「マクラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マクラとは

2020-05-31

anond:20200531234227

そもそもお前は人の増田にそうやって汚えヨダレたらしてべろべろとマクラを添えて甘噛して噛み付くことはあっても

お得意のKKOマクラを添えて自分でなにも質問問題提起もしないよな

それで被害者意識というのも酷いもんだし

そもそも増田属性を語らずとも普通にやり取りは出来るだろ

そのマクラに構って以外のなんの意味があるんだよ。そこの正当性を述べてみろよ

2020-03-11

anond:20200310073258

せっかくなのでなんか書いてみる。ツラツラと

僕が昨日見た夢の話、ほどツマラナイものはない、聞かされる方は時間無駄

これを会話に持ち込まないのは社会人ルールだよね。

面白くない理由リアリティがなく属人性の強いフィクションからで。

現実に遭遇した出来事をわざわざ「夢で見たんだけど」とマクラ付けて披露するとウケ無い。

逆に夢で見た話をさも現実のように語る人もいるが、そこそこウケる

百冊のサスペンス本の感想文よりも、実生活ヤクザに追いかけられて逃げ延びた話の方が面白

ボコボコに殴られた話はもっと面白い。

ヒューマンドキュメンタリー映画を何本も見るよりも自分の足で途上国スラム街を歩きなにを感じたか自分経験自分の口で語れる人間の方がかっこいい。

なにが言いたいかって、なんとなく増田経験力不足を感じるんだわ。

真面目な人なんだろうけど。

テキスト一本読んだだけでの評価で悪いけどさ。

なにを経験すべきか、あるいは自分人生には無用だと排除してしまう線引が厳しいような。

好奇心はあってもリスク評価で行動が抑制されちゃう人。みたいな。

から出会った女に底の浅さを見透かされるのでは。

この人もっと知りたい、とか

この人は頼れそう、みたいなオーラも醸し出せない。

実際人生経験限定的あんまり頼りにならないと思う

そこいらを見直してみてはどうだろうか。

いわゆる殻を破る

ともかく、なんかわからんが、

綺麗に生きようとしてんじゃねぇよ

と言いたい

まぁでも頑張れ

女に振られたくらいでいじけるな

あと、話に困った時は「目玉焼き醤油ソース?」みたいなのでいいんだよ。難しく考えるな。

焼き鳥は塩?タレ?はダメだよ、宗教はマズい。

ともかく、普遍的に話が繋がりやす定番ネタみたいなのを自分の中で一つ持っとくと良い。

同じネタでも何十回もやってりゃ慣れてパターン化して磨かれてくる。

こっちは定番ネタでも相手には突然の振り、は武器にもなる。

繰り返せば、どのタイミングで挿入するか、どうやって話を広げるか、どういう応答する人と相性が良さそうかとか、ノウハウが見えてくる。

ビートたけしだって困った時はいまだにコマネチ、半世紀やってる。

三谷幸喜好きみたいけど、彼はバナナで30年だ。いいんだよそれで

喧嘩恋愛は場数。

コミュ術の基本だけど、念の為

エラソーで悪いけど、思ったことを書いてみたよ。とりとめなく、

でも目玉焼きは使うなよ、俺のだから。20年使ってんだ。特許料払え

ちなみに三谷幸喜バナナと言えば俺の記憶で一番古いのはやっぱり猫が好き、なんだが、念の為に調べたらバナナの話は三谷作じゃねぇのな。いや、別の話でバナナ使ってたハズ、確か耳にバナナ、少なくとも次作、子供欲しいね、でもバナナを使ってた。ハズ。たぶん。三谷は困った時はバナナに頼る。

ともかく、マウントっぽくなっちゃったけど、

やっぱり猫が好きファーストシーズン当時既に童貞ではなかった人の話だから許してくれ。

まとめると

出会った相手リスペクトして、誠実に接して、見返りや同質は求めず、そうやって生きてりゃいいこともある

しらんけど、たぶん。人生楽しめ

2020-03-01

最近朝起きると背中が痛い。マクラ変えてみても痛い。

2020-02-08

anond:20200208092447

鋼じゃない素材のはすぐナマクラにならない?

錆が出がちだけど、鋼最高です👍

anond:20200208092447

そもそもちゃんと切れる包丁を買う。

まともな包丁なら手入れせずに使ってても100均のナマクラよりはるかに切れる。

あとはシャープナー用意すれば週1手入れで長く使えるしそれでもイマイチになったらメーカーの研ぎなおしサービスで新品同様になる。

ペティナイフ三徳のそこそこいいやつ揃えても2万もしないだろう。

2020-01-15

anond:20200115202541

マクラマクラはいりませんか?ってコンプライアンス的に、大っぴらには言えないんじゃないのかな?あったとしても。(こういう質問って、オイシイ思いを期待してないか

2019-11-29

ジャンプには「大人責任」を果たしてほしい←マジでクソ

俺のフェミニズムと、JJジャンプに聞きたいこと

https://www.gentosha.jp/article/14318/

上記を読んで。

おれは映画は好きだし、アメコミも多少は読む。

海外ドラマあんまり見ない。

漫画は、最近あんまり読まないけど相当読むほう。

といった前提で、まあ、言うけどさ。

ジャンプ差別偏見と戦う象徴になってほしい」?

大人責任果たしてほしい」?

マジでマジでマジでマジで最近ジャンプ読んでないな?

ていうか漫画読んでないな?

例えばジャンプで連載してるワンピースっていう日本で一番売れてる漫画があるんですけどね、

その中に「魚人島編」っていうのがあるんです。

そのなかで

人間から差別されている魚人という種族英雄が、

差別されてきた魚人の仲間たちや奴隷となっている他の人々を救うために蜂起する」

英雄は戦いの中で命を落とす。死因は『人間から献血を拒んだから』」

っていうくだりが描かれるんですよね。

だいたい10年前に連載されていた内容なんですよ。

直接的に「黒人差別」「奴隷」を描きはしないけれど、

差別」だけでなく「被差別者とされる者の中にある差別心」まで踏み込んで、

寓話化したかたちで描いています

このシリーズが連載していたのはだいたい10年前。

つい先週のジャンプでも「異形を恐れるは己の無知ゆえ!」って台詞がでてきましたね。

ステレオタイプにげんなりすることが無いとは言わないけれど、かなり前のめりなことをしていると思いますワンピース

ブリーチって漫画には主要キャラクターなかに茶虎っていうメキシコ人クオーターがいます

他にも「半分死神半分人間」とか「半分クインシー」とか「半分人外」とか、とにかくハーフ・クオーター祭り

ブリーチは「ハーフであること」「クオーターであること」

「(あらゆる意味で)マイノリティこと」を物語の核の部分において、

繊細に扱っている漫画です。(それらの試みが、全てうまくいったか別にして)

下記のブログにおいて、それらの試みが読み解かれています

http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2019/02/04/000200

鬼滅の刃って漫画最近人気ですね。面白いですよね。

鬼滅の刃には目立つ女性キャラクターが2人出てきます

1人は「才能には恵まれているが、男性に比べて体が小さくてチカラが弱い。だから毒をつかう」

もう1人は「生まれつき筋肉量が多くて、男性よりもめちゃくちゃチカラが強い」

どちらもサポート役ではなく、前線で戦います

とても魅力的なキャラクターです。

現代バリキャリ女性生き方のようですね。

「生まれつき筋肉量が多くて、男性よりもめちゃくちゃチカラが強い」キャラ

めっちゃ恋に恋する乙女(髪ピンク)なところも最高だと思います

とりあえず売れてる漫画に絞ってざっと書いてみたんだけどねー、まじで、

「『X-MEN』初の黒人かつ女性リーダーストーム誕生させた。」とか

ジーン・グレイを、フェニックスという最強の女性ヒーロー進化させた」とか

新時代ヒーロー誕生させた。16歳のパキスタンアメリカ人少女」とかね、

これが「大人責任を果たした」例なんだったら、

ジャンプは十分「大人責任を果たし」ている』ことの反例なんてなんぼでも書けるよ。

ヒロアカでも書ける。約束のネバーランドでも書ける。

ジョジョでだったら、どれぐらい書けるだろうね?

ヘイト広告ミスマーベルの絵で隠す?

鬼滅の刃の伊之助がなぜかチリ暴動シンボルになってる話、する?

ていうか、最近幽遊白書の仙水以降、読み返した?

もし読み返してたら「ジャンプ差別偏見と戦う象徴になってほしい」

なんて書けないと思うよ。

ていうかもし今のジャンプを読んでいなかったとしても、

往年のジャンプ読んでて幽遊白書の終盤の見事さに思い至らないなら、

マジでマジでマジで何を読んでたのってはなしだよ。

たぶん、本当はわかってたんでしょ?

ジャンプも頑張ってるって。

でも、論旨がブレるから書かなかったんでしょ?

筆が滑ったんでしょ?あるよ。あるある

ラッキースケベ無くしてほしい」が本当に言いたいことなんだったら、

もっと適切な例を持ってきてほしい。

あるでしょ、ほら。

『「ダーティーハリーおっぱいシーン」とか

暴力脱獄の洗車シーン」とか

バタリアン墓場でのストリップ」などの

主な視聴層として男性が想定されていたある種のアメリカ映画存在した、

話の本筋からまり関係のないスケベシーンは現代において駆逐された』

みたいな話のもっていきかたとか。

(まあ暴力脱獄の洗車シーンには、物語上の必然性があるけど)

とにかく、あんまよく知らんアメコミの話を無理やりマクラに持ってこなくてもいいと思うよ。

といいつつ、おれもあんまりよく知らん映画レーティングの話をしているけれど。

ところで、おれには娘がいる。

娘が見たがるから、よくnetflixドラえもんを見せている。

ドラえもん面白い面白いけど、時折出てくるのび太しずかちゃん風呂のぞくシーンは、あまり見ていて気分がいいもんじゃない。

できることなら改変してほしいねマジで

2019-10-27

推しカプの攻が最終回で女と結婚した

タイトルの通りである。この文章タイトル以上の何がしか存在しない。面白いオチも無い。所謂お気持ち文章という奴なので、余程暇か、同じ境遇で涙を飲んだことのある腐女子以外は読まないだろうなと思って書いている。ただただ私個人慟哭が続くだけであり、意味はなさない。そういったことをご了承頂き読み進めて頂きたい。

それからタイトルで嫌な予感がした人は読まない方がいいと思う。NLで好きなカップリングがある人も避けた方がいい。これは別に読んではいけないというのではなく、単に無意味時間を過ごさせる自信があるからだ。

私がハマっているジャンルは「食戟のソーマ」という週刊少年ジャンプで連載していた料理バトル漫画だ。

「ああ、あの、メシを食うと女の子の服が脱げるやつだろ?」

そう、それである。実際には男の子もおじさんもおばさんもおじいさんもおばあさんも建築物もみんな脱げるが、ともかくそ漫画だ。

ジャンプ本誌での連載を終え、その後ジャンプGIGA(ジャンプの別冊雑誌)で短期連載していた後日談最終回を迎えた。ここで言う「最終回」はそのジャンプGIGAでの最終回のことである

ここからはその最終回を含めたファンブックネタバレもあるので注意されたし。

最終回配信日、夜中を前に私はスマホを前にうろうろしたりもんどりうったり神に祈ったりして配信を待った。具体的には友人たちに、「最終回を迎えた後の精神状態に異常を来たす可能性が非常に高い。ついてはLINEがめちゃくちゃ荒れるかもしれないが今回ばかりはご容赦願いたい」というLINEを送り、「用意周到過ぎでは?」「骨は拾うからな」などという優しいお言葉を頂戴して過ごした。

今まで推しジャンルが最も推している最中最終回を迎えたことのなかった私は、最終回という現実自分の身が耐えられるかわからなかったのである特に最終回では「未来の話」をやるという予告が最初からあったため、主人公・幸平創真くん(推しカプの受)の結婚エンドや子どもができているエンドがあるのではないかとずっと怯えていた。最近ジャンプではNARUTO然りBLEACH然りそうした最終回が多かったので、もう物凄く怖かった。そういったエンディングが悪いとは言わないが、それまでナルト一護応援してきたのに突然知らない子ども未来を託されても全然感情移入できなかったのである

そして0時。心臓が異常な爆音を奏でる中、最終回配信された。震える手でページをめくった。

正直な話、良かった、と思った。

最終回概要を述べると、25歳になった主人公たちのその後が描かれ、今後もそれぞれのフィールド料理の道を極めるぜ、みたいな終わり方をした。

主人公である幸平創真くんとヒロインの一人である薙切えりなさんの間に恋心のような特別感情が芽生えているという表現はあったものの、その描き方が絶妙で、明確に付き合ったり結婚したりという宣言は無かった。各キャラの進路やビジュアル変更について色々物申したい事があったが、とにかく結婚エンドは免れたのである

よかった。へとへとになったものの、私はひとまず布団に横になった。そしてよりにもよって感想検索してしまった。これがいけなかったのだが、感想の中に見つけてしまったのである

葉山くんの指輪相手はきっと汐見先輩だよね!」というような言葉を。

ハ?指輪…?

慌てて最終回を読み返すと、確かに葉山アキラというキャラクターの左手薬指にはあったのだ。どう考えても結婚指輪しか見えないものが。

その葉山くんこそが、アキ創という私の推しカプの攻めだったのだ。

荒れた。

翌日は一日潰れていた。元々の体調不良もあったのだが、完全に気がふれてしまっていてダメだった。

食戟のソーマを2巻くらいまでしか読んでいないオタクのために葉山アキラというキャラクターについて簡単解説すると、超嗅覚というめちゃくちゃ高性能の嗅覚を持った主人公ライバル料理人で、プライド高めの銀髪褐色だが心を許した相手には世話焼きオカン気質になるイケメンである

彼が幼少期、海外スラム街で親もなく彷徨っていたところで、スパイス取引で騙されそうになっていた汐見潤という女性を助ける形で出会う。彼女スパイス研究者であり、葉山の超嗅覚に着目した。日本に連れてこられた葉山汐見のもとでスパイス研究者料理人としての道を歩むようになる。それもこれも潤のため。自分を救ってくれた彼女の恩に報いたいと努力し続ける。

…というようなキャラクターで、これまでも彼女とのフラグガンガンに立っていた。葉山自身汐見先輩には自分がいないとダメだみたいな台詞を何度も言っていたし、秋の選抜という一年料理大会で優勝した時の彼は汐見先輩を抱きしめていたし、彼女人質にとられて闇堕ちしたりしている。(なお闇堕ちからは創真くんが彼を救っている)

自分で書いていて「そりゃくっつくよな…」的な要素しかない。声を担当されている某方がおまけVTRで「彼は多分女性として汐見先輩のこと大事に思ってると思いますよ」的なことをおっしゃっていたこともあり、いい加減な発言をされない声優さんからきっと原作サイドからもそういう話があったんだろうとは思っていたが…。

それに理解る(わかる)。きっと葉山くんは遠月を卒業と同時に汐見先輩にプロポーズして、けれどまだ未成年から20歳になってからという条件をもらって20歳にゴールインしたんだろう。もう手に取るようにわかる。私の推しカプ、アキ創なのに。なんでやねん

だが問題は、最終回汐見先輩が一ミリも出てこない上に、指輪相手についても全く触れられていないことだった。ただ指輪のはまった薬指があるだけ。絶妙にぼかされている。それは我々への思いやりなのか、それとも葉山くんと汐見先輩の間に年齢差が10歳以上あるため明言を避けたのかは未だに不明だ。

LINE告知していた皆に案の定悲しみLINEを送ったところ、「ジャンプ生殖エンドじゃないのは評価に値する」「もしかしたら創真くんとのペアリングかもしれない」「モテるから他の女の子を散らすためのファッション指輪じゃない?」などご提案を頂いた。ありがたいことに別ジャンルなのに二次創作会話文まで送ってくれた友人もいた。ありがとうございます。もちろん創真くんが指輪をしていないかしまくりました。首にチェーンがないかも目を凝らして見ました。無かった。それも伝えたら「そりゃお前、創真くんは指輪なんかに頓着しないから無くしたんだよ」って言ってくれてありがとう推しは頓着しませんが私は頓着しまくっています

なお職場の後輩男子に伝えたら「え…そりゃそこがくっつくと思うんですけど…」って戸惑いがちに言われた。わかってるよそんなの!課金してまでアニメソーマ見てくれてありがとうな!君が作って差し入れてくれた化けるふりかけご飯おいしかったよ!でもやめてよそういう正論で殴るの!…というお気持ちになった。

だが、事態はこれでは終わらなかった。

勝手に受けた時間差爆撃で頭がクラクラしている所で、最終回と同時に二つの重大発表があったのを思い出したのだ。一つはアニメ4期決定。そしてもう一つは、ファンブックの発売決定である

アニメはもちろんのこと、ファンブック食戟のソーマファンは多分みんな待ち望んでいたもので、私も純粋に嬉しかった。

しかしハッとした。

もしかしてファンブックであの指輪話題に触れられてしまうんじゃないか?と。

そこからは更なる地獄の幕開けだった。ジャンプGIGAでの最終回からファンブック発売までは1ヶ月以上あり、その間「ファンブックであの指輪について何か言及されたら死ぬ」とずっと思っていた。もう葉山くんと汐見先輩がくっついたと決めつけて脳内妄想浮気ものにしたくらいの荒れようだった。

ファンブックについては2019年10月27日現在電子配信があるが、発売当時は書籍のみだったので、当日に確実に読めるようにAmazon楽天hontoで予約して、近場の本屋も何軒か回って予約した。考えられないかもしれないが私が住んでいる地域ではジャンプ単行本の発売日が一日遅れる。本屋は無理だろうと思っていたが、それでも最後くらい売り上げに貢献したかったし、…今思えばそれよりも、駆けずり回っていると気が紛れたのかもしれない。

ファンブック発売日、仕事から帰ってきて最初から順番に読んでいった。

原作者の先生によるキャラ紹介のところに差し掛かる。葉山くんのページにも汐見先輩のページにも結婚文字は無かった。

しか先生へのインタビュー記事の中に、その記載はあった。その小さな「こぼれ話」という記事自体、「元々は創真とえりな結婚させるエンドにするつもりだった」というものなのでジャブとしてはかなり強力だったのだが、最後にこう付け加えてあった。

ちなみに、最終話では葉山けが唯一薬指に指輪がありましたね。きっとね、恐らく…あとはご想像にお任せします。


はい!死!!!!!

空笑いというか、やっぱりなというか。全身の力が抜けた。

急所を正確に突かれてやられてしまった。

この文章の凄いところはそれでも「結婚」の二文字を頑なに出さないところで、あの指輪が何の意味で誰との間の物なのか情報としてはゼロということだ。ある意味二次創作者には優しい。

でも、身勝手な言い分だとわかっていても、他の誰も結婚していないのに、葉山くんだけどうしてと思ってしまった。

他のキャラをくっつけるとファンが暴徒と化すから?(特に創真くんがどのヒロインとくっつくかについては論争が凄かったようだ。)でも葉山くんと汐見先輩はほぼ公式みたいなものから大丈夫だと思った?単純に公式推しカプだった?

私がこんなにもショックを受けていても、周りはそうでもないみたいだった。そもそもソーマクラスタの友人がそんなにいないので全体がどうだったのかはわからないが、感想検索した限りではおめでとうとかよかったねとか、当たり前に二人の関係を受け入れる文言ばかりだった。

元々その二人が好きな人たちが喜ぶのはわかるが他カプクラスタの人たちが祝福しているのも見て、「ああ、これを喜べないファンは私だけなんだ…」と膝をついた。だから二人をくっつけるエンドにしたのかな、だってこの世でこんなに醜く喚いてるの、私だけだもんね。そんな風なことを思って苦しかった。

ジャンルに喩えて恐縮だが、あっちが刀剣乱舞ならこっちは歴史修正主義者なのである歴史という概念としての正しさで言えば向こうが圧倒的上。こちらがどんなに原作を読み込んでも、些細なやりとりに萌え見出しても勝てる筈がない。もちろん上下や勝ち負けなんていうもの二次創作界隈には無いし、意味もない。彼と彼女のカプを好きなファンの人たちと交流ほとんどないけれど、偶然出会った折には皆さんとても優しく接してくれる。カプは何なんですか、と問われるとちょっと困るけれども…そりゃ刀剣男士も隣に突然歴史修正主義者が現れたら驚くよね…ごめんね…という気持ちになる。

つらつら書いたが、ファンの中ですらひとりぼっちになってしまったみたいで、みんなと同じように楽しめなくて、自分だけ公式から置いていかれたみたいで、悲しかった。公式から認知されていないファンなのかなとか(むしろ認知されていたら困るのだが、この時は理性もなくなっていた)、自分勝手にぐるぐる考え込んでしまって鬱々とした。

心にぽっかり穴が空く、という表現があるが、この時の私は頭にがらんどうの穴が空いていた。考えるだけでつらくなるから妄想すら躊躇われて、大好きなカプなのにできるだけ考えないようにしようとしていた。

空いた穴を埋めたくて現実逃避したくて、久しぶりに他のアニメを見たり、他のゲームをしたりしてみた。でも何をしても推しカプ変換してしまう。パロったら楽しそうだなとか、中の人が同じだなとか、トロ推しカプの知識を授けよう…とか、そんなことばかりだった。

さっき突然刀剣乱舞の話を引き合いに出したが、とうらぶも好きだったので、そちらで妄想息抜きをしようかなとも一瞬思ったが、まるで逃げ道に利用しているみたいでダメだった。とうらぶの私の推しに顔向けが出来ない。

何をしても楽しくなくて、しんどいなあと思った。指輪ネタも無理になってきた。今後どのジャンルでも指輪を贈るネタが無理とか笑える、と笑っていた。

だが、自分傲慢だなと感じ始めてもいた。

かに自分の思い描いた形になってほしいという理想押し付けるなんて、なんて傲慢なんだろう。それは作者様に対しても、他のファンの人たちに対しても、作品の内容に対しても。

結局のところ、「自分がどうありたいか?」ということしか私の自由にできる事はない。それがわかってはいても認めるのがずっと辛かったんだなと思う。

それから自分妄想推しカプをあんまり卑下するのも良くないな、と思った。マイナーカプでも、公式から半ば否定されても、私が好きになった二人だから自分勝手大事にしたいと思う。

私にできるのは妄想することだけだから、今後も自分萌えている内は推しカプについて考えていくしかない。苦しい気持ちや後ろめたい気持ちを抱えては、時折下ろして一休みしながら。

…などとまともなことを書いてはみたものの、正直に言うと一日一回は推しカプがくっつかない世界に未練はないので明日地球が終わらないかな?とか思ったりする。何を生き甲斐にしたらいいのかよくわからない。そんな風にぼんやり生きている。

余談だがAppleMUSICに入ったので推しカプソングにできないか色々聞いていたらOfficial髭男dismの「Pretender」を聴いてしまった。コンフィデンスマンJPの曲ということくらいしか知らなかったのに歌詞で死にかけた。

君とのロマンス人生柄 続きはしないことを知った

もっと違う関係で もっと違う設定で

出会える世界線 選べたらよかった


……。

このお気持ち文章を書く前に読んでいた記事でも別のオタクの方がこの曲を推しとの別れの曲としてとらえており、だからApple MUSIC一位なのかな…などとぼんやり思った。

お気持ち文章は以上で終わりです。面白いオチも何もなくてすみません

あーでも、本当に萌えるんだよなアキ創!!!!!

食戟のソーマ21〜23巻にアキ創の料理バトルが収録されています。攻めが受けを俺の天使します。よかったらそれだけでも読んでください。よろしくお願いします。あと最終巻36巻に何回読んでもよくわからない葉山くんによる「俺の幸平創真語り」があります

あと何故だかよくわからないのだが原作以外からは推されることが多くて、今回大阪であったコラボカフェでも上記料理バトルで二人が出した料理が同じプレートにセット盛りされてきた。美味しかった。ありがとうございます

最後に、友人から送られたLINEが強かったので載せておきます。同じように苦しむ腐女子に届きますように。

容認し難い公式情報は『見なかったことにする』もファンの立派な行動だから真正から受け止めるのも考えものだぜ

強い。でも二次創作する上では正論かもしれないな…。

2019-04-17

落語嘘松

ウソにもいいウソ、わるいウソございます

最近ではくだらないヨタ話がお手軽に世界中に発信できるということもあって

ちょっと他人を笑わせようとしたお話が、あれよあれよとRTされ

「こんな話があるもんか!けしからん!」となることもございます

落語家なんて商売も、多かれ少なかれ嘘を吐くのがお仕事ということもありまして

いつなんどき、「時間を聞かれた位で勘定がわからなくなることがあるか!エビデンスを出せ」なーんて、言われるやもしれません

落語と云うのは口伝ですから、こんなことを言われた日にゃあエビデンスどころか手も足も出せません

けれども、そんな時にも口だけは出す達者はいたようでして

とある町長屋に、ろくに仕事もせず毎日フラフラしている丑松という若者が住んでおりました

この丑松、いつも調子のいいことを言っては相手を唆しては酒を飲んだり飯を食ったり、

そしていつの間にか勘定も払わずラーッと消えてしまうような奴で

近所の人たちはいしか嘘松がきた、嘘松、と呼ぶようになりました

「なぁ、なぁ、熊っつぁん、俺さっき向こうですげぇもん見ちまったよ」

「なんでぇ嘘松、もうお前の話には騙されねぇぞ」

「いやいや聞いておくれよ。さっき向こうの道ですんんげぇべっぴんさんが二人並んでてよぉ」




ごめん

マクラしか考えてなかったからお先真っ暗です

2018-11-28

インハウス就活のすゝめ

底辺限界司法修習生によるインハウス就活のすゝめです。

 

Not for you

 

For you

1.就活開始

9月はいろいろ忙しかったので10月から就活を開始しました。

旅行かぶったので弁護士会主催の合説には行きませんでした。合説の効能には諸説ありますが、地方では切実に司法修習生を欲している企業出展しているみたいなので、東京大阪だけでなく近隣の単位会の合説も覗いてみると良い出会いがありそうです。

そして合説にも行っていない就活弱者わたし就活に利用したのはdodaMS-Japanジュリナビキャリアひまわり求人コネです。

前二者はネット登録したあと対面のキャリアカウンセリングに行きました。

行ったあとで気が付きましたが、カウンセリング私たちアプリカントクライアントへの紹介に足る人間かどうかをチェックする場だったっぽいです。

面接よりきっちりした服装で、面接よりしっかり準備して受け答えするほうが良さそうです。

ジュリナビキャリアSkypeでのカウンセリングでした。上だけスーツを着て自宅で受けました。

dodaでもMS-Japanでもジュリナビキャリアでも「再来年1月の就職でいまから活動をはじめるのは早すぎる」と言われましたが、結局いろいろ紹介してもらえたのであまり気にしないで良いと思います

2.服装

就職活動なのか転職活動なのかよくわからない立場ですが、年齢的には転職活動なので、

といったところでキャリアアドバイザーの方の装いを少し固くした感じにしてみました。

もっと服装の細部はまったく見られていないような気がしました。きれい無臭ブラックスーツさえ着ておけばほかはある程度までは許されそう。

なお、当時、婚約指輪を着けていたのですが、就活中は外していました。

3.dodaMS-Japanジュリナビキャリアひまわり求人

doda
MS-Japan
ジュリナビキャリア
ひまわり求人

4.コネ

ふだんから周囲に「インハウス志望です」と言いまくっておくと、思いも寄らないところから引きがあったりします。

5.応募

転職サイトを通じた応募はボタンを押下するだけなのでめっちゃ楽です。

合格10月11月就活は予想以上にお祈りされるので被りは気にせずやたら応募しまくるのが良いと思います

条件面では「実務経験3年」などは無視して大丈夫ですが、「製造業界での知財実務5年以上」など詳細なものになってくると未経験者が応募しても無意味だったりします。

応募する前に公式サイト最近の業績を見たり「カイシャの評判」や「openwork」や5ちゃんスレなどをくまなくチェックしたりしたほうが良いと思います

社内に弁護士いるか/その弁護士は何期でどこのロー出身か/弁護士がやめまくっていないか/ここ5年の業績・株価はどうか/

なぜインハウス募集しているのか(清算訴訟一時的対応係ではないか)/業界の将来性/残業の量

などが自分に合う企業かどうかのチェックポイントなのかなあと思います

社名でGoogleニュース検索するのも有用でした。

6.書類

履歴書と経歴書を用意します。

経歴書は、A4・2~3枚と言われていますが、A4・2枚を厳守したほうが良いと思います

字数を気にせず書いたものを2枚に収めようとすると、どの項目も触りの部分だけを記載することになるので、面接での質問のとっかかりになりやすく、自分としても一度まとめているので話を広げやすかったです。

なお司法試験受験者は経歴書を答案のように書きがちですが箇条書きのほうが良いような気がします。箇条書きの経歴書を「読みやすい」と言ってくれた面接官がいました。

箇条書きの項目は、

など。

志望動機は、

など。

志望動機を書くに当たっては「みんなの就活」がかなり参考になります

とにかく経歴書全体で平仄が合っていればなんでも良いんじゃないでしょうか。面接矛盾したことを言わないよう自分の中にケースセオリーを作ろう。

7.面接

新卒エントリーサイトに目を通し、1分くらいの自己紹介とそれらしい志望動機を用意しておけばあとは流れで大丈夫だと思います。とにかく謙虚に明るく……。

企業なんて星の数ほどあるので変な面接をするところには入らなくて良いかな……という気分で受けると楽です。

8.雑感

 

以上です。

わたし就活をするに当たってひとりで悩みまくったことをまとめてみました。

2018-11-22

[]アゴアシ

アゴ=食費

アシ=交通費

アゴアシ付き」というと食費・交通費が出るということ。

マクラ宿泊費」を加えることもある。

2018-10-23

手痛い洗礼

anond:20181014140033

ゆるーく、しかも超テキトーに遊んでいるアズレン

そんなこんなでレベリングを兼ねて2-4までの全海域安全海域にし、お気に入りの艦が軒並みLv30を越えたのを確認して、3-1のミッドウェーに臨んだ。

ボス戦直前にはメインストリームービーも挿入され、エンプラ伝説マクラスキー隊に攻撃命令!盛り上がってまいりました。


そして戦いは終わり、どうにかボス加賀は倒せたが…とうとう初黒星そして初の撃沈やらかししまった。

しかも1隻じゃない。2戦やってどちらも2~3隻沈められるという大失態。

ちなみに被害が大きいのは前衛ではなく主力の方。

加賀の出現後、戦艦主砲に魚雷に航空攻撃と一巡してなお沈められず、手こずっているうちに…という流れ。

wikiの「3章からスキルや配置を意識しないと撃沈に繋がる」と警告された通りの展開になったわけで。

やはり序盤の山場(?)だけあって、そんな簡単にはクリアできねーよな、そりゃ。


というわけで、まず一にも二にもやるべきはボス用決戦艦隊に組み込む子らの強化。

つっても、どの艦を重点強化するかだよなあ。

一応、今手持ちにあるSR以上の艦は、

…この子からスキルの組み合わせを考慮して組むのかな。

そんで前衛の子は溜まったブリ使って2凸しとく感じ?

あ、ネルソンは2-3周回で偶然ドロップして、ヨークは建造で偶然(ry


あと、俺のプレイヤースキル問題

つーかボス戦で、特に加賀が登場してからは色んなものが画面を飛び交い、若干混乱気味だったり。

その中でどの敵を優先的に叩くか判断するとか、こりゃ慣れが必要か。

で、基本方針としては自爆ボートと敵の艦娘(?)を速攻で仕留め、可能な限り短時間加賀を引きずり出して、そっから加賀攻撃集中って筋書きでOK

負け戦ながら一つわかったのは、「量産型」って書いてあるやつはいくら沈めてもキリがないどころか、どんどん新手がでてきて逆にピンチに陥るということ。

それでも2章までは魚雷だけ避けてればゴリ押しでわりあい余裕だったけど、これから先は無理っぽいね


とりあえず、沈めた子は寮舎に送っとくか。

本当にごめんよ。

2018-10-20

千田有紀はどう会話すべきだったか

anond:20181020130536

こちらの分析を見て、千田有紀はどこを間違ってしまったのか考えてみたい。

 

仮定を前提にしたモデル議論だと強調していない

多くの人はここで引っかかると思う

(1) キズナアイNHK解説記事において「相づち」をする役割となっている

千田議論理解するためには、とりあえず(1)は正しいものとして引き受けておいてください

キズナアイは相槌ばかり」という言説の真偽はとりあえず真としてほしいみたいな話とみた

つい最近の最善の相の議論でも話題になったけど、とりあえず仮定を真として議論を進めましょうみたいなの

多くの人は利害が絡むから無理なので、千田は「あくまでも仮定です!ここが受け入れられない場合読み飛ばしてください!」と

しつこく語りかけるべきだった

手打ちEXCELで回数数えるとか悪手もいいとこ。そこは前提なんだから

キズナアイは話のマクラにすぎないことを言ってない

これが元増田趣旨で、この点については俺も同意できる

しかし、であるなら世の中がマルクス主義フェミニズムの指摘するところの資本主義と家父長制で構築されているのだから

キズナアイにかかわらず世の中の表現のいたるところに同様の分析ができるはずだ

 

そうならそれで「今回のキズナアイは世の中一般に比べてことさら悪いわけではないです」など言って

早々に敵対モードを解除し、資本主義や家父長制一般の話に持っていくべきだった

 

なんだったら自分Twitterの会話も分析してみて

「私にも家父長制を再生産している部分もあります。それは私が不徹底なのではなく世の中の構造が原因なのです」

みたいに言って沈静化させることもできたはず

始終キズナアイに対するリスペクトがなかった

今回炎上が加速したのは、いつものアンチフェミニズム表現の自由戦士の他に

キズナアイVTuberファンまで敵に回してしまったのが原因かと思う

彼らは「キズナアイには魂がある」などと主張していることからかるとおり表現の自由戦士軍団とはことなクラスタに生きている

そして本来フェミニズムにもマルクス主義にも敵対的な集団ではなかったはずだ

 

彼らを怒らせてしまったのは千田があのインタビューを「シナリオライターが入念に作り上げた作劇だと扱った」ことであり

それはすなわちキズナアイを終始「企業が作り出した操り人形」だとみなしていたのだと思う

 

例えばこれが生身のYoutuber女性で、受け答えが相槌だらけだったとしたら

「まともに受け答えしていない、女子エンパワーメントできない」などと切って捨てられるだろうか

必死に頑張ったかもしれない一個人に対してそこまで酷評できないのでは?

というか普通の人があの場にでてキズナアイ以上の受け答えできる?

 

  

などなど、いろいろ隙のある対話スタンス炎上してしまたことがわかった

今回の件は大変残念なので、次回以降「自分敵対心ないよ」というスタンスをもうちょっと強く押し出して頑張って欲しい

2018-10-18

五輪ボランティアに見る「はてなー」の主語デカ問題考察

はてな界隈ではあれだけクソミソにケチョンケチョンに貶されてたにもかかわらず目標の倍集まった五輪ボランティア

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/425215097243026529

けちょんけちょんに貶してたはてなーは完全敗北であり、

潔く敗北宣言を出したbbbtttbbb氏はまっことに漢であり抱いてほしいくらなのだが、

まあそれは置いといて。

今のところトップブコメドヤ顔決めてるpoko_penってのははてなウヨクidなので言及しない。

目を引いたのは、

「今までどこにいたの?」と感じずにはいられない、

五輪ボランティアに対して肯定的idである

orino-for-no

スポーツボランティア結構やってる立場から言うと、やりたくてやってるんだよバーカ!って批判する人達に言いたい。

wapa

まあそうだろうな、と。マラソン大会とかでもボランティアしてる知り合いは色々いるし。スタッフ服とかもらえるだけでも記念になるし。運営が嫌だからといって、応募してる人を罵倒するようなことはしないでほしい。

skypenguins

はてなTwitterインターネットコミュニティしか見えてない有識者たちには理解できない人数だな

citron_908

こういう人達意識高い系などと呼んでバカにしがちなのがネット界隈という事なのだろうか

dalk

そりゃあ一生に一度あるかないかレベルだし、東京にいくのにボランティアにいくといって嫌な顔をする奴は少ないしついでに遊びに行っても良いし利用しない手はないと

plagmaticjam

ちゃごちゃしたことはいいから実地的に楽しもうぜって人達はいっぱいいてそういう人達のほうが人生楽しいと思う



今までのはてな界隈の流れからすると、

突如として五輪ボランティアに対して好意的コメントばかりが軒並み人気ブコメランクインしているというようにしか見えない。

この事象を以て、今までは

はてなー手のひら返し

などと主語デカで語られてきたのだが、

ここはぐっと踏みとどまって、

まずこれらのidが今まで五輪ボランティアに対して好意的コメントをし続けてきたのかという点を確認してみた。

とりあえず最低でも過去半年

ブクマ数の少ないidは1年くらいブコメをさかのぼり、

ボランティア」「五輪」「オリンピック」で検索してみたのだが。

結論から言うと、過去ブコメから五輪ボランティアに対して肯定的ブコメをしていたのは下記のコメントのみであった。

plagmaticjam

オリンピック組織運営に疑問はあれどオリンピック自体は楽しみ。ボランティア適正化してくれればやってみたい

http://b.hatena.ne.jp/entry/372822344/comment/plagmaticjam

ただ、「適正化してくれれば」と留保を付けているように、手放しの称賛ではない。

有識者とは...

東京五輪・パラのボランティアやりがいPRを」組織委 | NHKニュース記事に対して)

http://b.hatena.ne.jp/entry/364547076/comment/plagmaticjam



下記のブコメは、ボランティアではないが、五輪に対して肯定的と取れるコメント

torino-for-no

五輪マイナー競技観るの大好き人間なので、気にせず頑張ってねと。俺の税金返せって思ってる奴には振込手数料負担してくれれば俺が代わりにお前の分負担して口座に振り込んでもいい位に思ってる。お互い赤字だけど

http://b.hatena.ne.jp/entry/298137351/comment/torino-for-no

ただ、後ほど言及するが、普段からボランティアに対して肯定的発言があったわけではない。

あとはほぼ、五輪ボランティアに対して不言及

一部については、過去五輪に対して非常に手厳しい批判を加えているidもある。

ただまあ五輪運営とか政治案件とか利権かに対しての批判で、ボランティア参加自体disってるわけではない、

という好意的見方はできなくはないが、

積極的五輪ボランティア肯定コメントはお世辞にも過去でてはいなかった。

wapa

いから金払って人を雇えよ。施設既存の使い回しで。レガシー残そうとか開発で金ばら撒こうとするからこういうところに歪み出てるんだし。誘致時から予算爆増してるのに人件費ケチってるのがなんとも情けない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/370568268/comment/wapa

wapa

海外の他の大会は?と思って読んでたら書いてあって、ロンドンは本当にこれでボランティアがやったらしい。五輪は元々奉仕前提で成り立ってるのか。あんだけスポンサー料集めてるのに、そっちは施設に行ってるのか?

http://b.hatena.ne.jp/entry/365812662/comment/wapa

ボランティアしたい人を否定するわけではないが、カネを出さないのが気に食わないという趣旨だろうか。

だがそうすると「ボランティア」という単語意味理解しているかどうかが問題になるが…。

citron_908

大戦末期とクリソツだな…原爆投下に相当するイベントは開催期間中の超東海地震

http://b.hatena.ne.jp/entry/368154540/comment/citron_908

東京五輪・パラ:「授業避けて」国通知、ボランティア促すという記事に対して)


結論いたことを言うと、

plagmaticjam氏をダシに使わせてもらって申し訳ないが、

スポーツボランティアを何度かやっていた」割には、

今まではてな界隈で散々スポーツボランティア否定されてたにもかかわらず、

現実風向きが変わるまでは過去ブクマをみる限り一切出てこなかった。

これはやはり、

「その世界支配的な空気に逆らうのはとてつもなく勇気も要ればコストもかかること」

という結論になるのかな、と。

で。

その支配が緩んだ途端に、

今までの不満が一気に噴出する、と。

日本の悪しき文化って、

ボランティア云々以前に、

こういう空気の気まぐれで人の意見が180度変わっちゃうところなんじゃないかな。

まあ、はてなー手のひら返しって批判に対して「主語がでかい」という再批判があり、

じゃあ一貫性について調べてみようと思ったけど、

やってて当然感じたよ、すげえ粘着ストーキングだなって。

勝手対象にしちゃったidには申し訳ないなとは思うが、

でもさ、

はてなのこの「急に空気が変わる感じ」って本当にきな臭くて嫌だなって思ったので、

少なくともただ単に感じだけで終わらせたくなくてやってみたわけよ。

まあ中途半端だし、中途半端なのに粘着さ加減が半端ないし、

無駄に超時間かかるし。


まあはてなーって主語を大きなくくりで語るのは雑に過ぎるが、

しかし、

「あれだけ五輪ボランティアに対して凄まじいバリゾーゴンをブチかましてた奴らがそろってダンマリ」ってのは間違いない事実で、

しかもそれを検証しようとしたら想像を絶するほどの時間と労力がかかるわけだわ。

都合の悪い事実が出た、

今までと流れが大きく変わった、

ってなったときに急にダンマリする奴らが多数発生する場合には、

はてなー」の主語は大きくしても差し支えないんじゃないかと俺は思ったね。

以上。

疲れたからもう寝る。

推敲もほぼしない。


追記

aflat_1000dai4 敗北とかよくわからないし、自分意見東京五輪否定的ということで変わらなかったな。ボランティア問題についても、そのものではなくて国体問題と捉えているので。

なんなんだコイツ・・・

敗北がどうこうとか話のマクラしかないというのに、

その言葉にだけ反応してコメントしてる時点で、この案件勝敗というもの見方で囚われてることを白状しているようなもんだ。

その場の空気で少数者の意見が圧殺されているということが本旨だというのに、勝敗というくだらない発想に囚われた人間には理解できないものなのだな。

2018-09-03

マクラ

マンションを買うにあたって妻が、ファイナンシャルプランナーへの相談を手配した。

妻と2人で都心にある事務所を伺った。

相談にあたって持参せよといわれた中に保険証書があった。

実は今入っている生命保険、恥ずかしながら独身時代枕営業によって契約したものだ。

もちろん当時はそう思っていなかったのだが。

営業ウーマンはもともと友人だったのだが、

飲み会たまたま近くに座ったこから距離が近くなり、

頻繁にうちに泊まりに来るようになった。

その流れで保険の話になり、ほぼ彼女に勧められるがまま契約した。

でも契約するとそれまでは結婚願望あるあるアピールをしていたのが、

急に私は結婚もしないし、子供もいらない、仕事に生きるといいだし、

結局距離が離れてしまった。

ファイナンシャルプランナーに話を戻す。

妻がネットでみつけた50くらいのおねえさんで、結構やり手らしい。

僕が持参した保険証書を見るなり

「あ~ん、お知り合いの方が営業にいらしたんですね」

軽く目で合図してきた。

「ずいぶん手厚いというか、手厚すぎて身の丈に合っていませんが…

お知り合いなら断れないですよね」

バレバレだった。

やっぱりほとんど枕営業なのね、ウンチャラ生命

2018-08-22

オリンピックボランティア

素人考えで報酬を出せない前例だとしてもアゴアシマクラぐらいは用意しろよと思いながら

wikipedia見たらそれら含めて自己負担なのが歴史的経緯なのね。

まぁジャパニーズ場合事実上徴発学徒動員による超絶ブラック勤務が明らかに想定されるのでまた事情は変わってくるわけだけど。

2018-03-14

林家の襲名ごたごた騒動記事トップブコメに「正蔵世間の人が思ってるよりは落語上手くなってると思う」というのが上がっていたけど、あくまでも、パブリックイメージよりは、というだけなんじゃないか

もちろん個人の感想ではあるが、決して面白くはないことはお伝えしておきたい。

三平については落語ちゃんと聞いたことがないから分からないが、笑点を見る限りでは、フラがある分むしろ兄貴よりましなんじゃとすら思ったりする。まぁ、しゃべりが下手な落語は聴いてるのが苦痛、みたいなこともあるから、兄と弟どっちが、というのは分からんそもそも好みの問題は大きいが。

ごく個人の感想として、正蔵のは、聞かせたい噺では平坦で退屈、ゲラゲラ笑うはずの噺ではマクラも滑ればテンポいまいち、泣かせたい噺では眠くなる。しゃべりのもそもそとした癖は直らず聞きずらい。当増田とは相性が悪いというのはもちろんあって小さくはないが、いよ!名人!と褒められるもんではないと感じる。

記事でもふれられていた協会分裂騒動については、落語ちょっと面白いなと思い始めた頃に当増田落語指南から聞いて薄ら知り、そして「うーあ、面倒くさそう…」という感想になり寄席から足が遠のいた。ミーハーな半可通からすれば割とどうでもいいことで、そんなことよりもっと面白い噺を一つでも多く聞かせろ、という感覚であった。若かったし。すまんね半可通で。

そういう中でも、浅草やら小さい小屋やらに足を運んだ結果の感想は、協会真打は、満足納得な大名からこれで真打??までバリエーション豊富!というものだった。なので、圓生性格は相当悪かったらしいね。だから造反されたとかなんとか)の言わんとすることも分からないでもないなーというのは正直言ってある。あれ?つまんねえ、しんきくせえ、といった年だけとった真打落語家とか、割といるんですよ(個人の感想です)。

ミーハーな半可通としては、寄席を通しで見て、わはは、おもしろ!と思えるのと、そうじゃないのと、おもしろくない…(怒)というのの比率は、2:7:1ぐらい。アタリくじが2割というのは、くじなら凄く割が良いが、笑いに来ていて2割しか笑えないというのは、ちょっとこう、困る。ダウンタウン松本が言っていたように「笑いたいのの笑わせてもらえないと、逆に腹が立ってくる」状態になることもある。

最近落語ブームで、東京小屋も賑わって、有名・人気落語家の独演会なんかは瞬間ソールドアウトなんてこともあったり、小さな落語会に若い人が沢山、なんて状態ではあるのだが、もし、落語ちょっと興味あるなという初心者の人がいるなら、寄席よりも、確実に面白いとお約束できる(評判の)落語家の独演会チケットを事前に取って、落語体験をしてほしいと思ったりする、ミーハーな半可通増田なのである寄席あんまり面白くないのが続いてくると、二度目は当分いいかなってなったりするしね。

ブームのおかげで質の良い落語会も増えているし、落語楽しい熱が再燃している最中であったのだが、内輪の騒動ミーハーな半可通に通好みに説明されても鼻白むだけで、いやーこっちはミーハーな半可通なんで、そこまで忖度するつもりもありませんよ、と、また寄席から足が遠のくなぁと思ったりする。

2018-02-10

狭く

落語聞きに行くのは、寄席よりも落語会の方が好きだ。寄席は当たり外れが大きい。好みじゃない人が出てくると眠くなるし眠みと戦うのが疲れてしまう。

思えば、子供の頃からまんがも雑誌派じゃなくて単行本派だったし、ミュージックステーションをぼーっと見ながら

お気に入りアーティストが出るのを待つより、CD1枚聞く方が良いなぁと思っていた。

寄席木戸銭は若手の栄養、ひいては落語全体へお金が回ることになるので云々ということを、落語家の皆さんは言ったりするのだが、

席主の取り分だってバカにならないはずで、それなら2、30人の小さい落語会なら直接好みの落語家の懐を潤せる割合が高くなりそうだし、

落語会の前座客演?でも色んな落語家を見ることができるし、元々好みの演者を見に行っているという保険もあるし、

何だかんだでストライクゾーンを外さないことが多いから、寄席カタログを見る必要がないかなと思ったりしている。

寄席文化が、と言う人もいるのかもしれないが、寄席の客は年寄りだらけだし、マクラが終わりかけるや否や「○○だね」とか言う、

割とうっとおしいのが少なくなかったりするのが、割とウンザリする。

タイガー&ドラゴン」に出てくる尾美としのりのそば屋は、それでも愛嬌があったが、小汚いごく普通の通ぶった中高年老人のドヤなんて誰も見たくない。

それが寄席文化ならその文化要るか?と思ったりする。

同じようにマンガ雑誌の連載も、気になって追いかけていたマンガ1本のためだけに数百円を毎週払って買うのがなんか違和感がある。

読みたいものが2,3本入っていたとしても、「興味がないその他大勢」も結果的に所有してしまった、というすっきりこない気持ちである

そして、読みたいものが5,6本やそれ以上入っているマンガ雑誌には、まずお目にかかれない。

紙の雑誌だったころは捨てればよかったが、電子書籍場合はなおさら「興味がないその他大勢データがあるなぁ…」と思いながら暮らす羽目になってしまうので

なおさら雑誌から遠のいている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん