「ビクトリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビクトリーとは

2022-09-02

今期話題沸騰中のあのオリジナルアニメについて

筆者はオリアニが好きである

原作付きのアニメにはないワクワク感がある。当たるも八卦当たらぬも八卦

今期は特にオリアニが豊富かつ盛り上がっていて非常に嬉しい。

特に、あるオリアニが話題沸騰中である


そう「Extreme Hearts」だ。

https://exhearts.com/


「なにそれ?」って思った人はエクストリームギアつけたシュートでブローアウトしてやるから多摩川河川敷集合で。

と、言いたいところだが、なにしろ公式twitterフォロワーが8263人(2022年8月31日現在しかいないので、「なにそれ?」って人が大半なのはやむなし、なのである

非常に魅力的なアニメなので、このまま黙殺されるのは忍びなく、せめてフォロワー1万人超えて欲しいので、今日Extreme Hearts(以下エクハ)の魅力について語ろうと思う。


エクハとは

なのはシリーズでおなじみの都築真紀原作および脚本Seven Arcs制作という体制のオリアニである

関東ではTOKYO MXで土曜25:30から放送である

この放送時間の遅さも逆境の一つであると考えられる。

以下魅力について語っていく。


魅力1:勢いがある

とにかく勢いがある。

まず、どういうストーリーの話なのか公式サイトからイントロダクション引用すると、

現在より少し、未来の話。

サポートアイテムエクストリームギアを駆使して遊ぶ「ハイパースポーツ」は

子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技

そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手

葉山陽和に訪れたある事件出会いきっかけに、物語は動き出す。

「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語

ちょっと何言ってるか分からないと思うが、筆者も今これ読んで「そんな話だっけ?」って思ってるので安心して欲しい。

少し詳しく説明すると、

というストーリーである

なんで音楽芸能人スポーツで戦って歌う権利を争っているのか、その辺は劇中でも詳しく説明はないが、勢いでそういうものだと思い込まされる。

ウマ娘みたいなものである

ウマ娘だって今更「なんでウマ娘ってのがいてレースして歌って踊るの?」って疑問に思わないでしょ?

Extreme Heartsもそういうものだとして受け入れる度量が必要なのである

ウマ娘といえば、主人公グループであるRISEは5人中4人ウマ娘声優サクラチヨノオー桐生院葵、スーパークリークシーキングザパール)だし、マネージャー事務ロボットウマ娘声優ファインモーション)なので実質ウマ娘みたいなものである

野球サッカー主人公単身でどうやってやるの?という点については1話目の練習中に特に何の説明もなくプレイヤーロボットと言うロボットが出てきて解決される。

ここでも有無を言わさぬ勢いで押し切られる。全ては勢いが解決していく。


魅力2:キャラがいい

キャラ紹介ページを見てほしい。

https://exhearts.com/character/

主人公を筆頭にRISEの面々のキャラデザの圧倒的モブっぽさよ!

ライバルキャラたちの方が見た目のキャラが立っている。

だが、そこがよい。

そんなに特別じゃない普通の娘たちが頑張るところに視聴者共感するのだ。

まぁRISEの面々はそれぞれサッカー野球剣道空手スペシャリスト運動神経グンバツで、それほど必死練習しているシーンもないのだが。

筆者は橋本ちなみさんの声が好きなので事務ロボットのノノがお気に入りである


魅力3:主題歌がいい

OPRISEメンバー、小鷹咲希役として出演している岡咲美保さんが歌う「インフィニット」。

疾走感のあるテンションの上がる曲でアニメ雰囲気にピッタリである

EDRISEが歌う「SUNRISE」。

回を追うごとに歌唱メンバーが増えていく演出がにくい。

ED映像も少しずつメンバーが増えていくのがグッと来る(ありがちといえばありがちだが)。


魅力4:ライブシーンがいい

これを本当に薦めたい。

8話冒頭のライブシーンが本当によかった。

一部はライブで歌った曲「大好きだよって叫ぶんだ」の以下の宣伝動画で見られる。

https://www.youtube.com/watch?v=j7QFcWy7qMk

作画での気合の入ったライブシーンで素晴らしかった。

ダンス自分たちで考えたという設定なのだが、変にプロっぽくなくて手作り感が感じられてよい。

ステップのところとか特に

また、筆者はライブのシーンでキャストの後ろから観客席を映すカットが好きなので、そのアングルがあるのもよかった。

曲も王道アイドルソングと言う感じでよい。

このライブシーンでリソースを使い切ったのか、ライブシーンの後しばらく謎のタッチの止め絵のシーンが続くのも味わい深い。


魅力5:小ネタが渋い

ちょこちょこ真面目にやってるんだかふざけてるんだかよくわからない小ネタが仕込まれており、くすりとくる。

例を上げると

・上述したとおり、1話目で特に詳しい説明もなくプレイヤーロボットという概念が登場する

・3話目のライブシーンで客席の最前列ラーメン食ってるやつがい

野球のシーンでボール作画だけ妙に昭和アニメ劇画タッチになる

などである

これらに基本的に一切つっこみは入らないので、視聴者咀嚼力が試される。

この辺がこのアニメ玄人向けたらしめているところだと思う。

全体的にある程度アニメ見てる人じゃないと「なにこれ?」で終わってしまうような気がするので、訳知り顔でエクハを語って通ぶろう。


魅力6:公式サイト更新

公式サイトキャラクターページに毎週放送終了後に情報が追加されていく。

例えば、キャラ紹介文や新たなライバルチームや自己紹介ボイスや各キャラ背番号などがこれまで追加された。

差分を見つけるのが放送終了後の筆者の密かな楽しみとなっている。

また、RISEブログも毎週更新されている。

https://exhearts.com/blog/

これを読むことで、アニメ本編では描ききれていないキャラたちの仲の良さそうな感じを摂取することができる。

SDキャラかわいい


まとめ

いかがだっただろうか。

書いてて思ったのだが、このアニメの魅力を文章で伝えるの難しすぎる。

なので、とにかく見てみて欲しい。

できれば誰かとツッコミを入れながら見ると尚良い。

今ならまだ追いつけるから、みんなも今すぐ全話見て「エクハはワシが育てた」しよう!


追記

数人、見てくれて気に入ってくれたようで非常に嬉しい。

ちょっとブコメに反応すると、

そもそも勝ってライブってプラオレと被ってるんよね

プラオレは勝たなくてもビクトリーダンスする。

何故ならチームにとって得るものが大きかったらそれはビクトリーから

https://twitter.com/s13k6/status/1458436738297532421?s=20&t=SSPNwMtWdLTH8h7S3IWgbA

あれは勝手にやってるだけなので勝たないと披露させてもらえないエクハとはちょっと違うと思う。

でも、プラオレも好き。

2022-08-22

ドラグーンビクトリーが欲しかった話

ポケットピカチュウで思い出した

小学生低学年の時にクリスマスシーズンに出たドラグーンビクトリーベイブレードが爆発的に流行った頃にめちゃくちゃ欲しかった

確か機体の中にマグネットが入っていて専用のスタジアムを使えば磁力で留まったり反発して予想外の動きをするらしい

コロコロコミック主人公タカオくんが使ってたバチクソにカッコイイ機体だ

それが欲しくてたまらなかったのでサンタさんにお願いした

クリスマス当日、ワクワクしながらサンタさんプレゼントらしい手紙を開けると「ドラゴーンビクトリー引換券」と書いた紙が入っていた

泣いた、すごい泣いた、声が枯れるまで泣いたかもしれん

ドラゴーンって何やねん、ドラグーンじゃ!!

当時を思い返すと丁度引越しが重なっていて忙しかったんだろうなーと思う

今みたいに通販ポチる文化手段も無かったし

綺麗な親父の字で書かれた引換券で俺はサンタさんがいないことを知った

ドラグーンビクトリースタジアムと一緒に後日枕元にあった

2022-07-11

anond:20220711063944

本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏 - 分析編2

サターンの読者レースから予想を立てる

BEEP! メガドライブ』の後継誌『セガサターンマガジン』にも読者レースは引き継がれた。採点の出典は『サターンゲーム世界ちぃぃぃ! サタマガ読者レース全記録』。

メガドラ時代に較べて全体的に採点がインフレ傾向にあることもあってかソフトの数がとにかく多い。

2022-04-23

将来があるんだ

立場を手に入れた学生が歩む定年までのビクトリーロード

そしてその再生

2022-03-19

anond:20220319092802

それな

SteamだとVRになってしまって敷居が高い

ビクトリーってやつとモンスターバトルの陳腐さ以外は満足してる

ミニゲームとかがいい

2020-12-20

リングフィットアドベンチャー買った

当たったんだ。

例のセットのやつ。

俺はデブなので今まで食事療法じわじわ体重減らしてて、運動負荷に足とかの関節が耐えられる程度になったから「そろそろ運動かぁ、走ったりしなきゃならないのかな〜やだな〜」とかデブらしいこと考えてた。

そこで例のセットの抽選見つけて、まぁ当たったらただ走る苦行よりは楽しいかな〜って応募して、当たったから買った。

んで手元に来てからようやく開けた昨日の夜に初めてプレイ

めっっっっちゃたのしい。

運動めっちゃ楽しいしんどいな、汗ばんできたなぁって思ってもまだやりたいな、あとこれくらいレベル上がるまでやろうって遊んでたら、あれよあれよと長時間運動してる。

学生時代とかは特になんだけれど、体育ほど嫌いなもんはなかった。

その嫌い意識っていうのが会社健康診断で「ヤバいから痩せろ」って言われるまでやらなかったくらい。

なんならその時の体重は3桁台だった(身長は167だから相当のデブだ)

ここで初めて、強制的にやらされる運動が嫌いだったんだなぁってのに気づいた。

今はたのしい!って昨夜なんか大体2、3時間くらいやった。夜中に帰ってきて、気づいたら汗ダラダラで深夜超えてた。夜ぐっすり。最高。

今日も夜更かしと運動疲れからちょっと遅く起きたけど、休み休みで多分4時間は遊んでる。

マジで楽しい

筋トレ楽しいヨガ楽しいって言ってる奴らみんな頭おかしいって思ってた。楽しいねこれ。

新しい趣味出会えた感謝と、運動ゲームにすることで自分みたいな運動アレルギーみたいなやつに運動楽しいって教えてくれた任天堂感謝を込めて。

ビクトリーッ!

2020-11-17

スクワットマンリングフィット日記

https://anond.hatelabo.jp/20201116185603#tb

↑これの続きです。


簡単なあらすじ】

スクワットガチ勢(日課で2,300回やってる)が負荷27でリングフィットに挑んだ結果、スクワットは楽勝だったが上半身はろくに鍛えてないため無事死んだ


筋肉破壊再生によって培われるものである。よって私の上半身(主に腕と上背あたり)が普通に動かせるほどには痛んでいないのは、まだトレーニング量が不十分である証拠になってしまう。

リングフィット二日目は、翌日の筋肉痛を目指して上半身を主に痛めつけることにした。

しかしながら2面の半ばまででは使える技の種類が少なく、腕関連に至ってはバンザイプッシュのみであるリングフィット基本的連続で同じ技を使うことができないため、他なる上半身用の拷問習得すべくレベリングを始めた。

ちなみに私の上半身がどれほどザコかというと、下半身スクワット200、シシースクワット200、ヒールレイズ300ほどをこなせるが、プランクは1分も持たず、腕立てに至っては20回が限界である

唯一首だけは強靭で、レスラーブリッジは頭に血が上るまで維持できるが、リングフィットに首系の技はないため、無用の長物だ。

移動はサイレントモード(走る代わりにスクワット)に変更し、負荷はあえてMAXの30に変えてゲーム開始。左右の宝箱やコインに気を配りつ、マップを進めていく。


走っていて思うのは、やはりトレーニング音楽は欠かせないということだ。運動のペースにあったBPMの曲を聞くと、気力が底から湧いてくる。私はよくテイラー・スウィフトshake it offを聞いている。楽しい

https://www.youtube.com/watch?v=nfWlot6h_JM

リングフィットフィールド移動時の音楽ちょっと寂しいので、スマホ音楽を流しながらスクワットしていく。SEは爽快感があっていいのだけれど、BGMは変えられないのかしら。

いくつかの橋を超え、移動床を乗り越えてのザコ戦である。赤いのと緑の丸っこい敵が3体現れた。上半身である習得したばかりのサゲテプッシュを選択範囲攻撃技だと途中で気づく)。

リングを下げて、押して、キープして、放つ。……うん、キツい!

筋トレを少しでもやったことがあるならわかると思うが、筋トレで一番きついのは、負荷がかかった状態キープすることだ。

スクワットベンチプレスもアームカールも、戻す際の動作で膝や肘を伸ばし切ってしまうと、負荷が大きく減ってしまう。これらで回数をこなせるよと言う人は、伸ばし切る前にまた曲げ始めるようにしただけで、キツさが当社比3000倍になるので、ぜひ試してほしい。

なので後半のペースアップタイムは負荷が減るため文字通りボーナスタイムなのだが、そこにたどり着くまでの道のりが果てしなく遠く、途中から無様にも背中丸めしまった。

必死攻撃にて3体のHPを7割ほど削れたが、現時点で覚えている範囲技はサゲテプッシュのみ。胸骨柄が透けているほど薄い胸筋が、もう無理ぽと言っているため、一度リングを床に置き、ニートチェスト選択

ニートチェストも、足を延ばす際に浮いているのをキープするように頑張ると、キツさが3000倍になる。途中何回かボトボトンと落としながら、赤いのを一体撃破

腹筋ガードでダメージを抑え、次は緑に狙いを定める。サゲテプッシュはクールタイム中のため、バンザイプッシュを選択する。

前回は27でひーこら言っていたため、30ではどうなるか。結果は死である

決死のサゲテプッシュで半分以上削れてなくば、間違いなく死んでいた。ザコ敵にゲームと言うレベルを超えた殺意を抱きながらのトレーニング体験ができるというだけで、リングフィットを買う価値はあるだろう。

から力が抜けそうになるが、少しでもサボれば判定はGoodになり、ダメージが減り、結果長く苦しむことになる。自分に嘘をついたらついただけかえってくる、それがこのゲームだ。

バーが折り返したところで、緑が吹っ飛ぶ。ちなみにデフォルトでは敵が死んだ時点でトレーニングは一区切りなのだが、設定で倒した後も続けるようにできる。経験値はやった分だけ入るので、マゾ、もとい筋肉求道者は設定をいじるといいだろう。

残る一体は癒し椅子ポーズ撃破椅子ポーズは神、たぶん5分ぐらいなら連続でできる。

スクワットを再開し、マトを当てつつ進む。ゴールにたどり着いた。ビクトリー!!!!!!



ゴール後恒例の心拍測定では、なんと軽い運動と出てしまった。うせやろ、私の左右の乳の付け根は悲痛な声を上げてるぞ。

まあ、戦闘後数分は下半身ばかり動かしていたからやむなしだが。ストレッチパワーを経験値に変え、無事レベルアップ。

その足で次ステージに向かうと、またもや村人がモンスターに襲われているらしいのでスクワットで走る。

途中、いかにも固そうな緑のカニが出てきた。サゲテプッシュで挑んでみるが、なんか君、堅くない?

全弾打ち込んでもHPは2割も削れていない。絶望をひしひしと感じつつ、次の技を選ぶ。乳は変わらず悲鳴を上げていたので、椅子ポーズ選択。確実に削るため、髪が燃え盛る前に下ろしてしまわぬようゆっくりと行う。

椅子ポーズは回数と難易度の割にダメージが出るので、乱用はややずるいかもしれないなと思いながら、3割ほど削る。全部BESTだとダメージボーナスがあるのか、サゲテプッシュよりも削れている。

カニ攻撃は1ターン置きなのだろうか、サボり攻撃を交互に行ってくる。腹筋ガードを説明が出る前にとっさに構えられるようになると、なんだか成長した気持ちになれてうれしい。

無事に防いでこちらのターン。スクワットで挟み殺すべく上下する。オラッ往生ッ。

しかカニはなかなか堅い。1割ほど削りきれず、ハサミを持ち上げられてしまう。とどめの技に迷ったが、乳の悲鳴大人しくなっていたのでバンザイプッシュを選択。持ってくれよ……俺の体……!

胸筋が限界を迎える寸前に、カニ金貨を残して吹き飛んでいく。エクササイズパワーでミリ残ったゲージが0になって吹き飛んでいく瞬間は、何度見てもめちゃくちゃアドレナリンが出る。すごい。


ダンナを助け、ビクトリー!!!!!! 心拍を測るとまたも軽い運動と出てしまった、マジか、私の胸筋はもっと熱くなれるのか。

とはいえかなり疲れたので、リングに勧められるままに、今日はここまででひとまず休憩する。夕食の卵かけごはん牛乳たんぱく質摂取

プロテインのほうが効率がいいんだろうけど、いいプロテインはいいお値段でもあるため、なかなか手が出ない。

2日目は30分ほどプレイして、50キロカロリー消費。バンザイとサゲテ、どちらも100回やったため称号を手に入れた。

上半身トレーニングはどうしてもつらさのほうが勝ってなかなか続けられなかったので、こんなに出来たことに驚きだ。



https://jp.ign.com/nintendo-switch-new-experience/46598/feature/

リングフィット アドベンチャーはいかにして水と油「ゲーム」と「フィットネス」を混ぜたのか? 答えは「無理」だった - IGN Japan

あと、こちらの開発秘話がとても面白かったので、読んでない人がいたら是非。

2019-06-07

現代に受け継がれる特攻戦術

「俺たちは無意味死ぬことができるほどのキチガイだぞ。ヤンキーよ、これが皇軍だ。こわいか?」

特攻とはそういう戦術だったという。

現在でも歴史修正主義者やネトウヨがこの精神を受け継いでいる

正気とは思えない罵詈雑言と醜行を繰り返すことで、話しても無駄だ関わると損だと思わせ相手を退かせ、勝利宣言する

実際これで日本国内は制した

キチガイビクトリー

2019-02-22

何者にもなれなかったおっさんおすすめ

何者にもなれなかったおっさんへ。

もう人生逆転することはありません。

なのでここはさっさと諦めて悦楽した人生を楽しみましょう!

はいっても酒やギャンブルクスリに溺れるんじゃないよ!


サウナ

これを知ってない人は人生の楽しみ1/3を捨ててると同じです。

いや自分も知ったの3年前ですが。

90度くらいのサウナ10分+水風呂1分を3セット。

リクライニングチェアにすわって目を閉じるとほらトリップ

合法かつスーパー銭湯で800円くらい。依存症もなし!


音楽

いいヘッドホン、もしくはカナル型イヤホンを買おう!

1〜2万まででも十分いいのがある。

そしてドローンアンビエントポストクラシカル といったジャンルを探ってみよう。

あとは目を閉じて聴くだけ。夢の世界へようこそ!トリップトリップ

ちょっとだけお酒を入れとくのも手。


ジョギング

辛かったら最初は歩くだけでもいい。

kmくらいから始めて、無理ないかたちで距離を伸ばして行こう。

距離が伸びて30分以上走れるようになったらランニングハイ入り口にようこそ!

うへ〜どこまでも行ける!気持ちいい〜

そして走り終えたあとに訪れるすごい自己肯定感

俺はやったぜ!ビクトリー

しかも20kmくらい走れるようになったら

1日のカロリー大半消費するから何食べてもいい!暴飲暴食カモン!


というわけで健康的に麻薬的なことはなんぼでもあるよ!

合法健康に世の中から逃げろ!

2019-01-31

街の平和を守ってる

毎夜散歩がてら街のパトロールをしている。

昨日、墓場巡りをしていたら怪しい人影を見つけたので睨みつけてやった。

普段だったら睨みつけられた不審者はそそくさと立ち去るものだがソイツはオレを睨み返してきた。

月明かりしかない墓場なのでソイツが男なのか女なのかも判別できなかったがオレに敵意を持ってることは感じとれた。

数秒後、心臓バクバク言って動けないオレを余所目にソイツは去って行った。

なんだか負けた気がした。

ももしオレがソイツと対峙しなければいソイツは凶悪犯罪を犯していたかもしれない。

試合には負けたかもしれないが勝負には勝った。オレはそう思ってる。街を守ることがオレのビクトリーなのだから

2018-06-30

文化の盗用を見つけようのコーナー!」

はい今回も始まりました、文化の盗用を見つけようのコーナーです。

このコーナーでは、リスナーのみなさんに日常で見かけた文化の盗用を見つけ次第送っていただき

文化の盗用に詳しい先生にそれが本当に文化の盗用なのかを判定していただきます

宜しくお願いします」

先生「よろピコ

「それじゃあ最初のお便り。ラジオネームギター本名OK布袋寅泰』さん。

風俗の待合室で爪を磨いているおじさんは猫の爪とぎ文化の盗用では?」

先生ピコピコピコピコ!」

「それでは先生風俗の待合室で爪を磨く行為文化の盗用か否か、判定はー!」

先生文化の盗用ではありません! なぜなら人間は猫によって支配されており、権力の勾配は明らかに猫の方が上位だからです!」

「なるほどー、それじゃあ安心して風俗行くときに爪を磨けますね」

先生風俗店員さんが「お爪は大丈夫でしょうか?」と聞くとき自分の爪を見せる仕草をすることありますけど、あのとき爪が汚いと引くよね」

「それじゃあ、次のお便り。ラジオネーム『繰り返し使えるコンドーム』さんからいただきました。

飲屋街で電柱立ちションをしているおじさんは犬のマーキング文化の盗用では?」

先生ピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコ!」

「おー、先生も荒ぶってますね。ということはこの文化は?」

先生「明らかにこれは文化の盗用です! たださえも我々人類押井守という人でありながら犬のふりをする文化の盗用の典型的な例を抱えているのですから!」

「それじゃあ今後電柱に立ち小便をするのは文化の盗用とみなしてよいのですね?」

先生「その通りです!」

「まだまだ行きましょう。続いては『よく落ちるローション略してチン』さんが見つけた文化の盗用です。

友人からネットワークビジネス勧誘を受けました。とてもよい商売だと思いますが、これはネズミさんたちによる子供をたくさん増やす文化の盗用では?」

先生ピコピコピコピコ!」

先生の判定は!?

先生ネットワークビジネス詐欺ではなく、今後の経済を支える重要な基盤となり、私と仲の良い立派な人たちもやっているし、私に献金もくれるので、これは文化の盗用ではございません!」

「よかった! 安心して洗剤を売れますね!」

先生あん!」

「続きまして、ラジオネーム『朝食バナナ、昼食バナナの皮、夕食みかんの皮』さん。

この間ガムを噛んでいて思ったのですが、ガムってイカ文化の盗用では? イカも噛んでもなくならないですし」

先生「いや、イカはなくなるだろ」

「あれ、ということは?」

先生「これはただの嘘です!」

「じゃあ安心してガムを食べれますね」

本日ラストスリー! ラジオネームぷよぷよは、ドライアイスの消える文化の盗用』さんが発見した文化の盗用」

先生ピコ!?

「まだです、先生。落ち着いてください。これはラジオネームです」

先生「ぴこぴこ!」

「改めて行きますラジオネームぷよぷよは、ドライアイスの消える文化の盗用』さんからのお便りです。

夜空で瞬く星を眺めていて思ったのですが、ほたるが光るのは文化の盗用では?」

先生「ぴこおおおおおおお! ぴこぴこぴこおおおおおーーーーー!!!!!」

「おお! この反応はつまり!?

先生「明らかに文化の盗用です! 我々動物は常に星という限られた資源を消費しながら生きています! このように権力の勾配が存在するので、星さんの文化勝手使用してはならないのはもはや明確!!!!!!

「なるほどー、これはほたるさんに猛省していただがないとですね」

ラストツー! ラジオネーム『すべてのヤリマンミトコンドリアイブ劣化コピー』さんです。

ボッキしたんですが」

先生ピコ!?

ちょっと! まだ読んでる途中ですよ!」

先生「ぴこお……」

「ボッキしたんですが」

先生「ぴこ!?

邪魔しないでください! 読んでるんですから

先生「……ぴこ」

「ボッキしたんですが、カリ首も伸びたから、ろくろ首の首が伸びる文化の盗用でしょうか?」

先生「ぴこおおおおお!!!!!」

「おお、先生が荒ぶっておられます!」

先生「こんなの許されるわけないぴこ! 問答無用文化の盗用です! みんなで柳田國男先生に抗議しましょう!」

なんでやねん

先生「じゃあ日野晃博

ますますなんでやねん

先生鈴木理香」

関係ぬ!」

「それじゃあ今週最後のお便りです。

ラジオネームモバマスの月末ガチャ渋谷凛だと思いますデレステフェス限は相葉夕美だと思います』さんが日常で見かけた文化の盗用。

遊び方にパテントはないわけですので、中国で売ってる一本のファミコンカセットに500本ゲームが入ったのを買って遊んでます大丈夫でしょうか?」

先生「知らんけど!!! これ文化の盗用っていうか著作権とかそういう話じゃない!?

大丈夫でしょうか?」

先生「いやだから、知らんけども!!!

大丈夫でしょうか?」

先生ぐぬぬ……」

大丈夫でしょうか?」

先生大丈夫じゃないっすかねえ」

「よかった。これで安心してヤフオクで売ってる公式には情報が一切ないゼルダの伝説アミーボカードが買えますね」

先生「は?」

「いやあ、今日もたくさんの文化の盗用を見つけましたね」

先生「そっすね」

「あっ! それは前回の放送ですべてのソース顔の人たちの文化を盗用していると指摘された、そっすね、じゃないでっすか!」

先生「僕もソース顔の一人なので、問題ぬ! です」

「わーい! やったぜ! それじゃあ来週も皆さんが日常で見かけた文化の盗用を送ってきてくださいね

先生「かちにいこうぜかちにいこうぜかちにいこうぜかちにいこうぜかちにいこうぜすべてかけてちえをしぼってめざすんだびくとりー!」

「なんで急に勝ちに行こうぜアマノくん! を歌ったんですか?」

先生権力の勾配の頂点はキャイ〜ンなので、彼らの文化模倣するぶんには絶対文化の盗用にならないからです」

「あまのくーん!」

先生「かちとるぜビクトリー!」

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん