「バックボーン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バックボーンとは

2022-05-19

「シン・ウルトラマン」を観ました(ネタバレ注意)。

序盤から東京水浸し廃墟になってます。起こってしまった破局の後が舞台とは、「エヴァンゲリオン」を思わせます

カトクタイが戦う相手は、ほぼ全員人間の姿。

パルクールゲーム化し競い合います

宇宙から侵略にも、ルールが有るというわけですね。

カトクタイの拠点海上保安庁測量船でしたが、海上保安庁母体なのでしょうか。

そしてウルトラマンは、セーラー服美少女とは。これが樋口and庵野タッグの新しいウルトラマンなのですね。

最後の戦い。ウルトラマンバックボーンが、地球人に対して最大の脅威になる辺り、世知辛いです。

ゾフィーが出てくるって評判でしたが、終盤登場したウルトラマンに良く似た影がそれでしょうか。

「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン」ってコピーは、劇中ではその辺りで出る予定だったと思われますが、割愛されたのですね。残念です。

己の身を投げ出し、地球人を守り抜き、泡になって消えていくウルトラマンの姿には感涙です。

人間ではない存在人間への思慕。

人魚姫モチーフとした上でハードSFエッセンスも加味する。

ウルトラマン」に斯様な解釈が有ろうとは思いませんでした。

「シン・仮面ライダー」も楽しみです。

2022-05-10

anond:20220510161306

今日から俺はって何のバックボーン理由もなく最初から最後まで三橋が最強なのってなにげに凄いよな

普通はなかなかそれで話を作っていけないだろ

2022-05-02

anond:20220502231904

詳しいことは分からん

女性社会進出するためのバックボーンとして"女性学'が機能してだしてから、じゃあ男はどうなんだよって生まれたのが"男性学"

俺が思うに、それまでは「社会的な役割は男が担う」が当たり前だったかそもそも学問として成立してなかったんだと思う

そもそも女性にとっての"女性学"は実学だったけど男性にとっての"男性学"は実学にならないんだよ

とっくに男は社会進出義務付けされてたんだもん

2022-04-14

東大入学式祝辞がまた燃えてるけど何で燃えてるのか理解できない

はじめに

※Jcastニュース祝辞の全文が記載されています

以下本文

例えば「ロシア」という国を悪者にすることは簡単である。けれどもその国の正義ウクライナ正義とぶつかり合っているのだとしたら、それを止めるにはどうすればいいのか。なぜこのようなことが起こってしまっているのか。一方的な側から意見に左右されてもの本質を見誤ってはいないだろうか?誤解を恐れずに言うと「悪」存在させることで、私は安心していないだろうか?

引用した文章は、河瀬氏の東大入学式祝辞の一部。燃えてるのは、『「ロシア」という国を悪者にすることは簡単である。』の部分。

Togetterのまとめをざっと見る限り、「ロシア悪者に決まってんだろ。」「どっちもどっち論に持ち込むな」などといった批判(と中傷)が多い印象。Togetterコメント欄には、『平和主義者だと思っていた人たちは、いざ戦争が始まったら侵略者を賛美する好戦主義者でした』っていうコメントも。

Togetterのまとめ

→『東大入学式河瀬直美氏「ロシア悪者にするのは簡単」→「いや完全なる悪者です」「歪んだ価値相対主義」「中立の名を借りた判断停止」と批判殺到』-(https://togetter.com/li/1872195






河瀬氏が「ロシア悪者ではない」と主張していると勘違いしてない?

そうじゃなと『いざ戦争が始まったら侵略者を賛美する好戦主義者でした』って感想出てこないでしょ。

祝辞で今回の戦争肯定するような表現何一つ無かったよ?

河瀬氏が新入生に伝えたいのは、「多角的視野を持って欲しい」という事じゃないの?思考停止して「ロシアは悪!」って決めつけるんじゃなくて、両国バックボーンや主張を理解した上で判断してほしいと伝えたいんじゃないの?

これから大学で学び、探究心を持って未知の世界や真理を追究していく上で、物事をいろんな角度から観察して見定めてほしい、っていう至極まっとうな話だよこれ。

一体この祝辞のどこをどう読んだらこんな酷い勘違いするのやら...。っていうかそもそも読んですらいないのか。反射的にバッシングしてるからこんなチンプンカンプンなこと言えるんだろうな。

一昔前に「AI vs.教科書が読めない子どもたち」なんて本が話題になってたけど、世の中「教科書が読めない大人たち」ばっかりやな...。

2022-03-13

料理研究家が叩かれてるが

「帰れ鶏肉へ!」は亡命ロシア料理だぞ

ソ連からアメリカ亡命したユダヤ人が書いた本の料理やぞ

2021年6月には普通に帰れ鶏肉へだけでばずってたのに1年も経たずに忘れたのか?

まずは、その料理バックボーンも調べろ

本を読め

ネットで見た浅い知識でどうこういうな

まずはその料理がなんであるのかどういう料理であるのかを調べろ

叩いて良い権利なんて誰にもねぇよ

2022-02-14

anond:20220206152454

「龍の邂逅」クリア

いやー面白かった。「永遠守護者」も面白かったけど、個人的には甲乙付けがたい出来。

永遠守護者」は、ダンジョンマップから謎解きから、全てシナリオに結び付いた一編のサーガのような完成度があったけど、

「龍の邂逅」の方は、シナリオバックボーンとしてあって、楽しさのメインは強くなってマップ攻略していく所にある。

特に面白いと思ったのはザコ敵(ワンダリングモンスター)の構成で、探索が進むと、それまでのザコ敵をお供として従えた一段階強いザコ敵が出てくる。

なので、スライムみたいに1階で出てくるザコ敵でも、結構後まで出番がある。(ザコ敵のお供のお供のお供のお供、みたいな位置づけで、強力なザコ敵の後ろの方にいる)

これが、獣なら獣系統ドラゴンならドラゴン系統アンデッドならアンデッド系統、とそれぞれの系統ごとに数珠繋ぎになっている。

これがなかなか、主人公にのされた不良が兄貴分を連れて出てくるような味わいがあり、

また、メインの火力は一番強いザコ敵を倒すのに注力しつつ、後ろのザコ敵に余計な手出しをされないように全体攻撃呪文などで露払いするといった戦術の妙につながっている。

実のところ、表のシナリオである上の塔は、攻略方法としてはレベル上げてけばだんだん苦戦しなくなる程度の難易度なのであまり戦闘の妙というものも感じないのだが、

表のクリア後に突入可能となる地下3層はザコ敵の兄貴分がどんどん強くなるので、ティルトウェイト乱発した程度では歯が立たなくなって行き、いやおうなしに戦法の構築が迫られる。

たとえば、表だと終盤に入ると浮かぶガントレットみたいなやつがケットシーハゲタカみたいなやつを引き連れて出てくるのだが、これがそのうちシールドガントレットケットシーハゲタカを引き連れて出てくるようになり、

最上層ではソードシールドガントレットケットシーハゲタカを引き連れて出てくるようになり、

地下ではアーマーがソードシールドガントレットケットシーハゲタカを引き連れて出てくるようになり、

最終ステージでは樹みたいなやつ(一撃で700とか平気で殴ってくる)がアーマーやソードシールドガントレットケットシーハゲタカもまだいるのかな?)を引き連れてでてくるようになる。

なお、「永遠守護者」のボスや、公式シナリオでは最難関として知られる「欠けた大地」のボス辺りは、「マジックスクリーン重ねがけ→ブレイクスクリーン重ねがけ→スティールライフ→撲殺」戦法でケリがついたのだが、

「龍の邂逅」の地下だと、ザコ敵でも敵の攻撃が激しすぎるので、そこまで単純な戦法では歯が立たない。

特に、最終ステージである地界は、瞬殺を食らわないために揃えなければならない条件がこれまでやったシナリオとは比較にならない。

最低限、即死耐性・石化耐性・麻痺耐性の3つは全員に持たせないとあっというまに壊滅してしまう。

更に、前述のようにザコ敵がお供をつれているのだが、この辺になるとお供のお供のお供辺りでも平気で全体攻撃ぶっぱなししてくるので、ブレス魔法を使う系統の敵と戦う場合は、1ターン目でマジックスクリーンを張らないと死んでしまう。

更に、物理攻撃もシャレにならない破壊力のザコ敵が多く、それらに遭遇した時は1ターン目にギガシールドギガアーマーを3枚がけ4枚がけしないと、一撃で1000近いダメージを食らって即死してしまう。(真ラスボスとかだと、ギガシールド4枚がけしても700とか飛んできてた。

じゃあ攻撃来る前に火力を集中して倒せばという話になるのだが、敵の防御力がえげつなくて、普通に殴るとこっちのレベルが50とかでも攻撃がまともに当たらず、当たっても20とかのダメージ相手HP1000近い)とかなので、速攻が効かない。

最終ステージの一歩手前である地下2層は、一応頑張れば速攻が効くのだが(一部、フラックヴァンパイアロード四神は速攻で1ターンキルできるようになるのは相当後になるが、とにもかくにも攻撃は一応通る)、最終ステージのザコ敵最上位は速攻は不可能である。もしかしたらレベル100とか行って最上級装備揃えればできるようになるのかもしれないが・・・

で、そんだけHPがあるとティルトウェイトの10発やそこらでは倒せないし、そもそも呪文もまともに通らない。

ということで、戦闘最初の方はマジックスクリーンギガシールドを重ねがけしつつ、隙を見て全体攻撃ティルトウェイトやプリズミックミサイルカルネージなど)を撃ってお供のザコ敵を減らす、という戦法を取らざるを得ない。

幸い、このシナリオではこっちのパーティーが先手を取れるので、少なくとも「何もしないまま相手の速攻を食らって全滅」という事は無いのでその辺は戦略の立てがいがある。

ただ、ブロブジャイアントみたいな一部のザコ敵以外からは、逃げるのに失敗して1ターン無防備攻撃されるとほぼ壊滅するので、逃げようとはしないのが身のためである。出てきた敵は全部倒す覚悟必要である

相手物理攻撃魔法攻撃の両方とも強い構成場合、1ターン目がマジックスクリーンギガシールドで終わってしまい、お供を掃討する暇がないので、1ターン目は全ザコ敵から1020発の全体攻撃雨あられと降り注いできてかなり怖い。マジックスクリーン重ねがけしてれば大抵しのげるけど、数が多すぎてエンタキーを連打しないといつまで経っても終わらないものから、ドサクサにまぎれて変な攻撃アイテム盗むとか)を食らってないか不安になる。

で、マジックスクリーンギガシールド重ねがけで相手攻撃即死する心配がなくなると、こっちから攻撃を通す番になる。

敵のACがえげつなくて攻撃が通らないのは前述のとおりなので、ここで重要なのはトータルテラーとなる。トータルテラーを4枚がけくらいすると、大抵の相手はまともに攻撃が当たるようになり、数十~100くらいのダメージが通るようになる。もう1ターン使ってさらトータルテラーを重ねがけすると、200とか通るようになる。

これでやっと勝利が目前となる。

この「1ターン目はマジックスクリーンギガシールド、2ターン目は全体攻撃マジックスクリーンギガシールド、3ターン目と4ターン目はトータルテラー、後は物理で殴る」という戦法は強力で、真ラスボスも含めて大抵の敵を安定して倒せるが、エルダーデーモンだけはこれが崩れるケースがある。エルダーデーモンアンチマジッククリアマジックを使ってくるから

アンチマジックをくらうと、こっちが高確率呪文を発動できなくなるので、防御の要であるマジックスクリーンギガシールドの数が足りなくなったり、ヒールパーティーやキュアオールの発動が失敗するとそのまま壊滅の危険が出てくる。クリアマジックも、魔法効果が打ち消されてしまうため、何をかけなおさなければならないかよく分からない状況になる。

ついでに、この戦法は1つ欠点があり、防御の要であるマジックスクリーンと、攻撃の要であるトータルテラーが、どっちも魔法使いのレベルなのだ。つまり魔法使いの呪文使えるメンバーが最低4名はいないと話にならず、また、1回の戦闘魔法使いのレベル3だけ使用回数が2つも3つも減る。そのせいで、あまり連戦できず、すぐに回復に戻らなければならない。まあ、地下は魔力回復の泉がテレポーテーションで行ける場所にあるので、戻るのは簡単から構わないと言えば構わないのだが。(地界はアイテムボックスもあり、死亡かレベルアップ以外では街に帰る必要が無いのも親切である

なお、悩ましい点としては、良い武器手に入れてヒャッホウという状況がほぼ無い事。

距離・長距離の強力な武器ほとんどなく、ロードや侍はろくすっぽボーナスのない天沼矛くらいで満足するしかない。また前述のとおり、地界は揃えておかないといけない耐性が多いので、単純に数字が高くても選択できない武器防具が多い。侍用の武器は、クリティカルありの武器ほとんど無く、さらに侍用の防具の耐性が渋く、即死・石化・麻痺・ドレイン辺りへの耐性を揃えようとするとアイテム数が膨れ上がってしまう。騎士剣という、攻撃力の数値だけは良いものの、両手持ちで短距離の上にロードしか持てずボーナスも渋いという役に立たないジャンル武器が出る事。

クリティカル持ちの「達人の刀」は攻撃力が低すぎるので、事実上、侍はクリティカルを出せないままいつ出るかわからない村正に期待するしかなく、ロードは防御と攻撃の要である魔法使い呪文が使えない(または半分しか使えない)まま、物理攻撃が通るようになるまで前列で暇つぶししているしかない。

最初からロード」や「盗賊上がりの忍者」は、物理攻撃力こそ高いものの、魔法使いの呪文が使えないから、最強レベルのザコ敵や真ラスボスに対しては、他のメンバートータルテラーで敵のACを下げてくれるまで、事実上できる事がほとんどないのだ。一応1ターンでヴァンパイアロードやグレーターデーモンといった「全体攻撃では倒せないお供」を倒しておく役割があるといえばあるが、この2人が魔法使いの呪文を使えさえすれば、2ターンで必要な下準備を終えて3ターン目で総攻撃に移れるのに、と思うにつけ、こいつらクビにして全部魔法使える忍者ロードを作り直そうか、いやいっそのことロードやめて僧侶上がりの侍をもう一人作ろうか、とレベル50超えたキャラの役に立たなさに悩んでいるのである

そんなわけで、真ボスは倒したものの、村正を始めとする最強装備群は全然手に入っておらず、理想パーティとはほど遠いので、もうしばらく続けてみるかな。

2022-02-11

同性婚訴訟してる人たちって頭悪いよな

結婚は男女を前提にした文化であり慣習であり制度なのは当たり前だろ

百歩譲って結婚は男女をだけを対象としてるから差別結婚解体して新しいパートナーシップ制度をってんなら筋通ってる

なんでわざわざ男女を前提とした制度に割り込んで自分たちもとか言い出してるんだよ

シンプルに頭悪いだろ

多様性を認めろと言いながら男女を対象とした結婚制度を認められないとかなにかのコントかよ

男女を前提とした結婚いいね

けど、同性同士のパートナーシップ制度もなきゃいけないよね

これが違うバックボーンを持ったひとたちの多様性を認め合う社会だろ

2022-01-25

anond:20220125034541

剣劇なんてやったこともないような人が鬼滅見て楽しんでたじゃん

それと同じじゃね

将棋おやつとかみたいにバックボーン含めて楽しんでる人がほとんどだと思うよ

2022-01-21

anond:20220121155812

MoneyTapもxCurrentってソフト使ってメッセージングしてるだけで、銀行間の送金は日銀ネット経由で日銀当預で振り替えてると思うで。XRPバックボーンで利用するところまでは行ってなかったはず。

(もう一つの可能性がそれぞれの金融機関相互相手行に当座預金開設する方法で、日銀ネット使わずこちらで処理している可能性もある。国際送金はこの方法使ってる(コルレス、ノストロボストロSWIFTあたりで調べてもらえれば))

anond:20220121121455

世界最強の男同士の描写純粋面白ければバックボーンとか無くても楽しめる人多いと思う

バトルシーン抜粋動画とかで元の作品知らなくてもうわっ、おもしれー!ってなるよね…?ならないかな…?

まあ元の作品や背景知らなくても純粋にバトルが面白ければおもしれー!ってなる男児は多いと思う

2022-01-13

無能警察描写が苦手

ミステリと言う勿れ見て、あ、自分ってそういえばこういう描写苦手だったな〜と思い出したんだけど

主人公探偵、怪盗なんかをよく見せるために警察無能にさせられてるの見ると居た堪れなくてしんどくなるんだよな

よくこれ言うと「そうしないと話が始まらいから〜」って言われるんだけど、自分が言いたいのはそういうことではなく、圧倒されるためだけに出てくる警察描写が嫌いだって話なんですよ

たとえばルパン銭形警部とかコナン警察の面々って終始ルパン翻弄される/コナン初め探偵たちに先に推理されて後で真相を知ることが多いけど、彼らが好きだって視聴者や読者はたぶん少なくないと思うし、それって人情に熱かったり捜査一生懸命だったりするキャラクターとしての魅力があるからじゃん

少なくとも「おのれルパン!」や「さすがコナンくん!」を言うためだけの存在ではなくて、バックボーンがあり彼らが活躍するエピソードがある。自分が苦手なのはこれを言うためだけの存在警察

まあ嫌いだなって判断したらすぐ見るのやめれば良いだけのnot for meの話だからこの描写やめろ!って言う気は全くないんだけど、明らかに浮世離れした世界観なのに現実説教織り交ぜてくるのが気持ち悪いとかポリコレアフロとか言われがちな原因なのではと思った。

なんかなろう読んでる気分になるんだよな。なろう嫌いな人は苦手そう

2021-12-17

BALMUDA Phoneは夢を見るか

BALMUDA Phoneを取り巻く環境は傍目から見ても厳しいように思える。

ガジェット明るい人間は買うこともなくこき下ろし、

ガジェット大好きで実際に購入した人間も時折言葉を濁す。

と、何か導入部を書いてみたけど個人的には高価だと思うし欲しいとも思えない。

どうしてこのような状況になってしまったのかを、高専卒かつ技術職に就いたことのない自分分析したものを残しておきたい。

多くのガジェオタがBALMUDA Phoneに関して文句を垂れるのはやはりSoCが非力なことであろう。

先述の通りハードウェア明るい人間であれば、Snapdragon765搭載機種で10万円オーバーは「高い」の一言に限るはずだ。

だが擁護する者がいるのは確かであるし、実際に購入者もたくさんいるのはなぜか。

それはガジェットニュース各位が伝えるようにデザイン体験ソフトウェアに魅力があるからであろう。

それは確かだ。

ここで主題に戻るわけだが、夢を叶えるには力が必要だ。いわゆる「力こそパワー」というヤツである

力の無いものには夢を語る資格が無いのだ。

こう言うと厳しいように思えるが、別の事例で少し例えてみよう。

これは実話なのだが、近所で立てこもり事件があり、いろいろなパトカーが集まってきている場面に遭遇したことがある。

一般的パトカーといえばクラウンだが、ekワゴン(だったと思う)などのミニパトも多数存在した。

普通車軽自動車パトカーに求められるものは違うだろうから比べるものでは無いと思うのだが、問題なのはPLATZパトカーがその中に混ざっていたことだ。

その後に調べたのだが、ミニパトとは1500cc以下のパトカーのことを言うそうだ。だからPLATZパトカークラウンよりekワゴン寄りなわけであるが、当時の自分は知る由もなく。単純に普通車セダンタイプパトカーとしてクラウンと見比べてしまったのだ。

見て思ったのはただ1つ。『コイツになら勝てそう』である

この日記を見ている諸兄らはいかがであろうか。1000ccエンジン。車体はトヨタでもエンジンダイハツ。集中ドアロックを動かしているのはマブチモーターしかも高確率で焼ききれる)。

特に犯罪に手を染めるつもりは無いとしても、『コイツになら勝てそう』という思いがよぎるのではなかろうか。

警察権行使するためには力が必要だ。

からクラウンレガシィ必要なのである

もし警視正PLATZパトカーに乗っていたらどうであろうか。

自分ならずっこけること請け合いである

たとえ話としてはかなりそれてしまったが、警視正やら黒帯警官やら機動隊員やらが仕事をするにしても、PLATZパトカーでは捕まえるモノも捕まえられないのだ。

これをBALMUDA Phoneに当てはめるなら、どんなにお金をかけたソフトウェアデザイン採用したとしても、Snapdragon765ではずっこけるしかないのである

役職のある警官にはそれなりの給料を払うべきだ。払った以上は相応の仕事をしてもらうべきだし、そのために必要ならクラウンでもレガシィでもWRXでもキザシでも用意するべきだ。

権利行使するには力が必要だ。

同じように夢を叶えるためにも力が必要なのである

話の脱線もひどくなってきたのでまとめに入ろう。

デザイン体験ソフトウェア

そういったモノを売りたい、選択肢を準備したい。

それは夢だ。

その夢を叶えるためにはそれなりの力が必要だ。

だがBALMUDA Phoneには根本的なマシンパワーが足りないのだ。

はっきり言おう。優秀な警官ならPLATZでも仕事はできるだろうさ。

でも舐められたら終わりなんだよ。

BALMUDA Phoneだって765で必要十分なんだろうさ。それは間違いないだろう。

でも厳つさが足りないのだ。

ボディービルダーの見せ筋のようなもの必要なのだ

BALMUDA Phone。それは所詮他人の夢なのだ

であればバックボーンとなるハードウェア性能が無くて、どうして安心して10万円を出せるだろうか。

買ってくれた人は、叶うかどうかわからない他人の夢でも金を出してくれる優しい人間なのだ

夢を他人に買ってもらうために必要安心感。それを十分に演出できなかったのが、おそらくはBALMUDA Phoneの敗因だったのではないかと、私は思うのである

するべきはBALMUDA Phoneを沢山の人に使ってもらって、本当に使いやすいというレビューをモリモリ発信していくことであって、

社長自分語りでは無いはずなのは確かだ。

2021-12-15

いちフェミニスト温泉むすめに願うこと その2

https://anond.hatelabo.jp/20211215104205 の続き

温泉むすめ探訪は続く


半年の間を置き、2021年3月9日駅メモ!の新たなイベント駅メモ!で巡ろう!観光大使温泉むすめの温泉街」がスタートする。アプリは死んでも温泉むすめは死なない。

小野川温泉松島温泉飯坂温泉鳥羽温泉郷、南紀勝浦温泉湯村温泉を巡るミッションしかも今度は温泉地の最寄り駅だけでなく、温泉街まで足を運んでいくつかのポイントを踏破しなければならない。手に入るユニット小野川小町松島名月、飯坂真尋、鳥羽亜矢海、南紀勝浦樹紀、湯村千代さら8月6日三朝温泉三朝歌蓮、玉造温泉玉造彗が追加になった。

この新イベント温泉むすめは全員が温泉地の公認キャラになっており、温泉地では駅メモ!とのコラボキーホルダー販売されている。こちから探しにいかなくてもパネルもグッズも待っていてくれているのだ。前回の駅メモコラボ開催時は、有馬、道後、尖石(台湾しかなかった温泉公認一年で6か所増やし、さらに次の一年で層雲峡、湯原、湯郷、奥津、三朝塩原玉造松江しんじ湖と8か所増やしている。運営の機動力がやっぱりすごい。

だいたい騒動中に巷間で出回っていた「5年以上続くプロジェクト」「多くの温泉から公認」「観光庁の後援」などのフレーズは相当な過大広告で、半数くらいの温泉むすめはここ一年くらいの間に温泉地に突如出現したキャラしかない。

しろ世間に浸透していくのはこの先のことだろう。公認はまだまだ増える。

温泉むすめ巡りを続ける。まずは新温泉町湯村温泉へ。温泉観光協会で湯村千代パネル撮影し、キーホルダータオルを購入。パネルには「湯村温泉観光大使」のたすきがかかっている。流石は公認キャラ、貫録を感じる。湯煙でけぶっている街を歩き足湯に浸かる。ここは吉永小百合の「夢千代日記」で有名な温泉地なので吉永小百合銅像写真も撮り、ドラマ資料館である千代館を見学ドラマ風景再現した展示場で、湯村が胎内被曝者である千代の街として新温泉町広島市との友好の橋渡しとなり、吉永小百合平和活動の大きなバックボーンとなっていることを学ぶ。最後に薬師湯で温泉を使い帰路につく。

次は南紀勝浦温泉南紀勝浦樹紀のパネルは、レンタサイクルの並ぶウッドパネルのオシャレな観光案内所ではなく、古ぼけた温泉旅館組合事務所内に設置されている。この温泉むすめにも観光大使」のたすきがかかっている。パネルの横には驚くほど多種の南紀勝浦樹紀グッズが並んでいる。つい最近コラボが始まったばかりのはずだが本当に機動力がすごい。勝浦は冬のまぐろ祭り太地町落合記念館で落合専用ガンダムエクシア見学するなど何度も訪れているので観光はあっさり済ませる。勝浦漁港カフェまぐろバーガーを食べて、年期の入った建物の天然温泉公衆浴場はまゆで温泉を楽しんで帰る。

鳥羽温泉鳥羽亜矢海は、鳥羽そばショッピングモール鳥羽一番街にいた。キーホルダーは隣接するレストラン農産物水産物直売所である鳥羽マルシェで購入できた。一緒に伊勢茶と伊勢米とアジ干物とカキとサザエも買う。鳥羽温泉にはあまりいい思い出がないので代わりに松阪温泉に入って帰った。

鳥羽亜矢海のデザインはみんな大好きメリーちゃん牛木義隆さんで、肌色成分多めなのにスポーティさが支配する健康的なデザインリボンスカートの裾に入れた和柄紋、ダイビング由来の手の込んだ小物、結い上げた長い髪を下ろせば大きく印象を変えられそうな変身の余地も作って、本当に最高の仕事だった。海の街のご当地キャラデザインとして傑出した完成度がある。鳥羽はあまり好きな街ではないが鳥羽亜矢海だけは推せる。

松島温泉には車で訪問した。松島観光協会タクシードライバー姿の松島名月のパネルを見て、福浦から福浦島に渡り松島風景を楽しんだ。温泉は日帰りで利用できる芭蕉の湯という施設を選んだが、松島名月のパネルは主に海沿いの旅館に設置されていたようで結局出会えたのはタクシードライバーバージョンだけだった。

去年「凪待ち」の舞台探訪で石巻に行ったけど、松島温泉スルーして作並へ行っていた。松島名月のおかげで松島にも温泉があることを知られてよかった。

小野川温泉には米沢駅からバスで向かった。小野川温泉も以前は存在を知らなかったので、訪れる機会をくれた駅メモ!と温泉むすめには感謝しきりだ。この街有馬温泉以来の街ぐるみ温泉むすめを活用している場所だった。至る所にポスターやポップがある。訪問スポット指定されていた甲子大黒天には小野川小町絵馬もあった。共同浴場滝の湯でクソ熱い湯に浸かり、キーホルダー販売している名湯の宿 吾妻荘を訪れるとここにも当然小野川小町パネルが設置されている。もう嬉しくなってしまった。

いくつかの施設の人と話してみても、みな小野川小町に好感を持ってくれており、また温泉むすめが目的で訪れた私に対してもとても親切に対応してくれた。ただ、小野川小町よりもつ最近小野川温泉で大々的なロケを行った江頭2:50の方が遥かに街の人々に愛されているとも感じた。まあ、美少女もいいけど江頭と比べられたらやっぱり負けちゃうよな。

飯坂温泉では“最高の温泉むすめ”飯坂真尋に出会う。福島駅から飯坂線に乗ると列車が既に温泉のれんをかけた車両テンション上がる。飯坂温泉には5年ぶりくらいの訪問になるが、駅を降りた瞬間から飯坂真尋の吊看板観光案内所にも当然飯坂真尋。街中の旅館ロビーではなく玄関先に飯坂真尋のパネルを設置している。自販機には福島県温泉むすめのラッピング。数えきれないほどのポップ。10を超えてからは数えるのを止めた。街が一変している。

飯坂真尋ほど地域の愛を一身に受ける温泉むすめを他に知らない。飯坂真尋は他の温泉むすめと比べて特徴的なルックスではないが、その分アレンジが利かせやすくどんな衣装でも着こなせてしまう。その特性を最大限に活かして、飯坂温泉の数えきれないほどのスポットに様々なコスプレをさせた飯坂真尋ポップが溢れている。

飯坂温泉は町出身オリンピック選手紅白歌手かのように飯坂真尋を訪問客に誇らしげに紹介している。アニメ聖地などではあまり見られない現象だが、飯坂真尋に限っては東京オタクよりも飯坂温泉の住人の方が遥かに飯坂真尋を愛している。二年ほど前に借りてきただけのキャラのはずなのにどうしてこんなことが起きるのか。

宇奈月温泉ももクロに染まるのは理解できる。ももクロの熱には魅了されて当然。でも、同じくらいのテンション飯坂真尋に熱狂する飯坂温泉ちょっと理解の外にある。

自分の好きなアニメキャラ普段アニメを見なさそうな人たちが同じように好きになってくれる様子を見るのが聖地巡礼の楽しみのひとつでもあるが、今日初めてその姿を見る飯坂真尋が多くの人に愛されていることを知って、同じように嬉しく思う。こんな経験は初めてだった。

芭蕉も浸かったという鯖湖湯の隣の鯖湖神社には飯坂真尋のイラスト絵馬がたくさんかかっている。小野川町の甲子大黒天を思い出す。超愛されてる飯坂真尋。でも、よく見るとイラスト絵馬の半分は塩原温泉観光協会プロジェクト88メンバーよりとか書かれてる。互助会だった。塩原温泉グリル三笠オーナー飯坂真尋でなく自分似顔絵絵馬に描くナルシスト鬼怒川温泉が近いせいで塩原温泉は行ったことなかったけど、近いうちに那須塩原温泉むすめにも会いに行こうと思うよ。グリル三笠軒にも寄ろうと思うよ。

愛宕山温泉神社から飯坂温泉の街を眺め、旧堀切邸を見学八幡神社を参拝、鯖湖湯のクソ熱い温泉に浸かってすぐまた波来湯のクソ熱い温泉はしごし、ラヂウム最中ラヂウム玉子お土産に買いこんで、地酒「摺上川」の4号瓶を購入して水郡線水戸に着くまでに全部開けた。ここ飯坂温泉にはまた必ず来るだろう。

8月三朝歌蓮、玉造彗が駅メモ!に実装されるとまた早速出かける。前日は皆生温泉温泉を使い境港海鮮丼を食べて松江ビジネスホテル投宿。翌朝玉造温泉に向かい観光案内所で玉造彗のパネル撮影キーホルダーを購入する。駅メモ!勢が訪れる以前から玉造ファンは相当数足を運んでいたようで、案内所の人も慣れた様子だ。その後、玉造温泉ゆ~ゆという洋式便器のような形状の施設温泉を楽しみ、三朝温泉に向かう。

途中、琴浦町道の駅で「琴浦さん」グッズが復活していないことを確認して、青山剛昌ふるさと館を見学倉吉お土産の梨を買ってから三朝温泉を少し通り過ぎて三佛寺投入堂を参拝、一人では崖の上のお堂まで行けない決まりなので行き会わせた年配のご婦人二人とチームで崖を登る。取って戻して三朝温泉、街には射的のある娯楽場、向かいには右翼事務所、橋の方に向かうと大綱引資料館などという建物もある。小さな銭湯たまわりの湯で温泉に浸かり、観光案内所ほっとプラ座で「みささ温泉観光大使」のたすきをかけた声優サイン入り三朝歌蓮のパネル写真を撮ってキーホルダーを購入する。

三朝歌蓮は儚げな美少女キャラ可愛いのだけれど、その隣に立つ「宇崎ちゃん鳥取で遊びたい!×三朝温泉」の宇崎花と赤羽根健治パネルの方が観光案内所の雰囲気にはマッチしていた。今更だけどやっぱり温泉制服姿は似合わないわ。

しかし、観光案内所で最も強いインパクトを残したのは、三朝歌蓮でも宇崎花でもなく、三朝温泉マスコットキャラクター湯けむり怪獣ミサラドンだった。有袋類怪獣らしくお腹ポケット赤ちゃん怪獣も入っている。こいつが三朝温泉温泉むすめでも良かったのに。ミサラドングッズはタオルストラップシールを買う。

ほっとプラ座には他の温泉地の温泉むすめの缶バッチも売られていて、ご婦人方が入れ替わり立ち代わり缶バッチを熱心に見ていた。本当はご当地キティを探していたのかもしれない。

その後、鳥取市のビジネスホテルに泊まり、翌朝すなば珈琲に寄って砂丘に寄って岩美町で「Free!」の聖地巡礼をして余部鉄橋見て帰路についた。

その後も、駅メモ!と関係なく修善寺透子、高山匠美、白浜帆南美、十津川飛香と出会ったり、別府奥飛騨では温泉むすめパネル存在は知っていたけれど設置場所まで足を伸ばすのが面倒でスルーしたりした。それが今年10月までの話だ。

つづく

2021-11-30

anond:20211130175908

差別的とか色々言われそうだけど、確かにこれは実際あると思う。

知り合いで書道科の女性がいるけど、全国的に見てもやっぱり男子学生は少ないらしい。

結局書道大学まで行って学べるだけの経済的バックボーンを持った人ってのは少なくて、

よっぽど本人の熱意と技術(才能と言ってもいい)が無い限り、大学まで行って書道を学ぶ事は許されないんだろう、という話。

日本芸術分野は今後女性が中心になっていくんじゃねーかな、と思う。

つか既になってんのかな?

まさにお前が言うな案件。完全なる上級老害。福沢諭吉の大学の一派と同じ

組織代表職業人として世の中へ意見思想を発表・共有する、ビジネスで使うのであればバックグラウンドの開示は必要ですが

プライベート活動と称しながら聞いてもいない所属職業を積極公開してる人たちっていますよね?

まぁ貴方ことなんですけど茂木健一郎先生😥

 

一般的社会人組織不利益を与えぬため、TwitterのようなSNS私事の発信で所属組織職業の開示はしません

外資などでは明示的にHR禁止されている場合があります

 

茂木先生事件関係ないバックグラウンドを公開するのは何故?と思ってらっしゃるように

少なからぬ人たちが、大学教授や一部の国政関係者などの不必要バックグラウンドの開示に疑問を感じています

本来Twitterバックボーン必要としない気分を共有をするツールです

わざわざ職業所属名乗らずとも気分はつぶやけますよね?なぜわざわざ公開するのですか?それを見て何を思って欲しいのですか?

そしてそれをありがたがってフォローする人たち(おそらく先生の本読んじゃいない)に対しても同じ疑問を感じています

 

ここまで書けばフツーは言わんとしていることは伝わると思いますが、

世の中には嫌味の通じない人たちがいるので一応最後まで書いておきます

 

事件などの被害者の方を報じるときに、いちいち職業を伝えるのもなぞの奇習。その方の人生と、その職業関係ないと思う。新聞に限らず、日本メディアは実質を考えずに思考停止形式主義が目立つ。どうせかわらないと諦めているから書くことも減ったが、鬼束ちひろさんの件で久しぶりに思い出した。

午前7:25 · 2021年11月29日·Twitter Web App

https://twitter.com/kenichiromogi/status/1465084445623414789?s=21

 

日本メディアは実質を考えずに思考停止形式主義が目立つ

 

いいえ。"権威主義パーソナリティ"の誤りです。マスメディア限定した話ではなく、茂木健一郎先生自身・そのフォロワー含めて、です

 

事件などの被害者の方を報じるとき
鬼束ちひろさん

 

鬼束ちひろ氏は救急車を蹴飛ばした件に関しては被害者ではなく加害者です

  

 

▼関連増田:
- 茂木健一郎先生DaiGo氏と仲良しなばかりか古市憲寿氏とも仲良し。茂木先生脳科学に対する姿勢職業倫理はひかめえめに言ってもかなり疑わしい(anond:20210825091159)
- 福沢諭吉が1万円札で無くなって心底良かったと思う (anond:20210911095702)

2021-11-19

町おこし」が先にあるコンテンツ成功したものってあるの?

煽りとかではなく単純な疑問で、ちょっと調べた感じ特にその手の調査も無さそうだったので。


炎上してる「温泉むすめ」を見てふと思ったんだけど、この「温泉むすめ」も、要するにアニメキャラ(風のオリジナルキャラ)を作って、それの人気上昇を期待してる町おこし地域おこしの一環ですよね?

こういう事業って多分念頭にあるのはガルパン大洗とか、あの手のオタクコンテンツとの繋がりで成功した町おこし聖地巡礼みたいなものモデルにしてると思うんだけど、

作品が先か、聖地が先か」っていう差異がありますよね


ガルパンにせよ何でも良いんだけど、まず作品があって、その魅力で関連する実在地域ファンが来る、ってのは解るんだけど、

アニメとかゲームバックボーンがない、町おこし専用のコンテンツが大当たりして、その後当地ファンが押し寄せた例ってあるんでしょうか。

個人的には思い付かないんですよね


たぶん成功例があるから国や大企業も協賛してるんだと思うんだけど、その割に調べてもよくわからない。

自分が本当に知らないだけと言うことも全然あると思うので、そういうのがあったら教えてください。

2021-11-09

anond:20210706172941

レシピ以外のパクリ列挙】改訂版自己表現の基盤バックボーンが『パクリ』で大口叩くなど窃盗詐欺的要素があるのでアウト)

シイマイ」「浮雲スープ」「飲むピザ」「エアーズロックカレー」「肉のドレッシング」「猛暑めし」「麻薬○○」「合法○○」「無期懲役○○」「虚無○○」「秒殺○○」「キュア○○」「倍ボール」「アル中マシンマシーン)」「酒飲み専用ポテサラ」「超速ハイボール」「黄金色麦茶アルコール)」「極悪おつまみ」「無双おつまみ」「スマニラ」「次世代肉じゃが」「汗かいナス」「酒場探求記」「味変四天王」「エンドレストマト」「無心きゅうり」「無限ビール案件」「神のコク」

「いい出汁。夢気分」「釜ごと抱えて」「デブブレイカー」「本気の弱火」「ニラ玉屋」「必殺ズボラ飯」「ニンニクセラピー」「美味しさの最短距離」「おいでよ酒クズの森」「軽率に試してほしい」「茶色いのは正義」「ホップステップ飲酒

ギャンギャン混ぜる」「ギョンギョン進む」「ボコボコ飲む」「ご飯が飲める」「飲酒スポーツ」「春、真っ逆さま」「夏モッコリ」「もっ盛り」「リュウ研究家リョウリです」

「リューピー○○分クッキング」「ニンのニク」「玉のネギ」「乱の切り」「うんとでいの差」「オイのスターソース」「60のcc」「ギューのニュー」「片の栗粉」「セーラーアルコール」「月に代わって(変わって)がぶ(ガブ)飲みよ」

「もってつけ」「酒見酒」「ニンニク貴公子」「茄子錬金術師」「春巻きの鉄人」「ウマミスト」「アウトローホテルマン」「料理界の黒船」「料理界のドラえもん」「キュアハイボール」「キュアジャンキー」「パリパリパリス・ヒルトン」「ホクホク北斗晶

妖怪まな板舐め」「旨味の爆弾」「肉汁爆弾」「禁断を超えた(越えた)禁断」「音量を0にして見てください」「味の素先輩」「炊飯器先生」「レンジ先生」「ハイボール先生」「酒粕先生

ニンニクはすべてを解決する」「マヨネーズはすべてを解決する」「ニンニク香水」「ゴボウハーブ」「私立アル中学園」「背徳感がつまみ」「誰も不幸にならない偽善」「香り イズ ビューティフル」

キョン回」「ポインチュ」「ギッサリ」「さっこさこ」「さっくほく」「スパニカル」「ヘルティ」「へるぴー」「久しばり」「酔っさらい」「ベーケン」「ケチャッポ」「チャーパン」「ドレッティング」「セブンイレバン」「ブラックペッピー」「あただきやす」「ばんじゃい編」「汁汁満ちる」「どうも生ゴミです」「どうも穀潰しです」「どうも、この世の終わりです」

「自信ありまし」「1.8倍美味しく」「想像の50000倍」「質問が2億回」「100億兆(点)あげたい」

「どちゃどちゃうまい」「マジョマジョ美味い」「もっこもこ(もこもこ)ウマい(美味い)」「ゴリラ美味い」「冗談みたいに美味い」「燃え尽きるほど旨い」「もちょもちょうまい」「ズンドコ飲めます」「美味しさでぶん殴ってくる」「脳を揺さぶる旨さ(美味しさ)」「肉の時代は終わった」「もう二度とやる」「旨味がビッグバン」「水を得た魚ならぬ酒を得た○○」

柴犬色」「チャウチャウ色」「ゴールデンレトリバー色」「全人類に作って欲しい」「生きてるだけで褒められてえ」「落ち葉にかけてもウマい」

いちご味といちごくらい違う」(「イチゴイチゴ味くらい違う」)「あんぱんと牛乳くらい合う」(「牛乳あんぱんくらい合います」)「ジェネリックもこみち」「ジェネリック川越」「ケン・コウコツ」「バツなし子なし甲斐性なし」「お試しくたまさい」

2021-11-06

差別がいけないのはわかりきっている

最近日本スポーツ選手活躍が著しいように思う。五輪メダルの数も単独3桁を越えて113個。実に素晴らしい。

大谷翔平、八村塁、錦織圭大坂なおみ羽生結弦、張本兄妹に丹羽孝希などなど。他にもたくさんいるけど、流石にわしのアンテナでは拾いきれていない(そもそも五輪反対派だった故に見てなかったのもある)

さて、上に挙げたメンツはある特徴で分けることができる。タイトルを見れば一目瞭然だろう。

そう、日系人か否かである

たかだかこの程度のことが気になるのだ。

数人挙げたが、個人的特に気になってしまうのは大坂なおみだ。彼女日本まれ日本国籍のみを持っている、れっきとした日本国民である

同時に、滅多なことでは日本に帰ってくることはなく、また英語日本語以上に使いこなす。そしてその外観だ。

これは差別だ。よくないことでいけないこと。わかりきっている。我々は彼女日本国民として迎えなくてはならない。個人的にも、社会的にも、世界的にもそれが然るべきである

なのに、どうして「あれが日本人? 冗談はよしてくれ」なんて思いが浮かぶのだろうか?

最近彼女をそんな形で意識するようになってから、改めてスポーツ選手を見返していった。そこにいたのは日本人だったが、日系人もまた多かった。

室伏広治母親ハンガリールーマニア人。王貞治父親中国人サニブラウン父親ガーナ人だ。

こうしてみると、わしの中の「日本人」という概念は屈服し敗北する。

あの人は日本人じゃなかったのか? こんなやつが実は日本人?? 日本人って一体何なんだよ??

一人思うが、言い出せるわけもなく、もちろん誰も答えてくれない。そんなことを言えば社会的制裁を受ける。

そんなことを言ってはいけないんだよ。ヘイトスピーチは許さない。

わかりきっている。それでも考えずにはいられない。わかっていながらも勝手に考えが浮かんでくる。違和感を覚える。自然もので、もう止められないのだ。

スポーツ選手で顕著にこんなことを思うのは、日本人……ではわしの感覚にそぐわない。「純粋日本人の民族」として「大和民族」とでも呼ぼう。

そう、大和民族にはスポーツで勝ち上がるのに限界があるのだ。

特定戦術が極端に有利になるルール改正する。それが国際スポーツ大会のルーリング歴史である

だが、この国際スポーツ大会の最上層に立つの人間であり、それぞれのバックボーンがある以上、それに従って動いてしまう。

国際なんちゃらの最上層は、欧米人であることがほとんどだ。つまり彼らがルールを変えると、それはとたんに基本的な体格における差を生むことになる。

そんな中で日本人の活躍が著しい。それはおそらく日系人活躍が著しいのであって、大和民族活躍が著しいわけではないのだ(もちろん一部例外もいる)。

こんな考え方をすること自体差別なのだろうか。

しかし考えてほしい。

これが競馬になれば持込馬サラ系なんて言葉を使って区分けをするし、猫や犬の血統書だってそうだ。動物園の檻の中ならOKで、野山を下ってくるのはNG害虫益虫なんでもござれ。

こうして色んなものを観察し区別し差を測ることによって、ヒトは様々な物事を解明してきた。こうなると、差を比べて別けることを止めることはできないのではないのだろうか?

でも差別はいけないのだ。人間に限っては人種や肌の色、生まれ言葉や体格に見てくれで差を比べて別けてはならないらしい。

ヒトの理性は生命という大きな枠組みに備わった、数億年は運用されているシステム同族にだけ停止させることを是とした。

内心から湧き上がる同族でないものに感じる小さな思いを、その度に理性で踏み潰さなくてはならない。

そんな一般常識認知され始めているのが現在だ。ここに至るまで、アメリカ南北戦争から数えたら160年も経っている。

あと160年もすれば流石にそんな常識が当たり前になってるだろうか? 子供の孫も死んだ後になるだろう未来のことを、仕事で冷めた頭で黙々と考えていた。

2021-11-04

anond:20211104220940

ちょっとズレるんだけど、トーンポリシングについても割とこの考え方なんだよね。

「彼/彼女は丁寧に語る言葉を持たない」のであれば一生懸命理解して聞こうとする(「優しい」ので)が、「丁寧に語れるバックボーンがあるにも関わらず、感情を表すべく怒りとして表出している」場合はかなり否定的になる(その場合否定も、否定ではなく離れるという形になる)。日本においては結構分断(社会運動が広がっているように感じるにもかかわらず、実際にはぜんぜん広がっていない)に繋がっていくと思う。

2021-10-11

anond:20211011124415

「女が男に道を譲るべき」というのは規範であり、規範であるからにはバックボーンとなる文化風習存在するだろうということで、そのような形での問いとなりました

なぜこんなことをしつこく言うかと言うと、「女が男に道を譲るべき」という規範に生まれてこの方この現代日本出会たことがないからであります

いや、本当にありません

外国の話か、異世界の話かと困惑しています

2021-09-30

PLC絶対に使わないしさっさと滅んで欲しい

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/topic/1352034.html

なぜかこの記事トップに来てて非常に腹立たしい

PLCなんてオワコンも良いとこで誰も注目してないのに定期的に提灯記事が上がるのは不思議しょうがない

新しい被害者が出ないためにもしっかりと潰しておきたい

過去経験

初めてPLCを使ったのは大学での某イベントネットワーク設営の時だった

当時はまだまだ若かったから「PLCっていう便利な奴があるらしい」という情報だけで導入を決めてしまった

接続機器が有線接続だけで近くにはコンセントしかなかったのでPLCでいいじゃない、という話になり導入決定

研究室実験したら普通に繋がったので喜び勇んで本番にいきなり投入(今考えるとありえん)

そして無事に接続できずに死亡

ほんの10m程度だったから繋がるだろうと思っていたのだがPLCは予想の遙か上を行ってくれた

結局はLAN臨時で引き回して事なきを得たが二度とPLCは使わないと心に決めた

家庭への導入

それから数年が経ち、PLC悲劇も忘れた頃に今回のような提灯記事を見かけた

「そうか。当時はまだまだ発展途上だったから繋がらなかったんだな」

と胸をなで下ろし、ちょうど自宅の寝室がWiFi難民状態だったので導入してみようということになった

寝室でドアを閉めると5GHzは通らず、2.4GHzは間にある電子レンジで切れやす

そもそも3Mbpsぐらいしか出てなかったのでPLCでいいじゃない!となった

安くも無い機器を購入していざ導入

スピードが出るかな?と思ったがそれ以前にリンクアップしない

故障か?と思ったが二口コンセント上下に繋ぐとリンクアップするので故障じゃなさそう

家の中のいろんなコンセントで試したけれど全くリンクアップせず

結局導入を諦め、もう二度とPLCには手を出さないと誓う

一般家庭ならメッシュWiFi一択

結局解決策としてはメッシュWiFiになった

今や非常に安価メッシュWiFI対応機器が出ているし、小型で使いやす

何よりEthernetケーブル必要ないので設置もしやす

PLCコンセントに指すだけ、という嘘を広告しているのがよくない

親機・子機の両方でEthernetケーブル接続しないとダメで配線が面倒になる

子機側で直接WiFi出力できることも少ないのでWiFi APを導入するとAPの電源も必要になる

メッシュWiFiならコンセントに指せば終わり

階段付近に置けば2階に届くし5GHzをバックボーンにすればかなり早い

一般家庭がターゲットじゃないよ説

船とかトンネルとか配線工事ができないしWiFiも届かない環境で使えるよ、とかいブコメトップに来てるが

悪いけれどそんな環境だったらほぼ間違いなくPLCも使えない

個人的経験もあるが周辺でPLCを使って通信をした、っていう話をほぼ聞いたことが無い

そしてWiFiが届かない場所には今や代替手段がたくさん用意されている

例えば一般的なWiFi AP電波出力は全方位に出力するので距離が短くなるが、指向性アンテナを持たせることでかなりの距離を稼ぐことが可能になる

指向性高まるので障害物があると問題だが見通しが効けばWiFIはかなりの距離飛ぶ

それでも繋がらないという人はアンテナ設置の場所方法が悪いだけだったり、製品を変えれば繋がることも多い

PLCなんていう胡散臭い商品を使う理由はどこにもない

それでも導入している場合があるとすると恐らく騙されたんだろうな、と思う

鉄筋コンクリート製で金属に囲まれ工場

鉄筋コンクリートでも2.4GHzはかなり通る

いっき鉄板入ってると通らないが窓があれば通る

窓も無くて金属に囲まれてる工場WiFi使いたいっていうシチュエーションに遭遇したことはないが

そんな場合PLCを勧めるようなことは全くなくて普通に工事してください、と勧める

ちなみに金属に囲まれてると外からは通らないが一度中に電波が入ると無茶苦茶繋がる

昔は隠れ端末的な話があったけど最近指向性持たせたりしてかなり優秀

田舎の古いデカい家だと便利

どんだけデカい家か知らんけれどほぼ間違いなくWiFiで足りる

今はメッシュWiFi機能が充実してるからメッシュさせればかなりのエリアカバーできる

どうしてもWiFIは届かないっていう田舎の持ち家なら自分LAN配線も簡単にできる

というかうちの実家はやってる

ホームセンターに行って機材買ってくれば普通にLANを引き回せるしその方が確実

今ならSFP+とかも安価からファイバー引き回しなんていう夢のあるようなNWも組める

まぁPLCで10Mbpsぐらいの通信をしたいならご自由にすればいいんだけど

その変のメッシュWiFI持ってくるだけで300Mbpsぐらいは出ます

SFP+とルーター買ってくれば10Gbpsの未来が到来しますよ(上流は知らん)

世界が変わるのでさっさと工事したらどうですかね

同軸PLCが凄い

うそPLCじゃねーじゃん

BASE2持ってこいよ。ターミネートしてやるよ。(歳がバレる)

PLCの強みのコンセントに指すだけでインターネット!が全く無くなってる

PoEとPLCとどっちが勝つかなーと思ってたら普通にWiFiが勝ったよね

メッシュWiFiが最強なのでそっちに投資する方が建設的ですよ

まとめ

PLCはやっぱりいらない

そもそも既設の古い建物のごく一部でしかメリットがないような市場規模が凄く小さい技術

おまけに建物が建て替えられていくとどんどん使われなくなる技術からそりゃ先が無いよ

なぜ推進しているのか全くの謎

2021-09-26

昨日鬼滅見ましたよっと。

鬼滅ミリしら勢と致しましては、最後主人公号泣してましたけど

そこまでの仲でしたっけ?

と言う感想でした。

原作を知っている人なら鬼滅における柱の意味とか煉獄氏のバックボーンが判っているので主人公号泣意味が伝わるのでしょう。

今作だけの私にはそこまでの関係性を見出す事が出来ませんでした。

ただ夢の鬼のいやらしい考え方、上限の鬼の勧誘、実質バッドエンドは面白いと思ったのでエンタメ映画としては楽しかったです。

2021-09-13

anond:20210913173541

文系でも社会学あたりは産(活動団体)と大学連携が取れてるね。

社会活動が盛り上がるとき理論的なバックボーンを支える大学先生現場スピーチしたりする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん