「玄人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 玄人とは

2022-11-12

TRPG - 初心者玄人セッションを共にして楽しめなかった話

初めに

ここでの「玄人」は「ある程度の期間TRPGで遊んでおりセッション慣れをしている人」という意味使用する。

ただどこかで書き残しておきたかったのでこの記事を書いている。

特定システムシナリオを想起させないように注意をして書いたつもりではあるが、システムに関しては少し察しがついてしまうかもしれない)

ポジティブな内容とは言い難いため、合わないと感じた場合各自判断で読むのをやめていただきたい。

本文

セッションまでの経験

何が起こったかを先に簡潔に記すなら「玄人無双して初心者たちが何もわからないままにシナリオが終了した」。

何年も前の話になるが、当時友人のほとんどがTRPGで遊んでいたため、私も機会があれば一度挑戦してみたいと思っていた。そんな時友人たちの中で最もTRPG歴が長い友人(以降Aとする)がわたし含む数人の初心者に声をかけてくれたのである

Aと他の初心者の数名と共にPLとして参加し、共通の友人であるBがGMを務めてくれた。Bも長期間そこそこな頻度でTRPGを遊んでいるシステムに慣れている人だった。

シナリオの大雑把な説明をするなら複数人で遊ぶ秘匿ありの(多少対立要素が存在する)ものだ。

CS作成などの事前準備をサポートしてもらい無事にセッションの当日となった。

そして当日、先に述べた「無双」が起こったのである

Aが秘匿チャットで行動を取り、私たちは何もわからないまま急に「Aさんの行動で終わりました。シナリオクリアです、お疲れ様でした」という流れだ。

そんなことある? と思われるかもしれないが、実際にこんな感じだった。

玄人初心者の違いは

結論として当然Aは悪くない。AはPLとして思考シナリオクリアするためにできる行動を取っただけなのだ

では何が悪かったのか、というのはおそらく「初心者と遊ぶシナリオではなかった」と言うことなのだろう。

となるとメンバーTRPG歴を知っていたGMが悪いのかと言われるとそうでもない。シナリオの詳細がわかっていても実際どのような行動を取るかはPLそれぞれであるため「無双しそうだからやめよう」なんて想定していたらキリがない。

初心者玄人では明らかに差が生じる。

GMに秘匿を自由に送っていい。

自発的単独行動をしていい。

などのシステム的な面に始まり、幾つものシナリオ経験してるからこその経験値というものが間違いなく存在する。

(少なくとも上記の2点は間違いなくこのセッションの時点では「そんなことしていいの?」となった要素だ)

似たようなギミックを別のセッション経験しているかもしれないし、同一のエネミーと対峙したことがあり対処法を知っているかもしれない。

そういうルールブックを手にしているだけではほとんど埋まらないような種類の経験値が間違いなく存在すると思う。

解決策?

この記事を打ちながらどのようにしたら私のような経験をする初心者が減るのかを考えて見たが「絶対的解決策はない」という結論に至った。

ただ、初心者玄人がともにセッションを行う場合にこういう事態が起こり得る、ということを知っておくことは有益ではないかと思う。どのように対策をするかしないかは人による。

実際私も数年TRPGを続けたからこそこの件がずっとひっかかっているだけで、あの一回きりで止めていたら気に留めていなかったかもしれない。

終わりに

友人は間違いなく「私と遊びたいから」誘ってくれただけである。もちろん私もほとんどTRPGをやっていない友人と遊びたいと思うことがあり、この楽しさを味わってもらえたらと誘うこともしばしばだ。

ただそう言う場合特別対立のあるシナリオでない限り)セッション慣れをしている自分が(PL側だったとしても)初心者の様子を伺いながらプレイしようとしている。そもそも対立可能性が高いシナリオ初心者の方を誘うことはないし、同じPLサイドとして参加することもほとんどない。

ただ、該当シナリオを楽しかったと言う話を聞くたびに「私はあのシナリオ玄人と回るべきではなかった」「記憶を消して慣れた今の状態でもう一度遊びたい」という考えが本音だ。

GMやAの手前「楽しかった」とセッションを終えたが、本音は「何が面白いのかわからなかった」。同じセッションに参加していた人たちも「知らないうちに終わっていてよく分からなかった」と言っていたため同じ気持ちだったのかもしれない。

2022-11-05

無趣味の異常独身男性未来は無い

なにか新たなストレス発散とか趣味とかできないか試してみた

飲むと血行が良くなるのか全身が痒くなる。それを無視して飲んでも酩酊感が気持ち悪すぎる。

タバコ

試す以前にヤニ臭さがもう無理。煙も無理。

素人の人にはご縁が無い。

玄人の人にはお世話になってみたが

あたりがつらく、向いてないことがわかった。女遊びできるのは才能。


寝て起きて働くだけの人生って、何のために生きてるのかわからなくなってくる

2022-10-18

anond:20221018121006

かに

玄人が「素人でもわかる」と言うのは分かるけど、

素人が「素人でもわかる」と玄人専門家)に言うのは、違和感ある。

素人玄人知識を持ち合わせてないのだから

2022-10-11

そもそも議論を促すプラットフォームがまだどこにも無いのでは

追記トラバブコメに返信しました→anond:20221012181429




追記:俺が作る表明しました→

anond:20221015111855




anond:20221006071821

この増田を読んで思った

テレビニュースメディアYouTubeTwitterヤフコメはてブRedditも当然この増田も、「バズってなんぼ」というプラットフォームになってしまっている

ほとんど全てのプラットフォームいいね的な仕様を取り入れていて、それを多く獲得した記事が目立つ、あるいは稼げるような仕組みになっている

別にバズって悪いことばかりじゃないけど

さらに俺が最近本当によく思うのは、上に挙げたプラットフォームがどれも「情報の切り取り」がしやすくなってしまっていること

情報の切り取りが行われた結果、切り取られた情報からはその前後文脈が失われる

テレビYouTubeは、なんか扇動的字幕が入った部分だけキャプチャしてTwitterに上げればバズる

ニュースメディアは会員にならないと記事最後まで読めないから公開部分だけ読んでブコメする

ブコメTwitterに至ってはごく短い文字数制限があって、元から情報が切り取られている

増田ヤフコメRedditTwitter自分記事を消したり非公開にしたりできるのでトカゲの尻尾切りが頻繁に行われる

増田みたいな匿名場所は「誰が」その発言をしたのか分かりづらく文脈が途切れやす

こういった「情報の切り取り」文化と「バズってなんぼ」文化の組み合わせが相性良すぎるのが問題なのでは?と思う

ついでに、ブロガーシロクマ的な人が、ある記事https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20220926/1664193445)で

インターネット上で「自分のアタマで考えよう」って言葉適用できる時代は遠くなった

と書いている

この記事は忙しい素人フェイクニュースを見破る難しさについて言及している(ちなみにこの記事の主旨に対しては「忙しいなら素人だろうが玄人だろうがわざわざTwitter開いてどこの誰かもわからん奴のセンシティブツイートRTすんなよ」で俺的には結論が出ている。憶測だけど、RTした人たちのほとんどは忙しい人たちじゃないんじゃないか)ので文脈は違うけど、俺はここで考える

どういうプラットフォームなら、情報が切り取られることなく、バズってなんぼになることなく、各々が自分で考えるような議論を促せる?

ぼくのかんがえたさいきょうのぎろんようぷらっとふぉーむ

いまの俺が考える理想的議論のためのプラットフォームは、GitHubソースコード管理することに若干似ている

最低限これは欲しいと考えてる要件は以下の通り

  1. ユーザー登録
  2. すべての発言は本人承認のもと例外なく公開される
  3. 一旦公開した発言を本人が消すことはできない
  4. 発言を消すには他ユーザーにより提案されたうえで、一定数(ここは塩梅ちょっと難しいけど、たとえば提案時点でのその発言を閲覧したユニークユーザー数)以上のユーザーによる投票過半数の賛成を得なければならない
  5. 発言した本人が発言修正することは一定の期間に一定の回数できる
  6. 発言を公開・修正するたびに、gitの様な差分ログが残る
  7. 発言とその差分ログは誰でも参照可能
  8. 発言修正をプルリクの様に要求することができる
  9. good、bad、アイコンによるリアクション画像動画貼付けはできないが、外部リンク貼付けは可能

俺の書いた要件がすべて正しいとも思っちゃいないけど、一番言いたいのは、「議論ってのは土壌が整った上で腰を据えてじっくり行われるべきなんじゃないか?そういう場がないなら、用意すべきなんじゃないか?」という問題提起である

自分の過ちに気づくと、その発言を消したり、鍵垢にしてしまう人がいる

過ちに気づいているのかいないのか、いくら指摘されても認めない人がいる

発言の一部を切り取って、批判したつもりが誹謗中傷になってしまった人がいる

それらを無邪気に拡散してしまう人たちがいる

自分の過ちを素直に認めることのできるプラットフォーム

承認欲求のためではなく、露悪趣味のためでもなく、ただただ議論のためだけの民主的プラットフォーム

俺はそういうのを求めているんだけど、誰も作ってくれないのなら、自分で作るしかいか

マネタイズは出来そうにないので、ウィキメディア財団的な運用になるんだと思う

2022-09-11

初めてライブハウスに行ったけど途中で帰ってきた

がっかりしちゃったので吐き出させて欲しい。玄人には「それがライブハウスという場だ」とか言われるんだろうけど。

  

去年車を買って、ドライブ中に音楽を色々聞くうちに、あるバンドにはまった。最盛期は20年くらい前に過ぎてて、今はたまに集まってライブをする程度しか活動してないんだけど、それもいつ途絶えるかわからないし、自分も元気なうちに見に行っておこうと思って、10組くらい出演するイベントチケットを買った。

これまで音楽に興味なかったかライブも全く初めてで、どういうところなのかネットで調べまくった。もちろんモッシュダイブみたいな激しいプレイ?のことも知ったけど、コロナ禍でライブが中止になりまくったあとは感染対策留意して観客も節度をもって参加してる、と書いてあった。後ろの方で見る分にはなんとかなるかなと思いながら、おそるおそるライブハウス入り口をくぐった。

  

節度どこいった?って話。

  

マスクで大声出してる人かなりいるし、モッシュとかダイブとか平気でやってるし、何なら演者も声出し煽ってるし。

えー! ライブハウスサイトに「大声は控えて」「マスク着用に協力を」って書いてあるじゃん。物販で「距離を取りましょう」ならライブ中も密着するのはまずいでしょ。屋外のフェスでも声出しは感染リスク上がるから控えようってやってたじゃん。めっちゃ怒られてた人いたよね。

参院選候補者討論会があるんだよと知らされて足を運んだら参政党のタウンミーティングだったみたいな顔してたと思う。

  

そりゃさ、もう感染者の行動把握なんか実質やってなくて、ここでクラスター起きてても行政から認定されることはないし、そういう意味で何が起きても平気なんだろうけどさ。演者も観客も、エンタメの場がまた無くなってしまうような事態は避けたいと考えてると思ってたし、皆が明日も元気に音楽を楽しめるように気をつけましょう、みたいなコンセンサスはあるものだと思ってたから、感染リスクなんて知ったこっちゃねえって態度には本当にがっかりした。

  

幸いというか、推してるバンドは「心の中で一緒に歌って」って何度も呼びかけてて、救われたような気持ちになった。これで推しバンドまで「知ったこっちゃねえ」側だったら、好きになった音楽を嫌な思い出と共に葬ることになっただろうから

  

こういうイベント推しだけ聞いて帰るってのあんまり良いように言われないんだろうけど、ロビーDJブースの前でノーマスクの人らが歌い踊ってるのを見て、完全に限界になってカバン引っ掴んで出口に走った。

推しバンド演奏は期待以上によくて、また見に行きたいんだけど、自分はお呼びでない世界なのかもなと思ってちょっと悲しくなってる。

2022-09-05

風俗通いを始めようと思う

今までセフレでつないできたけど、素人同士だと精神的な繋がりを避けられないのが面倒なのよな。

こっちから情が移るパターンもあれば、あっちから普通デートを求められることもあって、手軽な性欲の解消手段にするにはMP時間の消費が激しい。

ドライ性癖がピッタリ合う相手出会うのは宝くじ並みの確率だし、お金で繋がった関係の方が楽そうだなということで風俗通いを始めようかなと思う。

愛人とかパパ活とか、素人同士で金が絡むのはなんだか怖い。

それでも、金で繋がった関係とはいえ最低限行きつけみたいな、馴染みの感覚が持てる嬢を見つけたい。疑似恋愛をしたいわけじゃなくて、技術とか衛生面で信頼感が持てる嬢に定期的に通いたい。

たぶんこれは自分に合う美容師を探したいみたいな気持ちに近い。

でも、たぶん嬢の在籍はかなり流動的だろうから、なかなか長くお世話になれる人を見つけるのは難しそうな気がしている。風俗を長く続けてくれるように祈るのもなんか道義的に違う気がするし。

玄人関係者に聞きたいんだけど、こういうスタンスって風俗で叶えられそう?

2022-09-02

今期話題沸騰中のあのオリジナルアニメについて

筆者はオリアニが好きである

原作付きのアニメにはないワクワク感がある。当たるも八卦当たらぬも八卦

今期は特にオリアニが豊富かつ盛り上がっていて非常に嬉しい。

特に、あるオリアニが話題沸騰中である


そう「Extreme Hearts」だ。

https://exhearts.com/


「なにそれ?」って思った人はエクストリームギアつけたシュートでブローアウトしてやるから多摩川河川敷集合で。

と、言いたいところだが、なにしろ公式twitterフォロワーが8263人(2022年8月31日現在しかいないので、「なにそれ?」って人が大半なのはやむなし、なのである

非常に魅力的なアニメなので、このまま黙殺されるのは忍びなく、せめてフォロワー1万人超えて欲しいので、今日Extreme Hearts(以下エクハ)の魅力について語ろうと思う。


エクハとは

なのはシリーズでおなじみの都築真紀原作および脚本Seven Arcs制作という体制のオリアニである

関東ではTOKYO MXで土曜25:30から放送である

この放送時間の遅さも逆境の一つであると考えられる。

以下魅力について語っていく。


魅力1:勢いがある

とにかく勢いがある。

まず、どういうストーリーの話なのか公式サイトからイントロダクション引用すると、

現在より少し、未来の話。

サポートアイテムエクストリームギアを駆使して遊ぶ「ハイパースポーツ」は

子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技

そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手

葉山陽和に訪れたある事件出会いきっかけに、物語は動き出す。

「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語

ちょっと何言ってるか分からないと思うが、筆者も今これ読んで「そんな話だっけ?」って思ってるので安心して欲しい。

少し詳しく説明すると、

というストーリーである

なんで音楽芸能人スポーツで戦って歌う権利を争っているのか、その辺は劇中でも詳しく説明はないが、勢いでそういうものだと思い込まされる。

ウマ娘みたいなものである

ウマ娘だって今更「なんでウマ娘ってのがいてレースして歌って踊るの?」って疑問に思わないでしょ?

Extreme Heartsもそういうものだとして受け入れる度量が必要なのである

ウマ娘といえば、主人公グループであるRISEは5人中4人ウマ娘声優サクラチヨノオー桐生院葵、スーパークリークシーキングザパール)だし、マネージャー事務ロボットウマ娘声優ファインモーション)なので実質ウマ娘みたいなものである

野球サッカー主人公単身でどうやってやるの?という点については1話目の練習中に特に何の説明もなくプレイヤーロボットと言うロボットが出てきて解決される。

ここでも有無を言わさぬ勢いで押し切られる。全ては勢いが解決していく。


魅力2:キャラがいい

キャラ紹介ページを見てほしい。

https://exhearts.com/character/

主人公を筆頭にRISEの面々のキャラデザの圧倒的モブっぽさよ!

ライバルキャラたちの方が見た目のキャラが立っている。

だが、そこがよい。

そんなに特別じゃない普通の娘たちが頑張るところに視聴者共感するのだ。

まぁRISEの面々はそれぞれサッカー野球剣道空手スペシャリスト運動神経グンバツで、それほど必死練習しているシーンもないのだが。

筆者は橋本ちなみさんの声が好きなので事務ロボットのノノがお気に入りである


魅力3:主題歌がいい

OPRISEメンバー、小鷹咲希役として出演している岡咲美保さんが歌う「インフィニット」。

疾走感のあるテンションの上がる曲でアニメ雰囲気にピッタリである

EDRISEが歌う「SUNRISE」。

回を追うごとに歌唱メンバーが増えていく演出がにくい。

ED映像も少しずつメンバーが増えていくのがグッと来る(ありがちといえばありがちだが)。


魅力4:ライブシーンがいい

これを本当に薦めたい。

8話冒頭のライブシーンが本当によかった。

一部はライブで歌った曲「大好きだよって叫ぶんだ」の以下の宣伝動画で見られる。

https://www.youtube.com/watch?v=j7QFcWy7qMk

作画での気合の入ったライブシーンで素晴らしかった。

ダンス自分たちで考えたという設定なのだが、変にプロっぽくなくて手作り感が感じられてよい。

ステップのところとか特に

また、筆者はライブのシーンでキャストの後ろから観客席を映すカットが好きなので、そのアングルがあるのもよかった。

曲も王道アイドルソングと言う感じでよい。

このライブシーンでリソースを使い切ったのか、ライブシーンの後しばらく謎のタッチの止め絵のシーンが続くのも味わい深い。


魅力5:小ネタが渋い

ちょこちょこ真面目にやってるんだかふざけてるんだかよくわからない小ネタが仕込まれており、くすりとくる。

例を上げると

・上述したとおり、1話目で特に詳しい説明もなくプレイヤーロボットという概念が登場する

・3話目のライブシーンで客席の最前列ラーメン食ってるやつがい

野球のシーンでボール作画だけ妙に昭和アニメ劇画タッチになる

などである

これらに基本的に一切つっこみは入らないので、視聴者咀嚼力が試される。

この辺がこのアニメ玄人向けたらしめているところだと思う。

全体的にある程度アニメ見てる人じゃないと「なにこれ?」で終わってしまうような気がするので、訳知り顔でエクハを語って通ぶろう。


魅力6:公式サイト更新

公式サイトキャラクターページに毎週放送終了後に情報が追加されていく。

例えば、キャラ紹介文や新たなライバルチームや自己紹介ボイスや各キャラ背番号などがこれまで追加された。

差分を見つけるのが放送終了後の筆者の密かな楽しみとなっている。

また、RISEブログも毎週更新されている。

https://exhearts.com/blog/

これを読むことで、アニメ本編では描ききれていないキャラたちの仲の良さそうな感じを摂取することができる。

SDキャラかわいい


まとめ

いかがだっただろうか。

書いてて思ったのだが、このアニメの魅力を文章で伝えるの難しすぎる。

なので、とにかく見てみて欲しい。

できれば誰かとツッコミを入れながら見ると尚良い。

今ならまだ追いつけるから、みんなも今すぐ全話見て「エクハはワシが育てた」しよう!


追記

数人、見てくれて気に入ってくれたようで非常に嬉しい。

ちょっとブコメに反応すると、

そもそも勝ってライブってプラオレと被ってるんよね

プラオレは勝たなくてもビクトリーダンスする。

何故ならチームにとって得るものが大きかったらそれはビクトリーから

https://twitter.com/s13k6/status/1458436738297532421?s=20&t=SSPNwMtWdLTH8h7S3IWgbA

あれは勝手にやってるだけなので勝たないと披露させてもらえないエクハとはちょっと違うと思う。

でも、プラオレも好き。

2022-08-30

ぼったくりバー店員だったことがある 其の二


2022.8/30 皆さまへ

パートでは時間をぼったくってしまいました。申し訳ありません。

https://anond.hatelabo.jp/20220829202648

___________________________________

気が付いたらめっちゃ書いてるな。気が晴れてきた。

それから地元ではイマイチ目立たない感じの、偏差値40半ばの私立高校(今年甲子園に出場している)に入った俺は、ますます薄汚い根性を身に着けていった。アニメとかドラマとかで、三下がやるような行動があるだろう。まさに、それをやっていた。

例えば、土曜日なんかの地元セブンイレブンで、可愛い子と大学生くらいの男が仲睦まじい様子で店から出てきたとするだろう。モテない俺達としては、大いにイラッとするわけだ。

人がいない辺りに出たのを確認して、3人で近づいて取り囲んだことが何度もある。

こんにちはー」「かわいいっすね」「夕方までお話しませんかー?」「怖くないんで」みたいな具合で話しかけにいく。彼氏と思われる方は、ほとんど全員委縮する。当然だ、喧嘩なんてしたことはないんだろう。それで、女の子と会話を続けて、腕とか肩に触っていって、コンビニに停めてあるバイクの方まで連れて行く。男の方は、怖い顔の先輩がガードして止めておく。

半分以上はうまくいった。女の子が声をあげたら大人しく退散するし、近所の人が携帯電話を取り出していたらダッシュで逃げるし、男の方が暴力に訴えたら、3人がかりで服を掴むなどしてブンブン振り回して、道路に沿って流れている小川に叩き落して終わりだ。

ちなみに、女の子バイクの後ろに載せて、付近国道沿いエリアまで連れて行って、適当に飯食ってカラオケに行ってそれで終わりだった。犯罪的なことをしようとした連れもいたが、俺が怒鳴って止めていた。『警察に捕まるのだけは割りに合わない!退学になるだろ!危機管理大事だって父も言ってたろ!』と、まさにゴブリンレベルのこざかしい思考を巡らせていた。

情けないほどの三下だった。これって、ある意味弱者男性じゃないか精神的な意味での。自分モテいからって、モテる奴を踏んづけて勝者になった気分になってたんだよな。普通に最低だと思う。ちゃんとした教育を受けてない人間って、リアルゴブリンなんだよな。

読者の方の溜飲を下げるために言わせてもらうと、その後ひどい目に遭うことになる。ああいう感じで無理やりに引っ張っていった子が、マジモンの反社暴力団。名前は当然伏せる)と関係があった。ある日の夕方だった。俺達3人は、例のセブンイレブンバイクで立ち寄ったところで、黒くてデカい車からいきなり出てきた連中、今でいう半グレだな。そいつら4人に取り囲まれて、本人確認されて、その後は最短コースボッコボコにされた。

時間的には数分だったが、バイクはキズモノにされたし、俺は駐車場の車止めに向かって蹴りを食らわされて激突したし、その後も殴られて、額からも鼻からも血が出て、あいつらが帰ろうとした時には痛すぎて立つこともできなかった。

コンビニから一番偉いと思われる、まさにヤクザ風体の人が出てきた。今思えば、店舗責任者と話をつけていたのだろう。その人は「次やったら海に捨てんぞ」とだけ吐き捨てて、黒いデカい車の後部座席に乗った。

その日、思い知った。力というのはより強い力に潰される運命にあると。自分達は社会ゴミひとつに過ぎないと直感した、そういう日だった。

厳密にいうと、「力というのはより強い力に潰される」のを本当の意味で知ったのは、それと同じ月のことだった。家に帰った俺を見ると、じいちゃんがとんでもない目つきでやってきて、肩をさすった。

「誰にやられたんな! 言え!!」と。親父も訝しい目線でこっちを睨んでいた。椅子から立ち上って、電話の方を見ていた。眉間にシワを寄せてた。

じいちゃんにも親父にもいろいろ聞かれたけど、要約すると「大丈夫だったか?」と、それだけになる。で、あっという間だった。一週間も経ってないんじゃないか。その半グレの連中+ヤクザ風体の人が逮捕されたのは。

じいちゃんと、後は親父も一緒に警察に行ってくれた。それで、やられた俺の仲間二人と、対応したコンビニ店員にも警察官が話を聞き取って、黒い車のナンバーもわかって、それでやつらは一斉逮捕となった――と、父親から聞いた。

肩書の力もあったように思う。祖父父親も、自分名刺警察官に渡していた。じいちゃんは、当時天下り地元JA役員になっていて、親父は食料品関係会社代表だった。その二人が、取調室の中で、説得力ある風に警察官に詰め寄って、いろいろ言っていたのを覚えている。

今では、「力というのはより強い力に潰される」→「権力はより強い権力に従う」という風に脳裏に刻んでいる。あの当時、もしかして俺ってすごくツイてたんじゃないかマジでそう思う。

追記

現在、じいちゃんは亡くなっているし、あの時すごい剣幕で警察官に寄っていった親父も、寄る年波には勝てててない。食料品会社を俺の弟に継いでもらってからは、生まれ育った実家のんびりと過ごしている。介護必要になっているため、毎日のように福祉事業所からやってくるヘルバーサーカーに囲まれて、ゆっくりとして落ち着いた感じの生活を送っている。



今は、広島とは遠く離れたところで自動車を作る仕事をしている。もちろん肉体労働の方だ。自分で言うのもなんだが、まあそれなりの評価だ。正社員登用にはほど遠いが。いざという時のために有給は取っておく方だ。いろいろ出かけたいところもある。

日々の暮らしはテキトーだ。毎日、半額になったスーパー刺身惣菜を買って、夜になったら勝てもしない仮想通貨取引画面とにらめっこをして、ビットコイン掲示板を眺めては阿鼻叫喚叫びを楽しく聞いて、残った少ないお金スナックバーへ行き、当然のように自転車飲酒運転をして寮に帰る。たまにデリヘルを呼んだりする。クソみたいな生活だ。

デリヘルって書いたけど、たまに投稿してる人で最後デリヘルを呼ぶ人がいるけど、俺は一切関係ない。

どうしてこんなことになってしまったんだろう。俺の兄は地方公務員で、弟は東証一部上場企業入社していて、親戚もそのほとんどが公務員経営者だ。

どこで間違えたんだろうか。いや、たぶん生まれた時から間違えているのだ。俺という人間は。生まれた瞬間に詰んでいた。

いよいよ、ぼったくりバーの話をしよう。自称進学校とはいえ、皆が大学に行く中、高校ギリギリ卒業した俺は、進学も就職もすることなフリーターとしての道を選んだ。理由は単純で、そっちの方が人生面白そうな気がしたからだ。ほかの人が歩んでない道を歩いていこうと当時は考えていた。愚かしさの極みだ。真の個性は見た目ではなく人間性に出るというのに。

人間の核は、なにがしか努力によって磨かれて強くなっていくのだと――肩書とか見た目とか家柄とかで差別化できるものじゃないんだということを、当時の俺は知らなかった。

後悔は置いといて、フリーターになった俺は家族からの冷たい眼差しなど受け付けもせず、半年後にはアルバイトで貯めたお金と、祖父からの餞別10万円をババッと使って一人暮らしを始めた。

実家から遠く離れて、憧れの都会暮らしだ。といっても、福山市からちょっと外れたところにあるこじんまりとしたアパートだったが。

当然お金はなくて、コンビニアルバイトだと稼ぐにも限界があって、高校時代が懐かしいなぁと思っていたら、繁華街中学時代の先輩に出会った。当時からやんちゃをしていた先輩だったけど、この時にはもう、完全なる……そんな感じの見た目だった。

飲み屋で何杯かおごってもらった時に、「仕事紹介してくださいよ」と持ち掛けた。「オレは○○やぞ、お前わかっとんじゃろうな」と念を押されたが、金がほしくて仕方がなかった。金があればパチンコスロットも打ち放題だし、飲み屋で好きなだけ注文することができる。行ったことはなかったが、いつか風俗だって行きたかった。

絶対にすぐ辞めるなよ、という条件付きで紹介されたのは、とある料金が高めのバーだった。お店に面接に行ったところ、看板がなかったので驚いた。小さい黒板みたいなタイプ看板が店の前に置いてあった。

内装も、お世辞にも綺麗とは言えない。お客に見えそうな位置雑巾とか置いてあって、素人にもわかる清潔感のなさだった。一応メニューらしきものはあったが、カウンターの一番端にさりげなく置いてあるくらいだった。

従業員の数は事務方まで含めて6人ほどか。自分を入れて7人。いるのかいないのか、よくわからない人もいた。バーに行った経験はないが、どんなところなのかはわかっていた。

面接店長代表者)に言われた言葉として、「あの人の紹介だから採用にはするけど~ここがどんな店なのか知ってるよね~まあ、ここは実力主義から。頑張って稼ごうね」といったのが記憶に残っている。

そこまで長くは働かなかったので、思い入れがあるわけでもない。思えば、よく警察に捕まらないで済んだものだ。



当時すでに、県条例的に違法な店(以下I店と呼ぶ)ではあった。19才で若かったとはいえ、悪に手を染めていたのは間違いない。今はちょっとだけ後悔している。

で、まずは典型的パターンを挙げて、お店の基本方針説明する。しまいに、ぼったくりについての所感と、せめてもの罪滅ぼしとして、ぼったくりに遭った場合対策などを述べる。

断っておくが、具体的な行為の場面は一切挙げない。時効から大丈夫とかじゃなく、そのあたりの礼節は弁えているつもりだ。俺はあの業界にお世話になった。

この業界の基本は、酔っているお客さんを捕まえる(キャッチ)ことにある。一応はマニュアルがあって、人それぞれの口伝によるところが大きいけれども、それでもI店のみんなは言っていた。シラフではなく、酔っている客に声をかけるようにと。玄人連中は口を酸っぱくして説いてくれた。

個人的にもそのとおりだと思う。酔っぱらうなどして認識が弱っている人間じゃないとダメだ。まあ、そうではないシラフ状態でも、多くの人はどうみても○○○風の男連中に囲まれて脅されると、ぼったくりだとわかっていてもお金を払う。

※…I店でお客さんを「カモ」などと呼ぶ習慣はなかった。みんなプロ意識をもって仕事をしていた。

※…初めは店内の飲食スタッフを二ヶ月やった後、キャッチ役をするようになった。

が、それではいつかハズレに当たる。

お客さんの中には、策略の罠を知り尽くしたキツネのようであり、またオオカミを威嚇するライオンでもあるような人がいる。そういう人は、どれだけ強面に囲まれても、ちゃん脱出して警察への相談までもっていってしまう。最悪、スタッフ全員の 乳首手首(ブコメ指摘感謝)に手錠がかかる未来だってある。

企業経営でいうところの『危機管理』だ。知性や勇気に溢れた人間でも、酔わせておけばどうにかなるかもしれない。ダメな時は失敗するけど、それでも傷を浅くできるかもしれない。当時の俺はツイていたと思う。飲食仕事を通じて、危機管理臨機応変さを肌で学ぶことができたからだ。

さて、路上で飲み歩き客を見つけて、かつ酔っているとしよう。その場合はI店に入ったが最後、多くの人が餌食となる。成功率は八割以上だ。入店までもっていくのが大変なのだが。

多くの人はキャッチ無視するし、会話になっても成り立たないことが多い。酔っ払いだけを狙ってるから仕方ないのだが。

入店後の大まかな手順としては、以下の感じか。

①.~来店時

女の子ふたり付く。それで最初飲み物を聞いて出す。I店は内装スナックに寄っていた。メニュー表を見せて、と言うお客はほぼいなかった。

当然だが、接客サービスはまともに行う(詐欺容疑を回避するため)。そこらのスナックにも負けてない。ペペロンチーノ焼きそばだってフライパンでサッと作ってみせる。まともでないのは料金だけだ。

②.~接客

お客さんにはもっと酔ってもらう。焼酎ウイスキーだと、相場の濃さの2倍~3倍が基本だ。ビールにも隙を見て細工する。烏龍茶を頼まれても関係ない(ウーロンハイにする)。とにかく酔ってもらう。

店内には一般はいない。サクラ客は常に1人以上用意していた。

③.~お会計

最短のセットで1時間だ。多くのお客さんは目が飛び上がるほどの金額に衝撃を受け、幾度も会計伝票を見直す。そこに、強面のスタッフ数名が「どうされました?」と囲むように接近していき、逃げられないようにする。加えて圧を掛ける。反論されても個別に返し方が用意してある。

なお、請求額を相場の何倍にするかだが、ここが店長の腕の見せどころだ。そう、ぼったくりバー請求額はなんと、時と場合によって異なるのだ。具体的には、相手の懐具合を推察して決める。お客が会社員だった場合居酒屋に相当する料金が4,000円だとしたら、30~40万円程度を上限にしていた。相手フリーターお金持ってない風だったら、4~10万円未満など相当おまけをする。

リスキー請求額というのがある。相手生活が成り立たなるほどの金額請求するのは通報リスクを伴う……と店長が言っていた。その辺りを考慮して請求額を決める。

この時、お客さんが完全に酔い潰れていた場合は、どうにか起こして財布を出させる。目が覚めないようであれば、こちらで勝手に出す。クレジットカードが狙いだ。というか、どんな時でもクレジット払いがいい。ATMまで連れて行くと逃亡リスク通報リスク高まる

なお、この時代(参考:東京リベンジャーズ)だとクレジットカードサイン形式一般的だった。当時、店長サイン偽造職人と皆に言われていた。暗証番号はわからなくてもいいし、別に入れなくても決済できる。

④.~お客さんがゴネた場合

最後に。お客さんが支払いを断った場合も、店長社員臨機応変対応する。脅したり脅したりして、透かすことはあまりしない(回転率のために短期決戦が基本)。相手の体力と精神力の低下を狙うのが基本だ。これも定まったマニュアルはない。あくま経験に応じて、その場に適した対応を決める。まさに臨機応変だ。ルールに基づいたり、あえて外したり。腕の見せどころだ。

あえてそれっぽい言葉を使うとしたら……解決すべき問題とは、今目の前で起こっている問題であって、過去脳裏に蓄えられたパターンのものじゃない。頭の中に蓄えてある問題は、昨日までの問題であって今日問題じゃない。だから、その都度適宜調整して、その時々の状況にあった最善の解を求める必要があるのだ(90%本の受け売り)。

実際には、お客さんが手ごわくて「これはいかん」となったら、通常のバーの料金に毛が生えた程度の額(×1.2~1.3)で妥協することもあった。この程度の金額だったら、支払わないと無銭飲食になるからな。これもまた適応ひとつだ。

コメントを読ませてもらった。

今日はこれで終わりにする。明日最後だ。有給を取ってる。

ブコメの人が言ってたけどそのとおりで、何度か死にたいと思うことがあった。

少し元気が出たよ。ありがとうな。

2022-08-25

anond:20220825154222

結果が運でしかないような競技設計なら競技者がやる気無くしちゃうから、実力が結果にかなり反映されるようにはなってるだろう。

素人からしたら玄人技術はどれも「凄い」でしかないが、玄人同士ではそこに差を見出せるし、その差が結果に反映されるよう、ルールその他を調整してるんじゃないかなー。

2022-08-20

俺は俺の違和感を以下で提示してみる。

1. 大和民族は「統治」を認識していない、または統治を軽視する。

2. 大和民族ちゃんとしたものを嫌い、素人的な何かを好む。

3. 表社会裏社会との境界が非常に曖昧である

1. 日本国統治行為の一部は統治政治)でなく、他者醜聞ゴシップ)になっている。そして、彼らはその何がおかしいのかを認識できず、彼らはその行為権力と戦うと誤認識している。日本国統治を見ると、大和民族国家システム統治者をジャニーズAKBのようなアイドル的な何かと認識しているように思える。たとえ支持者が彼らの統治者を選挙選択するとしても、彼らは可愛い偶像による統治に従うつもりはさらさらない。なぜなら、彼らは彼らの統治者を選挙選択しているという認識を持っていない。だからこそ、統治者の統治に無関心であり、彼らは芸能人暴露合戦のようなことを統治場所で実行してしまう。それも不倫や誰が接吻たかのような本当にくだらないこと。そして、彼らはその状態違和感を覚えていない。

2. 上記では、SNSは週間文春と呼ばれているが、SNSは文春のように玄人他者個人情報をきちんと管理していない。大和民族は5chやyoutubertwitterの大型人物による真偽の不確定な暴露を好み、きちんとした報道を軽視する。彼らは民族的に5ch的である

3. 大和民族は表社会裏社会区別をはっきりとつけない。官能エロ)とそうでないもの境界曖昧である。その結果、一部の民がヤクザ的な恫喝脅迫嫌がらせを表社会で平然と繰り返して、その行為がきちんと管理統治されていない。また、過去ヤクザであった人間ヤクザ関係者や親がヤクザである人間が平然と表社会に出ていて、彼らが擁護されて、受けれ入れられている。ヤクザ殺人強姦や薬物に関係した組織であることを考慮すると、この状態も異常に思える。

また、俺は東谷義和氏や立花孝志氏や黒川敦彦氏は彼らの行為を善と彼らの宗教系統善悪判断するのかを彼らに尋ねてみたいと思った。現在、一部の傀儡で、東谷義和氏の行為はひどく批判されている。俺は東谷義和は彼自身行為を善と判断して、彼の行為を実行したのかを知りたい。

口語的には、俺は東谷義和が「俺は俺のその行為をx教系統善悪で善と判断した。だから、俺はこの行為を実行した」と表現して欲しい。また、NHK党の党首立花孝志氏も「俺は東谷氏のその行為をx教系統善悪で善と判断している」と表現してみて欲しい。俺は東谷氏と立花氏の(x教系統の)善悪とその判断を知りたい。俺は彼らの「説明」でなく彼らの「善悪」を知りたい。

欧州人白人)はキリスト教徒ユダヤ教徒であり、彼らはキリスト教系統善悪ユダヤ教系統善悪を持っている。そして、彼らは彼らの民をそれらの宗教系統善悪管理統治している。俺の憶測では、その種の欧州人は東谷氏の行為を悪いとそれらの宗教系統善悪判断するように思える。

大和民族はどの宗教系統善悪を持っていて、彼らの民を管理統治しているのだろうか?サッカー審判統治者)がサッカー選手を管理統治するためには、サッカー系統善悪必要であるように、国家システム統治者が民を統治するためには、特定宗教系統善悪必要であるように思える。

大和民族統治者やその関係者自己宗教を明らかににしないので、俺は彼らがどの宗教系統善悪を持っているのかを統治される側として知ることができない。俺は彼らがハンド行為レッドカード判断するのか、彼らが「東谷氏の行為」をレッドカードとx教系統善悪判断するのかを知りたい。

長々と失礼した。上記文章記事の内容に不一致な場合、好き勝手に削除することができる、または指摘があれば、俺が削除する。

2022-07-06

VS. cosumiたん。

[9路盤 レベル0] 黒(You)4目勝ち - 囲碁ブラウザゲーム COSUMI https://www.cosumi.net/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=b4&bs=9&l=0&gr=eeccceggecegchdbebgdhbhcgbdhcgdfdecfbfdgbdcibhfeedbiahibefffgchdhafdaidiiafcfbicbctttt&ds=dbcc&bm=ibd

レベル0の癖に、いきなり玄人っぽい手を打って来るからびびった。

途中で左下と右上を継いだら×にされたけど、○の手は左上白が生きようと地を拡げてくるのを防ぐ手。レベル1以上のcosumiたんなら○の所に先手で打ってこようとするが、レベル0たんはそういう達者なことはしてこないはずと思い、私は敢えて×の方へ打った。

2022-06-27

anond:20220627174943

ゲームについてはかなりの「ガチ勢」であったらしく、『アフターバーナーII』はアーケードゲーム雑誌ゲーメスト』のスコアランクに応募して全国2位になったこともあり、『マイコンBASICマガジン』で行っていた『F-ZERO』のタイムアタックも、ワールドレコードで2位まで取ったことがあるという[10]。

ストリートファイターIII 3rd STRIKE』に至っては、勝つための練習時間を作るため、会社を辞めようかと迷った時期すらあったという[12]。さら吉田曰く、AOUショーに『ストリートファイターEX』が出展された時、出張を利用してプレイしに行き、ザンギエフを使って57連勝したという。その後、近くにいたスタッフに「開発チームが戦いたいって言ってるのですが、お願いできますか?」と言われ、喜んで「もちろんです!」と答えた後に、真剣プレイして開発者の3人に完勝した。それが原因で『ストリートファイターEX』のリリース版で「ザンギエフがめちゃくちゃ弱くなってた」という[10]。その後、『ストリートファイターEX2』の時にたまたま開発元であるアリカ関係者と会う機会があり、この話をしたところ「聞いたことありますよ!AOUショーでめちゃくちゃ連勝してる奴がいて、ザンギおかしいって話で修正されたんです」と言われたという[10]。

F-ZERO(初代)とSF3rdという玄人向けチョイスの良さよ・・・

ガチゲーマーかつ取締役になったというのもすごい

2022-06-17

anond:20220616190253

カジュアルに使ってる側からすると性のサブスク感覚。てかビュッフェ

ほぼ素人若いから拗らせおじさんまで食べ放題メンヘラ化することも多いけど共通の知人もいないかブロックで即退場。

通報されても垢BANされる前にフィールド変えれば良いだけ、アプリは色々あるしね。

長い期間1つのアプリにとどまってる人ってだけでむしろ需要いか放置してるか玄人かのどれかだもん。回遊するのが得策。

まあ結婚したい人からすると私みたいな存在ノイズになるだろうなと思う、申し訳なく思ってる。

でもハプニングバーとか乱交サークルで得られない種類の味なので…

ビッチヤリチンマッチングしとけよ!って言われるかもだけど、こちとら相手を沼に落としてヤリチンを育てる趣味もあるからしょうがない。

あと写真から得られる情報って大事だと思う、自宅の洗面所自撮りしてる=人に見せれる他撮りがない、これはほぼ交友関係が壊滅的ってことを示唆する要因だし。

まあなにはともあれ、好みの顔と疑似恋愛してうまい飯食ってヤッて嫌になったらすぐブロックできる無料の異性カタログって感じで使ってます

2022-06-08

anond:20220607180510

結局、恋愛詐欺になるから

本気になっちゃいけない恋なんか素人同士でやらずに玄人さんまぜないと。

登山などのスポーツと一緒で、素人同士じゃ遭難しがちなんだよ。

ちなみに子供くらいの年代若い子に手を出すジジババってすでに遭難してる人多いからお気をつけて。

2022-05-29

BrizyかLPtoolsか。ランディングページ作るならどっちがよいか

正直、めちゃくちゃ迷ってる。どちらも値段は同じだし、後は国産海外産の違いなんだよなあ。

Brizyは少し玄人向けっぽいけどいろいろ使い勝手はよさそう。LPテンプレ多そう。

https://takeofujii.net/brizy/

藤井丈夫です。ぜひ、WordPressサイトを作っているWebマーケター、起業家に、このWordPressページビルダーBrizyを使って見て欲しいです”

と書かれてるんだけど、どの程度のレベルの人におすすめなのかが分からん。このブログレベルだと自分は使いこなせる気がしないんだが。

LPtoolsは国産から、使いやすさはこっちの方が上っぽい。こっちのほうがいいかなあ。

いろいろ検討してる。

2022-05-27

ガチでやる人狼なんかもっとクソだぞ

人狼バカが混ざるのを防げないかクソゲーって7年前のエントリが注目に上がってるけど

バカを完全に排除した玄人集めた人狼なんかもっとクソゲーだぞ

セオリーが完全に固まってるから誰がどう動いたらカウンターでこう動いて

こう動いたってことはこういう順番に釣っていってってほぼ自動進行みたいなもんだもん

しかもポカ(リア狂)を怖がってみんな想定外の動きをしようとしなさすぎる

勝ち負けだけにこだわったガチガチ人狼は本当にクソ

AIがやるオセロみたいなもん

2022-05-21

ルピシアちゃんとしたお茶屋さんです

こんにちはルピシアに悪いイメージを持っている人間がいるようですが、ルピシアちゃんとしたお茶を売っているちゃんとしたお茶屋さんです。

このようなコメントルピシアをまともに利用したことがなく紅茶特に好きではない人の持ちがちな偏見典型です。

xevra ルピシアは人工香料ガンガンぶち込んだど素人向け紅茶なので紅茶好きにオススメしたら怒られるだろJK

かにルピシアと言えばイチゴピーチで着香したチャラチャラしたお茶イメージがありますが、お前らが知らないだけで硬派なお茶もたくさん売っている良いお店です。われわれ紅茶マニアも(全員が全員ではないものの)重宝しています

ルピシアちゃんとしたお茶であることを証明するために、一例としてダージリンを見てみましょう。

ダージリンマニアダージリンを買う際は次の要素を気にします。ルピシアは、マニアが気にする要素をすべて明記している数少ないお店の一つです。

 ・ダージリン割合ダージリンは偽物が多すぎる。ホンモノであったとしても数割しか入っていないブレンド茶葉が普通ルピシアにもブレンドダージリンはあるがブレンドにはブレンドと明記されている。

 ・収穫時期。ダージリンの主要な収穫時期は春夏秋の年3シーズン。時期によって味が全く違う。スーパーデパートダージリン基本的に収穫時期を明記しないが、ルピシアは一部を除いて収穫時期を明記。

 ・茶園ダージリンには90もの茶園があると言われており、茶園によって味が違う。ルピシアには複数茶園ブレンドして味を無難に仕上げたダージリンと、特定茶園100%ダージリンが両方ある。

 ・等級紅茶には茶葉の特徴を表す「等級」が付与される。ルピシアピュアダージリンには基本的等級が明記されている。

 ・ロットダージリンは収穫した日付順にロットナンバーが振られる(ダージリン以外の付加価値の低い茶葉では行われない慣習)。同じ茶園同じ等級でもロットが違えば味が違う。ルピシアは基本明記。

ルピシアは以上の情報を正確に記載している信頼できるダージリン取扱店の数少ない中の一つです。

ここでルピシア2022年摘みの春摘みダージリンラインナップを見てみましょう。

https://www.lupicia.com/shop/e/eDJF22C/

マーガレッツホープキャッスルトン、ナムリン等の手堅い有名茶園の茶葉を取り揃えながら、それほど有名ではないマニアックな茶園ラインナップにあります。これほど多くの茶園を取り扱っているお店はなかなかありません。

またマーガレッツホープ茶園紅茶だけを見ても「スプリングディライト」「ムーンライト」「FTGFOP1」と複数等級を取り揃えていることがわかります

2022年産の春摘みダージリンだけをとっても、これだけのラインナップがあるのがルピシアというお店です。

これほど多くのダージリンを取り扱っている紅茶専門店はなかなかありません。

個人的感覚になってしまますが、茶葉の品質の割に値段も適正だと思います

ルピシアガチさはダージリンに限った話ではありません。

紅茶だけでも、セイロンアッサムやニルギリ等の特定産地の旬の茶葉を数多く取り扱っている日本随一の紅茶店です。

もっとセイロンラインナップを充実させてほしいとかもっとマイナーな産地も取り扱ってほしいとか言いたいことが無いわけではありませんが、弱いところは他の茶屋で補えば良いだけの話です。

また紅茶以外のラインナップ(日本茶、ウーロン茶中国茶、ルイボス、その他ハーブティー)も非常に充実しています。(そもそもルピシア=紅茶屋、という認識がお前の勘違いで、ルピシアは全てのジャンルお茶を取り扱う総合お茶店です)

イチゴや桃の香料を使ったチャラチャラしたフレーバー茶は、ルピシア提案する多彩なお茶の楽しみ方の極一部にすぎません。

フレーバー紅茶の印象が強いのでお前はフレーバー紅茶のお店として認識してしまっていたのかもしれませんがルピシアお茶の様々な楽しみ方を提案してくれる素晴らしいお店です。

現代日本喫茶文化リードするルピシア無知や誤解で批判するのはやめましょう。

ルピシアラインナップのおすすめ商品掲示しておくので反省した方は購入しなさい。

https://www.lupicia.com/shop/g/g12421005/

ダージリン好きで知らない人は居ない有名茶園キャッスルトン」の春摘みダージリン。昨日発売されたばかりで僕はまだ買ってないけどキャッスルトンは毎年美味いから間違いないだろう。

https://www.lupicia.com/shop/g/g12421094/

キャッスルトンが高くて買えないならこれを買え。様々な茶園ダージリンブレンドしてバランスを整えた茶葉。春摘みらしいフラワリーな(花のような)香りが特長。美味い。

https://www.lupicia.com/shop/g/g12405127/

ユニオンジャックブレンド茶葉。バランスが良くて美味い。値段もダージリンよりは安い。

https://www.lupicia.com/shop/g/g12408201/

茉莉春毫。ルピシアで一番高級なジャスミン茶。全ジャスミン茶で一番うまいハゲるくらいうまい

以下のコメントをした人は反省しましょうね。玄人ぶっていてキツいですね。

cha49 ただの偏見なんだけど、ルピシアって紅茶界のラッセン的なイメージ好きな人は好きなんだろう。

xevra ルピシアは人工香料ガンガンぶち込んだど素人向け紅茶なので紅茶好きにオススメしたら怒られるだろJK

inaoxxx LUPICIAそもそも紅茶好きにはあまりウケが良くない印象があるので眉唾ものだな〜

von_walde ルピシアはなぁ、、、、

preciar はいはいステマステマルピシアは「品質は良くないけど地方にも店がある」のが特徴じゃん。本気でほめてるならよほど普段ろくなもの食ってないのでは?

2022-05-19

anond:20220509224524

てか日本漫画統一的に語れるやつなんていないだろ。

漫画系譜について語った社会学系の本なんて何冊もあるけどいずれも誰かしらが「浅い」とか反論してるよな。

そいつにとっての「浅さ」はそいつ守備範囲を押さえていないということに過ぎなくて、知識絶対量としてはその本の著者の方が多いかもしれないのに。

まあ世に出てる漫画を全部読まない限りは誰かしらか浅いと指摘されるような考察なっちゃうわけだけど、何百万冊とある漫画を全部読めるやつなんているわけないわけで。

からこそ下手に玄人的に語るってのは諦めて、数冊読んだだけでも人によっては気づくような違和感意見を数撃ちゃ共感されることもあるという感覚で俺は意見を書く。

2022-05-18

anond:20220518111450

だって過去女性経験あるが、今の年齢で彼女作ろうと思ったらハードル高すぎて

40代玄人童貞男子中高育ちで生涯女性の友人1人もいたことがない俺の代弁が出来るんか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん