「先入観」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 先入観とは

2018-05-22

建築に対する勝手な思いこみ

最近近所に一軒家がポコポコ建っている。全て木材だ。

で、職場の近くでは雑居ビル?になる予定の建物建築中で、コンクリートブロックを並べてその間に鉄筋を入れる所謂鉄筋コンクリート

鉄筋コンクリートって今もあるんだ!頑丈なの?

という謎の先入観が何故自分の中にあるのが不思議今日なのでしたぁー☆

2018-05-21

anond:20180521101702

「優秀な若者が腐った大人を倒す話」だという先入観を持っていた視聴者肩透かしを食らって叩いてるだけだと思ってる。

制作側は最初からあいう話として作っていたんだから勘違いしたほうが悪い。

2018-05-18

anond:20180517130831

差別

生来的・後天的含むあらゆる属性に対して、「機会の平等」に反する区別を行う事。

女性専用車両」「女性は採らない会社」「中野フルーツパーラー」すべて差別

差別扇動

客観的データに基づかない印象操作を投げ、特定属性に対する差別をあおること。

オタクパブリックエネミー」「在日犯罪者等」。

差別表現差別言動

上記の「差別扇動」および、それを引き起こそうとする言動

ただし、差別言動かどうかの区別はつかない為、

法的・非法的にかかわらずあらゆる言説(具体的行動は除く)は規制するべきでない。

差別感情

あらゆる人間の持っている偏見先入観

個人に対する好悪の感情と切り離せない為、解決不可。

2018-05-17

FGO虚月館殺人事件、残された2つの

私の名はシャーロック・ホームズカルデアという機関顧問探偵と呼ばれている。

さて、読者諸君はFGOで現在開催中のイベント「虚月館殺人事件」を楽しんでいただけただろうか?

この先の話にはこのイベントの重大なネタバレが含まれるので、これから参加予定の方は終わらせてから読み進めて欲しい。



























では続けよう。知っての通り、このイベントでは犯人がハリエットであること、そしてその動機についても公式に明らかにされ、ストーリー一見完結した形になった。しか賢明なる読者諸君がお気づきのように、この事件にはまだ明かされてない謎が2つ残されている。これからそれを見ていこう。

1つ目の謎は、「なぜヴァイオレット家では、両親の呼び名が異なるのか?」だ。

整理すると、ヴァイオレット家は5人家族であり、父・アダムスカ、母・ハリエット、長女・ジュリエット、次女・エヴァ長男ケインという構成になっている。長女と次女は2卵生の双子で20歳前後長男高校1年生だ。奇妙なことにこの家庭では、3人の子供達全員が父親を「パパ」と呼ぶのに、母親のことは長女だけがママ」と呼び、残り二人の子供は「母さん」と呼んでいる。これはたまたまその一時だけそう呼んでいたというのではなく、母親が服毒して今にも死にそうという状況で、長女のみが「ママ」、残り二人の子は「母さん」と呼びかけていた。このような状況においては、他者意識した呼び名ではなく、長年使っていた馴染み深い呼称自然と出るものだ。従ってヴァイオレット家においては、何年も前から、一部の子供だけが母親を異なる呼び名で呼んでいたことになる。このような、父親母親呼び名家族内で異なるという奇妙な状況が生じた原因について、作中では明確にされなかった。実は長女と次女は、長男とは異父兄であるのだが、それを両親はなるべく伏せておこうとしていた。それなのに、このような家庭内違和感を覚えさせるような奇妙な状況を放置していたことにも疑問が残る。

2つ目の謎は、「なぜマスターは、母親と次女に対する勘違い修正できなかったのか?」だ。

こちらの謎は、1つ目と比べてもはるかに奇妙で辻褄が合わない状況となっている。マスターは当初、ヴァイオレット家の母親・ハリエットと、次女・エヴァを取り違えて認識していた。理由は、特殊視覚補正が入っていたことと、その視覚補正に対してある種の先入観があったためだ。しかしその後、マスターはその勘違い修正せざるを得ない状況に置かれることとなる。にもかかわらず、マスターの誤った認識修正されないまま残ってしまった。ではこの謎について、少しだけみてみよう。ヴァイオレット家とゴールディ家は、両家の婚姻契約のため、立会人を立ててまで、3泊4日で同じ館に滞在することにした。そして一日三度の食事は、基本的に全員が一同に会して行われた。そしてその際の席次は、当然ながら序列意識したものになるだろう。つまり席順は、ゴールディ家は上座から当主アーロン、妻ドロシー、長男新郎モーリス、長女ローリー。ヴァイオレット家は上座から当主アダムスカ、妻ハリエット、長女で新婦ジュリエット、次女エヴァ長男ケイン医師ホーソーン新婦友人のマスター場所の都合上下位の者が移動することはあっても、両家の上位3名の序列が変わることはないだろう。そしてこのような席次で食事が行われれば、いくらそれまで勘違いしていても、アダムスカの隣に座っている女性が彼の妻であることは誰の目にも明らかだ。

 また、食事の際の話題も、当然両家に関係した家族話題が多くなることになる。それには勿論、ハリエット話題も含まれるはずだ。このメンバーでの食事において、エヴァは沢山発言する機会があると考えられるし、ハリエット話題であれば、「母は~」と話すだろう。また、ハリエットに対して、「母さん」、と呼びかける機会も多くあったはずだ。またアダムスカが妻を呼んだり話題にすることも多くあったはずで、その際には「妻は~」などと呼んだことだろう。そしてハリエットが夫をゴールディ家の前で話題にする際には、「パパ」とは呼ばずに「夫は~」「アダムスカは~」などと言うことだろう。このような会話がなされる食事会は1時間以上継続しただろうし、3日間の滞在中食事の機会も何度もあった。そしてその殆どマスターは同席しており、慣れない人々との食事の席で気を遣いながら注意深く会話を聞いていたことだろう。それにも関わらず、3日間を通してハリエットアダムスカの妻ではなく次女である勘違いし続けることは不可能だ。仮に全員がマスターを誤認させ続けることを目的として行動していたのなら不可能ではないが、そもそも誰もマスターが誤認していることを認識しておらず、また誤認させようとする動機もない。また、マスター特殊視覚補正が入っていることを知っているものも誰もいない。しか事実として、マスターは3日間誤認し続けた。ありえないはずのことが起ったのだ。

 さて、これら2つの謎について、安直に思いつく一つの仮説がある。

シナリオライター力不足により、おかしな設定が放置されたままリリースされた」

というものだ。だがこのような仮説に飛びつくようでは、読者諸君推理を楽しむことにはなるまい。また、「食事のシーンは作中に出てこない。作中にないシーンを想像するのは推理ルール違反だ」というのも、「もし利き腕を偽るものが居れば食事の際に分かるはずだ」と作中で言っている以上、作中に出てこないシーンについても想像して推理する、というのがこの作品ルールだと考えられる。そして、「マスターは全ての食事の間ずっと極度の注意力散漫で前後不覚状態だった」という考えも、食後に食事が美味しかったねとジュリエットに話しかけていることから否定される。マスターは通常の認識力を持った状態食事を楽しめていたのだ。そして、「誰かしらが何かしらの動機マスター特殊催眠状態にさせていた」といった仮説も、「その4 未知な毒薬で~」に抵触してしまうだろう。

ではここまでの話と、「その8 読者に提示されていない手がかりを使って解決してはならない」という原則を利用し、虚月館に残された2つの謎を、読者諸君推理解決してもらいたい。正解者には聖晶石プレゼント、という訳にはいかないが、はてブコメントに書いてくれれば、石ではなく星が貰えることだろう。そして集合知が正解を教えてくれるはずだ。

・・・それでは始めよう。用心したまえ、鋭き刃は危ういものだ。

anond:20180517130831

属性への嫌悪感表現することは差別に含まれない(ハゲきもい

"ネガティブな"判断を誘ったり事実無根先入観を持たせる表現差別に含まれる(ハゲホモが多い、デブ自己管理が出来ない)

何がP/Nの分岐点は時世によるPC棒で輪郭を画く

[]パシフィック・リム

こないだ地上波でやってたの録画して見た

最初は全部見るつもりだったけど途中からかったるくなったから1時間たったくらいか戦闘以外は飛ばし

それでも大事ポイント最初のうるさい二人の博士の話きいて知ってたから話はわかった

戦闘シーンも結構長かったから見応えあった

でもトータルの感想だと正直微妙だった・・・

なんかすっごく日本人には受ける面白い映画だっていう先入観があったせいか、期待はずれに感じてしまった

すごく金のかかった贅沢な深夜ロボットアニメを見てるような感じがした

2018-05-14

anond:20180514122258

増田さんの周りに、尊敬できるような女性たまたまいらっしゃらないか

知り合う機会がないだけでは(情報不足とか、誤解をしていたり、先入観があったり)

男性でも、美形だけが尊敬できるわけでもないし、

学歴が良いからだけで素晴らしいというわけでもないのと同じで。

深く知り合わないと、よく考えないとその良さがわからないような場合もありますし。

anond:20180419100232

ウマ娘のウイニングライブは、

現実競馬のウイニングラン(口取り式も含むか)に相当するものだが、

実際の競馬ファンなら知ってのとおり、それは観客へのアピール表彰式を兼ねた、ちょっとしたセレモニーにすぎない。

現地にいる観客が盛り上がるだけのもので、そういう意味ではなるほどライブと同じだ。

ウイニングランが楽しみで競馬場に行くという人も少ないだろうし、

どうしてもやらなければいけない必要性必然性もない。

もちろんコンテンツとしては楽曲を売りたいというところからウイニングライブというものを考え出したのだろうが、

しろ元増田のほうが「アニメライブをやるなら重要コンテンツとして売らなきゃいけない」という先入観を持っているように思える。

anond:20180514015204

先入観レッテルじゃないですか?

ネットでは同じような主張・議論反論が繰り返されてきた歴史があり、またこの手の人かと思ってしまう。

発言するからには特定利害関係を持つという先入観がある。

・「相手特定利害関係を持っているので公平な立場での発言ではない」という先入観を周りに抱かせるために偏ったレッテル貼りをする目的がある。

予め、私は当事者ではありません、男性です(女性です)といった方が良いかもしれませんね。

ただ、それでも相手が信じなかったことがあります

リーマンショック時に就職できない学生擁護的な話をした事があったのですが、当時私は社会人なのに、何故か私が当事者学生という事にされてしまいまして、

違うといっても私が当事者学生という設定でないと相手が困るのか、私が当事者学生ということにしたいようでした。

2018-05-11

anond:20180511181523

これ元同級生元凶で田増のほうも「あいつに自信をつけさせるため会ってやって」とか言われてて

双方元騙されてることに気づかないまま先入観で話してるから噛み合ってないんじゃないのかな

2018-05-10

素人臭さを感じる絵

底辺絵描きです(在宅セミプロ)。

絵の学校に通っていた時期があるので天才かと思えるほどの人も知ってますし、逆に「何がしたくて学校に来てるんだろう」ってほど自己顕示欲優先のどヘタさんも知ってます

で、最近ちょっと思うのが芸能人とか有名人とかで絵のうまさをキャラクターにしてる人の「素人臭さ」です。

わかって貰える人がいればいいんですけど、デッサン力(←言葉としては変ですがまあ便宜上)とか加工のうまさとかそういうのとは別に、なんか見ていて「素人臭くてはずかしいなあ」っていう一線があると思うんですよね。

その「素人臭さ」の正体がどこなのがずっと考えてるんですがうまく表現できません。

香取慎吾とか米津玄師とか、普通にみるとまあ絵は描けてる方だと思うんですけど、どうしても作品から拭い難い「素人臭さ」があるように感じます

工藤静香油絵かにもあります

芸能人作品から先入観でそう思ってるんだろうと言われるかもしれませんが、仮に名前を隠して表示されていてもはっきりわかる自信があります

実際Twitterで時々目にする芸能人作品作品けがさきにサムネイルに表示されてから誰のつぶやきか見るのですが、絵だけで「素人くさい作品だな」と思ったら芸能人だったということが多くあります

プロとして活躍している人の中にはこの感覚わかってもらえることが多いのですが、分かる人とわからない人がいるので、多分雨が降る前のコンクリート匂いみたいなもんだと思います

2018-05-08

目ざめよ!」という冊子

アマゾンかと思って玄関を出ると、「目ざめよ!」っていう冊子を配ってるというおじさんだった。

宗教の勧誘はしつこいという先入観があったのだけど、このおじさんはとてもあっさりしてる。

冊子を受け取ったらすぐに踵を返して去っていった。

その後、何度かおじさんは冊子を配りにやってきた。

いつもあっさりしてる。

はい、あ、今出ますからちょっとだけ待っててください」

「あ、お忙しいならいいです。郵便受けに入れておきまーす」

という具合で、最近では対面すら求めず、まったくもって勧誘してくる気配がない。

冊子を配るノルマ達成さえできれば、どうだっていいのだろうか。

2018-05-07

anond:20180505151100

現状の問題は:

1. 海外の優秀な人材日本の国力や企業を強化すべく積極的に受け入れる話

2. 真面目に留学して生活費を稼ぐためにバイトに明け暮れる外国人

3. 留学生を装って入国後、不法滞在する外国人

4. 中国残留孤児単純労働者など日本に住む権利を得た者の「家族」を装った不法移民

5. 技能実習生という名で奴隷並みの待遇を受けている人たち

これら全部を「移民問題」と一緒くたにししまっているから話が拡散する。

1 は増田の言う通り、優秀な人材海外と奪い合うという資本主義のの話。働き方改革だなんだ言われているが、日本に役立つなら積極的採用すべきである日本技術が、生活が、給料が、それだけ魅力があるなら優秀な外国人はこぞって来たがるはず。残念ながら日本としてそういう政策の話はあまり聞こえてこない。

2 夜中のコンビニ居酒屋バイトがこれらだと思う。真面目に勉学に勤しんで、その成果を持って人生を素晴らしいものにするのであれば頑張ってほしい。

問題は3と4。

やつらは最初から勉強する気も帰国する気もなく日本に来る。いつかビザが切れたり雇用を切られたりする。日本合法的滞在など出来なくなる。そういう連中はどうなるかというと同国人コミュニティに入り込む。日本人を相手にする時に必要なある程度流暢な日本語や合法的滞在資格などなくても、そのコミュニティにいれば生活ができる。わかりやすいのは中国人やトヨタ団地に住み着いたブラジル人だな。彼らは同胞同士で密接なコミュニティを作って、気がついたら特定地域マンションがその国の人だらけになっている。彼らは自分たちコミュニティ経済を回すから周辺で生活する日本人には恩恵などほとんどない。税金すらまともに払っているのかわからない。母国語しかしゃべらないから、当然生活習慣もルールもその国のものになる。こうなってくると役所警察も手を出せなくなる。そうしたもの放置した結果、「日本で生まれて16年経つの家族強制送還されてしまうかわいそうな女の子」というカルデロンのような話も出てくる。そうなっては遅い。

5はこれはこれで問題だが、だからといって「移民は気の毒な人」という先入観を植え付けるのは間違っている。摘発すべきは違法に安い賃金で拘束して働かせる雇用主と、海外不法斡旋するブローカーだろう。

移民政策については各論賛成、総論反対といったところか。

2018-05-06

構えすぎによる学習意欲の阻害

仕事では使ってないけどもC#勉強している。趣味Unityを使っているからその延長として。

イラスト仕事では使わないけども、楽しいから描いてる。

最近は結果主義的発想で、やれ目標だとか、やれ効率だとかとかく言われる。

イラストが上手くなるには?」、「反復練習」「推しを描き続ける」「集中して描く」「量をこなす」

などなど…。

結果が出なくて問題に感じるのは働けば嫌でも経験することで、趣味でも「あれを目標に」「これを目標に」って構えすぎていざ狙った通りに上手く行かなければ焦燥感絶望感に苛まれしまう。

3DCGが出来ない原因で「難しいという先入観」が存在しているから、という意見もある。

きっと構えすぎによる気疲れが原因でモチベーションが下がるのもあるのだろう。

意識しない。意識するよりよっぽど難しいことだけども、きっと大切なことなんだと私は思う。

2018-05-03

他人への愚痴」を共有されるのがしんどい

4月から職場が変わった。仕事自体は不慣れなことによる大変さがあるが、それ自体は大したものではない。

それよりも辛く思うのは、新しい職場にいる中堅の先輩がたまに「他人への愚痴」を吐き、それを本人がいない所で別の誰かと共有することだ。

誰かが犯したミスを注意するのは良いが、本人がいなくなった所で、その「ダメだった所」を、別の仲の良い人たちと雑談して共有する。自分はその雑談に加わってはいないが、声を潜めている訳ではないので、普通に周りに聞こえてしまう。愚痴られているその人は自分にとっては日頃から世話になっている人であり、例えその人に非があったとしても、日頃世話になっている人が雑談の中で貶められているのは聞いていて気分が良いものではない。ましてや、本人にフィードバックされ得ない形でそれを共有することに何のメリットがあるのだろうか。

その先輩は仕事はできるが、好意的な人とそうでない人への態度が極端であるように思う。好意的でない人には素っ気ない態度で最低限の会話しかしない(会話をするのはだいたい何かを注意する時なので、注意された側は怒られているか責められているように感じる)。ゆえに、周りの人たちはその先輩から悪く思われないように、合わせるような会話をしたり同調するような態度をとったりする。

人間同調力は怖いもので、先入観がなかったものに対してネガティブなことを吹き込まれると、どうしてもネガティブな印象を持ってしまう。他人への愚痴しかも影響力が強い人物からのものとあれば、そのネガティブな印象は広まっていく。貶められている人に味方をすると貶めている人の心象を悪くしかねないので、表向きでは同調を装うが、そのうちその装い染み付いてしまう。

自分がいない時にも何か自分についての愚痴を共有されているかもしれない。そう思うと仕事をしていて辛くなってくる。

社会人にもなってこんな「いじめ」の構造に近い状況に遭遇するとは思わなかった。

2018-04-25

2018春アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その1

 遅田だけど、A「〇〇面白いよね」→B「△△観てないの?」みたいなやり取りが嫌になったので色々観てみた。地上波アニメを観ないので、配信を待ってたら遅くなってしまった。まだ観ていない作品もあるけれど、ウマ娘の4話が配信されてたのを見て心が折れたので途中送信。それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。

 

2018春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2

2018春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3

視聴継続~様子見(上の作品ほどモチベ高め)

ひそねとまそたん

 ネトフリ限定航空自衛隊のおしごとアニメ自衛隊等、軍隊の色んなお仕事を描く場合、「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」みたいに架空戦争を描くのがセオリーというか、一番手っ取り早い気がするのだけれど、本作は日常業務を割とメインに描いている点で珍しい気がする。そのための「ドラゴンの世話係」というモチーフはすごく好き。

 何よりこの作品が良いのは、メインで描かれているのが「様々な事件航空自衛隊解決していく姿」とかではなく「そういった様々な業務をこなしていく中でもみくちゃにされる主人公の、心の機微」なところ。1話で既に胸がいっぱい。

 全体的にテンポが良い&笑ったり泣いたり出来る内容なので、「宇宙よりも遠い場所」が好きな人はツボかも。円盤買おうか検討中

ヒナまつり

 かっこいい大人を描くアニメ。ある日主人公の前に超能力を持った少女が現れて云々というモチーフはとても好き。特に特殊能力を持った子供と、精神的な支えになってくれる保護者大人)」という関係を描く作品がツボなのでもっと観たい。「アリスと蔵六」とか。

 とにかくギャグシリアスバランスが秀逸。「シリアスなシーンっぽいけどBGMギャグ」とか「イイハナシダッタナーと思わせといてツッコミで落とす」とか。特に及川啓監督作品この美術部には問題がある!」にも共通しているツッコミの良さが健在で嬉しい。

 公式ラジオによると「アイッター!」はアフレコ現場のノリで思いついたらしく、本作に限らずのびのびと声優が演技している作品は観ていて楽しい。「この美術部には問題がある!」でもアドリブをどんどん採用していくスタイルだったそうなので、本作もすごく楽しみ。

 なお監督は今期「ウマ娘プリティダービー」も兼任しているらしいのだけれど、控えめに言って命燃やし過ぎじゃないだろうか。

ウマ娘 プリティダービー

 P.A Worksによる競馬場擬人化アニメ田舎から上京した主人公が、ウマ娘の頂点を目指すスポ根モノ。でもライバルもみんなおんなじ学校にいたり、しかも割と仲がいいというのがすごく今っぽくて好き。でも実際そういうもんだよね。

 とにかくレースのシーンが非常に良く出来ている。草薙の背景美術によるリアル競馬場キャラクター同士の会話が聞こえないくらいうるさい歓声、ウマ娘の走るフォームやめちゃくちゃ重い足音、アツイ実況と落ち着いた解説、他の子に追い抜かれるときの「むりー!」とかすごく秀逸なセリフだし、そもそもレースシーンの尺とか(アニメの尺で1~2分。わざとかな)。競馬を好きになりそう。

 あと競馬小ネタが満載の作品になっている、らしい。私みたいに競馬初心者ニコニコ動画等外部記憶を利用しながら観ると10倍位面白いのでおすすめ

メガロボクス

 50周年につきリライトされたあしたのジョースラムからボクシングで成り上がっていく主人公を描く作品。各所で有名なイラストレータ監督を務めているらしく、キャラの造形にすごく味があって良い。それにスタジオ風雅の背景はドンピシャ過ぎる。

 いくつも映えるシーンがあるんだけれど、その度に主人公ライバルジョーや力石にしか見えないところがとても良く出来てる。

 アウトサイダー主人公を描く作品ヒップホップミュージックはよく合ってる。個人的に大好きなジャンル音楽なのでそれだけでもツボなのに、加えて音楽を引き立てるような演出もあったりして最高すぎる。音楽担当するmabanuaの楽曲google musicとかで聴けるのでみんな検索してみてね。

 私は原作未読なのだけれど、当時もボクサーと呼ばれる人たちは本作みたいなアウトサイダーだったのだろうか。今ではオリンピック種目にもなってるくらいメジャー競技なので、そういう「ボクシングクリーンイメージ」と距離を置くために、メガロボクスというモチーフを作ったのかも。

ヲタクに恋は難しい

 アマプラ限定2010年代ヲタクを描く日常アニメ最近観たオタク恋愛作品は「ネト充のススメ」と「3D彼女 リアルガール」だけれど、前者はトレンディドラマ後者少女漫画テイストな感じ。対して本作はもっと、有り物としてのオタクを描くことがメインになっていて、よくツイッターとかで流れてくる「オタク相方に持つ(自身オタクの)漫画家さんが、実際にあった面白いことを漫画にしてみました」的なものに近いかも。かつ、これまでのアニメ作品の中でも特に(私の知る限りの)リアルオタク像に近く、オタク=不健全な人みたいなイメージではなく「ほとんどのオタクは(多少不健全であっても)割とマトモに生きているんだよ」という描き方がされている。私はオタクではないのだけれど、とてもわかりみが深い。

 個人的に一番好きなシーンは「職場で昼休憩の時間になり、おもむろにイヤホンを取り出し、カロリーメイトを加えながらSwitchモンハンを始める主人公(男)」。なおクレジットちゃんモンハン名前がある。間違いなくモンハンプレイしていて笑った。

 驚いたのは「出ねえじゃねえかよ紅玉よお!物欲センサー発動してんじゃねえよ!(リオレウス狩りながら)」というくだりがノイタミナ枠で流れたこと。すっかり市民権を得たんだなぁ、としじみ。

 公式ラジオでも言っていたけれど、ネットスラング発音がすごく難しそう。正解がないだけに、「なんか違う」って思う人は多いんだろうか。

ラストピリオド– 終わりなき螺旋物語

 かわいいコメディソシャゲ原作なのに、自らを容赦なくネタにしていくスタイル監督は多くのラブコメ作品を作った人なので、コメディ要素が非常に良く出来ててとても面白いし、女の子がみんなかわいい

 特にソシャゲ要素のネタ化が秀逸で、一度でもソシャゲをやったことある人なら刺さると思う。老若男女誰でも?気軽に楽しめる感じがある意味ラストピリオドらしさなのかも(やったことないけど)。

宇宙戦艦 ティラミス

 ロボットアニメを題材にした、宇宙戦艦乗りの日々を描くギャグアニメ。「いつ戦闘になるかわからない中逃げ場所もなく、毎日同じ兵士たちと衣食住を続けてたらストレス絶対おかしくなる人出てくるよね」を体現したような主人公悲喜こもごもを丁寧に描いている。何が良いって、短いアニメなのに作画がめちゃくちゃしっかりしているので、色々ヤバイことになってる主人公を見ていると脳裏に他作品主人公の姿がチラつくこと。マジで実際ありそう。それにしても主人公の狂いっぷりが最高すぎる。

ゴールデンカムイ

 FOD限定アイヌ舞台にしたモンスターハンターみたいなゆるキャン制作は「虐殺器官」「刻刻」のジェノスタジオで、元請けは本作が3つ目。なんでハード作品ばっかなんだろ。

 物語の縦軸は悪人を倒し、素材を剥ぎ取って集める事だけれど、乱入してくるイビルジョーみたいなヒグマのほうが怖い。登別にある(´(ェ)`)牧場行ったことあるけどヒグマはめちゃくちゃ怖い。アレと対峙する主人公フィジカルは、モンスターハンター世界で最強の生物ことハンターのそれである

 一方ゆるキャン要素がとても良い。風景のロングショットの多さや焚き火が何度も登場する感じとか。そういう雰囲気を大切にしてる作品

 音響が良いので、自然音(焚き火の音とか)も戦闘音(爆発音とか、銃のリロードをして排出された薬莢が岩の上に落ちて転がる音とか)もとても雰囲気が出ていて痺れる。

 音楽は全体的にストリングスでまとまっていて、映画みたい。サントラ買おうかな。

 アイヌ語監修、アイヌ設定監修がおり、アイヌ文化について丁寧に描かれているのが印象的だった。なによりアイヌの人→アイヌの人ではなくアイヌの人→アイヌじゃない人の構図でアイヌの話をするので、細かい説明付きでとてもわかり易い。

 OPMAN WITH A MISSIONなのは流石に草。絶対顔で選んだだろ!

あまんちゅ!~あどばんす~

 2期。1期のときと変わって監督佐山聖子総監督は引き続き佐藤順一)、脚本赤尾でこ福田裕子に。やさしいせかい部活モノ。私は他校との競争がメインの部活よりも「その生徒にとって、一生モノ楽しい思い出や趣味、居場所作り」がメインの部活のほうが好き(必ずしも両者が対立するわけではないけれど)で、本作は後者

 以前「高校時代一生懸命部活に打ち込んでいたのに、高校卒業したあともその分野を続けてる人がほとんどいない」みたいなニュースブラック部活問題話題になったけれど、本作のダイビング部であったり、ゆるキャンの野クル(部活じゃないけど)みたいなのは部活という在り方に対する一つの答えなのかも知れないなぁ、と思った。何より先生が良い人で、悩む主人公を導いてあげる役目を負っているのが好き。

 背景美術雰囲気、なんか変わった?と思ったらスタジオカノンJ.C.STAFF美術部に変更してた。どちらも非常に綺麗。

 物語の縦軸は「てこの成長」なので、1期を見ていないとピンとこないと思う。

LOST SONG

 ネトフリ限定ミュージカルアニメそもそもディズニー作品以外にミュージカル風のアニメを見たことがないので、すごく新鮮。ストーリー自体王道で、「不思議な力を持つ主人公」「ギークちょっと頼りない兄弟」「正義感の強い騎士」「悪い王子」「心の優しいお姫様」等キャラクターの描き方もわかりやすい。そういうベクトル作品なのがネトフリらしさなのかも。

 抑圧に対する開放の象徴として「歌」があるストーリーがとても良いし、「歌っちゃいけないと言われてるけど、つい歌っちゃう主人公」と「国民から好かれているから歌ってるんだけど、その歌を政治の道具にされているお姫様」という対比も良いなぁと思った。お姫様中の人田村ゆかりなのもハマリ役すぎるし。クラシック基調とした音楽めっちゃ良い。

 背景美術はでほぎゃらりー。この会社ドワンゴカラーとポノックが立ち上げた会社なのだけれど、クオリティがめちゃくちゃ凄い。森の中のシーンとかジブリ男鹿和雄が描いた森みたい。まだまだ歴史の浅い会社なのでうまくいくと良いな。

鹿楓堂 よついろ日和

 甘味処日常アニメメインキャスト達の低音成分が凄い(そういうディレクションなのかも)のに、やさしいせかい+飯テロ+スイーツテロも相まって非常に強烈な癒し系アニメ。和な雰囲気も良いし、1話完結になってる点も観やすくて良い。

多田くんは恋をしない

 雰囲気の良い日常アニメ高校生+カメラ+青春といえば「Just Because!」が思い浮かぶけれど、本作は日常のウェイトが大きい作品タイトルから「お、恋愛モノかな?」という先入観で観ると肩透かしを食うかも。タイトルを意訳すると「A子ちゃんはB男くんが気になってて、でもB男くんはC子ちゃんにゾッコンで、D子ちゃんはE男くんが好きで、F男くんはG子ちゃんが好き。でも多田くんは恋をしない」みたいな感じ。

 日常恋愛バランスは「のうりん」とか「日常」とか「月刊少女野崎くん」くらい?日常コメディがメインの脚本になっている印象。かといってボケツッコミで落としていくわけでもなく、ゆる~い感じがとても良い。各話サブタイトルの「まぁ、間違っちゃいない」「それ、好きだなぁ」あたりが本作のゆるさをうまく表している。3話における喫茶店のシーンの雰囲気が、音楽も相まって本当に良すぎて辛い。

ニル・アドミラリの天秤

 オトメイト原作大正浪漫譚。華族出身ツグミは、ある日弟のヒタキが稀モノの起こした事件に巻き込まれしまい、これをキッカケにツグミアウラが見えるようになる。そんな彼女の前に帝国図書情報資産管理局、通称フクロウが現れ、稀モノの調査協力を依頼される…というストーリー

 大正時代テーマになっていて、主人公の格好、お屋敷内装、装飾品、小物、街並み、イケメンたちの衣装等、細部までこだわりを感じる。私は大正時代建築が大好きなので、本作の雰囲気ドンピシャすぎる。色彩もすごく綺麗だし。やることが本集めなのも良いよね。

重神機パンドーラ

 ネトフリのみ。マクロスでおなじみ河森正治による新規IPクレジット重慶市があるので、実質中国ご当地アニメ

 まず主人公の設定が良い。主人公は新しいエネルギー研究をしている量子物理学研究者で、ひょんなことからその新エネルギー施設事故世界が軽く滅んじゃって、その影響で世界中の動植物機械化してしまい、そいつらによって人類が滅びそうになっているので、人類を救うために日夜研究している、みたいな。主人公ギークっていうのも珍しいけど、動機とか哲学が独特。特に2話が象徴的で、主人公の持つ正義の危うさが描かれているのがツボだった。

 世界観はフォールアウトに近いかも知れない。上記事故風景はウェイストランドみたいだし、フォールアウトにおけるミュータントやグールがこっちの機械生物に相当する。フォールアウトが人vs人の世界とすると、こっちは人vs自然。とても良い。

 あとロボデザインが好み。手書きではなく、3DCGの味を出したデザインなのだけれど、微妙に人型じゃないところとかアーマード・コアっぽくて好き(主人公機は人型だけれど、2話の作中で「クソの役にも立たない」と酷評を受ける)。

 本作のクレジット重慶市があったので、そのうち中国でも放送されるんかなぁ?とか思っていたのだけれど、公式ラジオによると、本作はアフレコ日本スタジオと並行して中国スタジオでも行っていて、オンタイムでそれぞれの地域言語放送しているらしい。「いつの日か、日本アニメ字幕じゃなくて現地語でアフレコされた上で日本と同じタイミング放送される作品とか出てきたりするんだろうなぁ」と思っていた矢先だったので、そういう意味でとても興味深い作品

魔法少女 俺

 今期随一の萌アニメ。萌アニメと言えばいろんな属性を持つ多くのキャラクター達が出てきて、自分推しを見つけるのが楽しいのだけれど、本作は主人公可能な限り多くの属性付与を行うという手法をとっているのが斬新。3話まで観た限りでも主人公は”女子高生カワイイアイドル、歌がうまい(?)、ダンスが得意(?)、食いしん坊、魔法少女イケメン、パーフェクトボディー、強い(物理)、百合BLNTRetc”と幅広い属性を持っているので、理論ストライクじゃない人はいないはず。CV.大橋彩香CV.石川界人)も非常にハマリ役で好き。原作者の担当するEDめっちゃ綺麗だし。

2018-04-20

へえ、次官告発を潰したテレ朝上司って女性なんだ。

てっきり男性だと思ってたけど「管理職にいるのは男性」「セクハラを潰すのは男性」という先入観があったかも。

2018-04-17

アニメゲーム漫画などにブスが出てこない理由

アニメゲーム漫画などのエンタメは、単なる日本人の娯楽ではなく、一つの大きな思想をもったプロパガンダである

まずは、これらのエンタメには男が絶対に嫌がるようなブスな女は一切出てこない。

ブスな登場人物が出て来たとしても、やられ役か咬ませ犬、ギャグ要員としての地位しか与えられない。

キャラは、目つきがキラキラした美人可愛いキャラばかりなのに対し、男キャラ等身大の平凡か冴えないキャラしか出てこない。

ここに、プロパガンダの根幹をなす大きな思想がある。

それは「ブスな女は社会に出て来てはいけない」という明確な思想である

その思想が無ければ、漫画アニメゲームも、ブスな女を一切排除するような現象は起きないはずである

今の日本人は、小さい頃からアニメ漫画を見ながら育ってきている。その過程で、ブスな女は「女」ではないという価値観無意識のうちに刷り込まれる。

一定レベル以上の容姿を持った女こそが「女」のカテゴリーに入っているのであり、ブスは女とは別の生き物であるという先入観を持つようになるのではないか

子供たちがエンタメに触れながら成長していくにつれて、徐々にブスな女を社会から排除し始める。

小学校幼稚園の頃には、同年代にブスな女の子は多くいたはずなのに、社会人になる頃にはブスはほぼ排除されている。

※ここまで書いて気がついたが、アニメ漫画には女以上に美しい容貌の男も出てこない。

2018-04-11

anond:20180411175306

アルジェリア代表はもともと欧州(というかフランス)に近いこともあってフィジカルよりテクニック重視だぞ。

中心選手であるマフレズテクニック自慢のコネコネドリブラー

あとコートジボワール代表メンバーはこれ。

http://worldcdb.com/cotedivoire.htm

右端に身長体重が書いてあるけど、

フィールドプレイヤーで190cm越えてるのはCBの一人だけだし、

MFには170cm以下のやつすらいる。

http://worldcdb.com/japan.htm

対して日本代表だっていまや180以上がごろごろしてる。

平均とれば分からんけど、そんな絶望的な差は感じねーよな。

アフリカからフィジカルゴリ押しサッカーに違いない」なんて先入観にすぎんわ。

戦術的に成熟されてないかフィジカルに頼るしかない」というのはあるかもしれんが、

裏を返すとそんなだからアフリカ勢は弱いわけだし。

アフリカフィジカルお化け」と「サッカーフィジカルが9割」が正しいなら

クラブでもW杯でもアフリカ勢が優勝しまくってないとおかしい。

2018-04-10

精神病んだ

対策を教えてほしいです。

プリントアウトして適当メンタルクリニックGOでしょうか。

投薬は怖いですが先入観なのでプロ判断に従っておけば良いのでしょうか。より精神を止むのではないか心配です。

以下は主な症状です

・あらゆるもの(持ち物、人との関係、職、金銭、今後の人生など)を手放したくなる

恋人(唯一濃い関係を維持している)に裏切られないか異常に心配、あるいは近いうちに裏切られるに違いないと決めてつけてしまう(その苦痛から逃れるため関係を断ち切りたいと頻繁に考えるが、同時に依存しているため絶対関係を断ち切りたくない)

自分が関わる人や物の大半に迷惑をかけたり、悪い方向へ導いてしまうと思い込んでしまう。あるいは実際にそうしてしま

二度寝やだるくて動けないなどの理由から遅刻や当日欠勤を繰り返してしまう(毎年有給を使い切るが、奇跡的に欠勤はゼロ)

・緊張性頭痛が慢性化

・まぶたの痙攣が慢性化

2018-04-03

anond:20180403091519

なるほどなるほど。

視野が低いかいかというより、「教師のなりかたに全く興味が無い」の方が近いかな。

非正規云々はまた別の話しだし、

例えば自分の子供の担任になった人が教育大出なのか他の教職が取れる偏差値の高い大学出身なのかは

話題にすらならないしね。

でも職員室の中ではカーストになったりするの?かな?

やっぱりそこも興味ないけど。

教育大に行く人は先生になりたい人、っていうのは偏った先入観だ、っていうのはなんとなく思ってた。

でも、専攻とかがあれだけ細分化されてたら

ものすごくやる気(教師になるぜ!な意気込みとか憧れとか)じゃないと入試時に選べないと思ってた。

それこそ、つぶしがきかない選び方なのにすごいなあと。

もつぶしはきくんだね。

2018-03-28

佐川証言受け「あとは国民判断」と首相」という共同通信記事

はてブを見ていて表題記事(https://this.kiji.is/351524475332084833)を見つけた訳だけど、

昼間にTVニュースで見た答弁とは随分印象が違うな、と思って動画を探して該当部分を書き起こしてみた。

丸川珠代議員

おはようございます自由民主党丸川珠代でございます

昨日の佐川国税庁長官証言では、森友学園の決裁文書についての書き換えや国有地の貸し付け、売り払いの取引に関して安倍総理総理夫人の指示や関与、また総理官邸関係者の指示や関与、圧力がなかったということが明らかにされました。

また、佐川国税庁長官安倍総理総理夫人の影響が一切無かったと断言をし、安倍総理の昨年2月17日の答弁についても、その後の佐川長官の答弁に影響を与えなかったということも明言をしました。夫人名誉校長であることの影響もなかった、とのことでありました。

この委員会の皆様そしてテレビを御覧の皆様とも共有をしたいのは、昨日の佐川国税庁長官証言は虚偽であれば懲役刑に処されることもある大変重いものだということであります。この証言の重さを証人に出頭を求めたこ委員会において、まずしっかりと受け止めるべきだと思います

総理には佐川長官のこの重い証言を受け止め、その上でなお、国民の皆様に対して丁寧に、かつ真摯に向き合い、真相の究明に力を尽くして頂きたいと存じますいかかでしょうか。

安倍内閣総理大臣

証人喚問のやりとりについては政府としてはコメントしないというのが政府立場でございます

これまでも私は決裁文書の書き換えについて、私は全く指示もしていないということは申し上げてきたとおりであります

また、私や妻がこの国有地払い下げや学校の認可に、もちろん事務所も含めて一切関わっていない、忖度、例えば私の2月17日の答弁を役所の人がどのように受け止めたかは答えようがないということを申し上げてきたとおりであります

あとは国民の皆さまがご判断いただくことだと思っております

今後ともしっかりと我々説明責任果たしていきたいと思います

ただ、今般の書き換え問題により政府行政全体の信頼が損なわれ、行政の長として責任を痛感しております

行政の最終的な責任は、内閣総理大臣たる私にあるわけでありまして、改めて国民の皆様に深くお詫びを申し上げたいと思います

国民の皆様から厳しい目が向けられていることを真摯に受け止めながら、何故このようなことが起こったのか、全てを明らかにするために徹底的に調査を行い全容を解明していかなければならないと考えております

その上において、二度とこうしたことが起こらないように組織を立て直していく必要があると考えておりますし、私も内閣総理大臣としてその責任果たしていく決意でございます

丸川珠代議員

国民は書き換え問題の一刻も早い真相究明を望んでいます

財務省調査に対しては麻生大臣はもちろんのことでございますが、総理にも強い指導力を是非発揮をしていただきたいと存じます

(以下略)


あるいは、丸山議員に続いて質問した川合議員とのやりとり。

川合孝典議員

おはようございます民進党川合孝典です。森友学園問題についてご質問させていただきたいと思います

冒頭あらためて予算委員各位に申し上げたいと思いますが、今回の改竄文書の本委員会及び会計検査院に対する提出は、憲法に基づく国政調査権妨害し、国権の最高機関たる立法府を欺き、更には議会制民主主義否定し、本予算委員会冒涜する言語道断暴挙であるということは言うまでもない事実であります

こうした認識に基づきまして、度重なる私達野党から要求に応える形で、昨日ようやく佐川理財局長の証人喚問が行われましたが、肝心の決裁文書改竄に関しては全て証言拒否されました。また、関連する質問にも全く証言が得られなかったのが実情でございます

今回の証人喚問によって真相究明に一歩近づくのではないのかと国民の皆様が期待をされた訳でありますが、逆にむしろ疑惑が深まったのではないのかと言わざるを得ない、これが率直な思いでございます。また、文書改竄テーマにした証人喚問を今回開いたにも関わらず、文書改竄に関わる証言は一切なさいませんでした。

何のために証人の宣誓まで行って証人喚問に出てこられたのか、ただのアリバイ作りじゃないのかと言わざるを得ない。このことを指摘させていただきたいと思います

その上で総理にまずお伺いしたいと思います

総理も昨日証人喚問の内容についてご覧になられたと思いますが、一連の佐川証人証言についてどのようにお感じになられたのか、このことをお伺いしたいと思います

安倍内閣総理大臣

私も衆参で行われた証人喚問、全て拝見をさせていただきました。

その上で申し上げますと、証人喚問におけるやりとりはですね、政府側としてはコメントしないというのが今までの証人喚問についての政府の一貫した立場であります

これまでも私は決裁文書の書き換えについては私は全く指示もしていないということを申し上げてまいりましたし、私や妻がこの国有地払い下げや学校の認可に、もちろん事務所も含めて一切関わっていないと、忖度、例えば私の2月17日の答弁を役所の人がどのように受け止めたのかは答えようがないと、こう申し上げてきたところでございます

このことについてですね、どのような、この今私が述べたことについて昨日の証人喚問を通じてどのような答えが出たか、あるいは私がどのような印象を持ったかについてはですね、これは先程申し上げましたように政府立場は一貫してコメントを述べないということでございまして、国民の皆様のご判断に任せたいと、このように思っているところでございます

川合孝典議員

ちょっと質問の仕方変えましょう。今回の佐川氏の証人喚問によって疑惑は晴れたと思われるでしょうか。

私は別に先入観を持って聞いている訳ではないんです。疑惑を解明する、真相を究明して再発防止につなげると、総理与党の皆さんもおっしゃっている訳でありますから、それに資する証人喚問であったのかということを、そのことに、疑惑が晴れることに今回繋がったのかということをどうお感じになられたのか。

安倍内閣総理大臣

大変申し訳無いんですが、証人喚問の評価、論評についてはですね、これは従来から証人喚問のときもそうなんですが、政府はそれについて、まさに議会の皆さまがですね、全会一致で証人喚問を行われた訳でありまして、それについて論評をすることは控えなければいけないということで、ずっと論評を控えさせていただいたところでございます。そして今、私がどういう答弁をしてきたかということについて申し上げたところでございますが、その私が答弁したことについてとの関わり、あるいは何故書き換えられたかということについてのですね、証言との関係等については、まさにこれは国民の皆様のご判断に任せたい、また、委員の皆様のご判断に任せたいと、このように思っております

川合孝典議員

今回の佐川氏の一連の証人喚問における証言でありますけれども、判例によりますと、このいわゆる証人喚問において証言拒否が認められるのは、犯罪事実構成要件と密接に結びつく場合にの証言拒否が認められる、となっておるわけであります

実は昨日、共産党小池議員質問で、改竄前の文書安倍昭恵さんの名前が載っているが見たことがあるかという、こういう質問がございましたけど、そのことについてすら実は証言拒否されてるということでありまして、これは今後どういう結果が出てくるのか、佐川さんがどうなるのかということは分かりませんけれども、これ議員証言法に違反している疑いが極めて強い、そういう内容だということを改めてこの場で確認をさせていただきたいと思います

その上で次の質問に移りたいと思います

(以下略)


これらの答弁についてどう考えるか、ということは個人それぞれあると思うけれど、

少なくともこれらが、

安倍晋三首相28日の参院予算委員会で、森友学園との土地取引に関し、首相や昭恵首相夫人からの影響を否定した佐川宣寿前国税庁長官証言について「一切関わっていないと申し上げてきた。あとは国民判断することだ」と述べた。

になるのはさすがにどうかと思うんだよね。

記事配信時間的に速報という位置づけで答弁を要約したということだと思われるけど、この記事についてるブクマを見る限り要約になってるとは思えないな。

2018-03-26

美味しい魚料理って何?(3/27追記)

彼が刺身大嫌い。

生魚とか、生もの大嫌いなんだよね。

でも、魚は好き。

美味しい魚料理教えて下さい。

「不味い刺身食わされたんじゃ?」てのは

良く言われるしムカつくらしい。私は言ってないけど。

どこにいって食べても不味いんだって

特にあのグニグニした食感が嫌いだってさ。

美味しいのにっていうと「おえー」って言われる。

同様にアボカドも嫌いみたい。

サバ缶も嫌いみたい。意味不明。生臭いとか何とか?

とにかく色々と先入観が酷く挑戦しようという心を失ってる。

魚の煮物や、サバ味噌煮、焼き魚とかは好きみたいなんだけど

それだけだとレパートリー少ないから……

3/27 10:00

アクアパッツァが気になるから調べてみるね。

彼は、アジフライや、ツナは好き。特にツナマヨは大好物みたいだ。

北海道に行って、本場のお寿司を無理やり食べさせられたらしいけど、激マズって言ってた。

ホイル焼きは美味しいわ~。鮭のバターホイル焼きとか大好き。彼も好きみたい。

彼が「魚の塩焼き」をやめようと言い始めたのは、高血圧が気になるから見たい。初めて聞いたわそんなん。

ブコメで1つ気になった。

kyo_ju 手間暇かかってないものを出すのが許せないモラハラ男か、

親が偏食を温存した甘やかされ男なんで、やるべきなのは刺身を出し続けて矯正するか

親をしばいてさっさと離婚するかだよ。ブコメ増田真意が読めてない。

彼の母親や、兄弟刺身や魚大好きだし好き嫌い全然ないみたい。

母親から「美味しいよ~」と刺身を薦められることも多いみたいだけど、全然食べない。

関係ないけど父親DVだったか離婚し、シングルマザーに育てられたらしいよ。

2018-03-19

形の悪い野菜も売ってくれれば良い

では、その形の悪い野菜も、形の良い野菜と「同じ値段で」買ってくれますか?

形が悪いんだから、安く売るべきだし、農家側にもメリットがあるだろうという意見が多いと思う。

鉄腕ダッシュの0円食堂を見ていて思うのだが、農家の側からすると、規格外やはぶきを安く売ることによって、本来ちゃんとした野菜が売れなくなってしまったら大打撃である野菜作り自体が続けられなくなり、規格外ですら作れなくなってしまう。

かたや消費者としては、形の悪い野菜は、安ければ買う、あるいは、品切れの時など他に選択肢がなければ仕方なく買う、という程度だろう。値段が同じであれば、形の悪い野菜積極的に買う理由はないと思う。ましてや、自動機に入らなかったり、余計な手間がかかるのだから、同じ値段で買う人はいないだろう。

だけど、生産段階だけみれば、形の良い悪いによってかかる手間はそれほど変わらない。

形の良い野菜を作るために手間をかけることはもちろんあるが、その過程ではぶきが出てくることはあるし、出てくるはぶきは手間の差によって生まれものではない。だから規格外野菜を安く売る理由はない。

流通させるためには、さまざまな形に合わせるために余計な設備必要になり、形の悪い野菜はむしろ高価なものになってしまうだろう。

から「形の悪いものは安く買えるはず」という変な先入観は変えた方が良いと思う。

2018-03-16

ネトウヨ垢tokage3さんのしょんぼり具合

かわいそう。

冷静に考えればただのお金の話なのに、先入観がこうも人の目を曇らせるかと思うと興味深い。詐欺には気をつけねば

ぶこめウォチ

とかメタブでひっそり独り言言ってるから誰か遊んであげなよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん