はてなキーワード: 商業施設とは
ルッキズムを語りたいとも思わない。
とにかくオドオドしたブスが大嫌いなのだ。
知り合い、同僚、友達…関係性はどうであれ、見目麗しくない、ちょっとしたことでモタついたりオドオドしてる女(ブス)を見てるとイライラする。
人のことを気遣える。人に優しくできる。協調性がある。趣味が多い。
周りで、オドオドびくびくしたり、卑屈な考えを持ってたり、(明らかに間違っていても)自分の考えを正当化しがちで「ぼっち」になる人に、不美人が多いのだ。
オドオドしたブスは、何も悪いことはしていないのだから堂々と振る舞ったり、聞かれたことに対して適切に答えればいいだけなのに、
あっ、あの、えっと、んー、えー、うーんと…
このワードを文中に何回出せば気が済むのか。
事の発端は、知り合いが私のヘアカラーやファッション、メイクやネイルなど、美容に関することに興味を示してきた。
知り合い自身は悪い子ではない。「少し優柔不断気味?」「今まで美容はあんまり興味がなかったのかな?」という印象だった。でもよく見てみると、
謎のパーマ(全然似合ってない)、手入れがされてない手元、しま○らで390円くらいで売ってそうな服、ボロボロのスニーカー、「整えている」とは言い難い雑に剃ってチョンチョンと描いた眉、ガタガタふにゃふにゃのアイメイク。もちろん口紅なんか塗らない。
はっきり言って、「ダサい」と思った。
そんな彼女が、先月、「いつも(美容関係は)どうしてるの?」と聞いてきて、私が通っているヘアサロンやエステサロン、まつ毛エクステ、ネイル、服や小物を買う商業施設などザッと説明したら、非常に興味深く聞いてくれた。
ヘアカラーやネイルのオーダー方法など、「そうなんだね!」「素敵だね」「どんな物があるのかな?」と、会話も弾んだ。
そして、
「ヘアサロンは私にも似合うカラーやカットがあるかな?」と聞かれた。アウトバストリートメントすらしていない髪の子に。
「メイクもちゃんと勉強したことないから教えてほしいな」と言われた。乾燥しているのにリップクリームすら塗らない唇に。
でも嬉しかった。綺麗になって一番嬉しいのは彼女本人で、彼女自身は性格も明るく、素直な子だったから、楽しくなってほしかった。
見た目が綺麗になれば自分のテンションが上がることを一番知っているのは、女である私と、きっと彼女だ。
そうと決まれば話は早く、メイクやファッション、ヘアケアなど一連の流れを教えた。
もちろん私が簡単にメイクを施したり、コーディネートの考察に付き合ったりした。
眉毛はこの角度で今より濃くした方がいい。ファンデーションはこうやって肌にのせるんだよ。
体型のバランスがこうだから、こんな形のジャケットが似合いそう。色が白いからインナーの色はコレがいいんじゃないかな。とか、着せ替え人形みたいで私自身も楽しかった。
自慢じゃないが、私は相当なマセガキで小学生の頃から化粧の知識を学んでいた。(母が読んでいた雑誌の影響もあるが)
高校生になれば付けまつげやまつ毛エクステ、社会人になってからはエステ、脱毛など、美容に関しては歴も長く、そこそこ自信があった。
一通りメイクとファッションを教え込み、完成を見せたら、なかなかに垢抜けていて、彼女の素材を引き出した自分にも賞賛を送りたかった。
変わりように一番驚いていたのは彼女だった。
すごく喜んでくれて、メイクで使った物を自分も買う!と言ってくれ、「一緒に綺麗になって、これからいろいろ覚えていけたら楽しいね」「オシャレしたら一緒に色んなところに行くのも楽しいし、気分がアガるね」と2人で話した。
そして今月、美容院に誘った。
服装やメイクは教えたつもりだし、髪型で印象がかなり変わるのだから、今度は髪の毛も気にしてみようよ!というような話だった。
でも、待ち合わせに現れたのは、以前と変わらない「ダサい」彼女だった。
メイクの時に教えたアイシャドウとファンデーションは?と聞くと「買ったけどまだ開けてない」
ファッションコーディネートの時に買った靴は?と聞くと「履く場所もないし…」と。
と思ってしまった。
美容院に行ってからも散々で、本人はカラーをしたい。パーマをかけたい。いろいろ要望を言っていた。
美容師さんが「最後にカラー、パーマをしたのは?」「どんな髪色にしてみたいですか?」「普段の服装は?」いろいろ質問を投げかける。
それに対して、「えーっと、、、忘れました」「あっ、あんまり希望はなくて…どういうのが似合うのかも分からなくて…んー…」「普段…?うーん…普段は外に出ないから…」
いやいや、聞いている方が困るだろ。
っていうか、要望を言うなら調べてこいよ。どんなスタイルにしたいとか、少なくても誘ってから2週間以上あっただろ。
普段あんたがずーっとうつむいていじってるその手にあるものはただの板か?いくらでもググれただろ。
2人して一緒に入った美容院。
私は、普段からケアした髪を少しカラーをしてもらって、トリートメントもして女性らしくなるデザインカットを施してもらった。大満足だ。
彼女は、正直いつもと変わらない、似合っているとは言えない、真っ金髪にパーマ。
彼女は「増田は髪が綺麗だね。そんなに似合うカットしてもらえていいなあ」
「目が本当に大きいね。羨ましい」
「その服似合ってるね。今日の髪型(カット後)にぴったりだね」
いや、普段からヘアケアしてるし、やりたい髪型調べてきたからね。っていうか教えたよね?
そして、目も自然に大きく見せられるようなメイクを勉強してるからね。っていうかメイク教えたよね?
服装も似合いそうなものをチョイスしてきたからね。っていうか選び方教えたよね?
以降、私は「ありがとう」「普段やってるからね」くらいのことしか言えなくなってしまった。
その瞬間から私の中で、彼女は「オドオドしたブス」と思うようになった。
聞かれたことにオドオドびくびくして、
行動しないくせに一丁前に「羨ましい」だの言って、せっかく買ったものもタンスの肥やしにしてる人と、これから一緒に出掛ける気も失せる。だって、教えてもやらないじゃない。
いつもダサい格好してるのは自分なのに、それでいて「私なんか新宿のルミネなんて行けないよー」って言ったり、「銀座のネイルサロンなんてとても…」って言うなら、教えを乞うな。
だったら「羨ましい」なんて言うな。
ダッサい服着て家族だけと会話してれば?
複合サッシは樹脂サッシよりも強度を確保できるから枠を薄く作れるというメリットはあるね。
LIXILはそれを売りにしている(薄く作りすぎてサーモスは少し強度が低いという噂もあるけど)
商業施設やオフィスビルはガラスのサイズが大きいので、強度と意匠性を考慮してスッキリした金属系サッシが一般的だし、ガンガン暖房を入れてると思うよ。
ちょうどアルミサッシ・樹脂サッシについて調べてたところなのでいろいろと書き出してみる。
論外
そりゃ100年とか使えば劣化するだろうけど他の部分の方が先にやられる
外側をアルミ、内側を樹脂にしたサッシ
熱が伝わらないように内側を樹脂にする
プリウスとかと似ててハイブリッドにしていいとこ取りするっていう日本人っぽい商品
ただ、前述の通り別に樹脂は劣化しないので外側をアルミにする意味ある?っていうね
ただ、価格は樹脂部分が少ないので安い・・・けど家建てるときにそこケチる?
あと、みんなが樹脂サッシになったら安くなるんじゃ?
いくら窓やサッシを良くしても家そのものの断熱性能が低いとあんまり効果がない
壁の断熱性能はすでに十分というけども、ハウスメーカーが北海道と東北以南で断熱材の厚みを変えてるあたりを考えるとやっぱ壁なんだろうね
そう考えるとハウスメーカーが東北以南ではアルミ樹脂複合で十分と考えているからにはアルミ樹脂でいいんだろうと思う
樹脂にするならいわゆる寒冷地仕様の断熱材の増量・トリプルガラス以上・気密性向上までやらないと意味ないかと
気密性向上させると24時間換気が当然いるから、熱交換型の換気システム入れないと結局寒い
夏は外が熱くなったら最大で40度とかになって、室内は26度とか。その差は14度
冬は外が寒いと-2度とか-3度とかになって、室内は23度とか。その差は23度
今乗ってるスバル車はコストの関係で全車種寒冷地仕様なんだけど、寒冷地用のデアイサーとかヘッドライトウォッシャーとか使ったことないし
もちろん環境変化で気温が45度とか-20度とかになるかもしれんけど、それ言い出したらなんにもできん
いろいろ調べたり話したりするとハウスメーカーもちゃんと考えてアルミ樹脂複合サッシにしてるなぁ、と
一部、アルミメーカーの陰謀論とかもあるけれど、まぁ陰謀論かな、と
アルミメーカーのおかげでアルミが安いっていう事実がある以上、それを活かしてコストを抑えるというのは企業努力としては普通の考えではないか、と
まぁ長い目で見れば樹脂サッシになっていくだろうけれど、今はアルミ樹脂複合っていうのが現実解かな
逆に樹脂サッシメーカーの売り方が、オーバースペックサッシを「海外では標準」っていう「全米第一位」と同じような理屈で売りつけてきてるのもどうかと思う
てことで結論変わらず
アルミサッシ:論外
樹脂サッシ:選べるなら樹脂サッシにしても良い(他の要素もバランスよく断熱性能を上げる)
ぐらいかな、と。
商業施設とかビルとかは未だにアルミサッシが多いみたいなんだけど、それもなにか理由があるのかな、と思う
樹脂サッシにするイニシャルコストより空調費で安くなるランニングが上回るなら絶対樹脂サッシにするだろうし
商業施設とかデカイ部屋とかはサッシの影響がほとんどないのかなーと思うね
まぁランニングは見えにくいからイニシャル抑えるっていう理由なだけなのかもしれんけど、さすがにそのへんはシミュレーションすんじゃないのかなぁ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5708893
死にたいならひとりで死ぬべきとおもっています。その気持ちをその怒りをぶつける事が悪い事なのか。ましてや非難されるべきなのか。
https://hochi.news/articles/20190529-OHT1T50370.html
↓
「人が飛び降りたようだ」119番、高3女子が商業施設前で死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/b23c0d378babb1ce5de4d6e8fed486c64024f7ae
標題に入る前に、自転車の歩道での無法が酷い、Uberではない。
自転車は原則左側通行であるが、その意識を持っている人は半分以下というか皆無だと思う。もう無茶苦茶である。
そもそも自転車が歩道を走ることが許されるのは徒歩の人を優先する事だと理解しているのだが、現状は全く実現していない。
色々と理由がある。
1)歩道で歩行者は右側通行で、自転車は左側通行である、という原則が行き渡っていない。
2)自転車が歩行者を避ける、そのためには徐行が必要である、ということも行き渡っていない。
その上で法の上での問題点もある。左側通行と右側通行が混在すれば、事故が起きる確率は跳ね上がるため、自転車は歩道上では徐行(すぐに止まれる速度で運行の上、徒歩者優先)という事実が完全に反故にされている。
原則として、自転車が歩行者最優先という原則が広く行き渡っていないことに強く憤りを感じるが、道交法の不備(歩行者は右側通行、自転車は左側通行)が存在するのに、自転車への抑制が伝わっていない。なんで小学校中学校で教えないのであろう?
さらにややこしくしているのが、多くの商業施設では歩行者にも「左側通行」を要求していることだ。
ここが面倒で制度設計が破たんしている、個人的には「人は右」を廃止して欲しい。
閑話休題。現状では歩道で、右側通行志向、左側通行志向の人が混在している(多くの駅では左側通行を推奨しているが、右を突き進む老人も少なくない。)。そんな状況で自転車が歩道を走れば、細心の注意が必要だが、講習はおざなりだ。事故の際には裁判で揉めるであろう。「人は右」のせいで
もう「基本左側通行」で統一して欲しい、そしてできれば自転車(軽車両)の歩道通行は、原則押し歩くにして欲しい。
強く望む。
東京都心に住まうハイソサエティな人々や地方民は、東京にこれだけ近いところに、これほどモータリゼーションが発達した都市があることをほとんど知らない。
東京でも横浜でもない、車を中心にした世界がここにある。
嘘だと思うなら、カーシェアでも借りて一度センター北・センター南界隈を走り回ってみるといい。
東京と横浜の中間でなおかつ東海道線と東名の中間ぐらいの位置関係と言えばぼんやりとイメージがわくだろうか?
詳しい歴史とかはwikipediaを見ろ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E5%8C%97%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
元は森と原っぱしかなかったところを開拓したニュータウン開発としては最後発に近い再開発事業だ。開発が始まったのが実質80年代以降なので、近代的なモータリゼーションをがっちり取り入れた都市計画に基づいた街が作られている。
ざっくり言えば、港北ニュータウンはショッピングモールの集合体だ、少し小さめの濃縮されたイオンモールクラスのショッピングモールがぼっこぼこと乱立している、センター北・南両駅に中規模のショッピングモールが3棟(港北東急、港北阪急、ノースポートモール)、立体模駐車場を持つ小規模ショッピングモール(どでかい商業ビル)が4棟、さらに商業ビル多数。近隣にはホームセンターも幾つもある。
そんな中途半端なショッピングモールじゃあね、という向きには、車で3~40分圏内に大規模ショッピングモールが3か所(ららぽーと横浜、ラゾーナ川崎、トレッサ横浜)、もう少し小さい規模でグランツリー武蔵小杉、たまプラーザテラスとか、横浜圏までいれると本当に数えきれなくなる。
とにかく車があれば買い物を行く先に全く困らない、毎週末・毎日がショッピングモール巡りだ、車で複数のショッピングモールを梯子することなんかもザラ。
それから、この二駅だけでスーパーが大小とりまぜて10軒前後ある、あほか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E5%8C%97%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kohoku_New_Town_-02.jpg (写真)
まず道幅が広い、一般道で3車線があたりまえにある。狭い細路地がほぼ存在しない。一方通行もほとんどない。車の取り回しで困ることが無い。
駐車場も安くどこにでもある。商業施設の駐車場はほとんどがスロープ式立駐で、だいたい割引で足りるか、最初から無料。
ある意味センター北・南が猛烈に充実しているため、車無しで滅茶苦茶快適に生活できてしまうのだが、当然車の所有率も高い。
そして、いい車が走っている。外車率が異様に高く、軽が少ない。都心みたいにポルシェとベンツ、アストン・ベントレーにあれはマクラーレンか、みたいなバブリーさは無いが、ドイツ勢、ラテン勢など欧州車がかなり多い。レクサスも多い。港北ニュータウンにいると、日本の不景気とは? という気分になるぐらい、日本で失われつつある豊かさがまだここには生きている。
そして、ニュータウンらしく、車歩道分離や、公園が充実しているのもすばらしい。センター北・南から徒歩圏にもちょっとした森のような大きな公園が幾つもあるし、車で移動すれば自然もスポーツ施設も遊戯施設も多数あり子供の遊び先の選択肢に事欠かない。大きな公園に行くと、テント族っていうの? ミニバンにカートとテント載せてやってくる親子連れが広場にテント広げてゆったり遊んでる。ああいうの、都内育ちからみると全く未知の世界で軽いカルチャーショックがある。わざわざ、ひーこら奥多摩まで行ってバーベキューする必要ないんだ、みたいな。
それから、第三京浜・東名高速が至近というのも大きい、レジャーとなったときの選択肢が都心とはけた違いに多く、海と山にすぐ行ける。箱根・鎌倉・三浦・伊豆・富士・東海方面が東京よりすべて一回り近い。渋滞のボトルネック一つ分少ないことで、車での日帰り旅行もめちゃくちゃ快適。
都内でマンションや戸建てをサラリーマンが買うのが現実的でなくなって久しいが、港北ニュータウンとその周辺の横浜市営地下鉄沿線はまだ選択の余地がある、さすがに新築マンションの造成は減ってきているが、中古なら3~4000万円代から選択肢がある。しかもニュータウン故、ほぼすべてが築浅なので都心に比べれば程度が全然いいし広い。駐車場も当然ついているし、駐車場代も都心みたいにん万円なんてことはない。
歴史が浅いということは、世代・年齢層も若いということだ、周辺の戸建て地域もおんぼろの昭和な住宅や空き家・廃屋なんてほとんどない。街がぴかぴか、古い家はだいたい地主さんの邸宅。
港北ニュータウンのある都筑区は首都圏でも数少ない出生率が高く人口が増え続けている自治体だ。まぁ、40年50年先のことはしらん。
人種的には、ややマイルドヤンキー寄りだがヤンキーではない、リア充だけどうぇーいじゃない、ぐらいの層が厚い。所得がそれなりにあると思われるおされな人も多い。スポーツ観戦が好きで子供もサッカーやらせてます、目指せJリーグみたいな感じ? なにしろ、手軽にスポーツをできる環境がある。
そして、BOOKOFFに行くと、売られている本の質が違うんだ、ひたすらベストセラーやジャンプ掲載作品で埋まってなくて、それなりに面白かったり、マニアックな作品もごろごろしてる、実用書の質も高い。つまり、本好きが沢山いて、本を買い、BOOKOFFへ放流するというフローが成立しているわけだ。
総じて、平均してそれなりの所得があり、家と車を持ち、自分の生活を等身大で生きている、そんな世界が港北ニュータウンだ。
東京都心へは電車で40~50分、車で1時間前後、というところ。
港北ニュータウンの中央駅はセンター北とセンター南の二駅、センター中央駅は無い。この二駅を貫くように横浜市営地下鉄ブルーラインと同グリーンラインが通っている。
残念ながら東京都心直通の路線は無く(計画はあったんだ...)、都心に出るにはブルーラインであざみ野に出て田園都市線もしくはグリーンラインで日吉に出て東横線へ乗り換える必要がある。横浜・新横浜・みなとみらいへはブルーラインで直通だ。
車でのアクセスは、東名 横浜青葉ICもしくは第三京浜 都築ICから15分弱。
都心に直通の電車がないなんて田舎だよね、という向きには田園都市線沿線のたまプラーザ・あざみ野・青葉台を勧める。半蔵門線直通で都心まで30分前後だ。通勤時間的には都内の多摩地区と変わらない。
全体に若干割高にはなるが、車があれば、港北ニュータウンの利便性は享受できる。
ご存知のように殺人的な通勤ラッシュでおなじみ田園都市線だが、大井町線の乗り入れで改善してきているし、オフピークして、渋谷以前の半蔵門線から乗ればそれほど大したことはない。
ただし、歴史が一回り深い分高齢化が進んでいるのも確か。モータリゼーション第一世代が高齢化で免許―返上して駅から遠い戸建てを手放すみたいな話が出てきている。
都心と比べて東急グループや大手資本がなんとかしようとしている点がちょっと違うところで、たまプラーザの再開発なんかがその例、興味があるなら行ってみるといい。
東横線沿線は良くも悪くも東京都心に近い属性がついてくる、居住費や駐車場も高くつくし、狭い道も多い。武蔵小杉・元住吉・日吉あたりは車でも住みやすいが水害が心配なのは去年の台風でわかっただろう。
そんな感じで、首都圏にでもモータリゼーションが発達して発展している都市がある、ということをわかってもらえると嬉しい。東京都心と地方のロードサイドの二元論なんてナンセンスだ。
都内勤務だけど、リモートワークも進んだし、ちょっと都心から離れてみるのもいいよね、車の運転好きだし、という層にはぜひ一度訪れてみてほしい。
港北ニュータウンに無い物? うーん、歴史とか、超高級ブランドショップとか、それから下北や吉祥寺みたいな個性かな。あーあと、あれあれ、イオンが無いよ。
嫌なんですよ。嫌なものは嫌なんですよ。
別にマスク自体は嫌じゃないですよ。去年までは花粉で鼻がムズムズしてるときとか普通につけてましたよ。マスクつけてかぶれるとかも特にありませんよ。
春先、ちょっとメンタルが弱ってたんですよ。でもそんなの、適度に遊びに行って人と交流して図書館に入り浸ってイベントに通ってとかやってれば自然と治まるくらいのメンタルの落ち込み具合だったわけですよ。
なのにそれを全部奪われた。
狭い部屋に閉じ込められた。ギスギスした環境で暮らすことを強いられた。テレワークの普及でただでさえ遅かった通信回線が激重になって、ネットすらできずそんな場所に軟禁された。死んだメンタルのままで何ヶ月も過ごすことになった。ぶっちゃけ軽く病んでましたよあのとき。
だから、もう、これ以上何かを奪われたり何かを強制されたりするのは嫌なんですよ。
私をあんなふうに閉じ込めた連中の言うことなんて絶対聞きたくないんですよ。
マスクをつけろという圧力がはびこっているのなら私はマスクを外しますよ。マスクが嫌だからじゃない、マスクが強制されているから外すんです。
これが仮に帽子をかぶれという圧力だったら私は髪をむき出しにして往来を歩きますよ。眼鏡をかけろという圧力なら裸眼で街に出ますよ。視力クッソ悪いけど。
私は去年通りの生活を続けますよ。鼻がムズムズしているわけでも咳やくしゃみがすごい出てるとかでもないのなら別にマスクはつけないっていう生活を続けますよ。
それが抵抗ですよ。私のメンタルをボロボロにした連中へのせめてもの抵抗ですよ。私を軟禁したやつらへのささやかな叛逆ですよ。
もちろんわかってますよ、あのひとたちも善意でやってたんだってことは。あのひとたちはあのひとたちなりに必死だったんだろうなってことは。
でもそんなのボロボロになったメンタルとズタズタになった人間関係とポシャった仕事の前では何になるっていうんですか。
許せない。私をあんなふうに閉じ込めたやつらのことは許せない。いや許してもいいけど、あいつらの言いなりになって行動に制限を受けるのだけは我慢ならない。
だからマスクは基本的につけてませんし、接触確認アプリも入れてません。嫌なものは嫌なので。
自分がコロナにかかったらこれまでの判断を後悔する日がひょっとしたら来るのかもしれないけれど、少なくとも今の私は、圧力に屈さずノーマスクを貫くことで自分を支えてる今の私は、熱もなければ咳もしてないのにマスクをつけようという気にはなれない。
数年後くらいにはマスクと和解できる気分になっているのかもしれないけど、残念ながら今の私のメンタルはまだマスクを許せていないので。
っていうか、繰り返しになるけど、許せないのはマスクじゃなくて、マスクが象徴している監禁の記憶なんですよね。あの閉じ込められた悪夢の日々の記憶が薄れない限りユニバーサルマスキングには協力できないなぁ。
こういうふうに言われることがめちゃくちゃ多くてだんだん反・反・反ワクチンくらいの立ち位置になってきましたね(基本的なワクチンは打ってるはずだし、仮に子供ができたらワクチンを打ってもらうけど、今の過剰な反ワクチン叩きはおかしいという立場)。
そもそも自分の身体に何を入れるか決める権利があるのは自分だけなのに何でワクチンは強制してもいいと思えるんですか? いや、効果の有無とかそういう話は聞き飽きました。なんびとも身体に針を刺して不愉快な物質を注入されなければならない義務はないし、むしろそれから逃れる権利を有する、っていうごくごく当たり前の自由と人権の話をしましょう。
後段、問題はそこなんですよね……義務教育の時代から「みんなで一丸になって頑張ろう!」みたいなのが嫌いで体育祭とかではなるべく手を抜いてた人間なので、おんなじ圧力かけられたらおんなじ反応しちゃいますわ……なるべく手を抜くしむしろ抜け道をどんどん探してやるぜ的な……
強制されるのは嫌と言うのは分からないではないが、わざわざ逆を行こうとする必要はないのでは。マスクをつけるのが嫌なのはよく分かる。
別にわざわざ特別な行為をしているわけではないですし……去年と同程度のマスク消費量で暮らしてるだけです。つまりごくごく普通の、当たり前の日常生活を送っているだけ。わざわざ能動的な行為なんてしてないっすよ。
マスク着用のところを非着用で入ろうとして揉めるとか
個人営業のお店とかはね……仕方ないというか、元々「客を理不尽に選別する自由」を持ってる人たちっすよね。極端な話、阪神ファンの店主が巨人ファンの入店お断りってやるのも自由でしょ。だからマスク強要が理不尽だなと思ってもそこは尊重すべき点かなと思います。お店の自由なので。
でも、そういう理不尽な選別が許されない公共交通機関とかでの理不尽な強要にはNOと言っていきたいっすね。
まあ都心部でマスク無しで地下鉄乗りまくってるけど咎められたことなんて一度もないですけどね。地下鉄以外でも知らん人から物言いつけられたことはない。映画館でマスク外して知人と会話したときも別になんも起きなかったっすよ。仮にそういうのに遭遇したら都知事選では平塚に入れてやろうと思ってたけど特に何もなかったんで宇都宮に入れました、はい。
飛行機で降ろされた人?
元々海外にはよく行くのとメーデー民なので飛行機で基本的な自由が制限されることは諦めてますね。空港と機内ではおとなしくマスクつけます。
でも飛行機でマスク拒否して降ろされたマンのニュースには同じマスク拒否マンとして同情と連帯の気持ちが湧いてきて市中では積極的にマスクを拒否していこうなというお気持ちが高まるというか……
所属する共同体への貢献とか、チームプレイみたいな行為のことを、この手の人たちは「同町圧力が」「強制が」「全体主義の足音が」とか言う。
そもそも論として私は去年までと同じ暮らしを送ってるだけですが。
去年まではなにも後ろ指を指されることのなかった当たり前の社会生活をしてるだけで社会不適合者扱いされる風潮、端的に言って狂ってるので積極的に抗っていきたいっすね。
映画館でマスクせずに会話するのなんて去年までは当たり前だったでしょ。その程度のことでガイジ呼ばわりしてくる人の方がどうかしてますよ。まあこっちに関わってこないのならどう思ってようがその人の自由ですけど。私も別に積極的にあんたらに話しかけたりはしないので。
んじゃあ「生きろ」って強制されたら死ぬんですかね、的な極端なことを言いたくなる程度には「ああただの我儘か」で斬って捨てたい案件/自分が感染するのは勝手だけど「他人に感染させる」リスクは考えてくれ。
じゃあ私がメンタル病みそうになったのもただのワガママってことですか。あまりにもクソ野郎の言い分すぎて「マスク拒否に正当性を与えてくれてありがとう」としか言えないっすね。
っていうか、私が風邪をひいたときもインフルエンザにかかったときも水ぼうそうになったときもおたふく風邪をもらってきたときも水虫を発症したときもなんかのウイルスで死ぬ寸前の状態になって病院に担ぎ込まれたときも、誰も私に感染させた人を責めなかったし、病気にかかってそれを他人にうつしてしまった人もあくまで被害者であってなんら責められるべきではないというのが良識的な態度だったはずなのに、なんで私が自分のメンタルを守るために普通の暮らしを送ろうとしたら「他人に感染させるのか!」って責められなきゃいけないんですか? 理不尽 of 理不尽。こういう犠牲者非難には絶対に屈しない。人権を守るために徹底的に闘いぬいてやる。
大口叩いてる割には本気の怒られが発生する場所(飛行機、個人店)ではマスクするとか日和ってるな。大丈夫そうな所でだけマスクしないマンやって勝った気になってるとかダサすぎるわ。
いや、個人店ではしてませんけど。よく行く個人店でマスクしてなくて怒られが発生したことはないし今後もなさそうなんで安心してノーマスクで通ってますね。あくまで民間のお店には巨人ファンを断ったりピアスしてるやつを退店させる自由はあるよね、という原理原則を確認してるだけです。
たっくさん書いた後に「空港と機内ではおとなしくマスクつけます」って書いててズコッとなった。わがまま通せそうなところでは通そうとし、絶対無理なところでは長いものに巻かれとるやん。
上で書いたけど、コロナ前には旅行やら何やらで年に何度か飛行機乗る生活してたんですよね。で、もともと飛行機っていうのはコロナ以前から
という2つの条件があるから、別に1つや2つ制約が増えたところで気にならないわけですよ。っていうか諦めモード。年に数回の非日常経験のために自分の自由やプライバシーが制約されるのはある程度仕方ない、嫌なら船なり列車なりそんな偏執的に身体検査とかされない乗り物に乗ればいいんだし、という話で。
それに対して1年で300日以上過ごし日常的に使う街や施設でこれまで享受できていた自由が享受できなくなるのは受け入れられない、という話です。そんなにわかりづらい?
長期間マスクすると呼吸に支障あるので、それが必要な所にはもう行かなくなった自分には、メンタルが耐えられないと言いつつ何時間もマスクして飛行機に乗れるというのは嘘八百にしか見えない
たまにしか乗らない飛行機の中や空港で当たり前の自由が制限された非人道的な扱いを受けるのは慣れてるしそんなもんかと耐えられるけど日常的に使う地下鉄や商業施設でそんな扱いを受けるのは慣れてないし耐えられないし慣れるつもりも耐えるつもりもないという話なので……
監禁とかよくわかんないんだけど、強制が気に入らないというのなら卒業式の起立斉唱やら戦争中の飼い犬供出にも抵抗するんだろうか。だったら応援します。
卒業式の国歌斉唱を強制するのは明確に反対で、戦時中に非国民呼ばわりされてでも全体主義に反対した人たちのことは尊敬してますね。まさかたかだかマスクをつけずに電車に乗る程度のことで先人の衣鉢を継げることになるとは思いもしませんでしたが……
献血には定期的に行ってますけど、もしも仮に赤十字が「来てくれた人ありがとう! 献血できる人は献血してくれると嬉しいな!」じゃなくて「来て当然。来ないやつは社会不適合者」みたいな態度を取り始めたとしたら献血行くのやめますわ。当たり前でしょ?
こういうのはレアな難病でマスクがつけられない人みたいなものだと思えばいいのでは。徒党組んでマスク反対集会をするわけでもなさそうだし。
クラスターデモに参加しなかった最大の理由は「デモとかするときは顔バレとか嫌だからなるべくマスクを着けたい」というコロナ以前からの考えと完璧に衝突するデモだからですね。どんなに良い目的であっても素顔をさらしてデモ行進とかするのは抵抗がある。でもまさかマスク反対デモにマスク着けていくわけにはいかないので……
地方在住者は東京の自動車事情舐めてるし、東京在住者も地方の自動車事情舐めている。両方住んだことある身として、今後上京して車維持したいと思っている人にも参考になれば。
簡単に言えば東京とは「車を買う」という選択肢を取る際に強い意志や理由が必要な街。
地方といっても関西のベッドタウン出身。車ないと死ぬっていうような地域ではないがまぁみんな車持ってたよね。感覚的には一家に1.5台。大学生で自分個人の車も買い与えられていたタイプ。上京後は千代田区・港区・渋谷区で通勤/在住をしてる。
東京の家は高い、と同時に駐車場ももちろん高い。千代田区・港区・渋谷区あたりだと月4〜5万前後。つまり年間50万は駐車場。ローン払い終わろうが、親からタダで車を貰おうが保険・税金・ガソリン代・修理費以外にこれがかかりつけるということ。この駐車場代でやっすい車置く気にならないよね。もちろん、世田谷区、目黒区とすこしずつ安いけど、それでも3〜4.5万でしょうね。
マンション居住者用の駐車場でも別に安くはならない。というか、そもそも駐車場がついてるマンションを探すのがかなり苦労すると思う。賃貸だとかなりすくないし、駐車場があるマンションなんて家賃自体結構なお値段だと思う。そしてマンションの駐車場より外の駐車場の方が安いから結局、外に借りたり。ちなみに賃貸だと自転車駐輪場すらないことも多い。歩け。
一軒家、という選択肢もあるけどこのあたりのエリアじゃ新築で基本1億円前後だし、それでもガレージがついてないか1Fはガレージと階段だけの狭小住宅になりがち。
まず、でかい商業ビル(デパートとか)ならもちろん駐車場がついてることは多い。でも、そのほかのお店で駐車場がついていることはコンビニ含めて稀。地方のロードサイドみたいに、コンビニ、花屋、歯科なんかに駐車場なんてない。近場のパーキングに停めるしかないわけだけど、これがまた高い。参考までに西麻布だと15分300円。つまり1時間1200円。そしてだいたいの最大料金が12時間2000円代とかか。
ただ意外と商業施設のパーキングは普通に5000円買い物したら2時間無料とかなので、車に乗るとミッドタウンとか行きがち。
東京であればそこかしらにカーシェアステーションがあるので、タイムズやらオリックスやら契約しておけば日頃の買い物もこまらない。平日乗らないなら金の面ではこれ一択。なんせ駐車場月4万以上するんだから、月4万カーシェア使ってもコスパはいいってことになる。ただし、もちろん趣味性は皆無。
結局、東京はすべて電車で事足りる&タクシーがいくらでもいる&カーシェア多い。だから、基本は「車いらない街」なのはそのとおり。地方みたいに、「無いとやばい」とか「なくてもなんとかなるけどあったほうがいい」なんてレベルには到底ない。保育園の送り迎えが〜みたいな話もでるけど、年収1000万前後が当たり前の街じゃみんな自転車送迎。車もてようが持てなかろうが会社は電車でいくしね。
結局は「趣味性」の話だと思う。一つはもちろん車自体への趣味。こだわった車乗りたい、ステータスとして見せつけたい、とか。あとは別の趣味のために意味あるパターン。ゴルフ、サーフィン、キャンプここらへんは趣味費として選択できる。あとは子育てでももっと広い世界見てほしいみたいなので、いろんなところに連れていきたい人。
もちろんこれは超都心ど真ん中パターンで、北区やら荒川区やら江東区とかぜんぜん違うだろうし、世田谷区や目黒区品川区なら自動車フレンドリーで駐車場があるお店も少し増える。まぁご参考までに〜。
ドライブと言うと聞こえは良いけど、県内の商業施設に買い出しに行くみたいなことで、子供ながらに片道一時間以上車で揺られるのは退屈でもあった。
いつも曲がる交差点があった。
その交差点を右に曲がると、ホームセンターとか家具屋が合わさっている店舗に付く。
親父はいつものその交差点を右に曲がって、例の店舗に車を走らせていた。
どこかにつながっているその交差点は、いつも右に曲がっていて、直進、左折、はどこにつながっているのかわからなかった。
正確に言えば左は、実家のある方角。北を目指す道なので、左向きの道を行くなら車は北上して地元に通じるんだろうなという、ぼんやりとした認識はあった。
いつも右折しかしない交差点、直進するとどこにいくのか謎に包まれている交差点。
子供ってのはだいたい考えなしに言葉を発するもので、そのときの私も気がついたら疑問を声に出していた。
「ねー、真っすぐ行ったらどこにいくの?」
「田舎」
母は即答した。
それ以来、この交差点に来るたびに、ああ、直進したら田舎に行くんだろうな。という思いを巡らせた。
田舎はどんなところだろう。
東京などの狭小住宅に比べれば充分に広いが、夫婦で1LDKとしてはやや手狭という感覚。
1LKDの築浅。オートロック等のセキュリティも完備してネット環境は無料。日当たりも良いし二人の職場まで車で30分以内。
地方都市ではあるけど近隣に商業施設があり、コンビニには歩いて行ける。
心配していた騒音問題はほぼない。壁ドンをさせることもすることもないのはとても嬉しい。はっきり言えば今のアパートを選んで良かったと思っている。
ただ、今後子供が生まれる可能性が濃厚になったせいで真剣に引越を考え始めた。少なくともいまの状況では手狭だ。現在の設備をそのまま2LDKにするか今より広ければ文句は言わない。だけど一度住み心地がいいと思うと中々引越に踏み切れない。
一度は建て売りの購入も考えたけど、我が家の財政状況ではそれは無理。中古物件だって新築と値段が変わらないし数も少なかった。
追い打ちをかけるようにコロナだし、そもそもこの周辺は地盤が悪くて持ち家のリスクが高い。結局賃貸が最適ではないかと結論がでている。
どうしようかな。確かにそのをか理想かなえる物件は存在する。だけど立地が今より悪い。それだけで今のアパートを出る理由が遠のいてしまう。
一泊二千円台の安宿に部屋を借りている。安宿ではあるが、値段の割にサービスも質も悪くないのだ。しかし、どうやらこのホテルは霊がいるらしいと、Googleの検索ボックスが教えてくれた。確かに、このホテルは何かうら悲しい感じがしないでもない。礼儀正しいフロントの従業員から鍵を受け取り、エレベータに乗り3階で降りると、真っ暗でソファの置かれた空間にでる。そこの奥には普段は使われていない宴会場があるようで、いつも消灯されているのだった。そして、数段だけの小さな階段を降りて、私の部屋のある棟へ歩く。私の部屋の前にもソファがあって、壁に時計がかかっている。その時計は一分ごとに、「ギイ」という錆びた螺子の音をさせて、心霊ホテルを演出している。
ハムスターが餌をとって自分の巣へ戻るように、私も外から戻るとき、はいつもなぜか足早に部屋へ急ぐ。いつも通り駆け足でエレベータから私の部屋に向かって、鍵を開け、私の部屋につくと、濡れたパーカーを脱ぎ、帽子をとった。靴下にも雨水が浸食して気持ちが悪い。「Do not disturb」の札を下げて何日も封印している私のもので散らかった部屋に帰ってくると、少し安堵した気持ちになった。
この日は確か、目的もなく、見知らぬ駅の周りを歩いた日だった。駅には隣接するビルがいくつかあったが、私が出歩いた時には、商業施設も、映画館も営業してなかった。
飲み屋街を歩いてみた。老夫婦が、腕を組んで歩いていた。若者のグループがテントの下で何か民族的な楽器を鳴らしながら歓談していた。スーツを着た3人の男たちが、「じゃあ、また!」とご機嫌に挨拶していた。私は、なんだか自分がお化けになった気持ちになって、ゲームセンターに向かってみた。ゲームセンターはもうすぐ閉店するようだった。湿っぽい雨の夜に、真っ白な蛍光灯で照らされて冷たく乾燥した空間は、とても無機質だった。カラフルな景品たちがガラスの中に入っていて、それが無数に繰り返されていた。私は、暇だったので、景品の一つ一つを見て、欲しいか、欲しくないか、考えてみることにした。愛らしい丸みを帯びたデザインの動物モチーフのぬいぐるみ、あどけないの顔つきの成熟した身体の女のフィギュア、原色で彩られた小包装のお菓子。どれも夢のようであったが、今欲しいものは、そのどれでもなかった。
スロットやアーケードゲームのコーナーをうろつくことにした。そちらのコーナーは少し薄暗く、音も大きかった。広くて新しい店内ではあったが、時間が時間なので、人はほとんどいなかった。仕事帰りの若いサラリーマン風の男が何かロボット系のアーケードゲームをやっていた。レーシングゲームのコーナーには、若いカップルがいて、二人ともマクドナルドの青い飲み物を飲んでいた。音楽ゲームのコーナーには、もう一人、メガネをかけたサラリーマン風の男が、グローブをしてゲームに熱中していた。
私は、何回も彼らの横を通り過ぎながら、どのゲームをしようか考えていた。でも、うろうろと歩きすぎていいかげん不審者に思われているかもしれない、そう思って、考えるのはやめて個室風に覆われたシューティングゲームをやることにした。そのシューティングゲームでは、ゾンビが次から次へとやってきて、それを銃で撃ち殺していくゲームだった。何かゲームについての説明があったが、その説明の画面が流れるのが早すぎて、理解する前にゾンビが襲ってきた。とりあえず照準を合わせトリガーを引くと、簡単にゾンビたちが死んでいった。ゾンビたちで埋まったパーティ会場から脱出するべく、次から次へと撃っていった。「いけてるかも」普段ゲームをしない私であったが、私がトリガーを引くたびに死んでいくゾンビたちをみて、そう思った。そして、救出しにきたヘリコプターに群がるゾンビにも、乱射をお見舞いした。しかし、次の画面で、何やら今までとは体格の違うゾンビが出てきたと気がついたときには、「Incert coin to continue」と表示されていて、しばらく経って、ようやくゲームが終わって現実に戻ったのだと気がついた。
私が遠回りをして、ゲームセンターからホテルの部屋へ帰る頃には、頭にこびりついたゲームセンターの騒音は消えかけていた。
ふと、私は、黄色が嫌いなことを思い出した。黄色、というのは何か溌剌としたエネルギーを感じる色である。けれど、気狂いっぽいそんな雰囲気も私は感じ取ってしまう。ところで、「ち」というひらがなを見ると、私は、黄色をなぜか連想する。
霊(ち)、地、血、乳。
ち、という言葉には、生生しい印象をうける。
ぴちぴち、みちみち、ぱちぱち、かちかち。
ち、という音は、何か瞬時に飛び出していく感じがするのだ。
私が、黄色を好きになれないのは、私に生気が足りないことを叱られているような気持ちになったから、というのもあるのかもしれない。
前にはてブか増田で読んだんだけど何カ国語も話せる学者さんの話でその人は数学を考えるとき日本語や英語じゃ思考のスピードに追いつかないから1番発音数が少なくてすむ中国語で考える、とかそういう内容だった。
コミュニケーションというのは相手に伝わるように論理的に組み立てて話す、ということは知っている。
知ってるけど、話半分だったりもしくは自分の説明力が乏しかった時に相手が言いたいこと100%理解してくれた時の喜びってなんなんですかね。
これはいつも一緒にいる人や仲の良い人だと身内だけに通じる言葉があったり前提の共有ができてるので起こりやすい。
でも全くの初対面の人でも発動する時がある。
エレベーターに乗っていてしばらくすると夫婦が入ってきた。私はこの夫婦がショッピングではなく映画見に行くんだなとなぜか分かったし、そして、駐車場の階数と売り場の階数が連動していないという不親切な設計のこのビルで映画館の5Fではなく駐車場の5Fを夫婦が押してしまってることにも気づいた。
5Fの映画館に行くためには駐車場のエレベーターでは6Fを押さなくてはたどりつけない。
私はこの夫婦が映画館に行くという確証もないのに階数間違えてますよと話しかけた。
しかしこの階数が連動していないという情報をどうやって言語化すればいいのかその時は分からなくて話しかけたはいいもののすぐ言葉に詰まった。
階数パネルを指してあのー……えーっと…としか言えない私。今思うと完全に不審者。ほんとごめん。
でも奥さんのほうがすぐに「ああ!そういうことね。ありがとう」と言って分かってくれた。
そう奥さんもそれだけしか言わなかった。でも全てが通じ合っていた。なんて頭のいい人かと思った。
傍から見たらまったく会話になってない意味不明の人達だ。なにも論理的ではなくただただ直感によってだけ会話している。
でもこういう時私は脳が快感でたまらなくなる。こういう感覚の遥か光年先に藤井翔太さんの試合中の脳内があるのかなって考えたりする。
だから全てを言わずとも、あーはいはいそれ!というノリで話したい。そしてどんどん言葉が削ぎ落とされノンバーバルになってテレパシーで会話がしたい。エレベーターの中の会話なんてほぼほぼテレパシーでしかない。
5chの有名コピペ「閃いた!」「通報した」。このスピード感こそがテレパシーだ。テレパシーが使えたとき人は快感になる。
だから私はテレパシーが通じる人に稀に出会うととても幸せな気持ちになる。
もし世界線が違えばロジックではなくテレパシー能力が発達した世界になったのかな。
※自分がテレパシー好きなの充分理解しているので仕事の時などは特に気をつけて言語を使ってなるべく論理的になるように努力してます。気を抜くとすぐ長嶋さん論法になってしまうので。