「盗賊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 盗賊とは

2020-06-13

anond:20200613004504

子供が成長して後其身を過ち、盗賊となれば世に害を貽(のこ)す。子供が将来何者になるかは未知の事に属する。之を憂慮すれば子供をつくらぬに若(し)くはない」(永井荷風

荷風は親類を養子にしてるね。

2020-06-10

anond:20200610121945

青葉容疑者のように放火して人を殺した人はいないでしょ

ガソリンテロは火付け盗賊改め方がその場でぶっ殺したように当時から重罪だった

2020-06-09

十二国記の謎と次回の短編集について、勝手に予想し、語る。

初めに

私は一介の十二国記ファンである中高生の頃にはまり、「白銀の墟 玄の月」で再燃した。

記事では、十二国記世界の疑問点について語り、次回の短編集の内容について、時には私の好みで脇にそれつつも、予測したい。その途中で、私自身のこの作品に対する解釈思い入れにも立ち入るかもしれない。

記事のおおよその内容

十二国記の今までの流れ。

十二国記シリーズ外伝を含め、次の順に出版された。

物語のあらすじについては、熱心な読者が多いと思われるので、略す。さて、この順で読み返すと、次のような傾向がみられる。すなわち、王と麒麟視点から見た世界よりも、庶民から見た世界比重が大きくなっているのだ。確かに、「月の影 影の海」では陽子は大変な苦労をして玉座上り詰めるし、「風の万里 黎明の空」「黄昏の岸 暁の天」では、いかに王としての責務を果たすかが語られる。一方で、同じ「風の万里 黎明の空」は民衆レジスタンス物語であり、それがさら大輪の花を咲かせるのが「白銀の墟 玄の月」だ。これは都市の規模ではなく、国家規模にわたる抵抗だ。

もう一つの傾向とは、読者層の拡大である。もともと少女向けレーベル出版されたからだろうか、十代の少年少女にとって教訓となるような個所は少なくない。「風の万里 黎明の空」における鈴、祥瓊の扱いを見れば顕著だ。一見同情すべき境遇にいるようでいて、それに甘んじている彼女らを待ち構えているのは叱責であり、罰である。この年齢になって読み返すと、幾分説教臭く感じなくもない。

しかし、「丕緒の鳥からシリーズ全体の印象ががらりと変わった。組織の中で働く官吏や、避けられない災害を前にして自分のできることに必死になる民衆の姿は。年齢を重ねた読者の心も打つ。少女向けとされる小説から最も縁遠いように思える、中高年の男性もうならせるだろう。この作品は、あまりにも不条理世界で生きる人々へのエールとなっている。

まり、これから尚隆や陽子視点から物語が描かれることは少なくなるのではないか。きめ細やかな民の物語を描くとき、王の存在は強すぎる。「東の海神 西の滄海」も、一歩間違えれば「俺TUEEE」っぽくなってしまう(そうならならずに尚隆が有能かつ魅力的に描ける腕前がすごい)。そう考えると「白銀の墟 玄の月」で出てきた尚隆は作者なりの大サービスだったのかもしれない。それに、神隠しにあった泰麒で始まった物語は、一応は解決しているのだ。王や麒麟のこの先に物語は、長編としては出てこないかもしれない。

十二国記で一貫してきたテーマは何か

前項でも述べてきたが、次に尽きるだろう。

十二国とはどういう世界

十二国では天帝が定めた天綱が憲法としてあり、王が定める国法、地綱はそれに反することはできない。また、州の法律も王が定めた法に反することはできない。

天帝は民に土地を与え、それを耕すことで生計を立てるように命じた。逆に言うと、天の設計した社会では、民衆は生まれた里で農業だけをして過ごすことしか想定されていない。

しかし、現実はそうではない。「図南の翼」に出てきた珠晶の家族のような大商人もいるし、「白銀の墟 玄の月」に出てきた宗教関係者もいる。冬器を作る工房もある。私塾もあれば宿もあり、雁のように豊かな国では副業で馬車を出す者もいるし、事実上奴隷だっている。

そして、最大のイレギュラーが定住民でさえない黄朱の民だ。彼らが歴史に関わってくるあたり、実際の中国の歴史にもよく似ている。

言い換えると、天は王と官吏農民だけの世界を想定していたが、天の条理の隙間を縫う形で民は複雑な社会形成してきた。そして、この世界民衆ルールの穴をつき豊かに暮らしているし、謀反を起こす力もある。これは、専制君主世界ではあるけれども、ランダムで選ばれた大統領支配される民主国家の姿に、少し似ているのだ。私たち世界大統領首相も間接的に選ばれるため、民意がどこまで反映しているか、はっきりしていないところがある。十二国世界は、実は私たち世界鏡像なのだ

今後の作品の傾向としては、黄朱の民のように条理からはみ出てしまった人々にもスポットライトがあることと思う。と同時に、黄朱の民はこの世界の条理に生じた大きなほころびでもある。現に、彼らの里木はよそ者が触れれば枯れる、大きなペナルティを負っている。

それと、この世界では思いのほか宗教がしっかり根付いていた。我々が最初にこの世界宗教を教えてくれるのが合理主義者の楽俊だったため、この世界の人々はあまり天に頼らない印象を受けたが、子供を授かるには祈るほかはないわけで、むしろ熱心な信仰がないと不自然であった。

十二国記女性

十二国記が元々は少女向けに書かれたことをうかがわせる設定はいくつかある。例えば、王と麒麟運命的な出会いだ。女性向けフィクションにはオメガバースをはじめとして、そうしたパターンが多い印象がある。もう一つはときとして未婚の女性をひどく不安にする妊娠出産からの「解放」だ。女性苦痛が大幅に減らされており、またこちらの世界とは異なるいくつかの価値観女性に優しい。王も麒麟官吏も(軍人を除けば)男女同数だし、子供のいる女性再婚相手としてむしろ歓迎される。ジェンダーSFフェミニズムSFとして十二国記を読み解くことも可能だろう。血縁意識が薄いのもその傾向を示している。とくに、楽俊はこちらの遺伝について、似たような顔をしたやつが同じ家にいるのが薄気味悪いのでは、と漏らしている。

しかし、この期待は裏切られる。ここはけっして楽園ではなかった。「白銀の墟 玄の月」のなかで李斎は、男社会軍隊で生きる女性の苦しさを吐露する。また、明らかに暴力を受けた女性も登場する。それに、序盤からすでに妓楼も登場している。この世界セックスワーカーがどれほど過酷生活を送っているか不明だが、妓楼に行くことはあまり道徳的に褒められたものではないようである(余談だが、楼閣が緑色に塗られているのは現実中国にもあった習慣であり、「青楼」と呼ぶそうだ)。

考えてみれば、官吏女性も多いとされながらも、登場する官吏の多くが男性である育児負担こちらよりもはるかに少ないので、昇進や待遇に差があるとも思えないのだが、これも隠されたテーマかもしれない。

それと、生理問題がどうなっているかもはっきりしない。初期作品の傾向からすると生理から解放」されている可能性が高かったが、女性の苦しみをテーマとするならば、生理のしんどさやそれにまつわる迷信タブーが出てくると考えるほうが、筋が通っている。

天帝女性

天帝女性、または西王母兼任している可能性が、ふと浮かんだ。別に女性が王になれるのだから天帝西王母より偉い理由別にない。

十二国記って男性しかいない場所がないこともなんだか怪しい。軍隊も三割は女性だ。逆に、女性ばっかりの場所が蓬山である麒麟を育てるのは女仙たちだからだ。これも天帝女性説を補強しないだろうか? また、妖魔が雄だけというのも、なんだかそれに関係しそうだ。単純に作者が女性だというだけのことかもしれないが。そもそも「いない」可能性もあるが、根拠は全くない純粋空想だ。

天帝ラスボス

考察サイトが華やかなりしころ、いくつかのサイトでは天帝ラスボスなのではないか、という説がまことしやかにささやかれていた。確かに黄昏の岸 暁の天」での天の対応はあまりにもお役所的ではある。ルールに従わなければ何もできないところが、法律に定められていなことは原則としてできない公務員によく似ている。

だが、もともと中国道教死生観がそういう面がある。「救急律令」も、法令を守るように促す言葉であり、古代中国役人賄賂に弱かったように、今でも神々に心づけを渡す習慣がある。

そして、自分天帝ラスボスになりえないと考えている最大の理由が、十二国記不条理にあらがう人々の物語であるからだ。天帝を倒した後どんな世界を作るにせよ、人間が作り上げた世界である以上はやっぱり不完全なものになるだろうし、仮に完璧世界を作ってしまったら、それは理想郷を描いた現実逃避のための小説になってしまう。「黄昏の岸 暁の天」のなかでも陽子はつぶやいている。天が実在するのならそれは無謬ではありえないのだ、と。

結論

私が次回の短編集に出てくると予想する要素としては、今までの物語を受けて次の通りだ。

また、

そして、長編がありうるとしたら

と考えている。

おまけ1 奏が滅びるとしたらどのような形か

しろくでもない空想をしてみる。六百年の大王朝が滅びるとしたら、それはどうやってか。

王朝最後はいくつかの傾向がある。一つは陽子暗殺しようとした巧の錯王や、慶の予王のように、王個人劣等感に押しつぶされるパターン。もう一つは芳の王(祥瓊の父)や一つ前の才の王(黄姑の甥)のように、長所裏目に出るパターンだ。祥瓊の父は清廉な人柄であったが、完璧主義者で罰が苛烈に過ぎた。黄姑の甥も正義感にあふれていたが、現実検討する能力に乏しかった。

で、奏の特徴としてはのんびりとした気風がある。これが欠点となるのは、のんびりした気風で対応できないほどの速さで十二国世界に変化が起きる場合だ。つまり、利広の情報収集を絶てばいい。彼が旅先で死亡するか、家族が業を煮やして彼を王宮に拘束するかだ。ところが、「帰山」では、しばらく王宮暮らししろ、という趣旨台詞がある。

これが奏の滅亡フラグかといえば穿ち過ぎな気もするが、宗王一家は全員同じ筆跡で公文書が書けて、しか御璽を押した白紙が大量にあるので、一度分裂したら矛盾した命令が出されまくって国家の体をなさなくなり、あっと言う間に沈む危険がある。白紙委任状ほど危険ものはない。ああいう仲のいい家族崩壊する様子を書くのって、日本人作家は上手だというイメージがあるが、数ページで滅んだ、と示されるのもまた冷たくていい。

おまけ2 「王気」という言葉について

「王気」という言葉一見すると単純な造語であるしかし、景麒は、自分は半ば獣なのだ、と述べている。さて、「王気」にけものへん「犭」がつくとどうなるか。「狂気」になってしまうのである。失道は避けられないのかもしれない。

おまけ3 四令門の名前

黄海を取り巻く四令門のある街で、雁では未門と申門の代わりに人門、恭では辰門と巳門の代わりに地門がある。では、言及されない才と巧ではどうなるか。陰陽道を考えると、才では丑門と寅門の代わりに鬼門、巧では戌門と亥門の代わりに天門、と思われる。

おまけ4 「戴史乍書」の記述はなんであんなにそっけないのか

十二国記を初めて読んだときには、本編と「戴史乍書」の関係って、講談や旅芸人お話と、正史みたいなものだと空想していた。三国演義歴史書の三国志やその注釈から成立した、みたいな話だ。つまり、本文も旅芸人の語りであり、実際に起こった歴史とずれている可能性がある。

また、中国の歴史を知るにつれて、歴史書の記述はわざとそっけなくしていると考えるようになった。春秋の筆法というか、どのような事件が起こったかをどのくらいの濃度で書くかによって、歴史的な出来事に対する価値判断が含めているわけである。細かい経緯を書いた記録はたぶん別にある。

最近は、国家機密をぼかす目的もあると踏んでいる。阿選の幻術なんかの記述があっさりしているのも、たとえば妖魔が符で使役可能だとか、王と黄朱とのつながりとか、暴力行使可能麒麟がいるとか、かなり危険情報だ。事情を知っている人が読むと「ああ」ってなるが、それ以外の人は読み飛ばすようにできている。

おまけ5 登場人物名前元ネタ

楽俊の姓名である張清は水滸伝に出てくる。しかし、水滸伝盗賊活躍するピカレスクロマンである文人肌の楽俊とはだいぶ違う。

桓魋は少し近い。孔子を襲った荒くれ者と同じ名前だ。そして、面白いことに「魋」だけで「クマ」意味がある。「熊どん」というほどの意味を持つ字なのだおるか。

祥瓊の父の字は仲達で、三国志諸葛亮ライバル司馬懿と同じだ。雁の白沢瑞獣名前。「白銀の墟 玄の月」の多くの官吏たちも、実在する中国官僚文人たちから名前が取られている。とはいえ名前が同じだからと言って同じような人物像とは限らないので面白い

おまけ6 遵帝はなぜ「帝」なのか

「帝」という称号始皇帝の考えだしたものだ。諸侯が王を名乗ったため、王のタイトルに重みがなくなってしまった。そこで、王の中の王を意味する称号が生まれたのである

しかし、それを考えると十二国記世界では帝の称号が生まれないはずだ。なにせ、侵略戦争がありえないのだから、王よりも上が出てくるはずがない。そのため、王より上の称号は、山客か海客由来の語彙ということになる。

語彙だけではない。現実中国文化には、周辺の異民族との交流からまれてきた要素が結構あるので、十二国世界でそれらが取り入れられたいきさつも妄想するのは楽しい。例えば、スカートキルトではない、ズボンパンツ状の服は騎馬民族に由来することが多い。そこまで考えるのは野暮かもしれないが、十二国世界匈奴西域の影響の薄い中国文化を持っていると空想するのは、歴史ヲタにとってはきっと楽しい時間だ。

おまけ7 景麒の角の文字

十二国記アニメで、景麒が塙麟に角を封じられるとき、「生心気鎮風」と読める金文が刻まれるのだけれど、あれって根拠があるのか。私にはわからなかった。

終わりに

つらつらと書いてしまった。

残念ながら、小野不由美の他の作品との比較検討はしてこなかった。未読のものが多いためだ。また、作者の細かいインタビューも入手できていないので、見落としているものがあるかもしれない。

積んである本を片付けたら、ホラーは苦手だがぜひぜひ読んでみたい。

そして、次回の新刊のんびりと待っている。小野不由美先生、本当に泰麒の物語物語を完結させてくださり、ありがとうございました。

2020-06-04

anond:20200604150434

義賊って基本は相手を傷つけない盗賊であって、強盗したら駄目じゃね

2020-05-26

anond:20200526170737

日本コロナ流行安倍内閣との関係って、火事場泥棒ですらなく火付け盗賊に近い。

火付け:国賓招待やらオリンピックやらを優先しようとして国内コロナ流行するまで現状把握と防疫措置を軽んじたのは安倍内閣だし、

盗賊流行中にもコロナ対策そっちのけで良からぬことを企んでやらかしてるのも安倍内閣

そんな輩がコロナの渦中に次々繰り出してくる良からぬことを咎めずに放置すればどうなるのか、よく考えたほうが良い。

anond:20200525220517

まぁ、ブコメに反応して書いたんだけど

想定してるのは「現状の」VRじゃないよ

から60年先(2080年)のVR

ちなみに、今から60年前は1960年から

んで、現時点でのVRもの小説とかって、大抵物すげぇリアルなまま仮想現実体験してんだよ

SF分野に近いフィクションから夢物語だけどな

言ってるのは、そっちの方面「ゲーム」なんて絶対規制されるって話

普通に考えて、剣を持って盗賊退治とか、現実感覚おかしくなるに決まってる

だってモニターの向こうではなくて、脳は「現実」だと受け取るんだから

リアルに寄せれば、人格が歪むだろうし

ゲームに寄せれば、危険が危ない事になる

だって高層マンションに住む子供が高所を怖がらないとか報告されてるだろ


多分想定してるのレディ・プレイヤーみたいな感じだろうけど

ブコメとかで想定されてるの、SAOとかそっちだと思うぞ

2020-05-23

天津飯ってどうやって仲間になったっけ?

ヤムチャ盗賊として出会ってブルマに恋して仲間に。

クリリン亀仙人弟子仲間。

天津飯は…タオパイパイ弟子だっけ?何やっけ?何かロボっぽくなったタオパイパイと来てたような?違うような?

ピッコロさんはごはんを助けて死んで仲間に。あれは名シーンやったし忘れられん。

ベジータ悟空連れに来てやられてピッコロさんの星でなんか仲間になってたような。

天津飯だけ何があったのか全く思い出せない、と言うか天津飯の死に様やバトルシーンすら思い出せない。

チャオズが貼り付いて自爆したシーンはくっきり思い出せるが、その後死んだであろう天津飯については記憶が朧気だ。

ナッパ戦はサイバイマンにやられたヤムチャや、自爆したチャオズや、悟飯を助けて死んだピッコロなどみんな印象的なのに天津飯だけ記憶にない。

何か頭が光ったのと、チャオズ自爆した時の顔と、ランチに惚れられていた記憶しかない。

なんで天津飯だけこんなに記憶から消えてしまったのか。

2020-05-13

anond:20200503232930

休みで暇だったのでブクマに挙がっているもの解説しようとしたが、思ったより時間がかかったので途中放置していたのを今日発見したので、MOTTAINAI精神投稿しておく。推敲はしていない。

ところで名言より迷言ネタが多くね?

サガシリーズ

魔界塔士Sa・Ga

「これも いきもののサガ か‥‥」

暇潰しの為にモンスター世界に放ち、それに抗う人間たちの姿を見て楽しんでいた神に対して、主人公達が戦いを挑んだ際の神のセリフ

タイトル回収におおっとなるシーンであり、叙事詩と性のダジャレかよとずっこけるシーンでもある。

「かみは バラバラになった」

ラスボス・かみを即死攻撃チェーンソーもしくはのこぎりで攻撃成功した場合システムメッセージ

設定ミスのため、防御力の高い敵ほど効きやすくなり、ラスボスである神にも即死攻撃通用してしまう。

まともに戦うとかなり強いうえ、ワープする道具や技を持っていないと鍛えに戻ることもできないため、拾ってなんとなく取っておいたチェーンソーで神をバラバラにして勝利するプレイヤーは多かったと思われる。

たまたまボス固有の撃破演出が真っ二つになる事なのもあって印象深い。

Sa・Ga2秘宝伝説

「いまのあんたが いちばん みにくいぜ!」

美しい者のみを都市に住まわせ、醜い者・老人・障碍者ジャングル追放した女神ビーナスへの主人公セリフ

ロマンシング サ・ガ

「ころしてでも うばいとる」

念願のアイスソード(高価)を手に入れて喜んでいるガラハドに話しかけると表示される選択肢ひとつ

スーパーファミコン版ではこの選択を選ぶと「な なにをする きさまらー!」のセリフと共に戦闘もなくガラハドを殺してしまい、自分でやっておいて悲し気なBGM流れるのだが、PS2でのリメイクであるロマンシング サガ -ミンストレルソング-』では戦闘になるうえ結構強いため、返り討ちにあうプレイヤーも多数いた。

ロマンシング サ・ガ2

「アリだー!!」

巨大アリの種族・タームに襲撃された時の誰かのセリフ

この襲撃自体よりも、その後しばらくして発生するイベントの方が印象が強いせいか、「アリだー!!」が後のイベントを指す意味で使われることも多い。

ロマンシング サ・ガ3

「私が町長です」

キドラント町長セリフ

魔物にいけにえを捧げるのを拒み、主人公達に魔物退治を依頼する……と装って、主人公達を生贄にすべく、いけにえの穴に閉じ込める。

で、魔物(飢えたねずみの群れ)を退治して帰って来た時の第一声がこれである第一声と書いたが、以降これ以外言わない。

後の作品でもネタとして扱われており、ロマンシングサガ リ・ユニバースでは使用可能キャラとして登場する。

ドラゴンクエストシリーズ

「じゅもんが ちがいます

ファミコン版の1と2で、ふっかつのじゅもん入力間違いの際に表示されるシステムメッセージ

特に2はじゅもんが長い為、間違っていた場合精神ダメージは大きい。

3以降はバッテリーバックアップによるセーブが導入されたが……。

「おきのどくですが ぼうけんのしょ1ばんは きえてしまいました」

おなじみの効果音と共に流れるファミコン版3以降でセーブデータが消えた際のシステムメッセージ

実際にはセーブデータが正しく読めない状態になった場合に発生し、データが破損したと見なしてこの後にデータを消すので、急いで電源を切ってカートリッジを挿しなおせば読み込める場合もあるとか。

ドラゴンクエスト2

「しんでしまうとは なさけない…」

主人公達が全滅した際の復活役(王様神父)のセリフ

1では「しんでしまうとは なにごとだ!」など、作品キャラクターごとにセリフが若干異なる。

ドラゴンクエスト5

「ぬわーーっっ!!」

主人公の父、パパス断末魔叫び

その時点で圧倒的な強さを誇るパパスが、主人公人質に取られたことにより、為すすべもなく倒される衝撃的なシーンである

ファイナルファンタジーシリーズ

ファイナルファンタジー4

いいですとも!

敵として主人公セシルの前に何度も立ちふさがったゴルベーザ正気に戻り、月の民フースーヤと合体魔法を放つ際のセリフ

敵だった時の悪行とのギャップや、今は亡き笑っていいとも定番台詞いいとも!」との近似性などから、妙に記憶に残るセリフである

ファイナルファンタジー8

「あ……えっちい本が落ちてる」

主人公スコールヒロイン・リノアが思い出作りするための場所に、仲間のアーヴァインが目印として置いていた雑誌を見た時のリノアセリフ

水着グラビア程度なのか、R18な内容なのかは不明だが、一目で分かるくらいだから肌色率は高いのだろう。

ファイナルファンタジー9

「誰かを助けるのに理由いるかい?」

インキャラの一人・ジタン象徴するセリフFF名言の中でも特に好きと言う人も多いだろうが、私は友人のプレイを眺めていただけなので特に思い入れはない。

「『おまえが行くって言ったからさ』」

ジタンヒロインダガーに「どうして一緒に来てくれたの?」と言われた時に返した言葉作品内での芝居のセリフから引用

自分自分て言いながら、自分のねえ奴だな……」

ジタンの育ての親で盗賊首領であるバクーが、メインキャラの一人である堅物騎士スタイナー一人称は「自分」)に向けて言ったセリフ

オウガシリーズというか松野泰己作品

タクティクスオウガ

「駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚」

カオスルート3章のチャプタータイトル

自らの手を汚さずに権力を拡大しようとするロンウェー公爵と、公爵に従い手を汚す騎士レオナールや旧友ヴァイスを、それを良しとしない主人公デニム立場から見たものと思われる。

FFタクティクス

家畜に神はいないッ!!」

没落貴族である剣士アルガスのセリフ

平民義勇兵として戦争に駆り出されたものの、戦後恩賞も与えられなかったため、盗賊まがいの革命組織となった骸旅団へ向けての一言である

舞台であるイヴァリース貴族の考えとしては珍しいものではないが、名言というよりは暴言であろう。

ポケットモンスターシリーズ

「かがくの ちからって すげー!」

モブキャラセリフ。このセリフの後、各作品での新機能解説が続く。

「強いポケモン 弱いポケモン そんなの人の勝手 本当に強いトレーナーなら好きなポケモンで勝てるように頑張るべき」

四天王カリンセリフ

現実同様に作中世界でもいわゆる強キャラばかり使われる風潮があるのだろうか。

LIVE A LIVE

「心じゃよッ!」

功夫編の主人公・心山拳老師セリフ

小柄な少年ユンがならずもの達に立ち向かった場面で、肉体はお前らの方が強いかもしれないが彼の方が強いという内容の会話の後で。

バハムートラグーン

サラマンダーより、ずっとはやい!!」

スクウェア三大悪女と呼ばれることもある、王女ヨヨセリフ

かつて主人公ビュウのサラマンダー(竜)に乗って一緒に空を飛び、結婚について語ったヨヨであったが、敵国の将軍パルパレオスに恋し、彼の竜に一緒に乗った際のもの

ビュウとヨヨ名前は変更可能であり、自分と好きな女の子名前にしたプレイヤーの心を殺す。

フロントミッションサード

人類は何も学ばない」

オープニングの言葉

幻想水滸伝2

ブタ死ね!!!

『狂皇子』ルカ・ブライトが、命乞いした女に豚の真似をさせた後のセリフ。当然きちんと自らの手で殺す。

突き抜けた悪党のため、悲しい理由のある敵に辟易した一部のユーザーから愛されている。

メタルギアシリーズ

「待たせたな!」

主人公ソリッド・スネークのキメ台詞、というには若干ネタというかメタな使い方をされている。

桃太郎電鉄シリーズ

「大好きな社長さんのために物件売ってきたのねん!現金たくさんないと倒産こわいもんね!」

邪魔キャラ貧乏神セリフプレイヤー物件勝手安値で売り払っておいてのこのセリフである

黒字倒産は怖いから多少の現金は欲しいよなと思わないでもないかもしれないが、このゲーム物件は採算性が高いため、基本的に手放すものではない。

MOTHER2

イヌも ひとも よるは ねるもんだぜ ねろよ!)

ゲーム冒頭の夜のシーンでの、主人公の家の飼い犬のセリフ主人公テレパシー動物の考えが分かる。

SPLATOON

「まんめんみ!」

プレイヤーキャラクターであるイカガールの掛け声の一つ。正確な発音意味不明だが、よし! やったぜ!というような場面で使われる。

他にも色々ある中、このセリフがよく使われるのは、発音比較聞き取りやすいのが原因かもしれない。

女神転生シリーズ

「オレサマ オマエ マルカジリ」

交渉で獣などの低知能系悪魔を怒らせた時のセリフ

エースコンバット04

Today is my birthday. The victory sure would be nice!」

今日は俺の誕生日だ。勝利プレゼントしてくれ!)

ミッション1での、早期警戒管制機スカイアイの空中管制指揮官から主人公へのセリフ

1年後の敵国首都での戦いでも……。

SD戦国伝 国盗り物語

「ほざいたな こわっぱ!」

通常戦闘開始時の敵のセリフの一つ。

XEXEXゼクセクス

私自らが出る!」

ラスボスクラウスパッヘルベルが出撃する際のセリフ

久遠の絆

「千年前から好きだった。」

大冒険セントエルモスの奇跡

これはひどい

ゲーム開始直後の、沈没した船を見ている町人セリフだが、

セガサターンソフトにも関わらずスーパーファミコン(の中でもセンスの無い作品)のようなグラフィックを見たプレイヤーの心境とシンクロし印象的である

はてなでもネットミームとして有名。

Kanon

うぐぅ

メインヒロイン月宮あゆ定番セリフ基本的には困った時に発する。

デスクリムゾン

「上から来るぞ、気をつけろぉ!」

伝説クソゲーとして名高いデスクリムゾンOPムービーでの、主人公コンバット越前のものと思われるセリフ

セリフ単体ではおかしものでもないが、演技が。

その後の効果音からすると、どうやら爆発物を投下されたらしい。

せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ」

何がせっかくだからなのか、扉が赤くない(扉の上にある宝石のような物が赤い)、そもそも画面には扉が1つしか映っていない、などツッコミどころが多い。

パワプロクンポケット

「コレ、イエジャナーイ! 」

ヒロインの一人、高坂茜の家(段ボール製)を見た主人公セリフ

Wizardryシリーズ

「*いしのなかにいる*」

テレポートトラップ呪文使用ミスなどにより、石壁の中にテレポートした際のシステムメッセージ

苦労して育てたパーティメンバー蘇生のチャンスも与えられずに即全員ロストし、オートセーブされる。

リセット等により、キャラのロストを逃れることも可能

バイオハザード

かゆい うま」

T-ウイルス感染し、徐々にゾンビ化していく男性日記最後セリフ。「かゆ うま」は間違い。

SEKIRO

「怖気づくと、人は死ぬ

ロード画面のTipsでの『怖気』に関する説明文。

ガンパレードマーチ

オール! ハンデッドガパレード! オール! ハンデッドガパレード! 全軍突撃!

 たとえ我らが全滅しようともこの戦争最後最後男と女が一人づつ生き残れば我々の勝利だ!

 全軍突撃! どこかの誰かの未来のために!」

全軍突撃時の司令官セリフ

ちなみに、戦っている彼らのほとんどは生殖機能の無いクローン人間である

たけしの挑戦状

「こんな げーむに まじになっちゃって どうするの」

エンディング後に数分放置すると表示されるセリフ

当時としても高難度な(というより何をしたら正解なのか分からない)ゲームクリアした後にこれである

CROSS†CHANNEL

絶望確認することしかできないかもよ?」「絶望確認するという希望がある。」

主人公・黒須 太一後者)と友人の島 友貴(前者)の会話。

再(ツァイ)メタ

電車は悲しい…」

オープニングで、レールに沿ってしか動くことができない電車に対して。

ラストハルマゲドン

「エモノがいたぜ」

敵とエンカウントした際の主人公側のセリフ。何しろ主人公達は魔物なので。

ピットファイター

「タフすぎてソンはない」

ゲーム中ではなく、説明書内の言葉テンゲン社のゲーム説明書は独特な文章で有名。

ウルフファング 空牙2001

「Good bye faithful suit.」

自機のAIパイロット脱出させ、敵基地特攻した後に流れるボイス。

Call of Duty 4: Modern Warfare

「ステンバーイ ステンバーイ」

主人公の上官・プライス大尉の回想に出てくる、15年前のプライスの上官・マクミラン大尉セリフ

突入や全力疾走前の待機中に言う。狙撃成功時の「ビューティフォー」「グーッナイ」も有名。

密ですゲーム

「密です!」

不明

透明人間かな?」

「それしかないよな」

「愚かなフリをしているほうが、真実に近づきやすいんだよ」

2020-04-06

久しぶりに鬼平犯科帳を見ました

先週から在宅勤務に切り替わったが、指示も無ければ与えられた仕事もないので鬼平犯科帳(二代目中村吉右衛門)を見て時間を潰している

1シリーズ、第2シリーズを見終えたのでお気に入りの回を紹介したい

・「血頭の丹兵衛」(第1シリーズ第4話)

密偵となる小房の粂八初登場の回。粂八が平蔵に直談判して「オメェただのこそ泥じゃねえな」と見破られるシーンは必見。柄本明適当な演技が面白い

・「血闘」(第1シリーズ第5話)

同じく密偵となるおまさ初登場の回。盗賊たちに手籠めにされたおまさを救出にいく平蔵。

「てめぇあの女の情夫(イロ)だな」と言われて「貴様外道にあの女の情夫が斬れるか」と返す場面は必見。恰好良すぎてうんこ漏れそう。

・「兇賊」(第1シリーズ第9話)

引退した老盗賊が平蔵の正体を知ろうとして後をつけるもあっさり見破られる場面が面白い。芋なますと芋酒が美味そう。

・「一本眉」(第1シリーズ10話)

浪人に扮した平蔵と盗賊意気投合するよくある展開。一本眉の手下が釈放され残された妻子に平蔵から預かった金子を渡しにいくところは名場面。ちょっと泣いた。

・「用心棒」(第1シリーズ23話)

軍兵衛さん弱い。

・「本門寺暮雪」(第2シリーズ第9話)

犬が強い。

2020-03-18

アサシンクリード

ウィッチャー3を70時間ほどプレイしていまだラドヴィッド王に会う手前くらいでクリアしないまま、初アサクリのオリジンズちょっとだけ試しにはじめたらこれが面白すぎて、移動の制限多いウィッチャーからだもんでフリーランで本当にどこにでも登れてしかもスタミナなんて制限システムもないってのが余計にノンストレスでやめられなくなってしまった。個人的なことだけども、建物もやたら大きくて開けたシチュエーションが多いので3D酔いしづらいってのもあった(ピラミッド内部は除く)。

シワにいたころは木材とか材料集めどうすんだ…って思ってたのに、アレクサンドリアについてから輸送部隊襲撃が楽しすぎて、鷹の目で確認→馬で向かって襲って次の獲物を探すという盗賊プレイめっちゃ捗る。あまりにも盗賊プレイやりすぎたせいか、Yボタン暗殺の字が出た途端とりあえず暗殺しとこっかというプレイになってしまう。あとウィッチャーだと好き勝手クエストクリアしていくとレベル上げとかで後で苦労する羽目になったりと微妙に面倒くさい仕様になってたりで素直にクエストの消化をゲーム的に楽しめなかったのだけれども、アサクリはその辺とくになくて好きにガンガンクエストクリアしたり、無限クエストあったりそこらの敵倒してもちゃん経験値入ったりでゆるいので考えなしにどんどんクエストクリアできるのが楽しい

映像とか実際の歴史的な知見に基づく作り込みは言わずもがなだけど、死体を水に入れたら血が広がったり、水中に浮いてる壺に乗れたり、炎が燃え広がって焼け跡が残ったりでそういった細かい点も面白かった。それと、いつもはゲームやってても高所で恐怖を感じたことはなかったのだけれどもアレクサンドリアの大灯台を登っているときには掴まれるところの不自由さなどもあってかはじめてゲームで恐怖を感じてしまった。

戦闘面に関しては暗殺メインのゲームだしでどうしても多数に囲まれたら煙に巻くくらいだったりと地味なんだけどもその辺オデッセイだとファンタジーな技が使えたり、防具にも意味が合ったりと順当にパワーアップしているみたいなのでいつかやるであろうのを楽しみにしておく。

そんな感じで、まだストーリーは序盤の序盤でレベル30程度で遊んで大体は不満はないんだけどオートセーブしかないのだけはクソ。色々探索しますよってクエストでうっかりいきなり正解引いてしまってよく話がわからんまま進んでしまいやり直そうとしてもできないしでこの仕様だけは本当にやめてほしかった。

-------------------------------------------------------------------

100時間ほどかけてサイドクエストを全てクリアしてレベル40超えになった後、一気にクリアした感想としてはストーリーとしてはシンプル復讐劇と歴史上の人物がちょこちょこ関わってくる感じであまり歴史知らなくても楽しめた。

海外ゲーだから子供バリア大丈夫だろなあと思ってたら、息子ぶっ刺しもだけど他にも割とエグい殺され方をしたのは驚いた。

ただアヤパートゲームとしてつまらなかった。何が悲しくてラストバトルでそれまで使ってたプレイヤーと違うキャラしか下位互換キャラを使わされる羽目になるのか…。ウィッチャー3でもシリ操作パートあって色々制限プレイを強いられてはいたけれども、あちらはシリならではの特殊行動があって面白かったし、せっかく別キャラ操作させるのだから何か特殊な技が使えたりくらいしてくれればよかった。それが面倒だというのならそのままバエクの能力全て使えるでよかった。

2020-03-02

アリババと40匹の盗賊

東映動画1971年に「アリババと40匹の盗賊」というアニメ映画を作った。そこに登場する黄色い猫の集団ミニオンズにそっくりで驚く。泥棒という設定も同じであるためミニオンズの作者はこのアニメの影響を受けたのかもしれない。

2019-12-28

2019年買ってよがったモノ一覧

惨め射精クラブ

惨め射精気持ちいいです

お姉さんのノルマオナニーサポート シコシコ1000回に負けなさい?

厳しいご褒美パートで敗北するの好き

援交JKツインズ! ~閉所密着濃厚エッチ

援交JKツインズ!2組目! ~閉所密着濃厚エッチ

援交JKツインズ!3組目! ~逆寝取られ密着濃厚エッチ!~

どすけべJK好き。一作目が一番好き。小馬鹿にされながら搾り取られたい

意地悪な三つ子射精我慢ゲーム バイノーラルで輪姦される音声

笑われながら射精するの好き

やわらか淫語~盗賊さんのボクっ子少女編~

オナニー強制させられててやめていいよとなった後もシコシコ続ける展開好き

やわらか淫語~えっち踊り子のお姉さん編~

エッチなお姉さんにオナニー見てもらうの好き

GALS!ギャル三人とエレベーターに閉じ込められた話~

3人のえっちギャルオナニーさせられるの最高

冒険者に敗北、屈辱命令オナニー

敗北するの好き。オナニーまでさせてもらえる

2019-12-16

anond:20191216082011

とくにほしくもないが、はらがへってどうしようもないか

ときれのぱんをぬすんだやつは?

ほしいかときかれればふっかふっかの菓子パンがいいが

なにをぬすむかときかれたら

腹持ちがよさそうな雑穀にしたというのは盗賊か?

2019-12-13

anond:20191213175809

右の絵文字は頭の上にバサラな髪束がある盗賊かなとおもったら汗なのね

2019-11-07

忍者(女)はなぜエロ扱い

スマブラに参戦できなかった不知火舞、あれは既にあの時代にくノ一が性的アイコンだったから悪い

今、対魔忍やらカグラやらエロくノ一が有名になってるけど、もうはるかからその傾向はあった

源流はがんばれゴエモンタエちゃんじゃないかな。まあだいたいボンボンが悪いってことにしときゃいいんだろう。ジャンプより意見割れない

それよりはるかから忍者エロ担当だったんだけどな。これは皆さんご存知のとおりWizardryが悪い

 

つっても裸忍者なんて実際役に立たないだろ?って言われたらそのとおり

地下10階をうろつく頃にはプレート+2だの兜+1だの見つけてる頃だろうから防具フル装備してAC-8、つまりLv58まで上げてやっと同程度だ

そんなレベルまで上げる気しないだろただでさえ成長しづらい忍者

 

からといって忍者自体無能なわけじゃない。何もしない盗賊後衛にぶら下げとくぐらいなら早々に忍者にしたほうが得だ

どうせ解除率はシーフとさして代わりはしないんだし。罠鑑定率だけ下がるけどな

でも鑑定率はカルフォが一番安定してる。パーティー全体で3人くらい僧侶魔法使えるようなら

カルフォと罠鑑定を併用しときゃまず間違いはないのよ。むしろ盗賊がいらない

 

というわけで理想パーティーはこうなる

戦戦盗僧僧魔 盗賊以外全員善のパーティー

ブルーリボン手に入れて9Fに潜れるようになるまでどうせ大した宝物は手に入らないんだから司教はいらない

魔法使いが9Lvマカニトを覚え、モンスター配備センターを倒せるようになったあたりで僧侶の一人を司教転職

Lvの装備品が手に入るとだんだん僧侶盗賊戦闘能力が離れていくのでもうひとりの僧侶前衛に出すことになる

で、10Fでウィルオーウィスプばっかり狩ってLv13あたりになると全呪文覚えるので

僧侶→侍

魔法使い→君主

転職だ。君主パラメータが足りなかったらハマンマロールで強制的Lvup繰り返してもいいけど、

まあこれを許容するかはプレイスタイルによる。若干バグ臭い

ここまで転職を行えばもう善である必要は何一つないので、転職直後のLv上げも兼ねて悪になるまでマーフィーを殺そう

あと、前衛職がダブつくころなので戦士の一人を僧侶にでも転職させる

戦君侍盗僧司

これで再前衛戦士パラメーターを満たして忍者になれるようなら、晴れて盗賊魔法使いにでも転職させて終了

君侍忍僧司魔

カルフォつかえるのは君主僧侶→侍、僧侶司教の4人。十分だ

 

異論は認める

2019-10-07

神話

始祖の神

始祖の神に意識があったかどうかは定かではない。始祖の神以降の神が作り上げた空想上の概念かもしれない。始祖の神は最初宇宙を創り、3人の神を生み出して消えた。

第一の神

始祖の神の第一である第一の神は、何もなかった宇宙物質で満たした。ほとんどの科学法則第一の神が創った。

第二の神

第二の神は生命を生み出した。そのほとんどが誕生と同時に死に絶えたが、一部の生命はその後も生き残った。

第三の神

第三の神は社会を創った。第二の神以前の神を直接見た者はおらず、その逸話はすべて第三の神の口から語られている。

庭園の民

第三の神は88種の生き物を庭園で飼っていた。その中でも自分と似た姿をした生き物をたいそう気に入り贔屓していた。その生き物はそこで何世代社会を築き、庭園の民と呼ばれた。

祝福の指輪

ある時、第三の神は生きることに飽き、庭園の民の中から自分後継者を一人選んだ。選ばれたのは牛飼いの少女で、彼女は第三の神から貰った指輪の力で神になった。

指輪を継ぐ者

庭園の民は新しい神を讃え、新しい神は世界を納め、そして時が来たらまた次の後継者指輪を譲った。こうして神の治世が何代も続いた。

片目の盗賊

指輪は神から神へ何世代も慎重に管理されてきたが、ある日、片目の盗賊が神の屋敷に入り指輪を盗み出した。

偽物の指輪

しかし神は事前にそれを予見していたので、あらかじめ指輪を偽物とすり替えていた。偽物の指輪を使った盗賊は罠にかかり、小さな壺の中に閉じ込められた。

壺の中の宇宙

壺の中は別のひとつ宇宙になっていて、その壺の中で盗賊自分が神になったと勘違いさせられていた。偽物の宇宙だが、盗賊とその宇宙に住む者にとっては紛れもなく本物の宇宙だった。

神になった盗賊

神になった盗賊自分の好きなように世界を改変し、傍若無人に振る舞った。しかしやがて神であることに飽き、宇宙放置して自身は無心の存在になった。

放棄された宇宙

盗賊放棄され神のいなくなった宇宙は、我々の住む宇宙として今も存在し続けている。

2019-10-06

騎士ショタ逆レイプするやつを

見たい。こんな感じのやつあったら教えてください。

第一章「おらが村の秘密

辺境の小さな村に仕える女騎士は闇夜に蔓延盗賊ならず者から村を守ることで村人から慕われていた。天下一と言われる女騎士剣術で村に平和がもたらされていたが、代わりに課した条件があった。

なんと、それは年頃のショタを女騎士差し出すことだった。年に一度、村人たちが楽しみに待つ収穫祭の夜に犠牲者は決められる。

饗宴が最高潮に達したころ、女騎士テーブルを見渡し千鳥足で一人の少年に歩みよると半ば強引に肩を掴み奥の部屋へと連れ去った。ろうそくの炎で照らされた少年の顔は蒼白になると同時に、テーブルに残された人々の顔には安堵の色が広がる。

このあと、三日三晩繰り広げられた驚きの行為とは...

第二章「正義の鉄槌」

騎士ショタを求める欲望は初めのうちは祭りときだけだったが次第にエスカレートしていった。その噂は「辺境ショタ喰女騎士」として皇帝に耳に入るほどになっていたので、皇帝は一人の密偵を村に派遣し現状の調査を命じた。後に皇帝の大失策として語り継がれるこの密偵ショタだったのだ。旅人に扮して辺境の村に向かった少年密偵は、女騎士の館で歓待を受ける。ギラギラとした欲望まなざしを向けられながら夕食を共にしたすぐ後、隣室で村の少年四肢を押さえつけられ凌辱されているのを目撃してしまう。噂は本当だったのだと確信した密偵は急いで駆け出し、全力の逃走劇を繰り広げる。しかし、百戦錬磨経験値と鍛え上げられた強靭な肉体を持つ女騎士からは逃れられず捕まってしまう。

後日、皇帝に出された報告書にはたった一言だけ「女騎士は優しくもてなしてくれました。」と書かれるのみだった。少年密偵を呼び出し問いただしても、頬を赤く染めながら同じ言葉を繰り返すのみであった。

いったい、彼の受けた女騎士からの深くて熱い「もてなし」の真相とは...

第三章「止まら因果

肉欲の限りをつくした女騎士の行動もついに白日の下にさらされ、騎士としての身分をはく奪され失意のままその一生を終えると思えた。しかし、その国に並ぶものはいないと言われた剣術の腕が彼女を救った。彼女名前容姿を変えて剣術師範として皇帝仕官したのであった。女騎士としてではなく一人の女として第二の人生を始めた彼女は狂い始める。なんと、皇帝ショタだったのであるショタ皇帝身体を密着させての剣術指導を重ねていくうちに自らの欲望を抑えきれなくなった彼女は...

2019-09-30

ドラクエ11初心者向けと玄人向けの同居作だった

えーっと、みんな長い文章読みたくないだろうから結論から先に書きます

PS43DSドラクエ11はどっちもやってなくてSwitch版のドラクエ11sをオーブ3つ集めたぐらいの段階です。

結論

ドラクエ11普通に遊ぶと超絶ヌルゲー。

・ただし、ヌルゲーが嫌な人向けの難易度上昇手段豊富に用意されている。

以上です。

ここがヌルいよドラクエ11

フィールドマップに次の目的地が常時表示されている。(一応消せる)

最初から盗賊の鼻が使えるから未入手宝箱の数がゲーム序盤からわかる。

・街の中でも次のフラグのおおよその位置が表示されている。

ダンジョン内でもダンジョン構造マップ最初から表示されているからどこが行き止まりでどこから登れるか降れるか初見でわかる。(踏破しないと色がつかないかわからんところも多少あるけど誤差)

・いわゆるデスエンカが存在しない。雑魚殺意が感じられない。

シンボルエンカウントだけどモンスターの足が遅いのでノーエンカでダンジョン踏破余裕。

ダンジョン内に全回復セーブポイントが割とある(序盤だからかもしれんが)。

別に今作からじゃないけどベホイミ入手が早い。

・馬車が無いので7人パーティが常時同時行動なので4人死んでも3人おかわり可能

・鍛冶でローコストで強めの装備が定期的に手に入るので金策もそんなに要らない。

ルーラで飛べないセーブ地点にキメラのつばさで跳べるのでレベリングなりボス再挑戦なり色々と楽。

・屋内ルーラで頭打たない。

別に11から始まったことじゃないけどAIが超優秀な上に全体ではなく個別に設定できるので、バッチリがんばれにしておけばボス戦もAIが倒してくれるし、AIは敵残りHPと耐性をわかってるので攻撃手段豊富キャラはむしろAIの方がいいぐらい。

・受諾したおつかいイベントがヒントバリバリで請け負った数を一覧表示可能

こうやって難易度上げれるよドラクエ11

・以下は「プレイヤー任意」ではなくシステム的な縛りです。

武器以外一切装備不可の縛りがあります。まともにダメージくらうので頭を使う必要レベリング必要が出てきます

・一切の購入行為禁止できる縛りがあります。やくそう1つも丁寧に使う必要が出てきますし、鍛治も計画性が必要になります

・格下の敵を倒しても経験値入手できない縛りがあります

そもそも敵全部を強くできる縛りがあります

・他にも複数デメリットを永続的に受ける縛りがあり、それらの縛りは全て重ねがけ可能です

・むしろこれらの縛りを1つでもしないとヌルゲーすぎるぐらいヌルゲーです。

2Dモードにするとシンボルエンカウントではなく完全ランダムエンカウントになるのでこっちの方が厳しい。

以上。

ほんと、一切縛り入れないとすごいヌルゲーでした。

ただ、縛りを入れると割と楽しいので、1粒で二度美味しいゲームだと言えます

2019-09-28

anond:20190928035414

共産党に移行した直後のロシア童話作家が「イワンのばか」という民話改作の連作をやって

「働かないでカネを稼ぐ資本家wwカネの亡者ww醜いww」てのをやって

それが1970年頃の安保運動とともに日本にまとめて入ってきた

そのころ世界童話集は各出版社がせっせと出していたし、

働けど働けどわが生活楽にならずじっと手を見る啄木

それにいきなり幸運にも財産が降ってきて助かったシンデレラ

アリババ盗賊みたいな話もちゃんとある

まりもともとカネが汚いという話はロシア中国という田舎の考え方でしかないよ

 

社会を知らない子供ってのは

まれつき際限なく新しいおもちゃを欲しがる部分があるから

ポケモンコンプするのにソフト1本で済むから親が買ってた。

それでも遊戯王カードなどを子供勝手スマホからオークションで買い続けて

つのまにか親が破産しそうになってとかは国内外で実際にあった事件

童話以前からしつけとして「お手伝いしてお小遣いかせいでその範囲内でカネを使え」「働かざる者食うべからず」という傾向はあった。

まりほしいおもちゃ>>>労働>>>カネと価値観をつけたわけで

 

実際のところ今となっては

働く=カネを稼ぐから尊い ではなく

働く=イキイキしてだれかをよろこばせるから尊い、という本来的な労働家事労働価値をいってるだけで

カネが尊いのなら政府がくばる年金子育て家庭商品券配当金尊いのかってなっちゃ

(カネが尊いのではなく助け合いしている人間ありさまが尊いだけ)。

逆に資本家宝くじギャンブル・株のカネが「汚い」ってのもおかしい。

シンデレラは汚いドレスを来たのか。アリババ生活にひといきつけてよろこんだのは盗賊から奪った汚いカネか。

そうではないことは子供にもすぐに分かる。

まり過剰に神聖視するのも汚がるのもおかしい。

交換ツールしかない。

とはいえまだ効力はたくさんのこっている。

親(世代からもらったら大事に使おうね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん