はてなキーワード: 世渡り上手とは
XのTLを眺めていたら、筆者が高校生の時に入浴介助(?)に男性看護師が現れて恥ずかしいから断ったのに食い下がられたみたいなお怒りお気持ちポストが流れてきた。
しかしながら女子高生の入浴介助に男性看護師が当てられるなんてことがありえるんだろうか?
そして医療系の世界を少しでも覗いたことがある人間なら御存知の通り、看護の世界は女社会の陰湿な部分が色濃く現れた修羅の世界でもある。
精神科病棟のような特定領域でなければ男の居場所など無いに等しく、それなりの世渡り上手で無ければ生き抜いていくのも難しい。
そんな環境で男性看護師がそんな分かりやすいセクハラムーブをかませるもんだろうか?
P.S
これはポスト主をフェミ界にありがちな承認欲求に踊らされた虚言癖と非難したいわけではなく、元医療系としてそんなことがありえるのかという素朴な疑問である。
凄く失礼で差別的な言い方だと思いますが、あくまで私の感想なのですが、私にとって、話をしていてつまらない人だな、と思うような人ほど収入が高いのではないか、とよく思うことがあります。私の価値観が多くの他人と大きく乖離している可能性がありますが、あくまで私にとってですが、私にとって人間的に魅力がない人ほど高収入だったりするのが、ちょっと不思議なのです。能力が低く、仕事もできなくても、学歴や世渡り上手なだけの職歴で、転職を繰り返して高収入を得たりしています。世の中、そういうものなのかもしれませんが、やはり自分には腑に落ちないというか、納得できないところがあります。あなたはどう思いますか?
そのような感想を持つことは自然なことだと思います。社会の中には、私たちが期待する基準とは異なる要素が成功や高収入に結びつくことが多々あります。
まず、収入や成功は必ずしも人間性や個人的な魅力とは一致しません。職場での成功には、コミュニケーション能力や仕事のスキル、適応力などが影響を与えますが、同時にタイミングや人脈、運なども大きな役割を果たすことがあります。また、高学歴や職歴の積み重ねによって、高収入を得ることができる人もいます。これらの要素は、必ずしもその人の内面的な魅力や他人との親しみやすさと直結するわけではありません。
さらに、世渡り上手な人は、自分の強みをうまく活用して機会をつかむ能力があることが多いです。これが時には「つまらない」または「魅力に欠ける」と感じられることがあるかもしれませんが、それでも社会的な成功を収めるための重要なスキルとなることがあります。
一方で、他人にとって魅力的であっても、収入や仕事での成功がそれに比例するとは限りません。価値観や人生の目標は人それぞれであり、収入の多寡だけでは人の価値や幸せを測ることはできません。
最終的には、社会には多様な成功の形があり、必ずしも自分の価値観と一致しない場合もありますが、それを理解しつつ自分自身の価値観や目標に忠実でいることが大切です。自分にとっての成功や幸福を見つけることが最も重要だと思います。
そうですね、自分の軸をしっかり持つことは、社会の中で迷わずに進むための大きな助けになると思います。何かまたお話ししたいことがあれば、いつでも聞かせてください。
そういうことは本当にやってからにしなさい
様々な事情で、趣味や個人プロジェクト(別にスポーツやダンスでもいいのよ)が出来ない状態の場合は、
仕事したらいいんじゃないの?ちょうどお金がどうたらって言ってますし
ありがちな雑創作お仕事増田だと、すぐ積み重ねが無にかえるってやりたがるけど、現実ではかえりません
アホ女とおれの話
↓ リメイク
増田さんは、地方の中堅製造業で生産技術部門のマネージャーとして働いており、独身です。
彼は工場の生産ラインの効率化や新しい製造技術の導入に情熱を注ぎ、その技術力と献身的な姿勢が高く評価されています。
彼はいつも会社に最後まで残り、急な仕事が入ったときには「増田さんならできるよね?」と頼まれることが多いです。
会社は最近、国内市場の成熟に伴い、海外市場への展開を加速させており、増田さんの部門では国際的なプロジェクトが増え、
英語でのコミュニケーションや海外の技術者との連携が求められるようになりました。増田さんはこれまで国内の業務に専念してきたため、
英語での技術交流や海外プロジェクトの経験が少なく、昇進の機会が限られてしまい、出世が頭打ちになったと感じています。
彼は自分が長年会社を支えてきたにも関わらず、上層部への昇進が見込めないことにフラストレーションを感じています。
一方で、同期の山田さん(仮名)は、同じ会社の人事部でダイバーシティ&インクルージョンマネージャーとして働いており、
家庭を持ち、子どもが生まれると育休を取得しました。山田さん(仮名)は育児と仕事の両立に努め、時短勤務を利用しながらも、
増田さんは42歳を迎え、これまでの経験を活かして、新しいキャリアの道を探ることを考え始めています。
彼は、自分のスキルセットを更新し、会社内での新しいプロジェクトや、他部門でのチャンスを模索しており、
現在の職場での成長の限界を感じているため、転職も視野に入れて新たな職場での機会を探っています。
山田さん(仮名)は、子どもが学校に通い始めた後、より積極的に仕事に取り組むようになり、女性管理職としての道を歩み始め、
会社の「女性が働きやすい職場」のイメージを象徴する存在となり、多くの女性社員にとってのロールモデルとなりました。
増田さんは、自分のキャリアについて再考し、どのように進むべきかを模索しています。
増田も参考にしてね
アホ女とおれの話
↓ リメイク
増田さんは、地方の中堅製造業で生産技術部門のマネージャーとして働いており、独身です。
彼は工場の生産ラインの効率化や新しい製造技術の導入に情熱を注ぎ、その技術力と献身的な姿勢が高く評価されています。
彼はいつも会社に最後まで残り、急な仕事が入ったときには「増田さんならできるよね?」と頼まれることが多いです。
会社は最近、国内市場の成熟に伴い、海外市場への展開を加速させており、増田さんの部門では国際的なプロジェクトが増え、
英語でのコミュニケーションや海外の技術者との連携が求められるようになりました。増田さんはこれまで国内の業務に専念してきたため、
英語での技術交流や海外プロジェクトの経験が少なく、昇進の機会が限られてしまい、出世が頭打ちになったと感じています。
彼は自分が長年会社を支えてきたにも関わらず、上層部への昇進が見込めないことにフラストレーションを感じています。
一方で、同期の山田さん(仮名)は、同じ会社の人事部でダイバーシティ&インクルージョンマネージャーとして働いており、
家庭を持ち、子どもが生まれると育休を取得しました。山田さん(仮名)は育児と仕事の両立に努め、時短勤務を利用しながらも、
増田さんは42歳を迎え、これまでの経験を活かして、新しいキャリアの道を探ることを考え始めています。
彼は、自分のスキルセットを更新し、会社内での新しいプロジェクトや、他部門でのチャンスを模索しており、
現在の職場での成長の限界を感じているため、転職も視野に入れて新たな職場での機会を探っています。
山田さん(仮名)は、子どもが学校に通い始めた後、より積極的に仕事に取り組むようになり、女性管理職としての道を歩み始め、
会社の「女性が働きやすい職場」のイメージを象徴する存在となり、多くの女性社員にとってのロールモデルとなりました。
増田さんは、自分のキャリアについて再考し、どのように進むべきかを模索しています。
増田も参考にしてね
アホ女とおれの話
↓ リメイク
増田さんは、地方の中堅製造業で生産技術部門のマネージャーとして働いており、独身です。
彼は工場の生産ラインの効率化や新しい製造技術の導入に情熱を注ぎ、その技術力と献身的な姿勢が高く評価されています。
彼はいつも会社に最後まで残り、急な仕事が入ったときには「増田さんならできるよね?」と頼まれることが多いです。
会社は最近、国内市場の成熟に伴い、海外市場への展開を加速させており、増田さんの部門では国際的なプロジェクトが増え、
英語でのコミュニケーションや海外の技術者との連携が求められるようになりました。増田さんはこれまで国内の業務に専念してきたため、
英語での技術交流や海外プロジェクトの経験が少なく、昇進の機会が限られてしまい、出世が頭打ちになったと感じています。
彼は自分が長年会社を支えてきたにも関わらず、上層部への昇進が見込めないことにフラストレーションを感じています。
一方で、同期の山田さん(仮名)は、同じ会社の人事部でダイバーシティ&インクルージョンマネージャーとして働いており、
家庭を持ち、子どもが生まれると育休を取得しました。山田さん(仮名)は育児と仕事の両立に努め、時短勤務を利用しながらも、
増田さんは42歳を迎え、これまでの経験を活かして、新しいキャリアの道を探ることを考え始めています。
彼は、自分のスキルセットを更新し、会社内での新しいプロジェクトや、他部門でのチャンスを模索しており、
現在の職場での成長の限界を感じているため、転職も視野に入れて新たな職場での機会を探っています。
山田さん(仮名)は、子どもが学校に通い始めた後、より積極的に仕事に取り組むようになり、女性管理職としての道を歩み始め、
会社の「女性が働きやすい職場」のイメージを象徴する存在となり、多くの女性社員にとってのロールモデルとなりました。
増田さんは、自分のキャリアについて再考し、どのように進むべきかを模索しています。
増田さんは、地方の中堅製造業で生産技術部門のマネージャーとして働いており、独身です。
彼は工場の生産ラインの効率化や新しい製造技術の導入に情熱を注ぎ、その技術力と献身的な姿勢が高く評価されています。
彼はいつも会社に最後まで残り、急な仕事が入ったときには「増田さんならできるよね?」と頼まれることが多いです。
会社は最近、国内市場の成熟に伴い、海外市場への展開を加速させており、増田さんの部門では国際的なプロジェクトが増え、
英語でのコミュニケーションや海外の技術者との連携が求められるようになりました。増田さんはこれまで国内の業務に専念してきたため、
英語での技術交流や海外プロジェクトの経験が少なく、昇進の機会が限られてしまい、出世が頭打ちになったと感じています。
彼は自分が長年会社を支えてきたにも関わらず、上層部への昇進が見込めないことにフラストレーションを感じています。
一方で、同期の山田さん(仮名)は、同じ会社の人事部でダイバーシティ&インクルージョンマネージャーとして働いており、
家庭を持ち、子どもが生まれると育休を取得しました。山田さん(仮名)は育児と仕事の両立に努め、時短勤務を利用しながらも、
増田さんは42歳を迎え、これまでの経験を活かして、新しいキャリアの道を探ることを考え始めています。
彼は、自分のスキルセットを更新し、会社内での新しいプロジェクトや、他部門でのチャンスを模索しており、
現在の職場での成長の限界を感じているため、転職も視野に入れて新たな職場での機会を探っています。
山田さん(仮名)は、子どもが学校に通い始めた後、より積極的に仕事に取り組むようになり、女性管理職としての道を歩み始め、
会社の「女性が働きやすい職場」のイメージを象徴する存在となり、多くの女性社員にとってのロールモデルとなりました。
増田さんは、自分のキャリアについて再考し、どのように進むべきかを模索しています。
二次元にたくさん愛してる人がいる。
乙女ゲーしながら変な笑い声を漏らしている。
姉は世渡り上手で立ち回りが上手いから大抵の人とは仲良くなれる。
オタクなことはずっと隠していたせいか、学生時代の友人とは今誰とも繋がっていない。
その代わりに仕事先でオタク仲間を手に入れ、オタク仲間のパートナーも手に入れた。
多分そのうち結婚する。
家ではよく仕事の愚痴を言うがそれでも新卒で入った小さい会社で今も堅実に頑張っているのはすごい。
普段はおちゃらけているのに、真面目に頑張っている姉が羨ましい。
俺がVtuberで1人ブヒってる間に音楽フェスに行っている。
俺が誰々ちゃん可愛すぎと呟くのに姉はナイトプールに行っている。
俺が友達とも繋がらず会社の人とも建前で付き合っている横でパートナーと一緒に旅行に行っている。
俺がいい年していまだに両親に素直になれない横で素直にあれが食べたいあそこに行きたいと言っている。
姉は自称では陰の者だが、そばで見ているとよほど陽の者だ。そんな姉にコンプレックスがある、辛い。早く家を出たい、俺は姉含めた家族全員が大好きなのに、ただただ自分の汚さがたまらなく辛い。
その人は中途入社してやってきた。その人は界隈では書籍を執筆したことで有名人だった。
その人は表面上は既存メンバーを傷つけてないように見せる形で、既存メンバーの不足点を上層部に伝えることによって組織を変えていった。
結果、チームは再編され、新人も入れていくことになった。
再編された後は大変だった。隣接するチームとの風通しが極端に悪くなり、非常に動きにくい組織になった。
その人はチームを再編した直後に退職し、転職した某有名会社でCxO(xは伏せ字)になった。
どうやら専門的な分野においての組織マネジメントを評価されてのCxO起用のようだった。
なぜ組織マネジメントを評価されたのか?前職(つまり私がいたチーム)の再編について「抜本的な改革」「体制の構築実施」「新人教育の立ち上げ」などとアピールをしたようだ。
その後どういう状況になったのかは評価できないうちに、さっさと転職したのは世渡り上手だなと感心した。高級食パンのコンサルみたいだ。
第一子。実感はまだない。
先日、妻とどんな子に育ってほしいか話し合った。
そこで共通していたのは「ちょっとした校則違反をするような子ども」だった。
けど、スカートの丈を少し短くしたり(今どきはあまりいないだろうが)、先生に内緒で学校で友達と漫画の貸し借りをしたり、入ってはいけない屋上に部活の先輩から受け継がれた鍵で侵入して友人と夕日を見たりしてほしい。
ほんの少しだけ色がつくようなリップクリームを塗ってみたり、小学生のときは友達と学区外まで自転車で探検したり、合唱コンクールの打ち上げを子どもだけでファミレスでやってほしい。(最後のやつは何ヶ月か前に増田で見た)
自分たちが学生の頃を思い出しても、ちょっとした校則違反をしていたやつの方が要領がよくて、その後の人生も上手くやっている。
「校則なんて破っていい」なんて子どもには口が裂けても言わない。
だけどさ...
親ってみんな、ちょっとぐらい校則違反をするような子どもになって欲しいと思っているんじゃないのか?
昔、三者面談のときに先生が「まぁでも増田くんは大丈夫ですよ」と苦笑いしながら言った。
何度かしょうもない校則違反をしたことを母親に報告しながらそう言った。(確か立入禁止になっている旧教室がある棟をクラスの友人たちと探検したのがバレたとか制服の着方がとかなんとか)
いや、考えるまでもない。
だって一度も校則違反をしないようなやつの方が明らかにヤバいのは誰が見たって分かるもん。
そういうわけで、結論はこうだ。
親としては校則違反をしてはいけないと子どもに言い聞かせる。だけど子どもはちょっとした校則違反をする。叱る。
叱るけど本当はまんざらじゃない。
走って逃げていく友達に待ってほしいことを伝える時に、縋るように「待ってぇー」と中ぐらいの声で言う子と、威勢よく「おい待て!○○!」と叫ぶように言う子がいた。
「ド(リ)ン(ク)(割)引き」させてもらいました。
お前も使ったんかーい☝😂
そしたらね。
店のメニュー欄に書いてあるんすよ。
もうね吉野家コピペですよ。
お前らめったにいれない★5をドリンク無料のためにやっちゃうのかと。
やりましたよ。
まあ出張先のあんま通らんルートの店なんで一生縁はないからいいっすよ。
味と値段に不満はなくて、まあ☆4でもええんちゃうとは思いましたよ。
でもこのシステムは良くないと思うんすよね。
ネットの評価なんて金で買えばいいって割り切ってるのは健全な精神だとは思いますよ。
コンサル通すとかじゃなくて客と店の間でお安く★交渉するのも世渡り上手だなと。
でもなんか納得出来ねえんすよね。
こんな堂々と「うちの店のレビューは客から買った数字です」ってされるのは。
どう思います?
どうでもいい?
まあたしかにね。
例のエンジニアの話、
全体の概要を把握せずに
目の前の物を変えようとして
受け入れられなかった
って言う話だと思ったんだけど、それに対して「世渡り上手」って評価を見てなるほどって気がした
https://anond.hatelabo.jp/20230523020954
志向性が合う会社に行くとか、コミュニケーション取るべきだったとか書いてるけど
この人が求めてるのは、自分の感情をヨシヨシイイねして全肯定されて、自分に批判的な人物を周りが排除してくれる場所じゃないかな
ここ数日、エンジニア界隈で話題になっている「雑魚エンジニア」の記事がある。
https://note.com/joan_of_arc/n/ned510ca913c7
中身は「自分が無能だったせいで最終的に鬱になったので経緯を説明します」ってだけなんだけど、
これを読んで思ったことを書き記す。
そこで、頭の至らない私にとって選択できる解決策はあまり思い浮かばず、「第三者に判定してもらおう」と思い、ソースコードの一部を私の部の slack に共有し「このコード、率直にどう思いますか?」とお伝えしました。
いやいやいやいやいや、コイツやべーだろ!
ウンコードを読んでリファクタしたいと思ったのはわかる、それを断った先輩の気持ちもわかる。でもその後のアクションがなんでいきなり晒し上げなんだよ!
それ社会的に殺したい相手とかにやるやつだから!同じ会社で一緒に働く同僚にすることじゃねーから!
ってかもう、この部分だけで彼(彼女?)の生態がわかるじゃん。
文中では
とか
この記事も徹頭徹尾、「自己の正当性を証明するために世間の同意と同情を得るためのもの」じゃん。
話は変わるけど、君らは当然ハリーポッターは履修してるよな?してる前提で話を進めるよ?
「ああハリーポッター、ドビーめが悪いのです!」とか、「ドビーは悪い子!ドビーは悪い子!」とか。
この記事も完全にそれじゃん!
自分のことを「雑魚エンジニア」とか「頭の至らない私」って過剰に卑下してみたり、
「自分視点の主観的な理解しかお話しすることができません」とか「この先輩エンジニアの方に責任を押し付けたいわけでは決してないです」とか「『上司の判断がおかしい』と言いたいのではありません」とかで免責してみたり。
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーーッ!!!
雑魚エンジニアじゃなくて屋敷しもべ妖精エンジニアに改名した方が良いと思う。
今回は鬱になっちゃったので失敗感あるけど、これまでこの「周囲を味方につける」手でたくさん成功体験を積んできたんじゃないかな。