「芭蕉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 芭蕉とは

2024-05-07

現代俳句面白い

夏井先生>>>>プレバトに出てる芸能人>>>(越えられない壁)>>>芭蕉とか一茶とか柿食ってる奴←コイツらマジスキル低い

俳句進歩しているから後発の方が有利と思うかもしれないが、クラシックは今でも聴いてすごいと感じるし、ルネサンス画家だって才能を感じる

国内でも和歌は今読んでもすごいと思う

貴族文化からというわけでもなく、庶民文化である浮世絵も独特な世界観を作り出しているし古典落語面白い

マジで俳人だけ過去の奴らのスキルが低い

それが俳句のいけないところだと思う

芭蕉や一茶の俳句ブラインドテストしたら評価クソになりそう

プレバトに出ている芸能人の方が名前を隠して俳句バトルしてるから俳句能力高いと思う

2024-05-06

anond:20240506211118

いや季語の本意とかハイコンテクストのものだろ

そんなの俳人しか知らんし興味もない

とはいえ芭蕉世界的に人気だから季語以外の魅力があるんだろうな

anond:20240506174540

それは高浜虚子以降のホトトギスデマなんだよね

そもそも近代俳句の祖の正岡子規俳句短歌も両方詠みまくっていた

ところが虚子の代で「客観写生」とかいトンデモスローガン汚染されて、つまら風景ばかり詠むようになった

芭蕉は「見えたる光いまだに心に消へざるうちに言ひとむべし」といって心の中を重視していたし、一茶の俳諧なんか情念的といってもいい

2024-01-24

方言禁止みたいなの

アイヌのあ、いぬもそうだけど

ぶこめだと、しんじられん常識だろみたいなのが人気コメでびびるわ

ぜってーしらんやつおったやろって

どこぞのクソ総理じゃあるめえし新羅芭蕉なんか知ってるわけねーんだから知らずにそういうのを使っちゃうこともあるだろ

大事なのはそれを知ってごめんなさいできるかどうか

この類のブコメマウンティングほんまくそでうぜえわ

2023-11-08

弁慶名前が付く場所

北海道

弁慶

源義経平泉で死なず、ここから大陸に渡ったという伝説から。なんで義経名前じゃないん?

弁慶

義経一行が一冬過ごしたと隠れ里という伝説。なんで義経じゃry

青森県

弁慶足跡

芭蕉の句碑の土台に空いた穴は弁慶足跡と言われるが、時代が合わないような。

山形県

弁慶
弁慶

明確な由来はよくわからなかったが、たぶん義経逃避行中に立ちよった場所なんだろう。なん義。

弁慶の硯石

逃亡中に生まれ義経の子名前を付ける際にここで墨を擦ったとされる。硯持ってなかったんか。

弁慶の投げ松

の子が生まれた祝いに峠からぶん投げた松。

宮城県

弁慶

頼朝軍勢から逃亡中に岩壁を馬で飛び越え、弁慶の馬の蹄の跡が残ったという伝説が残る。

東京都

弁慶

江戸時代大工弁慶左衛門が作った橋。武蔵坊弁慶とは無関係

弁慶

弁慶がここにある井戸から汲んだ水で墨を擦り、般若心経を書写したという伝説より。弁慶って普通に坊さんやってる伝説あるんだな。

茨城県

弁慶七戻り

岩が積み上がった天然のトンネル。今にも頭上の岩が落ちそうなので弁慶ですら渡るのを躊躇したから、と言われる。

石川県

弁慶

近くに瓶割坂という義経由来の坂があるが、こちらの由来はよくわからず。単に通ったから?弁慶坂多いな。

弁慶スタジアム

野球場愛称弁慶野球に興じたわけではない。

福井県

弁慶洗濯

頼朝からの逃亡中にここで弁慶洗濯したという伝説から。海なんだけど、海水洗濯したの?

兵庫県

弁慶足跡

大岩に空いた穴が足跡に見えることから。何故弁慶なのかわからないが、義経軍が進軍した場所かららしい。ちなみに近くに弁慶弁当と言われる岩もあるとか。さすがに岩は食べないだろ。

徳島県

弁慶の岩屋

古墳なのだが、怪力の弁慶が巨石を積み上げたんだろうと地元民が言い伝えた結果、この名が残ったそうな。

鳥取県

弁慶

出雲から投げたと言われる石。直線距離にして60kmほど。

人体

弁慶の泣き所

脛のこと。弁慶ですら強打したら泣くほど痛い箇所。

 

 

 

弁慶名前付くの多すぎる。これ以外にもいっぱい。名前付いてなくとも弁慶伝説由来だったりするのもたくさん。

みんなに好かれてたんだなあ。

2023-10-12

[] そのはっぴゃくじゅうさん

シルヴィウーッス

 

本日日本において豆乳の日芭蕉忌、時雨忌、桃青忌、翁忌となっております

後ろの四つは全部松尾芭蕉が亡くなったことを由来にしてますね。

最終的に旅先で亡くなった人ですね。

旅先での用事での心労から体調が悪くなったのだそうな。

急な体調不良は怖いですね、気を付けておきましょう。

 

ということで本日は【体調管理いか】でいきたいと思います

体調管理いか!体調管理ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-09-19

anond:20230918131318

兵士A「見ろ、芭蕉翁が山頂に立ち止まって句を詠んでいるぞ」

兵士B「きっとあの場所を陣地にするつもりなのだろう。準備に取り掛かろう」

2023-09-18

anond:20230918131318

芭蕉ガチ草や よわもの共が 儂を斬れる…と?」

anond:20230918131318

どした? 庭の芭蕉が茂りすぎたんか?

anond:20230918131318

シェーンコップ「泣いて芭蕉を斬るか、ふん。自分犠牲にならずにすむなら、いくらだって嬉し涙が出ようってものでしょうな。」

"泣いて芭蕉を斬る"

11 件 (0.24 秒)

2023-08-24

芭蕉(はせを(ばしょう))って

ばせう(ばしょう)じゃないの?

2023-04-25

anond:20230425150729

質問 「松島や ああ松島や 松島や」は松尾芭蕉俳句


回答 松尾芭蕉ではなく、相模(神奈川県)の田原坊の作と思われる。

松島(嶋)図誌』(桜田周甫 文永三年)に田原坊の「松島や さて松島や 松島や」という吟が収められていたが、

風景のあまりの美しさに句を詠めなかったという松尾芭蕉の話も同時に掲載されたため、当句の詠み人=松尾芭蕉

混同して今に伝えられているのかもしれない。

なお、芭蕉松島で「島々や千々にくだきて夏の海」という句を詠んでいる。

anond:20230425145510

民事から罰金というのは社会通念上、損害芭蕉金のことになるはず。

2022-10-12

[] そのよんひゃくよんじゅうはち

クラウディオーッス

 

本日芭蕉忌、豆乳の日、あとコロンブス新大陸を見つけた日、ですがコロンブス所業のせいでコロンブス名前を使うことは避けられる傾向にあるみたいです。

後々に響くようなミスなんて結構ある訳で、そのミスを早々に片付けないと後始末がめんどくさくなりますからね。

まぁ物理的に片付けようとして上手くいかなかったから後々に響いてるんでしょうけどね。

早々に、かつ穏便に、となるとなかなか難しいところです。

まぁ早々に取り掛かって、拙速にならないようにペースを保ちながら解決していくのが一番なんでしょう。

言ってて難しい気がしてきましたね、まぁそれでもやるしかないんでしょう。

 

ということで本日は【綿密な話し合いよいか】でいきたいと思います

綿密な話し合いよいか!綿密な話し合いヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-09-24

anond:20220924113346

ふーん、芭蕉くんは奥の方の細道をどうされたいんかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん