われる言葉でした。これで救われてはいけないのかもしれませんが。

こう見るとはてなってやはり高学歴が多いのだな、少なくとも一定はいるのだな、と実感しますね。

慣例に倣い、この日記印刷して学生相談室に持っていく予定です。

はいつも優しい増田の皆様に救われています。実はB4の時も似たように、かけらもない進捗報告を発表するのが嫌すぎて逃げたしたときにも、増田で弱音を吐いたら優しく励ましてくれてどうにか復帰しました。あの時は3日で済んだんだよなぁ。

(つまりその時の失敗を全然生かせずにまた同じ轍を踏んでいるということでもある。成長していない。)

めちゃくちゃ赤裸々に書いたか特定されたらどうしよう。まあそれでもいいかラボ人間はてなぁがいないことを信じて色々書きます

めちゃくちゃ長くなっちゃったので冗長文章ですが見たい方は暇つぶしにどうぞ。自分思考の整理も兼ねて書きます

1:現状報告、2:ブコメ返信、3:愚痴、の構成でお送りしたいと思いますはてな記法が分かっていればよかったんですけど、すみませんすべてベタ打ちで…、申し訳ないです…見出しの付け方分からない…

1:現状報告

昨日(9/28)、教授相談し、同期にお叱りをくらい、とりあえず復帰することにしました。

最初10月からの予定でしたが、意外と必要な窓口業務が多いのと、せっかくなら平日に買い物や病院通いがしたいのと、あと10/1って内定式なので他のM2いなくて寂しいので、来週からにしてくださいとお願いしました。

交渉した!頑張った!(自分自分を小さいことで褒めていくスタイル

それでも月曜日に無理そうならさらに数日後でもいいですかってお願いするんだぞ!出来たら金曜の昼とかに、最低でも日曜の夜には言うんだぞ!

私は「交渉」というスキルを手に入れるんだぞ!私が壊滅的に持っていないものだぞ!

さて、卒業や進路についてですが、事務や両親とも相談して、いくつかの選択肢で迷っている状態です。

・まず今年度の卒業不可能だと言われました。ラボに行っていないため前期分の卒業研究単位を落としており、これはどうあがいても今年取らせるつもりはないようです。

留年して早くて21年の秋、もしくは22年の春になら卒業できるそうです。どちらにするかは多分私の意思で決められます。が、単位関係で今年中には決め打つ必要があるようです。

6月(通学再開時)に復帰してくれれば全然大丈夫だったのに、とめちゃくちゃ言われました。そこはそうだったな、家出して逃げるのではなくちゃんラボに行けばよかったと思います

電話メール手紙まで先生から頂いていたのに、全て無視していました。ご心配とご迷惑をかけて申し訳なかったです。

今後の選択肢ですが、まず就活について

①専攻を生かした業種・職種

②全く専攻に関係ない業種・職種

のうちどうするか決めあぐねています。また、研究生活の選択肢として、

A : これから半年研究し、21年の春に中退する(つまり大卒第二新卒として就職する。この場合就活必然的に②になる)(もしくは今中退してもいいですが、就職情報が手に入るので就職先を決めるまでは在籍したいです。)

B : これから1年研究し、21年の秋に卒業し、半年空けたあと、22年の春に就職する

C : これから1年半研究し、22年の春に卒業し、22年の春に就職する

D : (あまり視野に入れていないが一応)今年半年休学し、21年の春から1年研究して、22年の春に卒業し、22年の春に就職する

(ただ、さら半年行かないでその後復帰できるん?という疑問は大きいからあまり選びたくない。ここから半年就活に集中できるのが大きなメリットとはいえ私は就活に集中なんてことをできる人材とは思えない。)(あと休学の書類9月中だからもし休学するなら超急いでしなくてはならない)

E : (これも一応書いておく、Dだと今年一部の学内サービスが使えないので)制度上はCと同じにして、これから半年研究室は休むという形を取り、Dと同様に21年の春から1年研究して、22年の春に卒業し、22年の春に就職する

のいずれかがあります

先生おすすめはおそらくC、親のおすすめもC、私の現状の希望はB、同期の友人のおすすめはAといったかんじになっています

ちなみに家の経済的に金の問題は多分無いです。出世払いで返せばいいと言ってくださいました。

焦って決めなくてもいいとは思うので、できたら来週頭くらいを目途に方向性を決めたい。

どれがいいのだろうか。


2:ブコメ返信

目についたものだけですがブコメ返信的なものします。引用方法が分からなかったのでコピペベタ打ちで…すみません

どのコメントも有難く読ませてもらっています真剣で暖かな言葉ありがとうございます

・沢山の「自分もそう」的なコメント

思ったよりいっぱいいて少し安心しました。優しい言葉をかけてくださって嬉しいです。

・進路に関するアドバイス

めちゃくちゃ有難いです。身近な人のアドバイスも有難いですが、やはり偏るので、関係ない人から感想も参考になります

cad-san zou3dazou 発声練習

B4の頃少し読んでいました。いいブログですよね。また改めて読もうかなと思います

・kokojp 勉強は出来るんだろうからいざとなったら地方公務員試験でも受けるといい。M2までの経歴があればなんとかなるよ

なるほど、それはいいですね。すごく前向きに検討したい。学部時代から興味はあって、去年はそんな暇ない、でやらなかったのですが、今年は説明会くらい行ってみてもいいかもしれない。

・urashimasan ええかっこしいは扱いに困る。

誠に申し訳ない。めちゃくちゃ気にしている。どうしたら治るか分からない。この無駄に高いプライドはどう崩せばいいのか。

・augsUK yoppu7 雑誌会=研究室のゼミ論文レビューみたいなもの

雑誌会はゼミひとつで、学生適当論文を1つ選んでその内容を紹介するやつです。うちの研究室ではそう呼んでいませんが、雑誌会の方が伝わるかと思って使用しました。説明しておけば良かったですね。論文内で使用した反応全ての反応機構選択性を書く必要があって、手抜きかつ難しくないものなら1週間ちょいくらいで仕上げられますが、やろうと思えばめちゃくちゃ手間をかけられます学生の優秀さを比較するのに割と強く使われる会です。

mbr大学教員としては「毎年のようにドロップアウトする学生が続出している」なら、増田よりも教員問題があると見なすよ。増田が引きこもってる時にラボの人じゃなく親が引っ張り出す時点でそれは違うって叫びたい

そう、毎年のようにドロップアウトする学生が続出していたんですよ。偶然かおしなべて女子だったから次は私だってめっちゃ言われてて、事実そうなってしまたから本当にウケる。いつか先輩に会うことがあったら笑ってもらおう。

私としてはドロップアウトする学生それぞれの生来の基質もありますし、就活とかの進路の要因も大きいですし、学生同士の人間関係的な要因もありますし、そもそも有機化学研究室は拘束時間が長く体力的にキツめ、というのも大きいと思うので、教授責任はそこまで無いとは感じますが、内部にいるのでよくわかりません。少なくとも私は今の教授はい教授だと思います

先生も「自分のせいかな」と思ってはいると思うんですよね、それが申し訳ない。

一応言っておくと誓ってセクハラは無いです。セクハラヤバい他の教授エピソードは友人から山ほど聞いています

・kinaco68 ここまで的確に言語化できて偉い。 M2の時って漠然とした焦燥感があるよね

的確と感じましたか理解やすかったのなら少し嬉しいです。今回は自分でも珍しく的確に書けたなと思います普段の私の文章もっと取っ散らかっていてかつポエミーで読みにくいです。

・mshota 大丈夫大丈夫自分が何か間違ったことを言ったりやったりして恥をかくのが嫌なんだよね。

もう本当にその通りです。この無駄プライドの高さをどうにかしたいです。

最近自覚したよくないクセのひとつに、怒られているときに「そうなんですよ」と返事をしがちなのがあります。つまり私はそれが悪いことだと分かっていますアピールであり、つまり自分の心を守る言動な訳なので、素直に「はい」と言える素直さが欲しいです。

トラバ

あなたは頭がいいし、なおかつ(自分が思ってるより)周囲からも愛される人なのではないだろうか?

可能なかぎり最善を尽くすべし。

レベル落とすのは後からでもできるのよ。

何故かこれが一番泣けました。幸運にも周りの人には恵まれています。皆さん優しくていい人です。情けないとともに有難いです。

トラバ

参考になるか不明だけど昔の自分日記おいとく https://anond.hatelabo.jp/20140306080333

とても共感しました。比較的似ているタイプだと思います最初馬鹿みたいに張り切れるところが特に。私はこの基質は躁鬱のケなのではないか自己診断しています

そういえば、B4M1の時、私躁だなーと思っていて、妹にこのままじゃ鬱になるよと言われていたのを思い出しました。まあ修士卒業までの3年くらいは持ってくれるっしょ!と思ってゴリ押ししていたのですが、今年の年明けくらいから躁が終わったな、と感じていました。就活ときこそ躁でいて欲しかったです。無駄な万能感が欲しかったです。

・tarume ここすき "引きこもっていた期間の行動や心理については、父が音読してくれたこブログほとんど同じである。どのブログだろう。探せなかった。"

このサイトでした。父に教えてもらいました。せっかくなので特に共感した箇所を引用します。

https://note.com/kazuaki3280/n/n95ea3a34bc06

引用

今思い返しても何も思い出せません。虚無です。とにかく毎日、何かを考える事が怖くて、スマホを手に取りゲーム漫画動画、あるいは据え置き機でのゲームを、ひたすらしていました。最新のゼルダをやったのは確かこの時期でした。コンテンツが途切れると自分の現状に向き合わなければならず、その十字架に耐えられるほど強くなかった僕は、ひたすら絶える事なくスマホを握っていました。罪悪感を、周囲に対する劣等感を、将来への不安を、膨れ上がった負の感情全てを、ひたすらに薄めて薄めて一日をやり過ごしていました。スマホの画面を見ていない時間が、そこで顔を出す現実孤独が怖くて仕方がなかった。弱さに向き合うことすらできない弱さに絶望し、ただひたすら感情を失ってゆっくり腐っていきました。辛いことも楽しいこともほとんどありませんでした。布団に入って目をつむると静寂の中不要思考ばかりが空転するので、寝落ちするまで毎日眠りませんでした。生活リズム崩壊し、朝7時に寝て夕方16時におき、夜22時に一日一回の食事を摂っていました。

引用ここまで)

かい箇所は異なりますが概ね同じ感じでした。当時の私の心情を代弁しているかの如く同じ気持ちでした。「コンテンツが途切れると自分の中の現状と向き合わなければならず」「膨れ上がった負の感情全てを、ひたすらに薄めて薄めて一日をやり過ごしていました」あたりが本当に共感できます

ちなみに私るる鯖の人狼ログとかでした。増田めっちゃ見ました。


3:愚痴

ここからは進路を決めるにあたっての不安とか懸念事項とかをつらつら書きます

本気でめっちゃ長いだらだらした半分自己分析なので、本当暇な人だけ読んでね。キャリアカウンセラーに話す内容の下書きのつもりだからね!推敲していないしマジで口語の垂れ流しなので読みにくいよ。後から文句を言わないでね。



就活について、私は研究職に向いているのか?…向いていないんじゃないかM1の時からそう思っていたが、まあいけるやろでだましだまし就活をしていた。でもやはり向いていないんじゃないかだって現状研究生活を投げ出したし、そんなにできるほうかと言えば別にできるほうでないのは事実だし。コミュ力無いし。大学院ぽっちの研究を投げ出すようなら企業での研究なんて無理ではないか???

・あとおそらく世間は狭いのだから、私の大学での悪行は広まるのではないか?? 予約してすっぽかした説明会とか、予約をすっぽかした面接とか、予約したにも関わらずすっぽかした面接とか大量にある。把握すらしてない。そんなとこ来年のこのこと申し込めなくない???

ぶっちゃけM11月から研究のやる気本当に無かったじゃん。行くだけ行ってほぼ何もしないみたいな日結構あったじゃん。研究の成果がちっとも出なかったのもあるし、就活発狂していたのもあるし、先生からそろそろ自分方向性とか色々考えてみればみたいな雰囲気を感じたので考えてみたけど全然うまくいかない感じとか、プライド無駄に高いか他人にあまりものを聞けないか研究が行き詰まる感じとか(特にここが大きな問題)、後輩の研究指導が本当にできなくて比較的放り投げるか無駄な助言をするかしかしなかったのとか、その辺めっちゃあったじゃん。

・その辺を横目で見ていたから、同期の友人に「お前研究職向いていないと思うよ、事務職とかがいいと思う」とか言われるのよ。言われて図星過ぎて恥ずかしくて往来でブチキレちゃった。申し訳ない。

研究生活とはあまり関係ない私的生活の話だが、似たような恥ずかしい思いをしたときにすぐブチキレちゃうのをどうにかしたいがやり方が分からない。そのために妹とは口を開けば喧嘩ばかりしてしまう。そういえば研究室でもしょっちゅう廊下でこっそり紙を破ってキレ散らかしていた。ラボでも支障出てんじゃん。困る。)

・同期の友人が進路にAを勧めるのは、私の「プライド無駄に高いか他人にあまりものを聞けないか研究が行き詰まる感じ」を見てるから来年オレがいなくなった後がつらいんじゃないの、という心配が一番大きいんじゃないかと思うのね。来年と言わず就職後もきついと思うし。

事実色んな人とのそれなりのコミュニケーション業務を、あいつにおんぶにだっこ研究生活を乗り切ってきた面は大きい。

先生に、「自分は本当は退学したいが親に説得されたからやる」では君のモチベーションが続くかは心配、と言われた。それはその通り。

・というか研究室に戻って実験やる気出してやれると思う?正直昔過ぎてどんな思いでやっていたかとかあんまり思い出せないし、今は「まあ行けんじゃね?」と思っているけど、それは半年前の研究マジでイヤさを忘れているだけかもしれない。

そういえば2月くらいとかgoogleで「しんどい」と打って検索してはよく分からないキュレーションサイトを見る、とか、実験も文献を読むのも就活もやりたくなさすぎてケムステ(化学ポータルサイトのしょうもない記事コアタイム中に読み漁ったりしてたじゃん。何なら一時期はてぶしてたわ。思い出した。やはり私に研究生活は荷が重いのではないか

・あれかな、肩慣らしに少し研究やってみて、ダメそうかどうか判断する、のもありなのだろうか。

だちょうテーマ変えるか、の段階だったら、どのテーマでやるかから決めなくちゃいけないのだけど。

ちなみにこれはこの日記がこんなにブコメつく前に書いていた研究目標文章

https://anond.hatelabo.jp/20200928200744

M1の時に描いていた理想キャリアプランは、いわゆる「中堅」と言われる、社員への面倒見がよさそうな企業の、技術総合職就職して、できたら研修を長―くやってその後配属を決めるくれるような企業で、研修をして、研究職に配属されて(まあここから違う職種でもいい)、そこで1-3年くらい研究をやったら「あ、向いてないな」と私なり企業なりが思うかもしれないから、技術営業だか知財だか管理部門だか窓際部署かに異動するかもしくは転職して、後は適宜向いてそうな仕事をする、といったプランだった。

「中堅」にした理由に大きな理由は無いです。そういう企業が多い印象だったから。正直小さめの企業まで見ないうちに就活を投げだしたのもある。

・できることな理系就職をしたいと感情で思ってはいるが、これは、いわゆる「せっかくこれまでかけてきた投資無駄にしたくない」気持ちコンコルド効果、と言うらしい)が8割を占めていると思うのよね。だからそこを差っ引けば私は別に理系就職したくないのかもしれない。

だってぶっちゃけ増えてる増えてるとは言うが女子社員少ないしさ。普通に生きづらいと思ったこ大学で感じないことも無かったじゃん?


切れたので分けます

https://anond.hatelabo.jp/20200929111352

2020-09-26

anond:20200926032122

俺も難病患ってること以外は人生イージーだったな。

俺の地元公立天国だったから小中高国公立で、大学旧帝大に行けた。「小中高でお金がかからなかったか大学も出すよ」と言ってくれたので、奨学金も無し。

就職もちょうど売り手市場の頃。2社受けただけで大手総合職として就職が決まった。

現在カメラPCに散財しても30手前で貯金は1000万超えたし、このままそこまで無茶な働き方しなくても40代には総資産3000万くらいは余裕で狙える。そして祖父母の家と両親の家はローン無しで相続確定してる。

結婚しませんと言っても祖父母も嫌な顔見せずに永代供養を選んでくれたし、俺の代で家が潰えても何の不安もない。

病気の症状や治療(というか治らないから経過観察)は確かにしんどいけど、ある意味病気のおかげで、親も祖父母も「あなたが生きているだけで良いのよ」的な感じで好き勝手やらせてもらえてる。

仕事も周りの人が良い意味病気のことを気にしてないか楽しいやりがいもある。

病気で他の人より仕事が遅かったり、突発で休むこともあるけど、そんな自分でも期待して重要仕事を任せてくれている。その事実自分モチベを上げているし仕事の結果にも繋がってると思う。

まぁアーリーリタイアするつもりではいるけど。申し訳ないけど病気で体力が持つ気がしないのでこればっかりは仕方がない。

もちろん病気のせいでできないことも多い。部活には入れなかったし、体力の関係で土日遊びに出かけることもあまりできないし、仕事を早く辞めることもそうだし、結婚もその関係で諦めてる。

だけどその分他人愛情憐憫かもしれないけど)に敏感になっていて、他人ちょっとした愛情に気づくことが多い。そして愛されている分自分も頑張ろうと思い、良いループ形成されている気がする。

病気のものは辛いけど、おかげで人の善意に気付けることが多くて、それが結果人生イージーに繋がっている気がする。

そりゃ嫌な人もいたけど、それはその人の一部分しか見えてないだけで、嫌いなまま終わった人関係は(少なくとも30年間)無かった。

(単に、俺も運が良くて周囲の人に恵まれていただけかもしれないけど)

以上増田しからぬ人生イージーレポでした。

2020-09-25

モラハラ、これはわたしがわるいのか

同僚にモラハラ被害を訴えられた加害者の私。態度が冷たいとか挨拶が小さいとかで。

加害者の私は総合職かつ専門職被害者は一般職事務員男性だ。年齢は同い年、アラサーアラフォーのはざま。私は中途入社被害者は2年目。この会社では新人だが、業界歴は私の方が圧倒的に長い。

モラハラ?はあ?

被害を訴えた男性は、数ヶ月くらい前から周囲に人がいなくなると、私にこんなことを言ってきた。

「君仕事の要領悪いよね。俺は賢いし大人から自分以外の仕事電話については知らないって言い張って切る」(先輩達が不在のなか急ぎの電話がかかってきて、わかる範囲内で私が対応していたときに言ってきた)

メールとかファックスとか送ったあと相手電話してないでしょ?本当に君のそういうところさぁ(溜息)。人間関係築くの下手くそだよね。俺は2年前にここに来たけど、メールファックスの後にまめに取引先に電話して今のポジションを築いた。君も真似するべき」

メール送ってさらに毎度電話なんて必要かどうか?あのさあ、必要かどうかなんてやってみなきゃわからないじゃん?」

「この部署電話とるの大変でしょ。いつもお疲れ。まぁこれがこの部署にくる新人洗礼から。俺も苦労したわ〜専門職の先輩達ぜんぜん電話とらないから俺が全部出てたわ〜」

めちゃめちゃうざすぎる。

極めつけは

「いつも1人で外回りするの大変でしょ?俺、ついていこうか?」

内勤の事務員が客先訪問ついてきて何すんの?それ絶対に上の許可とってないでしょ?

はじめはやんわりと話を切り上げていたが、この前たまたま半日部署に2人きりだったとき、2時間近く一方的に喋られて、仕事に手をつけられなくて迷惑しかなかった。こいつ婉曲的に指摘してもわかんねえんだなって思って、露骨に避けてたらハラスメントだってさ。アホくせ。

お前この前他部署20代前半の子プレゼントとかあげてたけどあれ女性陣みんなドン引きしてたからな。男の人には低姿勢で、めちゃくちゃ媚びまくるスタンスのくせに、対女性だとこれだよ。このクソ童貞マジでなんなん。毎月赤字垂れ流しか電話もまともにとれない癖に、毎月ちゃん利益を出す専門職の私に仕事論だのマウントだの、筋違いもいいところなんだけど。

言った言わないの水掛け論なんて意味ないし、あれ以来ボイスレコーダーを常に持ち歩くようになったから、覚悟しとけよ。

2020-09-22

ジョブ採用になると東大進振りを維持できない

ビジネス界ではジョブ採用バズワードになっている。

なんでも屋としての総合職ではなくて、専門家として人を雇うやり方だ。

メンバーシップ雇用と言われる日本とは違い、アメリカヨーロッパではジョブ雇用一般的だと言われている。

採用時に仕事内容が決まっていて、仕事内容に対して給料が紐付けられている。


日本でも医療世界ジョブ採用で、医学部を出たら医者仕事に就く。

医者として採用された場合医者仕事だけやって、総務や経理に回されることはない。

年功序列というものは薄く、転職したら給料が下がるわけでもない。


ジョブ採用場合学校で学ぶ内容と仕事が密接な関係を持っている。

小熊英二著『日本社会のしくみ』に詳しくあるが、欧米だと、経理の人を募集する場合経理学士または実務経験3年以上とかが条件になる。

日本みたいにポテンシャル学部関係なく採用するわけじゃない。

から、当然、大学で何を専攻するかで就ける仕事給料が大きく変わってくる。

一流大学を出てても、「食えない」分野だとタクシードライバーしか仕事がないとか普通にある。


日本場合日大医学部を出て医者になると、多くの東大生よりも高収入になる。

医者より稼げる東大卒は少数派だ。

日本ジョブ採用になった場合、これと同じことが全学部で起きる。

まり日大経営経理(あるいはその他の「食える学問」)を勉強した人のほうが、東大哲学歴史学勉強した人より、高収入になるってことだ。


東大入試は科類別で、何を専攻するかは入学後に決まる。この制度が維持出来ているのは、どんな専攻に回されたとしても、東大卒ポテンシャル評価されて、就活でもその後の人生でも、大きく不利にならないからだ。

しかし、ジョブ採用になれば、何を専攻するか次第で、東大卒収入社会的地位が、日大卒よりも低くなるのである

そうなったら、入学後に専攻が決まるなんて悠長なことはできなくなるだろう。

今の大学制度全体も、メンバーシップ雇用を前提として組み立てられていて、ジョブ雇用にするならば、産業界だけでなく、大学などの教育機関も大きく変革することになるだろう。

でも、そんなことは無理だから、この先もメンバーシップ雇用と、就活する年に不景気だと人生終了氷河期世代理不尽永遠に続く。

2020-09-07

anond:20200907083525

日本銀行の平均年収推定1000万〜1300万(総合職のみに換算し直すため)(そうでなければ800万円代)

別に元増田は「銀行員は偉いんだぞ〜」とふんぞり返ったりしてない。どうした?銀行員コンプレックスでもあるのか?

・仮に年収1億円あったとしても「金貸しじゃないから(半沢直樹文脈には合わない)」への返信として成り立たない

2020-09-03

からの愛を探している

https://anond.hatelabo.jp/20200901143750

を読んだ。

『今では誰に褒められても、「ああ、社交辞令だな」としか思わない。それどころか「馬鹿にされているんじゃないか」といらいらしてくる。』

という文に強く共感し、悲しくなった。

私には両親は出来がいいと信じ続けている兄が1人いる。

兄は確かに地頭は良かったが素行がよくなかった。

犯罪は起こさないが母はよく中高に呼び出されていた。

それでも両親親戚はこの子は賢いからと言って褒め称え続けた。

兄は結局地元偏差値50そこそこの私大に入り留年しつつも卒業した。

今はフリーターをしている。

実家には仕事言い訳に年単位で顔を出していないらしい。

そんな兄を両親親戚は今でも賢い子だからいい高校に入り地元大学に行けたと褒めている。

31になったフリーターの成人男性を。

私は兄より2ランクは上の高校に入った。

大学地元を離れて国立に入った。

もちろん留年することもなく、理系だったが学部卒業し、誰もがよく知る企業総合職として入社した。

兄と私を比べると一般的に褒められるのは私だと思うのはいけないことなのだろうか。

幼少期を含め今まで親、特に母親に褒められた記憶が一度もない。

というより父親は褒めないが母親は褒めるどころか否定する。

小学校テストでは100点か1問間違えるくらいだった。

持ち帰っても何かを言われたことはない。

なぜかこんな点数を取れるわけがないと詰られたことすらある。

兄は80点でケーキを買ってもらうくらいには褒められていた。

中学では学年で5位以内をキープしていた。

これについても何かを触れられたことはない。

兄は部活を頑張っていることを理由に平均取れば頑張ったなと褒められていた。

高校受験で志望校を決めた時、そんな無理なところにと最後まで言われ続けた。

ずっとA判定だったのに。

たまたまだ、これから頑張らないと周りについていけなくなる」が合格が決まってから母親第一声だった。

今の会社の最終面接が決まったことを報告した時も鼻で笑われた。

あんたなんかに無理と言われ、電話を切って泣いた。

親戚にもあの子ダメからと言い続けている。

兄よりも学費もかけず、いい学校、いい会社に入って今も親孝行と言われることをし続けている。

私の何がだめなのだろう。

私は褒められたかった。

頑張ったねって言われたかった。

否定された記憶しかないせいで、人の裏を勝手想像してしまう。

上司に褒められてもモチベーション上げようとしてるだけでそう思ってないんだろうなと感じてしまう。

しろ勤務態度が悪かったのかなと勘繰ってしまう。

承認欲求が強い中高時代に一番承認されたい人に否定され続けた記憶に縛られ続けている。

自分が何を求めているのか分からない。

子育てをしている人は褒めてあげて認めてあげて欲しい。

身内以上に褒めてくれる人なんていない。

自己肯定感を持たせてあげて欲しい。

生きてていいんだと思わせてあげて欲しい。

子供世界は狭くてだからこそ成長しても引きずり続ける。

褒め言葉に素直にありがとうと言える人間になりたかった。

2020-09-01

anond:20200901003704

そう言えば周りに現場監督やってるやつは男女ともに知らない。

すまないが、それはそもそも総合職仕事なのか?

anond:20200901003039

女の総合職って営業は多少やるけど現場監督は避けまくるよな。

2020-08-29

anond:20200829212326

正社員だって

管理職と被管理職とか

総合職業務職とか

公務員とそれ以外とか

ホワイトブラックとか色々あるし

そんな大きく区切られても

そもそも女性だって皆同じ意見なわけじゃないし

そんな大きい括りで言われても

2020-08-28

こんな婚活女はどこに行けばいいんだ

ここ最近相談所で婚活をしている。

何人か会ったがピンとこないまま時間が過ぎてしまった。

自分の条件がおかしいのか、戦うステージが間違っているのか客観的に見て欲しい。

自分(女)のスペック

年齢 28

体型 普通

仕事 バリキャリではない総合職

年収 550万

学歴 高学歴イジりされる

発達障害で服薬中

希望スペック

年齢 33まで

体型 小太りまで(薄毛はあり)

仕事 安定した仕事

年収 500万以上

学歴 自分と同程度

共働き希望で、平等指向が強い。

デートは割り勘のほうが気が楽だし、力仕事とか己の筋肉が許す限りする。

男は結婚することで自動的生活レベルが向上する系の思想が受け付けられない。

婚活界隈は「結婚したら毎晩手料理が出てくる」を希望(たちの悪いことに無邪気にイメージ)している人が多いような気がする。

家事積極的に手伝います!」「子供が好きです!」が鼻についてしまう。この深読みが婚期を逃すのは自覚している。

自分料理掃除も[できる]が生活ルーティン家事を組み込むことが下手。

共同生活を成立させるために、ひとり暮らしより掃除とか気をつかうのは理解しているのでそこはちゃんとやる。

相手もその共通認識を持っている人が望ましい。

とにかく、※の部分がどれくらい市場価値に影響するのか未知数すぎる。親兄弟含め普通に働いているけど、遺伝子ガチャから子供マジで賭け。

婚活理由パートナーが欲しいからにつきる。

相手側のメリットは養う必要がない、住居費光熱費などのコスト削減、作ればメシマズではない、あたりか。

今の生活水準を維持できて、一緒に暮らせる話の合う人…高望みだろうか。

2020-08-26

リーマンショック雇用形態

うちの会社という狭い範囲の話だけど、女性雇用形態リーマン前と後で変わった。

リーマン前は

女性雇用→数年したら結婚出産で辞める→新しい女性を雇うというサイクルがあった。

数年で辞めるから業務教育みたいのもほぼなくて、お嫁さん候補みたいな女性が多かった。

子供が大きくなったらパートなど短時間勤務で再雇用される場合もあった。

リーマンショックでは正社員以外皆切られた。

無論当時他に雇用口もなく、正社員であることの強みをしみじみ実感した。

女性も辞めなくなった。正社員地位大事。手放したら二度と手に入らない。

からうちの部署では業務職の新入社員はそれ以来いない。派遣も安い請負に変わった。

新入社員総合職だけ。

女性がゆるくて良い職につけたのはリーマンから勤めていた人間だけで、もう新規では許容される時代ではなくなった。

若い女性ほど意識は変わってると思う。良い働き口がないか大学に進んで専門職つくしかない。

ご近所の若い奥さんに聞くと、看護婦とか薬剤師とか大学先生助手?なんかそんなの?)とか、皆すごい職をお持ちの人が本当に多い。

そもそも専業主婦の人って、介護とか子供が多いとか持病があるとか、事情がある人は除いて今でも結構少数派だと思う。

多分若い世代ではこの言葉すらなくなるんじゃないか

2020-08-25

anond:20200825192115

アプリ相談所じゃ無理だと思う

その一橋の友人に紹介してもらうか、

いいとこの会社なんだろうからそこで総合職の女の人にアタックする

2020-08-24

公務員給料マジで安い

未だにネットで高いと言われ続けてるけど、一切そうは思えない。

増田一般職公務員霞ヶ関勤めだけど初任給は手取14万だった。

総合職40歳課長かになってくると1000万近くなるけど、そのレベルの人って超高学歴東大院卒とか)でメチャクチャ激務。当然英語もペッラペラ

そんなに仕事できる人が外資に行けば余裕で生き残れるし年収も倍以上になる。

 

民間大手の友人が年収600万以上になってる中、俺は400万。もう27歳なのに。毎月90時間残業してるのに。

2020-08-23

anond:20200823005647

でもこれって総合職を選ばなかった自分が悪いだけで別に女のせいではないよね

anond:20200823005230

これはまじなんだけど、楽に仕事したいって人とか、専業主婦になりたいからって理由最初から総合職を選ばない人が多い。結局総合職以外で仕事を選ぶから給料が低くなって、男に養ってもらうルートにのれなかった人が給料低いけどスキルなしで総合職転職は難しいって騒いでる

2020-08-18

女の職種

事務職にしておけば良かったのかなあ、総合職子ども育てるのキツくないかなあ

2020-08-15

リサーにいたアラサー女が思い出を書くよ。

小学校とき結構成績よくってクラスで1番だったんだよね。

でも、親が教育熱心でなく、中高公立で、大学早慶行けそうだったのに女だからって女子大

上に行くなって言われる人生ってストレスで、大学生活は目いっぱい羽を伸ばそうって思って。


そんな感じで大学入学手続きの3月4月。

毎日毎日大学の近くでサークル勧誘男子がたくさんいて。

いちばんイケてた男子のお誘いで新歓コンパ(当時はそんなのがあった)の毎日

最終的に某有名私立大学スポーツイベントサークルに落ち着くことになった。

男子はそこの大学の人ばかりで、女子女子大ばかり。

スポーツイベントは単なるネタで、活動のメインは飲み会。ほぼ毎週。

GW明けの飲み会で3年生の先輩から付き合おうって言われて2人で泊まり旅行に行った。

初めての彼氏。そのころから先輩と付き合う女子がぼちぼち出てきて、6月にはほぼすべての女子彼氏がいた。

そのころ、彼氏過去カノのことを聞いたりしたときにやや違和感があった。

異変が起きたのは夏だった。



夏休みに入って、先輩に振られた。たいした理由もなく喧嘩して、そのままもう付き合えないって。

私にとっては初めての男性だったし、夏は彼と海に行こうとか楽しみにしてたから凄いショック。

でも、夏休みサークル平常運転飲み会だらけ。

飲んで泣いているところで、別の2年生の先輩に慰められて、その日のうちに抱かれ、そのまま流れで付き合う。

ふと周りを見ると、夏休みに先輩から振られる1年生の子が次々に。

私と同じように、傷心の女の子を、別の先輩や同級生が慰めて、流れで付き合っちゃってた。


夏休みが明けて、またその2年生の彼氏に振られた。飲み会で(略)別の2年生の先輩と付き合うことになった。

だいたいみんな1年生の女の子は、そういう感じで付き合っては2~3か月で振られて、別の男子と付き合ってた。

そうやって何人かの男の子と付き合って、心が燃え尽きた女の子からサークルを抜けていく。

男の子と付き合ったこともない子が、大学でたった半年で2~3人の男子と付き合い、振られるのは精神的にきつい。

ちなみに1年生の男の子は、早々に彼女を見つけた男子サークルから抜けてくか、2か月ほどで別の子と付き合うサイクルに入る。

要は、このサークルは、男子計画的に何人かの女子シェアするシステムだった。

女子大の1年生を勧誘し、3年生の男子から優先的に手を付ける。

ずっと付き合う気にならなければその子を2年生→1年生と払い下げるシステム

どこかで男子が気に入って長く付き合う彼女にしたいと思ったらそうなる仕組み。

でも上位の男子から下位の男子に払い下げる際、女子のいろいろなことを話して、

下位の男子がどの女子に行くかドラフトみたいに調整してたらしいので、

まあ、普通感覚を持った男子なら、長く付き合う彼女にしたいとは思わない。

だって、話される内容はほとんど身体の特徴とか寝たときの反応とかだったらしいから。

そんなのを知られてる人を真面目な彼女にする男性は少ない…らしい。

男子のその辺の感覚っていまいち理解しがたいところもあるけど。


私は、3人目に付き合った男子と気が合って、長く付き合うことになったのでそのサークルに居残った。

世渡り上手くて高校まで運動部で、サークルの中でも顔の効く、いわゆるアルファメールですな。

なんだかんだで有名大学の男子と付き合うのは自慢だったし「上に行った」感がある。

その彼氏も1年生のつまみ食いとかしてて、牽制たかったってのもある。

結局その彼氏卒業までに20人近くの子関係があったはず。

私はそれまでの3人だけだったけど。

あ、ウソウソ彼氏浮気の仕返しに一年生をつまみ食いしたことはある。3人ほど。

在学中に例の早稲田事件が起きて、彼氏とかは「早稲田のあの連中は合意なしでやるからダメなんだ」

って言ってたけど、本質的には変わらないじゃんって思いながら話を聞いてた。

実際、うちの大学の中では、うちのサークルは「やや危ないところ」って評判あったし。

結局そのサークルは4年生で引退して、就職して、大学時代のことはなかったように真面目に過ごし、仕事一筋。

うまく乗って、周りはエリートちゃんばかりの大企業総合職やってます

それで職場結婚しました。東大卒。クッソ真面目でいい感じの出世系。


と思って会社の同僚の東大卒に聞いたら、こっそり教えてくれました。

あいつが学生時代いたサークルって、ヤリサーなんだよ。

東大にもヤリサーってあったのか。まあいいけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん